信濃スレです
広告
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
/)`;ω;´)
広告
最新記事
-
【中日新聞】「自由よ、伸びやかに…世界で最も自由だった江戸人こそ、誇るべき日本の伝統。天賦人権説も否定する自民党よ、権力を振り回すな」
-
【外交】安倍首相、カナダとシェールガス輸入で合意、LNGの半値!仕事し過ぎワロタ
-
いまインターネット掲示板で話題になっている「南トンスルランド」とは何か?
-
【サヨクの理想郷】北欧で保守系政権、相次ぐ 金融危機での失政など左派に嫌気
-
【朝日新聞】「教職員の君が代斉唱…君が代を『どう考えるか』歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる」
-
【生活の党】小沢一郎代表「もう一度、自民党に対抗できる政権の受け皿をつくって国民の支持を得ないといけない、政界再編の軸は民主党」
-
在日韓国人「くそ、、南トンスルランドが定着してきてる」
-
【衝撃画像】 「真性のバカか安倍晋三」 播磨屋おかき
-
みのもんたが親の責任論に言及 「海外の友人から『おかしいね、日本は』と言われた」
-
韓国メディア「風水を利用して日本を制圧せよ!」
-
【成長戦略】政府、『解雇しやすい国家戦略特区』法案を臨時国会提出へ→連合、「ルール改悪だ」と談話発表
-
【続報】消費増税について、菅官房長官「正直なところ、総理は私は決断してないと思う」
-
【米国】韓国人夫婦がホームステイの未成年者に性的虐待!!米で波紋広がる
-
【福島原発】首相の防護服名札に『安部』 東電、赤っ恥 浅川氏「『お粗末』ではすまない」
-
【元フジテレビアナ】チノパンこと千野志麻 自動車事故から半年で「軽井沢2億円別荘」が完成
今月人気記事
先月人気記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言
★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件
★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...
★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売
★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!
★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った
★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も
★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」
★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」
★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた
★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える
★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など
★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件
★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆
★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」
★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に
★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件
★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...
★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売
★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!
★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った
★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も
★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」
★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」
★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた
★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える
★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など
★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件
★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆
★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」
★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に
ニュースまとめ
VIPまとめ
海外の反応まとめ
アンテナ・紹介サイト
アクセスカウンター(PV)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
1: セントーン(庭):2013/09/22(日) 09:10:05.15 ID:u1xqHRy60
4: フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/22(日) 09:12:41.95 ID:z1EQC9bcP
でもパナマ運河の通行料払うと中東産と大差なくなっちゃうんだよね(´・ω・`)
6: カーフブランディング(東京都):2013/09/22(日) 09:15:01.38 ID:dQotL3tz0
>>4
> カナダ産LNGは、パナマ運河を経由する米国産より短距離で運べるため、
> 輸送費が米国産より100万BTU当たり1~2ドル安くなるとみられている。
> 日本がカタールなどから輸入しているLNG価格(約17ドル)の半額程度で輸入できる可能性もある。
11: フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/22(日) 09:17:22.59 ID:z1EQC9bcP
>>6
なんだよ記事じゃ書いてないけど太平洋側から出すのかよ

そりゃビッグニュースだわ
5: 魔神風車固め(庭):2013/09/22(日) 09:14:32.42 ID:ysuQYUGU0
安倍ちゃんってやさしそうな見た目に似合わず超優秀だよな
7: スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/22(日) 09:16:12.42 ID:MI0V+jQw0
パナマ運河使う必要無いのか。
もし半値で調達出来るとしたら
他国と交渉する時凄い優位に立てるな。
10: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 09:16:24.43 ID:GADljr5y0
いいね
調達価格云々より中東情勢を踏まえてリスク分散は大事
石油の代わりにはならないけどLNGの代替にはなるし
15: フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/22(日) 09:19:18.92 ID:pCXiQrNn0
ロシアは?ロシアはまだなのぉ!?
