ハードウェア@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここはハードウェアについて語る板です。
新規にスレッドを立てようとしている方は、スレッドの内容をよく考え、
他に適当な板がないか、同一内容のスレッドがないかを充分確認してからお願いします。

単発の質問・疑問・お願いスレは禁止です。わからないことなどは
【ハードウェア板初心者はまずここで勉強だ】【スレ建てるまでもない質問はここで】を利用してください。

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧



1: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 2: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 3: 【PC】 ハードオフ HARD OFF 18 【ハードウェア】 (294) 4: IBM ThinkPad X41 (777) 5: EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 72 (435) 6: IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (723) 7: PC用マイク・ヘッドセット Part14 (384) 8: USB切替機のおすすめは? (682) 9: 【Intelli】マイクロソフトマウスPart55【Mouse】 (298) 10: 液晶テレビをPCモニタとして使う 52 ハラマセヨー(^0^)/ (875) 11: 【NAS】Pogoplug part7【cloud】 (12) 12: 東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part58 (438) 13: DSブラウザから書き込むスレ (173) 14: Happy Hacking Keyboard Part36 (886) 15: 〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 17〜 (639) 16: USBのハブを語るスレPart04 (321) 17: 【Logicool】ロジクールマウス147匹目【Logitech】 (691) 18: 【◎】 ネットワークカメラ その6 【◎】 (733) 19: 【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ25【歓迎】 (308) 20: NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part65 (511) 21: 無線LANの質問スレ 30問目 (283) 22: ハードウェア総合質問スレ 23GHz (979) 23: 【Logicool】ロジクールキーボード11th【Logitech】 (381) 24: 【シリアル】USB-RS232C変換【USB】 (77) 25: YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18 (817) 26: 左利きの人のためのマウスを語るスレッド (946) 27: 【複数台】マルチディスプレイ【非自作板】 (747) 28: 外付け複数HDDケース総合 24箱目 (139) 29: HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 20鯖目 (584) 30: Bluetoothスピーカースレッド Part3 (983) 31: 【構成】BTO購入相談室【見積り】■7 (920) 32: トラックボール コロコロ(((○ Part96 (254) 33: 理想のキーボード85枚目 (13) 34: 爆安4Kディスプレイ、Seikを輸入、購入スレ!! (196) 35: USBメモリ 54本目 (1001) 36: HP ProLiant MicroServer Part5 (410) 37: お勧めのマウスパッド Part 14 (849) 38: ハードウェア総合質問スレ 24GHz (2) 39: 低価格でナイスなIPS液晶ディスプレイ Part4 (83) 40: おい!お前ら!MaxtorとSeagateどっちが良いですか? (809) 41: まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン 2 (173) 42:  ハードディスクが100GB以下のヤツは貧乏人(w  (780) 43: 家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13 (775) 44: 脳のハードウェアには自殺がインプットされている (15) 45: 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par52 (104) 46: 137GB未満のHDDユーザーのスレ (560) 47: バッファロー 【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その23 (105) 48: 三菱 27型フルHD液晶 RDT272WX 273WX Part3 (376) 49: マウスがベタベタな人たちの集い (445) 50: USBメモリ 55本目 (21) 51: 【牛NAS】BUFFALO Link Station Part24【地雷上等】 (345) 52: 【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (464) 53: NEC Express5800/S70 タイプhf 10台目【スリム鯖】 (379) 54: 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part29 (893) 55: 【IBM】激安・格安サーバ総合 22台目【Fujitsu】 (308) 56: Razer peripherals thread15 (5) 57: 【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (877) 58: GREEN HOUSEの液晶モニター[グリーンハウス] 2台目 (329) 59: DELL U2713H AdobeRGB対応 27インチWQHDモニタ (195) 60: 【究極】 マイクロソフトキーボード Part6 【至高】 (464) 61: NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR118本目【鼻毛】 (409) 62: BenQ液晶総合 その6 (312) 63: 【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit (519) 64: Bluetooth総合 Ver.11 (631) 65: おすすめアップスキャンコンバーターは?