>@モキー >The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。 pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。 私が評価してるわけじゃないからわかんないんだ。 R-18ってなってる作品は、BLなので読まなくていい。 みあさんと(*・ω・)mNdNサン(←日系アメリカ人)に任せてる。 ダンナも読んでない。 一応先に忠告しとくw 特に新作がまずい。 かなり自分で書いててマニアすぎるとか思ったからw あと、他の作品もきわどいw
The fan of yours ACT1 ●バーナビーの熱狂的ファンによるファンへの連続暴行殺人事件が発生。 恐らくなんらかのN.E.X.T.の仕業らいしということで司法局共々ヒーロー事業部を有する各七社は、 事件の沈静化を狙って、ワイルドタイガーをバーナビーの恋人に設定、報道してしまう。 一応成果はあって、一時期暴行殺人事件は収まった。
The fan of yours ACT2 ●捏造恋人報道が過熱。 虎徹もバーナビーもうんざりしているが、アニエスがこの事件に便乗して二人の写真集LOVERSの発行を企画。 虎徹は猛烈に反対するが押し切られてしまう。 飛行船墜落事故発生。
婆っちの最初の作品キャプに見てたら余計謎が深まる 上からThe fan of yours ACT1/2/3のキャプ抜粋 ●すでに修正しまくってる上に、文章書き足してる部分があります。申し訳ありません。私の作品を校正してくれてる友人たちは、現時点リアル虎徹世代の全て男性です。 ●リアル虎徹世代T&Bファンである男性諸氏の夢と希望も詰め込んだ、全年齢向け愉快痛快バディヒーローアクション。 >T&Bファン男性諸氏の夢と希望と萌えも詰め込んでるけど、作者が腐の部分も払拭できないから、ミックスドリームになって引っ込みがつかずに変なテンションで突き進む、愉快痛快バディヒーローアクションストーリー。
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。 pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。 私が評価してるわけじゃないからわかんないんだ。 R-18ってなってる作品は、BLなので読まなくていい。
まあ多少のやっかみもあるのかな。すっげ細かいところまで中傷するんだよね。 例えば、私は何を書いても長くなってしまう。The fan of yoursこのまま行くと大河なんだけど、 出来れば長編で終わらせたいみたいに書いたらさ、 自慢してるとか、そのぐらい書ける人は沢山いるとか、掌編とか短編書けるほうが作家として素晴らしいとか、そんな話になる。 元々私は掌編や短編書ける人って凄いなって思ってるからある程度は同意なんだけど、 なんで自慢してるって受け取るんかなあって不思議でたまらない。 悪い方悪い方に解釈するんだよ、わざとなのかw
で問題の内容だけど、天宮(雨宮?)って苗字を書いてる人が多かったんだけど、一応公式だったのかーと今更納得。 でもって、高校のイメージが、全くラジオドラマ知らなかった割に、結構いい線想像してたんだなと、安心しました。 「どんだけ逸脱したものを書いてしまったんだろう?」って結構気にしてたんですよ。 シニア層の読者に何故か人気な「摂氏42℃とラムネと金魚」、書いてから大分経ってしまいましたが、やっと私の中でも完結したようです。 さて、The fan of yoursACT8頑張って書こうか(苦笑
■私のリアル虎徹像担当者、キュートなおじさんもきちが復帰。 していらんというのに、R-18の校正もこれから担当しちゃうぜ! と宣言してくれたのでドンビキ中。 更に「ブルーレイの第9巻がルナティックだから、 ルナティックのエピソード回も作るべき」という訳のわからない指示が。 エー!今更ルナティック回を作れって? 牛で目一杯拡張済みだYO!折薔薇回まで加算されてるのに、 どないせーと! あと(虎徹のw)改造は出来ねえっつってんだろうが、 いい加減にしろオッサンドモ!(←ネイサン口調で読んでねw) The fan of yours、混迷を極めつつ、制作進行中。 (涙)
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で自慢、自分語りを長文で垂れ流し、
それでいて小説の蘊蓄は各地からパク。
さらに公募のカプアンソロに空気読まず突撃、
やんわりお断りされた途端、儲に愚痴愚痴と誘い受け。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
婆っち語録まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/hafuu/
・おさわり禁止
・作風叩きはスレ違い
・次スレは>>980あたりで
>>2以降テンプレ
前スレ
【あなたフォイ派?】婆☆っちヲチ7モギィー【ハーフー派?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1326183581/
pixiv id=3346641
文芸サロン板のpixivnovelスレに閲覧者とかタグが増えてこわーい自慢
→釣りか?馬鹿か?と突っ込まれて12万も閲覧者きてるんですといいだす
→更に突っ込まれた後このタグで検索したら本物と解るよと言いだす
→隣でへこんでるんで思わず書きこんだ亭主ですと名乗る→ピク夫と命名
→そして暫くスレで叩かれてこちらのスレに誘導される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308562878/507-530
プロフィールにてひたすら閲覧数を記録をしたりパク宣言と取れる「参考にします」発言など今後も期待出来る逸材
支部、mixi、ブログで生息
ブログはCHARTREUSE.Mで検索
・支部の自己紹介欄(こことの交換日記で変更され済)
12万婆のプロフ(修正前)のキャプ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/247/syatotan.gif
(パスはメル欄)
婆☆っち専用うpろだ
http://ux.getuploader.com/vava/
前スレ995スネーク
分かってしまってもここで言ったらだめだぞw
しかし婆っち、いくら鍵付きだからと言ってマンション名とかよくべらべら話せるもんだな
一回でも鍵開けたらあちこちの検索エンジンに拾われちまうのに
地域事実ってもしかして都市伝説に近いニュアンスなんだろうか…
婆☆っちの文章には謎造語が多過ぎる
前スレで子供のおもちゃの話してたけど
あれ子供同士で盗った盗られたで揉めて
問題起きたから持ち込み禁止とかじゃないのか?
なんか婆☆の話って整合性なくて話ばっかでかくしてね?闇取引って何だよ…
その程度だろどうせ…
闇取引wwww
変身ベルトとかかなり価格高騰するらしいけどそれかな?
それとも鮫トレとか?
ファンおぶなんたらにすごい自信あるんだな
自分で評価されてるとか普通恥ずかしくて言えないわー
読んでないけど話は面白いの?
なんでせがまれて買ったものを持って帰って隠して梱包するために置いてあったのか婆文じゃよく解らなかったけど
婆語で地域事実ガーとか言われた長男はハァ?としか言えなかっただろうな
>「これは僕のよ、僕のなのよ」
他の日のメモに次男になんで首突っ込むのか聞いたらが「首が突っ込んじゃうからヨ」って答えて
次男どうしだし虎に似てる~!みたいな話載ってたけど
もしかしてモキィー口調を次男に教え込んでるんじゃないかと想像してザワっとした
婆っちの虎はよく「~のよ」ってよく言うんだよね?
男性も読めるアテクシの小説
リアル虎徹世代の男性が校正やってます!
これは虚言だったんだな…
旦那もモキチも読んでないのに誰が校正してたんだ
婆っちには何が見えてるんだ…
婆っちのソウルメイトやらか?
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
私が評価してるわけじゃないからわかんないんだ。 R-18ってなってる作品は、BLなので読まなくていい。
みあさんと(*・ω・)mNdNサン(←日系アメリカ人)に任せてる。
ダンナも読んでない。 一応先に忠告しとくw 特に新作がまずい。
かなり自分で書いててマニアすぎるとか思ったからw あと、他の作品もきわどいw
全体向け
>なんでもきちは、BL平気なのよ。(私がヤダよ)
あと、私の書いてる虎徹さんはアンタが大体モデルなんだよ? いいの?アンタそれで。
986 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2012/01/25(水) 01:27:26.98 ID:/cXZKnvk0
>R-18で書いてるのは、本職のBL漫画家(プロ)の人から指導受けて、(リクエストというか・・・)習作で連載してんのよ。
>だから、色んな意味できわどいので、読んでほしくないwwwwwww
>つーかもきちが気持ち悪いんじゃないの?w
> だってもきちってリアルで虎徹口調そのままなんだもん。
>視聴してて思うよ、「これ、俺じゃね?w」って。
全体向け
>ミシマが同性愛者だったから俺的にはOKって、どういう関係でそういう思考試算結果になるのかがサッパリ解らん。
>笑いすぎで腹が捩れるw
全体向けだけを読めば、モキチはBL好きで婆っちの小説も読んでると取れる
そう思わせたい必死さが痛い…
虚言を隠したくて虚言で埋めると言うか
モキチが来てはしゃいでると言うより
「モキチは婆っちの自演小説に一切興味が無かった」と言う真実を
どうにかして隠そうとしているはしゃぎっぷりなんだけど
>pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
ハンパなさすぎて震える
腐向けじゃないTB二次が読めるのは婆っち先生の作品だけ!
「男性が読める小説! それはpixivではアテクシの小説、だ、け!」
と言う虚言で、モキチを洗脳しようと必死なのか…
婆っち心の声
「読め読め読め読め読め」
すぐバレるのに浅はかだな
つうかBL設定が「省かれてる」って書いちゃったら公式でBL作品みたいじゃね
「ありがとうございます(笑)」とかリプしそうだな、素で
ほんとにありそうで怖いwwwww
……こわい…
…( ゚Д゚)
ポーン!!( Д ) ゚ ゚
誰が言ってんだそんなこと
実際になっている事の区別が付かなくなっている
凄い自家発電だけど憧れない
しかし文章これだけなのにひでえな
やべえな
これは子供に自分は伝説の作家とか吹き込むレベル
多分賞賛されているとか非公開の被お気に入りはもっと多い筈ってのと一緒なんじゃね?
賞賛の声を求めて自分の名前や作品名であちこち検索掛け捲るお勤めの最中に
誰かのちょっとした呟き(例:支部では珍しい健全バディ物)とかを見付けて
お得意の妄想レベルで拡大解釈したんじゃないかと
虎のモデルのモキチに校正させるなんてムゴイわたしw
みたいな事言ってたのも結局、なんだったんだ?
結局モキチは小説読んで無かったんだっけ
婆っち作品が支持されてる!っていうのは、フォロワー含めた極少数の超拡大解釈として
100%の嘘ではないが、支部でTB非BL二次作品がフォイしかないというのは100%の嘘。
何をいかにもあっちこっちで評判ですみたいな伝聞形式で呟いてんのかなこの基地外はw
「てことは。」に続く迷言ですね「みたい。」
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
なんて説明する必要ない
「リアル虎徹世代が校正してる」ってキャプションで自慢げに言ったのは
フォイの第一話なんだから
それとも別の「リアル虎徹世代」がいる(設定)なのか?
それと婆っちは@から始まるリプは他の人一切みれないと思いこんでる?
