元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379501967/

1 フォーク攻撃(東日本)2013/09/18(水) 19:59:27.43 ID:FXKBqM4X0
さてさて、わたしたち日本人がふだん気にしていないことでも、外国から見るとえらくビックリなこと、
たくさんあると思います。今回は様々な情報をオシャレに見せてくれるサイト『FACTSLIDES』から、
「13 THINGS YOU DIDN’T KNOW ABOUT JAPAN(あなたが知らなかった日本についての13の事実)」を
ご紹介します。いいネタばかりでなく、へんなのも混じっているあたりが逆に使いやすくてよいかも?

事実 #01:深夜のクラブでダンス、日本では「違法」。(1948年制定の風俗営業法が定めるところによると、
クラブが「ダンスをさせる店」として営業していいのは最長で午前1時まで。

事実 #02:毎年起きる地震の数、「1,500回」。

事実 #03:100歳以上の人の数、「5万人」。

事実 #04:毎年銃関連の犯罪で犠牲になる人の数、わずか「2人」。

事実 #05:世界最古の会社、設立年は「西暦578年」。2006年まで活動。(神社仏閣専門の工務店、
株式会社金剛組! なんときれいな平城京よりさらに100年以上前から活動してます。それってまさかの
飛鳥時代! ……いや、2006年にちょっとやらかしたけど、今でも高松建設の傘下で元気にしてますよ!)

事実 #06:日本を構成する島の数、「6,800以上」。

事実 #07:世界で最も時間に正確な鉄道、その平均遅延時間は「18秒」。

事実 #08:陳列や保管がしやすいように、日本の農家はスイカを「四角く」してしまった。
事実 #09:日本では、子供の数より「ペットの数」のほうが多い。
事実 #10:出生率があまりに低く、おむつは赤ちゃん用より「老人用」のほうが売上がよい。
事実 #11:養子案件の98%は「成人男性」。目的は、家業を家族内でうまく回すため。
事実 #12:タイタニック号事件で生還した日本人は、ほかの乗客と一緒に死ななかったので「臆病者」扱いをされた。
事実 #13:若者はシャワー中でも使うということで、日本のケータイは90%が「防水仕様」。

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130917/Pouch_134322.html?_p=3


4 ランサルセ(静岡県)2013/09/18(水) 20:04:06.82 ID:+3Mbjqe30
タイタニックまじで?意味わからんw


5 ダブルニードロップ(岐阜県)2013/09/18(水) 20:05:23.18 ID:vG0ewohk0
アメイジング!!
これはびっくりだね


Blue-中村佑介画集 きんいろモザイク画集 ~ひみつのきんいろモザイク~ (まんがタイムKRコミックス) 写楽 PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006 絵師100人 100 masters of Bishojo painting 冬目景画集 景・色

7 ウエスタンラリアット(チベット自治区)2013/09/18(水) 20:07:56.04 ID:R4i7kR/P0
夜になっても暑い


8 ダブルニードロップ(愛知県)2013/09/18(水) 20:08:36.31 ID:/3d0ZAQt0
>事実 #08:陳列や保管がしやすいように、日本の農家はスイカを「四角く」してしまった。
これって付加価値付けて高く売るためじゃね?


9 ファイナルカット(福岡県)2013/09/18(水) 20:10:03.56 ID:ZqWF9ozYP
>>8
しかも観賞用で、食べるのには向いてないって聞いた覚えある


23 フルネルソンスープレックス(庭)2013/09/18(水) 20:26:05.96 ID:2Jv852EH0
>>9
作ってる人がインタビュー受けて
美味しくないですよどうしても食べたいなら止めないけどって言ってたな


10 16文キック(山口県)2013/09/18(水) 20:11:05.74 ID:p30kEa+b0
サービス残業、休日出勤が美徳


12 ボマイェ(愛知県)2013/09/18(水) 20:13:31.66 ID:SHf8Hf1S0
>事実 #04:毎年銃関連の犯罪で犠牲になる人の数、わずか「2人」。

これはないって
もっと死んでる


20 張り手(チベット自治区)2013/09/18(水) 20:20:22.00 ID:3AzdqByG0
>>12
10万人あたりじゃないの
と思ったけど、それだと2000人が犠牲だもんなあ


26 フルネルソンスープレックス(dion軍)2013/09/18(水) 20:29:57.45 ID:EJSD66l90
>>12
事故扱いかねぇ?


27 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)2013/09/18(水) 20:31:34.83 ID:XTGQ8g950
>>12
福岡は修羅の国だから日本じゃないのよ。


30 イス攻撃(東日本)2013/09/18(水) 20:38:20.60 ID:WE9OHlNs0
>>12
猟友会のジジイの誤射の方が5倍くらいありそう


19 膝靭帯固め(東日本)2013/09/18(水) 20:18:52.20 ID:gm3rBIF/0
11は知らんかったわ。じいちゃんの養子に入れるのか


21 ヒップアタック(WiMAX)2013/09/18(水) 20:20:25.25 ID:HM/k/8pe0
なんか>>1の情報がすでにゆがんでると思う。


32 バズソーキック(神奈川県)2013/09/18(水) 20:40:55.67 ID:E+1uStlu0
自動販売機の存在と多さ
外国だと自販機ごともっていかれる


35 カーフブランディング(茸)2013/09/18(水) 20:48:33.58 ID:GEhAv8FS0
各家庭の玄関に名前が書かれた表札があることに驚くんじゃないの?
アメリカじゃ表札が無いところも多いしあっても名前なんて書かれてない
防犯のために 番地の数字だけ


42 リバースネックブリーカー(SB-iPhone)2013/09/18(水) 21:03:44.73 ID:3tXJJrpGi
養子案件の事は婿養子の事を言ってるをだろうな


49 フロントネックロック(兵庫県)2013/09/18(水) 21:55:04.70 ID:h1Pu+OpD0
タイタニック号で他人を押しのけて救命艇に乗ろうとした東洋人がいたって話で
細野の爺さんはその東洋人と間違われて非難されたんだよ
ずっと言い訳しなかったらしいけど、後にそれは細野の爺さんの乗った救命艇とは
違うのがわかったらしい


50 ネックハンギングツリー(新潟県)2013/09/18(水) 21:59:52.30 ID:4s1aWFWZ0
事実 #14:入れ墨をすると公衆銭湯に入れない


52 キドクラッチ(チベット自治区)2013/09/18(水) 22:03:54.39 ID:D+OpEtmd0
>>50
都道府県で価格を決めてる公衆浴場は入れるだろ
入れない事が多いのは民間のスーパー銭湯みたいなやつ


51 キドクラッチ(チベット自治区)2013/09/18(水) 22:00:24.87 ID:D+OpEtmd0
出生率があまりに低く、おむつは赤ちゃん用より「老人用」のほうが売上がよい

これはひどい




人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する