その18 (212) 66: 小型液晶モニタスレ5 (872) 67: 【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】 (897) 68: 無停電電源装置(UPS) 22台目 (452) 69: 【LXMX以外】液晶モニタの格安アームを語る (713) 70: iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 20台目 (445) 71: [マウス]ゲーミングデバイス総合 8[キーボード] (391) 72: 【解像度】QXGA, QUXGA-W モニタ Part2【高い】 (252) 73: UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ (337) 74: 坂本グラスラwwwwwwwwwwwwwww (20) 75: 【e-IPS】DELL U2212HM/U2312HM 3台目【FHD/LED】 (141) 76: 静音キーボード 3枚目 (120) 77: DELL UltraSharp U2410 WUXGA IPSパネル 22台目 (747) 78: 3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo37 (350) 79: 【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2333 Part5【LED】 (555) 80: I-O DATA 液晶ディスプレイ part10 (62) 81: 4K/2K液晶モニタスレッド Vol.2 (682) 82: 【USB】外付けHDDケースなお話39【1394b eSATA】 (585) 83: 【レーザー】マウスp4【LASER】 (965) 84: ◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その12 ◆ (482) 85: NVIDIA 3DVision Part2 (138) 86: NETGEAR ルータ総合 (732) 87: 【三菱】MDT231WG,243WGII,221WTF Part73【VISEO】 (408) 88: 【DELL】U2713HM 7台目【27インチWQHD】 (114) 89: テープドライブユーザー集まれ〜6本目 (468) 90: 【静音・高機能NAS】QNAP part26【自宅サーバー】 (908) 91: ウェブカメラ質問総合スレッドPART1 (424) 92: 【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part2 (850) 93: Droboシリーズ Part3 (312) 94: NAS総合スレPart20 (LAN接続HDD) (930) 95: リムーバブルHDDケースについて語る Part 26 (397) 96: ミネベア・NMB製 メンブレンキーボード友の会 6枚目 (963) 97: BenQ 27inch [EW2730V, GL2750HM, M2700HD] (239) 98: 【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】 (609) 99: テスト用 (446) 100: 【SCSIから】外付けHDD 79台目【USB3.0まで】 (556) 101: 【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (648) 102: 液晶ディスプレイのアーム 31軸目 (538) 103: USBゲームパッドを語るスレ Part 37 (640) 104: 3000円未満のマウスは地雷です (295) 105: パンタグラフキーボード Part13 (374) 106: 有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 43 (904) 107: IDE Serial ATA-HDD - USB 2.0変換アダプタ (316) 108: ■USBバスパワー出力のACアダプタ■【iPod】 (234) 109: 【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】 (525) 110: [助けて]外付HDDが認識しない… (20) 111: ■■■IO DATAのルーター その7■■■ (536) 112: 【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機52【XBOX360】 (779) 113: 無線LAN機器のお勧めは? Channel 43 (34) 114: DELL デルのデスクトップ9 (414) 115:  SDXC UHSカード専用スレ 1 (95) 116: [NETGEAR] ReadyNAS 総合Part20 [X-RAID/RAIDiator] (57) 117: FILCOっていいよな? 22チャタ目 (432) 118: 自分が死んだ後のハードディスク Part2 (366) 119: 【シネマ】超ワイドディスプレイ2【21:9】 (337) 120: IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード6 (806) 121: BenQ VW2424H EW2430V BL2400PT 5枚目 (610) 122: NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目 (632) 123: メカニカルキーボード総合12【先生隔離スレ】 (855) 124: LANケーブルについて語るスレ 7m (163) 125: 【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (681) 126: 外付けHDDの安値情報スレ(ネット通販のみ) 12ポチ目 (68) 127: ◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]3◇ (267) 128: 【HDD】ハードディスク復旧センター9 (406) 129: おすすめビデオカードスレ Part25 (391) 130: HDDに負けるな!