リツイートされがちな記事
    最近の記事
    あの日マーケットは任天堂の株を上げて山内溥“組長”を追悼した
    ボカロPのマサコイさん上尾市で行われたNHKのど自慢で優勝
    特急のためなら何でもするJR九州が立ち往生した貨物列車を後続の783系特急で最寄駅に押し込むトンデモ解決
    おかきだけでなく思想信条も香ばしい「播磨屋本店」のトラックが衣替え
    朝日新聞記者の神田大介さんリニア中央新幹線についてJR東海の社風から語る
    上場二ヶ月で下方修正、女性向け衣料ネット通販の夢展望から展望が消えて逃げ遅れた株主に失望だけ残る
    ソフトバンク銀座店1番乗りをゲットした田村ゆかりライブTシャツの学生がソフトバンク宮内副社長から「やりましょう」もゲット
    8月末からゴールドマン・サックス空売り参戦中の東京電力が廃炉要請と1兆円の引当金で潮目が変わる
    「倒産なう」 四季社の公式twitterが3年ぶりにつぶやく
    シャープの“本気でぶつけんぞ”は1500億円の公募増資ぶつけんぞに落ち着く
    サイバーエージェントが圧倒的キラキラ女子力で他社のフォーチュンクッキーを蹴散らす
    京都鴨川沿いにあるスターバックスは少々水没しても強かった
    日経新聞の「また日経か」が次期FRB議長報道で全米デビュー
    建築資材のネット通販サンワカンパニーが31社連続の公募価格超え3.7倍上場をキメる
    人気ブロガーちきりんさん「教育に関心があると言い出したらその人はアガってる」
    台風の影響で色んなモノが飛んできた
    会社四季報2013年秋号、この見出しが気になる
    いま話題の明るい廃墟ピエリ守山に普段の数倍の人出、日本一大きいリンガーハットは残存者利益を獲得
    全日本かっこいい駅名選手権
    売買代金712億円の鉄建建設が株価308円から44秒で323円に上昇して2秒で21円下落する鉄火場
    騙し上げストップ高のカイオム・バイオサイエンスが英製薬大手Glaxo社との契約が1年余りで終了したと発表
    楽天証券に「4月のアルデプロの取引がインサイダーじゃないか」って聞かれた
    大豊建設がスッ高値272円お疲れちゃんからのオンラインエンターテイメント
    茸・庭・禿が三つ巴でキャッシュバックの札束で殴り合うiPhone戦争はじまる
    王将フードサービス「アホな客を刑事告訴しました」
    シリア問題でオバマに助け舟を出したプーチンが株を上げる
    FSB(金融安定理事会)マーク・カーニー議長がG20参加者に宛てた手紙(意訳された関西弁ver.)
    東京湾「ネオ東京」建設に向けて日本市場の値上がり率ランキングが「~組」「~建設」で埋め尽くされる
    三井住友FGに23億円のナイアガラ発生、5万株を50万株売りと誤発注か
    日テレがアベノミクスで儲けた芸能人として川合俊一とボビー・オロゴンと松居一代を紹介
    東京オリンピックが決まっただけでまだ何もやっていないのに袋叩きに遭う村上隆さんの人徳
    名前だけオリンピックど真ん中の食品スーパー「Olympicグループ」がストップ高気配から寄り天ピック
    第四の矢2020年東京オリンピックよりアベノミクス相場再開のお知らせ
    大物個人投資家のB・N・Fさんが渋谷センター街の目抜き通り角地に“俺ビル”
    ジブリ紅の豚と同時にドル円が1分で1円飛んで広く浸透したアノマリーは通用しないという希望を根こそぎ持っていく
    不二サッシ優先株式が野村證券に売られて行って悲しそうな瞳で株価見てる株主ドナドナ状態
    ドコモからiPhoneが出たら起きそうなこと
    関西人設定の匿名投資家が関西人設定忘れるほど相場荒れる
    暫く閑散にしておりました日本市場より日経平均1万4000円再開のお知らせ
    うどんラマダン終了、早明浦ダムの貯水率がたった一日で29.4%から86.5%に回復
    宮崎駿の宇宙戦艦ヤマトにありがちなこと
    純資産700万円なのに時価総額は250億円もあるディー・ディー・エスが20億円の資金調達に成功
    王将フードサービス「アホな客がいました。なお、従業員にもいました。」
    広島ガスが諸般の事情により100万株の立会外分売を中止にしたら諸般の事情により分売前より株価吹っ飛ぶ
    上野駅13番線ホームで重厚な人間ドラマを見守り続けた「らーめん粋家」が閉店
    「for Steve」
    パヤオ発ジブリの法則、日テレが9月6日米雇用統計に「紅の豚」をぶつけてくることを発表
    コアラのマーチ誤発注祭のスーパー「とりせん」にこれが通常運転説が浮上
    キャラクター&ホビーイベント「キャラホビ2013」にセブン銀行の移動ATM(合法的搾取マシン)が登場
    新大阪→大阪(所要時間4分)をグリーン乗車するとJR西日本の駅員が吹く
    カテゴリ
    不動産・住宅・REIT・建設 (50)
    投資家・デイトレーダー (190)
    航空・鉄道・運輸・海運 (85)
    野村證券・ネット証券・地場証券・外資系証券 (41)
    金融・メガバンク・地銀・サラ金 (67)
    ゲーム・アニメ (146)
    IR・決算・業績予想・株主優待 (150)
    東証・証取委・誤発注・システム障害・不具合・チャート (55)
    TOB・M&A・MBO・買収 (47)
    FX・為替 (61)
    半導体・エルピーダメモリ・ルネサスエレク (21)
    FACTA銘柄・アンダーグラウンド (22)
    ジョウダン・爺さん銘柄・ヤフー掲示板 (32)
    テレビ・モバイル・PC・スマホ (70)
    仕手株・K氏銘柄 (49)
    ファンド・投資信託・社債 (18)
    日本銀行・金融政策決定会合・日銀総裁 (22)
    新興市場・IPO (136)
    東電・電力・原発・発電・エネルギー (170)
    日経平均株価・225先物・CME・SQ (117)
    米国・EU・新興国・FRB・指標・分析 (116)
    炎上・感動 (89)
    ほのぼの・もはや株とか関係ない (171)
    動画・画像 (73)
    スポーツ (43)
    クソ株ランキング・このIRがすごい! (20)
    ボロ株・監理ポスト・上場廃止 (87)
    インサイダー取引・相場操縦・アルゴリズム取引 (58)
    家電・ソニー・オリンパス・シャープ・パナソニック (95)
    ソフトバンク・楽天・ヤフー・ライブドア・ヒルズ族 (61)
    twitter・LINE・ニコ動・mixi・グリー・DeNA・SNS (43)
    アパレル・ファッション・ブランド (39)
    日経新聞・広告宣伝・ステマ (46)
    政治・選挙・国会・政局・官僚・霞ヶ関 (77)
    事件・事故・天災 (50)
    外食・食品 (76)
    バイオ・医療・介護・サイエンス (58)
    大株主・大量保有・5%ルール (16)
    国債・JGB市場 (25)
    ブログ内検索
    その他
    プライバシーポリシー
    • Twitter
    • Facebook
    • About
    • Extra
    • ▼▲Menu

