のりもの@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1379511507038.jpg-(41671 B)サムネ表示
41671 B13/09/18(水)22:38:27 IP:222.8.*(dion.ne.jp) No.1392536 del 25日11:52頃消えます
 自動車業界は消費税増税の影響を最小限に抑えるため、政府に対して自動車取得税の廃止を強く要望してきました。政府はこの意向を受ける形で、2015年の消費税10%増税にあわせて自動車取得税を廃止する方針を打ち出したのです。
削除された記事が2件あります.見る
13/09/18(水)22:41:20 IP:221.133.*(spacelan.ne.jp) No.1392537 del 
ほう。
13/09/18(水)22:47:40 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1392540 del 
買ったときにしか払わない取得税がなくなる代わりに
毎年払う自動車税が増税されました(笑)
13/09/18(水)23:01:17 IP:123.254.*(pikara.ne.jp) No.1392543 del 
安い中古しか買えない人は単に増税
13/09/18(水)23:24:03 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.1392548 del 
そのしっぺ返しが軽自動車税に。
まさに弱いものいじめ。
13/09/19(木)00:04:43 IP:122.215.*(ucom.ne.jp) No.1392559 del 
なー
13/09/19(木)00:11:36 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.1392562 del 
>代車の代替
13/09/19(木)00:15:51 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1392564 del 
代車が必要な会社のしゃちょサンなんじゃないかと
13/09/19(木)00:38:27 IP:220.30.*(bbtec.net) No.1392574 del 
車関係ばかり
大企業だけが優遇される不公平社会
13/09/19(木)00:38:47 IP:114.48.*(e-mobile.ne.jp) No.1392575 del 
モッタイナイ ではなく自動車は悪 ですね(`・ω・´)
13/09/19(木)01:14:18 IP:222.228.*(vectant.ne.jp) No.1392581 del 
自動車生産が悪かな
既存のを使い回せばエコ(笑)だよね
13/09/19(木)01:20:55 IP:202.169.*(kumin.ne.jp) No.1392583 del 
こんどの増税は完全に腰折れどころか崩壊かもしれん
13/09/19(木)06:35:46 IP:126.47.*(bbtec.net) No.1392620 del 
車買い換えられるだけ裕福な方だから結局得するのは金持ってる人達だけなんじゃないか
13/09/19(木)07:06:51 IP:222.7.*(dion.ne.jp) No.1392622 del 
古い中古車には取得税掛からないもんな〜

貧乏ニンは家も買えないから、恩恵一切無し

結局金持ちのみ優遇
13/09/19(木)08:05:56 IP:114.172.*(ocn.ne.jp) No.1392626 del 
取得税廃止より13年超の重税を廃止して欲しいわ
車なんて滅多に買い替えないからどうせ取得税なんざ10数年に1回しか払わないし
取得税廃止にしろ、軽自動車の税率アップにしろ普通車メーカーが
得するように政界に圧力かけてんだろうに
13/09/19(木)10:52:21 IP:180.38.*(ocn.ne.jp) No.1392642 del 
書き込みをした人によって削除されました
13/09/19(木)10:53:56 IP:180.38.*(ocn.ne.jp) No.1392644 del 
>>車買い換えられるだけ裕福な方だから結局得するのは金持ってる人達だけなんじゃないか
高額車を頻繁に代替するほど得
存在自体がアレなんで語られないけど贅沢税・累進課税的には結構まともなんだよね取得税

>古い中古車には取得税掛からないもんな〜
古いというより安いだね
軽の中古なんかは販売価格こそ割高だけど基準額は結構あっさり50万割り込むから、倍額なんてのに
なると新税制を新規登録に限っても10年経たないうちにペイ以上
13/09/19(木)13:29:11 IP:106.147.*(au-net.ne.jp) No.1392684 del 
大企業が優遇されるのが嫌なら
市民が団結して消費者団体を作って抗議すれば良いだけ
13/09/19(木)19:20:09 IP:59.157.*(dti.ne.jp) No.1392742 del 
>結局得するのは金持ってる人達だけなんじゃないか
>結局金持ちのみ優遇
そりゃ不景気で金の流れが悪いんだから税収(=予算)が少ないんだし、
そうなれば数が多い貧困層を一気に救うのは不可能だっての。

まず金を持ってる人(特に溜め込む一方で全く消費しない人)に金を使って貰い、
税収が潤ったところで数が多い貧困層向けの対策をとるのが現実的な策だと思うんだが。
バブル以降、ただ貯金するだけで消費しない人が多いんだしさ。
13/09/19(木)20:28:47 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1392764 del 
6年くらい前に初めて新車買ったんだけど
そのときの自動車取得税は139万だった…
もっとはやく取得税廃止してくれていれば…