光ディスクの逆襲「挑戦者」 (363) 131: 【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】 (396) 132: ブロードバンドルーター総合スレッド part1 (570) 133: ASUS 液晶モニタ総合スレッド part2 (532) 134: 実売2万以内で買える激安液晶モニター (782) 135: SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@16 (959) 136: 【XRGB】マイコンソフト総合 part7 (572) 137: USB3.0のコネクタ考えたやつは氏ね! (222) 138: PCのディスプレイでテレビを見たいんだけど (20) 139: サンワサプライ SANWA SUPPLY 020 (638) 140: LG電子液晶モニター総合スレッド24台目 (106) 141: 日立のPrius (652) 142: 【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9 (684) 143: AOC液晶モニター総合スレッド (36) 144: 【ロジテック】ワンセグLDT-1S301U/1S200U/1S100U (73) 145: USB音声入力スピーカースレッド (190) 146: 【サムスン】Samsungの液晶モニタ 3枚目【XL2370】 (800) 147: DELL 液晶モニター総合スレッド (23) 148: メモリ〜増設可能? (588) 149: 【タコ足】最強の電源タップ 3個口【厳禁】 (483) 150: 【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 34号機【IDE】 (696) 151: 【ワンセグチューナー】ちょいテレ 総合スレ その12 (415) 152: 有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜 (53) 153: 【三菱】RDT23xシリーズ Part46【IPS】 (356) 154: お勧めのフットスイッチ (203) 155: ■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part14■ (559) 156: 【次世代HDD】SSD 8台目【ネダンモソクドモ?】 (260) 157: DELL UltraSharp U2412M WUXGA LED&IPS 6台目 (36) 158: 【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】 (960) 159: 【2TB】TeraStation 14台目【RAID5】 (930) 160: 【WUXGA】 NANAO FlexScan S2242W-H S2232W-E (623) 161: 2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」等スレ2 (815) 162: 【NT5.0以降でも】MOをHDDとして認識させて使うスレ (20) 163: 【Arvel】トラックボール搭載マウス【イイ!】 (651) 164: 大玉トラックボールについて語れ (347) 165: 目が優しく疲れないノングレア液晶(グレキチ隔離)Part62 (757) 166: USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート (852) 167: 27インチ液晶モニター その4 (793) 168: Acer Aspire easyStore H340/H342 【WHS】 part5 (370) 169: エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 9 (568) 170: 【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part3 (927) 171: 有料ショップ dostore 総合スレッド10 (955) 172: 【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】 (816) 173: 初心者 無線LAN購入スレッド (749) 174: 【1.1】IDにUSBが出たヤシは神!【2.0】 29ポート目 (528) 175: お勧めのスイッチングハブ 25port目【Hub】 (304) 176: ★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★ (403) 177: 【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】 (775) 178: 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part21 (204) 179: NTT-ME MN7530ハングしないか? (850) 180: 有料ショップ dostore 総合スレッド11 (21) 181: ◆ おすすめのMOドライブは?Part3 ◆ (771) 182: 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?32枚目 (884) 183: USB扇風機の時期真っ直中ですよ 3台目 (274) 184: 片手用キーボードのスレ その2 (202) 185: USB3.0/2.0インターフェースボード・カード Part4 (934) 186: ★★★HDMI終了のお知らせ★★★ (38) 187: SCSIボード喪前らどれ使ってるンYO? (222) 188: 【USB】パソコン用ライト【LED】 (171) 189: Bluetooth ヘッドセット #4 (213) 190: 上海問屋のPC周辺機器を語ろう (26) 191: 全裸HDDの保存・収納スレッド (753) 192: 【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 6枚目 (377) 193: 【クイックスクロール】ミツミマウス最高! スレ (899) 194: 【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (729) 195: 【INO】?本データテクノロジーについて 8TB【OGID】 (249) 196: 【SATA】外付けHDDケースも自作しないか?【IDE】 (804) 197: 【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】4 (186) 198: testテスト (110) 199: ドット抜けはあきらかに 【 想 定 内 】 (666) 200: ノートパソコンのHDBENCH (563) 
スレッド一覧はこちら

