Hatena::Groupugochara

また3連発 : Y-route’s Diary 8 このページをアンテナに追加 RSSフィード


2013-08-14

新管理人投票 選挙PR

22:41 | 新管理人投票 選挙PR - また3連発 : Y-route’s Diary 8 を含むブックマーク はてなブックマーク - 新管理人投票 選挙PR - また3連発 : Y-route’s Diary 8 新管理人投票 選挙PR - また3連発 : Y-route’s Diary 8 のブックマークコメント

予想外だ…

まさか何の前触れもなくいきなり始まるとは…

というわけで、選挙PR作成。

なお、この記事は3日かけて作成しました(最初の文は初日に書いたもの)。

そうか?と思うかもしれませんが、推敲とかでいろいろ考えたのです。

g:ugocharasubの文を大幅に加筆。するといつの間にか元部分がほぼ無くなっていたw)

スカイsでいいじゃん!原作者だし!お前なんかとっとと帰れ!

…はい?w

まず、「原作者」だから、何でしょう。

別に原作者とか原案者はトップとは限りませんよ?

例えば株式会社マリオの社長は宮本氏ではないようですし(てか、今あるのか?)…


私は、クラブとうごキャラ日記分権が必要だと考えています。

スカイsが嫌いとかそんな理由ではありません。

スカイsは、2013年4月から、1ヶ月以上更新がなく、日記とクラブがちょっとした混乱状態になりました。

現在も更新が以前より減っている状況ですので、いつ休止するか分かりません。

「1ヶ月休止になったって、クラブは平和だし、問題ない」なんて思った方。

しかし、この休止期間に、大規模な荒らしが発生したらどうでしょう。

そんなことが起こったら、帰ってくるまで無防備状態(それもいつ帰ってくるか分からない)で、それを犯人が利用して、6月以上に厄介なことが起きるかもしれません。

ですから、万一のときに、すぐに対処できる状態でないとまずいのです。


また、一者によって公式ページを統一的に管理するよりは、それぞれ分担することによって、メンバーやファンの意見などが聞きやすくなり、また万一どちらかが止まっても、公式の流れが止まらなくなると思います。


じゃ、お前には何ができるんだ?

(「お前」とか呼ばないでね…)

メンバーの中には、「ただ自分の権力目当て」とか「有名になりたいだけ」とか思っている方がいるかもしれません。

しかし、これについては完全否定します。

もしそうだったらここまで本気出しません。

ちゃんと管理能力があるから立候補しているのです。

私は、年間でおよそ350日以上、ほぼ毎日の活動が可能です。

特に、日本時間において最もクラブの更新が多い午後の時間帯(長期休暇中期間は午前中も)において、クラブを巡回でき、実際にしています(コメント・☆は時々ですが、更新があったほとんどの日記・掲示板は見ています)。

多忙な時もありますが、それでも最低1日1回は巡回できるようにしています。

管理人になったら何をするんですかね?

例えば、クラブの参加設定は基本的にオープン進行で行きますが、

万一(荒らしなど)が発生した場合はすぐに承認制に変更します。

掲示板については、グループ設定で行こうと思います(スパム・荒らし対策)

また、最近自分はTwitterでの更新を増やし、クラブメンバーとの関わりを広げています。

これを生かし、Twitterでメンバーやその他ユーザーからうごキャラについての質問等があれば、しっかりサポートしていきたいと思います。

新管理人に引き継がれる予定の @UgocharaClub(当選したら引継後 @UgoCharaClub に改称予定)も活用し、トラブル発生等の情報を迅速にお伝えします。

また、UgoChara Summer Festival 2013のマリオカート7開催時、#MarioKart7のツイートを行った関係で、外国の方からのフォローがありました。

このことを参考に、イベント時などにハッシュタグを通じて、うごキャラを広めていきたいと思っています。

実績を聞いてないね

おっと、忘れていました。

以下の通りです。

また、クラブ関係の活動では、次のことを行っています。

  • ガイドラインやヘルプの編集(主に校正)
  • クラブキーワードの編集(校正、情報充実。「うごキャラセレクション」などは特に頑張った)
  • 掲示板書き込み(スタッフ審議頑張っております!)
  • イベント企画
    • 2012年エイプリルフール企画・2013年エイプリルフールプロジェクトリーダー
    • UgoChara Summer Festival 2013 マリオカート7担当者
  • メモリンの部屋やTV UgoCharaなどでも、発言を行なう。
  • TV UgoChara Group 次期編集部長(グループ自体の今後が不明確なのでどうなるか分からないが…)

このように、私はかつてUCP代表を務めた実績があります。

また、過去のエイプリルフールイベントでは、発想を生かしてイベントの指揮をとりました。

管理の自信はしっかりあります。


最後に

私とスカイsの関係は長いです。

私は2010年9月から活動を始めましたが、その2ヶ月後あたりからフリーフォントチャンネルの巡回を始めていました。

実は活動を始める前から、評価や閲覧などでうごメモをしていた時期があり、フリーフォントはその時に知ったのです。

その時から「なんで無関係作品があるんだ?」と思い、巡回開始時にはそういった作品への注意を行い、

はてな市民権を得た後は自ら無関係作品の関連付け解除を行いました。

これがスカイsに認められ、フリーフォントチャンネル副管理人という役職を持ったわけです。

その後まもなく、フリフォンの無関係作品の撲滅に成功し、終了までチャンネルが荒れることはありませんでした。

前述のようにUCPの代表を経験し、スタッフになった後もリーダー的存在として活動してきました。

また、クラブの参加も2011年9月で、古参の者でございます。

クラブがベータ版の「うごキャラグループ」のころから、今とデザインが全然違った頃から、私はクラブを見てきました。

また、あまり知られていませんが、スカイsに代わってうごメモのコメントの巡回をしたこともあります。

今までいろいろな方の役に立ってきました(「フォントメーカーDX」関係を含め)。これからも、特にまもなく5周年を迎えるうごキャラ界において、さまざまな人の役に立ちたいと思っています。



「応援したいけど、もう他に投票しちゃったあああああ」という方。

投票は変更することが可能です。

同じアカウントで再度投稿し、その際「やじルート」または「id:fnsmasao2010」と明記願います。

あー、自分いろいろ忘れやすい者で。あんた誰だっけ?

では、こんな形で答えてみますかw

じゃ、誰に投票するか?

やじルートでしょ!!

やじルートでしょ!!!

大事なことなので2度言いました。



私「やじルート」に一票を!!

よろしくお願いします!!!!!