FC2ブログ

台風前夜

いやいやようやく昇進試験が終わりました

これでしばらくは自由の身になります

とか言っておきながら先週はしっかり活動してきてるのですがw

台風が通過する前日だから日曜日かな

午前中は台風の影響かなかなか激しい雨が降ってたので

前の週アタリを引いた高島平へ

ところがこの日はハズレ(>_<)

やっぱ台風来てるときは取り締まりに出ないのか?

そんな嫌なイメージの中、懲りずに夜も出撃w

今度はいつもの環七

しばらく待ってこないのでダメかと思ったら銀ゼロが1台登場して一安心(^^)

しかしこいつ、よっぽど狙いを定めてるらしく

陸橋上る前にダメそうだと判断するとすぐに脇道にそれて仕切り直しを繰り返す

定点観察するには効率が悪い上に、裏道まで追ってるうちに見失ってしまった(^^;

仕方なくコンビニで待つとようやく登場

内回り松本連続でタイミングを合わせて先行しようとするも路肩に停車され失敗

仕切り直して今度は総武陸橋でタイミングを合わせて先行

すると自分を抜いていった車両を銀ゼロが追う

久々目の前でライジングサン

しかしサイレン吹鳴前に対象車のブレーキランプが点灯

はいっ失敗っと思ったらサイレン吹鳴w

おいおい雑だなぁwなんて1人で突っ込みを入れるw

IMG_6327.jpg
距離的にはもうあと1秒は必要なんじゃない?って感覚

10交エクストラと同じような位置の凹みがイイネ!w

IMG_6329.jpg
だいぶ怒ってましたねぇ・・・たぶん速度も20km/hギリギリオーバーくらいかと

この撮影中に亀有方向から黒ゼロが登場

しばらく待っていたが来ないので喫茶店に来ただけかなぁと思ってたが

見に行くもいない

と思ったら対向車線、総武陸橋手前でサイン会してた

これは久々いい位置!ODOメーターチャーンスw

IMG_6339.jpg
ほれキタッ!24万km!

こいつは総武陸橋で折り返し、葛西方面へ

少し距離を取り追尾開始

右へ左へ忙しく動いて松本連続で車群先頭を捕えたよう

ちょっと遠くて見辛かったがこれは完全に適正な測定

落とされたのはタクシー

IMG_6341.jpg
支払いの文字が泣けるねぇ(^^;

タクシーだしサイン会終了後すぐに発車するだろうと見込み、終了を待つ

そして狙い通り

気づかれて赤灯を収納されるまえに正面から
IMG_6357.jpg
夜間の黒ゼロはヘッドライドの影響もあるがAFが迷うのなんの(^^;

今日から交通安全週間

昨日は飲酒が多かったみたいだけど果たして今日は?

絶対いると思ったのに

今月は第二四半期最後の月

この3連休と次の3連休はかなり積極的に取り締まりをやるのではないか

そう思った先週土曜の夜

いつもの環七~ゲートブリッジを回れば数台キャッチできると思っていたのだが・・・

予測は難しいもんだなぁ(^^;

いつもの環七はまさかの空振り

ゲートブリッジから環七平和島まで巡るも出会えたのはたったの1台

IMG_6291.jpg
場所はなかなか珍しい若洲橋のたもと、ポートマート付近

ゲートブリッジで計測してここまで気づいてもらえずに来てしまったのか

ゲートブリッジ下りきってからの計測なのかは不明

信号の繋がりさえ計算すれば、ゲートブリッジよりこの若洲から新木場にかけての直線のほうが

速度も乗るし車線数も多く絶好のポイントだと思うんだけど普段全然やってないんだよなぁ

7交機さん、R357じゃなくてここでやりませんかねw

ちなみに今回のこいつ

最初てっきり1交機だと思って写真撮りに行ったら2交機だった

IMG_6304.jpg
珍しくカラーコーンなんて出してるからトランクのLEDも撮影できた

カラーコーンよりパトサインのほうがありがたいんだけどw

しかし最近夜のゲートブリッジ近辺で1交機に会えないわぁ

オービス設置でやりにくくなったのかね(^^;

しかしこいつは今回、ダブルトラップ作戦でこの後キャッチ

そう、流れに乗ってゲートブリッジを下ってオービス通過まで大人しく距離を取り

オービス通過後加速していく車両を狙うやり方

IMG_6316.jpg
今後城南島方向ではこのやり方が主流になるだろうね

迷った末の高島平

12時に着けると思った高島平

5交機の黒ゼロに騙された(?)せいで12時に着いたのは再度の箱崎

これで高島平行っていなかったらダメージでかいなぁ

そんなことをしばしPA内で考えた結果やっぱ行くことにする

雨の状況から取り締まりさえやっていれば覆面で来てる可能性が高そうだしね

道は空いてたので12時20分には到着

高島平インターを降りるのは初なので、

捕まる側の視点から待ち伏せ場所を見るのも初

こちらからは完全な死角で待ち伏せする車両の有無は確認できなかった

しかしトンネルを抜けストレートに出てみれば結果は出た!