【1:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【2:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【3:294】【PC】 ハードオフ HARD OFF 18 【ハードウェア】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/05/19(日) 23:36:54.27 ID:0/MpmXZA
ハードオフにおけるPCハードウェアについて語るスレ

●HARD OFF公式サイト
http://www.hardoff.co.jp/

●前スレ
【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1347436803/

●過去ログ
01 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111414987/
02 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1128498947/
03 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1136740021/
04 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1142484142/
05 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1154314817/
06 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172389856/
07 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186926023/
08 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1199315678/
09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1207833960/
10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212762549/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219848416/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1228550566/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242356435/
14 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263581873/
15 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1291988785/
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1323247837/

適当な感覚で保守をして下さい…


285 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 15:52:07.44 ID:aiPA4D4R
光速船なんだけど

286 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 16:05:29.71 ID:OygV/wk7
Vectrex

287 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 16:54:16.08 ID:/iB0y2ju
>>281
ルーピーの間違いでした
そういえばpc-fxソフト付きを30000で売ってたのが無くなってるけど誰が買ったんだ

288 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 19:13:06.15 ID:CSR6mYTf
他店へ回したんじゃね?

289 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 20:35:17.17 ID:pinpaBnp
しかしそれは他店でも売れないだろうなあ

290 名前:不明なデバイスさん :2013/09/19(木) 23:21:58.19 ID:OygV/wk7
マニアの店員が自分で安値で買い取って持ち帰ったんだろ

291 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:37:08.71 ID:3t5PvnMO
DELL4600Cが3675円は買い?

292 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 06:01:10.34 ID:K5xkP9yC
4600Cは電源が発火する欠陥あり
つーかうるさいよいちいち

293 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 06:39:19.08 ID:4RgxSlzy
情弱な店員が根付け情報を得てるんじゃね?

294 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 07:12:27.28 ID:Z1qgJCft
くだらなーい1コメに
僕ちゃん定住。
そんなもんだろ()

名前: E-mail:

【4:777】IBM ThinkPad X41
1 名前:不明なデバイスさん 04/10/05 17:17:27 ID:nfD/DEky
X41ユーザーの集い。


768 名前:不明なデバイスさん :2013/08/17(土) 17:32:27.18 ID:GIlVCtjU
SSDって4年も保つのかビクーリ
ふつーに使ってそれならスゲー

X40の話題でもいいと思うけどね

769 名前:不明なデバイスさん :2013/08/18(日) 06:03:10.25 ID:OmgEuLZS
X40は他のスレでやってくれ、

770 名前:不明なデバイスさん :2013/08/18(日) 09:45:21.42 ID:wHXQiBOE
Dothan,915GM というhardwareを理解した上でのスレだよ
PAE,XDbit,SSE2にも対応してるのがX41

Banias.855GM のX40とは別物だよ

771 名前:不明なデバイスさん :2013/08/18(日) 12:03:55.05 ID:J4psCmLU
目糞鼻糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772 名前:不明なデバイスさん :2013/09/13(金) 09:40:30.03 ID:fOUXVk5H
S30からX41へと来たが
W8も無事入り後10年以上、X41と共に生きる。

773 名前:不明なデバイスさん :2013/09/13(金) 09:55:22.79 ID:cIGVVXHi
ウエルカム、
タッチパネルつけてみた、結構使えるわ
オクで8800円送料1200円だった。

774 名前:不明なデバイスさん :2013/09/20(金) 23:55:16.70 ID:O+vHZ0Q7
>>773
私はXPsp2であえて最後まで引っ張る。

X41のプリンター用として余生は決めてある、
私のメインのもう一台は2年前まではW2Kだった、
sp2で平成30年頃までは行く。
X41のオリジナル状態が好きなだけだ。

775 名前:773 :2013/09/21(土) 09:46:56.75 ID:YiHUhVMu
OSはなんでも良いわ好きなの使って自己管理すれば。
私はwindowsじゃないよ、LinuxとFreeBSDです。

776 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 12:59:46.32 ID:fvC2Emga
そんな話をしていたら >>767 が来るぞ

777 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 05:46:53.02 ID:KvThY9be
Ubuntu 13.04 はX41で使える

名前: E-mail:

【5:435】EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 72
1 名前:不明なデバイスさん 2013/08/22(木) 22:44:39.87 ID:wGz/1b1v
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレですが、煽り禁止。釣り禁止。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

前スレ
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1366164699/


426 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 18:41:36.99 ID:XQZh9GGa
もうお店から消えかかってるので質問

結局2336と2436はパネル変わったの?
変わってないなら早々に旧タイプ買うんだけど

427 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 18:58:14.10 ID:h9AvM8pC
FS2333買って半年。地デジきれいだし言うことないね
今はもっと安くなったと思ったら為替の影響で値上がりしてるんだな

428 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 19:03:19.38 ID:9QUSJbLS
>>426
変わってねーよ
スタンドだけだからさっさと旧を買え

429 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 19:22:53.80 ID:FsqXqZqu
>>426
2436は変わって無い
2336はパネル生産終了に伴って変わってる
だからスペックも250cd/m^2から300cd/m^2に更新
当然2336W-Zだけじゃなく2336W-FSも同様

FS2333もプロファイルが更新されて色域が別物になった所を見ると
最新ロットのFS2333とFS2333-Aはパネルは確実に変わってる

430 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 19:39:47.07 ID:cpv/dgH+
FS2333は何時プロファイル追加されたんだろな?

