1001res
■ニュース全般なら
■VIP・その他ネタ系なら
■なんJ・野球なら
■リアルタイムトレンドなら
2013-02-14 17:42:01 ~ 2013-09-01 20:27:38
2012-09-16 15:04:14 ~ 2013-02-14 18:57:05
2012-07-12 02:56:38 ~ 2012-09-17 03:31:15
2012-05-26 01:02:11 ~ 2012-07-11 00:55:34
2012-05-03 15:13:00 ~ 2012-05-26 04:54:27
2012-04-05 16:28:57 ~ 2012-04-20 03:52:28
2012-03-22 00:57:51 ~ 2012-04-05 20:22:08
2012-02-21 06:26:56 ~ 2012-03-06 23:36:28
木陰で読書
2013-09-21 15:59:52
下/手/リ/ア/ニコ中心ヲチ
2013-09-21 14:01:06
KillingFloor 晒しスレ wave11
2013-09-21 13:35:50
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ48機目
2013-09-21 13:22:24
OH!マイベイビーヲチスレッド19(真)
2013-09-21 11:54:18
お前らが 「この女の子可愛いな・・・」 って思う子ってどんな子なの?(´・ω・`)
ニュース速報
2013-09-21 16:43:32
【AKB48】じゃんけん大会 優勝の松井珠理奈 “7連続パー勝ち”にネットでヤラセ疑惑も ★2
芸スポ速報+
2013-09-21 16:41:48
東京MXの魅力
2013-09-21 16:40:08
爺婆迷惑ランデヴー 鎌倉で車暴走させて5人重軽傷 原因はもちろんアレです。
2013-09-21 16:39:44
【東京】日韓交流おまつり開幕=久子さまや昭恵夫人も参加[09/21]
東アジアnews+
2013-09-21 16:38:00
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で自慢、自分語りを長文で垂れ流し、
それでいて小説の蘊蓄は各地からパク。
さらに公募のカプアンソロに空気読まず突撃、
やんわりお断りされた途端、儲に愚痴愚痴と誘い受け。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
婆っち語録まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/hafuu/
・おさわり禁止
・作風叩きはスレ違い
・次スレは>>980あたりで
>>2以降テンプレ
【挿絵クレクレ】婆☆っちヲチ13搾る【寄稿テロ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1333610937/
pixiv id=3346641
文芸サロン板のpixivnovelスレに閲覧者とかタグが増えてこわーい自慢
→釣りか?馬鹿か?と突っ込まれて12万も閲覧者きてるんですといいだす
→更に突っ込まれた後このタグで検索したら本物と解るよと言いだす
→隣でへこんでるんで思わず書きこんだ亭主ですと名乗る→ピク夫と命名
→そして暫くスレで叩かれてこちらのスレに誘導される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308562878/507-530
プロフィールにてひたすら閲覧数を記録をしたりパク宣言と取れる「参考にします」発言など今後も期待出来る逸材
支部、mixi、ブログで生息
ブログはCHARTREUSE.Mで検索
・支部の自己紹介欄(こことの交換日記で変更され済)
12万婆のプロフ(修正前)のキャプ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/247/syatotan.gif
(パスはメル欄)
婆☆っち専用うpろだ
http://ux.getuploader.com/vava/
婆っちの書く文章にはあからさまな誤字・誤用が頻出します。
思わず突っ込みたくなる気持ちはわかりますが、これは重要な婆っちの面白ポイントです。
婆っちには過去スレで指摘された誤字を訂正した例があります。
このスレで正解例を挙げることも校正に含まれるとみなして、これを禁止します。
婆っちの支部ページ、視界の左上がなんかちらつくと思ったら…www
>前スレ986
貴方の描いたホモ漫画を子供に見られた、と描いた本人に報告してんのか…
婆っちはエスプリが効いたジョークのつもりで書いてるだろうけど相手はドン引きだよ
同人屋の地雷をいきなり踏む婆っちは本当ブレがないですww
>>前スレ990
>婆っちは自称主婦業得意らしいけど何もかも計画性ない印象を受ける
>深夜:お酒飲もうかなー→明け方:6本もビール飲んじゃった→朝:気持ち悪い吐きそう→夕方:今日は二日酔いで一日寝てましたー→夜:旦那に制限されててホモは(ry
>的な一日を実況してくれたりしてすごくモニョる
計画性なさそうなのは同意だが、反社会的なアテクシカコイイ厨二病も入ってると思う
酒豪アピールはアラフォーとっくに越えてるBBAがやってもだらしない印象しかないのにな
婆っち、全スレで人気の絵描きさんに求愛ダンスしてたけど
あの求愛アプローチの仕方がマジ最悪すぎるwww
前にヲチャに言われた
「挿絵描く気ない人に頼むなよ」を超斜め上解釈して
「普段から小説の絵描いてる人だったら良いだろ!」
…で急に求愛ダンス始めたのかとゲスパーしてしまった
あと疎遠な鳥人や北米逃亡に焦ってんだろなー
婆っち前からえっという顔をして、みたいなのよく地の文にいれるしw
とりあえずキャプ置いておくよ
>「まずい、水中だと・・・!!」
>「虎徹さん!」
> アントニオとバーナビーが同時に叫んだ。
>ハンドレットパワーはパワー系N.E.X.Tの能力史上、ほぼ最強にランクされる万能型N.E.X.Tだ。
>しかしその力は水中では大幅に制限されてしまう類のものなのだ。――――
>
>連続暴行殺人犯、正体不明のN.E.X.T.の悪意はエスカレートする一方。そして再び>動き出したそれは、
>すでにシュテルンビルト全体を狙う、テロと代わりのない規模のものへと変化しつつあった。――――ロックバイソン回、後編完結。
>全然納得してないながらも、作戦に協力するワイルドタイガーと、やっぱり納得してないバーナビー・ブルックスJr
>がそれでも必死に悪に立ち向かう、
>―――愉快バディヒーローアクション、虎と兎のシュテルンビルト事件簿【The fan of yours】ACT9!
>
>●堂々と二ヶ月以上あけちゃってごめんなさい!今後は本気でテンポアップします。したいです。(´;ω;`)
>
>●ここらのシーン、随分昔に書かれていた事が途中で解りました。 もうおじさんたちがきっとこんな話作ったことを忘れてる。
> The fan of yoursACT3ぐらいまで結構色々手直ししなきゃいけないのを放置してるのですが、全部書ききってからにしようかと思ってたんです。
>でも、なんかまだまだかかりそうだし、もう手を入れ始めちゃおうかなとかちょっと悩んでます。
>
>●次はドラゴンキッド回(ついでに折薔薇シチュエーション)です。
>
>●アンケートは、ACT9本編の「スカイハイと一緒に展望台で食事しようそしてしようの会、折紙サイクロンと花見をしながら
>おにぎりを食べる会」等の事です。この二種類しか考えなかったので他にあれば提案して頂けると凄く嬉しいです!
激しく出遅れたけど、検証画像。
炎の鳥はトレスだと思うなー。
しっぽの角度合わせたら足の幅と頭が揃った。
手元に画像ソフトある人是非やってみてちょ。
目トレじゃ無理だって。
婆スレで校正しないで下さい
鳥の姿勢がまんまで「これが元写真だ」と第三者に分かるレベルならパクリだよ
他人の写真の構図を断りなく使ってUpした段階で婆はもう立派なパクラー
いいってことにしよう☆じゃねえよw
>パクリトレースが何処なのか私にはサッパリ判らないけども、
>その部分だけ全部描き直して再販ってのは駄目なのかな。
>勿論、どの部分をトレースしてしまったかを謝罪も明記した上で。
>ストーリーの秀逸さはもうちはやふるでも本物だと思うのだけれど。
自分のパクもいいってことしたいのがありありと。
しかし婆☆っちの書くものは、面白くもなんともないからそんな売れ売れ漫画家と一緒にすんなwww
アカーン!
んで、トレス実績ある漫画家擁護し始めたって?
>その部分だけ全部描き直して再販ってのは駄目なのかな。
>勿論、どの部分をトレースしてしまったかを謝罪も明記した上で。
じゃあ婆っちもどの写真を元にしてかとトレスであることを明記した上で公開しろよ
馬鹿じゃねーの
パクリ作品を「盗んでるところ分からないし!話は感動するし!」とは恐れいった
婆が変な言い訳するほど周りの人間は逃げていくよ
パクラーは同人界で一番嫌われる人間だからね
てか自分の小説パクられた過去()とか大騒ぎしてたじゃねーかww
パクられるようなもの書いてから言えよなー
wikiとブログコピペの時は「電波の嫌がらせ!むしろ昔パクられた側です」
とかおプロの虎兎小説パクラーの話題まで持ってきて
被害面しながら偉そうに詰ってたのにw
「いいって事にする」やら急にトレスで問題起こした漫画家褒めたりアホだろwww
行動が幼いDQNリアの脊髄反射見てるみたい
>またいないんですよ。
んが、さすがにもうまずいんで、英文のみやってもらうってことにしました。
新作より
>I want a WILDTIGER's daughter.
新作の英語部分ここのみだけど結局北米っちにやってもらえたのかな?
いないままだろw
やってもらうって事にした、は
いいって事にしたと同じなんだなw
>私もHALFの冒頭と全く同じ小説見つけたんですけど、
>その人が私をお気に入りにしてたんで、多分、相当影響与えちゃったんだろうなと思ったぐらいで、
>その後の展開が違うからOKだと思ってます。
過去スレから引っ張ってきたw
隣に並べて似せようとする=模写は駄目なんじゃないのー婆っちー
>相当影響与えちゃったんだろうな
>相当影響与えちゃったんだろうな
>相当影響与えちゃったんだろうな
(゚Д゚)ハァ?・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・
一時期干されたりして、ある程度の社会的制裁をうけて、そこから出直したわけだから
婆っちが、ちはやの人を引き合いに出すなら、
参加した合同誌を辞退するとか(トレパクが参加者にいるだけで敬遠する買い専も多いし)
支部のキャプションにトレス元と、トレスしたことを明記するとか
そこまでしないと筋が通らないんじゃないの
絵を一旦下げて写真元に謝罪文送って、改めて使っていいか許可を求めて
許可取れたら引用元表記して謝罪文と共に絵を上げ直せばいいじゃない
もしくは自分で動物園に行って写真撮ればいい
写真撮るのだって労力要るんだ、人の写真の構図を勝手に盗んじゃ駄目
そんなことも分からない元デザイナー()
元絵が違うかもね。こっちは本当に参考程度かもしれないけどw
あと、タグにある謎の名前の鳥って何だったんだろう。
パクスレでも煙たがられる訳だよ…
そういや合同誌参加してたっけ
パクラーが参加してるとそれこそ相当影響を与えちゃうから
とっとと辞退したほうがいいよ婆っち
全部刷った後、イベント間際に参加者のパクリが発覚して
販売中止になったアンソロとかあるしさ
いや定冠詞…いやなんでもない
直前のgeneral citizenも吹いたw
しかし100力は万能最強!でも水はダメって俺設定とか
ロイズさんのコレジャナイ喋りとか相変わらずだな。逆に安心するわ
降臨ですか?
自分age他dis、高尚日記、糞チュプ、アンソロテロ、パク←NEW!
どれも同人ヲチじゃ鉄板じゃないですかー
今回だって専スレなきゃネタにされてたと思うよ
>>29は>>25
顔が濡れたら力が出ない某パンの人の元気百倍◎◎パンマン!と
ハンドレッドパワーをかけた、婆っち渾身のギャグのつもりなんだろうか。
キャー!ババッチサンオモシローイ!
挿絵クレクレあたりからもう相手が無差別になってきて
nrnrできる範囲を超えちゃってるよね
とっくに超えてたヲチャも多そうだが
はっきり言って婆っちのパクはパクスレでnrnrするにはあまりに面白くなくてスルー物件だし
基本どのスレも専スレ持ってたらそっちでやれが当たり前
しかも婆っちと同時期に来た黒判定が他ジャンルのランカーだったしそっちに流れるわ
(;゚ Д゚)
クレクレの件っぽい気がするけどそんなに嫌だったのかwww
スネークがいることによって婆っちが発言我慢してる様子はないけど仮にヲチャの目がなくなったらもっとハジけたりするのかな
このスレからの持ち込みじゃないだろw
ここでは「模写はだめかも…でも私のは問題ないよね!」って
勝手に正当化してるからnrnrされてんじゃん
パクスレの件だけでこじつけばっかりとか言われると
持ち込みもこのスレを私怨認定したいがための裏工作に思えるわw
ヲチャの目がなくなったら婆っちのまわりに人はいなry
100力って筋力や肺とかも強化されるから逆に強くなれんじゃないの
いつもは付け焼き刃のwiki知識でネチネチ理論武装()するのに婆っち
そもそも5分しか使えない100力が最強ってのがイミフwww
それはそれとして
>愉快バディヒーローアクション
・・・愉快??
婆の精一杯のギャグだ。そこはそっと笑ってやれ。
魚雷の様に泳げるだろうし水圧も浮力にも力である程度対抗できる
正直、大袈裟に焦るほど大幅に力が制限されるって事はないな…
つか、パワー系ならむしろ水中 で も 有利
でも100力最強設定も含めてたしかアメコミかなんかの焼直しだよ
婆っち虎の中の人のこと山治と全然演じ分け出来てないとかdisってたしワンピ好きなのかね
質量が100倍になるわけでもあるまいし、何をもって不利なのか説明してほしいな
もちろんリアルを大事にする婆☆っちさんには考えがあるんでしょうねw
内容叩きはやめとこうぜ
ここを私怨厨の坩堝ってことにしたい婆の思う壷だ
>まあ二人ともまだ、日本語が読めないというのが救いですけども、7歳が近頃高速で日本語を取得しているのと、
>聞かれれば答える為、虎と兎ぐらいは読めるようになってきて危険を感じる。
>例えば「びろうどのうさぎ」は読んでた。
>時々はっとするけどね。
>この前ライオンキング見てて、「なんでライオンは男の子が少ない?」って聞くんで、
>「雄が沢山いたら困るんじゃないの」って答えたら
>「オスってなに?男っててこと?!」って改めて確認されて、息子の純粋さに胸が詰る想いw
>表紙しか見られてないです。
>見せたら児童虐待でしょう。
>ちなみにやつらは背後に飛びつくのが大好きなんです。
>時々忍び寄ってきて、突然「これ何?」って指が肩からにゅっと伸びてくる。
>不法侵入ってやつですね。
>「び ろ う ど の う さ ぎ ビロードの兎ってなに?!」って迫りよられた。(笑)
>ガラスの兎はねえ、って別の話でごまかしました。
@初対面の人
> いえもう、申し訳なく・・・なるべくお仕事の邪魔にならないよう、変な呟きは極力削除していきますので、ご容赦下さい。
>****さんはご存知ないでしょうが、pixivに登録して3日目ぐらいから、じっとみていって書くと変態・・・ファンだったので嬉しいです。
*****さんの兎虎、特に表現が凄く好きで、私男でかつ男らしい兎虎大好きなんです。でちょっと間抜けなところがもう!
>雄といえば、つい最近息子(7)に
>「ライオンキングって男一人しかいないよね?」「雄が一匹でいいんだよ」「雄って何?男って事?」って会話で、その純粋さに胸打たれました。
>雄とか雌とか知らない(涙)
>BBJの隣がもっこリしてて、話しかけられてアレ?っていう例のですが、
>>7歳に覗き込まれて、なんで虎徹さんは下からきたの?この中身何?何が入ってるの?何?って凄く追求されて
>「覗き見してないで寝なさいよ!(超焦)」って追い返したりしてますwごめんなさい。
>雄とか雌とか知らない(涙)
これ、なんで雄と雌知らなくて純粋なんだ、と本当に意味分からなかったんだけど
婆っちにとって「雄と雌」はエロい意味しか持ってないってことだよな
ていうか、初対面の人に自分の子供の話いきなりすんなよとw
>ガラスの兎はねえ、って別の話でごまかしました。
何で児童文学の話をごまかしてるのかわからないが、こういうことばっかりしてると
高学年に入るあたりでもう子供に話聞いてもらえなくなるよね。
自分もその話の落としどころがわかってなかったけど繰り返し言ってるので気づいた
動物のオスとメスを認識することをエロに結びつけるとか本気でキモイ
ビロードの兎だって頭の中がエロ直結だからごまかし方があさっての方向になる
ビロードの説明して兎さんの撫でるとビロードみたいな手触りだねーとか言ってやればいい
字書きとは思えないほど日本語に対してセンスがなさすぎる
雄雌がエロ単語と思い込んで他の意味を思いつかないとことかも
これで高尚字書きぶれるんだから婆っちの頭の中ってめでたい
でも子供がかわいそうすぎる
>ビロードの兎だって頭の中がエロ直結だからごまかし方があさっての方向になる
こっちは未だに分かんないんだよなあ……なんでビロードがエロ用語なんだ?
絵本に何かそういうものがあるのかと思ってググったけど切ないいい話だったし
まさか「尾籠」がどうこうとか言わないだろうし
純粋><とか言ってないで図鑑でも買って勉強させてやれよ……汚ピンク脳こええええ
って認識があるからかもしれない
りあるなえろはなしができない女共の僻み乙みたいな時代遅れなこと思ってんじゃね?
婆っち自身が大して幸せそうに見えないんだもの。羨みようが無い。
同人垢で彼氏がー旦那がーなんて普通はやらないもんですよ
ところで息子がー貴方の漫画読んじゃってーwごめんなさい
とか不快指数が倍率ドンすぎる
相手は途中から返事やめたとのことだけど自分ならうっかり手が滑ってブロックする案件
所詮同人女は現実のさばけた話もできないpgrとか誤変換してそうだよなー
けっこう長文で返してあげてたから、婆の脳内ではかなり親密度が高い相手と認識されそう。
次のターゲット()か?
耳年増な処女のキモヲタそのものって感じだよな
薔薇の青い鳥の名前知ってたら教えてくれ。
というか検証で上げた人見てるかな~
TB知らない人に見せてみたら、どっちの鳥も
平面に立ってるような影つけてるけど
足は何かに?まってるよねとか言われたw
BRの方の鳥は「青い鳥」でイメージ検索して1p目
その写真掲載してるブログには鳥の名前が?つきで書かれているので名前は不明
写真の利用規約も同ページ内にあるけど、翻訳サイトの翻訳なので理解不能
イメージの改変禁止、著作権表示はしろという写真サイト定番の規約のようにも読めるので
婆っちの参考()はアウトの可能性もある
ありがとう
鳥の検証はもうやめとくけど見たかったw
>このイメージは(サイト名)の特性である。 このイメージが変更されないし、(サイト名)のロゴが取除かれなければ、かもしれない:
>(1)は個人的で、非営利的な使用のためのこのイメージを印刷する; (2)は提示でこのイメージを使用する; そして(3)使用ウェブサイトのこのイメージ。
これか
元の英語サイトにcopyright&legalのページがあって、そこ見てきたが
教育機関か(ここは元々熱帯雨林保護を訴えるサイト)非営利の場合
写真変更なし、著作権表示削除なしなら使用できるよ、と書いてある
まあ一般的な写真のコピーライトだな
つーか婆っち、自分の作品では参考資料だなんだと盗作まがいの引用までしてたくせに
絵では参考元へのURL貼らないんだな
公式ロゴ直貼りしてたし、他人の絵や写真は全て素材扱いなのかもな
見てきたらマジだった。
http://ux.getuploader.com/vava/download/115/toresu.jpg
>Gペン一本みつけたよ! しかし、黄ピクミン、爆弾持たせないと
>駄目ってすでにリテイクきたんですけど。
>つーか私のアイコンになんでそこまで・・・。まあいいけど。
>あと、紫ピクミンの方がいいと思うという意見もありまして、
>まあ、じゃあまたそのうち描いてみますけど、・・・。
>まあ暫くはこの黄ピクミンで我慢してください。
>そして例によって例のごとく、全く気に入らない。
この頃の校正班はイラストもチェックしていた。
真黒だねぇ。文字書き()なのに、どうして絵で見栄を張ろうとするんだろう。
小説()も書けてイラストも書けるんですわよっていう、いらん見栄なのか。
いい加減自分にできることとできないことの区別つけなよ婆っち。
余計な見栄張ろうとするから騒ぎがでかくなってるんでしょーが。
全部怪しく見えてきた。
でも今回の件で、婆の場合はトレスしても劣化するから、
重なったりしなければグレーで逃れられるとか
婆に自信をつけてしまいそうな気がする。
てのには変わりないのに……
あーしかもそれって挿絵クレクレや翻訳押し付けと同じなんだね。
嘘ついて正当化しようってとこまで同じw
>余計な見栄
えーごとかぺきんごとかPOSとかもソレだよな…
ネイティブを翻訳機扱いしないでweb翻訳使えばいいのに
作中用語なんか読者から聞かれたもんだけ自分の言葉で答えりゃいいのに
自力でやって貶されるのが嫌なのか、他の権威に縋って引用する
外国語にミスがあろうが、字書きの絵がへぼんだろうが、テストされてる訳じゃないんだから
気にする事ないのに
婆っちの言動のほとんどはそれで説明がついちゃう気がする
能力は到底自己評価に追いつかないがプライドに傷がつくのは怖い硝子のvvsm
トレス黒判定がピクミンとかほんとヒデェww
たぶんリテイク()出してるの息子なんじゃないかな
せがまれて書いたエピソードがあったはず
見ちゃいけないものを見てしまったような感じでスレの温度が
下がってるw
なんか兎のカナリアも、色が濃い所は影とか模様とか理解せずに、
そこに濃い色があったからって感じで濃い黄色置いてるように
見えるわ。
もっと安心して愛でられる$だった筈なのに
絶対見に行かないぞww
うん。
相手の発言見たら意味がわかった
(前略)
>例えば「びろうどのうさぎ」は読んでた。
>それまさか私が支部にあげてたやつじや……お母さんお子さんにもっときれいなもの見せてあげてくださいwww
>表紙しか見られてないです。
>見せたら児童虐待でしょう。
婆っちエロ漫画見せたら児童虐待っていうのはこのスレからの逆輸入っぽいな
婆「(びろうどのうさぎ=ホモ作品=説明できない!)ガラスのうさぎはねー」
ってことか? そんなんビロードの説明すればいいだけじゃ……
しかし、作者本人に
>見せたら児童虐待でしょう。
って言う神経が分からんわ……
何が児童虐待に当たるかすら理解できないようだし
婆っちの気持ち理解できなくて当たり前なんだろうけど
う、うわあああgkbr
たまにnrnrできないけど
イタタポイントを多種多様にそろえてるから
たくさんの人が楽しめるような気がするよ
万能$過ぎてある意味嫉妬wwww
ガラスの話になってるんだと思ってたけどwwww
でも答え教えちゃらめえ!
だってドヤ顔でwikiコヒペってたし…………
まさかビードロと間違えるなんて有り得…………ないと言い切れないのが恐いwwwww
多分当時本当に知らなかったんだな
知りたての言葉だからまだ婆っちの中に知識として定着してないんだろう
婆っちならありえるなw
最近の若い人は「ガラスのうさぎ」も知らないのかしら…
とか逆に言い出しかねないからその辺でw
スパコミ前だからかなとか婆っちに動きがないのかと思ったけど
みんな切られちゃったのかな
今は焦らず待ってた方がいいんじゃない?
あと>>45の人にまた話しかけてるっぽいw北米と鳥人に距離置かれてる今新しく「自慢できる交流相手」探してるのかな
>●4/21第三次校正中 読者様の指摘により、誤字2箇所訂正。 文章中表現「リクライニング」を→「ギャッジアップ」に変更。
>この表現は色んな作品で使っているので、後々他の作品も変更していくかも知れません。以上校正協力ありがとうございました。
>/初回掲載時より相当数変更を入れてます。申し訳ありません。
>●2012年04月20日付DR 19 位ありがとうございました!
>●ブクマコメ/ブルーローズの能力でアイスとかいいですね!<(_ _*)>
校正協力wwwwwwwwまだ言ってるよwwww
検索して見てきた。またリバの話してるっぽいな
多分絵描きだから擦り寄ってるんじゃね?
よかったね婆っち 一応サンプル載せてもらってんじゃん執筆者全員分のだけど。
ところで校正はいつ終わったんだろうな。
また私カプなしでーってリバ書こうとしたら問い合わせがー言ってんのかな
初めまして。
ジャンル:TIGER&BUNNY(タイバニ)
年齢制限:R-18エロ/腐向け/なし
カップル:NL/BL
×な交流:
誹謗中傷・無断転載・転記
→誹謗中傷の為の作品引用
●現時点TIGER&BUNNYの小説しか書いてません。
虎と兎のシュテルンビルト事件簿
【The fan of yours】は、オールヒーローズの全年齢向け作品でバディヒーローアクションな事件モノで、今日最新ACT9を投稿しました。宜しくお願いします。
ギャッジアップに変更ってこの言葉カコイイ!!!かな?
>>110
ブクマ少ないサイキを切るんだろうか…
中略以下の文、昨日見た時はなかったような気がするんだけど気のせいだたらごめん婆っち
「箸やら棒やらみたいに言うな」
(中略)
「じゃー、大人しく寝てろよ、棒」
「そうそう、箸のように大人しく寝ててくださいね」
「それ、そういう諺じゃねえからな!」
枕を投げつけてきた虎徹に、笑いながら扉を閉めて、バーナビーとアントニオは帰っていった。
元々、支部小説やら文字書きdisりまくりだから尚更感じ悪いのに
婆っちそれちっとも正しい意味に直ってないよってつっこみたい…
けど絶対校正なんかしてあげないんだからね><
若干は変わってるような気もするが、大体そんな感じの文はあったよ。
相変わらず意味わかんねーなw
婆っち結局支部字書きの中では自分が頂点で絵描きにしか興味ないからなぁ
これは恥ずかしいwww
どうしてうろ覚えでなんでも書いちゃうかな、つかあげる前に推敲しようよ校正しようよ
> 何かの例えですか?とバーナビーが聞き、アントニオが頷いた。
>「ああ、ようするに馬鹿ってことだな。 どうしようもないとか、酷くて使い物にならんものを指す、日本の諺だ」
これ見て分かった
婆っち、あの諺の由来をものすごく勘違いしてるんだ
だから箸やら棒やらになるのかw
詳しく書いたら校正になってしまうが、あの諺知ってて
こんな勘違いする人いねーよwww
そのまま語彙の間違いに気付いたんだが…
読者様の指摘によりって鵜呑みにしないで調べてから変更しなよ婆っち…
図太い癖に小心者だから嫌味ったらしく礼をいうし
つい数分前までその言葉の存在すら知らなかった自分でも
正解っぽい単語にたどり着けたが間違えやすいらしいし
ギャッジアップでも検索に引っかかるから仕方ないのかも
というかそもそもリクライニングのかわりに使う単語なのか?
婆っちの小説読んできたら正しいかどうか解るのかな…
やっぱり日本人じゃないのかな?
若くて本読まない人が諺とか当たり前の言い回しに弱かったりするのはわかるけど、婆☆っち40代で確か読書家なんでしょ?
http://ux.getuploader.com/vava/download/116/toko.jpg
ギャッジアップ見て来た
>「まあ、なんでもいいからとりあえず横になっとけよ」
>アントニオがそういうと、渋々ベッドに横になる。
>バーナビーがギャッジアップして、布団を上からかけてやった。
>「大したことなくて良かった」
少なくとも川端は読んでないな。あの短編&掌編の神作群を読んでいたら
「一万字以下じゃストーリーは書けない。ちゃんと小説書くなら長編じゃなきゃ」なんて短編sageはできないだろうに
またはねじ曲がった解釈をするか
その方が重症だけどw
読者にも解りやすい単語や表現があるだろうに
ギャッジアップの一言で済ませようとしたことは理解したw
小説ランカーも婆っちより人気ある人ばっかじゃん
婆☆っちかあいいよ婆☆っち
>砂が判らない、砂・・・砂ってなんだ・・・ってスッゴク悩んで悩んで悩んだ挙句、
>「エドワード」の存在に思い当たりました。
>つまりこれは、折紙×エドワードなんだろう。
>この配置でいいのかな。折紙攻でいいのかね。(笑)
>そして大変な追伸に今やっと目が行って笑ってしまった。
>難しいようなら、折虎でって、むしろこっちの方が難しい(大笑い中)
>やっぱり折紙が左ってことで正解なのか。
>私の中ではBBJに押し倒されるより、
>折紙に押し倒される方が虎徹さん的に無理があると思ってるんだけど、難しいなあ。
地雷ないはずなのに他カプdis入りましたー
リクしたのをdisるなんて最悪だね婆っち
こーんなこと言っといて、いざリクがくると
>難しいようなら、折虎でって、むしろこっちの方が難しい(大笑い中)
>折紙に押し倒される方が虎徹さん的に無理があると思ってるんだけど、難しいなあ。
こう言っちゃう婆っち素敵です
結局婆っちは兎虎なんだからなんでも書けるとか大ボラ吹くのやめとけよ
リバだって結局あのざまじゃん
マイナーメジャー問わず何でも来るのは当たり前じゃないかw
婆☆っちの頭の中には強姦しかないんだな……
左折はラブラブ前提のが多い気がする
そこにも数票入ってるにも関わらず、折虎最下位、ありえないんですねとか言ってたよね
婆っちがCP厨なのにCPなしリクエストOKなんて言うから
なんでピュア()で寛容なキャラを演じるかなー
普通の人なら兎虎が好きでエロが大好き
って思いこんでるんだろ
自分が世界で一番まともで自分が唯一の基準だから
もっと人の気持ちを理解しようとしたりすれば
そうじゃない考えの人もいることも
傷つけるかもしれない言葉もわかるはずだろ
虎の華奢な体マンセーしてたり兎に人工呼吸されたり牛にお姫様抱っこされたり
婆っちが心底虎総受け厨なのが滲み出てた
総受って言うか、総愛されって感じかなー
みんなに愛されてて、でも基本は兎!みたいな
ピクミングループでの挨拶
>はじめまして。ピクミン家族で大好きです。
>pixivに最初入ったとき、プロフ画が青ピクミンだったせいで、青ピクの人だと思われてました。
>任天堂の絵をキャプったものだったので後から自分で書き直したのですがどれもこれもヘボで見ていられず今はインコです。
>宜しくお願いします。絵はかつてのプロフ画ですが、違うんですよこうじゃないっていうか・・・。(涙)
黄ピクミン黒判定に対する、こっちとの交換日記かな
悪いこと言わないから、ピクミン好きの輪には関わらない方がいいって。
好きな人は公式トレス怒るよ?
なんで自分からトラブルおこすような原因つくろうとするんだ……
オフ?イベント?どんどん行けばいい
コワーイってぶりっ子して逃げていくんだろうけどw
とりあえずこのファンはもう擁護してくれないだろうな…。
しかし擁護する方も何のプロとか言わなきゃ、あのスレで突然プロとか言われても
何のプロだろうとか思われるだけだよ。
140 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2012/04/19(木) 09:14:02.17 ID:kYex1Jjqi
その鳥の絵の人は私怨だと思う。
前から電波やアンチに粘着されてるって言ってるから、今回もそんな感じだと思う。
デザイン畑の元プロの人だし、トレスはしないと思う。
擁護失敗の反省会なんかここでやってないで
CPdis謝罪してこいよww
本当にファンなら下手に擁護しないで流すだろうよ
専スレ持ちの$なんだから
ヒント1:文末すべて「思う」で終わる等、思いついたまま推敲なしで書かれた悪文
ヒント2:「AだからB」「BだからC」等、本人は論理的に主張しているつもりだが根拠はない
ヒント3:皆が婆っちについての知識を持っていることを前提に話す
オリマー=自分、ピクミンに旦那モキチ息子当てはめとかしたらブチキレてしまいそうだ…
そういやアンチや粘着飼ってるから交流できないんです
っていう設定はどこいったんだろ?
【T&B】The fan of yours ACT9 を発表。
ACT10は出来ればホント、5月頭ぐらいには出したいです。
正直ここまで書けなくなるとは思わなくて、自分で凹んでます。
後、新しいリクエストが来たのでこれも制作進行に加えておくことにしたわけですが、
折砂って最初なんだかわからなくて、暫く砂ってなんだろうって悩んでました。
砂、砂?砂ってなんだ、なんだろう・・・って苦悩して、
エドワードだって気づいた時はちょっと感動した(笑)ああそうそう、いたいた。
スパイダーマンに出てきた人は、あれですね、自分が砂になったけど、エドワードは自分は砂になれないよね、っていうかなってないよね。
物質を砂状みたいにして壁やら地面やら通過できるっていう能力だよね。
よくよく考えてみるとエドワードの力って謎だ・・・。
よし!
どっちかっていうと、N.E.X.T.考察みたいな方がお好みみたいなので
(文面から私が勝手に感じてるだけなので違ったら是非pixivメールでご一報下さい)
18禁じゃない方向で考えて見ます。
しかし、最後の方に難しいようなら兎虎前提の折虎でもOK!って書いてあって、ええ?!なんか余計難しい!!って笑ってしまいました。
でも、人によって 兎虎にしろこの×のところが 腐の関係でなくても有なことを知りました。
結構奥が深い・・・というか私がこれは折砂なんだ!って断言すれば、それも有なんだろうなって思い込んで書くことにします。
なんかワクワクしてきましたよ!
>でも、人によって 兎虎にしろこの×のところが 腐の関係でなくても有なことを知りました。
何言ってんだこいつ
なんか余計難しい
私が断言すればアリ
……これをカプdisと気付いてないところが怖い
あとカプ物=腐の関係=18禁と決め付けてるのが怖い
世の中には甘甘やほのぼのラブというジャンルもあるのにな……
婆っちエロ厨だからねぇ…
>>2012年04月22日 13:59|小説 1P [ R-18 ]
>【T&B】(新刊名)【SCC新刊サンプル】
>
>○○姐さん(URL)のサークル「(サークル名)」の新刊「(新刊名)」に寄稿させて頂きました。この本がどうして作成されたか
>(私が寄稿することになったか)というと、▼
>●Twitterの「健全な新刊描いたったー」(URL)を○○姐さんがやってみた。
>「兎虎の新刊は白黒12ページ、内容は『会えなくて震える→会える→見詰め合う→恥ずかしがる→デレる→ゲストページがたくさん』となります。
>会話の流れ▼
>○○姐さん「12Pでゲストたくさん……表紙4、○○1、ゲスト7w」
>しゃと☆ 「ちょっと、笑わせまくらないで奥様w」
>○○姐さん「しゃと☆さんゲストで7枚書いて私1枚描いて12Pの本出すから」
>しゃと☆ 「私絵が描けないから、小説になるじゃないw7pだと結構書けるよね! 笑わせないで奥様・・・(死ぬ、死んでしまうw」
>○○姐さん「うんだから「書」いてってw私表紙と本文1枚描くw奥付だってそこに入るんだぜwもう誰の本なのかちょやろう、やろうよエロくない新刊診断だったから」
>しゃと☆ 「いいすよw コピー誌ですかw」(←明らかにこの時点ではまだ冗談だと思ってる)
>○○姐さん「まじすかw間に合えばステッチ本、間に合わなければコピーぐらいのつもりで~」
> 閑話休題(*-ω-)
>で、出来上がったのがコレなわけです。 まさにどうしてこうなった?! 凄い豪華ゲストで、 フツーにブ厚く エロい新刊 になって出来上がりました!
>私が寄稿したのは、「喪 失」(URL)の続編である、「乖 離」です。
>当たり前ですが、書き下ろし。 私の作品はともかく、○○姐さんとゲストの皆さんが豪華なので、是非手にとって頂けると嬉しいです。
>
>初めて同人誌に参加したのが兎に角嬉しいです。今から手にするのを凄く楽しみにしてます。ありがとうございました!
ちゃんと相手に断ったんだろうか……
スネーク降臨求む
てか婆っちの新刊じゃないのに新刊サンプルとかおかしくね?
単なるいちゲスト扱いにならないよう必死ww
てか始めて参加とか言ってるがロックだかの合同誌を今でもネットで売ってるんでしょ?
表紙は相手の絵にいつも使ってるフリー素材写真重ねて加工してるみたいだね
検索したけどtwitter上では相手とのやりとりはこれのみ
@婆っち できる範囲でいいよー。
4/21 19:55
冗談のつもりでいたのは相手の方で婆っちは本気だった、にしか思えん
自分だってゲストの1人なのになにこの言い方wwww
ここのテンションが高すぎて地味に気持ち悪い
何がそんなに…って見てるこっちが冷静になるというか
き…起源を主張し始めたぞ!!
最初は、ほぼ私のコピー本だったとか企画者気取りだわ
金払うわけじゃない癖に…クソ偉そうだわw
他の参加者に対抗意識あるだろwww
私の方がページ多いって言われて!困っちゃう!
自分アピが相変わらず酷いけど、実際はアンソロなのに大丈夫なの?
じゃあ無断借用の可能性高いな
>>160
実際のキャプションではその部分緑字になってる
他のフォントいじりは
「やろうよエロくない新刊診断」朱色太字
「エロい新刊」茶色太字
小説形式でサンプルっていうのは珍しくないが、自分の新刊じゃないのに
「新刊サンプル」と銘打ってるのは婆っちだけ
他にゲストいるのにこれなんだから、二人だけだったらどんな偉そうなことほざいてたか
考えただけでnrnrするw
「アテクシの小説が載っている本」のタイトル部分が欲しかっただけで
○○姐さんの兎虎絵は別にいらないのよと言わんばかり。
あちらのサンプル見ると、婆っちのレベルがはっきりしてしまうので必死だなw
その方が本みた時も分かりやすいし、手に取って貰いやすいのに
しかも加工の仕方も表紙リスペクトより自分の写真素材目立ってるしイラストも素材かよ
絵描きは基本好きな相手以外、作品弄られるの嫌がるのに
婆っちの話だけ前作を知らないと分からない雰囲気ポエムで始まってる超不親切設計だった
あげたものはあげた先のPR方法に任せるから
あと身内ノリを嫌う人もいるから、いくらノリノリの会話があったとしても
やり取りを本人の許可なく載せるなんて絶対しない
どっちも呼んだ人には最低のやり方だよ
浮かれてるみたいだけど了解とってやってるのかね?
しかし○○さんの新刊に寄稿しました、ってのっけから他のゲストバッサリかw
この言い方って完全に自分と主催以外の執筆者がゲストみたいじゃん
新刊とか言って婆っちの新刊じゃないよね
出来上がったとかお前なんもしてねーじゃんwww
までキャプに載せてくれればよかったのに
何かに取り憑かれたようにあのフォントばかり使ってるな
婆っちのパソコンには明朝体ゴシック体とあのフォントしか入ってないんだろうか
しかし出来上がりました! はないわ、マジで……
言葉の使い方がずぼらつーか、無神経すぎる
ゲストが豪華になったのは発行人の人徳のおかげなのに
なんで婆っちが発行人側の立場で書いてんの
新刊はないわーしかも人様のイラスト勝手に加工すんなよ
何でこんなに偉そうなんだ意味分かんねww
「私が○○さんと立てた企画による新刊!メインゲストは私!!
その他豪華な皆さん、来てくれてありがとう!!」
気取りwwww
見た時のもやもや感はそれか
納得…
とにかく凄い自信、それが婆☆っち
自分の間違い正されるだけで怒るくせに、
他人の絵を改変とかもうね……
まあ写真の模写を問題だと思うレベルの知識はあるんだから許可はもらってんだろうけど
って主催が説明してるテーマもガン無視で自シリーズの中編
経緯載せて企画者気取りだけど資金や編集はおろか
校正原稿テロやら挿絵krkrサンプル強要までしまくってる奴の口振りとは思えない
全く何が「新刊!」だよwww
>○○2012-04-22 16:09
>丁度2日目のカタログを入手したところで、いそいそチェックいたしました・・。楽しみです。
>婆☆っち2012-04-22 16:11
>〉 ○○さん ありがとうございます~!<(_ _*)> 私はイベントにいけないので、是非楽しんでらしてください! 楽しそう!
追加タグ「冗談から出た新刊!」
買う予定ではいるけど、売り上げよかったら、自分の功績と勘違いしそうで・・・
いや勘違いする。絶対。
もしよければコメントカットうpしてほしい
婆っちが大量ssテロした夫妻アンソロも5月4日に出るんだよね
まんま転載は主催者の人に申し訳ないので、
文章で報告ならOKですよー。
夫妻のほうは購入予定はないけど見つけたら中身確認だけはしてみます。
まさか寄稿した本に模写絵は無いと思うがなー婆っちだからなー
>>「兎虎の新刊は白黒12ページ、内容は『会えなくて震える→会える→見詰め合う→恥ずかしがる→デレる→ゲストページがたくさん』
>となります。
これって発行主さんの希望はどう見ても切ない兎虎甘甘ラヴ本だよね?
婆の寄稿した「剥離」ってこのあと
「発表できないわー月虎で兎精神崩壊で強姦だわー暗すぎて発表できないわー(チラッチラッ)」
な脳内続編に続くんだろ?ねーわwww
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/net/1333610937/182-187
Twitterでそんなに盛り上がってできた本なら婆を一番最初に記述したり
婆との話で盛り上がって~とか書きそうなのに一切触れてないw
凹むわ・・・
普通はイベントのお知らせとか○○に寄贈()しましたとか謙虚にさあ…
アテクシの企画した新刊!みたく言ってるけどゲスト大勢の中の一人だろ
マジ引くわ
発売前に前半を渋にアップする神経もわからんわ
しかもこれ当時のやりとりまんまじゃなくて、婆フィルター改変なんだよね?
後から頼んだゲストはついで扱いだと人によっては受け取られかねないから
自分が主催ならこれ読んで身が縮むわ
新刊サンプル()のキャプに貼ろうと思ってとっておいたんじゃないかな
>今見てきたけど会話丸載せwww
>事後承諾かwwww表紙絵まで加工してるしwwww
>キャプションで身内のノリはやめた方がいいかもよ?
>あのノリが苦手な人も否応なく目に入っちゃうから。 あとタイトルすまぬ。
4/22 21:57
>同じ字じゃなくても別にかまわないのに。
>表紙にはこだわらなくてもいいんじゃないかなあ。
>あ、リンクはありがとね。
4/22 22:13
表紙から主催のイラストも取り去ってアップし直したwwwwwwwwwwwww
最終更新は
>>2012年04月22日 22:15 に更新
て、相手から指摘きてたんだ。もっともな指摘だwww
>発売前に前半を渋にアップする神経もわからんわ
寄贈()した作品の前半?
自分が主催ならこの時点で間に合うなら掲載切るレベル
自分の文章転載されたらねちねちモギモギ言うくせに自分は棚上げww
あ~誘われてさぞかし嬉しかったんだろうなぁ
空気読めねいくらい舞い上がっちゃったんだろうなぁとしか思わないんじゃないかな。
普通に支部の小説巡回してるだけだと婆っち印象残らないもの。
この難しい指摘よく出来たなあ。乙としか言えない。
見てるこっちの胃が痛くなるわ…
よく婆アップし直したな
てっきり「いいじゃないこれくらい」とかで
済ますのかと思ってたw
主催だってあの構図とあのフォントに決めるまで悩んだだろうに
おいしいとこどりで必要なところだけ勝手に切り取っちゃえ♪って失礼極まりない
あ~誘われてさぞかし嬉しかったんだろうなぁ
空気読めねいくらい舞い上がっちゃったんだろうなぁとしか思わないんじゃないかな。
普通に支部の小説巡回してるだけだと婆っち印象残らないもの。
いや、この後で新作アップに交じってネチネチ語ると見た
元プロデザイナー様はやることが突き抜けてるわ
色とフォントで装飾しまくったウリがこの本の起源ニダ!のキャプが見れなくなって残念だ
スクショ撮っておけばよかった
今切られたら、もうTBで本出せないかもしれないから殊勝にしてみたんじゃw
あるいはリアルでは小心者っぽいから、相手が強く出れば引くのかもね。
キャプ読んだだけでも、169と同じように感じるのが普通だよ
加工まで無断か…
ちょ…ネチネチモギモギ噴いたw
この本がどうして作成されたか(私が寄稿することになったか)というと、▼
●Twitterの「健全な新刊描いたったー」(URL)を○○姐さんがやってみた。
「兎虎の新刊は白黒12ページ、内容は『会えなくて震える→会える→見詰め合う→恥ずかしがる→デレる→ゲストページがたくさん』となります」
「やろうよエロくない新刊診断だったから」
「いいすよw コピー誌ですかw」(←明らかにこの時点ではまだ冗談だと思ってる)
閑話休題(*-ω-)
普通に分厚くエロい新刊が出来上がりました!
ここだけは消せないのね。なんでだろ。
キャプションの下三行だけでいい気がするんだけどな。
>合同誌なら共有してるかも。合同誌ならね。
頭が悪いのに自分がまわりより偉いと思いこんでる小学生が
そのまま大きくなったみたいだよな婆っちw
けどこれ主催きれかけてるんじゃね?w当然だと思うけれど
>合同誌なら共有してるかも。合同誌ならね。
やめたげてよぉ!
北米も婆っちの虚言に気付かず、ずっと鵜呑みしてた訳だし
指摘出来ずに、調子に乗らせてた訳だからさ
ようやく気付いたら泥沼、って言う同情する部分はあるんだけどね…
主催の自業自得は否定しないが
代償として背負い込んだ気苦労は計り知れないだろうな
あと婆の主張と、実際の企画立ち上げの経緯は全く違うんじゃないかな……
実際それは正しいんだけど、
その便所の落書きで指摘されたことをそっくりそのまま寄稿先の人にもはっきり告げられて
今どんな気持ちなんだろう
他ゲストは全部婆っちのモブ扱いだから、火消しに躍起なんだろう
って同情はしてる
他ゲストが関係修復に応じてくれるかな…と思うと…
普通のアンソロでも待遇面の違いは嫌がられるんだよね
みんな無償で原稿渡してるのに、あのキャプ見たら、どう思うかって言う
承諾自体も取ろうとしたか分からないし
主催がサンプル見て婆っちにツッコミの流れぽいよね
って言わないだけ相手の対応は大人だと思ってしまうw
>実際それは正しいんだけど
事実無根ではないですお
みんな婆っちが自分で発信したものをツマミに
飲んでるだけですお
絶対そのほうが面白いし
婆っちのことだから誹謗と中傷の区別もついてないんだろなw
遠慮しないで降臨してくれればいいのに
確かに2ちゃんに専スレもある痛い人をアンソロに呼ぶとか地雷過ぎる
テックたんですら呼ばれないのにねぇ…
この人ババァなのに○○姐さんとかいうのやめて欲しいなぁ
いつまで若い気取りでいるつもりだろう
30過ぎたらみんなおばさんってTVで言ってたぞ
終わらない第○次校正
勝手にサンプルUp、厨キャプションと無断表紙加工つき
婆の寄稿テロまじパネェ
自分は支部巡回してて、今日このスレに初めて来たんだけど
「あ、賢者タイムの人だw」って印象だな>婆っちw
賢者タイムはエロというより、オタ、ネット用語だからカマトトぶるとか関係ない
って突っ込みたかったw普通の男に聞いても分からないよw
保護者会で隣に座ってた殿方に聞いちゃったんですぅ
ブクマコメでエロホモ作家の人に聞いたら人には純粋なままでいてくださいって言われたんですう
反省してなかったらそれはそれで面白いけど
>>224
あと縦横変換も相手にやらせてたよね?
主催さんの配置した本のタイトルと兎虎R-18のフォントを使いたかったのか?
表紙を目立たそうと再加工するなら顔部分は隠さないと思うし
婆にとって他人の苦労して作り上げたものはほんとにタダの素材なんだな
とりあえずおじさんトレス。
結構以前から指摘あったよね。なぜ紀香になるのか…
http://ux.getuploader.com/vava/download/117/oji.jpg
どっちでもいいんじゃないかな
アップローダの一覧どっちも多いよ。
しかしサムネイル表示だと婆の鳥が写真と
瓜二つに見えて笑うw
自分はまだ婆の無断加工絵見れるんでうpしたいんだけど
ロダに自分の環境だとうp出来ないみたいなので
誰か下の改めて婆ロダにうpしてください
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4qelBgw.jpg
…………たしかにここまで線が合ってるということはトレスなんだろうが
こうして重ねられても紀香が公式パクだとは信じがたいw
なんで顔だけトレスした? ここまで違うなら
普通に描いた方が遥かに楽だよな??
婆っち以外の絵が使われているものを転載するのはどうなんだ?
残ってるスネークさんきたー
どっちでもいいと思います!
不揃いで申し訳ないんですが会話の順番で番号ふっておきました
じゃあvavaロダへの再うpは無しで自分の眼に焼きつけておこう婆っちのこの魔改造を
>>239
なんか大人と子供のやりとりみたいだね…
乙乙!
>すみませんでした。サンプルどう上げていいのか判らなくて、なんか色々見て回った結果、(大体フェイトゼロと東方?
>っていうのを参考に)こういう感じ?って作ったんだけど良く考えたら、普通ゲストがサンプル上げるってそうそうないですよね・・・
>サンプルで検索かけたら、なんでか最初の5pぐらいまで東方とフェイトゼロしか出てこなくて(汗)アンソロっていうか、
>合同誌?みたいなのか全部表紙共有だったんですよ。でもさすがにそれはおかしいだろうと思って、文字だけ(企業ロゴみたいなイメージで)
>申し訳ない。どういう本の位置づけなのかも良く判ってなかったもんで。イメージが最初の12pぐらい?のまま固定してたっていうか、
>冗談本なんだと思ってたんです。ちゃんと聞いて、どこかできちんと把握すべきだったんですよね。ごめんなさい。
婆っち謝罪連発
しかし、さすがにそれはおかしいだろうと思って他人のイラスト無断借用無断加工てどうよ
耳の描き方とか全体のチグハグ感はんぱないw
この分だとサイキもトレスぽいな
11から12の返信までの時間が結構開いてますがその間
相手の方のやってる診断と全く同じ診断をやって診断結果について呟くことで間を持たせてる感じ
自分がキャプれば良かったって言ったばかりにすまない、忘れないよう目に焼き付けておくw
文字だけ欲しくて人様のイラストを加工するとか斜め上な人だなあ
スネークさんのおかげで、キャプ下げるまでのやり取り見られたけど、主催とのやり取りが酷いな
良く分からないんですだから自分悪くないもん、な雰囲気ぷんぷん
おつ!!!
>しゃと☆さんのページ数増えた段階でもう色々と
>ぐだぐだだよwww残ったのはゲストがいっぱいってだけだねえwwww
ひでえなあ本当に…。
乙!
本の位置づけが分かってなかったとか
2人だけのコピー本だと思ってたとか
最後まで他のゲスト増やされたことに不満タラタラなんだなw
>冗談本なんだと思ってたんです。ちゃんと聞いて、どこかできちんと把握すべきだったんですよね。ごめんなさい。
自分でページ増やしといて何が冗談本なんだと思ってた、だよ
だいたい冗談本だからって無断借用していいことにはならんだろ
ほんとパクラーはこれだから
お呼ばれしただけの相手の本なんだよこれ…
乙乙
番号めっちゃわかりやすい
キャプでの最後の婆っちツイに対する新しいリプライが来てたけど
相手の方のツッコミが割と容赦なくて惚れそうだwww
なんか他ジャンルのせいにしているようにも聞こえるなぁ…
>普通ゲストがサンプル上げるってそうそうないですよね・・・
って分かっていうからには、薄っすら分かってたとは思うけど
私悪くないもん!に持って行きたいのが見え見え過ぎて相手さんも大変だな
>相手:なんでww早い時期にゲスト呼んだし知ってたじゃん。
も っ と も だ
>@*** ゲストを呼んでるのは知ってたんですけど、イラストっていうんですか、
>一枚絵?って勝手に思い込んでたんです。
>@*** ○さんがゲストだってのは判った。
>でも彼女が小説書いてるってまず思わなかった。
>漫画(イラスト)を描くひとなんだと思ってました(汗)
>多分●さんと混同してたんだろうけど。
>だからストーリーものを書くのって私と(相手)さんだけだと思ってたんです。
>@*** ○さん以外私のTL上には会話現れてないんで、
>推察しようがないっていうのもあるんですけど。
マジ滑稽
3/26
>※ここら辺で相手がやっぱ印刷所に連絡してオフ本にすると言い始め
>>了解です。縦書きだよね(当たり前だw)
>>校正もいれること考えるなら初稿を4月2日までに上げるのが理想かな。てことでそれでいくw
>
>>マカ(・∀・)セテ! ←信用ならない笑み
4/6
>五月の本の話
>婆っちがこれアンソロですか?って聞いてゲストが多いだけで普通の本ですって返事貰ってる
>あとコメントカットに絵書くみたい
>>254
もう、言い訳の言い訳になってどんどん良く判らない話にw
他に小説書く人いないからなんだっていうんだよー
自分だってゲストじゃねーか。まさか金出してないのに合同誌だと本気で思ってたのか?
婆の言い訳ダンシンもやばいなw
しかしこの相手の人、婆っちが専スレ持ちの弗だって気づいてるんだろうか
知ってて付き合ってたなら自業自得だけど
本作ってる途中で周りから教えられたとか
今になってヤバイことを自覚し始めたとかならご愁傷様
自分がサンプルあげる前に相手の人のサンプル見てるんだから言い訳にもならないじゃん
冗談だと思った割に無限校正とか縦組みとかさせて労力かけさせておいて冗談本w
他にも字書きさん呼ぶって冗談言う筈無いし。まともに謝れもできないのか…この婆様
てか完全書き下ろししないでシリーズ物を送りつけてる時点で切られてもおかしくはないわな
相手さんが本当に怒ってるとしたら、よけい怒らせるだけだから
すでに怒ってるように見えるけどね
今までためてた怒りが爆発したって感じ
ヲチャとしては期待以上の展開だがw
相手の返信をまたず3連投
今婆っちさんフォロワー数人増やしたんでそれに乗じて出てきた感じですが
電波(多分このスレのこと)を警察にとか言ってるんでそうたびたびキャプ持ってこれないかもです
警察とか言ってるキャプは今取ってきます
さらに縦中横変換してもらって、しかもページ数が増えた(多分7pより多い)
その上イラスト勝手に使って加工、自分のつぶやきも無断転載
やめて、と言ったら「冗談だと思った」「ゲストは1p参加で小説は自分だけだと思った」
と、説明したはずのことをガン無視した言い訳
これで切れない方がどうかしてるw
乙乙!
つか警察って…まさかのてっくたん展開ktkr
乙
まさかのテックたん展開かあ
超乙
警察に電波が?とかいうの?
時間的には
前スレで挿絵の件の交換日記に対して実際の一連の発言のキャプとって出された直後くらいの呟き
http://ux.getuploader.com/vava/download/121/denpa.png
門前払いだと思うけど
http://ux.getuploader.com/vava/download/120/log2.png
友達が兎虎、空虎、空受けだから微妙にずれてて話が合わないって言ってるのに
何が嬉しすぎて顔がヤバいのかよくわからない
自ジャンルの被害妄想$が警察に相談したと騒いでたことあったけど
後にある質問への回答で被害届書いてないことがバレてさらにpgrされてたよ
本当に届けたとしても警察に鼻で笑われるレベルw
>>269
乙乙
でも相手の名前伏せきれてないよ!消して消してー
http://ux.getuploader.com/vava/download/122/log2.png
こっちでお願いします
あと何ヵ所かスクショしたいとこはあるんですがまた夜に
イチャエロ系は散々disって挙句「エロだけじゃ物足りないので事件捏造して脳内改変して読んでる」
って言ってたのによく相手に擦り寄れるな
ごめん!リロってなかった!スネークさん乙です
乙
しかし本当にこれ何が嬉しいんだろう?
相手に過去発言見られたらどーすんだろー
婆☆っちは何処まで壊れていくのかなあ、楽しみだなあ
「兎虎、空虎、空受け」のどれかには相手の地雷も含まれるって文脈までちゃんと読まずにお手付きしちゃったんだろうね
擦りよるにしてももっとやり方があるだろうに…婆っちここ数日ほんとに悲しいピエロだな
婆っち何で素直に、嬉しくて先走った行動してしまってごめんなさい改めますって謝れないんだろうね?
複数の人が関わってる本だし、この感じだとアフターの噂話のタネになってジャンル内でさらに有名人になれるんじゃない
悪い意味でのな
>でも彼女が小説書いてるってまず思わなかった。
>漫画(イラスト)を描くひとなんだと思ってました(汗)
>だからストーリーものを書くのって私と(相手)さんだけだと思ってたんです。
○さんと●さん混同してましたも地味にひどいな
てかここまで言うならはっきりと、私以外は主催含め添えもののパセリ本だと思ってたのに
私以外にもストーリーもの書く人誘われたのが不満です!って言った方がいっそ清々しいよ
自分の周りも全く知らない+興味ない子ばかりだし
主催さんも未だに知らない可能性もあるんじゃ?
知らずに、純粋に婆っちにイラつき始めたとか(笑)
婆っち曰く、突然キレられた…!(私悪くないのに何で?)になるんだろうね
婆っちが禁止してる無断転載・転記だよねw
自分がやる事だけはいいってことにしよう☆なのかね
更に「相手の事フォローして無いから私が知らなくても仕方ないんです」に続くから酷いよな…
自分で仕方ない的なニュアンスで言い訳展開するのがすごいw
ストーリー物は自分だけだろうが小説書きが居るの知らなかろうが
ゲストが居るのにかわりは無いのに
>>280じゃなくて>>279です
>じゃある程度話を知らないと、出来上がってからじゃ厳しいよね。
>って結局何ページなんですかw
相手発言要約※挿し絵じゃなくて他の絵かくつもりだったけど挿し絵もいる?あと私は漫画も書くよ
>漫画がギャグだったら取り合わせとして変な世界が出来上がりそうだけどw
>テーマは合わせます?挿絵はあっても無くても大丈夫な気がするけど。
>タイガーピープルぐらいの文字量がベスト?
>思ったんですけど、結局何ページなんですか。
>なんだかどんどん描くひとが増えて、本格的なサイズになってたりしませんか? 不安が増すw
@*** 秀丸エディタで書いてるので、書いてる状況時、常に横なんです。
ネットでしか発表したことないので今回縦印刷物としてちょっと表記・表現変えてるんですが、
修理から戻ってきたら(締め切りに間に合うかどうか微妙だけど)印刷してみます。
ありがとうございました。
>でもさ、これなんの本なの?w
>テーマが各自適当じゃない?
>アンソロでもないし、なに?姐さんの緊縛BOOKとか?
トン!
うーわ、これ明らかに相手のひと怒ってるんじゃない…?
婆っちも途中からそれに気がついたっぽく殊勝な態度だけど
婆っちのしてる事って、『オフに慣れてない』では済まないんだけど
ちゃんとそれ分かったのか?
自分と主催さんの合同誌だと思ってた→だから画像を無断転載していい
どうしてそうなるんだよw
大体合同誌って言うのは印刷イベント代も折半するんだよ婆っち
前から沢山ゲストくるって知ってて主催さんにぼやいてたじゃないか
乙乙
婆っちの最初のリプからするにマジで無断加工無断転載、会話の無断引用が悪いことって認識がないっぽくて怖い
相手の人の反応でやべえって気づいた感ありありでもう…
相手の人の返信からイラっとしてるのが伝わってくるよ
婆っちの無知を理由にした自分擁護って毎回ほんとキモいわw
冗談本かと思ってましたとか言われたらキレて当然だよね
しかもそれを婆っちは謝罪、弁明のつもりで言ってるし
この主催さんも北米と同じくそろそろ婆っち相手にだけ「しばらく多忙」になるんじゃないのw
> 文字だけもらおうと思ったんだけど、うまく消せなくて、絵を貰ったつもりはなかったんだけど。
ここでビキビキしはじめて
>なんか色々見て回った結果、(大体フェイトゼロと東方? っていうのを参考に)こういう感じ?って作ったんだけど
このあたりから愛想つかしたように見える
無知をアピールするための「?」マークにnrnrするけど婆っちこの無駄なハテナしょっちゅうつけてるよね
ほんとにね
一銭も出さずに合同誌とかどんだけ図々しいのwww
婆っちの脳内では自分に都合の悪い記憶はどんどん改竄されるから
合同誌とか2人だけの冗談本とか寝ぼけたこと言えるんだろうけど
そんなの現実世界では通用しないんだよ…主催さんからの婆っちへの容赦ない突っ込みが笑えるw
しかも、他のゲストより面倒みてやっと解放されたかと思った所で
表紙無断加工に他ゲストに誤解招く会話転載のサンプルテロ
婆っちの無断加工の言い訳も主催の絵なんて価値無いみたいに取れる言い訳だし
自分の絵にこんなん言われたら泣きたくなる('A`)
婆、豪華ゲスト様と自慢してたじゃんww
主催の兎虎上半身ぶった切ってイラネと顔捨てて足だけにする加工して
自分>>>>>主催を主張した上にこれかよ
失礼の上塗りすぎるなーw
グループの紹介文に無断転載禁止とかみんな書くようになったのは
自分が書いたからだって。
逆境も自分ageに使うとは流石婆だ
表紙データ凌辱で完全にキレたんだろうねえ
>面倒な仕事増やさないでほしい。
主催の人が声を大にして言いたいだろうよ
テックたんにシンパシー感じ始めてるな
パクるけど読者に期待される良質なものを提供してるみたいな感じに
脳内設定変わっていきそう。
しかしこの分だとやっぱり北米っちのイラスト利用した表紙も勝手に使ってそうな…
画像持ってきて配置するプロだからな。
完全にナメてた相手にまさか反抗されるとは思ってなかったんだろうなー
婆のきょどりっぷりと相手のキレ具合に胸がすく思いだw
素直に非を認めて謝って
リプ終わらせればいいのに何故できないw
同意w
どう考えても主催さん、ww付けることで気持ちを落ち着かせようとしてるだろ、これ
でもまあ、婆☆っちの言い訳で結局キレたみたいだけどねえww
他の人はトレスや無断で素材にされたり自作品だと語られたりの悪用防止だけど
婆っちはヲチャにnrnrされたくないからだからなー
つか前にも被害者気取りで
「TBのタグ荒らしは私の粘着かも…ジャンルの皆さんにも被害が!!」
とか頭悪い事言い始めたよね
発祥点()とか起源に憧れてるのか知らないけど言ってる事は妄想
環境によるかもしれないけど、婆自作表紙見たい人は
冗談から出た新刊!で検索してみて。
私は今初めて見たからキャッシュではない。
スマフォ版表示だとサムネ更新してない
いや、これは本当
婆っちが「×な交流:無断転載」とやらかした直後の自己紹介で
無断転載付け足す人が数人続いた
婆っち以前は一人もいなかった
けど一時的なもので3人か4人ぐらいしかいないし
大体皆自己紹介しか書き込んでない場所で殺伐としてない
>会話の無断引用が悪いことって認識がないっぽくて怖い
自分の無断転載されたらモギモギ言うし、フリー素材の規約は
一応守ってはいるから、認識がない、知らなかったは全部ウソだよ
知らなかったって言えばなんでも許されると思ってる人いるよねw
謝ったら負け!みたいな人
もしかして婆、合同誌だとすら思ってないだろうこれ
たぶん相手さんが印刷代・編集・装丁・挿絵・アテクシを飾る彩りまで用意してくれた
徹頭徹尾アテクシの個人誌だと思ってるっぽい
表紙も当然「アテクシの小説本のために描かれた絵」だから主役のアテクシが
好きに切りきざんで当然、むしろプロのデザイナーに美しく改良してもらって
きっと喜ぶだろう
勝手にやるのもサプライズで喜ばせてあげちゃうわ!ってとこだろ
過去ログ見てみなよ
主催さんが自分で言うならまだしもゲストの分際で
個人誌ではないことくらいわかってるとは思うが、気持ち的には>>307の言ってる通りだと思うぞ
そうでなきゃ、冗談からでた新刊とは言わんだろ
ステッチ本って最初に浮かれてたからコピ本思い込みはないだろうし
厳しい言い訳だなw
>婆さんのページ数増えた段階でもう色々とぐだぐだだよw
ここで謝ってない(むしろ笑ってた)のもひどい
しかも距離ナシアピがすごい
*付いてなかったような
金銭からんでるんだから主催も買う方も真面目に決まってる
いまからでも婆抜きしてほしい
無知は罪って学ばなかったのか。
見てきた*ついてなかったよー
ピクシブのタグのノリはよくわからないけど
婆っちについてるファン?もなかなかに失礼だなww
サンプルなんて買いますとか通販関係のタグしかつかないのかと思ってたわw
何も知らなくてキャプだけ見ると身内の合同誌ノリで
主催とお互い冗談だったのにどうしてこうなったワハハと思ってそうな感が凄かった
まあ主催のサンプル見れば違うってわかるけどね
婆は主催じゃない、婆の新刊じゃない、他にもゲスト盛り沢山なのに、こんな失礼なタグつける奴が本当に居るなら
婆読者もマジ同レベル
ところで検証流れ気味だが、婆の描いた虎はやっぱりトレスかな?模写じゃあんなに輪郭と目鼻の位置が重なったりしないよね
トレスだね
ヒゲの開始位置や首の斜めのすじまで重なってる
しかし婆は盛るのが見所だから、元から大幅に劣化してるの見ると
逆にスレの温度下がるね。どうしてこうなったみたいなw
でも検証見るの無茶苦茶面白いw
*ついてなかったのか!早とちりしたごめん。確認ありがとうございます。
ありがたがって大事にロックかけてるあたり、同罪でいいと思うよ
トレスだと思う。何故か劣化してるが
でも他のパクラーはトレスすることによって
元々の画力以上のものを作り上げるんだけど
婆っちの場合は真の画力がわからないんで
個人的には面白味がないんだよな
線画は公式トレスして桂虎見ながら汚いガサガサの自己流アレンジ()で仕上げてるけど汚い
美術は得意!とか元デザイナー()とか言われても残念にしか見えない
何をトレスしたのやら・・・
最悪発行中止だぞーすでに前例があるからね
もう草も生やしてくれなくなったなw
これでまだモギモギ屁理屈こねるならきれていい。
もう入稿しちゃったんだよね。かわいそうに。
記憶改竄でボロボロの虎という薄ら暗い話を載せようとしてるんだろ?
どんな嫌がらせだよww
スネークさん待ちだなー。
>一枚絵?って勝手に思い込んでたんです。
>@*** ○さんがゲストだってのは判った。
>でも彼女が小説書いてるってまず思わなかった。
>漫画(イラスト)を描くひとなんだと思ってました(汗)
>多分●さんと混同してたんだろうけど。
>だからストーリーものを書くのって私と(相手)さんだけだと思ってたんです。
これものすごい絵描きsageだと思うんだけど、よくこれを絵描きの主催者相手に言えるよなw
ストーリーものじゃない一枚イラストなんてpgr…っていう婆っちの脳内だだ漏れ
取り繕うために必死だったのかもしれんが相手の神経逆撫でするだけだろw
ちょっと見直して来たけど
主催さんは「折角の機会だし清水の舞台から飛び降りたつもりで好きな作家さん誘って素敵な本にしたい」
と婆っち宛にちゃんと呟いてるけど
>>285みたいなうざったいチラッチラはスルーして返信なしのまま進めてたみたい
今時Twitterの口約束のみでちゃんと立派な本作る人はたくさんいるし主催さんも合同誌の経験豊富みたいだから
いままでそれで問題なかったんだろうけど
婆っちは虎兎アンソロを角川アンソロではないので恋愛もののみ募集って言って貰わないとわからないようなマジキチだし
普通の対応じゃ駄目な人を誘ってしまったのが可哀想だったなと思った
これを受けての返事かな?
相手の最新リプが正論過ぎてwww
でもこれが今まさに婆っちのいう相手に突然キレられるってことなんだろうな
ついでに婆は多分フォントの追加の方法も知らないんだろうな
そしてフォントにも著作権や規約があることを知らないんだろうな
とんだおプロ様やでえ
二人本だと思いこんでましたー(だから転載改変おkかと思ってました)
他の人はイラスト1枚だと思って(=執筆者として数にいれてませんでした)ましたー
とか「(汗)」とか謝罪の態度としては最悪すぎて
もはやnrnrよりハラハラしてしまう事態
このやりとり他ゲストさんには見えてないんだよね…?
見えてたらと思うとぞっとする
他の執筆者さんが見てたら主催さんに悪いイメージ付いて気の毒だな
婆っちが下手な言い訳をすればするほど
主催さんに迷惑かけてるよこれ
4月16日
@○さん
>OH・・・w
>私はむしろだーっと書いちゃって、全然削れないので涙目になって、多分続編書くと思います・・・。
>でも姐さんが、1年は駄目的なことをいったので、しばらーくはマイピクモードで一人楽しみますw
>>333 ゲストに呼ばれた人が婆っちフォローしていたら見放題だよw
見えてなくても、主催の呟いてることは見えてるからなんか合ったのかな?と、問い合わせしそうw
婆っちの感覚って、10年前の同人誌でも一般的な感覚じゃないよ。
交流のある同人仲間で晴海黎明期からの人がいるから、ランチの話の種的に聴いてみたけど、
そんな失礼なやつまずいないw 都市伝説かよw
って笑われた。
婆っち都市伝説w
言いだしっぺだから自分と主催の合同誌!それにたくさんのゲスト!
って思いこんでて、新刊サンプルとかもアップしちゃったけど
主催の態度で、そうじゃないことがはじめて分かったんじゃないの?
自分が間違ってたことを認めたくないから
弁解で適当なことを書き連ねてるように見える
どうしても他のゲストと同列になりたくなくて必死だな
同列どころか多分一人浮いてるだろうけどな
自分的に、昔はゲストっていうと1枚絵だったイメージがあるので
そういうのだと思ってた可能性もあるよな。
婆っちの原稿と引き換えに色々なものを失った感が酷い
これで更にコメントカットでパクトレでもしてたら目も当てられないわ
10割バッターの可能性秘めてる逸材だからな…
けど最初はゲストは自分だけ!
アテクシのファンがアテクシのために本を作ってくれるという妄想に酔ってたよ
主催さんが沢山ゲスト呼び始めて最初のセルフイメージと剥離()したから
ピクシブにサンプル()うpする時「アテクシがきっかけでこの本はできたの!」って
猛烈にアピり始めたんだと思う
主催さんに正論いわれる→ちょっとしおらしくなる
→しかしすぐ言い訳並べて自分を正当化アテクシ悪くない←イマココ
>一枚絵?って勝手に思い込んでたんです。
この言い草…凄いイライラする
何が「イラストっていうんですか一枚絵?」だ
デザインとかの仕事してたって書いてるくせにこんな良く分かりません攻撃通用するかっての
イラスト一枚描くのにどんだけ労力掛かると…
ゲストが1ページだと思ってた訳ないだろw
あとランキングに張り付いて自分順位チェック+シュテちゃんsageしてる婆なら、字書きランカーの名前ぐらい知ってると思うな
ゲストがイラスト一枚な訳ないことはすぐ分かる
それとゲストの一人の字書きに昔スタックで感想送ってたよ
その可能性あると思う
過去ログ見たけど確かにスネークの補足で(相手の返信なし)ってのが多かった
婆っちのリプの仕方がウザイのもあるだろうけど、
自分が参加者だとしてもとりあえずメールで誰と誰が参加しますくらいは教えてほしいって思うかもしれないなと思った
まぁ気持ちの問題で欲しいだけで、詳細連絡が個別に無かったとしても明るい内容の新作出して、起源を主張したキャプや表紙レイプはしないのが普通の大人だけど
その説はさすがに苦しすぎ。
合同誌って思い込んじゃったなら、最初に印刷代は確認すべきと思うけど?
