塩釜神社「神々の月灯り」09月21日 06時37分
塩釜神社で20日夜、ろうそくや月明かりの中で、雅楽の音色を楽しむ催しが開かれ、NHKの復興支援ソング「花は咲く」も演奏されました。
このイベントは、塩釜神社で地元の青年会が毎年、春と秋に開いています。
神社の参道や境内ではおよそ1000本のロウソクやランタンの明かりが訪れた人を出迎えました。境内の舞殿では、たいまつが燃やされ、月明かりが照らす中、神社の巫女が神楽の舞を披露しました。そして、「しょう」や「ひちりき」などの雅楽器で、NHKの復興支援ソング「花は咲く」が演奏されました。
訪れた人たちは、曲を口ずさみながら幻想的な雰囲気の中で奏でられる雅楽の音色に聞き入っていました。
仙台市太白区から訪れた60代女性は、「とても素晴らしい演奏で、思わず聞きいってしまいました」と話していました。
イベントは、21日も午後6時半から塩釜神社で開かれます。