431 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 19:58:46.08 ID:XQZh9GGa
>>428
>>429
ありがとう
2436変わってないんだったら2336にします

432 名前:初期不良 :2013/09/22(日) 21:21:44.68 ID:PoIc1LuB
ドット欠けあった
あと色ムラはやめて

433 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:31:14.22 ID:NcVSrGeC
初めてきたけど、アンチと基地外信者か社員しかいないなw

434 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:42:57.51 ID:zWd6WFJc
>>433
> 初めてきたけど、アンチと基地外信者か社員しかいないなw

> 初めてきたけど
> 初めてきたけど
> 初めてきたけど

ウソつけw
お前自身が常駐してるキチガイのくせに

435 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 03:56:27.42 ID:NEL4ag5W
FS2333 中古が格安で手に入るなら欲しいけどね。どんなもんかね

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=23563&p=FS2333

名前: E-mail:

【6:723】IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22
1 名前:不明なデバイスさん 2011/12/25(日) 09:54:32.92 ID:T+ZFABeI
★前スレ★
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299255366/
★過去ログ★
IDにIEEE1394が出そうになったら教えれ 誤報20回目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1280628511/
IDにIEEE1394が出るまで生きてろよ! 19歳
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265023841/
IDにIEEE1394出るまでウンコ出す 脱糞18回
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247712211/
IDにIEEE1394出るまで(・∀・)つ●ウンコー 17回拭いた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234246980/
IDにIEEE1394が出るまで(・∀・)つ●ウンコー16bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221799301/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゜∀゜)ノ15チンコ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1207778519/
IDにIEEE1394が出たらいいなぁぁぁ 14Mbps
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194485138/
IDにIEEE1394なんて無理だけど直ぐにスレ立てろ13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181217176/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゜∀゜)ノ♪12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162766812/
IDにIEEE1394が出るまでオナホー買い換え11個目ヽ(´Д
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145245425/
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1130870845/
IDにIEEE1394 が出るまでチンコッコ♪ヽ(゜∀゜)ノ♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117430387/
IDにIEEE1394 が出るまでチンコッコ♪ヽ(゜∀゜)ノ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1103683663/
IDにIEEE1394 なんて出るわけね-だろ(プゲラ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093682183/


714 名前:不明なデバイスさん :2013/09/12(木) 18:30:58.24 ID:G5KGXVp/
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

715 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/13(金) 02:48:16.88 ID:Dx89cOA9
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

716 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/14(土) 12:11:37.97 ID:8As3C3W/
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

717 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/15(日) 02:40:47.12 ID:hw4wjh7m
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

718 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/16(月) 03:57:16.42 ID:SboUkObd
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

719 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/18(水) 06:59:26.29 ID:nifgzlG7
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

720 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/19(木) 03:23:10.84 ID:lZ3YxcaL
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

721 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/20(金) 00:45:46.69 ID:8HsG/Bdi
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

722 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/22(日) 20:41:30.88 ID:o6TyRbzV
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

723 名前:チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪ :2013/09/23(月) 02:57:32.47 ID:w5gRoJkf
チンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪

名前: E-mail:

