使い方

名字由来netの使い方
Q&A(よくあるご質問)

 

名字由来netの使い方

使い方は簡単。調べたい名字を入力し、検索ボタンを押すだけです。

検索した名字がまだ登録されていないこともあります。
そのような場合、プレミアム会員登録(5日間無料)をしていただきますと未登録の名字情報が入力できるようになります。
また、すでに登録されている名字についても、プレミアム会員登録ユーザーの皆さんが追記していくことができます。
名字由来netは、ユーザーの皆さんと作っていく名字の百科事典です。

ユーザーの皆様は当サイトを無料でお使いいただけます。
当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。

当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用」「不正なアクセス」「不正なIPアドレス」と判断された場合は、データ保護の観点により、アクセス禁止措置をとらせていただきますのでご了承ください。

 

Q&A(よくあるご質問)

名字由来netについて
名字の解説内容について
会員登録について
使い方について
プレミアム会員の支払いについて
法人のお客様

 

 

名字由来netについて

■名字由来netとは何ですか?

・1日最大30万人以上のユーザーが訪れる名字検索No.1の情報検索サイトです。
アプリ利用者は130万人を超え、日々増えています。
・日本の名字(姓)の数は、約30万件弱あるとされております。名字由来netは日本の全人口の95.8%以上の名字を網羅し、「名字由来」における膨大な情報量を誇る「情報量No.1」サイトです。日本には約30万種の名字を全て完璧に網羅できた文献や資料は国内に過去存在しませんでした。しかし、名字由来netは全国の名字の由来につき、多くの情報を掲載していきたいと考えており、日本中の皆さまと、ともにつくりあげていく名字の百科事典サイトとなることを目的としています。当サイトの情報をもとに、身近なかたの名字の情報を知り、コミュニケーションづくりの一助となれることを当会一同願っております。
※本サイトは名字研究家の高信幸男氏が主席アドバイザーとなっています。
※本サイトの名字カウントの手法は「全国電話帳データ」を元に当会独自に解析したものです。

■名字由来netの特徴は何ですか?

・知りたい名字を入れ、検索ボタンを押すだけで簡単に、「名字(姓)のルーツ」、「名字の読み」、「名字ランキング、人数分布」が一度に検索できる「使いやすさ、わかりやすさ、アクセスしやすさ」を追求したお客様視点に立った情報検索サイトです。
・名字の情報についてはプレミアム会員登録(5日間無料)していただくことにより、ご自分の知っている幅広い知識や情報を入力、更新し、多くの皆様に知って頂くことが可能です。
・また、ご自分の知りたい名字の情報について「情報求む」ボタンを押すことで「新着・更新名字」の「情報求む」欄に掲載され、その名字の情報を知っているユーザー様より、由来、起源(ルーツ)、語源、分布人数、順位、読みなどの情報について入力していただくことも可能です。
・リアルタイムで変化する「名字アクセスランキング」では、今話題の人気名字のベスト20位がわかります。ニュースや話題性のある方で急激にアクセスが増加した人の名字が上がったりします。
・ツイッター、facebookなどを利用し、ご自分の知りたかった名字の由来などの情報発信ができます。
・「今日誕生日の有名人」「名字別の有名人」が簡単に検索できます。無料会員登録して頂きますと、有名人情報の追加や編集、詳細情報のチェック、さらに世界中へ自由にSNS発信もできます。マイ削除機能では、入力した有名人情報が一覧でわかり、削除することができます。(プレミアム会員(5日間無料)のみの機能となります)
・「全国・都道府県別の名字ランキング」「同姓同名の人数」を調べることができます。
・今日一日、自分の名字と相性のいい名字が「名字おみくじ」として知ることができます。
・合コンや飲み会、会議、会合などで、相性のいい座席がわかります。
・「名字伝言板」では、自由にユーザー同士で名字についてなど情報の交換ができます。

■名字由来netの利用の仕方はどんなものがありますか?

・ご利用のユーザー様の情報によりますと、以下のような利用の仕方があるようです。参考までに記載させて頂きます。

① 飲み会、歓送迎会、合コン中にスマホで名字の由来を検索。さらに、相性の良い座席まで診断。(盛り上がる&話のきっかけ、話題づくりができる)
② 忘年会のゲーム(社員や仲間の姓を調べて、一番すごい人に景品を進呈)
ブログやツイッターで話題になった有名人の名字や同姓同名の人数を調べ、ニュースを発信できる(ツイッターやフェイスブック、ブログのネタに困ることがない)
④ 自分をプロモーション(ツイッターで私の名字由来はこちら、と記載しつぶやくだけ)
⑤ 新入社員・転属・転勤/新入生・クラス替えなどで、新しく出会った人とのコミュニケーションづくり
⑥ 営業先や取引先のクライアントの由来を調べて、商談前のコミュニケーションづくり
⑦ 家族で由来検索や家系図を作成し、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、兄弟、親戚とコミュニケーションづくり
⑧ 「名字おみくじ」で相性のよい名字を友達同士で調べたり、名字ランキング上位を話題に盛り上がる
⑨ 自分と同じ名字や同じ誕生日の有名人を知って、ツイッターなどのSNSで盛り上がる。
※利用の仕方の参考例はこちらをご覧ください。名字由来netアプリの利用例ですが、Webサイトでも同様のことができます。
上記以外にも面白い名字由来の楽しみ方や独自の方法がございましたら、ぜひ、こちらの「お問い合わせ」窓口より、ルーツ製作委員会まで教えてください。広くユーザー様に知って頂きたい情報は、当サイトにも表記させていただきます。お待ちしております。

■利用にお金はかかるのですか?

・ユーザーの皆さまは当サイトを無料でご利用いただけます。会員登録も無料です。ご希望の場合はプレミアム会員(5日間無料)もご用意しておりますので、こちらよりご登録ください。

■リンクはフリーですか?

