暑いですね。
最近とても暑いですね。
特に寝る頃が暑すぎて最近熟睡できたためしがありません。
朝方ちょっと涼しくなる時間帯にやっと眠れるわけですが、
もちろん仕事やら諸々あるわけで起きないといけないというorz
昨日は30度だったので、さすがに2階の自室はクーラーをつけさせていただきました。
早く冬にならないものでしょうか。
ここから下は麻雀の話になります。
興味のない方はさくっとスクロールすることをお勧めいたします。
地元でいつも麻雀を打つメンバーがいまして、先日久々に卓を囲んだわけです。(兄含む)

無駄に本格的というか、快適な場を作ってくれた友人に感謝。
ルールはピンヅモ無し、食いタン有り、後付け有りです。
数年前まですべて無し無しでやってたんですけど、さすがにテンポが遅くなるので切り替えました。
結局半荘5回打ったんですが、その中で出た上がりを2つほどご紹介。

開始1局目からこんなん上がりました。下家からロンしました。
6ピンがドラだったので、平和清一ドラ4で3倍満です。リーヅモ付けば数え役満という。
待ちは2,5,7,8ですかね。多面待ちで焦りました。
今日の場は荒れるぞ・・・そう思いながら数局後。親は下家。

親のダブリー。
これはない。まじでない。
7ソウと發のシャボ待ちダブリーて・・・
そんなん出るに決まってますガネ・・・・
案の定3順目対面からロンしてました。ダブリー發ドラ一親満。
今回出た印象深い上がりはこの辺です。
あっという間に7時間経過していました。早い。
集中して頭を使うのでボケ防止に効果あり!さあ皆覚えよう!
3つで1セットを4つと頭と呼ばれる同じ種類の牌を2つ揃えるだけです。ほら簡単。
ぶっちゃけ本読むより、分かる人と実際やりながらのほうが覚えます。
小学校の頃からPCでなんとなくやってたのですが、実際にちゃんと覚えたのは13歳の時でした。
それからというもの徹マンを繰り返すようになり・・・・今に至ります。
さて、これらをふまえて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14398478
今一度これをご覧いただくと2番の歌詞の意味が分かr分からないですねごめんなさい。
今更ですが動画をうpしました。
スキキライの替え歌でスジチガイです。
自分で作っといてなんですが、超展開すぎるこれ。
色んな筋違いを盛り込もうと思っていたのですが途中からどうでもよくなってきたわけであります。
今回キャラに統一性はありません。オタクだったりふァカギだったりチャラ男だったり親だったりします。
それでもなんとか全体には統一性をもたせようと考えたものの、
麻雀への流れにスムーズにもっていくことはできませんでした。
おかげで麻雀の前後でいきなり話がぶっ飛ぶ結果になりました。
そして諦めました。
駄菓子菓子。やりたかった麻雀の替え歌も入れることができたし満足です。
意味不明だったとお怒りの方、ごめんなさい。でも意味不明なネタが大好きなんです。
さあ美川べるの漫画を皆で読みましょう。
あ
「んーまっ」を期待されていた方申し訳ありません。どちらかというと「んー・・・あっ( ゚Д゚)」です。
たまには料理ではなく、もっと身体に悪そうなものを載せてみたいと思います。

メガてりやきを食べてみた。
とても食べづらかったです。

でかまるシリーズは基本美味い。
というか麺の感じが好きです。79円だったので箱買いしたくなった。

今日仕事から帰ってきて食べました。
お湯を沸かしながら2階で封を開け、下に持っていってお湯を入れ、
ちょうど母上が苺を出してくれたのでそのまま下で食べたわけですが、
なんかあっさりしすぎてる気がしたわけです。
2階に戻ると、後入れの液体スープがもの悲しげに机の上においてありました。
(இдஇ`。)
最近とても暑いですね。
特に寝る頃が暑すぎて最近熟睡できたためしがありません。
朝方ちょっと涼しくなる時間帯にやっと眠れるわけですが、
もちろん仕事やら諸々あるわけで起きないといけないというorz
昨日は30度だったので、さすがに2階の自室はクーラーをつけさせていただきました。
早く冬にならないものでしょうか。
ここから下は麻雀の話になります。
興味のない方はさくっとスクロールすることをお勧めいたします。
地元でいつも麻雀を打つメンバーがいまして、先日久々に卓を囲んだわけです。(兄含む)
無駄に本格的というか、快適な場を作ってくれた友人に感謝。
ルールはピンヅモ無し、食いタン有り、後付け有りです。
数年前まですべて無し無しでやってたんですけど、さすがにテンポが遅くなるので切り替えました。
結局半荘5回打ったんですが、その中で出た上がりを2つほどご紹介。
開始1局目からこんなん上がりました。下家からロンしました。
6ピンがドラだったので、平和清一ドラ4で3倍満です。リーヅモ付けば数え役満という。
待ちは2,5,7,8ですかね。多面待ちで焦りました。
今日の場は荒れるぞ・・・そう思いながら数局後。親は下家。
親のダブリー。
これはない。まじでない。
7ソウと發のシャボ待ちダブリーて・・・
そんなん出るに決まってますガネ・・・・
案の定3順目対面からロンしてました。ダブリー發ドラ一親満。
今回出た印象深い上がりはこの辺です。
あっという間に7時間経過していました。早い。
集中して頭を使うのでボケ防止に効果あり!さあ皆覚えよう!
3つで1セットを4つと頭と呼ばれる同じ種類の牌を2つ揃えるだけです。ほら簡単。
ぶっちゃけ本読むより、分かる人と実際やりながらのほうが覚えます。
小学校の頃からPCでなんとなくやってたのですが、実際にちゃんと覚えたのは13歳の時でした。
それからというもの徹マンを繰り返すようになり・・・・今に至ります。
さて、これらをふまえて
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14398478
今一度これをご覧いただくと2番の歌詞の意味が分かr分からないですねごめんなさい。
今更ですが動画をうpしました。
スキキライの替え歌でスジチガイです。
自分で作っといてなんですが、超展開すぎるこれ。
色んな筋違いを盛り込もうと思っていたのですが途中からどうでもよくなってきたわけであります。
今回キャラに統一性はありません。オタクだったりふァカギだったりチャラ男だったり親だったりします。
それでもなんとか全体には統一性をもたせようと考えたものの、
麻雀への流れにスムーズにもっていくことはできませんでした。
おかげで麻雀の前後でいきなり話がぶっ飛ぶ結果になりました。
そして諦めました。
駄菓子菓子。やりたかった麻雀の替え歌も入れることができたし満足です。
意味不明だったとお怒りの方、ごめんなさい。でも意味不明なネタが大好きなんです。
さあ美川べるの漫画を皆で読みましょう。
あ
「んーまっ」を期待されていた方申し訳ありません。どちらかというと「んー・・・あっ( ゚Д゚)」です。
たまには料理ではなく、もっと身体に悪そうなものを載せてみたいと思います。
メガてりやきを食べてみた。
とても食べづらかったです。
でかまるシリーズは基本美味い。
というか麺の感じが好きです。79円だったので箱買いしたくなった。
今日仕事から帰ってきて食べました。
お湯を沸かしながら2階で封を開け、下に持っていってお湯を入れ、
ちょうど母上が苺を出してくれたのでそのまま下で食べたわけですが、
なんかあっさりしすぎてる気がしたわけです。
2階に戻ると、後入れの液体スープがもの悲しげに机の上においてありました。
(இдஇ`。)
| ホーム |