検証 「人生逆戻りツアー」 2 [言葉・文章]
7 神への反駁 ― 輪廻転生なんかこりごりだ (133~192ページ)
教会の塔のようにそびえる巨大な天使4名の後ろを、ちっぽけな私が走ってついて行った。大天使は一言も話さず、足音もなかった。全身が真っ白で目も唇も白い凸凹だけであり、その考えは完全に読めなかった。
ランニングの末、白い平原にかかるもやの向こうに金色の扉が見え、近づくと音もなく開いた。…(以下省略)
多くの人がこの本を絶賛しています。しかし、「分かり難いなぁ。面白くないなぁ。といった箇所も正直あります」という人もいます(⇒ ブログ「つれづれなるまゝに、日ぐらしMacに向かいて・・・」)。
なぜわかりにくいのか。その原因の一つは、登場人物の相関関係が明確でないからです。
ストーリー展開に何ら関与しないのにところどろこにそういう人物が出て来ます。なぜそういう人物が出て来るのか、読者としては訳がわからなくなるのは当然です。著者自身が登場人物の描写において混乱しています。ですので読者が訳がわからなくなっても何らおかしくありません。
この本がさらに売れて、増刷するという事になった場合には、ぜひとも登場人物一覧を巻頭に載せるということを検討して貰いたいものです。
登場人物(人物以外も含む)
クロード・ルパージュ ・・・主人公「私」。ス―パーマーケットの主任。
イレーヌ ・・・主人公の妻。
シモンヌ ・・・クロードとイレーヌの子供。双子。女。フランス在住。
ノエル ・・・同上。
末の娘 ・・・クロードとイレーヌの3人目の子供。女。アメリカ在住。
おばちゃん ・・・イレーヌのひいおばあちゃん。
ドニ ・・・クロードの少年時代の同級生。男。
クロエ ・・・クロードの少年時代の同級生。女。洋裁店の一人娘。
セドリック ・・・
ドニ ・・・
エリック ・・・
ギラン ・・・
ソフィー先生 ・・・クロードの少年時代の先生。
父さん、母さん ・・・クロードの両親
ジャン ・・・クロードの兄。三歳年上。
農村の女性 ・・・主人公の前世。
娘 ・・・主人公の前世のときの子供。踊り子を夢見る。
天使A ・・・主人公の守護神。
天使B ・・・同上。
天使C ・・・同上。
ポール ・・・主人公の近所の店の従業員。
ナターシャ ・・・主人公が長年飼っていた猫。
村人 ・・・
シャルル ・・・六つか七つくらい。昆虫博士を夢見る。
シャルルの両親 ・・・
創造主 ・・・おかま姿の神様。
ウリエル ・・・創造主に仕える天使。
ミカエル ・・・同上。
その他 ・・・スーパーマーケットの所長・従業員・客。
一貫性のないストーリー
複雑な人間関係を描いた小説では読者の理解を助けるために人物相関図(表)が掲載されたものもあります。
私は、「人生逆戻りツアー」を3週間かけて読み直した挙句に、ようやくその登場人物の関係を理解することができました。
by クレーマー&クレーマー (2013-09-15 15:17)
コメント頂きまして、大変嬉しく思います。
この本は、面白いストーリーで有る反面、
ご指摘の通り、分かりにくかったり、
つじつまが合わない箇所などもあるかもしれませんね。
出版の背景は、
どこかで評判になっている文章を、
出版社の方が探し求め出版にこぎ着けたということ
ですから、
通常の出版物と違って、編集者とやり取りの中で、
内容を見直す事はしていないと私も思いました。
今後とも宜しくお願いします。
by たかはし (2013-09-17 01:06)
たかはしさん。コメントの返信ありがとうございます。
私もたかはしさんのブログに辿り着きうれしく思っています。
こちらこそよろしくお願いします。
by クレーマー&クレーマー (2013-09-17 08:26)