63: かかと落とし(東京都):2013/09/22(日) 10:17:56.88 ID:14ZeUJfJ0
>>15
これを受けてロシアさんが値引き合戦を始めてくれれば良いのだが
16: 32文ロケット砲(神奈川県):2013/09/22(日) 09:19:25.36 ID:5PD7jG1s0
ガスを暖房にしてる道民がちっとは楽になるか
今殆ど灯油なんだっけ?
あーあープーちゃん北方領土返さないからぁーw
17: ツームストンパイルドライバー(中部地方):2013/09/22(日) 09:19:47.37 ID:lKSETnQk0
しかしカナダもアレだな
シェールガス革命中のアメリカに売るとか馬鹿だろ
買い叩かれるだけじゃん
19: スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/22(日) 09:21:11.64 ID:MI0V+jQw0
これでロシアとの交渉で相手に足元見られる心配無くなったな。
カナダからのLNGと同程度以下で仕入れられるんじゃない?
22: ツームストンパイルドライバー(中部地方):2013/09/22(日) 09:23:34.56 ID:lKSETnQk0
ロシアのガスは高いから買わなくていい
欧州で売れなくなった分アジアに買わせようとしてるだけなんだから
27: ブラディサンデー(茸):2013/09/22(日) 09:28:19.95 ID:uWwjQooQ0
安倍さんすげーよ
歳いくつよ!!
お前等よりはるかに歳いってるのに、この行動力。
初めに言ってたことは伊達じゃなかったな
31: フェイスクラッシャー(庭):2013/09/22(日) 09:35:33.53 ID:eQR7wiLfP
>>27
安倍ちゃんもやるけど、安倍ちゃんの取り巻きの人々が優秀。
うまく連携がとれて、足の引っ張り合いはなかなか出ないね
民主党のときや、政権交交代直前の自民党にはなかなかなかった
ようやく、組織として機能してきた感じは受ける
33: ブラディサンデー(茸):2013/09/22(日) 09:40:26.73 ID:uWwjQooQ0
>>31
そうか、そうだね!
麻生さんも外交のプロだもんな~
いつかやってた木村拓哉が大統領役のドラマを思い出した。
32: ドラゴンスクリュー(埼玉県):2013/09/22(日) 09:36:21.17 ID:Gxjy76r40
オコなのは米国よりもカタールでしょ
34: 閃光妖術(家):2013/09/22(日) 09:40:47.55 ID:+FMdo0cS0
アラブ人共が貧乏になってゆくのか
35: リバースネックブリーカー(dion軍):2013/09/22(日) 09:42:37.54 ID:YCvEtoFy0
アメリカは石油もガスも国内産ですべて賄えるようになり
中東にちょっかい出す必要が無くなる
するとなぜか中東から戦争が無くなりめでたしめでたし
36: キチンシンク(dion軍):2013/09/22(日) 09:43:01.13 ID:CHqKZH4v0
おっしゃー
38: パロスペシャル(東日本):2013/09/22(日) 09:44:30.33 ID:gWorNpVyO
働きすぎだろw
39: 張り手(SB-iPhone):2013/09/22(日) 09:46:11.93 ID:7pcnpGIji
安倍さん頑張ってるな
41: タイガードライバー(関東・甲信越):2013/09/22(日) 09:49:19.28 ID:LBH+GaSMO
すげーじゃんこれは
安倍はんGJ
42: 張り手(dion軍):2013/09/22(日) 09:49:52.96 ID:Nwp5PH9u0
2回目安部政権になってからほんと日本始まった感があって楽しい
46: ランサルセ(東京都):2013/09/22(日) 09:53:04.30 ID:+/bt1g1s0
>>42
民主政権が異常すぎたからなあ
47: チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/09/22(日) 09:54:52.49 ID:rwOJTy4/0
シェールガスのお陰で環太平洋のエネルギー貿易が活発になったねー、いいね
日本は当分環太平洋経済圏側から離脱する理由がないな、結局日本海が当面の最前線か
53: 河津掛け(茸):2013/09/22(日) 09:58:08.67 ID:69vy6sTu0
いいねー!
54: エルボードロップ(神奈川県):2013/09/22(日) 09:58:13.25 ID:W5IPyY3i0
シャー!