    市況かぶ全力2階建

    Twitterと2ちゃんねる市況板を拠点に盛り上がった株ネタや震える材料を紹介しています


    2013年09月22日

    特急のためなら何でもするJR九州が立ち往生した貨物列車を後続の783系特急で最寄駅に押し込むトンデモ解決

    カテゴリ:
    航空・鉄道・運輸・海運

    JR長崎線、基山駅付近で貨物列車の故障により、電車が糞詰まりになっています。このため電車が運転見合わせでーす。 吉野ヶ里公園駅には普通と特急が足止め状態です。

    — kenshis (@kenshisboyaki) September 21, 2013

    電車止まって缶詰め状態3時間(/_;)

    — 有賀真姫 (@macky0625) September 21, 2013

    JR貨物「やばい機関車壊れた」 JR九州「は?ふざけんなどうにかしろ」 JR貨物「ごめん無理」 JR九州「真後ろまで特急来ちゃってるんだけど…」 九&貨「…」 JR九州「よし…  >>>特急(783系)で貨物列車押すぞ<<<  」 JR貨物「!!?!?!!??」

    — くまぴー@アメリカ行きたい (@kmp_surf185) September 21, 2013

    pic.twitter.com/MlClRAHxlf

    — たす (@tas0411) September 21, 2013

    こんなになるとはなぁ @基山 pic.twitter.com/AuiVUSzDau

    — たす (@tas0411) September 21, 2013

    鹿児島本線・基山~弥生が丘間上り線でEF81+コキ20両の貨物列車が機関車故障で立ち往生→後続の783系みどり号+ハウステンボス号が救援列車となり、783系に中間連結器を取り付けて最後部のコキに連結→783系が後押しで推進運転。何この豪快な推進運転www

    — 直方 大樹 (@daikinoogata) September 21, 2013

    今私が乗っている列車が前の貨物列車を『基山駅に押し込んでいます』アナウンス!!押し込んでますとな!!