>私の虎像って、リアルのモデルがいるんだわ。もきちがそれだ。
>おっさんなのに少年ぽく、無駄に熱いw、仕事にプライドがあるのに、酷いことになり、
>同僚にハンサムエスケープされ(笑)リアルでやられるのがすごい。
>同僚全てのメンタルに気を配り(そこまでする必要があるのかよw)無駄に人生がドラマチックな男。ごめん**w
>そしてその男に、校正を担当させる私。 ムゴいw
ほんと、あれほど男が校正してるって自慢してたのになんでばらしちゃうんだろ
こんなやりとりメールでも電話でもDMでもできるだろうに
ヒント:病的な嘘つきはバレても平気
肝心のもきちは婆っち作品全く読んでないとか胸熱展開すぎて…
婆っちって1の事を10にも100にも膨らませて都合よく補正かけまくって
話を盛ってるんだろうとは分かってたけどゼロからの嘘は吐かないと思ってたから、
なんかちょっとショックだww完全に電波さんだったんだね。
校正ほんとに関係無かったモキチさん
「ライターなのに仕事できねぇw」とか思ってすんませんでした
という気持ちしかわかない
虚言癖があって虚言と現実の区別が付かなくなってきてて
メアリー・スー兎×もきち虎の小説を全世界公開してるとかやばすぎる
今までは読んでももきちは放っといてるもんだと思ってたから…
婆の友人が実際どういう人物かはわからなくなってきたな
婆フィルターを通すとどんな風に歪曲されてるか…
そもそも友人といえるほどの間柄かも怪しい
自分も>>34と同じように考えてたから正直困惑してる
まともな人は接したらおかしくなるだろこれ…
読んでね→分かった(社交辞令的返答)→読んでる(校正員)
くらいの高度な記憶変換がなされてそうだ
もしかして婆っちが校正してもらってると思ってるだけで実際には誰も校正なんてしてないんじゃ……とゲスパー
→誰からも反応が無い→誤字脱字はなかった!校正おk!全体公開!
まさか…リアルにこんな流れじゃないだろうな…
今まで校正班は流し読みなのか指摘しても婆が聞かないのかどっちかだと
思ってたけど案外全員婆のシャドウかもねw
もきちすら婆の副垢を疑う
兎でも虎でもなく、H01部隊になってきたな婆っちw
キャプだけじゃなくて呟きでもモキチの話は耳が腐る程出てるし
ソウルメイト鳥人は
「エロ小説は、みんなこの人のせい!」みたいに名指しされてるし
つか「作品の設定上、仕方無くエロス書いてる」って作品語りで言ってるよ…な
自分らはヲチャだから婆っちの一挙手一投足に注目してるし
ログ掘り起こして過去の発言と照らし合わせたりできるけど
ただのフォロワーはそこまで注目してないしいちいち昔の発言覚えてられないと思う
それに婆っち並みに大人げない人もそういないだろうから
変なこと言っててもスルーするんじゃね
我慢ならない人はブロックなりリフォローなりするだろうしよ
けどいきなり「ヒロミ先生がー」「もきちがー」と話しかけられるから
フォロワーも婆っち知識予習しとかないとw
18話後。校正班1号が磁界の帝王が、あのオリエンタル村に!とか言い出し、
眼からビームN.E.X.Tの出現を強要。そんな愉快なN.E.X.T出したくない。
しゃと☆ 2011-07-30 23:50
校正班へ。あのね、もうタグが入らないのよ。3万文字ギリなんで、文章増やすって方向はちと無理。
しゃと☆ 2011-07-30 21:38
校正班2号に割と褒められちゃった。わーい。でも、
これからバディヒーローアクションにすごいリテイクくるのかと思うと泣きそう。
校正班1号と2号とは一体…?
今改めて夏辺りのコメや質問みたいな奴をを読むと、
当時感じたヤバさと違うものを感じてしまう。さすが。
一号はみあさん、二号はもきち
……のはずだったのに
うちは 無理やり TIGER&BUNNYの1~14話まで夫に視聴させられましたがな・・・。
基本的にあまり私 アニメもゲームも興味がない人なんです。 誰も信じてくれませんが・・・。(笑) まーでも楽でいいけど。
4ヶ月前
今見るとタイバニ見る事ですら「強いられているんだ!!」だったw
ぶれてないのは見事。
自分もそれ思った
ここで婆の○○の表現・語彙の使い方はおかしいとpgrされても
ここ見てるはずの婆は全然直そうともしないことがよくあったから
校正班が実在してるなら「ちょっと!ネットの某所であれは違うって笑われてるんだけど!
ちゃんと校正してるの!?手抜いてない!?」とつめよりそうな気がして
あしらいスキルの高い校正班が(実在しているならば)
「あれは婆っちさんをpgrしてるように見えるけど、あのスレは内輪のスラングを使って
書き込みしてるだけの無害なスレですよ」とか適当に丸め込んでるのかとしか思えない
ビョウキの手前w
周囲からあれこれ言われちゃう私人気者☆って見せかけようとしてただけか
なんだかものすごく…
病んで孤独な女が浮かび上がってきて怖い
「校正班って婆☆のイマジナリーフレンドだろw」
って言ってた奴…まじサイコ系NEXTだったな
●バーナビーの熱狂的ファンによるファンへの連続暴行殺人事件が発生。
恐らくなんらかのN.E.X.T.の仕業らいしということで司法局共々ヒーロー事業部を有する各七社は、
事件の沈静化を狙って、ワイルドタイガーをバーナビーの恋人に設定、報道してしまう。
一応成果はあって、一時期暴行殺人事件は収まった。
The fan of yours ACT2
●捏造恋人報道が過熱。
虎徹もバーナビーもうんざりしているが、アニエスがこの事件に便乗して二人の写真集LOVERSの発行を企画。
虎徹は猛烈に反対するが押し切られてしまう。 飛行船墜落事故発生。
これ、そういう要素を支部で唯一完全に省いた小説って言えるんだろうか
他アクションタグは「腐要素を省いた取り留めのない散文(笑)」なんだと
キャプションだけで既に腐臭しかしないwww
これ腐向けじゃなかったら、余計に設定に無理あるだろ
普通に考えてヒーロー生命詰むw
婆☆っちの場合、他の支部小説より設定凝ってます!
腐向けじゃない事件モノでストーリー重視です☆
アピール付くから余計ツッコミたくなるんだよな
沈静化どころか悪化するよなw
まったく腐要素のない奴がこの題材(兎の狂ファンの暴走対策に偽恋人をでっち上げる)で
どうにかしようとしたら、100人が120人「薔薇を恋人役にして逆恨みした犯人をおびきよせる」
という展開にすると思うけどな
婆 @A @B 本人に聞いてみたらむしろ、こっちの為だったりとか都合だったりとか、行動に理由があるんじゃないかと思う。 私はpixivの被お気に入りが未だに良く解らないです。
(A:被お気に入りってなんでしたっけ)
婆 @A @B あなたをお気に入りってやつですね。 一回消されたので なにかあったのかと聞きにいったら 「新着が届くたびに読んでしまって仕事が全く進まないから、みないように非公開」って言われた事ありましたw
@A @B 相互お気に入りにした途端に切られることが多いので、これは一方的にコッソリ観ていたいのかなと思うことにしてます。逆に一度解除してたのに、今更のようにまた相互に戻ってたりすることもあります。一時期凄く気になってました。(笑
(B:良く解からないとは?)
(A:お気に入りが沢山あるひとは新着通知が大変そうですよね)
婆 @A 私はお気に入り、非公開してるのも含めると500ありますけど、そんなに大変じゃないですけどねえ。漫画はさくっと読めるし、新着の小説の方が少し大変ですけど、同一作家の方でも、最初頁読めばテーマがなんとなく解るので、そこで合わないなと思ったら読まないもんで
(B:でもお気に入りに入れてもらうと嬉しいですよね)
婆 @B 謎ですねえ・・・。私も自分が凄いなーこの人っていう人にお気に入りしてもらえると嬉しいんですけど、その後外されてると「ナンデ!Σ(´Д`lll)」って無茶苦茶気になるw
(B:お気に入りを誰にされて誰に外されたかを覚えてられないんですけど、頻繁にチェックしておけばわかるんですかね)
婆 @B 誰にされたは、今兎マークが赤くなって4とか5とか出てるからそれで確認して解るんですけど、誰に外されたかは解らないですよ。
ただ、登録してすぐに削除するとお気に入りの最新に載ってないのに、兎さん「●●さんがあなたを登録しました」に名前だけ残って通知されてきます
@B 大体一日3~5人ぐらいのペースで今増えていくんで、その場で確認はしてますけど、もう覚えてられないです。自分が好きな作家さんだと、相互だった、外された、いやまた相互に戻ってる、なんでだ、とか別枠でハラハラしますけどw
支部関係のツイートしてたから一応持ってきてみた
どこ抜粋すれば良いのかわからなかったから、わかりにくかったらごめん
とりあえず、婆☆っちが暇なのだけは伝わった
普通500もあったら漫画だけでも追うの大変だろ
あと、一々お気に入り外した理由聞くとかKYすぎる…
>一回消されたので なにかあったのかと聞きにいったら 「新着が届くたびに読んでしまって仕事が全く進まないから、
>みないように非公開」って言われた事ありましたw
ブクマコメつけただけで相手のスタックにお礼言いに言ったり
#pixivtweetで婆っち作品呟いただけでお礼リプ飛ばしたり
だけじゃ飽き足らず、お気に入り外されただけで理由聞きに行くってどうよ
しかも婆っちの被お気に入り4桁なのに、リスト作って
「こいつお気に入り外しやがった」ってチェックしてんの? こええええ
名前覚えられちゃったかな><
仕事が進まないとか慎重に理由選んでるようにしか
見えない
一回仕事のために鳥がピクシブ断ちしたとか言ってたよね
支部断ちした際お気に入り解除したのか?
そもそも支部断ちしてるんなら新着届いても分からなくね?