良くやった!
今回は流石に役人も頑張ってるな
トップがやる気だと国が変わるわ
57: ジャンピングエルボーアタック(茨城県):2013/09/22(日) 10:01:58.49 ID:5yepdWWw0
重要なのは
これによって中東産の原油にも値下げ圧力がかかることだろうな
61: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 10:13:28.43 ID:topUk18m0
中東がやばいだろ
62: マシンガンチョップ(神奈川県):2013/09/22(日) 10:15:59.40 ID:8GWfXbWi0
>>61
だから最近サウジがパイプライン増設しようと必死だろ
66: 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/22(日) 10:47:22.63 ID:K2fPx30B0
これ他への良い交渉材料だな
24: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/09/22(日) 09:24:05.16 ID:L1If9ZgP0
これは安倍ちゃんGJでしょ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379808605/
カナダ産シェールガス輸入、日加首脳が合意へ
安倍首相がカナダで24日、ハーパー首相と首脳会談を行い、
カナダ産シェールガスの日本への輸出について合意することが分かった。
2019年の輸出開始を目指す。日本がシェールガスを輸入するのは、
17年にも始まる米国産に続き2か国目となる。ガス調達先を増やすことで、
輸入価格を引き下げる効果が期待できる。
協議がまとまれば、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)や
日本の国際協力銀行(JBIC)が、日本企業が参加するガス開発プロジェクトを対象に、
低利貸し付けなど支援する。カナダ国内には複数の開発プロジェクトがあり、
協議では、支援対象の優先順位も決めていく。
米政府はこれまでに2件の米国産LNGの輸出を許可し、日本は年間最大670万トンの
輸入を見込んでいる。カナダからは最大4000万トンを目指す。日本のLNG年間輸入量
(12年)は8731万トン。LNG価格は、米国産が100万BTU(英国式熱量単位)当たり
約10ドルだが、カナダ産LNGは、パナマ運河を経由する米国産より短距離で運べるため、
輸送費が米国産より100万BTU当たり1~2ドル安くなるとみられている。
日本がカタールなどから輸入しているLNG価格(約17ドル)の半額程度で輸入できる
可能性もある。
日本は11年の東京電力福島第一原発事故を受け、カタールなどからの天然ガス輸入を
急増させた。輸入契約は、原発再稼働を見込んでいたため、3年程度の短期契約が
ほとんどで、来年にも契約の更新を迎える。カナダ産ガスの確保に道筋が付けば、
カタールなどとの価格交渉で優位に立つことも期待できそうだ。
一方、カナダは世界第5位のシェールガス埋蔵量を持つが、輸出はパイプラインを通じて
米国のみに行っている。米国より高値での買い取りが見込めるアジアに販路を広げたい
考えで、日本と思惑が一致した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130921-OYT1T01290.htm
4: フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/22(日) 09:12:41.95 ID:z1EQC9bcP
でもパナマ運河の通行料払うと中東産と大差なくなっちゃうんだよね(´・ω・`)
6: カーフブランディング(東京都):2013/09/22(日) 09:15:01.38 ID:dQotL3tz0
>>4
> カナダ産LNGは、パナマ運河を経由する米国産より短距離で運べるため、
> 輸送費が米国産より100万BTU当たり1~2ドル安くなるとみられている。
> 日本がカタールなどから輸入しているLNG価格(約17ドル)の半額程度で輸入できる可能性もある。
11: フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/22(日) 09:17:22.59 ID:z1EQC9bcP
>>6
なんだよ記事じゃ書いてないけど太平洋側から出すのかよ
そりゃビッグニュースだわ
5: 魔神風車固め(庭):2013/09/22(日) 09:14:32.42 ID:ysuQYUGU0
安倍ちゃんってやさしそうな見た目に似合わず超優秀だよな
7: スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/22(日) 09:16:12.42 ID:MI0V+jQw0
パナマ運河使う必要無いのか。
もし半値で調達出来るとしたら
他国と交渉する時凄い優位に立てるな。
10: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 09:16:24.43 ID:GADljr5y0
いいね
調達価格云々より中東情勢を踏まえてリスク分散は大事
石油の代わりにはならないけどLNGの代替にはなるし
15: フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/22(日) 09:19:18.92 ID:pCXiQrNn0
ロシアは?ロシアはまだなのぉ!?