・当サイトはリンクフリーです。お気軽にSNS、ブログ、掲示板にリンクをお貼りください。但し、当サイトは多くのユーザー様に広くご自分や身近な方の名字の由来を知って頂くことを目的としておりますので、「情報の流用」「不正なアクセス」「不正なIPアドレス」と判断された場合は、データ保護の観点により、禁止措置をとらせていただきますのでご注意ください。

名字の解説内容について

■解説について

・名字由来netでは、さまざまな文献や資料、当会で入手した各種情報を独自に解析し、解説に掲載しております。由来やルーツの情報が曖昧な場合は、「詳細については不明」という記載をしている場合もございますし、会員の皆さまで情報をお持ちの方が、随時、情報を更新される場合もございます。左記をご理解の上、ご利用いただけますよう、ご協力を宜しくお願い致します。

■解説内容は正しいのでしょうか? (私の知っているルーツと異なることが書かれています)

・名字の由来には様々あり、文献により異なることもございますし、多くの説が存在する場合もございます。ご自分の知っているルーツの先をたどっていくと、解説の場所に行きあたることもありますし、希少な名字のうえ、ご自分の親戚が周囲に多いため、ルーツは近いと認識されていても、実は、他県に数多く分布しているなどの例もございます。左記をご理解のうえ、ご利用のご協力を宜しくお願い致します。

・日本には約30万種の名字があるため、全てを完璧に網羅できた情報や文献は国内に過去存在しませんでした。しかし、名字由来netは多くの皆さまの名字の由来につき、少しでも多種の情報を掲載していきたいと考えている百科事典サイトです。ご利用のユーザー様には参考文献として受け止めて頂き、名字のルーツや情報を知り、ご自分や身近な方の名字を知っていただければ幸いだと当会一同考えております。

会員登録について

■会員登録(無料)すると何ができますか?

・会員登録することで、ご自分の知りたい「名字の情報を呼び掛けること」や「有名人情報の入力」「家系図の作成」「名字伝言板の利用」がハンドル名で可能です。

・「名字伝言板」とは名字由来netのユーザーの皆さまが名字に関連することやその他のことについて自由に情報をやり取りする伝言板(SNS)です。無料会員登録をすると書き込みが可能となります。
使い方に関してはこちらをご参照ください。
※ご希望の場合はプレミアム会員(5日間無料)もご用意しておりますので、こちらをご参照ください。

■解説を「編集」するにあたり決まりごとはありますか?

・解説を「編集」するには、プレミアム会員登録(5日間無料)が必要となります。会員様が編集した「解説内容」については多くの皆さまが「名字の百科事典」「参考文献」としてご利用いたします。追加更新された情報に関しては、解説の「編集画面」上に簡単な記述ルールを設けておりますので、より多くの皆さまが気持よくご利用いただけるよう、ご協力をよろしくお願い致します。

※解説に不適切な表記がないかは日々運営事務局で管理しております。安心してご利用いただけますので、こちらよりプレミアム会員登録(5日間無料)をおすませいただき、上記サービスをご利用ください。

■なぜ、プレミアム会員でないと名字の由来を書き込めないのですか?

・以前は無料会員様にも由来を書き込めるように解放しておりましたが、多くの方々に、より正確な情報を提供するためには、その対象の名字の方ご本人様かそれを証明できる方でないと、 サイト情報の公正さを維持できないと判断させていただいたことによります。クレジットカードをお持ちの方ご本人様やそれを証明できる方に限らせていただくことで、検索するユーザー様に対してもコンテンツの正確性を証明することができるようになっております。
誠に恐縮ですが、上記をご理解の上、ご利用のほどよろしくお願いいたします。
(プレミアム会員は、5日間無料でご利用いただけます)

■会員登録の際、入力項目は暗号化されているのですか?

・セキュリティ上万全を期すため、会員登録処理はSSL方式で暗号化されております。ご安心ください。

■マイページにはどのように行くのですか?

・まず、「ログイン」ページよりご登録のメールアドレスとパスワードでログインください。ログインが完了しますと画面上部のメニューに「マイページ」が表示されますので、マイページに移動してください。

■マイページでは何ができますか?

・ユーザー様のメールアドレスやパスワード等の各情報を修正・変更することができます。
・有名人のマイ削除機能がご利用できます。
・「プロフィール画像」で写真やイラストなど画像ファイルを選択し「更新」ボタンを押して頂くと、画像のアップロードができます。アップロードした画像は、名字伝言板などで表示されます。

■退会方法を教えてください

・「退会」希望の場合は、お手数ですが、「お問い合わせ」窓口よりご連絡下さい。当会より速やかに退会処理をさせて頂きます。

■登録の確認メールが届きません

・Gmail,Yahoo!メール,Hot mailなどをご利用の場合、迷惑メールフォルダに届く場合があります。まずはご確認ください。
・ご利用のメールサービスによっては、メールが届くまで時間がかかる場合もありますので、しばらくお待ち下さい。
・携帯電話のメールアドレスでご登録の方は迷惑メール設定をご確認いただき、名字由来netのドメイン(myoji-yurai.net)で受信ができるよう設定ください。登録の確認メールがすぐに届かない場合は、登録、入力されたメールアドレスが間違っている場合もございます。メールアドレスをご確認いただき、再度、正しいメールアドレスで新規登録ください。会員登録画面より必要項目入力後、「会員登録されました」というメッセージにより正式な会員登録となります。確認メールが受信出来なかった場合、「ログイン画面」の「パスワードをお忘れのかたはこちら」より、パスワードを再発行してください。

■会員登録ができません

・すでに同じメールアドレスにて登録されている場合は、会員登録ができない場合もございます。「誤って複数の登録をしてしまった」「メールアドレスがひとつしかない」「左記以外にも理由がわからない」などの場合は「お問い合わせ」窓口よりご連絡下さい。