なんかのプロに聞いてると思う
しかしいちいちお気に入りが外れてるの見てたりとか気持ち悪い婆だな
この短いツイのやり取りの中ですでに矛盾があるのが恐ろしい
なんだろう、何を望まれているんだろうと近頃本気で悩んでますw
…婆☆っち謙遜しても作家気取りの天狗さが残ってたり、
お気に入り自慢の件みてるから
すごい生ぬるい気持ちになるwww
つか「私をお気に入りする意味が分からない」って言ってるのに
外すと理由聞きに行くのって変な話だよなwww
婆のやり取り傍観するだけでもすごい負担だろうに
本当にいつもありがとうございます
>(B:お気に入りを誰にされて誰に外されたかを覚えてられないんですけど、頻繁にチェックしておけばわかるんですかね)
Bは婆にやんわり「お前ヒマだろ」って言いたかったと見たw
前も鳥人のこと知らないって婆に言って婆の自慢話の腰を折ってた
http://ux.getuploader.com/vava/download/8/bungaku.jpg
>今日久しぶりに文章夢を見たんだけど、これ、見てるときは凄く面白いんだけど、
>起きちゃうと、文章を映像で覚えてないと行けないから、何が書いてあったのか詳細が全く思い出せなくなっちゃうんだよね。
>ちなみに何故か月虎でした。エロじゃなくてちゃんと文学してたやつ。ルナセンセイのあの暗号でw
はいはい。もういいよ婆っち
何も呟いてないモキィーに向かっておもむろにいるか?とリプ
答えたモキィーに北米は今7時とリプ
北米っちが昨日アカウント作ったみたいだけど鍵かかってるしほとんど何も呟いてない
http://ux.getuploader.com/vava/download/9/eigokose.jpg
これは数日前の北米ディス
友人がスッゴイ細かい校正してくれてる、ん、だけど、今直しつつ思ったんだけど、
キースの出身が英国って一言書いたせいで、
キースの和製英語の読みを全部、クイーンズイングリッシュ(和読)にしてるだけじゃないのかと。Σ(´Д`lll)??
細かいっていうかなんか違うような気がする。
アメリカ限定で、この英語の発音だと、ゲイっぽく思われる(本物っぽくなる)とかいうけど、
日本語になった時点でそのニュアンスにする意味がないような・・・。
空軍のジャケットがこうとか(あれって空軍のジャケットなん?)基地育ちとかなんか絶対自分の設定混ぜてるだろこれww
大体それだとBBJなんかガチホモ言葉じゃんとか思ったら、
彼はシュテルンビルト二世になるから大丈夫なんだと。
あーそうね・・・シングリッシュ(シンガポール英語)ならぬ、シュテルンリッシュとかになってたりしてww
もう笑わせないでよwww
婆っちってコンプレックスが行き過ぎちゃって認められずに
根拠のない自信になってるのかな
この年齢のまっとうな感覚持ってたら、婆っちの文って下手でセンスが無くて
話は駄作でキャプは痛いって分かるはずだけど
フォロワーに対して喧嘩腰なう
胸熱な展開がありそうだ
>>71
随分サイトの人を気に入ってるんだなあ。
月は台詞難しいから婆が書くには持て余すキャラなんだろうな。
脳内の映像を文章にしているって設定()だから、台詞難しいから書けませんとか
言えないんだろうな。
でも「文章で浮かんだから!詳細わかんないし再現出来ないなんてアー残念」
という手で来るとは思わなかったぜ!
呼ばれて返事したら北米時間とかイミフでモキチさんカワイソス('A`)
あとスカイハイの出身地がイギリスって二次設定初めてみた
むしろあれこそアメリカンぽいと思うんだが…
…つか北米に文句ばかり言うなよ
…婆☆っちは、北米に何にも返してないだろ
相変わらずの全方向sageだな
どうしてここまで上から目線で持論を披露できるのか理解できない
喧嘩腰続き
本題よりもきちの垢のとこに入ってる「モキチ」って字がかわいくて笑ったw
>魅力的な文章に、学力はあまり関係ない気がする。私はどっちかっていうと、その人の人間性とか思考力に感動してると思う。
>知識や学力に感動してるわけではない。どんなに稚拙な文章でも、凄く輝くものを持ってる人が居る。
>正しこれはまず大衆人気とは比例しない。
>うーん、自分は学がないんで良く解らないんですけど、応用力って何? 文章書いてて応用力って何処に使われるんだろう。
>発想力なら分かるんだけど。あと、携帯小説ってジャンルが存在してるんですか?文章手法が違うとか?
婆っちの最初の発言、言ってることはまあ分かる。いきなり出てくる大衆人気は、多分
文学は大衆受けしないということを言いたいんだろう
(稚拙な文章の文学なんて知識人にも受けないと思うが)
けど、この最初の発言は、学がない自分への擁護なんだよな
自分は学がないけど輝くものを持ってるって思ってんだろう
しかし応用力が分からないって大丈夫か
うわ…婆アフォすぎる。
何のために小説家が現場取材したり勉強すると思ってんだよ。
リアリティや作品に深み出すためだろ。
ブログやウィキからコピペして貼りつけまくって小説()なんて勘違いしてるだけあるわ
続き来た。相手の人よく投げ出さないなw
しかし婆っち、何気に好きな作家に失礼だな
本当に勉強して知識を自分のものにしてる人というのは
勉強した痕跡を作品に残さないもんだよ
婆っちみたいにwikiからの転用を応用せずそのまま使い回す人は
「あー勉強すらしてねえな」って思われてるよ
上から目線で最もらしいこと言って受け入れられないとかみつく人
メモで自慢してた婆っちが感想送った日に閉鎖考えてたけど思い止まった人が
やっぱり同人やめますっていう話
婆が興味を持って声かけてない数人がいる…ゴクリ…確実にプロだな。
人に興味ないけどプロって肩書きあると異常に興味示すよね。
婆☆のw使いすごくイラっとするわ
自分の設定してるキャラと実際の人物像離れすぎてね?
ついでにお気に入りに入れてるうちの何人かは
地雷避けに使ってるんじゃないかと思ったw
相手の呟きの内容スルーして、延々と関係無い作品語りやら自慢話して返すし
今回なんて同意求めてない呟きに対して
勝手に絡んだあげく喧嘩腰ってクズすぎ
文字書き同士の意見交流!ってつもりでやってるかもだけど
嫌がる相手を追いかけて自分をしつこく押し付けて迷惑かけてるだけだろ
あと無知を装ってる風がすげームカつくな。よくわからない、ってそんなことねーだろ。
まゆたんと同名の人をまゆたんだと勘違いしたままだったらどうなっていたんだろうw
あれ人違いだってわかった後はやっぱり全く相手してないの?
ごめん喧嘩相手と携帯さんは別の人
まゆたんと間違えた人とは仲良くしてる
>××さんと北米サン あと数名いるけど、声をかけてない。
鳥人入ってねーwww××の所は会話中の人が入るんだよね?
そういえばどんな流れで鳥人テンテーと電波交換するようになったんだっけ…
婆っち設定多すぎてそれぞれの接点がわからなくなってきたw
コンタクトしてきて(婆っち的にここ強調)じゃなかったっけ?
(婆っち)
>むしろ凄いとか、忘れられないとか、自分の中にはない発想力に
>感動して、作品に感動したあとは、書いた人に興味が移る。
(書くのをやめようとしてる人)
>あ、そうなんだ・∀・書いた人に興味が移る・・・?
>そんなこともあるんですねー面白い人とかいました?
へのリプが97。だから向こうから声をかけてきたかどうかじゃなくて
「面白い人」には鳥人は含まれないんだなーとw
98の「向こうから声をかけてきた人」=「私のファン(下僕)」なのはもちろん同意!
英語圏の人から感想がきて、FOYって略するんだって!
って有頂天になって以後自作品をフォイ
鳥はもしかしたらあまり最近相手してもらえないとか…。
特にエロwww とか好きな字書きさんに対する言葉とも思えない
同人やめるって方に対して、普通ならいかにあなたの作品が好きだったとか
述べるべきシチュでなんで自分の人嫌い語りとかしてんのw
人嫌いってより友達できないんだろうなあ
だから雑談中に数少ない知り合いが頻出するわけか
モキーは婆の小説を読んでなかったこともはっきりしたし
嘘がはがれおちて理想のアテクシ設定がどんどん壊れていってるのに
更に加速する脳内妄想が怖すぎる
もきちがツイッター始めて婆っち浮かれすぎて地に足ついてない感じする
モキィには日本人より日本語上手いとか言ってるしどっちなんだよもう…
最近、婆っち☆設定ブレすぎだよwww
いつもながら婆っちの発言はスレタイ候補に困らないな
【今んところ】【フォイしかない】
【一回消されたので】【聞きにいった】
【外されてると】【無茶苦茶気になるw】
【応用力って】【何?】
婆っち発言とはズレるけど住人に衝撃をあたえたまさかの事実w
【もきちは読んでない】【ダンナも読んでない】
読んでないどころか、校正班丸ごと捏造疑惑w
ヲチャならともかく普通の感覚でいたら怖くてたまらないよなw
友達でも毎回、興味無い微妙な小説を一方的に読めって立場はきつい
自分だったら適当に理由つけてスルーする
今でもパクオや千早作者にイラッとするらしい
http://ux.getuploader.com/vava/download/14/mukasi.jpg
>それ自体は、他の人が指摘して、掲載誌がその小説の扱いを取りやめた(盗作疑惑があるから)
>って勝手に話が終わってたから別にいいんですけど、何故か
>その盗作しただろう作家のファンが、私の存在を嗅ぎ当てて、
>私のところに文句言いに来るようになったんです。
>曰く、
>「●●先生は盗作なんかしない。凄く実力の在る人だから、あんたみたいなマイナージャンルの、素人の作品を盗作するわけがない」
>私はその作家全く知らなくて、無茶苦茶当惑したんですけど、まあ要約すると、
>「盗作だって騒いだお前が悪い(私が摘発したわけではない)訴えを取り下げて、あれは先生の作品だったと謝罪すべき」
>「お前のせいで先生の作品が読めなくなった」
>「物書きとして、他人の足を引っ張るような態度、恥ずかしくないのか」
>ってことで、
>ここらへんはなんかファンが錯乱してんなぐらいで流してたんですけど、
>「よしんば盗作だったとして、そんな盗作されるようなしょぼい駄文書いてるお前が悪い」 っていうのは相当ショックでね。(笑)
>それでまあ一度、気持ち的に折れちゃったんですよ。
>なんかもう、盗作する人も相当オカシイけど、その作家につくファンも相当オカシイっていうか。
>ネット小説の世界は価値観歪んでるなあと思ったもんですよ。
>なので同じような話を聞くと、イラっとする。
>どうだろう、単なる二次創作作家だと思いたいけど。まあセミプロだったってことじゃないかな。
> 係わり合いになりたくないってこともあったんだけどね。(苦笑
>ちはやふるの作者はスラムダンクやファッション雑誌からトレースしまくってて、
>一度コミック全版回収になってますが、奇跡的に復活して、今でも漫画家として頑張ってますよね。
>まあストーリーの盗作ではなかったというのが救いでしょうが。小説の盗作は、厳しいですね
モキィーの分の診断もやったげる婆っち
それにしても、婆っちに文句を言いにくる人はいつも同じ文言ですね。
たまたま偶然本当のパクラーで婆っちとは何の関係もない所で仕事干されただけなのに
今までいたアンチ()が盗作作家の信者に婆っち内でクラスチェンジされただけじゃないのかw
wikiも小説や漫画と同じく人間が書いて編集してるんだよ、婆っち
筆折った設定とか…これ別の被害者の話を自分で妄想してるんじゃないのか
前に自分がアンチにパクリ疑惑かけられたとかって
つぶやいてなかったっけ?
