【ワシントン時事】中国の王毅外相は20日、ワシントン市内のシンクタンクで講演し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立について、日本側が領土問題の存在を認めれば、対話を通じて解決する用意があると述べた。
王外相は2012年に日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、日中間の緊張が高まったとして日本側を非難。「まず最初に、(領土問題をめぐる)論争があると日本が認める必要がある。世界は論争があると知っている」と主張した。
【ワシントン時事】中国の王毅外相は20日、ワシントン市内のシンクタンクで講演し、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立について、日本側が領土問題の存在を認めれば、対話を通じて解決する用意があると述べた。
王外相は2012年に日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、日中間の緊張が高まったとして日本側を非難。「まず最初に、(領土問題をめぐる)論争があると日本が認める必要がある。世界は論争があると知っている」と主張した。
・・・ということは中国は領土問題をあくまで問題にしてからやりたいわけだ。・・・領土関係でそこまで流暢に構えてる時点で・・・。
…尖閣諸島において、領土問題なんて有りません。こんな無法相手してたら、尻の毛まで抜かれるよ。
中国「日本側が領土問題の存在を認めれば」←領土の問題じゃない、主権の問題ってのを欲にまみれて中国が気づいていないのかワザとなのか・・・まぁワザとですなw
と、いうわけで、領土問題はない(´・ω・`) というのが日本の言い分ですね。簡単にまとめると中国の主張は単なる寝言か恐喝ということなんだね
あと日本の実効支配って表現も違う。尖閣の日本の領有については第三国からも認められているので実効支配にあたらない。我が国の主権のおよぶ領土・領海・領空ですのよ
尖閣の件は、領土問題じゃなくて、日本の主権への侵害、即ち中国の侵略の問題なんだけどね(´・ω・`)
俺の意見は、歴史的にも日本の領土で、そこを実効支配してる日本の領有権主張した時点で、その国の行為は敵対行為だという主張。今回は中国が明らかな敵。
冷静に考えろ、領土問題なんて1国で発生せんだろ。2国間だろ。片方が主張した時点で発生する。つまり、存在する。が正解。
領土問題はあるやろwないって奴アホなんじゃね?wなかったらこんだけ揉めるかアホw
領土問題なんぞ存在しないのだがなチャイナが勝手に言ってるだけだ
領土問題なんぞ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
世界で行われている中国人による犯罪に対しての責任を果たすなら考えてやってもいい。で、領土問題とかいうならば侵略を認めてることだよな?
領土問題は起きていない、起きているのは中国の日本への領海侵犯問題。それは世界中が知っている。
棒子が竹島侵略を認めるなら、考えても良い?
尖閣諸島は日本領であり領土問題は起きてない、中国が日本領に船を入れて領域侵入を繰り返してる、中国が図々しい