■ログインができません

・登録時の入力メールアドレスが間違っている方も散見されますので、誠にお手数ですが、こちらより再度新規で会員登録してみてください。

※最初の登録時に登録メールがきていないかたはメールアドレスが間違っている可能性が高いです。また、ご自分の登録したはずのメールアドレスで新規登録できた場合も、最初の登録時のメールアドレスが間違っている可能性がございます。

・メールアドレス、パスワードが間違っていないかを再度ご確認いただき、パスワードをお忘れの際は、「ログイン画面」「パスワードをお忘れのかたはこちら」よりお問い合わせ願います。その後、登録したメールアドレス宛てに新パスワードが届きます。(届かない場合は登録メールアドレスが間違っている場合もございますのでご確認ください。)左記以外にログインできない理由が判らない場合は「お問い合わせ」窓口よりご連絡下さい。ブラウザのバージョンなどにより押下ボタンなどが表記されないなどの場合もございますので、ブラウザを最新版にアップデートしていただき、それでも解決しない場合は、こちらの「お問い合わせ」窓口よりご連絡下さい。

■パスワードを忘れてしまいました

・パスワードをお忘れの際は、「ログイン画面」「パスワードをお忘れのかたはこちら」よりお問い合わせ願います。

■パスワード再発行メールが届きません

・Gmail,Yahoo!メール,Hot mailなどをご利用の場合、迷惑メールフォルダに届く場合があります。まずはご確認ください。
・ご本人様が気づかず「登録メールアドレス」が異なっている、「会員登録が誤って二つ以上されている」などの場合や、上記理由の場合もございますので、まずはご確認ください。

■仮パスワードの変更方法がわかりません

・まず、「ログイン」ページよりご登録のメールアドレスと登録完了メールに記載の仮パスワードでログインください。ログインが完了しますと画面上部のメニューに「マイページ」が表示されますので、クリックいただきマイページに移動してください。マイページにて新パスワードを入力後、「更新」ボタンを押してください。

使い方について

■使い方がよく分かりません

・「使い方(こちら)」をご確認ください。こちらをご確認されても不明な点がある場合は、お気軽に「お問い合わせ」窓口よりご連絡下さい。当会よりメールにてご連絡、ご回答させて頂きます。

■書き込み方がよく分かりません

・まず名字由来netにプレミアム会員登録(5日間無料)いただき、ログインします。次に書き込みたい名字を検索すると、編集ボタンが名字の「解説」欄の下に出ますので、編集ボタンを押してください。編集画面が表示されますので、「解説」欄に名字の由来などを記入し、「確認画面へ」ボタンを押してください。最後に、「入力内容を確定」ボタンを押してください。

■どうやったら名字の由来を調べてもらえますか?

・以下の手順を実行してください。
(1)名字由来netに無料会員登録していただき、ログインします。
(2)知りたい名字を検索すると、編集ボタンと情報求むボタンが名字の「解説」欄の下に出ますので、「情報求む」ボタンを押してください。
(3)情報求む画面が表示されますので、「はい」ボタンを押してください。
(4)「新着・更新名字」の「情報求む」欄に掲載されます。

※「情報求む」欄には最新10件のみ表示されますので、定期的に確認いただき更新されることをお勧めします。

■名字の由来をお伝えしたいのですが

・独自に知っている名字の由来(情報・知識)については、お問い合せ窓口ではなく、プレミアム会員登録(5日間無料)後に解説画面よりご自身での記入をお願いしております。理由といたしましては、ご自身の申告の場合は当会独自の調査結果とはならないため、知っている方ご本人様の申告・記入の方式をとっていただいております。ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

■名字伝言板とはどのように利用するのですか?

・「名字伝言板」とは名字由来netのユーザーの皆さまが名字に関連することやその他のことについて自由に情報をやり取りする伝言板(SNS)です。
・「名字伝言板 盛り上がりランキング」には、今盛り上がっている伝言板TOP5が表示されます。その他の話題を見たい場合や、新たに書きこむには、「他の書き込みを見る」をクリックしてください。
・「名字伝言板」では、テーマや地域、名字や名前といった共通の話題で、自由に情報交換ができます。検索機能で語られているテーマや地域で伝言板を探したり、もし語りたいテーマがなければ、新たにテーマを作成することができます。
・書き込みにはログインが必要です。まだ会員登録がお済みでない方は、こちらより無料会員登録をお願いいたします。

■有名人情報を追加・編集したいのですが?

・以下の手順を実行してください。
(1)名字由来netに無料会員登録していただき、ログインします。
(2)編集したい有名人の名字を検索し、「有名人一覧はこちら」を押して有名人一覧ページに行きます。
(3)「有名人情報 新規追加」欄が出ますので、必要項目を入力し「登録」ボタンを押してください。
(4)「入力内容を確定」ボタンを押すと登録完了です。
※備考欄には20文字まで自由に付記することができます。

■今日誕生日の有名人を編集したいのですが?

・今日誕生日の有名人を新規追加したい場合はログイン後、追加したい有名人の「名字」を検索し、「有名人情報 新規追加」と同様の手順で入力いただきますと反映されるようになります。

■有名人情報を削除したいのですが?

・間違えて登録してしまった、二重に登録されてしまった等ございましたら、誠にお手数ですがマイ削除機能をご利用ください。有名人情報を削除できます。マイ削除機能はプレミアム会員(5日間無料)のみの機能となりますが、5日間無料ですのでこちらをご利用ください。

■マイ削除機能とは何ですか?

・マイ削除機能では、入力した有名人情報が一覧でわかり、削除することができます。(プレミアム会員(5日間無料)のみの機能となります)

■名字おみくじとは何ですか?