過去にこんな事実があったんなら、パク疑惑云々の時に
ドヤ顔で披露してたと思うんだけどな
最後の漫画家のパクの例の出し方もワケわからん
文>>>絵とでも言いたいのか
>なんかもう、盗作する人も相当オカシイけど、その作家につくファンも相当オカシイっていうか。(以下略)
(相手:プロなのにパクる人がいるんですね)
>どうだろう、単なる二次創作作家だと思いたいけど。まあセミプロだったってことじゃないかな。
それならまだソース()があるけど婆っちの場合ゼロから捏造してる可能性があるからあなどれない
本当にパクられたのどうのって話ならその作家の名前出すだろうけど婆っちの様子だと「男性も読めるカプなしのタイバニ二次創作なんて私のパクり」ってレベルじゃないのか
なんか内容がありきたりすぎて嘘くさすぎる
パクられたときも過呼吸になったのか教えて婆っち
盗作されたのは本当かもしれないとも思えない
0からの捏造だろこれ・・・
【小説の盗作は】【厳しいですね】
知名度も文章表現も微妙な婆☆っちの小説のどこをパクるのか気になる
モキィーはマイピクやマイミクにもなってたし、フォイ読んだふりぐらいはしてるだろうと思ったらフォイの存在すら認識してなかったぽくてびっくりした
TB1話か2話くらい見てもっとアクション寄りだったらな~くらいは言ったんだと予想
それを世の男性のために私が頼まれた!と思いこむのはいつもの婆っち超解釈で
ファンが存在を「嗅ぎ当てる」って、普通盗作疑惑かかった時点で誰かは分かっているもんだし、婆に事前に連絡いってたはず
本当だったとしても婆の文章からじゃどうしても嘘くさく聞こえる…
人の作品を見てこれ自分の作品のパクじゃないか
(でもきっとよくある設定)と勝手に思い込んだけど
誰もそんな事言い出さなかったし相手の方が人気があって
不愉快だった、程度の0.0001くらいから盛りまくってんじゃねーかと
二条の名前なんか挙げてるけど
自分を森瑤子に重ねてんじゃねーだろな…
思い出の一部になってんじゃね
>まあストーリーの盗作ではなかったというのが救いでしょうが。小説の盗作は、厳しいですね
絵や漫画ならトレスかと思うが小説でストーリー以外ってどこ盗むのさー婆っちー
一番最後のはちはや~の作者についてなのね
>だってもきちってリアルで虎徹口調そのままなんだもん。
>視聴してて思うよ、「これ、俺じゃね?w」って。
ここ読んで「もきちはTBをまったく見てなかった」と自分は受け取ったけど
以下、婆っちはこんな感じの事を言いたかったんだと予想
(もしもきちがTBを見たら)視聴してて思う(だろうと思う)よ、「これ俺じゃね?w」
…元の文があれだから補足しても文章的におかしいけどさw
ここ本当なら「そのしょぼい駄文をさらに盗んでるお前の好きな作家はなんなの」とpgrできるところだと思うんだけど
最も理屈が通ってない箇所にショック受けるっていう思考回路がわからないw
「そんなことないですよ!婆っちさんの文章はプロに盗作されてしまう位ステキ」
と安易に褒められたくて誘導してるだけなので整合性とか考える脳みそ自体ないんだと思う
「おっさん等に感情移入してもらいたい」って作ったキャラだから
割と似てるポイントあっても、モキチさんに限った事じゃないのに
婆☆っちの騒ぎ方ウゼェ
サイトにのせてたら絶対言ってると思う
つまり…自分で書いてただけの作品なんじゃないだろうか
プロにアドバイスをもらう私
プロに盗作される私 ←New!!
ネット小説の世界の価値観が~と言い出す違和感がすげー婆らしい
本当にパクられてたんなら、この単語でググると出てくるかもwとか
何故あの作品をパクったのかいまだに解らないんですよね(笑)くらい言うと思う
狂アンチに絡まれたのは妄想で、パクりも表現が被ったとかその程度なんじゃないの?
婆っちの話って妄想が入りすぎてリアリティがないよな
本当にあったら相談と称して誰にでも見える場所でdisる愚痴いいつつ
2で自演晒ししてまわりの人が私より怒ってくれて…までやりそうだな
とにかく自作小説=自分を愛してやまない婆っちだから
流す対応で終わらせるなんてできっこない
完全無視されてめげずにggrksと言いたくなる絡み
http://ux.getuploader.com/vava/download/16/0126.jpg
でも名前付けたらその人がヲチ対象みたいになっちゃうかな?
ところが>>121
>(相手:プロなのにパクる人がいるんですね)
>どうだろう、単なる二次創作作家だと思いたいけど。まあセミプロだったってことじゃないかな。
プロ様じゃないみたいですよww
なんかヲチされて遠巻きに騒がれてたような事を
パクみたいな話に思い出補正とかしてんじゃね…
だめだなんか婆はほんとポルナレフ
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『プロに盗作されてた話だと
思ったらいつのまにかプロかどうかわからない話になっていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何話してるのかわからなくなった
>それ自体は、他の人が指摘して、掲載誌がその小説の扱いを取りやめた(盗作疑惑があるから)
>って勝手に話が終わってたから別にいいんですけど、
>なんかもう、盗作する人も相当オカシイけど、その作家につくファンも相当オカシイっていうか。
>ネット小説の世界は価値観歪んでるなあと思ったもんですよ。
掲載誌…ネット小説の世界…
オンなのかオフなのかはっきりしてくれよ!
わけがわからないよ。
二条の例出したりしてるからあの辺元に捏造してるんじゃないかと
たしか二次の方からパクが発覚して商業の方も芋づるだったよね
パクで編集凸があって雑誌掲載予定がなくなったのって
誰だったか忘れたけど(たしかBL)商業作家のパクのいろんなパクエピソードのミックスかな
いくら昔話でもネットに話題なり痕跡あると思う
ましてや婆☆っちって、ずっとこの名前で活動してたんだろ
話題出ないのおかしすぎ
最後の行wwwわろたwwwww
113の婆発言は、「掲載誌」なんて言葉使うから紛らわしいんじゃないかと思った
本当は個人の同人誌発行中止かせいぜいアンソロ辞退程度の話なんじゃ
で、単語につられてプロと誤認したフォロワーに「セミプロ」などとごまかしてプロにパクられるアテクシ!と悦ってる
まあそういう事件が本当にあったか、あったとしても婆の話だったかはやっぱり疑わしいけどなww
小説でしかもジャンルまたいだパクが発覚するのって
かなりなレアケースだと思うぞ
婆が昔やめた時期なんて渋みたいな
ジャンルごちゃまぜの場なんてなかった頃だろうし
毎回毎回あなたのそのリプは元ツイートと豆ほども関係なくね?
と言いたくなるようなリプばっかりだもんな
その上婆っちって他人いじってsageるのが親しさのあらわれみたいに
勘違いしてる部分があって、脇から見てるとなんともいえない気分になる
wの使いどころといい、相当空気や距離感読むのに問題がある人だね…
最近の婆☆の言動見てると昔同じクラスにいたちょっとアレな子を思い出す
一人でテンション高く周りに絡みまくったり
面倒見のいい子がちょっと構うと異常に懐いて執着したり
まぁその子は虚言癖はなさそうだったけどさ
婆っちは以前パクしてると言われたことがある、とか言ってたから
その話がでかくなったと予想
なんも同情できない
もきちが全作品校正に参入(シタイ)らしい。
いやー、R18ものはやめといたほうがいいよ、って言ったら
「いや、俺は参入スル」と何故か断言。
ちょ、消極的に「参入しないでください」ってお断りしてるのが解らないおじさんだなーと、はっきり
「私が恥ずかしいのでやめてください。 The fan of yoursだけで充分です。 つーかやめて」といったのに、
「大丈夫、大丈夫、BLは女性の為のポルノだろ! 俺は平気!」だというので、
「だから 私の書いてる虎徹さんの 参考になってるのがアンタなんだけど、
アンタはそれでいいのか」と言ったら「大丈夫~、俺がモデルってw」とか全然ノリノリ。
でも、「でも 俺(虎徹)って タチだよね? ネコはないよな!」とかいうので、
「いや、いまんところネコかな」と、コレ幸いと言って見たら、
「ギャー」とかいいつつ、「やっぱ読む」だって。
ちょっとおじさん。
前の歌詞をチェックされたとか同人関連スレ見てれば出てくる話題だし
婆っちに付いてる粘着は婆っちを操作して自分好みの作品書かせようとしてるという話も
ヲチでおおの頃から逆CP描けと粘着されてる絵描きの話がでて被害者乙されていたから
それ読んで自分の設定にぴったりと思ったら脳内で自分の事にかわったんじゃないかと
パクられなんて該当スレいけばいくらでもあるからな
「ホモもう無理」って校正、断られたって設定どこいったwww
モキチさんマジで婆☆っちの小説読んだこと無かったのな
もきち、校正班に掠ってるどころか、読んでもない
ただの妄想や願望を事実のように言ってるのか…
虚言癖でも多少の事実を重ねるもんだが
ツイッターでBL校正してくれる旦那うらやましいとか言われてなかったっけ。
それにしても、何か語尾のカタカナ多用が異常になってきたよ婆っち。
みたいなこと言ってたはず
ハーフーは男性の校正担当は全員ログアウトしましたって言ってたけどフォイには男性の校正担当がいるかのような書き方だよねー
この話もどれだけ盛ってんだかね
上からThe fan of yours ACT1/2/3のキャプ抜粋
●すでに修正しまくってる上に、文章書き足してる部分があります。申し訳ありません。私の作品を校正してくれてる友人たちは、現時点リアル虎徹世代の全て男性です。
●リアル虎徹世代T&Bファンである男性諸氏の夢と希望も詰め込んだ、全年齢向け愉快痛快バディヒーローアクション。
>T&Bファン男性諸氏の夢と希望と萌えも詰め込んでるけど、作者が腐の部分も払拭できないから、ミックスドリームになって引っ込みがつかずに変なテンションで突き進む、愉快痛快バディヒーローアクションストーリー。
あと著作権で粘着にゴチャゴチャ言われたって、むしろこれなんじゃねと思ったキャプのやつ↓。
婆っちのは、ようつべのリンクそのまま貼ってあった
●この話を書いているときに、どーしても脳を巡っていた音楽がありまして、やっと先ほどタイトルを思い出しました。(笑)「夏の日の1993」です。
作詞 松本一起 作曲 佐藤健
tp://www.youtube.com/watch?v=4zSSHT5Mgmk
あー歳がバレるわ。でも虎徹世代が現実にマッチングしてたら、同じ音楽聴いてると思う。
後は、CHAGE AND ASKA「SAY YES」ですね。
tp://www.youtube.com/watch?v=J8kWcrS8S2c うわもう、懐かしすぎる。
多分もきちは校正してやる、なんて言ってない
「へー、そんな小説書いてんだ。俺にも読ませてよ」って感じじゃね?
BL云々のところも、こないだ貼られたもきち向けと全体向けのツイートの温度差見たら
激しくホラ吹いてる可能性が高い
('A`)キモッ
> 私にはリアルで虎徹さんのモデルになってる、友人がいます。
>スペック大体一緒じゃないかな。
>
>年齢はアラフォーで、身長は180cm 性別男。 学生時代は結構鍛えてたらしく、すらりと細身だったようだけど、今はどうかな(笑)
>何事に対しても鷹揚で、非常に許容する部分が広い、所謂包容力があるタイプなんだけど、自称、心はいつも18歳。
>実際出会ったとき、ガチで15歳(中学生)だと思ってたので、ハンドル呼び捨てだったんですよ。
>アラサーだった当時、15歳なんて自分の子供のようなもんだしね。
>でもMMOの怖いところは、やはり本人の素が、性格が、そのままダイレクトに表現されてるってことじゃないでしょうか。
>何故ならこの男、本体は、私より年上のおじさんだったのです。
>
>このおじさんの可愛さはなんていうか異常で、素だよなって思ったことがあります。
>別のMMOで、ペットが飼えるんですが、そのペットに化身して、ペットプレイというものをやることもできるんです。
>ただし召還時間というのがあってペットはプレイ時間が決まってしまうのが難点なのですが。
>かくいう私も、このおじさんの召還獣役として、サンダードラゴンで世界を飛び回ってやったことがあります。
>マップのコンプリートが人間同士だと面倒なんですよ。
>なので、ドラゴンと化して護衛しながら彼を乗せ、世界中を飛び回ったことがありましたが、それとは別に、単に動物となって遊ぶ
>ということも出来ます。
>
>あるときもきちは、 ペンギンになって、「ひゃっほうぅぅぅうううう」と飛び出ていったことがありました。
>そこは一番栄えた街で、他に仲間が(全員リアル男)いたんだけど、飛び出ていったもきちを待っていたのは
>
>「いやーん、このペンギン、可愛いぃぃいいい!」という黄色い悲鳴。
>「いやあ、それほどでもー」
> とか言っているもきちの嬉しそうな事。
>
>他の男性陣もその様子をあっけに取られてみてたわけですが、ボソっと
>
>「もきちさんの人気に嫉妬・・・・・・・」とガチで言うぐらいこのおじさん、言動がコミカルで可愛いのです。
>
>「珍しいとはなんだ、珍しいとは! 失礼なヤツだね君は! 『相変わらずカッコよかった』と言いなさいよ、まったくぅ!」
>
> もきちを知ってる人たちは、ここでぶーッと噴出しました。
>まさにそのままw
>
>特にMMOでのもきちの言動そのまんま。 多分本人も、「アレッ?」と思ってるんじゃないかな。
>
>で、ここのところちょっと色々あって(主にもきちの方)、今まではThe fan of yoursという、腐女子向けではなく割りと男性向けに
>書いていた物語を彼は校正したり、こんな話が読みたいねみたいにアドバイスしたりしてくれてたんですが、何を血迷ったのか、
>
>「これからは、R18も校正してやるぜぃ☆」とか言い出しました。
>
>丁寧にお断りしたんだけど、全然へこたれず、いやいやしますよ、と笑顔のまま。
>
>でも、俺(虎徹)的には、タチでありたいといっていたので、今後、R-18で虎兎も書いてみようかねと思・・・・・・・・・ったところで、
>なんで態々R-18にしなきゃなんないの?と気づいてしまったり。
>
>まあでも、もきちが復帰してくれて嬉しい。
>なんでかっていうと、彼に聞くと、台詞がそのまま素で戻ってくるから。
>それってリアルにマッチングする、男性の思考状態が解るってことなんです。
>
>The fan of yoursのような作品は、正直私には本当に、こういったリアルな男性像が身近にないと書けないものだったと思います。
>
>でもR-18は正直もきちには校正してもらいたくないなー・・・。(苦笑
婆っちメモとこっちと同じこと二回書くぐらいなら携帯にメモのリンク貼ればいいのに
>で、ここのところちょっと色々あって(主にもきちの方)、今まではThe fan of yoursという、腐女子向けではなく割りと男性向けに
>書いていた物語を彼は校正したり、こんな話が読みたいねみたいにアドバイスしたりしてくれてたんですが、何を血迷ったのか、
多分ここで「もきち校正してねーじゃんw」と言われたので慌ててこの設定持ち出してきたんだと思われるが
ついったーの
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
>pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
の発言と明らかに矛盾している
http://ux.getuploader.com/vava/download/17/sugoito.jpg
>二次創作ではありえない完成度の物語が来たと。w
>そんな風に絶賛されることもあったんだけど、S.O.S.のときは神だとかいってる人もいたんだけどさ
婆っちの自分age歪みねえwww
二次創作ではありえない完成度wwwwwww神wwwwwwwwwwwww
冗談抜きですごいことになっとるからね、私がw
2chで相当追跡されてると思う。なんでだか知らんけど。
もきちにツイッターで呟いた事があったのよ。
「生きてるかー、FOYの3出たんだけど、校正できる? なんか欲しいものがあったらいわき経由で送るけど?」ってやつ。
そしたら2時間後ぐらいに、2chで もきちさんって人に対する言い方が酷すぎる、謝れって祭りになってたよ。
pixivウォッチングスレかな。見るなよ、私は見ない。凹みすぎる。どんだけ悪意が詰ってるのかもう解らない。
不思議なのは、私ともきちはもう10年来の付き合いだっていうのを全部すっ飛ばして、何故か私が悪いことになってんのよ。
私がもきちに大してひどい事を言ってるってそりゃあ、
アンタが言ったら酷い事だろうけどさ、友人とか親戚が言うなら普通だろって思うんだが。
もきちと北米っちさんは、しゃと☆ババアが勝手に擦り寄って言って、無茶苦茶言ってる被害者なの!
2chのウォッチャーの私たちが助けてあげなきゃ!って騒いでたよ。
私はなんなんだとw
もきちに浮かれてるから今後ますます踊るだろうと思うとwwwもうwwwww胸熱ww
支部ヲチスレは見てるんだなwwww
つか私は見ないと言いながらやたら詳しいのはどうしてだろうwww
それに謝れなんていつ祭になった? 自分の言動で祭になると思ってんのか?
ほんと、キモすぎて草生やさないとやってけない
メモでも携帯サイトでもツイッターでももきちもきちもきちって
文サロ降臨からヲチってるけどこんな騒ぎあったか?
どんだけ脳内で都合よくストーリー変換されるんだw
> 私はなんなんだとw
祭wヲチャはお触りはしませんwww
婆☆っちは間違いなくモンスターですがね。
婆っちは垢もないもきち宛に電波ツイートしてたん……?
>>19 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/05(月) 14:19:30.38 ID:4VqS+zk00 [9/12]
>・友人の校正班()へ
>「と、校正だけど携帯メールでよこすのはやめてw 出来ればpixivIDとってください。
>さすがに私自分で書いてるけど、どこの文章だかわからないんだよwてことで、よろしくね!
>ちょっと出かけるから私! じゃね。」
>
>「○○○(友達B)が捕まらん。なんか欲しいもんがあったら言えよ。
>いわき経由で送るから。(マジ流通大丈夫?)」
>(このツイッター発言から被災者とみられる)
>「やばい、○○○(友達B)が全然つかまらない。死んでないよね? ツイッターみてるといいんだけど。
>ACT3-4 と5送るから校正して。○○(友達A)さんにもよろしく。 5は前後編だから。とりあえず前半50%ぐらい。」
この友人Bがもきちと思われる
あれ、じゃあなんでついったーでフォイの説明してたんだ?
http://ux.getuploader.com/vava/download/19/moki.jpg
婆っちと私たちが住んでる時空はもしかしてズレてんのか?
HIROTVの事だと予想
でも北米出てきてからもイントゥルスメンタルとかあったよね
やっぱり
あっちゃんを助けるぞー!給湯室は大揺れ
を思い出す
>>168とかまじできもすぎてせっかくの燃料なのに最後まで読めない
このタイプの$でこんな嫌悪感と恐怖初めてだわ
この人本当におさわり禁止物件だと思う
>pixivでさ、毎日1点君って言うのがいる。私の評価が低いのは、毎日1点入れていく人が5人いるのよ多分、同一アカウントとってる二人だと思うんだけど。
>で、それをmNdNにやったわけよ。アメリカンが
>私には100日間連続でやってるから凄い執念だよね。
>mNdNにしたら、本人じゃなくて、本人以外の英語人のファンが気づいてファッキンジャップ!で騒ぎになって、それ以来出現してないみたい。
>英語人には弱いのよ、ウォッチャーw私には、英語がなってない!って気炎はいてた
>んだけど、mNdNさんが私の小説の英文担当してるってわかってからは、誰一人として指摘しなくなったという、
>すごーい英語のエキスパートさんがちがウォッチングして騒いでたみたいですよw
今まで自分が垂れ流した嘘設定を見られたくないからだよねわかりますん
インストゥルメンタルもそのままだけどなファッキンジャッブ!
まさかとは思いますが、この「ウォッチャー」とは
あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
婆っちマジ林先生物件すぎる
http://ux.getuploader.com/vava/download/21/moki.jpg
RTってついてるのは誰の発言?
婆っち自身の言葉にしか思えないんだが
それと、とうとうもきちへの取材が始まったな
多分この答えを虎徹自身の答えとして作品に応用(笑)させるんだろう
ちょwwこのRTぜったい自分で書いてるだろwwwww
びっくりするほど婆語だぞwww
誰だかわからないんだけど婆っちのフォロワーでもないしどこから拾ってきてRTしてるのかもわからない
北米っちの名前半分くらい伏せ忘れた
一番下の「RT @~」の人は発言してないのか?
検索してみたけど出てこない
婆レベルの小説で二次創作の枠超えたとか神とか聞いてるこっちが恥ずかしいwww
RTの使い方間違えてるとしか思えない。自分のフォロワーに広めてっ!て意味でRTってつけてるんじゃ…?
未だにしつこくワンミニッツネタ続けてるんだなw
そう感じるかもねっていう婆と北米内ネタじゃなかったの?
ほんとうにそういう人がいたっていう話しになってんの?
時間的に見て相手の発言は
>なんかあれですね、英語版の破壊力が尋常じゃないですね。
>あれ、ネイティブの人が受ける印象と日本で英語を苦手としている小生が受ける印象の間には何らかの隔たりがあるんでしょうかね。
>ないとするなら、あれは明らかにハリウッド映画の主人公とヒロインのやりとりなんですがそういう理解で宜しいか。
これを婆っちフォロワーがRTしたから婆TLに流れて鍵つきの中から噛みついたっぽい
0から100を生み出す婆っち脳は手がつけられないレベルにきている気がする…
婆複垢もってるのか?
