さんま収穫祭:秋の味覚に2万人…宮城・女川町

毎日新聞 2013年09月22日 19時56分(最終更新 09月22日 20時20分)

無料で振る舞われたサンマの炭火焼きに「おいしそう」と声を上げる来場客ら=宮城県女川町の同町総合運動公園で2013年9月22日、近藤綾加撮影
無料で振る舞われたサンマの炭火焼きに「おいしそう」と声を上げる来場客ら=宮城県女川町の同町総合運動公園で2013年9月22日、近藤綾加撮影

 宮城県女川町に秋の訪れを告げる恒例の「おながわさんま収穫祭2013」が22日、高台にある同町総合運動公園で開かれた。用意されたサンマは約5トン。秋の味覚を求め、県内外から約2万人が詰めかけた。

 東日本大震災前、女川港は本州一のサンマ水揚げ基地だったが、津波で町内の水産加工会社24社のうち20社が被災。サンマ水揚げ量も震災前の約3割まで落ち込んだが、今年は約5割まで回復している。

 この日は炭火焼き3000匹やすり身汁3000杯が無料で振る舞われた。主催者は「被災者は仮設住宅での生活が続き気持ちが萎える時もあると思うが、おいしいサンマで鼓舞したい」。【近藤綾加】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連