63: かかと落とし(東京都):2013/09/22(日) 10:17:56.88 ID:14ZeUJfJ0
>>15
これを受けてロシアさんが値引き合戦を始めてくれれば良いのだが
16: 32文ロケット砲(神奈川県):2013/09/22(日) 09:19:25.36 ID:5PD7jG1s0
ガスを暖房にしてる道民がちっとは楽になるか
今殆ど灯油なんだっけ?
あーあープーちゃん北方領土返さないからぁーw
17: ツームストンパイルドライバー(中部地方):2013/09/22(日) 09:19:47.37 ID:lKSETnQk0
しかしカナダもアレだな
シェールガス革命中のアメリカに売るとか馬鹿だろ
買い叩かれるだけじゃん
19: スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/22(日) 09:21:11.64 ID:MI0V+jQw0
これでロシアとの交渉で相手に足元見られる心配無くなったな。
カナダからのLNGと同程度以下で仕入れられるんじゃない?
22: ツームストンパイルドライバー(中部地方):2013/09/22(日) 09:23:34.56 ID:lKSETnQk0
ロシアのガスは高いから買わなくていい
欧州で売れなくなった分アジアに買わせようとしてるだけなんだから
27: ブラディサンデー(茸):2013/09/22(日) 09:28:19.95 ID:uWwjQooQ0
安倍さんすげーよ
歳いくつよ!!
お前等よりはるかに歳いってるのに、この行動力。
初めに言ってたことは伊達じゃなかったな
31: フェイスクラッシャー(庭):2013/09/22(日) 09:35:33.53 ID:eQR7wiLfP
>>27
安倍ちゃんもやるけど、安倍ちゃんの取り巻きの人々が優秀。
うまく連携がとれて、足の引っ張り合いはなかなか出ないね
民主党のときや、政権交交代直前の自民党にはなかなかなかった
ようやく、組織として機能してきた感じは受ける
33: ブラディサンデー(茸):2013/09/22(日) 09:40:26.73 ID:uWwjQooQ0
>>31
そうか、そうだね!
麻生さんも外交のプロだもんな~
いつかやってた木村拓哉が大統領役のドラマを思い出した。
32: ドラゴンスクリュー(埼玉県):2013/09/22(日) 09:36:21.17 ID:Gxjy76r40
オコなのは米国よりもカタールでしょ
34: 閃光妖術(家):2013/09/22(日) 09:40:47.55 ID:+FMdo0cS0
アラブ人共が貧乏になってゆくのか
35: リバースネックブリーカー(dion軍):2013/09/22(日) 09:42:37.54 ID:YCvEtoFy0
アメリカは石油もガスも国内産ですべて賄えるようになり
中東にちょっかい出す必要が無くなる
するとなぜか中東から戦争が無くなりめでたしめでたし
36: キチンシンク(dion軍):2013/09/22(日) 09:43:01.13 ID:CHqKZH4v0
おっしゃー
38: パロスペシャル(東日本):2013/09/22(日) 09:44:30.33 ID:gWorNpVyO
働きすぎだろw
39: 張り手(SB-iPhone):2013/09/22(日) 09:46:11.93 ID:7pcnpGIji
安倍さん頑張ってるな
41: タイガードライバー(関東・甲信越):2013/09/22(日) 09:49:19.28 ID:LBH+GaSMO
すげーじゃんこれは
安倍はんGJ
42: 張り手(dion軍):2013/09/22(日) 09:49:52.96 ID:Nwp5PH9u0
2回目安部政権になってからほんと日本始まった感があって楽しい
46: ランサルセ(東京都):2013/09/22(日) 09:53:04.30 ID:+/bt1g1s0
>>42
民主政権が異常すぎたからなあ
47: チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/09/22(日) 09:54:52.49 ID:rwOJTy4/0
シェールガスのお陰で環太平洋のエネルギー貿易が活発になったねー、いいね
日本は当分環太平洋経済圏側から離脱する理由がないな、結局日本海が当面の最前線か
53: 河津掛け(茸):2013/09/22(日) 09:58:08.67 ID:69vy6sTu0
いいねー!