【7:384】PC用マイク・ヘッドセット Part14
1 名前:不明なデバイスさん 2013/01/29(火) 12:25:53.83 ID:xgkIsWdk
基礎知識
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - PCマイクの選び方
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/185.html
【Next-Zero】ビデオ基礎講座(準備編)『マイクの特性』
http://www.next-zero.com/Lib/02-Mic/
録音 03 録音機材1-マイク | EDIUS.jp(エディウス.jp)
http://www.edius.jp/cre_lab/recording03.html
超チープ!低予算で作るポップノイズフィルター
http://www.atamanikita.com/technic/technic-popfilter.html
歌ってみた制作初心者向け@wiki - マイクについて
http://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html
オーディオデバイス補完計画 -サウンドコントロール画面集-
http://www.atamanikita.com/sound_cont/index.html
ノートパソコンにUSBオーディオデバイスを追加する Windows XP編
http://www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix-xp4.html
水おいしいです^o^: C-Media系USBオーディオデバイスの簡易まとめ
http://vad.seesaa.net/article/171335690.html
静音キーボード 3枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/
Bluetooth ヘッドセット #4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1340690850/

FAQ
Q.skype通話用のおすすめ教えて。
 A.HSUSB10
Q.Bluetoothってどう?
 A.現在のところ規格が悪いのでどの製品を選んでも音が悪い。独自方式の無線のものの方がまだ可能性がある。
Q.生活音をなるべく拾わないマイクがいいんですが…
 A.単一指向性と書いてある製品を選ぶのが基本。静音キーボードや静音マウスを使う手も。
Q.○○という製品で録音した音を聞いてみたい。
 A.youtubeで製品名で検索するとレビューが出てくる。ただしアナログ製品の音質はサウンドデバイスにもよるので目安程度に。


375 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:26:04.66 ID:pBuVtCuo
>>374
最大150cmも離れるようじゃ
PCマイクではなくDTMの用途になってくるかもしれんね。
オーディオインターフェイスとコンデンサーマイクの組み合わせで3万〜ってとこかな。

376 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:29:59.84 ID:nFCspQV2
>>373
ありがとうございます
ヘッドセットを首にかけるのだと、ちょっと不安定な感じがするのですが
大丈夫でしょうか

377 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:50:04.72 ID:s31/g91d
>>376
自分はヘッドフォンでマイクはヘッドセットマイク首掛けだけど
全く問題ないよ
FPSゲーの大会とかでもヘッドセットマイク首掛け多いし問題ない

378 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:56:17.59 ID:ozj5rqj+
>>375
IFもそこそこのマイクも持ってるが大したことねーよ
唯単にわいわい声を録音する用途ならピンマイクのようなものでいけるだろ?
小さい小さいコンデンサマイクで音を収集した経験あるしな

今はマイクも種類が豊富、適当なもので実用十分なのは解るんだが
少しでもいいものをと悩んでいる・・・

379 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:00:34.62 ID:ozj5rqj+
>>375
150cmほど離れるかもなのでその場合はat-ma2の音量を上げようと思うがどこまで対応できる?
木を見て森を見ず、小さな音質の差など拘る用途に使用しない
歌録やPCを介す用途なら別に組んでるし、IFも数台持ってるが介す気はさらさらない
ゲーム機音声のラインの出力に劣らない音量でボイスをリアルタイムで重ねたいだけなんだがどのマイクが適切だろうか?

380 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:08:36.15 ID:ozj5rqj+
空間録りは無指向性の安マイクに限る、生活音もこみこみが猶更いいしな
とはいえアタリを引きたい、配線切って自作して複数台で対応させるかもしれんしな
その必要なしの500円で済めば楽なもんだが玩具マイクはさっぱりわからん

381 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:17:18.26 ID:WSBZiV7D
そこにポン置き、適当にゲイン上げてバカチョン録音♪てな感じでいく予定
ICレコのような音の拾い方してくれりゃ感無量だ

382 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:40:35.99 ID:q6RH+Ouq
主に2Dゲーム(アクション、格ゲ等)のプレイに加えて、
動画配信等ができるようにヘッドセット購入を考えています。

検討候補として、
・PC131
・HS-FATGM
・G230
のエントリー機3製品を考慮しているのですが、HP及びマイク部の音質の特徴や違いについて分かる方がいたら教えて欲しいです。
マイクはできれば単一指向性が良いので、HS-FATGMだけ候補から外れそうかなという感じなのですが、それ以外が全く分かりません。

また、現在ヘッドホンでアルバナライブを使っています。
それと比較すると音はやはり相当に劣化してしまう感じでしょうか。

383 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:26:02.35 ID:4xNk6NpR
サンワサプライのmm-mc6svの音がこもるようになって音が小さくなって全然音が出なくなって話せなくなりました
指でこついたりしましたが音が出ませんこれって故障ですよね?(TT)
数年前に千数百円で買ったと思いますがmm-mc6svより安いかmm-mc6svと同価格帯で
高音質で感度がいいマイクとなればどれがいいですか?