・「名字おみくじ」とは、大吉・中吉・吉・末吉・凶として、今日一日のユーザー様の名字と相性のよい名字がおみくじとして出てきます。
「恋愛運」「仕事運」「勝負運」「成功運」「金運」「幸せ運」「売買運」「旅行運」「健康運」「遊び運」の相性がわかります。
「名字おみくじ」は当会独自に解析したものですので、あくまで参考としてご利用ください。

■日本中で最も幸運な名字とは何ですか?

・「日本中で最も幸運な名字」とは、約30万種あるとされる日本人の名字の中で、今日、運の良い名字Top3が出てきます。
「日本中で最も幸運な名字」は当会独自に解析したものですので、あくまで参考としてご利用ください。

■同姓同名検索とはどのように利用するのですか?

・メニューの「同姓同名検索」をクリックします。
・名字と名前を入力し、「検索」をクリックします。
・検索結果ページが表示され、同姓同名の人の人数や順位を知ることができます。
※本サイトの同姓同名のカウント数は「全国電話帳データ」を元に当会独自に解析したものです。電話帳データに登録されていないお名前は、全国人数0人/全国順位−となります。さらに、電話帳データの登録者は性別や世代に偏りがある場合がございますので、あくまで参考としてご利用ください。

■◯◯さんのできごととは何ですか?

・調べたい名字の人物が関わった歴史上の出来事が一覧で検索できます。
(但し、調べたい検索文字が含まれているできごとも表示される場合がございますのでご了承ください。)

■今日誰が何をした日?とは何ですか?

・今日と同じ日に起こったできごと、誰が何をしたのかを知ることができます。
知りたい日付を指定して検索することもできます。

■新着・更新情報とは何ですか?

・当サイトは日本中の皆さまが名字に関する情報を自由に追加・更新できるようになっています(無料会員登録またはプレミアム会員登録(5日間無料)が必要)。
名字の「解説」「読み」「有名人情報」を追加・更新することで、トップページの「新着・更新」情報へリアルタイムに反映され、どのような名字情報が更新されたかが一目でわかります。

■珍しい名字ランキングとは何ですか?

・珍しい名字ランキングでは、珍しい・希少な名字を様々な切り口でまとめ、紹介しています。
※珍しい・希少な名字の抽出、名字カウントの手法は「全国電話帳データ」を元に実世帯が確認できるものを当会独自に解析したものです。

■不適切な表現、中傷などが、解説の中に見受けられるのですが?

・当サイトは、日本の皆さまと​一緒につくりあげる「名字の百科事典」サイトを目指しておりプレミアム会員様が自由に更新できるようにしております。

そのため、会員様と協力し、よりよいサイト運営をしていくためにも、​名字の更新のなかで「不適切な表現」や「中傷」などの記載、文言を発見​された会員様は「適切な表記」に会員様同士で更新していただけるようご協力をよろしくお願い致します。

修正しきれない度を逸した表現、ユーザー様を発見した場合は、こちらの窓口より記載されている「名字​」や「ユーザー名」をご連絡ください。
速やかに実態調査をし、適切な対策を講じ、ユーザーの皆さま全員​が、気持ちよくご利用できるサイトの維持に努めてまいります。ご​協力のほど、よろしくお願いいたします。

■名字で席決めとは何ですか?

・日本初、名字で相性を診断し座席を決定する座席相性アプリです。飲み会や会合、学校など複数人数の座席を決める機会は意外に多いものです。ビジネスの場では最初の話のきっかけづくり。初めて同士の人でもクラスメートや知人同士でも「座席の場所を盛り上げながら決めたい」を実現する無料のアプリです。
・名字、性別、日時、人数、テーブルの形式や数を選択することで、合コンや飲み会、会議、会合などの状況に合わせて、相性の良い座席を決めることができます。初めて同士の方や友人、社内や学校など多くの場所で広くご利用いただけます。
・飲み会や会合の参加者の中で「最も幸運な人」を発表することができます。飲み会が更に盛り上がります。
※日本人の名字98%以上を網羅している「名字由来net」だから実現できる多くの場所で役立つアプリです。

■名字で席決めはどのように使うのですか?

使い方は簡単。まず、会の種別と人数を選択します。そして次の画面で参加者の名前や性別、日時や席のタイプを選択して「席を決める」を押すと、最も相性のいい席がわかります。
さらに、「2番目に相性のいい席」「3番目に相性のいい席」が検索可能です。
※「名字で席決め」で表示される席順は当会独自に解析したものですので、あくまで参考としてご利用ください。

■名字で席決めはどのように診断されているですか?

約30万件の名字情報から、読みや漢字・カタカナ・ひらがなの字画、漢字の部首など多種の要素を勘案し、当会独自に解析した結果が席順に反映されます。
※「名字で席決め」で表示される席順は当会独自に解析したものですので、参考としてご利用ください。

■名字で席決め 最も幸運な人とは何ですか?

参加者の中で、最も幸運な人がわかります。選ばれた人をぜひ皆さんでお祝いしてあげましょう。(お酒を飲ませてあげるなど)
※「最も幸運な人」は当会独自に解析したものですので、あくまで参考としてご利用ください。

■名字で席決め 佐藤さん(同姓)が二人以上いるのですが?

同じ名字の人が同性で二人以上いる場合は、名字入力欄に「佐藤A」「佐藤B」などとグループ内でわかるように入力し、検索してください。

■名字で相性診断とは何ですか?

