理解に苦しむ 「人生逆戻りツアー」 [言葉・文章]
泉ウタマロさんへのメッセージ
「人生逆戻りツアー」を読んで理解に苦しむところがありました。以下の点について質問します。どうぞよろしくおねがいします。
2013年09月07日 14:41
(75~76ページ) |
イレーヌの独白(回想)の場面は「 」書きするか、フォントを変えるとかの工夫が必要ではないですか。 ⇒「今日も日が暮れてゆく。三月の……(省略)……。 でも私は今、新しい人生を選ぼうとしている」 ⇒「よくおばあちゃんもこうして外を見ていたわよね……」 |
(78ページ) |
「私はこんなドキドキが大好きだった。」の「私は」は、「イレーヌは」ではないのですか? |
(79ページ) |
「話しているおばちゃんの目はキラキラして、私より楽しんでいるようだった。」の「私より」は、「イレーヌより」ではないのですか。 |
(133ページ) |
「教会の塔のようにそびえる巨大な天使4名の後ろを、」の「4名」は「3名」ではないのですか。「私」を入れて「4名」ではないのですか。 |
泉ウタマロ さんのプロフィール ⇒ http://profile.ameba.jp/izumiutamaro/
2013-09-14 19:36
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
どういう訳か、返信がありません。コメントしても承認されません。
コメントを承認するのもしないのもブログ管理人の自由です。しかし、都合のいい意見だけを取り上げるというのは果たしてどうなのでしょうか。
不都合なコメントについて一切言及しないというのが賢明な対応と言えるのでしょうか。一言、何かあってもいいのではないでしょうか。
ウタマロさんのブログでウタマロさんは、寓話のモデルになった人物からコメントが何もないと言っています。本当に「ない」のでしょうか。「ある」のにそれを公開(承認)していないだけではないのでしょうか。
by クレーマー&クレーマー (2013-09-14 22:04)
133ページの「巨大な天使4名」についてある人からコメントを貰いました。以下そのコメントです。
☆ 私も「天使4名??んっ?」と思い、何度か読み返した記憶があります。天使3名で良いと思いますが……?謎です。http://book.akahoshitakuya.com/u/327824
by クレーマー&クレーマー (2013-09-15 05:14)