54: エルボードロップ(神奈川県):2013/09/22(日) 09:58:13.25 ID:W5IPyY3i0
シャー!
良くやった!
今回は流石に役人も頑張ってるな
トップがやる気だと国が変わるわ
57: ジャンピングエルボーアタック(茨城県):2013/09/22(日) 10:01:58.49 ID:5yepdWWw0
重要なのは
これによって中東産の原油にも値下げ圧力がかかることだろうな
61: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 10:13:28.43 ID:topUk18m0
中東がやばいだろ
62: マシンガンチョップ(神奈川県):2013/09/22(日) 10:15:59.40 ID:8GWfXbWi0
>>61
だから最近サウジがパイプライン増設しようと必死だろ
66: 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/22(日) 10:47:22.63 ID:K2fPx30B0
これ他への良い交渉材料だな
24: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/09/22(日) 09:24:05.16 ID:L1If9ZgP0
これは安倍ちゃんGJでしょ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379808605/
まあこれは良いニュース。
カナダは ええ値言ってるけど 領土と一体ね 平和条約もLNGも
来年4月とか早すぎだろ
早くしないと四島返還では足りなくなるよ?
・教えない
・関わらない
を広めましょう!
ついでにロシアとの交渉をがんばってください!!
消費税は取り巻きに騙されずに上げたら駄目ですよ
日本の中小がつぶれ、怨嗟の声に安倍おろし祭りが中韓の号令の元スタート
マスコミ自民ゲル周辺から始まるから
朝日・毎日・NHK・TBS 残念だな。
馬鹿どもが安倍たたきばかりなのが尚更目立つわ。
安倍総理には最低2期は勤め上げて頂きたい。
特亜に偏り、ばら撒き政治の民主党の不甲斐なさが
浮き出てくる。 比べる事さえ不遜だが
外交・経済 全てがうまく動いてる。
伊勢神宮も遷宮だが神様も安倍総理を応援して
頂いてると思う。
有能すぎる
資源の値段はジャパンプレミアムって言葉があるぐらい
高い日本の購買力の足元を見られて、
安い値段でなかなか売ってくれなかったんだよな。
自業自得だけどww
安倍の取り巻きは増税反対派が多いだろ。
ただどうも麻生が財務省にやられちゃってるぽいしどうなるだろうな。
まあマクロ的に考えれば、増税で減収してもその分財政出動すりゃ問題ないといえばそうだが。
オリンピックもあるしな。
電気代下がれ!
しかもまだたった一年で
というわけで、木下を討て!
安倍総理をつぶす消費税増税に粛々と反対の声をあげよう
悔しくて記事に出来ないか、ネガティブな意見を考えてる途中なのかな?
安倍さんは偉い 日本ばんざ~いバンザ~イ!
カナダさんもありがとう…ねぇ、すごいと思わない?ロシアさん(笑)
ほんと4年と言わず8年くらいやって欲しいわ。
ゲンパツガーとか中国がーばっかりでもうテレビ見たくない。
実際問題、ロシアと揉めた国はガス供給止められて恫喝されてるし
これから気をつけないといけないのは、消費税を上げるにつけて世論の反発を利用した一刺しに気をつける事
前安部政権時代のような、造反議員の出戻りによる世論の反発を利用した年金問題
隙を与えたとたん年金問題で後ろから刺された事を再現させてはいけない
色々と気をつけて物事をみて
ネット民も協力して安部政権を助けていかねば
あい、180人オーバー一斉送信おわたよ。
また明日もやりますよーww
ソース出せよ、工作員。
メタンハイドレートは実は採算が合わない・・・が
海外「原発止まってエネルギー大変だろ?たくさん売ってやるぜ
ただし価格は今までの10倍でな、HAHAHAHAHAHA」
って奴らに実はエネルギー有るよ、そんな価格じゃ買わないし
外道な行為は将来どーなっても知らないよ
て抑止力にしている
ってネットで見た
モーホースマイルで老若男女&その他特定の人に恩返ししろ
外交の成果が目に見える嬉しさを感じられるっていいね。
※36
一斉送信すぎワロタww
自分も増税反対凸と木下名指し凸頑張ってるよww
やることなすこと尽くマイナスな前政権に比べたら素晴らしいとも言えるけど
高齢者やテレビ好きへの拡散と、各所への要望、がんばろう。
これが本物。
サムスンやポスコがどれだけ日本のODAにたかっているのかが判る資料を出せ、っての。
利権になっているという証拠も。
今後もこの状態が続くであろう、根拠も。
あとね、成り済ましちょんってキーワード、これから廃れるよ。
昨日からの記事を読んでいて判らないの?