さすが基地外物件だわ
把握した
婆っちのフォロワーが非公式リツイートして、冒頭が「RT @相手の人:~」となってたのを
婆っちが意味も分からずそのままコピペしたってだけか
善良な同人者が英語苦手だけど英語版萌える!とツイート
>なんかあれですね、英語版の破壊力が尋常じゃないですね。あれ、ネイティブの人が受ける印象と日本で英語を苦手としている小生が受ける印象の間には何らかの隔たりがあるんでしょうかね。
>ないとするなら、あれは明らかにハリウッド映画の主人公とヒロインのやりとりなんですがそういう理解で宜しいか。
見掛けた婆が鍵つきの中から頭にRT付きで反論
RT @発言元垢。
無茶苦茶違うでしょう。たまたまですが、T&Bのファンであるネイティブ(今はこういわないそうです)日系2世の方と懇意にしてもらってますが、
T&Bの翻訳は相当「エー・・・」という状態だそうです。
(垢のあとの。は原文ママ)
RT>でも二ヶ国語の印象を近づけるのは基本無理があるそうなんですよ。
この間の微妙な気持ちを接近させるには、互いに交流しあうしかない気がします。
最終話を見たとき、アメリカンの男性諸氏は「ハハ、1分の減退か・・・」と全員真っ暗になったそうですから相当なもんです。
自分の思ったようにやっちゃうんだろうね…
本当に恥ずかしい婆だな……
あ、自分正しい!って思ってるから
間違った使い方でも堂々と自信満々でやっちゃうのか
ネイティブ()友達が言うには英語版の翻訳は無茶苦茶でアメリカンは1分に全員真っ暗
なんて見当違いのリプを飛ばせるんだ…
それにしても鍵付き垢からリプ飛ばしても
フォローしてない相手には届かないって未だに気づいてないのか婆っちw
この人の被害妄想ってこうやって少しずつアップしていってんだね
アンソロお断りされた時と携帯サイト作成時と同じ展開になってるし
こうやって自分に都合の良いように徐々に改変していくんだね
しかしさ、100日連続1点入れる人がいるって断言してるけど
100日ずーーーーっと1点入れる人がいないかチェックしてたって事だよね
凄い執念なのは婆っちだよ、寒気が止まらない…怖えええ
単純にツマンネって評価しただけだろ
あとヲチャへの威嚇で自分のかわりに毎回北米の名前使う辺り本当に狡いなぁ…
すっかり、キレたら恐い人ポジになっちゃってんじゃん北米
よっぽど一日中張り付いてチェックしてないと1点だかけ増えたとかわからないよね…
なんでジャップがファッキンされてるのw
ファッキンジャップ!っていかにもな単語チョイスが既に婆っちの捏造話っぽい
それに毎日毎時間点数チェックしてmy神が一点爆撃されてるぜファッキンryなんて言い出す人が
英語人()限定で何人もいるとかないわw
二次にはあり得ない高度な設定を作れるなら、初登場の物珍しさをのぞいて
現在もウイークリー10位以内のランカーでもおかしくないはずなんだけどね
R18を付けないとデイリー50位にも入らないんだっけ
慌ててエロへ走っている神様、素敵()
神なんて2ちゃんでもゴロゴロいるのに、真に受けるのか…
婆っちの周囲にどれくらいいるんだろう…
半分くらいは「また婆っちが大風呂敷広げてるよ」って思いながら聞いてるのかな
2に自演宣伝デビュー→旦那が勝手に書きこんだ!(後に2に晒された!に進化?)
モキーはフォイ未読だった→リアルおじさんに校正してもらってます☆
携帯サイトの作り方を自分から聞いた→相手に作れと言われた!
北米やモキーは婆とソウルメイトになれる逸材なんだろうなと思うけど
とりあえず↑の三件を見た後だと
北米&モキーの性格や発言についても一体どれだけ話を作ってるんだろうとしか
なのにその素人が神だ!って騒いだらしいよ~っていうの設定また間違えてるよ!
婆っち、評価低いのは少数の粘着アンチのせいってことにしたいようだけど
あれ普通に通りすがりの読者がツマンネって押してるだけだと思うよwww
アンチとか内容の問題で1点入れられてもせいぜい1割減くらいだからwwww
閲覧評価増えるほど1点2点入れてく人も増えるのは本当だけど、得点率六割って相当だよ
数人の私怨じゃなくマジで面白くないか不快だと思う閲覧者がかなりの数いるってこといい加減自覚すればいいのに
まあそのうちの何割かは内容云々以前にまずキャプションがキモいと思ったんだろうがな…
pixivの評価がそのまま、一版企業というかオリジナルの上手さみたいなのに通じてる、
通用するとは思えないんだけど、ある程度の水準は満たしてるのかなって思ったのよね。
ただ、私がオリジナルに対してなんの感慨も抱けないのが敗因なわけなんだが・・・。
サイキの時もPSO時代の時も言われたんだけど、プロになれば違うのかな・・・。
この葛藤から逃げ出せるんだろうか。
でも私が書きたいのって二次なんだよね。そこがもう矛盾してるんだよなあ。
「プロになれば」って考えられるだけまだ恵まれてるのかね。(笑)
ごく一部の人からは熱狂的に支持されるっていうのだけは年代通じて変わらないみたい。
私がそれを把握してコントロールできりゃいいんだけど、解らないのが最大の敗因なのかも。
プロの人に、これはT&Bという名を借りたオリジナルだといわれ、
その続編を書いたらタグに、「オリジナル主人公」って書かれた位なので、
オリジナルに近いものなのかなと思いますよ。
でもそれでも、T&Bがなければ、出来ないものなんですwww
そこまで言われたら二次創作で終わりにするのはどうなのかとも思うのですよ。
評価した人まで馬鹿にするのか2chですから。
何かの賞を取るためにもがんばってプロになってしまえば、
ばかにした2chの多分ライトノベル作家希望者であるウォッチャーの中傷を跳ね返せる気がしましてw
http://ux.getuploader.com/vava/download/22/moki.jpg
と間違えた
ラノベ馬鹿にしまくりだけど、ラノベ作家は婆より文章力ある
もうそのまま二次創作しとくにはもったいない特製小説でも書いて応募してみれば?
落とされても「審査ってあれ、どういう基準なんでしょうね」とか言い出しそうだけど
自分はオリジナルでやれると思っているなら
pixivに二次じゃない創作小説投稿してみるといいよ婆☆っち!
もう、うわーとしか
完全にいっちゃってるなぁ
ここのみんなは応援してるんだから
どうぞプロになってクダサイな
>何かの賞を取るためにもがんばってプロになってしまえば
多分、どこかの賞に応募してデビューって言いたいんだろうけど
これじゃ作家に与えられる賞を受賞するためにも
まずプロにならなきゃね、って事になってるよ
芥川賞でも狙ってんのか婆は
完全にワナビの嫉妬乙になってんだなww
> 「プロになれば」って考えられるだけまだ恵まれてるのかね。(笑)
>ばかにした2chの多分ライトノベル作家希望者であるウォッチャーの中傷を跳ね返せる気がしましてw
( ;´Д`) エェーー …
その婆っちが応募即デビュー!で多分ラノベ作家希望者の中傷を跳ね返せるなら
婆っちより上の評価数の人はいつでもデビューできるってことだよね
住人的にはどうぞどうぞぜひ応募してくださいって応援しちゃうけどこれを本気で言ってるなら怖いw
あと二次創作で「これはオリジナル」とか「オリジナル書きなよ」って言われるのは
「お前の話ってこのジャンルじゃなくてもよくね?」って皮肉だよ…婆っち
婆っちが気に入らなくてヲチってるんじゃなくて面白くて好きだからヲチってるんだし
>ただ、私がオリジナルに対してなんの感慨も抱けないのが敗因なわけなんだが・・・。
オリジナルに興味持てば簡単にプロになれるような口ぶりだなw
二次創作は元の作品とキャラの人気でオリジナルより有利なのがわかってないのか
みんなで見守るスレにまで成長するとは思ってもいなかった
妙な誘いうけなんてしてないで投稿なりなんなりしてみればいいのにな
それにしてもプロプロうるさいな
どんだけプロに大してコンプレックスあるんだ
向上心を持つことはいいことだよ、投稿してみなよ婆っち
婆っちのことだからどこに投稿したか、どんな評価されたかも報告してくれるよね当然
楽しみにしてるよ婆っち
創作してる人にしてみると、もきちみたいな存在は喉から手が出る程欲しい存在だろうなあと思う。
そして、T&Bの同人誌作ってる人からすると、もきちは絶対狩られる存在かと思う。
相手が、賞賛に値する創作者だったらいいんだけど・・・ 想像が変な方向にw
なんで描かないのかね?
私もそれは常々不思議だと思ってるよ。
私がどうこう以前に、神だやらすげえだやら、コメントつけてもらえるだろう、傑作を書けばよろしいと思う。
(;´Д`)・・・・・・。いや、二次創作してる人は普通賞賛に飢えてるんですよ。
私も賞賛されればそりゃ嬉しいですけどさ、そういうんじゃなくて多分単なる賞賛が欲しいっていうか。
で、多分私がそれに見えてるんじゃないの。賞賛されるに値しないのに賞賛されてる人って感じ?
デビューするならこのジャンルだよなぁ
BLってSFやファンタジーって応募作としては倦厭されそう
つかこのへんの章は枚数制限ないのか?
まゆたん「キラしかいらない!」の方が共感できるレベル
婆っちのこの口ぶりやモギィーの時の角川アンソロ発言から
一般誌に投稿するんだと思ってたけど
婆っちにはリアル虎徹のプロライターでも他人にはただのどこにでもいるおじさんだよw
って言ってあげたいけど多分ラノベ作家希望者の嫉妬としか受け取ってもらえないだろうな
婆の脳内婆先生像は一般文芸誌作家なんだろうとは思うけど
ラノベやBLで軽ーく賞をとってしまう自分をやりたそうだなと思って
SF雑誌とか狙ってるのかな
喉から手が出るどころかノーサンキュー
T&Bファンのみならず、二次創作者も馬鹿にしてるのか、凄いな…
自演と虚言でモンスタークラスだあな
婆っちの創作アイデアの源泉がもきちなのでもきちがいてよかった!