銀ゼロ1台がサイン会中(^^)

これはすぐに終わってしまったが次のターンでもGET

IMG_6208.jpg
2車線跨ぎのためパトサインを使用、これはラッキー(^^)

IMG_6217.jpg

IMG_6223.jpg
こいつは10交機元エクストラ、サルーンエンブレム付け替え車両

他にはいないのかなぁと思ってたらパンダもいた
IMG_6272.jpg

行動パターンとしては三園2交差点⇔高島平インターをメインに時々笹目橋も渡るパターン

歩道橋から赤上げの顔をいただきたいと思い次のターンを待つも不発

次は笹目橋を渡ったようなので対向車線側から笹目橋の下で待つ

こちらは交番のおまわりちゃんの視線が気になるw

職質はなかったからいいけど(^^;

もうそろそろ来るかなぁと笹目橋を見ていたそのとき

おっと側道から!
IMG_6226.jpg

IMG_6256.jpg
10交機セドも登場(^^)

こいつは残念ながらこの1回のみの目撃

とセドの写真を撮っていたらマイクからのお声がけの声が聞こえてきた

IMG_6239.jpg
なかなか聞こえないようだったがようやく気付いたようだ(^^;

IMG_6249.jpg
うーんこの1枚で満足!

IMG_6261.jpg
これにて帰宅(^^)

狙い通り10交機は覆面、パンダで出たらしく

帰りの環七でも帰隊すると思われるパンダや

交差点監視でもしてるようなパンダに遭遇
IMG_6285.jpg

でも鹿浜橋を越えてみれば6交機の白バイ集団
IMG_6288.jpg

この日の選択は5交機、10交機狙いが正解だったんだろう

いや、でも答えがあってよかったよ(^^;

首都高に無駄に貢献

箱崎PAからそのまま帰るか

いやいや時間はまだ11時半前

雨模様のエリアは埼玉との都県境

と言ってもうちの近くじゃ期待は持てない

今は首都高上

こりゃ高島平行くっきゃないでしょw

てことでC1から5号線へ抜け高島平を目指す

ゲートブリッジから高島平・・・バカだなぁw

日曜なので首都高はガラガラで快適

これなら12時には高島平着けるなぁと思っていたところ事件?発生

護国寺付近で対向の赤上げ覆面とすれ違った!

これねぇ200系の黒に見えちゃったんだ

もしかして2交機の200系が高速隊に!?

そんなこと考えたら自然と首都高下りちゃったよね(^^;

でまた首都高に乗って戻るというなんとまぁ首都高の売り上げに貢献する行為w

頼むからまだサイン会中であってくれ

そう願いながら非常駐車帯を見ていくと発見!!

あっあれっ・・・・・・・

200系じゃない(T_T)

黒ゼロだ

まぁでも高速隊の黒ゼロ撮ったことないしと思ったが

よく見りゃ見覚えのあるナンバー・・・

IMG_6178.jpg
なんで5交機が首都高にいんだよ!!!!

12時、再び箱崎PAに戻るw

選択ミスった

いやぁもうすぐ会社の昇進試験がありまして

その小論文を考えているんですけどブログ書くのと違って

まったく文章が出てきませんw

気晴らしにブログを書きますか(^^;


今日朝起きたら天気悪かったんですよ

あーこれは2週間前空振りだったゲートブリッジにリベンジだなとw

それにこの週末まったくネタ確保できてないし(^^;

一応金曜の夜、いつもの環七見に行ったんですけど

喫茶店で7交機銀ゼロの39が飲酒やってただけで1枚も撮らずに帰宅

そんなことやってないで勉強しなければいけないんですけどねぇw

で今朝、期待してゲートブリッジに向かったわけですが

所々雨降ってるエリアもあれば完全に路面が乾いてるエリアも・・・

そしていつもの環七では所轄っぽかったけど白バイが対向に・・・

京葉陸橋上る前の交差点脇にも信号無視待ちの白バイの姿

これはもう完全白バイモードだよね

ゲートブリッジ着いてみればほらっやっぱり(>_<)
IMG_6161.jpg
1交機の白バイが1台活動中

この分だとこのエリアは覆面いないよなぁと

アメッシュ見てもこの辺には雨雲なし

あぁ埼玉との都県境は雨雲が・・・

完全に選択ミスったわぁ

台場方面へトロトロ流しつつどうするか考える

久しぶりに箱崎PAでも見に行くか!

そう思い台場から首都高へIN

一時停止取り締まりに四輪で来てたらいいなぁという期待を胸に(^^)

まぁ現実は甘くなかったわw

IMG_6166.jpg
高速隊どころかここでも1交機かよ!!

相変わらずの入れ食いっぷりだった

さらにもう1台も1交機
IMG_6168.jpg

これからセットポジションに戻りますってだけなのに

めっちゃ車体をバンクさせて戻っていった

IMG_6174.jpg
うーん白バイは好きじゃないけどこれはちょっとカッコイイぞw
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR