「体罰は日常的だった」 バレー部元部員が証言
浜松日体高(浜松市東区、松田清孝校長)の男子バレーボール部顧問の男性教諭(41)が部員に平手打ちの体罰を加えていた問題で、卒業生の元部員=浜松市在住=が19日、取材に応じ、「体罰は日常的だった。土曜、日曜の練習試合でミスをするたびに絶対に殴られるという状況だった」と語った。
同校は問題が発覚した当初、教諭からの聞き取り結果として日常的な体罰を否定していた。塩沢敏隆教頭(63)は同日、取材に対して「部員などからも話を聞き、実態把握を進める」と話した。
元部員によると、平手打ちのほか、竹刀や竹の棒で尻をたたかれることもあった。夏、冬の合宿時やほぼ毎週末の練習試合の際、試合中でもミスをするたびに平手打ちを受けたという。一度に4、5発、1日で30発に及んだ時もあったといい、「鼻や口から血が出てもたたかれ続けた時はつらかった。指導だと感じたことはない」と告白した。
教諭が応援の保護者や相手チーム関係者など部外者の前でも体罰を繰り返していたことなどを理由に、「学校は、日常的に体罰があったことを知っているはず」と指摘。「生徒よりも自分たちを守るためにうそをついているのではないか」と不信感を募らせた。
このほかの記事
- スリランカ人7人逮捕 トラック広域窃盗容疑 (2013/9/21 07:57)
- 不適切処理721万円 県ソウル事務所長を懲戒免 (2013/9/21 07:54)
- 同僚女性の靴に毒物 元会社員に懲役7年 (2013/9/21 07:52)
- 子ども、高齢者事故防ごう 21日から交通安全運動
(2013/9/20 14:11)
- 店舗兼住宅を全焼 男性1人死亡 浜松市中区 (2013/9/20 11:36)
- 「体罰は日常的だった」 バレー部元部員が証言 (2013/9/20 09:00)
- 保護費減額「不当」 受給者ら県に審査請求 静岡 (2013/9/20 08:18)
- 社債購入名目1600万詐欺被害 磐田の女性 (2013/9/20 08:15)
- 東部、伊豆で震度1 20日午前2時25分ごろ (2013/9/20 07:42)
- バレー部顧問、マネジャーにも体罰 浜松の私立高 (2013/9/19 14:15)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 集団的自衛権容認、越年へ 憲法解釈変更で政府 (9/21 17:37)
- 39公立大が教員投票制廃止 学長選考、制度維持で賛否(9/21 17:36)
- 22日の天気(西日本)(9/21 17:25)
- 鳥取で、秋の花々フェスティバル サルビアやコスモス100万本(9/21 17:25)
- 22日の天気(東日本)(9/21 17:24)
- 潜水艦救難で国際訓練 横須賀、日米韓など参加(9/21 17:23)
- 将棋JT杯、久保が準決勝へ 広瀬七段を破る(9/21 17:18)
- 奈良の中学生2人流される 京都、増水の木津川(9/21 17:15)
- 女性医師が捏造書類で専門医資格 札幌、取り消し処分(9/21 17:13)
- 音楽教室講師らがストライキ 生演奏で待遇改善訴える(9/21 16:52)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|