でも二次創作だからT&Bファンからしたらもきちの存在は嫌よね
と婆っちは言いたいのかな
それだったら考えとしては普通だけども
そもそも自分がもきちモデル発言もきち語りをしなければ
誰も嫌な思いはしないというところはスルーですか
要するにモキーの存在意義は太鼓持ちって事じゃん
あ、虎のモデルもか
萌えを共有できないし原作の虎以外モデルにする気ないんで
まっっっっったくもって欲しくありません
いや、「リアル虎徹さんと知り合いで校正してもらえるなんて羨ましい!」
って嫉妬されちゃう!そしてもきちが他のTB者に目をつけられちゃう!
まともな人だったらいいけどよこしまな事を考えてそうなんて想像しちゃって…
という事が言いたいんだと思う
自分の発想の斜め上を行き過ぎてた、
自分はまだ婆っちをちゃんと理解できていないようだ
50過ぎのおじさんライターを「リアル虎徹!」と言い張って
メアリー・スー兎×もきち虎のダブル二次創作して
ツイッター始めただけでものすごいはしゃぎっぷりで
実際には付き合ってるわけでもない現状を見れば
痛々しい婆様だなあとしか思えないけどなあ
まあ付き合ってたら垂れ流し不倫カップルで別の意味で不快だけども
モキーがなんて言ってるかわからないから何の話してるのかわからないけど
他人が何を不愉快に思うかわからないって話な気がする
一番下のpostの伏せ字は昔のネトゲ日記にたまに出てくる人の名前
サイキ監督とか業界人の名前っぽいのは伏せないで置いた
本当に自慢で心の拠り所なんだねぇ…何かすごく哀れに思えてきたわ
ある程度の水準を満たしている・「プロになれば」って考えられるだけ~って
妄想に浸り続けていられる「今」が一番幸せで楽しい時間だと思うよ婆っち…
何かヲチャとしては是非頑張ってプロを目指して欲しいけど
現実の厳しさを知った婆っちが今みたいに舞い上がってくれなくなるのは寂しいんだわ
もきちとか旦那がエアとも誰も言ってないじゃん
校正班への呼び掛けは誰に向けてんの?って疑問に思ってるけど
明言するどころか【モキチが】【狩られていく…っ】か…
TBのジャンルバブルが完全に弾けるか、新たな大流行ジャンルが来て
TBみたいに支部ランキングを占領しだしたらどうなるんだろうな
だから、この人は賞賛されるに値する絵だと、判断しやすいし、周りも評価しやすいと思う。
でも文章に関しては否定しようとすればどこまでも否定できるので認めなければそれで終わりなんだよね。
悪くないよ。自分は解らないで、否定すればいい。否定することに問題は全くない。
でも、この人の文章はいいと言っている人を、否定して貶めることには問題があるんだよ。
その区別がついていないで、作者に責任があると追求してくる人が居る。それは私はあなたの問題だと言うしかない。
@フォロワー
大丈夫。
10年前から私に期待してくれて、賞賛してくれる アラフォーのおじさん相手に自分の心構えを話しただけですw
絡まれるのは毎日なのでw ダンナがエアーだとか、もきちがエアーだとか、○○さんがエアーだとか、■■さんがエアー溶かそう言う話。
まあ私の妄想で、男が生きているらしいですよwwwwwなわけないんですけどさ。
(フォロワーからもきち?○○さん?■■さん?と当然聞かれる)
以降個人名と経歴書いてあるのでコピペしません
旦那は伏せた方がいいかと思ったけど同じ名前でマイピクにいるし出しときました
問題あるようなら伏せ直します
しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。」
という文章を思い出す
誰もエアとは言ってない
校正班にリアル虎徹のモデル男性が居ると自慢してた婆っち
しかし、もきちも旦那も読んでいない
虚言の大きさに、今さらながら驚愕してるんだよ
周囲の人間の肩書きで自分を盛るとか
すさまじくストレートに出すようになってきたねぇ…
分かりにくいのは婆っちの文章だよ
しかしフォロワーも大変だなあ
心配しただけで婆っちの愚痴と嘘と知らない人の話されて……
けどフォロワーもいい加減このおかしさに気づいてんじゃね?
もきちが来てからの性格破綻っぷりは相当なもんだし
もきちのTwitter鍵つきだから誤解したけど、これフォイの存在知ってるもきちに何故かフォイの説明してんのかな
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
私が評価してるわけじゃないからわかんないんだ。 R-18ってなってる作品は、BLなので読まなくていい。
で、これは多分ハーフーの説明
>みあさんと(*・ω・)mNdNサン(←日系アメリカ人)に任せてる。
ダンナも読んでない。 一応先に忠告しとくw 特に新作がまずい。
誤解が解けても婆っちはモンスターだけどな
リアル鬼ごっこの人とか水島ヒロとならタメはれるかもなwwww
もきちは某●●社のライターです。
でもその割には泡沫が読めなかったりするので、文章能力は私とかわんない気もします。 2011-07-30 21:23
しゃと☆ 大笑いしたところで、どーしてあんたたちは校正(校正班なのに!)してくんないのよ!っていったら、
俺がするところは、虎徹の台詞だけだ!!!って全力で返答されて、てめーなんかもう信用するもんかと今危うく、****の危機に陥るところでした。
多分置換したので大丈夫です。校正ありがとうござい 2011-07-28 22:18
しゃと☆ すみませんなおしておきます。 2011-07-28 22:12
*** すごく面白いんですが、HIROTVってところでいつも気が抜けちゃいます。HERO…ですよね? 2011-07-28 22:07
1000userとってる奴のコメント。
この時もきち校正班じゃないん…?
しかし旦那は2chに書き込んだりhiro()のツケまわされたり便利な役だね。
>>250
筒井康隆か誰かが、インターネットで小説を公募した時
落ちた人から「なんで俺を落としたんだ!」って抗議が上がってきて
それが小説よりずっと面白い、って言ってた話があったはず
婆っちならきっとそれらを上回る素晴らしいつぶやきをしてくれると信じてるよ!
もきちはフォイの存在は知ってはいても読んではいなかったんだろうね
でも今ちょっと興味を持ってくれたというか「婆っち小説を校正してもいいよ」って
言ってくれたんでないかな?だから改めて説明してるんじゃないかと思うよ
つまり校正するよーと言った婆っち小説未読のもきちに対して
フォイ→読んでいい、R-18→読まなくていいって指示出してるんだと思う
旦那がエアーとは全く思ってないが
モギィー!男だらけ校正班☆はエアーだったねと思ってる
文芸サロンでの旦那も婆っちの自作自演だと思ってるw
お気に入りの数が1300↑とかいきなり言い出すのは
婆っちが誇れるのって閲覧数だけとか言っちゃったからかな
1300↑の期待に応えるためにもぜひプロ目指して欲しいわあ
「校正ありがとうございます」ってすげー失礼だよな……
全方位disの婆っちに対して今更だけど
当時フォイ未読だったモキーを校正班としてあげている謎
次スレまだ先なのにもうこれだけスレタイ案が出せるw
【プロになれば】【違うのかな…。】
【プロになって】【しまえば】
【多分】【ラノベ作家希望者】
【もきちは絶対】【狩られる存在】
【私の妄想で】【男が生きている】
一番最後のは婆っち自らよくわかんないと言ってるけど
言われてるこっちもポルナレフになるくらい意味わかんないよ
自意識過剰とか自己顕示欲とかそんなチャチなもんじゃねー
もっと恐ろしいものの片鱗をry
ツイッターで婆がはしゃぎだしてからナチュラルにアラフォーつってるけど
>そういえばもきちが誕生日でした。
>おめでとう48歳。(フフフ)
年取るならまだしも若返ってるのかwwwモキーすげぇなwww
婆☆っち、モキチは虎世代とか虎そのものレベルで誉めてるけど
そのキャラより10歳以上年上って時点で本当にモデルになるのかな
実際、婆☆っちの虎なんか変だし
オリジナル書く実力が無いのにそこまで誇れるばばっちがすごいわ
例えプロでも友人から「オリジナルでやれば」と言われただけで
ここまでプロ気取り発言できるのもすごいな…
渋のお気に入り数なんて部数の参考にすらならんというのにw
婆っち……特に婆っちの悪評に気づかないレベルのライトなネットユーザーには。
いい話系まとめサイトぐらいならともかく、ヲチスレ把握してるとかないわーwww
エロなしのニアBLでも二次なら小説の壁いるよ
鳥人に編集紹介してもらえるつもりなんじゃね?
>何かの賞を取るためにもがんばってプロになってしまえば
編集紹介=担当つく(デビュー内定)→どっかの賞に入れる
ってルートが婆脳内で確定してるのかも
本当に鳥人にオリジナル書いたら編集に見せるよとかいう類の事
言われてたとしても編集まで話行ってるとは限らないし
オリジナルを書き上げてもいないのにもう
プロになってしまえばとか言い切ってるのが凄いけど
何か婆っち必死だな、自分を認めない人は「解らない人」って感じているんだね
254が引用してくれた文章は
自分を肯定してくれてる人を庇う体を装ってはいるけれど、本当に言いたい事は
「自分を認めない奴らは文章の良さが解らない奴だ」という事がありありと分かる
婆っちの不満や憤りが見事に表現された大変良い文章だと思います
インタビューズで、プロに声かけられたからモキィーピープルの焼き直しで
オリジナル書くとか打ち合わせしたとか言ってたのはどうなったのか。
打ち合わせなんてプロっぽいこと婆っちが吹聴しまくらないわけがないのに
言及がないところを見ると、せいぜいメールで挨拶したくらいかと思われ。
いうのも実現しそうな気はするが
自分の仕事取るだけで大変だろう……あの方レベルじゃ
今は目立った作品もなく正直落ち目だと思うなあ
BL漫画黎明期からの編集とも知り合いだろうけど
そもそも鳥人は漫画家で小説家ではないよね
漫画家が目利きしてきたアマ字書きを小説編集が相手にしてくれるかどうか…
作家ランクそんなに高くない。
なんか、婆っちのこと調べたら簡単に身元判る気がしてきた。
あんま、業界業界ウフフ自慢しても、過去のひとだらけで誰も食いつけなさそう…
「他の人にいわないでね」は、普通は「言っていいのよ」の裏返しだけど、
婆☆の場合は、「全部嘘☆」の気がしてならないww
そして、その嘘が婆☆のなかでは何故か真実に変わっていく、胸熱…
SFかミステリ(婆っちが好きなサイコ系w)でキワモノ文体の珍獣としてプロデュースしてくれる
敏腕編集者がついたら面白くなるかもしれないがw
フォイとかモギィとかアタイっていう女の人とかがでてくる同じような作品になるよ
シリーズ!とかいうけど館シリーズとか留守にチラ裏にメッセージ残すホモ義兄とかほど
引き出しも知識も調べる力もないから無理だよ…ばばっち…
しかしオフやってた頃を知ってる人居ないかな
同じ名前だし有名なら知ってる人多くてもおかしくないはずなんだけど…
単純に下手なだけじゃキワモノでも無いし
婆☆っちの小説の自体、どっかで似たの読んだみたいなツギハギ感あるから無理だろ
サイキの公式がどうのの説明かな?