合同誌とゲストの区別もつかないほど同人にうといなら、ゲスト=1枚絵って思うほど
知識も経験もないだろうしね。
あと、上ででたけど、ゲストの一人とはある程度交流あったらしいから、
全員絵かきだと思ってたのは後づけだと思う。
擁護とまでは言わないけど、婆っちにへんな言い訳のヒント与えるのはやめてほしい。
サンプル見てないならまだ分かるが、自分が参加する本のサンプルを、
リンクまで貼って見ないってことがあるか?
それにゲストへのリンクが貼られてるから相手が字書きかどうか分かりそうなもんだ
それに>>343の通り自分でも「豪華ゲストで分厚いエロ本」(この言い方もどうよ)
って言ってる以上「他ゲストが一枚絵だった」なんて言い訳は通用しない
婆っち見てるー? いいこと教えてもらった!なんて思ってるかも知れないが
火に油注ぐだけだからやめといた方がいいよー
予め言ってあるみたいだから
そういうとこはちゃんとしてそうだけどね>主催さん
婆っちってマイピク1人もいないの?
いたら普通にこれも違反だと思うんだけど
とにかくもう婆っちはアンソロだの合同誌だのに色気出すのやめてくれ
思う存分個人誌でやりたいようにやればいいさ
いったので、って言われなかったら載せてたのかしらww
合同誌だと思ってた線てそんなに弱いかな
合同誌は全部折半だって知らなかった説とかないのかな
思い込みの激しさのあまり
主催のサンプル見て、あれ?何かおかしい?と思っても
自己修正できなかったとか…
自分はスネークさんの発言読んだりしかしてないからよくわからんけども
>>346
婆っちにどんな知識付けたって
まともに効果的に使えるわけないんだから
どんどん踊ってくれて結構
みたいなこといってなかったけ?かなり最初の頃
明らかに16歳んときにエロ書いてたし、持っていた聖闘士星矢の本は全部18禁だったということに気づいて、
当時の同人規制はどうなっていたのだと非常に悩める結果に。
何時からこんな規制厳しくなりましたかね(小説は別らしい)
なにか事件でもあったのかな。ポケモン事件?以降?
@儲ちゃん あれ?じゃあ規制ってつい最近なの?
でも良く考えてみたら、通販なんか年齢偽って幾らでも買えるじゃないのって思った。
ルートはそこからなのかな。でも私の時代の即売会って、年齢確認なかったのよ。
これは間違いない。普通に夏コミで買った覚えがあるもの。
@儲ちゃん なるほど・・・。まあ私の場合は、インターネット自体が存在してなかったので(笑)
活動が今ほど目立たなかったっていうだけなのかも知れないですが。
ていうか私コミケの申し込みがネットだって知って去年死ぬほど驚きました!(どんだけw
私が単にスケベーだったのでしょうか・・・(滝汗)
確かにエロくないのもあったのですが、大半18禁でしたね・・・。何故か・・・。
でも基本私が選んだのではなくて、当時聖闘士星矢のファンの子たちに混ざってたから、殆ど誰かの推薦で得たものだったんです。
@儲ちゃん 自家通販が主流だったので、小為替でちまちま自分で注文あったら郵送してました。
今はもう小為替知らない人が多いのではないかと・・・w
18歳以下でも買えますかって問い合わせがあって慌てたんです。(汗
@儲ちゃん いや 喪失って、携帯サイトの方に収録してる唯一のR18で、割合読んでくれてる人が多いらしく、
そして今日、気づいたんだけど、多分18歳以下の子ばかりが読んでたんだなっていうですね(´;ω;`)
色々思い至らぬところが多々あったわけですよ・・・。まずいなあ。
@儲ちゃん
続編書いたっていうのを、委細決まったらちゃんと報告するって書いたので、
pixivではR18で登録したでしょ?
pixiv見れない人もいるみたいだから、携帯サイトの方にも書いたんだけど、
R18表記忘れてスパコミ新刊って、それ18歳以下でも買えますかと言う流れ。
@儲ちゃん いや、私が色々失念してるのが悪い。
小説の規制と漫画の規制って違うから、(正確には小説の18禁規制の法律はないはず)
自分の作品に限っては18R表記自分の判断でいいやって思ってたんだけど、
私だけじゃなくて漫画もある本なわけだから、非常にまずい事をしたと思う。
そして、サンプルがR18DRに入ってしまい、非常に複雑な気分。
なんかランキング対象外にできるタグを作ってくれないものかな・・・。って、提案してみるか。
@儲ちゃん 何の本かも実は全く知らなかった。
昨日まで本のタイトルすら知らなかったんです。実はw
なんか凄く忙しそうだったのと、一応何回か聞いたつもりなんだけど、
何をどう聞いていいのかもわかんなくて要領を得なかったらしく結果、全く理解してないです。
実は今も良く判ってない。
@儲ちゃん 評価不要って入れても、ランキング集計にはきちんと入っちゃってるんですよね・・・。
まあもう ※評価不要って入れても評価していく人が後を絶たないので、
書くだけ無駄かなーと思ってもう書かない。
代わりに、無断転載転記引用禁止は毎回載せるべきかなーと悩んでる。
Twitterのノリって軽いものも多いし
ただ婆っちの場合、そこで自分の本が出る!と思い込んじゃって、
主催さんがゲスト増えたことも伝えてるのに、全く聞く耳を持たなかったのが問題
だから、元々イベントに行けない()同人誌買えない()から、他人のサンプルを見ても判らない(理解する脳が無い)のに、
私が寄稿したから本が出来るんだわ!この本の起源は私!的なノリと
他の人がやってる「新刊サンプル」ってのにあこがれ()て、はっちゃけたんだろうw
根底で「フォロワー=自分信者」的に考えているから、常に上から目線で、相手が自分のおねだりやわがままをホイホイ受け入れるとも思ってたんじゃないかな。
今宵の踊りが楽しみです。
R18 R18G 全年齢 のように
ならびにランキングに参加する、しないってボタン作ってくれればいいのに~。
@儲ちゃん まず、同人誌がどういう風に作られてるのかが判らない。
なんとなく調べたんだけど、今回の主催の人がどういう方針でどういう印刷方式を選んでいるかも判らない。
が、締め切りが逼迫してたので、そんなことを悠長に聞いてたら悪い気がして、あえてスルーしてた。
ので判らないまま
@儲ちゃん 定型文とか作ってくれるといいなー。
赤字で、右下に無断転載・転記・引用禁止選べば表示してくれると嬉しいのにな。
色々考えてワクワクしてきた!
そうそうグループだけど、あれグループ内で小説の投稿とか出来たらいいなーって思ったんだけど、駄目でした。
ちょっと期待してた
(;^ω^)モ、モギィー?
凄いトラップだよ!今日全力で報告だよ。
ありえない。何を考えているんだ。小学校ももうちょっと考えて子供下校させろよ。
と、どたまきたところで、行ってきます。絶対おかしい。
<@婆☆っち うーん?たとえイラスト一枚でもゲストとして呼んだ以上大事な原稿だよ。
ノリもネタも大事だけどてきとーにしていいもんでもないでしょ。>
@主催さん
適当にしていいなんて言ってない。構成がどうなってるのかサッパリ判らなかったんです。
人数も判らなかったし、実はテーマも多分私だけ判ってなかった。
ちゃんと聞けば良かったんですけど、全く何を作ってるのか知らなかったってことです。
最初本気で無料配布だと思ってた。
だから私が全部悪いんです。きちんと聞けば良かったって今本気で反省してます。
最初に誘われた段階の話のまま勝手なイメージになってたんです。
途中から路線変更してどうも印刷することにしたらしい。
ゲストもどうやら2人以上いるらしい。
全部らしいで納得してたんです。
まず、どういう本なのかテーマを聞くべきだったし、
最初の冗談は忘れてきちんとしたオフセット(?)でフルカラーにしたと。
ゲストも何人呼んであって、姐さんの持ちページはどれだけで、
それよりなによりタイトルもきちんと聞くべきでした。
本当に申し訳ありません。
>昔はゲストっていうと1枚絵だった
昔から小説ゲストもストーリー漫画複数枚ゲストも普通にあった、というか
アンソロという言い方がなかった分、ゲスト=一枚絵という考え方は今以上に薄かったと思う
>>351
いや、昔はゲスト=一枚絵のような「共通認識として勘違いしそうな部分があった」に反論があるだけで
「婆っちの脳内で」そういう図々しい勘違いがあってもおかしくないなとは思うw
自分も>>307で婆っちの脳内ではアテクシのファンが作ったアテクシ個人誌になってるんじゃって書いたし
主:いや一枚絵だったとしても大事なゲストだよ?
婆:てめーが何やってるか全然わかんなかったごめんね!
どういう会話?
>ゲストも何人呼んであって、姐さんの持ちページはどれだけで、
それよりなによりタイトルもきちんと聞くべきでした。
これ、いちゲストである婆っちさんに教える必要ある?
>>354のファンに望まれてる私の作品☆的な演出が非常に鬱陶しい
婆が何か人に迷惑をかけてるのは分かるけど具体的に何やらかしたの
この「私が聞くべきでした」はどう見ても「あなたが教えるべきだった」の裏返しwww
寄稿作品にSCC新刊と名付けてサンプルうp
キャプに相手と婆の対談を無許可で載せて寒い内輪本っぽいノリで宣伝
相手の絵を無断で加工して支部サンプルの表紙にする
長文で主催に逆ギレしてるようにしか見えない
テーマって、
「折角の機会だし清水の舞台から飛び降りたつもりで好きな作家さん誘って
素敵な本にしたい」
これにつきると思うんだが・・・
主催さんが自分のお金で自分(と兎虎ファン)のために出した本であって、
婆のための本じゃねーーってことをまったく理解しようとしてないんだな。
あの切り抜きと加工の無残さは全絵師さんが震撼するレベル。
やだ・・・なんか怖い予想をしちゃったんだが・・・
まさか献本複数要求したりしないよね????
ゲスト何人で主催の持ちページ何ページか、なんて聞く必要どこにあるよ
アンソロじゃないんだぞ? あくまで主催の個人誌なんだぞ?
1ゲストの婆っちがどこまで口出すんだよ
自分が悪いと言いながら、分かるように説明してよーと言わんばかりで腹立つ
アンソロや合同誌じゃなくてゲストなんだから他の人がどういう体裁で参加しようが関係ないじゃん
主催が招いた1人であって他ゲストの原稿なんて知らなくて当たり前
そりゃ場合によって絵描きが一枚絵ゲストもあるだろうけど婆には関係ないこと
婆だってページ数かなり融通きかせて貰ったんだろ?
オフで無料配布じゃなくてゲスト多数って判明したのはかなり初期だよな
でもたとえコピーで無料配布でゲストが婆だけでも婆のしてることはおかしいんだぜ?
婆っちの脳には「何も分からない時は何もしない」という人間なら常設されてる選択肢はないのか?
合同誌のきっかけになる話題の中にいたってだけで
編集・コンセプト決め・出資・ゲスト集めは全部主催が一人で頑張ったんだろ
面倒な仕事は何一つしてないゲストのくせによく言うわ
って喧嘩腰に見えるような書き方では全然反省が見えて来ないわ
自分が読んでもイラっと来たから主催さん相当不快だろうな
あれ話が出た当日にもう決まってたよな…
オフ同人なんてどうやっても金銭が絡むんだから
わからないなら参加すんなよと言いたい
ところで、時系列がちょっとあやふやなんだけど
RTされたら~ってやつが出た時から
「ゲストたくさんの本」ってのは揺るぎないの?
そのへんのキャプってスレのどのあたりに落ちてるだろ
なんか婆っちがなぜそんな勘違いをしてしまったのかを
確認したいんだが、確認しても首をかしげてしまいそうな予感
すげー!
ここまで胸糞悪い申し訳ありませんは中々言えない…
主催さんこれはキレていい
>>155
最初からゲストたくさんであまあまな内容と決まってたよ
これは本当にあった流れ
ただしその日のうちにやっぱ印刷所に問い合わせメールだしたからちゃんとした本になるかもって婆っち宛に呟いてて
翌日には主催さんはやっぱ折角だし好きな作家さん集めて多ゲスト本にするっていってる
主催が悪いみたいに印象操作してるのとか胸糞
お前が話聞かない、図々しい距離無しなだけで
同人ルールに無知なんじゃなくて常識知らずなだけだ!
何で責任転嫁して逆ギレしてネチネチモギモギ愚痴ってんだよ
ありが㌧
これがすべてなのか…
「行間が読めない」がここまで悪い方向に行くとはな…
この段階では主催さんはノリで話しかけてきてた婆っちと冗談言いあってて
診断で出た「ゲストいっぱいの本」をRT通りに作っただけじゃないか
婆っちまじ病気過ぎてドン引きするわ
あの会話を文面通り、そのまんま丸飲みしたわけだな…
これ結局あなたが私に詳細をきちんと事前に教えなかったのが悪いとしか言ってないよね
このときに婆7ページ、オフ刷り、テーマが決定してる
>お相手様から「ハッピーエンド」「兎→虎じゃなく兎→←虎」
>※ここら辺で相手がやっぱ印刷所に連絡してオフ本にすると言い始め
>>了解です。縦書きだよね(当たり前だw)
了解してる
461 名前: ◆C.8vrY3MxA [sage] 投稿日:2012/03/29(木) 05:54:26.81 ID:qpq4kqGi0 [2/18]
相手の人が、この機会に思いきって好きな書き手さんに声かけてみようかな、と
オン専や5月予定ない人にTwitter上でゲストの依頼出してる
(相手から婆っちには人数増えることに関する連絡とか多分してない)
>思ったんですけど、結局何ページなんですか。
>なんだかどんどん描くひとが増えて、本格的なサイズになってたりしませんか? 不安が増すw
これで何も知らなかったはねーよなー
>>155
ゲスト原稿のサンプルを支部掲載。支部での表紙に主催が描いた新刊表紙イラストの
タイトル部分のみを切り抜き掲載
またキャプションに主催と自分のtwitter発言をそのままコピペ
>>192
主催から無断使用と加工、キャプションについてツッコミ
>>239,241
婆っちから謝罪&言い訳
>>261,254
「印刷する時点で結構本気だった」という主催発言を受けて
さらなる言い訳
>>353-354,357
本日の婆っち
>>359
「たとえイラスト一枚でもゲストとして呼んだ以上大事な原稿。ノリもネタも大事だけど適当にしていいものではない」
という主催発言へのさらなる言い訳と謝罪
ってか1ゲストに他ゲストや主催のページ数教える必要なんて
カケラもないだろう
重要なのは
他ゲストいるのわかってたけど1枚イラストだろうし
なら二人本だよね?と思いこんでた
その考え方だよ
お金も出してない編集もしてない最初に話に乗っただけの婆に
なんでそんな逐一報告しないといけないんだよ
自分ならオール敬語に戻るレベルで拒絶反応出るわ
私の本!私の本!ってチラ見してるんだからさ
主催の絵、足部分だけぶった切って、加工して
デッカく自分の英名表記を宣伝する辺りは驚愕って言うか同情したけどさ
主催が婆っちにKYを感じない辺りもダメダメじゃん
とにかく、双方とも他ゲストにこれ以上迷惑を掛けないで欲しい
すぐに誤解を訂正できるツールが出来て便利になったという本人見解を添えた呟き)
@↑フォロワー
>>99%正しく伝わらない私のような人はどうすればいいでしょう・・・(´;ω;`)
>ここまでくると受け取り手の問題な気もしますが。
婆っちの中ではずっと「ファンによる私の本」だから
アテクシに報告すべき!だと思ったんじゃない?
事実は ゲスト増やすよ!→婆っちその他大勢落ち だったんだけど
ゲスト増やすよ!→私のためにこんなに集まってくださって(汗
やっぱりオフにします→私の本はコピーなんかではダメよね(納得
だから「本格的になってきて不安(私のためにそんなにいいんですか?)」とか
「どういうテーマだか聞かなかったのが原因(私のための本じゃなくなってた)」とか
摩訶不思議な発言が出てくるんじゃないのかな
本はちゃんとできてるみたいだし婆っちの発言の制御まで主催に求めるのはおかしいだろw
婆っちのやばさに気づかなかったのはお気の毒さまだけどさ
は前提として
あれも勘違いしてました!これも勘違いしてました!って大声出し始めたら
ちゃんと説明してなかったのか…?とか誤認する人が出そうで何だかな
他の人が普通にできている時点でねーよと思うんだが
「ハッピーエンド」の指定もらった直後から続編で暗い話を書くって
突き進んでたし、婆には他人と歩調をあわせることなんか出来ないだろ
そりゃここ読んでたら婆っちのKYなところにはすぐ気づけるだろうけど、
単なる一フォロワーの人となりや今までの悪行なんて、知る由もないだろ
主催にそこまで求めるのは酷だよ
むしろよくぞあのvvsmにそこまでズバリ言った!と快哉を叫びたい
怒られたのはサンプルのノリだけなのになんで今までの不満爆発させてるのか
好きにやらかしたら自分が浮きそうになってんの見て焦ってるん?
アンソロとか編集も大変なのに、まだ本が出来てない段階で
こんなに嫌な気持ちになるなんて
あるかのように吹かしてたのが悪いw
私の為に信者が出す私の本がただの一ゲストになって、侮ってた主催に注意されたのがそんなに悔しいのか
上のやり取りしてる主催は胃がキリキリムカムカするだろうなあ…
電車で読める虎兎公募アンソロの主催を思い出したよ
これ以外にもマメに@飛ばしてる
これは鳥人の話?相手の話?
>泣かないで!
>どうして漫画を描くひとは全員無茶な状態に自分を追い込んでしまうのでしょうか(笑)
>死にますよホントに! ってこういうから私 オニババアって呼ばわりなんだろうけど・・・。
>でも駄目!
>もう諦めました。(笑)
>でも言わないと死地に笑顔で赴きそうな気配がするんですもんw
>その癖本人は気づいてなくて アッ――! 的な何かを感じるんです。
すごく失礼な意味になっちゃってるぞw
>なのでグループはちょっと新鮮だった。
>まあ微妙ではある・・・。
>チェックって校正含めての訂正作業あたりですね。
>あとは問い合わせの処理とか。
>うーん? 交流の為にあるんだろうけど、なんか機能が中途半端な気がします。
>pixivは何処を目指してるんだろう的な機能ですね。
できる前なら婆だけ削って刷れただろうに
なにこの距離無し感…
今更ビジネスライクなアテクシキャラ作っても無理w
この相手をまゆたん本人と勘違いしてなかったか?
>>99%正しく伝わらない私のような人はどうすればいいでしょう・・・(´;ω;`)
>ここまでくると受け取り手の問題な気もしますが。
なんでこうなるんだろう。
なんべんも続いたらさすがに自分にも原因があるのでは、が普通だろwww
いっつも同じ場所でうんこ踏んでるのに「なんでうんこ踏むんだろう?」って言ってるようなもんじゃん
怒られて不貞腐れていい歳して恥ずかしくないのかねw
まだ気持ちは若いつもりでいるんだろうなぁ…
ゲストに好きな人がいるので、非常に残念…
してたwwww
小学生じゃないんだから。知りませんでした><。じゃ許されないよw
逆切れしてるから、素直に謝らない分、小学生よりたちが悪いがw
無知以前に主催絵を無断加工、改悪してるしw
失礼すぎるwww
婆っちの超理論はいつもながらすごいな
婆っち凄い浮かれてたよね
ここまで来ると、マジ障害レベルです
http://ux.getuploader.com/vava/download/124/arai.png
激しいは褒め言葉w個性的な人なのね…
人と違う自分が好きって感じなんだろうな
うんこする方に問題があるのかwwwそんなww
最後に開き直る位だから
最初から自分が悪いなんてカケラも思ってないんだろ
ゲストどころでない働きをしたアテクシに感謝して欲しいくらいな
事を思い始める
前スレ237
>昨日観た夢がすげー搾る夢だった!
>虎徹様(男らしいのに受けという矛盾したエロスのあのお方)の夢でさ、
>どうしよう、今思い出しても嬉しすぎて挙動不審になるぐらい。
の詳細
搾るは抜いたって意味なんだよね? てことは。
「そうだといいな」という方向に持って行こうとして
失敗したのかなという気もしてきたな
これは鳥の絵を支部にあげる前の発言
無礼な言動で人に不快な思いや悲しい思いをさせては、何が悪いのかわからない!
わからないわからないとバリアを張りつつ、アタクシは悪くない!悪いのは相手!と逆ギレ
苦情がくれば、嫌がらせ!電波!
なにこの幼稚な婆
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
激しく同じ思いだ、いいぞ!もっと吐けww
アップする前にこれか
やっぱ似すぎて保険かけてたのか
>結構ガン視して描いたので、ポーズなんかそのままで、ひょっとして
>線が奇跡的に重なっちゃう可能性も!と、重ねてみたら全然線があいませんでした。
>これで重なってたら特殊な才能としてアピール出来たのにw
>でも目視ほぼ一緒ってのは出来る人をドキュメンタリーで見たことがある.
今から特殊な才能としてアピールしとかないと
トレパクラーの汚名着せられるよ…
上の方の茶色っぽく伏せてあるのは主催さんへ
主催さんからは
>いざとなったらどうやってサンプル作っていいのかわからなくなりました
に「できる範囲でいいよー。」と返信があって
>形式が良く判らないんです・・・(滝汗
には返信なしでスルー
上から二番目黒で伏せてある相手は
「相手は歳の離れた姉のゲームテクに下の子がついていこうと練習してて将来どんなゲーマーになるか怖い」と呟いてて
婆っちの自分語りの内容とはマジ関係ない
伏せ字しながら気付いたけどギャッジアップを教えてくれたのはばにんぷタンだったのか
他は自分で描いてる感じだけど鳥はアウトでそ
このままいくと婆っちと会話してくれるの儲とばにんぷタンだけじゃねw
@婆っち
テーマについては初っ端に言ってるよ?
うんでもまあいいよ。無事入稿したんだから喜んでくれ。
>おめでとうございます。<(_ _*)> 私も喜んでます。
これ以上何言っても無駄だって感じだなw
もう婆っちをゲストに呼ぶ人はいないだろうに馬鹿だなあ
誰かと何かしようとするとするたび問題起こすんだもんなあw
webアンソロですらあのザマだし
もう今後は個人誌出す方向で考えた方がいいよ婆っち
今回のこのゲストの件はあんましnrnrできなかったわ…
はらはらそわそわした 主催さんマジ乙
やっぱり 萌え=エロ=搾る=抜く
みたいな連鎖で捉えてるっぽくてなんかオエーーだわ
萌えってそんなんじゃねーんだけど!
/ \オエーー!!!! / ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー- ヽ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o ,,-―- 、 | / \ 。 | ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
,∴ : / \ オエーー!!!!| ∴っ / ヽ゚。、。、o
,。U / /⌒ヽ \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| : U オエーー!!!!
U: |/ ヽ \ ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/ / /o 。 U 。
,,-―- 、。゚ ’。o ..、./ U : 。゚ ヽ ト、.,../ ,ー-、。 ,, -―-、
/ \∴ / / 。 : 。ヽ \ \‘゚。、` ヽ/ ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ∵ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー-ヽ ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o // | / \ | \ \‘゚。、` ヽ。、o
o U ° // | / | | \\゚。、。、o
o 。 U:/⌒ヽ | | | /⌒ヽ ヽU o
゚U \ ∵ | | | ∴ / `ヽU ∴l
。 | レ 。ヽ / U :l
, o \ /Jヽ。 |:!
o U ヽ/: ゚ 。ヽ U
おなかいっぱいで吐き戻ししそうだよ
主催さんマジでお疲れさんだな
主催さん
>ありがとー。
婆っち
反省してます。ごめんなさい。<(_ _*)> ご苦労様でした。
字書きなのに
それなりにいい年齢なんだよね?
なのにご苦労様ですか?マジで常識知らんのね
ご苦労さま…なんだろうか
いやー分かってなさそうだよなーー
正解は言わないけどさ
いい歳して恥ずかしすぎる
お前だよ。苦労かけてんのはお前なんだよwwwwwwwwwwww
最後の最後までナチュラルに失礼すぎるだろwww
・鳥写真を横においてポーズそっくりに描いた
線が重ならないし~とかモギモギ言い訳してるがどっちもパクリだよ婆っち
もし今回の本に寄せたコメントにも絵がついてたらヤバいな……
ご苦労様とかww主催はマジブチ切れていいww
ないわー婆っちってことを差し引いてもないわー
本当に社会人経験あるのかこの人?
これは酷いw相手も社会人だから、遠回しの嫌味でわざとかと一瞬思ったぞww
自分ならFOコース確実だけど、主催さん度量大きいから付き合い続けるかな
わかるよ今ならわかる
正論で指摘したらこの有様だもんな
>>446も言ってるように、私のためのファン本っていう意識から>ご苦労様…?
まぁ、ツイッターとかやっちゃいかん人種だねw
本が出来たらゆるゆるFOの流れだったろうに
鼬の最後っ屁というか…最後に正論で注意したら
まさか不満顔で謝られたり逆ギレされるとは思わなかったろうな
本当に驚くほどの地雷踏みだわ。
当たり前の言葉が出ないんだろう……
昔婆っちが主催さん相手にアンチが~粘着が~とか長文で言ってるのに対して
マジかーそっかー嫉妬乙だねー婆っちさん小説うまいもんねーってすごい短いレスだけど真面目に付き合ってあげてたのが印象的だったw
あとまゆたんと間違えられてはしゃがれてたのもこの人だしゴネクのアフターに婆っち誘ってブッチされたのもこの人
婆っちと一緒に映画見に行く約束とかホテル泊まって読書会したいねー決まったら婆さんも誘うねー!みたいな話もしてたけど立ち消えだろうな
>R-18ってつけると、閲覧数が段違いになるじゃないですか。それがちょっと嫌で、出来るだけつけたくないんです。
>まあ私にはアンチが結構いるんで、まあ良く言われるんですよ、「閲覧数稼ぎでこのタグ(R-18)つけたんだろ」と。
>でまあアンチ的には、R-18でランクインしても、実力じゃない、閲覧数稼ぎの姑息な手段のせいだとか毎回騒ぎになるので、面倒だからヤなんですわ。
>あと、閲覧数が総じて多いとですね、その危険が一気に高まるんですよ。
>特に私の場合アンチが凄いハッスル気味なので、小説書く時かなり出典やら引用提示に気を使ってます。
>表紙絵の使用権限なんかも。
>怖いのはあれですね、歌詞。上手く著作権が切れてればいいんですけど。
>私が見て回った中に、結構「歌詞」を載せてる人が居るんですよ。タイトルとか作詞作曲あたりを全部明記していても、JASRACにちゃんと引用証明貰わないと全部違反になるんです。
>アンチが見たら絶対私通報されてpixivBANです。まあ私は見かけても特に、ですが
>私についてるアンチは、ちょっと常軌を逸してるんで、毎回私の著作に関しては、「盗作検証」を行ってるらしいんです。
>HALFの時に歌を歌うシーンが出てくるんですね。歌詞が出てくるんですけど、この時はもう、ついに通報できるって大ハッスルしたらしいです。
>歌詞載せたら一発でアウトですからね。ただし、それが実在の歌の歌詞であるのならです。
>当然私の自作だったので、この世の何処にも存在しません。それで、検証して無駄だった後の荒れ方がまた凄かったので、面倒なんですよ ヽ(´ー`)ノ
>まあ一番いいのは私が小説を書くのを止めて、何処にも発表しなくなれば、嫌がらせもなくなるんでしょうが、現時点それをする気はないので、おのずと大ハッスル状態ですね。
>ランクインは大燃料投下なんですよ。なので結構憂鬱です。嬉しいやら悲しいやら。
しかしここで散々「ご苦労様てww」と笑われた事に対して
どんな言い訳交換日記がくるか楽しみだ
ああごめん
素朴な疑問だったんだ
普通真っ先にこんなの怒られるもの
→2012/04/22 17:02
姐さんのサークルの新刊に、「喪 失」の続編にあたる物語、「乖 離」を寄稿させて頂きました。
私のはともかく、姐さんとゲストの皆様の作品が豪華で秀逸です。
是非手にとって頂けたらと思います。
「乖 離」のサンプルはこちら▼
●すみません、R18ものでした。
なんの注釈も入れずにいたのに気づいて大変申し訳ないです。
ごめんなさい。
兎虎/B5/70P/900円/
虎徹さんからバニーへの愛をテーマにしたゲスト本です。
++++++++++++++++++
無断転載・転記・引用はやめて下さい。
同人活動って四半世紀前ぐらいにやったっきりなもんで、もう完璧時代遅れというか感覚ずれてるっていうか。
この本って18歳以下でも買えますかって聞かれて初めて思い至りました。
最初は全年齢向けで作られる筈だったっていう、変な思い込みもあって、途中で18禁に路線変更されたとかもう完璧スルーしてました。
期待させて本当に申し訳ない。
全然足しにならないでしょうが、その分 私ので良ければ全年齢向け作品を(何処までなら全年齢として許されるのかまだ判ってないところがあるのですが)早めに発表するつもりなので許してください。
本当に申し訳ありませんでした。
「ご苦労様です」が文法としておかしいのは、もちろん知っています。
ただ、やはり何というか、私のせいで苦労をおかけしてしまったな、という気持ちが先走ったとでもいうのでしょうか、
まあ文法的に正しい言葉よりも、私の思いがつい口を突いて出てしまったんですね。
やっぱり口語体って正しい言い回しよりも、その時どう感じたかが大切じゃないですか。
こんな感じ?>交換日記
婆っちそんな気のきいたこと書けないし
そういう作文もいらないよ
同意を求められてもねえ…
>>461
しかしこの人パクに厳しかったのは自分が…
思うとスレの最初の方はそっちで騒がれてたもんな
私一人の本だったはずなのに途中で主催さんがゲストたくさん呼んじゃって18禁本になっちゃったから未成年ファンの子ごめんね☆
って言いたいんだよね?
>>466の文章ねw
ってアピ必死だな
いつも長文でこことなのか電波となのか知らんが交換日記してるから、
指摘されたことがことごとく図星さされてて顔真っ赤になってるんだろうな
としか思えないんだよね。
婆っちあてに届くツッコミ()が根も葉もないことなら、
それこそ内心でpgrしてればいい話だし、長ったらしく言い訳じみたことを
他人の見てるとこで発言してる時点で、あ~痛いとこつかれてんだな~としかww
黙ってればわからないのに、そんな余裕もないのかしら。
主催さんから一年は駄目って言われてるんじゃないの?
>期待させて本当に申し訳ない。
あれだけがっつり叱られたのに
この物言いが出来るってすごいな…
複垢とってオリジナル小説でTOP10いりくらいしたら認めてもいいな
人気版権、人気CPで書いてたら誰でも入れるぞw
人気ジャンル、評価制の支部で書いておいてランキングがぁとか意味分からないw
webに載せられない寄稿テロ作品の代わりに新作を書くって言ってるんだと思う
こんなんあったっけ?婆自作の歌詞検証なんて見た覚え無いんだけど
ここではやってないからどこか他のスレで検証されていたか
さもなくば他の人のパク疑惑を吹き飛ばした武勇伝を
自分の事にして語っているか
当時もスレ民を困惑させ、同人スレとかで読んだトラブルの事例を自分の事みたいに語ってるんじゃないかって言われてた
婆自作歌詞のパクリ検証じゃなくてジャ○ラックに通報できると大騒ぎという脳内展開なんじゃね?
婆っち、今の同人に疎いアピールに必死だけど
リターン前の晴海時代だって印刷代その他の出資に全く関わってなければ自分は単なるゲストで
自分の原稿含む全部主催に権限があるものだっていうのが常識だったよ
冗談本呼ばわりとか人様の表紙を切り刻んで改悪とか無断でサンプルフライング公開とか
大昔の感覚でも婆っちのやった事ってどれも全部 あ り え な い から
旬ジャンルだからそれほど高評価じゃなくても入るじゃん、と笑われてはいるが。
>>477は「パクリ検証だろうとジャス○ック通報だろうとそんなもん一切あったっけ?」
って言ってるんだよね。読み間違えてた
ごめんなさい。<(_ _*)> (謝っとくか)
ご苦労様でした。(チッ
うーんと小説の挿絵やら表紙やらでイラスト欲しいなーって思っても他人様に頼むのは気が引けるので、
自分で描けたら解決かなーってことです。(笑)
まあ今から練習してもある程度のものになるのには寿命が尽きそうですけどw
鳥の絵ですがWEB上の絵をみつくろって、参考にして描いたんですが、
参考元の写真の表示って必要なんですかね?
多分他人様のブログの旅行記かなにかに乗ってた写真なんですが、
トレスじゃないんで(目視)必要ないと思ってたんだけど、必要だっけ?
ありがとうございますー。
リンク先に設定するにはあまりにもフツーの旅行日誌なのでむしろ嫌がらせですよね。(笑)
結構ガン視して描いたので、ポーズなんかそのままなので、
ひょっとして線が奇跡的に重なっちゃう可能性も!と、重ねてみたら全然線があいませんでした。
これで重なってたら、特殊な才能としてアピールできたのにw
でも、目視してほぼ一緒ってのは出来る人をドキュメンタリーで見たことがある。
さすが婆っちさん、特殊な才能お持ちですねー
凄いですー
Webにある写真は婆の素材集じゃないんですけど
この上パクラーのテンプレまで踏襲していってくれるのかw
もはやイラスト、言動、どれをとっても立派なトレパクラーです本当に(ry
しかしヘボすぎてなあ
下手くそな模写やトレスの見せ合いっこではしゃいで良いのはせいぜい中学生までだと思うんだけど
これが四十路すぎたオバサンだと思うとちょっと薄ら寒いものが……
パクは醜悪!みたいな講釈垂れ続けられたのにw
でも発覚しても他のトレパクラーみたいに焦って取り下げないのは
流石だ。
メイキングを語る(小説だけど)
自分からパクしてないアピール
異様にパクに厳しい
とかパクラーの法則全部持ってるんだよなw
騒ぎにならない限りは、グレーゾーン()を押し通すつもりなのかなw
婆っち都合のいいことだけはいいってことにしよう!な超次元理論持ちだから。
寝てる絵を立たせるって辺りがバレないようにってのが姑息でねえ…
下半身も拡大だなこれ。
画像ソフトの操作多少知ってるから、今後は
もっと回転拡大とかずらしとかいろいろ使ってくるぞ
ってのがパクラーの行動パターン。
絶対やめられないんだよね
「婆っちの虎は典型的なova絵だけどTBはova絵好きな人多いし、そこそこ上手いんだから自分で描けばいいじゃない」
って言ってた人も居たな
汚い塗りで線ガッサガサだが、全く描けないってレベルでもないよね……と騙されてた人も多いと思うよ
0→10に偽装するタイプのパクラーだったんだな
他人の絵の切り貼りとかじゃなく、自分の駄作に
つけてるやつは「そこそこ見られる」って言われてたよね
寛永通宝が本来の実力で、実はあの辺も全部どっかから
パクってきてるのかな?
字書きとして有名()なんだから、トレスしてまで
無理に絵なんか描かなくていいのに、
なんでそんなことするんだろ?
ついでに マイピクモードで載るの楽しみです
=絵も字も書ける奴うらめしい
自分もそう思ってたよ >そこそこ上手い
顔だけだし、お手本見ながらだろうけどそこそこ上手いじゃんって思ってた
同人だったらボミョウな画力でも頑張って描いてる人はいっぱいいるんだし、
みっともないクレクレするより自分で挿絵描けばいいじゃんって思ってた
まさかピクミンまでトレスとは思わなかった
つかピクミンをトレスって、いったい何がしたいのか
しかしそうなると虎の顔のパーツもどこかから
持ってきたんじゃないかと疑いたくなるな
婆っち昔サークルでロックの漫画描いてた筈なんだがまさか、な
青年描けないのと同じで、パーツくらいはある程度自力で描けるけど
おじさんの顔つきは描けないから目鼻の位置をトレスしたんだろう
でも婆っちの描ける基本バランスがロックなのか
おじさんの髪までロックのバランスで増毛しちゃったんだな
自分は最初、ロックをトレスしておじさんのパーツを置いたんじゃねーの?ってゲスパーしてたよ
ロックファンとしてはあんなのがロックと言われるのは聞き捨てならないw
婆っちが渋にアップしてるロックの横顔の絵、
「ロードレオン」でイメージ検索すると出てくる最初の画像と
目鼻のバランスが合致してる気がする
1クール目の模写?っぽい
全然関係ないが絵は雑なのにサインが流暢なのがいらっとくるな…
文字が抜けてた
1クール目のOPの虎の模写?っぽい
激しいといえば、高校の時送別会で、先輩に後輩が一筆手紙を書いて贈ったんですけど、
「私は先輩の、厳しい指導と激しいところが大好きでした」って書いたら、
凄く微妙な顔をされた上に、
同級生から「失礼だ」って罵られたんですけど、
未だにどこが失礼だったのかがわからないです。本当にわからん。
私の中の分類では、激しいって割と褒め言葉なんですよね。
なので、(´・ω・`)モキュ?って感じです。
まあでも知っている人同士(割合親密な人同士)の会話って第三者的にはこの人に失礼だとか、
勝手に怒りを買うこともありますが、
そんなの、正直、「アンタ誰?」って感じですね。
んー、大丈夫、本当に馬鹿にしてたり、悪意があるひとは、ツイートしないで、
別のところで、盛大に悪態ついてるものです。
見えるツイートって形で返して来るだけ、少なくとも、悪意は持っていないと思います。
激しいところが大好きでしたwww
むしろ人から嫌われる性格だよ
もし自分が言われたら悩むわ
ちょっと空気読めてなくて距離置きたいと思ってる奴に言われたら微妙な顔になりそう
気性が激しいとかじゃなくて謎の勢いというか多動症的な何か。
言葉ってのは意思疎通のための道具ですよ?
共通認識から外れた言葉を一人で使おうとしても役に立たないよ?
搾るとかスチームボールドとか
厳しいやら激しいやらって言われてポッカーンだったんじゃね?
モキュが地味にくるな…40云々の婆様とは思えないウザさwww
天然とKYの違いもわからないかなあ
かわいい天然アピしても
目上に対してまで自分基準で話す時点で
ただの礼儀知らずのKYですよ
キモいより気持ち悪い
モギィを可愛く思う日が来るなんて…!
許されるのは中学生までだな
未だになんで罵られる(この大げさな表現もオタクっぽいw)のかわかんない~って
そりゃ保護者会で浮いた存在にもなるよ
厨二病こじらせた痛いチュプだもん、病的に空気読めないし
悪気はないの、この世界疎かったの、個人的には割と褒めてるの、で
どのコミュニティーでも何故か絡まれる(´・ω・`)モギィ?じゃ
改まるはずがないわ
鳥好きなので、鳥のグループにも入っているのですが、
今凄い酔っ払いなのに、インコの絵を描いてそのままコメントしてやりました!
日本に旅行することがあったら、是非都内を案内させてください~。
ていうか遊びに来て下さい。
うちのマンションゲストルームあるので一泊5000円ぐらいで泊まれます。
私のラブホのイメージってかなり古いんですけど、
カラオケあったりプールがあったり、メリーゴーラウンドがあったりスケベ椅子があったり、
夢の国を素っ裸で楽しむような世界ってイメージです!
新宿なら、ネットで予約していけると思う!大阪でもOKでは
いきたまえ!
でも結婚した後二人で、どーしてあんなことやそんなことするためにあんだけ金使ったんだよー!!と後悔したのも確かです。
馬鹿みたいに金使ったよねって二人で未だに話すことありますよ。
若かった・・・。
頑張れ!陰ながら応援してる!(何を!)
今からでも遅くないと思うよ!
怖いですねー。
サイキックフォースの時、ダンナは最初、この女弱いヘボって思ってたらしいんですが、
その後の交友関係で、凄い勢いで上手くなってたらしく、
サイキックフォース総監督をストレートで殺して
「お前とは二度とプレイしないからな!」って言われたのは私です・・・。
まーたインターナショナルな知り合いに
すり寄り?
新婚なんです匂わす程度でラブホだ頑張れだ言われたのなら気持ちわるすぎる
普通外国から友達呼ぶなら宿代ぐらい自分が払うだろ……?
5000円も出すなら、早期割引で浅草あたりに外国人受けのいい英語通じる宿はいろいろあるだろうし…
痛い武勇伝をねじこんでくる技術だけは凄いわ
する気もないが真似できんw
漫画に出てくる、新婚ってだけでセクハラ発言するオヤジ上司みたい('A`)
メリーゴーラウンドやらスケベイスやらラブホ知ってますアピールも痛々しい
なんなんだこのセクハラ婆
家に泊めるわけにいかないのは分かるが5000円出すなら
もっと交通の便のいいところで外人旅行客向けのホステルに泊まった方が断然いいよな
だいたい、案内しますとか気軽に言ってるけど息子どうすんだよ
本当に来ると思ってないんだろうが、擦り寄るために景気のいいことばかり言うってなんだかなー
長期滞在外国人多し。外国人受けがかなりいい。
猥談系のノリは嫌いじゃ無いんだけど、婆っちのは中年女の生臭さがでてやなんだよなー
なんでこんなに生臭いんだろう。
何で自宅マンションのゲストルームかラブホ勧めてんの…
ゲストルームは万歩譲ってもお前の新婚時の狭すぎる行動範囲と一緒にすんなよ
ラブホと新婚の宛先は別
今時そんなのあるの懐古趣味向けのネタ部屋位だよ
いつの古代のラブホの話だよwww
スマソ!早とちった。教えてくれてありがとう!!
処女拗らせ系キモヲタ女のビッチ気取り感があると思う
そのふたつの奇跡のコラボによってますます気持ち悪さが増している感じ
結婚してて子どもまでいるのにな
清々しいスルーっぷりだ。
すぐに消してちゃんと謝れば普通に関係修復できたはずだよね
チッうっせーな反省してまーす的な謝り方を繰り返す今回の婆っちはなんか……なんて言ったらいいのか
単に面白いことがないだけじゃないのかな?
婆☆っちが遠慮なんかするとは思えないしw
自分が婆の立場だったら三ヶ月は潜るわ
意思の疎通が上手くいかなかった残念☆くらいにしか思って無さそうで…
>ここまでくると受け取り手の問題な気もしますが。
だもんね
この本がどうして作成されたか(私が寄稿することになったか)というと、▼
●「健全な新刊描いたったー」を姐さんがやってみた。
「兎虎の新刊は白黒12ページ、内容は『会えなくて震える→会える→見詰め合う→恥ずかしがる→デレる→ゲストページがたくさん』となります」
「やろうよエロくない新刊診断だったから」※オレンジ太字
「いいすよw コピー誌ですかw」(←明らかにこの時点ではまだ冗談だと思ってる)※緑
閑話休題(*-ω-)
普通に分厚くエロい新刊が出来上がりました!(※茶色太字
私が寄稿したのは「喪 失」(novel/752511)の続編である「乖 離」です。
当たり前ですが書き下ろし。私の作品はともかく姐さんとゲストの皆さんの作品が豪華で秀逸なので是非手にとって頂けると嬉しいです。
初めて同人誌に参加出来て光栄です。今から手にするのを凄く楽しみにしてます。ありがとうございました!
これ「閑話休題」もおかしくねw
ついでに前々から思ってたが「喪 失」「乖 離」の一字空けもタイトル表記以外だと
間が抜けてるね。
つかスペース入れたらぐぐる翻訳では(予想どおり)きちんと訳せなくなったけど
海外読者に配慮する設定はー?
ロックの同人誌に載せてたから初めてじゃない
多分初心者アピールしてるだけ
あれだけ「昔の同人はー」と偉そうに語ってたのに
いざとなったら「同人に疎いワテクシ」アピールとか
どうかしてる
つか「なんでこの本が出来たか」っての必要なの?
主催さんが何も書いてないから凄い温度差がある
関係に見えるw
過去の経験から推し量って乗り切る事を求められるのにな
婆っちも、もう二度と誰からも誘われなくなって丁度いいんじゃね
やらかすだろうか?
婆っちのどれが嘘でどれが本当なんだかわからなくなってきた
マジだ
http://ux.getuploader.com/vava/download/129/tora.png
改めて見ると渋の作品一覧とか紀香とちぃーすの虎の輪郭同じw
しかしどんなへたれでもただの左向きの顔は自力で描くのに…。
ためらい線がないのはサインだけってのも凄い。
使ってるソフトPainterなんだよなあ。これ5万前後するソフトだよね。
最近別の買ったとか言ってたようなきもしたけど
>絵を描くことじたい、10年以上ぶりの上に、ペインターで描くとか、おじさん同世代の私にはハードル高すぎました。
>まあ、自己紹介画像が欲しかっただけなので、もう描かないと思うけど。
>で、今思ったんですけど!!! 何かに似てるって思いつつ描いてましたが、あれですよ、
>ヤッターマン1号に似てると思いませんか? え? 似てない? そーかなぁ~。。。
>途中まで、フォトショップだと思って使ってたら、ペインターでした。
>もうだめかもしれません。
途中からペイントショッププロだけど、これはペインター。
絵の紙質とか鉛筆の設定の感じからしてもペインターの気がする
ありがとう
あんな高いソフト且つ王道のソフトが自分ちの環境にあったら「ある」だろうし
勘違いする部分でもないと思う。
painterしか入ってなかった
だから間違えても仕方ないんだよ!
いや無理wwwwwwwww起動したら明らかに違うじゃんwwww
なんの話してるかわかりやすいように伏せなしです。
伏せなくてもなんの話かはちょっとよくわからないんだけど
http://ux.getuploader.com/vava/download/130/log.jpg
しかし支部のトップランカーよりスレ数多い婆☆っち……
>日本に旅行することがあったら、是非都内を案内させてください~。
>ていうか遊びに来て下さい。
>うちのマンションゲストルームあるので一泊5000円ぐらいで泊まれます。
これ、フォイの中国語部分引き受けてくれた人へのお礼
やってくれるか打診して了承してもらった時のお礼はこれ
>ありがとうございました! ACT10の草稿終わったら、pixivメールしますので宜しくお願いします~。
>私の方でもなにか出来そうな(日本語整形あたり)ことがあったらやりますんで、遠慮なく言ってくださいね。
さすが婆っち、歪みねぇ
婆☆っちは無断転載には厳しいよ!凸っちゃおうかしら!
って言ってると思う
是非凸って欲しい、そしたらちょっと見直したげるw
トレスか…
その両名とも朝目で投稿してる人なんだけど婆っち知らないなら黙ってた方が良いよ
グラフのトップ絵に関しても勘違いしてるしひでぇな
wikiからの無断転載
公式ロゴの無断使用
違法動画見てる宣言
他人の絵無断使用&加工
他人のtwitter発言無断転載
自作イラストの部分トレス発覚(検証済み:擬鳥化2、ちーす虎徹、紀香虎徹、ピクミン)
さすが著作権&無断転載に厳しい婆っちですぅ~
パクラーがパクラーに注意って中々できません~
トレスかどうかわからないけどそのメモの中の
折り紙の横顔とpixivって書いてあるロックの横顔の
輪郭がそっくりなんだが
婆っち輪郭使いまわす人なの?
ttp://ux.getuploader.com/vava/download/131/yokogao_kensho.jpg
重ねてみた
おいおいおいこんな横顔もトレスとかどうなってんだ
最近ちょっとアラ探しが過ぎる気がする
連レスすまん
自分もそれに似てるなと思って
お前が俺を信じてくれるって~でググルったら
出てきた画像が婆っちのちぃーす絵に目の形とか鼻から口にかけてとか
似てるように見えたんだがさすがに模写だと思いたい…
つ…釣られないぞ…
まあ婆っちは線がぴったり重なる特殊能力の持ち主だから
そういうこともあるかもねwwwww
>結構ガン視して描いたので、ポーズなんかそのままなので、
>ひょっとして線が奇跡的に重なっちゃう可能性も!と、重ねてみたら全然線があいませんでした。
>これで重なってたら、特殊な才能としてアピールできたのにw
ここまでトレパク明らかになってんのに
これだけが自分の絵の可能性は低いだろうよ
ただまあ元ネタが見つかってないから言いがかりっちゃ言いがかりだが
アラ探しと言って擁護すんのはどうよ
別に擁護じゃないよ
>これだけが自分の絵の可能性は低いだろうよ
っていうけど、見つかってから言うもんじゃないの?
パクスレだったら普通そうだよ
とりあえず重なるってことだけ明らかにしたのに
なんでアラ探しとか言ってんのって話だ
これはどうだろう
婆っちが「電波はこんな事にまで無理矢理ケチをつける」と調子に乗るのは嫌なので
スレ住人じゃない人がぱっと見てもこれはヤバいと思えるぐらいの
はっきりしたのじゃないとあんまりおいしくない
ラレ元不明なら重なっても手癖な可能性もゼロじゃないんだから
安易にトレスと騒がずラレ探せばいい
このアングルばっか書いてて手が覚えてるんじゃないか?
ま、目トレに関しては特殊能力の持ち主みたいだから、線重なっちゃうのは仕方ないよねw
ありがとう
そういうことを言いたかったんだよね
細かいところツツかなくても婆は激しく自爆してくれるんだし
自分の発言が元だ、すまん
ジャンルの絵柄全然違うのにそっくりだったから
つい疑問をそのまま書き込んでしまった
誰か既にあげてくれてたらごめん。
並べると違和感すごい。
ttp://ux.getuploader.com/vava/download/132/babatore.png
いやこれは合ってないよ
こじつけレベル
それにしても、この紀香虎、何回みても顎が気になる…
小学生が画集横に置いて頑張って模写ったような
しょんぼり黒な感じが薄ら寒いな…
四十にもなったおばさんがなにしてんだか
トレスならもっと…こう…バランスが保たれるはず
参考元は画集じゃなくOPの方だと思う
しかしフォトショとペインタを間違える元デザイナー()
全然画面違うだろww
婆っち……昔は本職用ソフトだったかもしれないけど今は普通に持ってる人多いんだから、知ったかぶってもバレバレなんだぜ……
同じ位置に来るのは当たり前だろーてのしか
重なってないんだよね
拡大すると顎のラインとか違うし使い回しもしてないと思う
もっと言い逃れ出来ないレベルのはないかなあ…
むしろロックと折の耳の位置が違うのが気になるw
耳自体も難しいしこれの場所で
いかつい顔とか華奢とか決まるからなあ。
輪郭とえりの高さと耳とか一致させるしゃとさんすげえ
あとサインむっちゃうまいです。
いろいろ頑張ってるけど肝心の小説が下手だから無駄な努力だよなー
タグやキャプだと面白そうなので何回かチャレンジしたんだけど、婆っちの二次小説を最後まで読み通せたことないw
あれが実力か
な人が上手い訳ない
婆っちは手もロクに描けないし
描けないなら描けないでいいのに、なんでトレスしてまで描くのかなあ
自分の絵嫌いなら描かなきゃいいのに、そんなに上手いと言ってほしいのか?
多分その頃から模写で顔しか描いてないから他のものが描けないんだと思うよ
だから毎回角度も同じ、鳥は描いたことないからこの有様
作風には含まれないってこと?
婆っちの絵なんかガチトレスで祭りにならない限り
価値なんかないからどうでもいい
下手くそとかはほどほどにだね…
描きなれないものでもソフトやハードの力を借りて、そこそこ見れるとこまで
補完してくでしょ
インコの線のガタガタは、72dpiのまま光学式でもないマウスで
適当に引いた線に見える
虎やロックはそうでもない、少なくとも解像度100dpi以下で描いた様には見えない
インコからロックへなら上手くなったのねで済むけど、逆だからアレ?てなる
紀香虎だっけピクミンだっけ
まあソフトの問題でもあるかな
最初はレタッチソフトの鉛筆線で描いてたからガタガタだったしね、インコの絵はこっちっぽい
元プロデザイナーなのに画像ソフトの種類がわかってなかったり圧縮が汚かったりすることが不思議だよ
解像度は→高解像度のは
>>613
72のまま描くのと、高いので描いて72に落とすのは全然違うよ
これ以上突っついても逆に婆っちの電波妄想の餌食だから、マターリnrnrしようぜ。
どうせゲスト本出たらまた盛大に踊ってくれるだろw
なんか、アイテム交換会みたいなことをしてたらしいんだけど、
仮の人ってバブーモッテナイ人が多いし、持っていても、交換会なんか出来るわけが無い。
なんかその辺、その交換会最初に持ち出した人って誰なのか知らないけど、配慮が足りないと思うな・・・・。
ラッキー氏がまあ仮人なわけだけど、仮人3度目で結構仮なりにずっと楽しくやっているわけなんだけど、
結局そういう不可能の現場にいることになっちゃって、なんとなく其の場を去ったらしい。
で、一番の友人というか知り合いのもきちも、そりゃあんまりだっていうか、
俺だけ楽しんでるっていうのもなんだし・・・って、抜けてラッキー氏のうちにいったみたい。
つまりなんだな、私が言いたい、集団の精神的暴力さ加減ってそういうことなんですよ。
解る人はわかると思うんで、解るひとだけでいいや。
でも、私は其の場を離れたもきちの気持ちとほぼ同感で、多分そうしただろうと思う。
個人個人で見ればそれなりにいい人たちだし、私も平気なんだけど、
集団化すると、集団の薄気味悪さみたいなものが、時々感じられることがある。
大抵の人間は、その薄気味悪さを知っているはずなのに、
自分が集団に紛れてしまうと、自分を見失ってしまって、それが当然だと思い込む。
イジメの構図っていうのは結構いたるところに転がっているんだと私はなんとなくこすもぐをやっていて思う。
個人で他人になにか無神経なことをしてしまった場合、
または個人の発言で気まずくなった場合でも、
自分自身がそれに対してフォローできたり、解決するチャンスが残っているけれども、
集団化して行ったことに対しては、人間は自分の責任をいともかんたんに忘れてしまえる。
それどころか、最初からそんなものがあったなんてことからして
自覚しもしない。
集団が恐ろしいのはきっとそういうことなんだと思う。
私は自分が集団の暴力に埋没しないようにいつも怯えている。
でも、怯えなくなって、それがあたりまえだと思う人間になってしまうよりは、
多少偏屈で人嫌いっぽくても、今のままでいたいと思っている。
配慮がどう足りないのかゲーム知らないから難しい
誰か解説を…
そして結局なにが言いたいの?
「仮の人」は「バブー」持ってないのにそれを配慮しないで
アイテム交換会なんかしてんじゃねえよ!
アイテム交換会メンツ(集団)は私とかもきちとかの気まずさなんか
全然気にしてないんだろうけど、それが当たり前だと思ってんだろね。
それっていじめだよね。
集団、キモイ。
私はそんなのにならないようにしてる。そのままの私でいたい。
これ婆っちの体験じゃなくてもきちの話聞いて憤ってるんだよね?
なんだか皆私のいないところで楽しそうだったみたいだなぁ(チラッチラッ
アテクシ内輪ノリの輪に入っていけないんだけど配慮がないんじゃない?(チラッチラッ
でも、その集団に入っていけなくたって、きにしないんだからねっ!(チラッチラッ
っていう不貞腐れ婆っちにしか見えません先生
>>617が「何を意図してこの日記を投下したのか」の方が知りたいわ
仮=初心者?
多分この日記のキモは
初心者すぎてイベントと楽しめない某氏が帰るというので、付き合いで
自分もログアウトした(心優しい)モキィー
ではないかと思う
有料プレイヤーはバブーを交換できるけど、無料プレイヤーは受け取ることしか出来ない
無料プレイヤーは名前の後に(仮)が表示されるから「仮の人」で、ママレはユーザーが集まる広場の呼称
昔ちらっとそのゲームやってたけど
イジメとか仲間外れとかではなくオンラインゲームでよくある「○○持ってる人いたら交換しましょう!」みたいなノリだったよ
「体験版は機能制限があるからもっと自由に楽しみたかったら課金してね!」っていう公式のスタンスに対して
「有料ユーザーはフルに機能使えるかもしれないけど無料ユーザーは制限あるんだよ有料ユーザーは配慮しろよ陰湿なイジメかっこわるい」って噛みついてるんだと思う
ごめん
シャト☆ もきちで検索して最初に出てきたの貼っただけ
ぐーぐるさんはほんま親切やで
('A`)
ネタがなくてもまったりまとうや
パクもきちんとラレ候補を見つけてから持ってきた方がいい
慌てなくても婆は真っ黒パクラーなんだから
ネトゲ婚ポエムとかパートのおばさん泣かせた自慢も笑ったけど婆っちの自意識に噎せ返りそうだった
てか秀逸で思い出したけど、サンプルのキャプションのゲストが秀逸って言葉もどことなく引っ掛かる
特に自分に使うのがww
自分の経験上、秀逸って言葉が好きなタイプは弗気質だと思う
ほっておいても勝手に自爆するんだし
秀逸は自分も気になった
まだ読んでないくせに使ってるからかな
「秀逸に違いない」なら秀逸って言葉がでても気にならないけど
と言ってる裏で、主催に向けて
○さんなんて知らないし。絵かきじゃなかったの?みんな1ページしか描いてないと思ってたし
と堂々参加者disってるからなー
あ、自分のこといってんのかw
その一言に尽きるよな…
支部で(ジャンルパワーのおかげで)閲覧数12万いって
舞い上がってしまったのがすべての始まりだったのか
一ページが1閲覧になっちゃうやつ
ジャンルパワー+文字数じゃない?
婆っちへんなこだわりあるせいかいつも3万時程度いってるよね?
携帯で小説見ると次ページいくごとに閲覧数増える仕様だから文字数が多いと
閲覧数も増える
過去日記のアイタタ黒歴史発言が発掘されることも2の住民から
ことごとくツッコミ入れられることもなかったのにね。
でも降臨して注目()は集められたんだから、本望でしょ。
自己責任自己責任
それがなくても今回のキャプのカラフルで痛いノリと表紙加工が誰かの目にとまったんじゃないかな
12万で舞い上がって勝手に踊り出たダンシングが凄すぎた
お任せあれ!(絶叫)
12万はありえない」って言われてたけど、ケータイと
PCで閲覧数って違うの?
3万字につきおよそ90人分の閲覧が入る
婆っちは累積の閲覧数で自慢をしにいってるから話が噛合ってなかったんだと思う
長文でランキング入ってた人なら累積で12万越えは珍しい話じゃない
普通の字書きは閲覧ばっかりニョキニョキ上がると不安がる場合が多いんだがw
誰も使っていないっていうのがもうねwすごい影響力だわwww
婆以外使ってないの?なんか百科見る限り凄い高尚なこと書き散らしてたけど
しかし誰が登録したのかわからないけど楽しいことする儲がいてすごいなーあこがれちゃうなー(棒
婆っち以外使ってないのに、何故かpixiv百科辞典に
「バディヒーローアクション」が登録してあるんだよね
信者が書いたかもしれないと以前ここで言われてたけど、nrnrするわー
>婆☆っち(婆っちのプロフィールページURL)によって考案された。
>この名称は「TIGER&BUNNY」公式の煽り文句「痛快バディーヒーローアクション」に由来する。
>カップリング要素を含む作品への使用が可能かどうか等の使用の際の細かい条件は今後タグの成長
>とともに決めていくべきところである。
>このタグの使用の可否に審査はなく、タグがつけられる作品の著者本人の裁量に任せられるものである。
>しかし現時点では「バディーヒーローアクション」タグを使用し得る作品は考案者本人の手によるシリーズ
>のみである。
>恋愛要素を含む作品であるか否かを問わず、従来の女性による女性向け二次創作とは一線を画した硬派で
>いてストーリー志向型の作品への使用が望ましい。
そりゃ大辞典にこんなこと書かれたら誰も使わないって
ちなみに「T&Bアクション物」の百科事典
>アニメ『TIGER&BUNNY』に登場するキャラクターのアクションが描かれた作品のこと。
>概要
>主に小説でつかわれているタグで、TIGER&BUNNYのキャラクターが戦闘を繰り広げる物語につけられる。
>ヒーロー達が事件に巻き込まれ、格闘の後に犯罪者を捕まえるといった内容が多い。
こっちは作品の項目から「関連タグ」にちゃんと組み込まれてる
みたいにモキーに自慢してたよね
ジャンル者じゃないんだがGさんという人は今回のゲストにいないのかな?いたらすごい婆っち側は意識しそう
婆と比べるレベルジャナイw
こればっかりは、知らぬとこで引き合いに出されたGさん乙だと思ってる。
が、キャプの長さ、弾けっぷり、場外乱闘っぷりはなかなかだと思ってるw
なぜか背筋がぞっとしたw
この作者作者が何度も出てくるあたり本人が考えたんじゃないかな
自分大好きな婆っち好みじゃんw
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
私が評価してるわけじゃないからわかんないんだ。 R-18ってなってる作品は、BLなので読まなくていい。
みあさんと(*・ω・)mNdNサン(←日系アメリカ人)に任せてる。
ダンナも読んでない。 一応先に忠告しとくw 特に新作がまずい。
かなり自分で書いててマニアすぎるとか思ったからw あと、他の作品もきわどいw
172 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!: 2012/01/28(土) 00:08:26.92
>永遠の課題なのかもしれない。ツイッターでさ、私がHALFっていう話を連載してた時が一番多かったんだけど、凄いと。
>二次創作ではありえない完成度の物語が来たと。w
>そんな風に絶賛されることもあったんだけど、S.O.S.のときは神だとかいってる人もいたんだけどさ
371 : スネーク ◆3FwOd6PnI. : 2012/01/29(日) 14:21:10.53 ID:RLTkKFJ10
(略)
T&Bのファンってさやっぱその話が好きだから、探すんだよね。
その萌えっていうかファン心理を埋めてくれる次なるストーリーを探してしまう。
pixivでは私とGさんっていう人が良く並び称されてることが多い。
なんでだか知らないけど、一つ頭出てる感じらしい
うーん、世界観で公式を重んじて書いてる人は殆どいないような気がします。
私の話は公式にラストドッキングするものが多いんですけど、その方が珍しいんじゃないかな。
The fan of yoursは公式ストーリーがそのまま延長されたようだっていうので、人気ですね。
婆っちのビッグマウスはこの頃が一番輝いてたな
もきち元気かな
ヒロミテンテーイタタ婆ホイホイだなと言われてたやつなw
婆っちとは比べ物にならないくらい段違いのランカーだよ
ALL・HEROESやT&Bアクション物、あとCPも色々書いてるから
たまたま並べて言われて、婆っちが舞い上がって喜んだんだと思うよw
自爆たんは四文字
Gさんはリバエロもやってるから婆がリバリバ言うのもわかるかも
だったら婆っちとは比べ物にならん方だわw
なんでこの人自分で使うんだよww
これからもドンドン秀逸ってくださいww
タグに審査w
裁量w
婆っちが考案w
公式に由来w
二次創作に一線を画するw
腹抱えて笑ったじゃないか!
素敵な儲さんw
いつか追記してくれ
↓
後に、本人のダンシン振りが有名になった一因とされる
パクっただけなのに考案…
公式由来、さすがですぅぅ
使用しうる作品が考案者のシリーズって書いてあるから
みんな使わないんだな。
残念です。
これはもしや婆が人気者になるのを防ぐアンチの記事なのでは…?
しかも超上からのコメントしてね
空白の10ヶ月を使ったアクション物という被りだけで
「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
という超絶上から目線ブクマコメするような婆っちだからなあ
このタグ使ったら最後どんなことを言われるか分からないから
誰も使わないと思う
>私の話は公式にラストドッキングするものが多いんですけど、その方が珍しいんじゃないかな。
こんな事言ってたのか。
X話からY話の間設定とか、本編の1シーンに繋がる二次創作なんか山ほどあるだろうに。
兎の能力発現が4歳とかNEXTは遺伝とか「本編で描かれてない部分の捏造」じゃなくて
「公式設定自体を無視」してるくせに公式重んじるとはどの口で…
可能なのか
恐ろしすぎる…
つか普通、制限つきタグって規約でダメなんじゃないの?
どう見られたいかが絞り込めない婆っち
このタグにも「使用の可否は審査しない」、けど「し得るのは考案者のシリーズ」って
複雑な心境が現れてて面白い。
みんなも使ってくれたら嬉しい
けどこれの始祖は私!みたいな。
「床上手の処女」みたいな妄想じゃないかね。<どう見られたいかが絞り込めない
そういえば婆っちのエロに対する姿勢は男性向けっぽい。
(ゲスト本サンプルの件で東方とかフェイトとか言ってたのも男性向けエロを
漁ってたんじゃないかと思ったw)
「支部の小説の大半が失格」らしいからね
有頂天になりすぎてた頃の発言みてるとマジでirっとするけど
今の婆っちの現状みると「またブーメランwバカスwww」って感じ
最近ランカーに求愛してるけど、公募諦めて大手の集まるアンソロとかゲスト狙ってるのかな
電車にしろこないだのにしろ、広まっちゃってるでしょ
それ以前に作品に魅力がないけど
ある程度の常識とコミュ力があれば婆レベルでも数合わせで誘われるかもしれない
婆はどっちも持ってない
てことはw
「カプ同士で派閥みたいにつるむの嫌~」って言ってたのに
何で大手コミュに今更求愛してんだろw
主旨ガン無視、頁数守らない上草稿送りまくり
表紙が出たら改変転載 キャプションでTL無断転載
ごめんなさいも言えませんw
自分なら即COするねw
男性向けとか床上手の処女って言われて思い当たった
多分婆っちの自己イメージって、男性向けとか昔のレディコミとかの
「何も知らない汚れなき乙女が結婚相手によって性的に開花させられて…」
みたいなのなんだな
だから18禁をブクマしてるくせにエロ知りませんとピュアアピールするし
ピュアと強調するくせに生臭いセクロス話をしたがるのか
元がピュアな人は結婚したってあんなに下品にならんわ
じゃあ違うのかな
新聞奨学生だったことは大変だったねと思いはするが
「恐ろしいアンダーグラウンド」とか言われると失笑
どこまで本当の話かも分からない話だし、距離無しでこんなん話されたら困るだろうな
巧くMOEで頭一杯にすれば、私虎徹さんの夢観れると思う。
ただ、ポジションを決められないんですよ。
虎徹さんが別にいて私がモブってのが理想なんだけど、大抵虎徹さんになる。
そうでなくても、BBJやら他のキャラになっちまって、その視線から身動きとれなくなる。
ほら前に見た夢が虎徹様だったっての、中に私が詰ったような状態になってて、
「ギャーッ(無言)」で成り行きを見てるっていうか。
居た堪れないよ。
虎徹さんなに言ってんのアンタ!とかぎゃあわあになる。まあ面白かったけどw
いいなー私さ、やっぱ虎徹さんで、BBJと出来上がってる設定だったみたいで、
押し倒されて「今私、中身違うんです!」とギャー!ってなってたけど話がどんどん進行していってどう考えてもヤバいよね、
ってところで目が覚めたことがある。
ちょっと残念とか思った自分が悲しい。
いやーだってあのままいったら、押し倒した上に自分でどう考えても、アレに跨るんだよ?
いやだよ、そこは飛ばして欲しかったw
問題は表面上は虎徹さんが普通に受け答えしてるわけ。
私が中身にINしてるなんて誰も知らないから、超居た堪れないよw
虎徹様やる気だったよ!
誰かオエーのAAはよ
何かと被ると思ったらマグのドリ小説だ
婆っちがINした虎徹がモテモテの小説楽しみです^^
/ \オエーー!!!! / ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー- ヽ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o ,,-―- 、 | / \ 。 | ,, -―-、‘゚。、` ヽ。、o
,∴ : / \ オエーー!!!!| ∴っ / ヽ゚。、。、o
,。U / /⌒ヽ \/ ̄ ̄\∵ ゚ U  ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| : U オエーー!!!!
U: |/ ヽ \ ヽ(゜) U ヽ。J° (゜)/ / /o 。 U 。
,,-―- 、。゚ ’。o ..、./ U : 。゚ ヽ ト、.,../ ,ー-、。 ,, -―-、
/ \∴ / / 。 : 。ヽ \ \‘゚。、` ヽ/ ヽ
./ /⌒ヽ \/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄` 、 / ̄ ̄ヽ/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
。|/ ∵ ヽ \ ヽ(゜) ヽ / ヽ / (゜)/ / /
o ,rー-ヽ ..、.,/ Y (゜) ,_, (゜) Y ト、.,../ ,ー-、
。゚ ∴’。o // | / \ | \ \‘゚。、` ヽ。、o
o U ° // | / | | \\゚。、。、o
o 。 U:/⌒ヽ | | | /⌒ヽ ヽU o
゚U \ ∵ | | | ∴ / `ヽU ∴l
。 | レ 。ヽ / U :l
, o \ /Jヽ。 |:!
o U ヽ/: ゚ 。ヽ U
これ話し相手をちょっと尊敬する
自分ならリアクションに困惑して突如寝落ちするレベル
婆っちが自分投影してるのはわかってるから特に驚きはしないけど
ひたすら気持ち悪いなあ
> 私がモブってのが理想なんだけど
また微妙な見栄をwww
確かにCP無しだよ、兎虎じゃなく虎婆なんだもの
また秀逸なスレタイ候補をありがとう、婆っちw
婆っちの理想垂れ流しじゃん
引くわーーw
アダルトサイトのキャッチフレーズみたいだww
婆っちが夢pgrするの見てるとほんと笑えるwww
自分の意志じゃないんだからアテクシがエロいわけじゃない!っていうつもりなんだなwww
婆っち、心臓に毛がみっしり生えてるんだろうか
夢の話一つするにも設定がぶれてますよ!
まるで自分が全て構想して編み出した感が出てて不快…
二次創作書いててこんなドヤ顔している人初めてみた
二次創作って他人の作り上げたキャラ使っていわば他人のふんどしで相撲とってるんだよな
普通の二次創作者は解ってる筈なんだが婆っちだからな…
しかし婆っちに関しては今回のゲスト本といいアンソロテロといい
他人の土俵に乗り込んでダンシンしまくるからあながち間違いとも言えない所がw
>他人の土俵に乗り込んでダンシン
まさにw
婆っちは他人のふんどしに自分のサイン入れてまわして
他人の土俵では相撲のルールも理解せず
相撲じゃない不思議な踊りを踊る
そして独創的なワタクシに皆が酔いしれてるわ。こんな踊りが踊れるのはワタクシだけ
と盛大な勘違いするんでですね。分かります
普通に正しい日本語使っただけでカリカリされても…
意図せず正しい用法で書き込んでしまうことあるけどそれも校正になるの?
720以降のこと言ってるならそれも別に校正ってわけじゃないじゃん
話の流れ的に、わざわざ校正した訳じゃないだろ。もちょっとおおらかにダンシングを楽しもうぜ☆
しかし、普通に慣用句を使うだけで校正になってしまう婆☆っちって、凄いなw
好きな漫画家について語ってるけど一部割愛。地球へやD灰が好きらしい
Twitterでこれまた回ってきたお題?なんですけど、140文字じゃ書ききれなくて、スルーしてたものです。
危うく***(ロック)一択で、いかに素晴らしいかを語り始めそうになったのでぐぐっと我慢しました。
しかし、思い返すだけで顔が(*ノ▽ノになってしまうぐらい大好きなんです。でも割と無節操に好きなんですよね。
ジャンルもそんなに隔たってない?んじゃないかと思います。
同人作家(もきっと混ざってるっていうか、聖先生も同人誌出身だったハズ)はちょっと今はサッパリ解らないので、
プロの方々ってことになりますがこんな感じです。
(中略)
●鳥人 ヒロミ 成層圏の灯(探してたのは、「年上の人」)
作者不明で10年近く探し回って復刻版でやっと作者が判明した漫画。
判明後も「ちょうじんひろみ」だと思ってたという。
思い込みって怖いですね。少女漫画分類かと思ってたら、BL分類でした。
名香 智子先生もホモ題材結構書いてるのに、何故BL分類ではなく少女漫画分類なのか。
分類に多少疑問を感じる。BL、というより明らかにエロじゃなくて人間関係に重点が置かれている。
>分類に多少疑問を感じる。BL、というより明らかにエロじゃなくて人間関係に重点が置かれている。
婆☆っちにとってはBL=エロなのね
ほんっとキモイなあ
再三言われてるのにまだその認識なんだ??
婆っちの脳ってどうなってんだ
どんだけ自分の解釈の方が正しいと思ってんだ
まじ恐怖
そっか、婆っちさんはデザインのプロ()であって、小説のプロじゃないですもんね!
プロ()じゃなくても、常識的にわかることですけどね☆
初期BLの名作にも挙げられる作品を読んで、
「これはBLではない」が褒め言葉だと思ってる婆っちの無神経感がすごいわ
これ言われても
「私には褒め言葉なんだけど…(´・ω・`)モキィ?」って言うのかな
老舗ラーメン屋に言って旨いラーメン出てきたのに
「これはラーメンではない!」って褒めてるようなもんなんだけどな
自分では、ほめたった!鳥人も喜ぶはず!って思ってるんだろうねー
思い込んでからの頭の固さで見たことも無い知ったか馬鹿を見たwww
腐歴長いのに何でこんな事分からないんだろ
婆っちって頭がいいの?悪いの?
文章がうまいの?下手なの?
国語力があるの?ないの?
スレ読もう。
それでもわからなければ、自分の知的レベルを疑ったほうがいい。
尚且つブクマやらコメントやら残していく人がいるっていうのは、どういうことなんだろう。
閲覧数も落ち込んでるとはいえ、まだそれなりの数がいるわけだし。
供給足らずで飢えてる状態でもないだろうに、なんなんだろうと思うよ。
自分も不思議だけど、山田悠介だって清涼院流水だって
一定数のファンはいるからなあ、と思うと気にならない
リアの内輪受けノリは大人から見れば幼稚で面白くも何ともないけど、
同じリア同士なら盛り上がるし
リアから見れば大人が楽しめるものは理解しづらいよね。
それと同じことかと思ってる。
婆がいくら腐はない!って言っても腐向けとして読んでる人が多いんじゃないかな
キャラ崩壊文章破綻は支部ではよくあることだしね
ケータイ小説だって好きな人は好きだし、人の好みは様々、そこはpgrするところじゃない
ただ婆は支部きってのプロに近い文章力()美しくも破綻した()
と滑稽レベルに自分ageageだからヲチられるw
絵はパクラーだしな
しかし順位が実際どうかよりも人気順ソート機能に関する斜め上コメントが来るんじゃないかと楽しみ
>>354-357
>>407
とか微妙に支部の方針disってるし更なるダンシンに期待
婆っちが擦り寄ろうとしてたマサオがパクリ発覚祭中だけど、何かコメントはしないのかなー?
原典分かりきってるパロディなら公式からトレスしてもいいじゃない!な擁護ぐらい言ってくれないものかね
私」みたいな発言なかった?
他人にかこつけて人気順にケチつけそう
絵だけじゃなくて文もパクってますよ
携帯からだとプレミアムじゃなくても人気順でソートできるよ
ランキングに入ってなくても面白い人はいるのね
みたいな事は言ってたね
今ランキング外の所を色々見てて、あなたを見つけました~ 的な…
デザインにこだわりがある割に
手軽なフリー素材ばっかりから
持ってくる辺りにパクリ気質がありそうみたいな
鋭いレスあってワロタ
789スレのヒストリー、婆っちのダンシンが大人しい時に作れたらいいね
シンパシー感じてたりしてw
己の影響力()に酔いしれそう
前婆っちのお気にでみたことあるんだ、絶対あったはずだったのにww
自分PCからなんだが、あのキモいプロフがみつからない…だと?
PCからだとサッカンはいるのにマサオが居ないwww
パクラーがパクラー切捨てwww
ほんとに切ったかどうかまではわからないけどねw
せいぜいパクラーがどういう扱い受けるか見てればいいんじゃないのww
んで、少しは危機感持った方がいいと思うな。
お天道様は見てイルノデス
http://ux.getuploader.com/vava/download/133/baba.jpg
>>767と内容は同じ
http://ux.getuploader.com/vava/download/134/baba.png
ついでにトレース自体、違法行為だとはここでは一言も言われてない。
何を勘違いしてるのか知らんが、渋の鳥トレスとかピクミンが黒判定pgrされてるのは
元になった鳥の写真は「婆っちが撮影したもの」ではないし
ピクミン公式の画像も「婆っちがデザインしたもの」ではないからでしょうがww
ついでに言えば、ツイッターの婆っちの発言は、スクショなんだから
改変はされてないでしょうがwwwほんとに何言ってるのこのひとwww
スネークが改変はしてないです、って広範囲のスクショ出したら怒り狂ってフォロワー切りはじめたし
よっぽど改変ってことにしたいんだね
主催に散々迷惑かけたゲストのテーマ一つとっても、婆っちの記憶改竄酷かった
最初にテーマ教えてもらって了解しておいて、後から知りませんでしたとか
誰が改竄してるって、婆っち以外いねーよwてか、交換日記あざーすw
とりあえず手っ取り早いのはやっぱりトレースだと思うわけですよ。
元々デザイン畑なのでトレースじたいは悪くない技術だと思うんです。実際普通の漫画家でもやってると思います。
勿論、自分で撮影した写真をトレースしてるわけです。
あるいはお客さんが持ち込んできて、この人物トレースして入れ込んでとか、結構ありました。
当然そんなの許可取る訳ですが、もう諦めて、葉っぱはトレースすることにしたって言ったら、それは違法行為だっていきなり言われたんです
悪意のある取りかた故意にしてんじゃないのだろうか。
ツイートは140文字だからそこに入りきらなかった情報もあるでしょう。
しかし故意に分断して、変に人の発言加工するほうがよっぽどおかしいです。あなたのやってる事の方がよっぽど違法です。
トレース肯定してるってしちゃ悪いのか
(-公-)トレースという作業は別に違法行為じゃありません。
トレースしたものが違法なことは多々ありますけど、なんか技術的に違法行為と間違ってる人が居ますね。私が画撮影し、私に著作権のある写真トレースしてなんで私が訴えられなきゃならんのだ。
プライドなくて悪かったね
つーか勝手に人の発言を変に加工して、転載転記する方が違反でしょう。
引用だっていうけど、引用にも一応規定があるんですよ?それホントに引用として認められると思ってんですか。
勝手に改竄してるのは引用って言わないし、引用の規定一度読んでみるといいよ。条件満たしてると思う?
最近の事言ってるんなら自分が思いつくのはピクミン(の頭)だが
キャプチャを自分が撮った写真とか主張するなんて
いくら婆でもまさかそこまではな…
実際支部に「トレスです」とはっきり言ってアップしてる人がいるぐらいだ
悪いのはトレスだと言わないこと。婆っちは模写だと言ってもトレスしてるって書いてないだろ
「私は絵がへたくそです」→「とりあえず手っ取り早いのはやっぱりトレースだと思うんです」
多分これが本音なんだろうな
下手だからトレスしていいじゃん! トレス悪くない!
じゃあ上手い人はトレスされても仕方ないのかよ
なんにも知らないピュアな私wを装ってる癖にね
>あるいはお客さんが持ち込んできて、この人物トレースして入れ込んでとか、結構ありました。
>当然そんなの許可取る訳ですが、もう諦めて、葉っぱはトレースすることにしたって言ったら、それは違法行為だっていきなり言われたんです
>悪意のある取りかた故意にしてんじゃないのだろうか。
>ツイートは140文字だからそこに入りきらなかった情報もあるでしょう。
>しかし故意に分断して、変に人の発言加工するほうがよっぽどおかしいです。あなたのやってる事の方がよっぽど違法です。
てかこの流れ時系列ぐちゃぐちゃになってるから本当に分からない
「仕事の話で人物トレスしてと言われた。諦めて葉っぱトレスしたら違法行為だと言われた」
どこから葉っぱ出てきたんだwwwそんで仕事の話? 今の話?と混乱してるところにきて
いきなりツイート云々。トレスの話からtwitterかよwww
これ実は吐き捨て垢じゃなくてリア友がフォローしてる垢で腐ネタ呟く用の垢
婆フォロワーはこれフォローしてる人多くて、多分その人たちにも見えてるはず
こんなこと言われても困るだろうに…
常識を教えてあげたら機嫌悪くなりそうだし。
デザイナーって一般職の人より絵描ける比率多いよね…つか職業○○だから出来ないって言い訳にもならないよ
発言の改変はしてないよ!
そこ改変すると面白くないじゃないですかやだー
それとここの話を無理矢理関連性持たそうとしてんの?
婆っちにだけは権利だ技術だ違法行為だって言われたくないわあw
あれは婆っちの中で謝ったから合法ってことになってんじゃねw
相手別に許したわけじゃないのにな
その後主催とは普通に会話してんだろうか
たった今の呟き、主催およびアンソロ参加者へのリプ
>しかし故意に分断して、変に人の発言加工するほうがよっぽどおかしいです。あなたのやってる事の方がよっぽど違法です。
無断でツイのやり取り抜き出し掲載して
無断で人の表紙ぶった切って加工した人間が何を言うか
言い訳も出来ない位こっぴどく怒られた事もう忘れてるんだ?
おめでたい頭だな
グッドタイミングだ婆っち!wwww
>GWはもう全く駄目なのですが(実家に帰りますw) 夏はなんとかなりそうなので、もし機会があったら何処かで会いたいな!
>コミケに行ければ、それも何か手伝えればいいんですが(血涙)それは無理そうです。
あんだけ怒られたこと、本当に婆っちの中でなかったことになってないか
さすが婆っちはブーメランの名手だぜ
私のはツイートそのまま掲載で加工じゃないからいいってことに!
表紙加工もロゴが欲しかっただけだからいいってことに!
ですよねーw
これも主催宛てだけど返信貰ってない
>>785もたぶん連名でリプされてる人とは主催さんまだやりとりしてるけど
婆っちへの返信はないからスルーなさる方向だと思う
主催さん、おはリプおやリプ程度なら他の人と連名で婆☆にもおやありおはありしてるけど
婆っちからの親しげな話し掛けはだいたいスルーしてる
もう婆っちに何言っても都合良く餌にされかねないしな
ねぇねぇ、ブーメラン喰らうってどんな気持ち?w
こっちに噛み付く前に主催に謝罪したらw
これも主催さん宛て
主催さん、他の人には草や顔文字付けてくれてるのに婆にだけマジレスで吹いた
>姐さんの本、通販で買おうかな。多分作家買いだと許してくれる。
作家買いだと許してくれるってどういう意味だろう
しかもこれ本人宛なんだよな?
てかゲストなんだから本もらえるんじゃ?
あと>>792って、主催夏コミで本出したらまた載せてもらおうと思ってるようにしか見えないww
主催さんの個人誌のこと。旦那が許してくれるの意
機嫌取ろうと必死だな
通販で買おうかなはくれないかなチラッチラッにしか見えなくて
逆なでにしかなってないんじゃ
婆っちへ
故意に分断して、変に人の表紙絵加工するほうがよっぽどおかしいです
勝手に人の作品を変に加工して、転載転記する方が違反でしょう
>私が画撮影し、私に著作権のある写真トレースしてなんで私が訴えられなきゃならんのだ。
じゃあ、婆っち
他人の撮った鳥や、他人の描いたピクミンと虎のトレスは
違法だと知っててやっちゃうんですね☆やだー!
自分もTL読んでて、主催さんの婆っちへの返しが以前に比べてドライになってるなーと感じてた
しかし、通販で買おうかな~って、本クレクレ誘い受けが透けて見え過ぎww
COでも調子乗るから毅然としてた方がいいよ
どうせそれでも
どうしてこう伝わらない相手にばかり出会うのか(´;ω;`)モキュー
とか言い出すんだろうが
他の人と話してる所に婆が混ざりに行くと一緒に返事してくれるけど
婆っちが単独で話しかけるとさりげなくスルーしてることが多い
http://ux.getuploader.com/vava/download/138/natu.png
お相手さんは最初婆っちが牛角行きたいけど子供がっていうからお子さん連れてきてもいいですよって言ってて
最終的には夏コミに受かれば婆っちさんのうちに泊めていただいてもいいでしょうかって言ってる
http://ux.getuploader.com/vava/download/139/baba.jpg
色々間違っててイライラするwww
このまま機嫌取り続けるか、逆切れネチネチモギモギしだすかな
どっちに転んでも面白いですwktk
>>800の上のキャプ
http://ux.getuploader.com/vava/download/140/natu.png
おおう~! じゃなんとしても、一日は行けるようにします!子供を何処かに振り分けないとwww
ビールが美味いじゃないですか!!!
狭いですけど、うちに遊びにきます?(笑) 飛びつかれますよwwwしかも3歳はキス魔です。幼稚園の先生が辟易する勢い。
もれなく多分旦那もついてますがよろしいかw あとすっげ狭いです。でもなんかワクワクしてきた。
同人活動は完全撤退したんですけど、子が生まれる何年かは、コミケにいく友人を泊めてたんですよ。
うちゲストルームが(有料だけど)あるので、大人数の時はそっちに泊めてました
あなたフォイ派?ハーフー派?
(↑http://ux.getuploader.com/vava/download/139/baba.jpgの続き
四人家族のマンションに泊まりに来いって言う方も言う方だが
泊めてくれって言う方も……
あと書店通販について調べてから物言えよ。どこ間違ってるかここでは言わないけど☆
>あなたフォイ派?ハーフー派?
くっそワロタwwwwwまた聞いてるよwwww
自分が本出して通販するならって話か
あちこち間違いだらけだが間違い方がまた
いちいちあさってな方向だなw
何をどう勘違いしたらそうなるんだろう
婆っちのフォローすると、もれなくこれ聞いてきたりするの?
うわ、うぜえええw
毎回聞いてくるって踏み絵かよwwwクッソワロタ
雅夫さんのことですねわかりますと思ったけど、婆っち最近また新しく大手の人フォローしたけどフォロー返しして貰ってないからそっちかも
黒く塗りつぶしてあるのはいつもの擦り寄り先の相方持ち大手
新作の構想
また見た目だけそっくりのオリキャラ
タイバニじゃなくなるからだということに
何故気づかないwww
いやあ、新作楽しみだな~読まないけど
またなんか面白方言が出るんだろうなあ
パラレルだよな
オリジナル設定に基づくオリキャラの話なんだから……
兎虎って言い出してからまたかよって思おうや
だから略して兎虎なんじゃないかなぁ……
>>768みたいな事呟いちゃって、これをアンソロ主催が見たらどう感じると思う?
全然反省してないんだーむしろ逆切れなんだ~って思うんじゃないかな。
主催がこのつぶやきを見たから最近の婆っちへの対応が冷たくなってきてるとか考えない?
いろいろツッコミたいけど、その客もよく「線ガタガタじゃねーか!」
とかじゃなくてトレスで責めたな。
商業レベルの出来じゃないだろ絶対。
本人にしてみれば自分は匿名でウダウダ言ってる連中とは
質が違うと言いたいんだろうが
「元プロが無償でやったこと」で許してもらえると思ってんのかねー
プロを語るなら今でもお金もらって仕事してるとかでないと
担当外されて逃げるように辞めて
華々しいプロ時代とやらの話が他人への恨みしか出てこないような人が
元プロとか言い続けるの恥ずかしくないの?
若さでカバーしてください!
通販だけなら出来るかなって一瞬私も思ったんですが、
あれってイベント参加しないと、駄目みたいで、ソッコー断念しました。w
自家通販か~・・・ そういう手もありますね。成る程成る程
原価で買えるのでいいような気もしますが・・・、小為替ですよね、それ。(笑)
今通販スル気のある人に小為替って、めんどくさすぎて駄目な気がします・・・w
他に方法ありましたっけ。
代引って、あの虎ノ穴の通販よりかかります?
いや規定読んでたらそんなような感じで。
しかも審査があるみたいだし・・・ていうか引きこもりてw
私の方がもっともっと引きこもりでしょう。
なので本を作るとかもう全然判らないどころか、絶対無理な感じです。
一応要望があることはあるので考えてはいたんですけど。無理w
ありがとうございます。
ちなみにお聞きしますが、どのシリーズがいいですか?
さすがに全部は無理なので、やるとしたら、どれかシリーズを一つピックアップすると思うんです。
熱シリーズって来たの初めてです!(笑)
私的にはビミョーな話ではあるんですが、一部に熱狂的に好きで居てくれるひとが居てくれてるので、不思議だなあと。
いや光栄なんですけど、テーマがショッキングな割りにストーリーは割りと淡々としてるんですよね。
ホントに日常っていうか
懐かない猫は、ちょっとSF寄りのを考えちゃってるんですよね・・・。
良く考えたら、バーナビー本人じゃないから駄目ってことになりそうな気もする。
バーナビーも一応随所に出てくるんですけど、本体が出てくるのは序章と終章のみですね。
あとは、バーナビーⅣの、先祖調べで出てきます。虎徹さんは大半幽霊ですw
そんなにみたこと無い?かな?・・・まあでも他の小説ではありがちーな話じゃないかなって。
100余年後になってるんで、バーナビーⅣは自分に突然くっついた幽霊虎徹さんの話が本当なのか調べるんです。
N.E.X.T.っていう言葉は、能力者を指す言葉ではもうなくて
全員当たり前にN.E.X.T.持ちなんですね。
未来人て。だから能力をそういえば昔はN.E.X.T.って呼んでたらしいですねーみたいな。
Ⅳは100パワーなんだけど、その能力未来ではかなり古い因子の力で、能力の先祖返り、希少以外の価値がないって言われてるんです
成仏の件は終章ですこんと落としますwⅣのお父さんのⅢはシュテルンビルト最後のヒーローなんですね。
でも4歳の時に亡くなってます。その後天涯孤独で生きてきてる。ちなみに18歳です。
で、年下の虎太郎(コタロウ)っていう虎徹の子孫に恋してますが、相手は15歳なのでw
「ね・く・す・と」ってなってて一々引っ掛かるwwww
一体なんでこういう表記になったんだったっけww
繰り返し言葉も頻発
いろいろとおかしいから北米さんにに校正してもらいなよ、婆っち
こんな呟きまで英訳対策が必要なのか―
n番煎じっぽいなー
http://ux.getuploader.com/vava/download/146/0427.jpg
校正しないけどあの単語間違うのかよ…
どういう事なのwww
公正()にならないようにレス入れるのって難しいね
そこは流すとこw
婆ッチ自体が未遂の故意だと思いまーすw
ごめん。目が疲れるけどフォイ音読してくる…
しかしTBに例えたら……で、よくそんなゲスなパターンをとっさに考えつくな。
すまんリロードしてなかったw
>>836
JKとかイボとか本編そのままっぽい例があるのになあ
薔薇出すってヘイトの領域じゃないの。薔薇じゃなくて兎ヘイト
まあ婆っちのキャラ解釈は作風叩きになるし今更か
キャラクターへのリスペクトがないっつか
チラシの裏にでも書いとけって感じね
愚痴スレとかで見る標準的な虎厨っぽいけど本人には自覚ないんだよな
>>835
ドンマイw
すまない萌え語りしたい人以外は帰ってくれないか
http://ux.getuploader.com/vava/download/148/fujo.jpg
知ってる言葉にいちいち?つけるのやめろ
どーでもいいことにまでいちいち返信してくるんだろうなって分かるわー
何様なのw
虎兎は書けません。書けるのは虎総愛されかBBJ()disかオリキャラメインの兎虎だけです
ってはっきり言えばいいのに
虎兎者でなくてもこのdisり方は不快だ
>多分虎徹さんが相当男らしくて包容力あって、しかも性欲強くないとだめなんだろうな
>公式見てのイメージだけど、虎徹さんって線が細い人なんです
>虎徹さんをこうもっと男らしくすると、BBJに欲望できるわけがないだろうってどうしても思っちゃう
>BBJには虎徹を欲する理由が結構沢山見つかるのに、虎徹側にはないんですよ。
>どうしても見つけられないっていうか、見つけてもあまりに繊細なことのように思えて、
>BBJ程の必然さをどうしても見出せないというか
これで虎兎disだと思っていないところが凄いwww
甘甘話ってほのぼのでも普通に成り立つだろうに……婆の頭の中はどうしても恋愛=欲望=性交なんだな
今まで何人もパクラー見つけて潰してきたけど、パクラーの特徴は
・絵の工程を説明したがる
・絵を描く事にあたっての精神論を言いたがる
・交流が異常に好き
・宣伝必死、テンションが無駄に高い
本当に描く事が好きな人は
・工程の説明する時間が惜しいので描く時間にあてる
・精神論などお高く止まる前に描いてる、楽しいから描く事を軽く考えている
・交流が苦手で作品を通してこの人良いなーくらいしか思ってない
・絵師アピールが薄い
マサオスレで見たけど婆を思い出した
小説だけどw
おじさん(´・ω・)カワイソス
鳥はグレー
ピクミン、二枚の虎絵が真っ黒公式トレス
フォイ制作メモからは明確なパク元見つかってない
んだっけ
尻尾の角度一致させたら対角の頭、
足の幅まで一致してしまう
相当な猛者の目トレでも無理な事を成し遂げてる
アップされなかったり管理人から音沙汰なかったら、
リクした人だって「もういいや」ってなると思うのだが。
ていうか、リクした人が今でも婆っちの虎兎を待ってると思えるその神経が凄いわwwww
「楽しみに待ってます」とか「いつまでも待ってます」なんて社交辞令だからね?ww
本当に婆っちにリクした人がいるなら の話だけどね。
婆っちの公式の虎()はもきちだからなww過去ログ貼っとく
>自分CPないんだけど、なんで強いて言えば兎虎かなあって思ったかというと、多分もきちを虎徹に、
>自分がBBJ(ナンテコッタw)ポジションで、もきちと自分だったらどういう風に行動してしまうだろうか思考してるからなんだと思う。
>当たり前だけどこの時、普通の友人同士として考えてますw
>なんていうか、可愛いというか少年がそのまま40超えたという不思議生命体なんですよあの人。
>なので凄く弄繰り回したくなるというか。彼相手なら私が明らかに上というかw
「公式の虎はもっと男らしい!支部の兎虎の女絵師の描く虎は線が細い虎ばっか」
って言ってたけど
きもちわるーーーーーーーい!!!!!!