    — 有賀真姫 (@macky0625) September 21, 2013

    北と南で貨物列車がトラブル起こし、北が脱線事故の復旧に追われている頃。南の九州では783系が貨物の救援を行うと言う素人でも理解しがたいことが行われていた・・・・

    — 篠池霊夢提督(若葉) (@shinoike_Reimu) September 21, 2013

    立ち往生したのはEF81-452らしい。後押ししたのは402Mの783系特急との事。北と南で貨物列車がトラブっているけど、どっちも前代未聞な事になってるなwww

    — 直方 大樹 (@daikinoogata) September 21, 2013

    貨物を押した4024Mがただいま到着! pic.twitter.com/Wf6rSxhHAw

    — yuuki-yamate (@yamatiyan2012) September 21, 2013

    すげえ!!!!!!!貨物輸送も可能な特急列車、流石JR九州

    — にちりん (@JMNCR) September 21, 2013

    783系が貨物列車を後押ししたそうだが、ここで総出力のみに的を絞って単純に比較してみた ・783系8両(4M4T)150kW×4×4=2400kW ・EF81形交流区間総出力 2370kW

    — 流電クモハ52@371 (@TrainEF65505) September 21, 2013

    連結部を拡大。よく貨物を押した‼ pic.twitter.com/oVTGED8tb4

    — yuuki-yamate (@yamatiyan2012) September 21, 2013

    【JR九州 過去の遅延伝説まとめ】 ・鹿児島本線遅れ→普通・快速が一時間遅れなのに対し、特急は全て定時 ・九州新幹線運休→予備の車両を引っ張る&きらめき運休して博多→新八代間で臨時特急を1時間に2本走らせる ・貨物がグモで立ち往生→特急列車で救援←New!!

    — 留年クズ (@MH_Sanyo) September 21, 2013

    冷静に考えると頭おかしいなこの会社

    — 留年クズ (@MH_Sanyo) September 21, 2013

    もともとJR九州の特急至上主義は他の鉄道会社の追随を許さないレベルだったのが今回の一件で神の領域に到達するレベルになった

    — にしかた (@settiyan061028) September 21, 2013


    スポンサーリンク

        

    • コメント数:
      32 コメント
    このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet Share on Tumblr Clip to Evernote

    「航空・鉄道・運輸・海運」カテゴリの最新記事

    • 特急のためなら何でもするJR九州が立ち往生した貨物列車を後続の783系特急で最寄駅に押し込むトンデモ解決
    • 朝日新聞記者の神田大介さんリニア中央新幹線についてJR東海の社風から語る
    • 全日本かっこいい駅名選手権
    • 新大阪→大阪(所要時間4分)をグリーン乗車するとJR西日本の駅員が吹く
    • 京都の地下鉄は確かにシンプルだけど上には上があった
    タグ :
    JR九州

    コメント

    コメント一覧

      • 1. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 00:40
      • ん?今何でもするって言ったよね?
      • 2. 全力で名無し
      • 2013年09月22日 00:42
      • なんだかJR九州から京急と近い物を感じる…。
        京急の場合は、特急限定じゃなくて全般に対応がおかしい(良い意味で)のだが。
        高架下の線路上に異物発見→安全確認まで停車指示→運転士が降りて異物チェック&撤去
        →管制室に報告→運転再開(5分かからず) の動画には呆気にとられた。

