メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

国産の全ゲーム保存計画 ファミコンからプレステまで

写真:ゲームアーカイブに所蔵されているゲーム機やソフト=京都市拡大ゲームアーカイブに所蔵されているゲーム機やソフト=京都市

図:立命館大のゲームアーカイブが所蔵する主なゲーム機拡大立命館大のゲームアーカイブが所蔵する主なゲーム機

写真:細井浩一教授拡大細井浩一教授

 【矢吹孝文】ドンキーコングもマリオブラザーズも、永久保存します――。国内で作られたすべてのテレビゲーム機やソフトを保存する計画が、立命館大(京都市)で進んでいる。世界的に有名な日本のゲーム文化を後世に伝える試みだ。

■推定2万8千点

 題して、「ゲームアーカイブ」計画。映像学部の細井浩一教授が1994年ごろ、ゲームを研究対象にできないか調べるうち、発売元でさえ、機器やゲームソフトをきちんと保存していない実態を知った。

 カセット、CD、ハードディスクなどソフトの記録媒体や、それを読み取る装置は、劣化や故障で早ければ10年で機能しなくなる。「このままでは過去のゲーム文化は消えてしまう」と危機感を持った。

 1998年、ゲームを地場産業と位置づける京都府などと連携し、ゲームアーカイブ・プロジェクトを発足。国内で発売されたゲームの総数や概要の調査、保存の研究を始めた。

 さっそく任天堂(京都市)が、「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」の全作品、約1700本を貸与。セガ(東京)も約400本を提供し、新作が出るたびに送ってくれた。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

終了直後に田原氏がまさかの緊急入院!大いに盛り上がった異色対談の行方は──。

料理の名脇役はカバーとしても存在感抜群!

うっかりつぶやいた発言が炎上したとき、自分や会社をどうやって守る?

同性愛指向でもなく、性同一性障害でもない。純粋に異性の装いを楽しみたいだけ――。

高学歴ならば幸せなのか? 崇拝も非難もされる高学歴のジレンマとは。

日々の健康は快適な睡眠から!

朝日新聞将棋取材班

朝日新聞放送取材班

注目コンテンツ

  • ショッピングねぎはやはり万能だった!

    飛び出すiPhoneケース

  • ブック・アサヒ・コム山口果林と安部公房の20年

    隠し通した交際とがん闘病

  • 【&M】「サンダーバード」実車版?

    キャンピングカーの聖地から

  • 【&w】伊勢エビ料理を自宅で!

    ねっとり甘い刺身

  • Astand「原子力」「核」の使い分け

    いつから?どのように?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014