・名字で、自分と恋の相手の相性を診断し、「1日」又は「1ヶ月」の中で最も恋愛運の良いタイミングを教えてくれる無料のアプリです。「いいね」を押してご利用ください。30万種存在するといわれる複雑な日本人の名字の相性を活用し、恋愛の手助けを目的として開発された、名字相性型の恋占いアプリです。
・名字や相手との関係、性別、日付などを選択することで、相性の良いタイミングがバイオリズム(恋リズム)でわかります。結果は日々変わりますので、毎日楽しんでご利用ください。
・「メール」「電話」「デート」に最も良い時間や日付がバイオリズム(恋リズム)でわかります。さらに、その時間にアラームが鳴る「グッドタイミングお知らせ機能」を利用し、最も良い恋のタイミングを逃さずに知ることができます。
・さらに、「告白・プロポーズに最適な時間」「仲直りに最適な時間」「お別れ後のやり直しに最適な時間」まで知ることができるので、恋愛で悩んだときに、とても頼りになります。
(まさに恋愛アドバイザーが常に横にいるような無料アプリです)
・当アプリは恋愛診断アプリですが、「その他(友人・同僚・ビジネス)」を選択していただくことで、仕事の同僚・友人・知人・お客様などとの相性も診断することができます。
※日本人の名字98%以上を網羅している「名字由来net」だから実現可能できる多くの場所で役立つアプリです。

■名字で相性はどのように使うのですか?

使い方は簡単。まず、ご自分の名字と性別を入力します。そして次の画面で相手との関係や名字や性別、日付などを選択して「ふたりの相性を診断する」を押すと、カノンの曲に合わせて1日の相性がバイオリズム(恋リズム)で診断されます。
※ご夫婦など同姓の場合、バイオリズムが似かよる場合もございますのでご了承ください

「メール」「電話」「デート(会う)」のアイコンをタップし、「もっと詳しく」を選ぶと、それぞれ「メール」「電話」「デート(会う)」に最適な時間を知ることができます。また、診断結果を友人や恋の相手に向け、Facebookで情報発信することもできます。(相手の名前は表示されません)
さらに「1ヶ月間のふたりの相性」が診断可能です。
「告白・プロポーズに最適な時間」「仲直りに最適な時間」「お別れ後のやり直しに最適な時間」ボタンを押すと、画面に「星」のアイコンが表示され、アイコンを押すことでそれぞれのシチュエーションに合わせて最適な時間を知ることができます。
※「名字で相性」で表示されるふたりの恋愛運は当会独自に解析したものですので、参考としてご利用ください。

■診断結果のハート(スマイルマーク)はどういう意味ですか?

ハート(スマイルマーク)1個から5個で、ふたりのその日1日の相性が表示されます。その日1日の行動の目安にしてください。
※「名字で相性」で表示されるふたりの恋愛運は当会独自に解析したものですので、参考としてご利用ください。

■バイオリズム(恋リズム)はどのように見ればいいのですか?

ふたりの恋リズムと相性リズムが0点から100点満点までを基準として、折れ線グラフで表示されます。
1日の点数が悪い場合でも、時間帯によっては良い場合もあります。同じく月間の点数が悪くても日別のリズムで相性の良い日もありますので、恋愛のタイミングをうまくご利用ください。
※「名字で相性」で表示されるふたりの恋愛運は当会独自に解析したものですので、参考としてご利用ください。

■名字で相性はどのように診断されているですか?

約30万件の名字情報から、読みや漢字・カタカナ・ひらがなの字画、漢字の部首など多種の要素を勘案し、さらに日時や性別までを含め当会独自に解析した結果が相性として反映されます。
※「名字で相性」で表示されるふたりの恋愛運は当会独自に解析したものですので、参考としてご利用ください。

■携帯電話で名字由来netを見ることはできますか?

・現在、名字由来netを利用可能な端末は、パソコン以外にも、各種スマートフォンとドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯電話各社の端末で利用可能です。

■iPhoneやAndroidで名字由来netのアプリはあるのですか?

・名字由来netや名字おみくじ、名前おみくじ、名字で席決めなど、各種のアプリをご用意しております。こちらよりダウンロードください。
◯Android用

◯iPhone用

■家系図作成機能とは何ですか?

・ご自分の家族の家系図が作成可能となる機能です。「遠縁お知らせ」機能がついているため複数のユーザー様が家系図を作成することで網の目のようにご先祖様同士や遠縁とつながることが可能になります。ご自分の由来やルーツを深くまで知ることができます。
(無料会員は家系図10名様まで作成可能ですが、遠縁とつながるためにはプレミアム会員(5日間無料)への登録が必要となります。)

■家系図作成機能を利用するにはどうしたらよいですか?

・ご利用いただくにはこちらより無料会員登録もしくはプレミアム会員登録(5日間無料)を行なってください。会員登録が済みましたら、こちらより家系図作成画面へ移動できます。

■家系図はどのように作成すればよいですか?

①家系図作成ページで、まずご自身の名前や性別、生年月日等を入力し「保存」します。

②入力した人が家系図上に表示されますので、その人の上下左右に表示されている黄色い半円または「新規人物追加」ボタンを押すと、親や配偶者、子を系図に追加できます。

③これを繰り返し行うと、次のような家系図が作成できます。

※家系図作成については、気軽にできるルーツ探しを指南されている「家系図のつくり方が面白いほどわかる本 丹羽基二 著」が参考になります。

■家系図作成の中の「公開」「非公開」ボタンはどういう意味ですか?

・ユーザー様が家系図を作成する中で、入力した家族やご先祖様を個人単位で「公開」「非公開」に設定できます。すでに亡くなっている祖父母やご先祖様、ご自分などを公開することで、他に家系図作成をしている方の「遠縁お知らせ機能(コンピューターが「同一人物」と推定するアラート機能) 」が作動し、家系図が広がっていくことができます。
更に「遠縁検索機能」で、発見される確率も上がるため「遠縁」と結び付く「つながり」のチャンスが広がっていきます(「公開」を選択しても無差別に公開されるわけではなく「プレミアム会員(5日間無料)」のみの限定公開になります)。個人情報の心配がある場合はすでに亡くなっている方やご先祖様のみ「公開」を選択し「つながり」のチャンスを確保することもできます。但し、全て「非公開」を設定された場合、他の方と「つながる」可能性は残るものの「つながり」のチャンスが限りなく少なくなりますので慎重に検討し、選択ください。
※情報公開する場合は必ずこちらをご確認いただき、ご理解の上設定をお願い致します。

■家系図データは非公開・公開を選択できるのですか?

