FC2ブログ
ねる記(仮)
2006年に作って今まで放置してた
レモンケーキなど。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします!
早速レモンケーキ作りますよ!


昔から母上が作っておいでになられあそばされていたのです。
簡単に出来るようなので、ここにレシピを記しておきます。






●レモンケーキ


・薄力粉 250g

・ベーキングパウダー 大さじ1

・卵 3個

・バター 60g

・生クリーム 200ml

・レモン 1個

・砂糖 170g

・粉砂糖 カップ 1/2程度








レモンケーキ1



まず、ボールに溶かしたバターと卵を混ぜます。
そんなにがむしゃらに混ぜなくてもいいです。





レモンケーキ3



これにレモン汁も入れるので、絞っておきます。
もしイライラして物に当たりそうになってる方がいらっしゃいましたら
その怒りはレモンにぶつけておきましょう。





レモンケーキ4



先ほどのバターと卵を混ぜたボールの中に、レモン汁を半分入れます。
レモンの皮もすりおろして入れていきます。






レモンケーキ5



薄力粉・砂糖・ベーキングパウダーを篩いにかけて入れます。
ベーキングパウダーはよく全体に混ざるようにしておいたほうがよろしいかと思います。





レモンケーキ6




こんな感じでざっくり混ぜましたならば





レモンケーキ7



生クリームを入れてまた混ぜます。







レモンケーキ8




大体こんな感じになればよろしいかと思います。







レモンケーキ9



実際に焼く型にバターを塗ったくっておきまして
流し入れていきます。






レモンケーキ10



デロデロと。
お願いですのでアルミホイルはやめてください。



後は160℃のオーブンで約50分ほど焼きましょう。
その間に上から塗るタレ(?)を作ります。





レモンケーキ11



先ほど半分使ったレモン汁の残りに






レモンケーキ12





粉砂糖をわしゃっと入れます。後は混ぜるだけです。








レモンケーキ13





竹串などで中の焼き加減を見つつ、微調整を施します。






レモンケーキ14


レモンケーキ15



では表面に塗っていきましょう。今回は先に切っております。
隙間にも染み渡るようにするためですが、お好みでよろしいかと思います。





レモンケーキ16



これで冷ませば完成です。






レモンケーキ17




レモンケーキ18





いただきます。



混ぜて焼いて塗るだけなので、簡単にできると思います。
お試しあれ。









以前、色々な中国料理のレシピをいただきまして
そのひとつに母上がチャレンジしていたので載せておきます。





レモンケーキ19





まず生地がこんな感じで






レモンケーキ20



それがこうなります。



「菊花酥」という名前の料理みたいです。
生地がサクッとしてて美味しかったそうです!








・・・・・・








なぜ伝聞した形かと申しますと












餡子がダメだからあああああああああ・゚・(つД`)・゚・













次回はマルセイユ石けんを作ります。