トップページ政治ニュース一覧秘密保全法案 通常取材罰せず
ニュース詳細

秘密保全法案 通常取材罰せず
9月22日 12時53分

秘密保全法案 通常取材罰せず
K10047260611_1309221311_1309221318.mp4

安全保障を担当する礒崎総理大臣補佐官は、NHKの日曜討論で、「秘密保全法案」と報道の自由との関係に関連し、記者が通常の取材活動によって、特に秘匿が必要な情報を入手しても、罰せられることはないという認識を示しました。

政府は、外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議の創設に向けて、秋の臨時国会で、特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした公務員らに最高で10年の懲役刑を科すなどとした「秘密保全法案」の成立を目指しています。
礒崎総理大臣補佐官は、NHKの日曜討論で、この法案と報道の自由との関係について「盗み出したり、お金を渡したりという取材でない限り、『しつこい取材』を仮にやったとしても、罪にならないという最高裁判所の判例を踏襲したい。
合法的な取材である限り、この法律によって罰せられることはないと考えている」と述べ、記者が通常の取材活動によって、特に秘匿が必要な情報を入手しても、罰せられることはないという認識を示しました。
また、礒崎氏は、国家安全保障会議の事務局の役割を果たす国家安全保障局の局長人事について、「国会議員がなることはない。
アメリカやイギリスのNSC=国家安全保障会議としっかりと議論ができる、外交・防衛全体が分かる人を選んでいきたい」と述べました。          

[関連ニュース]
k10014726061000.html

[関連ニュース]

  自動検索

秘密保全法案で公明の理解調整 (9月20日 13時50分)

秘密保全法案 調整本格化へ (9月20日 4時4分)

官房長官 秘密保全法案 早期成立目指す (9月19日 22時30分)

原発情報は特定秘密の対象外 (9月19日 4時16分)

秘密保全法案 報道の自由への配慮を検討 (9月18日 12時41分)

このページの先頭へ