・家系図データは「非公開」を選択して登録するとご自身のみで楽しむこともできますのでご安心ください。

■家紋はどのように登録すればよいですか

・ご自身で家紋の写真を撮るなどして、画像をご登録ください。家紋を登録すると、家系図上の人物の左上に表示されます。

■人物を登録したいのですが、生年月日がわかりません

・生年月日がわからない人物を登録する際には、生年月日の欄に1年1月1日と入力ください。
※家族年表は正しく表示されません。また、生年月日が正確でないことで、「遠縁」と結び付くチャンスが減ってしまいますのでご注意ください。

■無料会員でまだ10人登録していないのに「無料会員様は10人まで登録できます。プレミアム会員(5日間無料)になりますと、10人以上のご登録が可能になりますので、こちらよりプレミアム会員登録をお願いいたします。」と表示されてしまいます

・家系図の途中の人を削除したり、同じ人を何人も登録すると、家系図作成画面の左下に系図の繋がっていない人が表示されます。削除頂きますと、また10人までご登録いただけます。

■家系図から人を削除したところ、つながりが切れてしまいました。

・家系図の途中の人を削除してしまい、系図のつながりが切れてしまうと元に戻すことができません。お手数ですが、つながりが切れてしまった人を一旦削除いただき、再度ご登録ください。

■兄弟姉妹を登録したいのですが?

・この家系図では親と子の縦のつながりを重視しております。そのため、兄弟姉妹を登録するには、まず両親いずれかをご登録ください。その後、「兄弟姉妹を追加」ボタンもしくは親から子を登録してください。

■いとこ同士で結婚している人がいるのですが、どうすれば良いですか?

・結婚している人物のどちらか一方を選んでいただき、「イベント追加」ボタンを押してください。イベント追加画面にて「結婚」を選択すると、配偶者を選べるようになりますので、結婚相手をお選びください。保存すると、いとこ同士で結婚している家系図が作成できます。
※この機能はプレミアム会員(5日間無料)にご登録頂きますと利用できるようになります。

■おじ・おばと結婚している人がいるのですが、どうすれば良いですか?

・結婚している人物のどちらか一方を選んでいただき、「イベント追加」ボタンを押してください。イベント追加画面にて「結婚」を選択すると、配偶者を選べるようになりますので、結婚相手をお選びください。保存すると、おじ、おばと結婚している家系図が作成できます。
※この機能はプレミアム会員(5日間無料)にご登録頂きますと利用できるようになります。

■いとこ同士が結婚するなどで兄弟姉妹を別々に登録してしまい、あとから両親を追加するにはどうすれば良いですか?

・まず、別々に登録した兄弟姉妹のうち左側に表示されている人を選択し、父親を登録します。次に、右側に表示されている兄弟姉妹を選択し、母親を登録します。登録した父親を選んでいただき、「イベント追加」ボタンを押してください。イベント追加画面にて「結婚」を選択すると、配偶者を選べるようになりますので、母親をお選びください。保存すると、両親が結婚している家系図が作成できます。
※この機能はプレミアム会員(5日間無料)にご登録頂きますと利用できるようになります。

■「おじ・おばと結婚」、「いとこ同士が結婚」などの線を消したいのですが、どうすれば良いですか?

・結婚している人物のどちらか一方を選んでいただき、イベント欄から結婚を選択してください。イベント編集画面が開きますので、イベントを削除してください。結婚の情報が削除されます。
※この機能はプレミアム会員(5日間無料)にご登録頂きますと利用できるようになります。

■複数の配偶者を家系図に載せたいのですが、どうすれば良いですか?(再婚・重婚している場合)

・「配偶者を追加」を繰り返し行うと、配偶者を2人まで登録することができます。
※登録できる配偶者は2人までです。3人以上登録した場合、家系図が正しく表示できないことがあります。

■2回結婚している男性(女性)の子どもを追加したいのですが?

・複数回結婚している男性に「子を追加」を行うと、2人いる結婚相手のどちらかが自動で母親として登録されます。どちらの子かわかっている場合はまず女性をお選びいただき、女性の子として登録ください。両親とも正しく登録できます。
※女性が2回結婚している場合、男性を女性に女性を男性に読み替えてください。
※男女それぞれが2回ずつ結婚している場合は正しく登録されませんので、結婚情報を1回のみ登録した状態で子を追加してください。

■遠縁お知らせ機能とは何ですか?

・家系図を作成し、公開したユーザー様同士のご先祖様や遠縁が相互に繋がる機能です。

■遠縁お知らせ機能とは同一のご先祖様や人物同士がつながるのですか?

・ユーザー様の入力した情報から限りなくご先祖様や人物に近いと思われる方を御名前や生年月日、逝去日など様々な要素を勘案し、コンピューターが自動判別し、お知らせさせていただきます。(ご先祖様や同一人物を100%保証するものではありませんので、ご理解の上ご利用ください。)

■家系図で「つながる」を選んだのに、線が繋がらず下に一列に表示されてしまうのですが?

・性別が間違っている場合に線がつながらない場合がございます。お手数ですが、「過去のつながりリスト」から先ほどの人物を選択し、「つながらない」を押して一度つながりを解除してください。元の家系図に戻りますので、登録内容をご確認ください。

■遠縁検索機能とは何ですか?

・「遠縁検索機能」では「名字」や「地域」「生年月日」などの情報を組み合わせて、「ご先祖様」や「遠縁」を検索することが可能です。自分の知らなかった繋がりを自ら探すことも可能になります。(プレミアム会員(5日間無料)のみの機能となります。)

■家族年表とは何ですか?