384 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 03:36:41.36 ID:XpowIqrc
1

名前: E-mail:

【8:682】USB切替機のおすすめは?
1 名前:不明なデバイスさん 04/08/21 18:05 ID:DRJ9qM2F
ここはUSB切替器について語るスレです。

エレコム
https://shop.elecom.co.jp/Store/CategoryList.aspx?CategoryKey=CABLEHUB
サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/usb.html
その他
・・・?


673 名前:不明なデバイスさん :2012/11/16(金) 13:25:02.46 ID:ZjM8rluR
>>672
どれでも行けるはずだけども、、、

674 名前:672 :2012/11/16(金) 13:46:16.35 ID:iAp1sehQ
>>673
そか。アリガd。エレコムのでも買ってくる。

675 名前:673 :2012/11/20(火) 08:06:36.16 ID:Z9OKlPYF
補足しておく!
切替はどんなUSB切替器での問題ないのだけれども、TrackballWorks7アプリ(コンパネではないな!)の設定を反映させるには一度TrackballWorksアプリを開かないといけない。
運用上の手間ではある。

また、CPU切替器を用いても同様なのかそうではないのかはテストしていない。CPU切替器スレで聞いてほしい。

676 名前:不明なデバイスさん :2013/01/29(火) 18:51:22.55 ID:rrSDOuxp
さんわの http://e-kirikae.com/products/detail.php?product_id=174
この商品を購入したんですが、現在PCが三台あり、PC1でパッドをつかってゲームをしています。
飽きたので、PC2でゲームをするのに、USbパッドを差し替える手間を省くために購入しました。
この商品開封してみると、USB挿す穴一個しかないんですが、スイッチでパッドを切り替えPC1からPC2に切り替えて
遊ぶことはかのうでしょうか??

677 名前:不明なデバイスさん :2013/01/29(火) 23:35:31.63 ID:rrSDOuxp
>>676なんですが、ちょっとくだしついってもいいですか??

678 名前:不明なデバイスさん :2013/01/31(木) 06:31:46.61 ID:yUKdz/n2
”くだしついって"

”くだしついって" - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E2%80%9D%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%22
4件
なんかの方言ですか

679 名前:不明なデバイスさん :2013/06/17(月) 20:32:12.45 ID:BnuVIAwk
PC SmartBridge2 (BSKM203)
XP SP3につなぐとフリーズやブルースクリーンなって使えない
Windows7 64bitのほうはエラーがでない
ネット調べると同じような症状がたくさんヒットする

680 名前:不明なデバイスさん :2013/09/02(月) 23:41:30.63 ID:MpSyk664
東芝レコ2台とキーボード1台を繋ぎたくてエレコムのU2SW-A2を候補にしてるのですが、
切替時の本体からの警告音がうるさいって情報が気になります。
PCから消音設定にできるけど、Win7がユーティリティソフトに対応してないのでウチのPCでは多分出来ません。
で質問は2つです。
@ 初期設定は音が出るようになっててPC以外では設定を変えられないのか
A 他人のXP機を借りて設定を変えた場合、そのXP機から外しても設定はそのまま維持されるのか

681 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 18:32:19.91 ID:WxEBmr54
人いないな
SHBHSW42SVの代わり探してたら見つけたこれ↓
センチュリー チョイス&シェア USB HUB名人 PC切り替えスイッチ付4ポートHUB CHM-SW4P
h t tp://www.century.co.jp/products/pc/supply/chm-sw4p.html

もし使っている人いたら教えてほしい
下の方にUSBマウス使えないと書いてあるが、なんとか使えないかな?