今までも、日本人はあまり使ってこなかった単語でもあるよね。
みんなが喜んでいるところに水を差すようなコメントを出すヤツは、何人だろうと、品の良いものではない。
そこは肝に銘じておくべきだ。
次は、私たちも日本のやみの悪行会社を見つけ出して潰さないといけないね。
パチンコ、メディア、在日企業、和田アキ子
全社来年の給与3%UPさせるような事をやって増税分ちゃらに
もちろん全てがうまく行くわけではないですが、そこにツッコミ安倍総理と日本を潰そうと必死なメディアや勢力には惑わされません。
体調崩したりしないよう、祈ってます。
外交に関してはほんとよくやってるね
なんとしても消費増税とめてください。
これで原発動かしたら、エネルギー安全保障はひとまず解決する
どんないいことしても、増税したら首飛びまっせ
在日系の全ての政党を叩きつぶす決意を新たにした。
その日本の産業の根幹であるライフラインのうち、特に電気エネルギーの価格は重要で、製品の価格競争力にそのまま跳ね返ることになる。
先の大戦で石油を封鎖されて戦争になったように、電気事情が日本のエネルギー安全保障を握っているのだ。故に国営。価格も欧州より安いぐらいにまでなった所で原発事故!
発送電分離に始まる自由競争が始まるだろうが・・・いきつくところは資本力に勝る企業による淘汰→市場独占。日本人企業が勝つことにいちるの希望を託す。
しかしこうしてみると、海外よりも国内が曲者だってよくわかるな
安倍さんが少しでも国内で動きやすいようにしてやらんとな
増税だって不本意のはず
正しくは国営ではなく、国による規制下だ。
自由競争により起こる企業淘汰は市場独占へと繋がり、価格高騰を招く。
オリンピックの安倍発言で野党攻勢にでてTVメディアも安倍叩き加担して 一気に支持率落ちる予感
財務省から総理大臣への再登板を後押しされても、マスコミに潰されやすい事を自覚している事を祈るのみ。
こればっかりは先延ばし・・・というよりしばらく封印すれば?
ぶっちゃけ「消費税導入することでインフレを抑えることができる」ということが証明されたんだから
デフレ解消のために多少冒険しても大丈夫なんじゃないかと思うんだけどねえ。
日頃から名誉や権力や金儲けのことばっかり考えているような政治家じゃ
安倍ちゃんのような戦略というか大局観は持てないだろうね〜
まあ、安倍ちゃんには世界が見えていますよ
よくねーよ。増税すると税収が下がるんだぞ?好い加減、洗脳から醒めろっての。
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=498283616935292&set=p.498283616935292&type=1&theater
だが、消費税増税した場合は完全に支持を失う。
財務省、木下の手下になって安倍を裏切った麻生を絶対に許さない。
「政党という名のテロリスト」だからな、実際。ちゃんと機能するスパイ防止法を作って、さっさと売国議員どもは死刑台に送るべき!
実際、「国家反逆罪」って、どこでも死刑が普通だよ。日本はある意味、韓国より異常!明白なスパイにも、死刑どころか安くない議員手当払い続けてるんだから!