おまえもきちにスルーされてたじゃん
と言いたくなるなw
もきちのほうがどう考えても落ち着いてるし、精神年齢上
婆っち「私はカプなし」「何でもいける」をアピールしまくってるけど
こういうの見るとガッチガチの固定だよなw
しかも昔のJUNEみたいな受けは性欲何それ?でレイーポされる存在
ってのが基本っぽい
普通自分のリクが他の人の後回しにされた時点で
「あーこの人私のリク書くつもりないんだな」って思うよwww
>婆っち「私はカプなし」「何でもいける」をアピールしまくってるけど
>こういうの見るとガッチガチの固定だよなw
それでいて「固定厨って見てて大変そう、私は
違って良かったww」って言うんだよねw
愚痴を吐き出す為のものじゃないのに
完全に勘違いしてるね
専スレも立たないし周囲の人が続々と忙しくなったりもしないと思うのw
北米っち逃げて
>>866
何故か保護者会であった嫌なこととかもその垢宛てに呟いてるよ
>今無茶苦茶忙しいらしいんですよ。(笑)そこへ能天気にメールしていいのかどうか
>微妙に悩むところなんですよね・・・。近況報告も兼ねて1ヶ月に1回くらいなら大丈夫
>かなーと思ってる。
>基本送らない方なんですけど、貰って元気が出るメールってあるじゃないですか。
>まあ応援?(笑)
>締め切り直前だったり、激務中だったりする時には精神的にはいいに
>結果的に邪魔してることになってしまうので悩むんです(笑
このあとロックの作者に感想送りすぎて、読んでしまうからヤバいってアシスタントの
方から言われたとか凄く長く続く
やべえ北米っちへのメール悩んでて、「貰って元気が出るメールを送ると、忙しい時でも
相手が読んでしまって結果的に仕事の邪魔になるから送るのどうしよう」って脳になってる…!
これ自分の話じゃなくて北米っちが婆っちにメール貰ったらおそらくそう思うだろうっていってるんだよね?
それ遠まわしに嫌がられてるんじゃ…
社交辞令が本当にわからないんだなあ
婆っちの文章読んでるとつられてこっちも日本語崩壊してくるw
そう解釈するねw
>貰って元気が出るメールってあるじゃないですか。まあ応援?そういうのはたまーに送ります。
>でも、問題はそういうメールって返信不要って書いてあっても、大抵返信しちゃうんですよね
>やっぱり嬉しいから
「そういうメール」って言葉はどう考えても貰って元気が出るメールにかかってるし
嬉しいって思ってもらえる前提で書いてるとしか読解出来ないよ!
>お疲れ様でした。次の締め切りまでにまた一作書けたらいいな~と思っています。ありがとうございました。
あれだけ迷惑かけておいて、まだ何か参加するつもりなのか……?
北米逃げてといい聖先生と親しく交流()といいツッコミどころだらけだなこのスクショwwスネークさん乙です
>まあ応援?(笑)
>締め切り直前だったり、激務中だったりする時には精神的にはいいに
>結果的に邪魔してることになってしまうので悩むんです(笑
自分の近況メールを受け取った北米っちは
元気が出て精神的によくなると信じ切ってるわけか
けど忙しいときに自分が関係してないことを長文で送りつけられても
精神衛生上よくないと思うんだが、そういう相手の現状を配慮するってこと
できないんだろうか
明らかに自分が送りたいから、自分の「精神的にはいい」からって理由で送りつけてるよな
次は海老か聖父タイガー()が出てくるんじゃねえのw
「また一作という事は今度は個人誌なんですね。頑張ってください」とレスされても仕方ないレベルだなw
直接的な迷惑はこれからじゃなかったっけ?
婆「書いてるんです~!」ってのに「ああそうなんですか」って言っただけでこういう解釈になってそうで怖い
リバディアンソロなのに兎虎の続き物+モブが何人も出てきて虎総愛され状態
って結構直接的な迷惑だと思うんだが……
「主催に挨拶して無いから、きっと主催周りのリバディの人に目つけられてる」
みたいなの呟いて無かったっけ
それはどう
>>882
それは同題SSのほうじゃね
【婆っちの華麗なアンソロテロ履歴】
虎兎アンソロ
紙アンソロとしては非常識な3万文字+続き物のテロを実行しかけるが
字数上限なしの規約が上限制限に変更されて散々文句を垂れ、
しまいには主催にお断りされてブチ切れ
「角川ミステリのアンソロみたいなものだと思った」 「虎兎書く人と認められなかったから断られた」
「ラブストーリーのみ募集と最初から明記しろ」 などと意味不明な愚痴を繰り返す
ウニエビアンソロ
ウロバニが何か理解してないのに参加しようと主催にtwitterで主催に声をかけるも
鍵つき垢からのリプのため主催に届かず
リバディwebアンソロ
参加表明したとたんリバ好きアピール開始
他人のアンソロ参加作品の表紙を相手に断りなく勝手に作成。しかもそれは「自分のロゴの使用例」にすぎず
作品の内容とは全く関係ない開元通宝、東京タワーの写真を使用し
「イメージ写真あるなら変えますよ」と勝手に作っておきながら誘い受けアピール、他人のペンネームを英訳
提出した話は兎虎の続き物&最強系オリキャラによるモブ虎要素が山盛り
夫婦アンソロ
140字SS企画に応募
「最初は一作ずつ送信してたんですが、良く考えたら纏めて送った方が効率がいいのかな?」
というほど大量のSSを送付。中身は婆と旦那ともきちの実体験()
兎虎本ゲストの話も纏めようと思ったけど
これは色々経緯がありすぎて短く纏められないな……
兎虎本にゲスト
・経緯1
主催がtwitterの診断メーカーで「7pゲストの同人誌を出す」と診断されたのに婆っちが絡んだ冗談から
同人誌を出すことが決まったが、最終的に主催の好きな人を集めたゲスト本に発展する
婆っちは続き物を校正終えないまま提出。最終的に第7次校正まで行い分量も増える結果に
・経緯2
主催がアップしたゲスト本表紙のイラストをタイトル部分のみ切り取って自分のサンプルに無断使用
キャプションに主催のtwitter発言を無断転載
twitterにて主催にイラスト無断使用について咎められイラスト未使用分に差し替え+キャプション削除
その際自己擁護の言い訳をするも、主催に正論で論破される
言い訳の内容「冗談本だと思った。ゲストは自分以外1pイラストだと思った」は、主催が何度も
説明しており、それに婆っちもレスしている上、自らが「凄い豪華ゲストで、 フツーにブ厚く エロい新刊」
と言っているので通用しない
その後、婆っちからは前と同じく距離なしで話しかけているが、主催は事務的な対応しかしていない
詳しくはhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1334855020/155以降参照
大量投稿だし見開き2pくらい旦那×婆っちのssなんじゃないかな…
虎兎アンソロは3万字じゃなくて8万字だったと思う
まとめにあった
ーーーーーーーーー
うし、これまた初挑戦の「虎兔」の中編にいきます。
むしろこれだとエロなし指定が上級者向けになりそう。
●婆☆っち基準では短編は8万字以下、中編は8万字以上12万字以下、長編は12万字以上
電車アンソロは1ページにつき800字程度だから100ページは確実にいく予定だった
>>844
拍手連打気持ち悪いとかも微妙に何様だな
【婆っちの華麗なアンソロテロ履歴】
虎兎アンソロ
紙アンソロとしては非常識な8~12万文字+続き物のテロを実行しかけるが
字数上限なしの規約が上限制限に変更されて散々文句を垂れ、
しまいには主催にお断りされてブチ切れ
「角川ミステリのアンソロみたいなものだと思った」 「虎兎書く人と認められなかったから断られた」
「ラブストーリーのみ募集と最初から明記しろ」 などと意味不明な愚痴を繰り返す
ウニエビアンソロ
ウロバニが何か理解してないのに参加しようと主催にtwitterで主催に声をかけるも
鍵つき垢からのリプのため主催に届かず
リバディwebアンソロ
参加表明したとたんリバ好きアピール開始
提出した話は兎虎の続き物&最強系オリキャラによるモブ虎要素が山盛り
また他人のアンソロ参加作品の表紙を相手に断りなく勝手に作成。しかもそれは「自分のロゴの使用例」にすぎず
作品の内容とは全く関係ない開元通宝、東京タワーの写真を使用し
「イメージ写真あるなら変えますよ」と勝手に作っておきながら誘い受けアピール、他人のペンネームを英訳
夫婦アンソロ
140字SS企画に応募
「最初は一作ずつ送信してたんですが、良く考えたら纏めて送った方が効率がいいのかな?」
というほど大量のSSを送付。中身は婆と旦那ともきちの実体験()
規約にない事はやる前に確認
人の原稿を勝手にいじらない
主催の企画に不満なら参加しない
同人のセオリー以前の問題だろ、これ…
なんで一つとして大人しくできないんだ
婆っちの表紙が出てきた時のズコー感は筆舌に尽くし難いわ……。
ヲチャですらガックリ来たんだから、一般の読者さんにどう思われたかは
推して知るべし。
http://ux.getuploader.com/vava/download/14/mukasi.jpg
より
http://ux.getuploader.com/vava/download/14/mukasi.jpg
昔も一度千早振るの作者のトレスのこと言ってるんだね
トレスはOKだけど内容パクは駄目って言いたいみたいに見える
パク問題よりも、「なにかおかしいのはわかるんだけど、(小1が理解できるように)説明できないので
お願いします」が何か怖いw
これ、他の所にも同じ話の断片が出てたけど
息子が「フ」を使って文章を作ってみましょうっていう問題で、
「今日フタリト遊びました」って書いたのが、なにかおかしいのはわかるんだけど、(小1が理解できるように)説明できないのでお願いします
って話だった
フが入ってればなんでもいいのだろか
婆☆っちフィルターでまともな問題だったのが
イミフにされちゃってる気もするけど
削って3万字ですが、よろしいでしようか?
婆っちの関係修復ダンスが逆効果すぎて泣ける
そのうち誰もいなくなるぞ
伏せ切れてない!伏せ切れてないよ!
まあアンソロによっては参加者に2冊以上贈呈ってのもあるから冊数については何とも言えんけど
婆っちなだけに勝手に人に配る分までもらうつもりかもしれないと思わざるを得ない…
婆っち何ネタにマジレスしてんのwww<ウルトラマン
そして誰もいなくなった
「全然いい」なんて言ってる字書きは大丈夫じゃないけどww
夫婦アンソロももらえるのかな?
婆っちは何冊貰うつもりだったの?
それとも事前に主催さんに何冊か貰う約束していたのかしら…
最近只のチュプになってきた気がする
http://ux.getuploader.com/vava/download/153/51.jpg
TL辿ったらまさおパク発覚までまさおRTしまくってたのにパク発覚以降RTが別の人に変わってるww
http://ux.getuploader.com/vava/download/152/51.jpg
http://ux.getuploader.com/vava/download/154/51.jpg
この言い方だと数冊って言い方だよね
あれだけ迷惑かけて逆ギレしといて、よくこんなん頼めるな。
合同ゲストって献本1冊以外は買うよね
子供が行きたがるって繰り返してるのが何だかなー
無理に小さい子連れてこなくていいんですよ?
ちゃんと子供の躾してる親やいい子にできる賢い子たちにも迷惑
相手さんも言ってるけど、台車なんじゃないのかねぇ
いやそこは多分婆っちの代弁的な意味で「キモチワルイ!こんなの兎じゃない!」と子供が言ってた事にする予感
>東京だけど、これを親子で観に行くのは厳しい気がします・・・。苦悩・・・
素地は爆裂系
そんなの武勇伝でもなんでもないですから! 恥ずかしいことですから!
しかし、この調子じゃ舞台には連れてこないだろうと思うけど
小さい子供連れて舞台観ようとする神経が分かんねえわ
下の方4歳だろ? 静かにしてろっていう方が無理だろうに……
それに上の子だって、指差してでかい声で話すとか言うし
そんなこと上演のときされたらつまみだされてもおかしくない
職場の人大変だったろうな…
婆っちは全部相手が悪くて理不尽に責められたと思ってるみたいだけど
今の言動見るとどう考えても迷惑かけまくってる
「マナーの悪い腐女子ばかり!旦那怒ってた」
ってふじこるんだろうけど
むしろ映画館で子供向けアニメじゃないのに連れて来て
浮いてる子供が上映中に騒ぐ様が目に浮かぶ
劇場で大はしゃぎすればするだけ、婆っちのファンが増えるというもの
上の子だってまだ低学年じゃないのか
ま、映画は見に行くみたいだからその後のお楽しみって事にしておこうよ
単に話題に取り残されたくないだけだろうな
抽選もあるし万一婆っちが見に行きたいなーチラッチラッしても
誰も誘わないだろうからまず安心していいだろう
最初からリバで書いてりゃ誰も何も言わないわ
「一人で行くくらいなら家にいるほうがマシ」って
誘ってくれないかなーチラッチラッだと思ったw
そしてデザイナーアピールに続くトレス下手なのよアピールが
超不自然w
誰だってそんなヘボい腕のデザイナーに切れられたくないだろwww
そしてトレス写真は自分で撮ったのなのよって
唐突に言い出すのもおかしいww
誰も答えていないようなので。
夫婦アンソロの同題SSは、募集した時に「お礼はご連絡のみとさせていただきます」って明言しているよ。
婆☆っち以外の方も複数のSSを提供しているし、送られてきたSSの総合数から婆☆っち一人が大量ってこともないみたい。
蓋を開けてみないとわかりませんが……。
自分で「後輩には結構慕われてましたよ」とか言っちゃう辺り裸の王様臭すごい
本当に慕われてた人は自分で言わんだろ…
後輩からは「いつもカリカリしてキレやすいヲタク地雷女」的な痛い人として
いじられたりネタとして伝わってたんだろな
何より武勇伝エピソード見ても全く慕われてる感じしないよ
そのレスアンカー何か意味があるの?
あー!
ゴメン、間違えたー。
初めての投稿だったんだが、もう少しロムっとく。
937の書き込みも蛇足だったら申し訳ない。
いや最近ちょこちょこみかけるので何か意味があるのかと思っただけ
アンソロ参加者のお礼が連絡のみ、ってのはあれ?と思うが
公募だとそういうのもありなのかもしれないなー
婆っちは壁になめくじ、犬の海苔巻き、旦那作雨の歌
の三本をアンソロに投稿したものの一部といってTLに流してたから
少なくとも3本以上はあるはず
アンソロ執筆者へのお礼じゃなくて
オマケ企画みたいな部分の参加者へのお礼でしょ
雑誌の読者投稿コーナーみたいなもんだと思うんだが
まーでも既にフリーダムだと思われてたみたいですが。
子供育てて、自分が主体じゃない組織に入ってから徐々に達観していったって感じですね。
子育ての現場は割合どろどろしてるんで。
腹立つのはしょうがないですよ。私も腹はたててますよ。(笑)
身の危険を感じればそれなりに対策立てますし。
でも、自分がだからといって同じ人間になってしまったら終わりです。
自分から派生した悪意は、ちゃんと自分に戻るようになっているんです。それを忘れたら駄目でしょう
いやー腹を立てるのはいいんですよ。
私は皿を洗いながら「ああムカツク、マジムカツクっ、擦って落として下水に流すわ!」とかやってるけど、そうやって言葉に出すと結構冷静になるし、
すっきりしたりするんですよ。
後自分の感情に素直に向き合うことは必要だと思います
勉強するほどの事ではwでも中には全く怒らないと言う人も居るんですよね・・・羨ましい。
私の場合はかなり年齢補正が入ってるので(笑)今でこそこうですけど、多分素地は爆裂系だと思います。
職場での渾名は「爆さん」でしたよ。
印刷所と連携が上手く行かないと72時間連続作業ザラだったんですよ。幻覚が見えるレベルで。
常にギリギリなのでちょっとしたショックで、溜め込んでた分のミス内容とかをぶちまけちゃうわけ。
眠いのってホントどうにもならない。で、爆弾。
まーでも後から、ナンデ小出しにしなかったんだろうなと反省するわけですよ。
結構我慢に我慢を重ねて、限界レベル突破してから初めて言うっていうのが、非常に不評でした。
なんていうか、どんな爆弾抱えてて、いつそれを言い出すのかみたいに思われてたと思います。(苦笑
監修ですからね。72時間色々印刷所の注文聞いたりしてたのに、
「あっ、引継ぎ忘れてました~アハー」とかやられたら、ブチイっていっちゃうんですよw
他のデザイナーが切れないのが不思議でたまらんかったわ。
まーでもディレクターは印刷所にキレんで、私らに切れてたからなー(笑)
そのような理不尽な怒りも総纏めして、私が代表して怒ってたのもあるんです。
なので、後輩には意外に好かれてました。怒る相手を間違ってないっていうか。
まあ印刷所の私の印象は非常に最悪でしたけど。
いやいやwこの場合は怒るんじゃ駄目なんですよ?
この怒るは、相手に怒ってるから良くないんです。
本来そこでギャーってなるんじゃなくて、きちんと理性的に、印刷所に注意しなきゃ繰り返すわけですよ。
今思うと若すぎたって思います。まったくもって馬鹿なことをしてたなと
たまーに風景写真撮ってるんだけど、中々可愛い蔦を発見して、
家に帰ってそれを見ながら絵を描いてたんだけど、
段々イラっときて、写真を下地にトレースしてみたら、
そのトレースじたいがへにゃへにゃで、
線をなぞる事すら出来ないって今呆然となってるところ。
なにかもう諦めた方がいい気がする。
真っ先に婆っちを思い出した
本当の婆っちは姐さん気質でもなく皆に頼られることもない
爆弾どころか言いたい事もロクに言えない空気のような存在だったかもしれない
この写真トレスがどうのの唐突さ
明らかにここでの「自撮以外の写真トレスは違法」指摘に対する言い訳だよね
交換日記ありがとね婆っち
よかった、迷惑をかけられた印刷屋さんも上司もいなかったんだ…
ここへの返事だとしても言ってることの意味がわからない…
「私の写真トレスは線をなぞることすらままならない
ものなので重ね検証しても一致しないです」ってこと?
ゲスト本主催さんへの言い訳のあさってぶりと同様で
婆っちがかなりあせってるんだろうなって感じはするw
どっちだろうが元写真が分かるレベルで構図一致してたらパクだっつーの
元プロ()デザイナーな癖に随分写真の著作権にゆるゆるですなー
やっちゃった写真トレスか何かに似た写真もってきた時の為の言い訳なのかな
いまここでモギモギ言い訳してるのは
「2でトレスと言われてるけど自分で撮った写真だから!」アピールなのかね
つか細かいことだけど印刷所ってデザイナーに注文つけるかな
むしろデザイナーがこれこの納期で出来る?って聞く側な気がするけど
自分もリアル婆っちは、印刷所どころか社内の営業にもなんにも言えなかったんじゃないかと思うよ
会う可能性の低い相手にはどれだけでも盛れるしwww
文芸サロン板の渋スレにて自演宣伝をして$デビュー。
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で自慢、自分語りを長文で垂れ流し、
それでいて小説の蘊蓄は各地からパク、絵までトレス発覚。
さらに公募のカプアンソロに空気読まず突撃、
やんわりお断りされた途端、儲に愚痴愚痴と誘い受け。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
つけない
よほど酷い状態の原稿じゃない限りないわ
あと〆切すぎてる状態なら一時間おきに電話とかくるけど
婆っちがデザイナー関連のツイするたんびにニヤニヤするw
確かに印刷の規模は三直とかだけど、お客さんの窓口になる営業は……
婆っち本当にデザイン関連の仕事してたの?
各アンソロテロ履歴を2以降に追加して
アンソロ企画を見つけると途端にそのカプ語りを開始し
要綱も理解せずやりたい放題のアンソロテロや
勝手な表紙改悪見本ウプ等わがもの顔の寄稿テロなど
誘うな危険物件
とかにしてもいいかも
印刷の現場だ
会社の規模によって多少の違いはあれど
どこも基本同じシステムでやってる世界だから
どうにも婆っちの昔話には違和感が拭えないというか
ホントにその仕事やってたのか疑わしい
最近の婆っちは無差別テロに必死すぎて主催さん逃げて物件が多すぎるw
あとお礼に複数冊要求する非常識さも入れてもいいかも
婆っちは数々の伝説を生み出す天才だな
婆っち、しつこく同人出しますアピしてるけど自分では出せないだろうし
アンソロもこれ以上は出る機会無さそう
今後も、トラブル起こすたびにあんた誰(´・ω・`)モギィ?するのかと思うと怖気立つわ。
せめてゲスト本でトレパク絵使っててくれるなよ主催氏に迷惑だから。
スレタイ候補ってこの二つしか出てないかな 見落としてたらごめん
>>207 【表紙絵加工】【事後承諾】
>>705 【中身にIN】【アレに跨る】
自分は規制中で無理なので、どなたかお願いします
980行ってないからまだ慌てる時間じゃない
>>359
>>442から
【私が全部悪いんです】【ご苦労様です】
>>542から
【ゲストの皆さん】【秀逸】
>>772から
【手っ取り早い】【トレース】
このスレ急展開過ぎてスレタイにするのも
忘れてた感じだよねw
GW明けはなんか来そう
【模写トレス】【いいってことにしよう!】
もありかな?
マサオ騒ぎもあるし使いたい…
「新刊、売れ行き好調だったみたいです。有難うございます。」
ただ相手さんが「たくさんお手にして頂いてありがとうございました」系の
挨拶くらいならTLに乗るだろうけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1336025580/
婆っちはきっと
ファンが私に売ってくれというが私の手元に本は一冊もないですとか
私に問い合わせがくるんですよーとか
主催さんになぜ売らないんだ!とか電波が問い合わせしてくるとか
まぁそんな感じで責めてくるだろう
>>8鳥パク検証
>>11婆っちのトレパク擁護
>>45求愛ダンス
>>66ピクミントレス
>>85婆っちビロードを知らない疑惑
>>106>>125ギャッジアップ
>>110グループ挨拶
>>112>>120橋やら棒
>>132折砂
>>143ピクミングループ挨拶
>>151メモ
>>155ゲスト本サンプルうp
>>192-193
主催さんに叱られる
>>208
修正後キャプ
騒ぎの最中に紀香トレス発覚
>>235>>243
婆っちの謝罪と言い訳と逆ギレ
>>254>>261
逆ギレ
>>256
過去ログ
>>267
警察発言
>>269>>271
求愛ダンス
>>353-357
儲に合同誌愚痴
>>359
主催に逆ギレ
>>393
受けとる側の問題
>>405
求愛ダンス
>>407
校正
しかしますますパワーアップしていくのは
凄いなあ
ロゴ扱いして表紙絵を切り取っといて「テーマや人数知らなかった」とか言い訳にならねーw
個人的にパクネタよりもこういう踊りの方が好きだ
>やだ・・・なんか怖い予想をしちゃったんだが・・・
まさか献本複数要求したりしないよね????
>>373の予言みて('A`)ってなった
予想して最悪ってパターンの行動ばっか婆っちするよな
しかも終わったと思って安心した相手に最悪が二度三度続くってすごい
その場の思いつき言い訳にしか見えないんだよな
あまりにも言い訳が苦しすぎる
クソワロタww
主催にあんだけ迷惑かけてゴルアされた本に堂々と複数冊の献本要求って
婆っちマジ婆っちw
言い訳に逆ギレ不満顔で謝るんじゃなくて
普通に常識知らずな自分の非を認めて、ひたすら謝れば良かったのに婆っちってホント馬鹿w
台車→カートじゃない?の流れもだけど婆っちって自分の間違え認めないよな
知らなかったしー、私この業界詳しくないしー、昔のうろ覚えの知識ですが(汗)にシフトする
そして婆っち、一般常識が確実に欠けてる。
> [質問]極甘虎兎の物語といえば
> ・虎徹さんの方がより多く好き
> ・二人とも釣りあってる感じ
> ・BBJの方が好きって感じ
> ・どれでもOKだと思う
> ・どれも違う。具体例を上げます
リクエスト消化分と言っているが、ここまでして書かれたものに名前出されたら
リクエストした人は相当いたたまれないんじゃなかろうか。
なんかもう無理して書かなくていいよ、どうせ萌えないんだから…って気がするなw
カプ固定もいいとこな趣味なんだから変なアピールしなくていいよ、と
そして婆っちにないのは同人の知識ではなくごく普通の一般的な常識というのに同意だ
八方美人とノーカプは全然違うよ!
つか自分が書きたいものが無いんなら
書き手として虎兎名乗る意味あるのかって感じ
兎虎ならタイガー()やら枕虎やら色々やらかしてるのに
婆っち虎兎に興味が無いの丸分かり
書きたいと思うものがないなら書かなくていいよ
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。