カメラ@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1379663890692.jpg-(30895 B)サムネ表示
30895 B無題 Name 名無し 13/09/20(金)16:58:10 IP:220.59.*(bbtec.net) No.248179 del 20日20:50頃消えます
最近のスマホのカメラも
なかなか馬鹿にできないと思う。
無題 Name 名無し 13/09/21(土)05:11:49 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.248210 del 
と言うかコンデジが画素数ばかり追い掛けて
画質をないがしろにし過ぎたのが間違いだと思うんだが
ピクセル等倍で見たら『それは間違った使い方です』と変なユーザーが泣き叫ぶように掩護射撃しそうな勢いじゃマジで携帯のカメラと変わらんわなと
いやまあ多分倍くらいのサイズでの観賞には耐えるんだろうけど(実際どんなもん?)
無題 Name 名無し 13/09/21(土)09:22:21 IP:60.236.*(mesh.ad.jp) No.248212 del 
Xperia A 使ってるけど明るい所なら充分事足りる。
最近のスマホはよく出来てると思うよ。
安物のコンデジが売れなくなるのも分かる。

ただ、「Exmor」だ「Cyber-shot」だのって
名前に期待すると裏切られる。
無題 Name 名無し 13/09/21(土)11:44:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.248218 del 
コンデジはズームで勝負するっきゃない
無題 Name 名無し 13/09/21(土)12:33:22 IP:220.30.*(bbtec.net) No.248220 del 
>>ピクセル等倍で見たら『それは間違った使い方です
こう言う奴がたまに居るけどバカなの
等倍で使えないカメラなら初めから小さいカメラ使えばいい
無題 Name 名無し 13/09/21(土)13:39:10 IP:61.201.*(odn.ad.jp) No.248221 del 
フィルムをどこまで拡大してみるかって話だからなあ。
無題 Name 名無し 13/09/21(土)15:28:31 IP:124.97.*(ocn.ne.jp) No.248222 del 
拡大も何もモニタで見て等倍
モニタいっぱい程度に縮小して見るならそれこそ最初から200万画素でいいって話だし
無題 Name 名無し 13/09/21(土)16:42:29 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.248224 del 
俺は等倍で見る機会は少ないな
大抵は画像全体を見てる
フォトショで25%位

シャープネスをかける時だけ拡大することはあるな
無題 Name 名無し 13/09/21(土)18:12:08 IP:219.103.*(wakwak.ne.jp) No.248225 del 
昆虫の記録写真の時はうpする為に小さくするけど容量が許すなら等倍(トリミング有)でやりたい
でもモニタサイズに収まらないなら結局小さくすることが多いけど…
逆に風景やブツ撮りを等倍でやった事はないなあ常時縮小が必要
風景やブツ撮りでトリミングが必要なのって今の所16:9の壁紙にする時ぐらいなんで
あとはもう本当にどうしようもなく入れたくないのが写ってしまってなおかつ省いても問題ない場合
デジ一でもモニタだけで鑑賞するなら今は縮小するのが当たり前なんじゃないかな
無題 Name 名無し 13/09/21(土)22:26:18 IP:106.158.*(dion.ne.jp) No.248233 del 
    1379769978627.jpg-(1431208 B) サムネ表示
1431208 B
うん、明るいところなら結構いける。
あいふぉん4
でも室内だととたんに真ん中紫になる
無題 Name 名無し 13/09/22(日)01:55:51 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.248239 del 
元々デジカメなんて1000万画素もあればおつりが来る派なんだが(4つ切り・A4基準にしてるので)
でっかいポスターを印刷する機会があって5D2の馬鹿デカいデータサイズを我慢してきた甲斐が初めてあったなーって思った
ピントチェックはピクセル等倍で行う(逆にそれ以上に拡大することは無いが)ので画質はシビアに要求する方だしその分きちんと撮影するけど
業者の使う大判用プリンターに解像度ギリギリ(200dpiで充分だそうな)でも思ってるよりヘナチョコな不安定な輪郭になって
大判ポスターを撮るプロカメラマンが画素数画素数言ってるのはなる程なと思った
でもB1クラスなんて普段刷らないし例外事ではあるわな
ピンボケかつ無理やり引き延ばしした商業ポスターとか普通に見掛けるし
無題 Name 名無し 13/09/22(日)10:02:14 IP:240f:80.*(ipv6) No.248242 del 
凝視されるグラビアとか広告は
画素数ほしいね。
逆にWeb用なんかでは
D2Hで困ったことはない。
無題 Name 名無し 13/09/22(日)13:03:18 IP:126.21.*(bbtec.net) No.248248 del 
>No.248239
何言ってるの?
と言うか、何を言いたいのか全く分からん。
送信ボタンを押す前に自分が何を書いているのか良く見直せよ。
無題 Name 名無し 13/09/22(日)13:08:09 IP:126.162.*(panda-world.ne.jp) No.248249 del 
繰り返しになりますが、アイドールウエストに行かれる方は
A04のポン引きにご注意ください
頼みもしないのに宣伝行為をされた場合、また作って欲しくも
ない写真集を押し売りされた場合は直ちに本部まで通報してください
無題 Name 名無し 13/09/22(日)14:55:17 IP:61.210.*(infoweb.ne.jp) No.248252 del 
トイデジよりもスマホ内蔵の方が綺麗な気がするのは
マシンパワーで補正掛けまくれるからなのかな