・ご自分や親戚の記念日や誕生日を写真入り年表として作成し、家族にとって大切な日を年表形式で管理することができます。(プレミアム会員(5日間無料)のみの機能となります。)
・日々のできごとを写真付きで登録することにより、お子さんやお孫さんの成長日記としてご利用いただくこともできます。

■家族年表に表示されない方がいるのですが?

・家族年表では、最初は最大5人しか表示されません。ただし、右下の「年表人物リスト」をクリックすると、全員分の名前が表示されます。年表上に追加で入れたい人物を選択し、表示位置をマウスでご自分で調整していただく事が可能です。(何人でも追加できます)

■家系図を印刷したいのですが?

・画面左側の「家系図を印刷」ボタンを押しますと、印刷用の家系図が表示されます。印刷ページ左上の「家系図を印刷」ボタンより印刷することができます。なお、プリンタの設定や用紙サイズによっては白紙のページが印刷されることもございます。お手数ですが、適宜印刷設定を調整してご利用ください。(プレミアム会員(5日間無料)のみの機能となります。)

プレミアム会員とは何ですか?

・月額198円で更に名字由来net内のサービスで様々な特典を受けられる有料アカウントです(5日間だけなら無料で利用可能)。マイ削除機能で、入力した有名人情報が一覧でわかり、削除もできます。家系図作成機能では10名様以上のご先祖様や遠縁を作成・維持でき、知らなかったご先祖様や遠縁の方々とつながることができるようになります。家族年表では登録家族全ての年表を作成できます。随時、遠縁同士でのメッセージがやりとりできるようになるなど、新サービスを追加予定です。(プレミアム会員の方は最初の支払日から1ヶ月後毎に自動更新処理されますので、解除する場合はその前までに退会処理をお願い致します。1年契約の方も同様で1年後に自動更新されます。)

プレミアム会員を解約するとどうなるのですか?

プレミアム会員の解約処理をすると、自動的に無料会員となります。無料会員同様の機能は継続利用できますが、プレミアム会員で登録していた「10人以上の家系図登録内容」や「家系図でつながった方」の詳細データなどが表示されなくなります。解約後、3ヶ月間はプレミアム会員データが保持されますが、その間にプレミアム会員に再登録(復活)されない場合は、サーバー負荷の観点によりデータが消去されますのでご注意ください。他にも遠縁検索機能や家族年表などが利用できなくなりますので、ご理解の上解約処理をお願いいたします。

プレミアム会員に再登録(復活)したいのですが、前のデータは消去されているのですか?

プレミアム会員へ過去にご登録頂いた際の情報は解約前と同じ状況に復活され、継続利用できます。但し、サーバー負荷の観点により、プレミアム会員を解約した日から起算して3ヶ月を経過した時点で、以前のプレミアム会員時のデータが消去されてしまいますので、ご注意ください。

プレミアム会員の支払いについて

■プレミアム会員の支払方法はどうするのですか?

以下の手順でご購入下さい。
こちらのページの「プレミアム会員登録へ」をクリック。

②画面に従い会員登録とログインを行ってください。すでに無料会員登録されている方は、ログイン後にマイページよりプレミアム会員へのアップグレードをお選びください。
③ログイン後に表示される「プレミアム会員登録」ボタンをクリック。

④クレジット決済システムに必要事項を記入。

●PAYPALとは何ですか? 利用時に手数料は発生するのですか?

PAYPALとは無料で利用できるクレジットカードの支払い処理を代行するオンライン決済システムです。VISA,MasterCard,JCB,American Expressのクレジットカードがそのままお使いいただけます。PAYPALシステムは世界190以上の国と地域で利用されています。セキュリティや安全性に配慮した、全世界で最も利用されているPAYPALシステムを当会でも使用しています。お客様がご利用する際に、手数料等は一切発生いたしませんのでご安心ください。

●PAYPALを利用する際、PAYPALの会員登録(ログイン)が必要ですか?

・PAYPALのログインIDはクレジットカード決済時は不要ですが、決済完了時に自動で発行されますので、次回から簡単にご利用いただけます。



⑤決済
⑥入力メールアドレスに、カード決済システム会社より「支払い受領メール」が届きます。
以上で終了となります。
※支払い受領メールは数カ月程度、保管していただくことをお勧めいたします。
※「Recruiting Studio株式会社への支払い」と画面および支払い受領メールに記載されます。
※クレジットカード利用明細書には「PayPal *MYOJI YURAI」と記載されますのでご確認ください。
※ダウンロードアドレスとパスワードが記載されたメールが届かない場合、こちらよりお問い合わせください。

■会員登録ができないのですが?

・カードの有効期限やご使用できるカードであるかを再度ご確認ください。システム上により購入できない場合は、お手数ですが、こちらのお問い合わせ窓口より、具体的症状をご入力いただき、お問い合わせフォームより送信ください。担当者より速やかにご連絡をさせていただきます。

■決済はいつ行われますか?

・購入処理が終了した時点で正式に決済(支払い処理)されます。その後、「支払い受領」メールが送られてきます。

■本人以外のクレジットカードは使えますか?

・ご本人様以外のクレジットカードはご利用頂けませんのでご注意ください。

■クレジットカード利用に手数料はかかりますか?

・VISA,MasterCard,JCB,American Expressなど、多くのクレジットカードが利用できます。カード利用の際、手数料は一切発生いたしません。

■支払い手段はクレジットカード以外、何かありますか?

・現在利用できる支払い手段はVISA,MasterCard,JCB,American Expressの各種クレジットカードのみとなります。

■クレジットカード(ペイパル)情報を記録できますか?