ていうか買わなきゃよかった…
13/09/19(木)20:37:20 IP:202.169.*(kumin.ne.jp) No.1392769 del 
盗り易い所から盗ろうだから自動車をいまだに不当な贅沢品扱い
地方で車に乗れなかったら買い物難民とか言われるという現状なのに
13/09/19(木)20:50:17 IP:182.168.*(so-net.ne.jp) No.1392782 del 
>そのときの自動車取得税は139万だった…
自動車取得税はたしか5%
139万円とすると自動車本体は・・・
13/09/19(木)20:53:14 IP:211.126.*(dion.ne.jp) No.1392786 del 
相続税はもっと上げるべき。
金持ちからもっと税金を吸い上げないと駄目になるよ。
野球選手、芸能人、資産家など。
13/09/19(木)22:38:45 IP:218.124.*(bbtec.net) No.1392825 del 
>金持ちからもっと税金を吸い上げないと駄目になる
そうなると税金のかかりにくい国に行っちゃうんだなその人達は
ていうかなりの金持ちが日本脱出してる例の地震以来
13/09/19(木)22:47:06 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1392830 del 
取得税で139万ってすげえな・・・
ふたばはやっぱハイソサエティの社交場だったんやね
13/09/19(木)22:55:36 IP:59.146.*(so-net.ne.jp) No.1392834 del 
ただ、貧乏人からこれ以上搾取を企てると「無保険」「無車検」の車が増えそうじゃない?

そもそも「車に乗るなよ」って言うのにまで車を乗れる
ようにした風潮?が悪い気もするが。。
13/09/21(土)10:07:56 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1393342 del 
こんなの絶対おかしいよ!!!
13/09/21(土)11:49:02 IP:126.82.*(bbtec.net) No.1393352 del 
でも増税を相殺するかの如く減税したら
そもそも増税する意味が無くなる気がする
・・・・いよいよタバコ1000円時代が近いかな
13/09/21(土)11:57:10 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1393356 del 

そうなると最終的には
消費税増税しか無くなるのよね。
だからなにもかも無税にしてみれば年金も保険も無料にして
その代わり消費税45%。
13/09/21(土)15:51:06 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.1393403 del 
>そのときの自動車取得税は139万だった…

6年前に2780万の新車?

ベントレーかフェラーリしか思いつかんな。
ロールスは3000万超だし・・。
13/09/21(土)15:58:22 IP:112.68.*(eonet.ne.jp) No.1393404 del 
>だからなにもかも無税にしてみれば年金も保険も無料にして
>その代わり消費税45%。
税務職員と税理士が路頭に迷う
13/09/21(土)16:10:44 IP:220.98.*(ocn.ne.jp) No.1393406 del 
消費税しかない国でも税理士や国税はちゃんとある
監視しないとちょろまかすからな
13/09/21(土)16:32:33 IP:112.137.*(m-net.ne.jp) No.1393409 del 
>>相続税はもっと上げるべき。

賃貸住まいの貧乏人乙。
相続税がかかる人間なんて4%もいないんだよ。上げたって大した税収増にならないのは明白なんだが。
あまり騒ぐと35年ローンで買った狭小建売でも相続税掛かってくるぞ。
13/09/21(土)17:13:05 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1393416 del 
>6年前に2780万の新車?
昔の話だからねw今はアパート住まいだからw
今明細みたら車両合計価格38,038,590円
消費税1,734,595円
自動車取得税1,391,600円
だった
当時は結婚も家も自分には無縁の存在だと思ってたから車に全てをかけてみたの…
今じゃ趣味のガンプラ(HG)買うのも躊躇するレベルなのにw
13/09/21(土)17:31:31 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.1393419 del 
>当時は結婚も家も自分には無縁の存在だと思ってたから車に全てをかけてみたの…

ふーん。すごいな全てを賭けられるなんて・・・。
値段的にはフェラーリなら599あたりだね。
612なんて所ジョージくらいしか買わないし。(w
13/09/21(土)17:34:04 IP:183.86.*(thn.ne.jp) No.1393420 del 
そもそも毎年の税金を廃止すべき。
自動車関連の税金なんて、どれもみんな
天下り官僚の利権の為にあるんだし。
毎年4万5万払って、それで私腹を肥やしてる
ごみ官僚を排除しろよ。
13/09/21(土)18:17:43 IP:126.82.*(bbtec.net) No.1393433 del 
>車に全てをかけてみたの…

男のロマンだなぁ
カッコいい
13/09/21(土)20:15:09 IP:59.156.*(dti.ne.jp) No.1393474 del 
なるほど、取得税を無くして自動車税ageるとか
一体誰が得するのかと思ってたが・・・


これも金持ち優遇策なんだな
貧乏だからわからなかった
13/09/22(日)09:55:19 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp) No.1393670 del 
>当時は結婚も家も自分には無縁の存在だと思ってたから車に全てをかけてみたの…
>今じゃ趣味のガンプラ(HG)買うのも躊躇するレベルなのに..........
今は結婚してしょぼい人生か

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ノエル = ヴァーミリオン (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FAI4VCA?tag=futabachannel-22
ヴェルテクス
形式:おもちゃ&ホビー
価格:¥ 9,240
発売予定日:2013年12月31日(発売まであと100日)

- GazouBBS + futaba-