682 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:59:17.42 ID:7UMVeoeD
age

名前: E-mail:

【9:298】【Intelli】マイクロソフトマウスPart55【Mouse】
1 名前:不明なデバイスさん 2013/07/13(土) 18:42:14.05 ID:d9frN9Ed
■公式
Microsoft Hardware - ホーム
http://www.microsoft.com/japan/hardware/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/default.mspx
Microsoft Hardware - マウス機能一覧
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/popup/mouse_line_up.html

■参考
Microsoft Mouse Wiki
http://www.wikihouse.com/msmouse
Microsoft Mouse Wiki - 2chマウススレ向けテンプレート
http://www.wikihouse.com/msmouse/index.php?Template2ch

前スレ
【Intelli】マイクロソフトマウスPart54【Mouse】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1355760827/


289 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 23:09:49.00 ID:tMQfohxR
普通は底面だわな
つーか何一人で癇癪起こしてんだ?

290 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 23:27:55.63 ID:JIcpB4s1
人間工学マウスの法人モデルっていつでるの?まだ?

291 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:02:59.54 ID:8IfXCkxf
>>289
小遣い貯めて買ったマウスのセンサーが中央じゃなかったから悔しいんじゃね?

292 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:44:05.27 ID:8/+yxETI
エルゴミクスデザインとか凝る前に、センサーを中央に配置してほしいよな。

293 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:48:02.47 ID:Cv7yxZE/
肘を軸に動かす人はどこでもよくて、手首が軸の人はセンターがいいんだと思う

294 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:49:32.09 ID:Fv1dwKdg
人間工学とか、例外なく地雷だからなあ
持ち方や動かし方をちょっと変えただけで急に使いづらくなる窮屈なマウス

295 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:04:29.68 ID:0Xp033gQ
>>292
スカルプのエルゴノミックのは中心にあるんじゃないの?

296 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:09:11.98 ID:VEtj8Rq5
>>277
そんなマウスがMSから出てたっけ

297 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 01:16:08.21 ID:JtuXJS2f
これは笑ったわ
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/m-sn1ul/

298 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:57:24.74 ID:9E04ZuIu
ほんとに笑ったの?

名前: E-mail:

【10:875】液晶テレビをPCモニタとして使う 52 ハラマセヨー(^0^)/
1 名前:不明なデバイスさん 2013/04/30(火) 13:40:02.12 ID:nugy23bW
建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1357574594/

比較表、用語集
http://dvdrecorder.web.infoseek.co.jp/tv/
遅延計測・検証画像掲示板
http://moco-moco.jp/board/boardlist.jsp?gid=gametv
遅延体感テストプログラム
http://www22.atpages.jp/thientest/

Q:「滲み」問題とは??†
A:特定の背景色と文字色の組み合わせで映像が滲む現象が報告されています。
なお、滲みというとアナログ接続(D-sub/D端子等)で発生する滲みや、
入力解像度と出力解像度が合っていないこと(スケーリング)による滲みと勘違いしやすいですが、
それらとはまた別の要因による滲み(正確には情報の欠落)です


866 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 21:12:07.31 ID:v4Eisjn1
>>863くそワロたですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

867 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 21:57:56.09 ID:BIno5VnB
>>863
女の子?
かわいいね、 おじさんとチャットで 擬似セックスしようか?

868 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 22:31:34.93 ID:db0P97BR
擬似セックスのハードル低すぎると思う

869 名前:不明なデバイスさん :2013/09/22(日) 22:32:35.18 ID:BIno5VnB
擬似フル勃起

870 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:25:21.58 ID:2XrCVQEy
そろそろL37H07後継を決めようや
コスパはこの際目をつぶる。純粋にPCモニタとしての適正で

871 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:27:25.83 ID:UWL9WFc2
よし!ルーペ買ってくるか

872 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 00:30:47.84 ID:BcsTuj2Q
>>870
コスパ無視だとDisplayPortがついてる4K一択になりそうだが

873 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:03:58.27 ID:gnkO/ZxK
>>870
コスパ無視して純粋にPCモニターとして使うなら
業務用モニターでいいじゃない
100インチの特大プラズマでも4K有機ELでも選び放題だぞ
わざわざTVをPCモニターの代わりに使うのはコs

874 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:20:11.75 ID:LlRqj+5U
>>870-873
お前らは>>3を読め

あとL37H07は3万半ばという超特価が一番のウリだったはず
PC用途適性なら同等以上の機種なんてかなりある

875 名前:不明なデバイスさん :2013/09/23(月) 02:42:43.10 ID:UWL9WFc2
チッ
ルーペネタかなり笑ったのに

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2013/09/01 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と