・領収書をPAYPAL画面より発行できます。契約成立後に送られてくる「支払い受領」にも購入詳細情報が記録されておりますので、数か月メールを保管いただくことをおすすめいたします。

■領収書は発行できますか?

・領収書はPAYPAL画面より発行できます。

■サービス提供期間

・月額課金方式
クレジットカード、Paypalアカウントでのお支払いの場合
最初の支払日から起算し1ヶ月間となります。なお、契約締結日より5日間は無料でご利用いただけます。月額会員契約を解約しない場合には翌月度も自動更新となります。

・前払い課金方式(年額支払)
最初の支払日から起算し1年間となります。なお、契約締結日より5日間は無料でご利用いただけます。年額会員契約を解約しない場合には翌年度も自動更新となります。

■プレミアム会員の支払解除をするにはどうすれば良いですか?

・マイページ下部に「プレミアム会員解除」ボタンがございますのでそちらよりpaypalの登録解除手続きをお願い致します。
また、paypalにログインいただき「定期購読の解除」からもお手続き可能です。
※ボタンがない場合は、お手数ですが、こちらまでお問い合わせください。

paypal登録解除処理後、自動的に有料会員から無料会員へ変更となります。
更に無料会員登録の解除までご希望の場合は、「お問い合わせ」窓口より会員登録のメールを頂戴して会員登録を解除させていただいております。

・最初の支払日から起算して1ヶ月毎に、プレミアム会員として自動更新されますので、翌月から退会したい際は、支払日から起算して満1ヶ月が経過するまえに退会処理をお願い致します。なお、無料期間中(5日間)に解約された場合、料金は発生しません。

■キャンセルはできますか?

・一度ご購入いただいたプレミアム会員月額使用料は基本的に一切キャンセル、返金ができません。「お支払いに関する注意事項」をご確認いただき、誠に恐縮ですが、契約期間中はプレミアム会員としてサイト内のご利用をお願い致します。

■お支払に関する注意事項

・クーリング・オフについて
特定商取引法に規定されるクーリング・オフが適用されるサービスではありません。

・月額課金方式の注意事項
無料期間中に解約された場合、料金は発生しません。最初の支払日は契約締結日の5日後となります。
月の途中における契約成立の場合、契約成立月に解約となった場合にも1ヶ月分の料金が発生します。
月の途中の解約となった場合も1ヶ月分の料金が発生し、日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。
また解約を行った場合は月の途中であっても一般会員(無料)に戻りますので、ご注意ください。
Paypalアカウントでお支払いの場合は「自動支払い設定」を解除した段階でプレミアム会員の退会を行います。
その際は当月内の返金は致しかねますので、ご了承ください。

・前払い課金方式(年額支払い)の注意事項
無料期間中に解約された場合、料金は発生しません。最初の支払日は契約締結日の5日後となります。
年の途中の解約となった場合も1年分の料金が発生し、日割精算等による返金を含めた一切の返金は行われません。

その他

■広告配信について

・名字由来netは広告配信にクッキーを利用する場合があります。名字由来netの広告は、第三者企業の広告配信サーバーを利用することがあります。その場合、クッキー情報は名字由来netのサーバーではなく、第三者企業のサーバーに蓄積され、管理されます。詳細は、第三者企業各社のプライバシーポリシーを参照してください。

  • 株式会社アイメディアドライブ http://i-mdrive.co.jp/privacy/optout/
  • 株式会社アイモバイル http://www.i-mobile.co.jp/optout.aspx
  • 株式会社イーグルアイ http://www.spider-ad.jp/status.html
  • 株式会社オムニバス http://e-omnibus.co.jp/#pp
  • グーグル株式会社 http://www.google.co.jp/privacy/ads/
  • CRITEO株式会社 http://www.criteo.com/jp/legal/privacy-policy
  • 株式会社サイバー・コミュニケーションズ http://www.cci.co.jp/privacypolicy/optout/index.html
    http://www.ad-just.jp/privacy/bta.html
  • 株式会社Zucks http://zucks.co.jp/privacy/
  • ジェイ・リスティング株式会社 http://www.jlisting.jp/privacy
  • 株式会社プラットフォーム・ワン http://www.platform-one.co.jp/cookie/optout.html
  • 株式会社フリークアウト http://fout.jp/?page_id=125
  • 株式会社マイクロアド http://send.microad.jp/w3c/
  • ヤフー株式会社 http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
  • 楽天株式会社 http://grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/
  • Marimedia Ltd. http://www.marimedia.net/?q=node/264
  • 法人のお客様

    ■名字由来netのアクセス数はどれくらいあるのですか?

    ・当サイトはWebやアプリ、携帯などから1日最大30万人以上のユーザーが訪問され、1000万PVというアクセス数があります。1人あたりの平均ユーザー滞在時間は11分以上の割合が約95%という、日本でも数少ない優良なユーザー様を抱えた名字の情報検索No.1サイトです。

    ■名字ランキングや名字情報を記事や番組で使用したいのですが?

    ・マスコミ各社様(Web・新聞・雑誌・テレビ関連)のお問い合わせはこちらよりお願い致します。

    ■アクセスランキングについて知りたいのですが

    ・当サイトでは膨大なアクセス数をベースにした人気急上昇の「名字」キーワードがリアルタイムで日別にわかります。ご利用されたい法人のお客様はこちらの「お問い合わせ」窓口よりご連絡ください。

    ■広告出稿について

    ・名字由来netの広告のお問い合せやお申込みについては、こちらよりお願い致します。

    皆さまが名字由来netを安心してご利用いただけるよう、ルーツ製作委員会一同、最善を尽くしていきたいと考えております。
    上記Q&A以外にも、不明な点、疑問点がございましたら、どんな些細なことでも結構ですので、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

     
    Androidアプリ(無料)
    アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください
    iPhoneアプリ(無料)
    アプリのアイコンをクリックしてから無料ダウンロードください