スマホから電話・通信機能外して、コンデジの半分ぐらいの(小型トイデジ並の)サイズで
そこそこ使えるメモ用カメラが作れない物か…
無題 Name 名無し 13/09/22(日)15:13:03 IP:153.136.*(ocn.ne.jp) No.248253 del 
>トイデジよりもスマホ内蔵の方が綺麗な気がするのは
>マシンパワーで補正掛けまくれるからなのかな
撮影時プレビュー画面で見るときスマホのほうが液晶が綺麗だからじゃね

廉価なコンデジはandroid組み込みになるんじゃないかなーって思ってる
別にアプリが後から増やせるとかそういう理由じゃなくて汎用部品で開発が楽になる方向とかで
無題 Name 名無し 13/09/22(日)15:45:14 IP:*(e9358f38.ezweb.ne.jp) No.248254 del 
コンパクトが売り、ということでボディサイズと重量に制限がかかる
となると画像素子のサイズが小さくなるから画素数上がっても
画質が目に見えて向上する訳じゃないし
処理エンジンもたいしたもの積めないから現像もしょぼい
レンズも大口径ガラスレンズなんて訳にもいかないからやっぱりしょぼい
上の人も言ってるが、カメラとしての性能がへっぽこでも携帯の処理エンジンの性能でカバーできるんだろね
無題 Name 名無し 13/09/22(日)17:18:44 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.248255 del 
プリントアウトするやつは少数派だし、
2〜300万画素の高級モデルが欲しいところだな

まあそれは別にしてスマホのカメラこそ画素数以外何もないカスじゃないの?
無題 Name 名無し 13/09/22(日)17:25:26 IP:126.246.*(panda-world.ne.jp) No.248256 del 
iPhoneの実価格が8万位らしいから、一万のコンデジよりは金掛けてるような気がする
無題 Name 名無し 13/09/22(日)19:29:18 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.248260 del 
>iPhoneの実価格が8万位らしいから、一万のコンデジよりは金掛けてるような気がする

本来結構お高いデバイスを契約料と月割りでなんとなく安く見せかけてるだけだもんな
無題 Name 名無し 13/09/22(日)20:27:25 IP:220.157.*(asahi-net.or.jp) No.248265 del 
そういえばAndroidってもともとはデジカメ専用OSとして開発始まったんだよな
需要がなさすぎてスマホ用に転用されたけど
無題 Name 名無し 13/09/22(日)21:32:18 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.248267 del 
アンディ・ルービンがカールツァイスに居たこともあるって話に尾鰭付けてないかい
無題 Name 名無し 13/09/22(日)23:10:58 IP:119.245.*(nttpc.ne.jp) No.248270 del 
>>iPhoneの実価格が8万位らしいから、一万のコンデジよりは金掛けてるような気がする
>本来結構お高いデバイスを契約料と月割りでなんとなく安く見せかけてるだけだもんな
家電に定価があった頃、量販店で3割り4割日常的に引かれて
町の家電屋はほぼ死滅したもんな
無題 Name 名無し 13/09/22(日)23:25:54 IP:180.32.*(ocn.ne.jp) No.248271 del 
最近のスマホのカメラは連射のレスポンスが良い。
画質を我慢して使ってしまうくらいには進化してる。
ネットに上げたり、誰かに送ったりするならなおさら。
無題 Name 名無し 13/09/23(月)19:01:21 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.248293 del 
>と言うか、何を言いたいのか全く分からん。
大きな画素数が必要な機会は滅多にないが
デカい画素数を搭載するのならするで役に立つものでないとね!
じゃあコンデジ・スマホで名目画素数ばかり増えて
5D2並に解像するの?(5D2の画質でもヘナチョコなのに)
という含みが判らないと告白する勇気は
伝わりました
No.248249は調べてみると企業に対する悪質な中傷じゃね?
Del!
無題 Name 名無し 13/09/23(月)19:09:17 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.248295 del 
>2〜300万画素の高級モデルが欲しいところだな
そう言えば知り合いの携帯が500万画素になったとき
確かに携帯の液晶全画面表示だと綺麗だなと思ったのだが
画像処理を頼まれてパソコンで表示してみると色も解像もノイズも酷いもんでビックリした
そこから先日買い替えた携帯の画は色は綺麗になっていたけれども
やっぱり2〜300万画素くらいの実力しかないみたい
名目画素数はどんなもんなんだろうなー?

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 日常の小説 (角川スニーカー文庫) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4044748411?tag=futabachannel-22
著者:椎出 啓
形式:文庫
価格:¥ 580

- GazouBBS + futaba-