        今回の線路がふさがってるのをどうにかするため、特急で貨物車両を押すという暴挙。
        良い意味で融通のきく現場対応、支持したい
      • 3. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 06:34
      • ↑グモだって中央線や東武東上線なら一時間かかる後処理も、ちょちょっと降りてって横に・・・してさっさと運行続行ですからな。あれが京急マインド。関東圏では非常に気骨がある。中途半端にグモで出世がどうのこうのなんてつまらない話に拘泥してないw
      • 4. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 08:06
      • 京急だったら銀4を使って除去するな
      • 5. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 08:07
      • いい仕事してますな
      • 6. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 09:00
      • これ、押して運転するとき、前が見えないまま運転するんだよね。目隠しで運転してるようなもんだな。
      • 7. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 09:00
      • なんだ連結した上で押し込んだのか。通常対応だろう。
      • 8. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 09:21
      • 画像あるんだから貼れよ
      • 9. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 09:34
      • これは七つ星のステマ
      • 10. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 11:15
      • これで長崎から博多まで6時間かかったわ糞が
        22時着が夜中の3時着
      • 11. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 11:33
      • ん?
      • 12. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 11:53
      • 昨日佐世保に帰省するのにみどりに乗ったんだけど知らんかった。
        自分が乗ったのは19号だからトラブルの前だったんだな。危なかった〜
      • 13. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 12:16
      • アクシズを押し返したのか
      • 14. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 13:35
      • 783系は以前、
        電化前の豊肥線をディーゼル機関車に繋いで無理やり旅客扱いで走らせていたから、
        実績があったと言えなくもないような。。。
        *2
        九州の人間からすると、京急とは全然違う気はする。
        西鉄の方がまだ京急に近いと思う。
      • 15. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 13:42
      • Twitterまとめ
      • 16. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 13:50
      • すいません、走行不能の車両を前後の車両が押したりするのって普通じゃないかと思うんですが
        なんでこんなありえないような対応みたいにまとめられてるんですか?

        連結器の形が違う車両が走ってるような路線ではそういう時に連結できるようにするためのアダプターを標準装備してるくらいなのに
      • 17. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 13:56
      • >>6
        レールの上しか走れない列車で前方確認の重要性を語る素人乙
        なんのために踏切あると思ってたんだ今までの人生で?
        目視確認してからブレーキかけても止まれないからだろw

        制動距離50メートル以内の列車ブレーキ開発しろよ、ノーベル賞モノで一生億万長者だぜww
      • 18. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 13:57
      • だってここは株まとめブログだし。
        専門外に関して細かいことは~(以下略
      • 19. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 14:06
      • トーマスの世界wwww
      • 20. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 14:13
      • プロができるって判断したんだからそんな無茶な対応じゃないんじゃねーの?
      • 21. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 14:46
      • ななつぼし乗りたいな
      • 22. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 15:22
      • リアル機関車トーマスかよ
      • 23. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 16:00
      • 走行不能の列車を別の列車で押すのは珍しくないとしても、貨物対旅客が異例って事だろ?
      • 24. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 17:13
      • 素人が「無理」と思ったことを、プロが知恵と技術で解決したんだろ。それを「トンデモ」とか言っちゃうから、半可通って蔑まれるのだろうに。プロの仕事には敬意を払え。
      • 25. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 17:29
      • 783系はどんだけパワーあるのか・・・・
      • 26. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 17:35
      • まぁ大型路線車を観光バスで牽引みたいなもんだ
        たいしたことではない
      • 27. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 18:05
      • みなさん特急みどりのパワーを体感するために是非佐世保へおいでください(ステマ)
      • 28. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 19:53
      • 「ふざけるな!こんな貨物車両くらい、特急列車で押し出してやる!」
        「783系は伊達じゃない!」
      • 29. 全力で名無しさん
      • 2013年09月22日 23:18
      • JR九州 「JR北海道! 見ろ! これが本当の鉄道マンだ!」
      • 30. 全力で名無しさん
      • 2013年09月23日 00:40
      • >>16
        レッカー車が自動車を牽引していた→レッカー車が壊れた→道路塞いでしょうがないからタクシーがまとめて押してあげた(客乗せたまま)
        みたいな感じ
      • 31. 全力で名無しさん
      • 2013年09月23日 01:40
      • 普通の解決方法だと思うけどな・・・
      • 32. 全力で名無しさん
      • 2013年09月23日 02:35
      • JR北海道は九州の爪の垢でも飲まさせて戴きなさい
        悪い事は言わないから
        このままだと、JR北海道は本当に大惨事に次ぐ大惨事を起こして廃業するしかなくなる
    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    顔
    星
    • < おかきだけでなく思想信条も香ばしい「播磨屋本店」のトラックが衣替え
    • ボカロPのマサコイさん上尾市で行われたNHKのど自慢で優勝 >

    Powered by ライブドアブログ