公式から資料貰ったから普通の二次創作とは違うのだよ!という事を言いたかったのか
>すでに私を登録してる人間の数が表だけで1300オーバーという
>あとに全然引けない数な件
>>284
1300以上の読者がいてくれるのは間違いないからさ。
そんなに自分は熱望されていると思ってんだw
お気に入りなんてそんな凄い思い入れがあってするモンでもないんだけど
そして相変わらず漫画というか絵を下に見てんのな
何でそこまでナチュラルにsageれんのかわかんないよ婆っちww
てか婆☆っちってヲチ板見てない設定じゃなかったっけ?
見ない方がいいよって人に言ってただけだっけか
>ちょっと二次創作してる人間としては異色かも知れません。サイキも青木さんが設定を結構教えてくれましたしね。
サイキも、って、大河()小説もサイキの話だろ
あとタイトーは出版社じゃないのに編集部ってなんだ
ついでに言うと、あの時代のパソコン通信は開発者とユーザーの距離がかなり近かった
特に公式パティオやフォーラムでは意見のやり取りを活発的に行われてたよ
自分もセガのフォーラムに出入りして、CDになってない挿入歌の歌詞を質問して
AM2研の人に回答もらったりしてたし
手に取るように分かるよなw
婆の文章を日本語に直せって問題の正答率は低いかもしれないけど
この時の筆者の心情を50字以内で表せって設問だったら
みんな答えられると思うわw
婆は1000userあるからありえると思う。ただ、ジャンルブーストと兎虎ブーストの力だから、それ以外の虎兎とか空虎本当に駄目だよね。
なんか違うの書いたけどブクマとか評価そこそこ貰えるっての見てないからなあ。
お気に入り1300が不思議なんて誰も言ってないよw
1300人以上の読者()が私を待ってる!私の新作小説を熱望してる!とでも
言いたげな婆っちのビッグマウスにnrnrしてるだけだよ
実際にその1300人が婆っちのFANであるならもっと評価も高い筈だろって
誰も多すぎなんて言ってないが?
それにカプはあまり関係ないだろ
婆っち初期はカプ要素ないのでランキング入りしてたんだから
TBジャンル補正でこの人数少なくない?
前々スレでα版見た人が1272(1月2日時点)っていってたからほぼ正しいな。
α版って確か、他者のプロフィールに表示される被お気に入り数は非公開含む数。
てことは。
一冊しか持ってないし漫画だったけど。
まじでか?婆☆その頃は有名だったの?
まさか画面の半分がセリフで埋まってるのか…
自分が持ってるやつは10pくらいで短いしカプ無ポエミーな雰囲気漫画だから文章の無茶苦茶さが気にならなかった
いま見たら婆っち臭かったけどw
ちなみに90年代半ば発行
写メうp頼む
できれば作者名のところと後コメントみたいなのがあれば
アラフォーのおじさんに相手に自分の心構えを話しただけですw
それ、もきちに@つけて送れよ。
特にTBとかみたいなバブルジャンルってその傾向が強い気がするんだけど。
うp期待!手間じゃなければぜひ。
>>304
興味ない別ジャンルをうpした時ぐらいしか外さないな。
それに小説はタブが分かれてるから漫画ほど見ない人も多いかも。
全く余談なんだが、
ミクシのTBコミュの過去履歴見てたら婆っちが書き込みしてて吹いた。
そこでも海外の解釈が~このサイトでは~場所はシンガポールで~
と長々コピペ貼り付けてた。どこでも同じテンションだな、この婆。
婆っちぶれないよなwwww
延々と繰り返される自分ageにうんざりした周りが
なれるもんならさっさとなってみろよwまぁ無理だけどwww
ていうイヤミ飛ばしてるようにしか思えないw
2日ほど経過してやっと。
自分のリアルの決断とまるきり一緒で、
アンタは私の分身なのかと罵りたくなりましたよ。(苦笑
まーでも、アニメだし、N.E.X.Tだしなんかその後も引き止めたりされてうだうだしそうですが、
私もそれは同じだったし、ある意味イライラ絶好調みたいな回でした。
落ち込み率が半端ないわ。
しかもアンタ男だろ!!!!
なんだよそれ、奥さんいなきゃそれかよ!何のために今まで楓預けてたんだよ!と蹴り飛ばしたく・・・。
まあ、アニメだしね!フィクションに腹立てても仕方がないともいうので、ここはぐぐっと我慢し、
とりあえず最終回まで観てから判断しますけども、私的な現実的経験で言うと、辞められませんよ、コレ。
ギリギリまでこき使われるわ。
後から付け足しのように社長とかが、
「君の事は高くかってたんだよ。これだけ引き止めても無理だってことは、
残念だけどさ。落ち着いたら連絡欲しいな」とか言われちゃうんですよ。
連絡すんなよ虎徹!! 張り倒すからな。 イライラするなあ!!!
いや虎徹は妊娠なんかしないけどさ!!!(何を怒っているのか)
チッ・・・。
私が男だったらあれもそれもこれも全部なんとかしてやったのにって思います。
だからこそ、虎徹には何とかして欲しい。
それこそ、もうお約束のアニメならではのご都合主義でいいからさ!・・・ってぐらい。
ホントにマジでリアル踏襲されても困るんだよ・・・。
このまま終わるなよ、バカヤロー!ありきたりすぎて、おばさんは感動しないからな!(むしろムカツク)
---
自分語り大好き婆っち。踏襲()他ユーザーからのレスはなし。
他トピでも、
正直、アニメで、自分の人生の挫折再放送とかされたくねえってのが願望の源泉です。(笑
などの自分語り乙だった。
他ユーザーからすりゃアニメの感想に自分の願望垂れ流されたくねえっだわな
願望の源泉て何だよ…
>君の事は高くかってたんだよ
と言われたかったのに言われなかったんだな
【踏襲されても困る】wwww
婆っちの妄想した妄想汁?
大好きなモキーを小説にするネタにしてるだけで
出産・育児で退職ならある程度落ち着きゃ再就職出来るだろ
出産でデザイナー(だっけ?)としての能力を失うとでも言うのか婆っち
だいたい空気読めない感じだった。
(#15 感想トピ) 私的に恐怖の回でした。
アイデンティティの喪失と同等ぐらいのダメージ。
虎徹さんにしてみたら、自分の構築材料の基礎部分を根こそぎ喪失するようなもんでしょう。
失職するのだって充分おじさんやおばさんには大ダメージなのに、
技能を失うってどんだけ追い討ちなのか。
ていうか、若年性アルツハイマーレベルの恐怖ですよ。
明日なくなるかも、明日忘れちゃうかも、
って思いながらバニーと仕事とか、怖くてたまらない。
私は虎徹と同年齢の時に、ある専門職から引退しました。
まあ、おなじよーに、 (状況的)能力減退による引退だったんですが、
自分で決めたにも関わらず、結構やっぱショックでした。
まだまだこの年齢先があると思いつつ、
その能力がなければ引退するしかないという厳しい現実に、
いまだに思い出すとへこみます。
今の人生というかポジションは別に嫌いじゃないし、
幸福な方だと思うんですが、なんていうかもう 理屈じゃないんですよね。
正直、 アニメで、自分の人生の挫折再放送とかされたくねえってのが願望の源泉です。(笑
---
TBは婆の人生の再放送では決してないから!と思った。
この後は延々海外の考察と友人家族がシンガポールに居てと言う話が続く。
婆っちのポジション…
自分の事だけageageある意味ぶれないね
しかし、虎徹disってる部分を読むと本当腹立つ
>なんだよそれ、奥さんいなきゃそれかよ!何のために今まで楓預けてたんだよ!と蹴り飛ばしたく・・・。
婆っち…虎徹の状況をまるっきり理解出来てないww
少なくとも虎徹はこの頭足りないオバハンに蹴り飛ばされる謂れはないなwww
今は書き込みとかしてないのかな?
他ユーザーからの反応がないからやめたのかね…
仕事中とか昼休みとか何話しても自分語りになりそう
私は根性で出産予定一ヶ月前(実際は早産したので15日前・・になっちゃったけど)までパートしていた。
9時~18時っていう時間帯だったので、パートだけども、フルタイムで、フツーの社員と同じように働いていた。
(中略)
私はもともとDTPでその会社に雇われたんだが、その会社のデザイン部がなくなってしまった。
ので、デザイナーである私は当然首だ。が、一応保障してくれるという話になって、次の職が決まるまで、事務で雇ってくれることになった。
生まれてはじめての事務職だ。・・・だが、妊娠していたので、これから別のパートなり正社員になるために職を探すのは正直至難の業。
やはりここは事務職でも仕事をくれるというのだからやってみるに限ると思った。
が、その後2ヶ月で、その時私を雇ってくれた上司たちは本社のある県へと去っていき、新しく女性の上司が来た。
慣れない事務だけど頑張って覚えて大体仕事の流れが解るようになってきたのが3ヶ月後ぐらい。
が、その日に上司に呼び出されて、言われた事が、
「前の仕事(デザイン)では非常に早くて正確だったが、今の事務職は全然ダメだ。
妊娠してるから使えない人間になったのか。事務に向いてないんじゃないのか。体の為にも退職すべきでは」(要約)といわれた。
ついでに、「私は子供を産んだことがないので解りませんが」と付け足していた。
後からその話を聞いた友人が、「女の敵は女」と言っていたが、私もこれにはちょいとムっとしてしまった。
「私だって、妊娠してるだけで産んだことはねーんで解りません」と思わず言い返し。
ついでに腹の中で、「そりゃ、デザイナー募集で入社したんだから、デザインの仕事が速くて正確なのはアタリマエじゃっつの!
生まれて初めて事務やるのに、それと比べて遅いとかむいてないとか、そもそも比べるのが間違ってんじゃないか。
そうとも、私は事務にはむいてねーよ」
となり、私は決意した。
なにがなんでも、10ヶ月までフルで働いてくれるわ!(実際は〆日があったので、9ヶ月の2週目迄で泰職した)
てなわけで、「いいええ」と笑顔で最後まで居座ったわけです。
デザイナーで入社して正社員と思ってそうだ…
つうかパートかよ?まじでDTPでも単純な部分だろ。
クオークに寸分狂わず貼り付けるとか
事務の仕事見下してるくせに覚えるのに3ヶ月もかかってるし、
婆っちのボキャブラリーじゃあ、ビジネスのメール一本もまともに書けなかっただろ。
今まで男の上司が遠慮して言えなかっただけのことを、はっきり言う女上司ってだけなんだろうな。
この話に同僚が一切出てこないけど、婆っち、嫌われてたんだろうなって容易に想像つく文章だな
あと、
>前の仕事(デザイン)では非常に早くて正確だったが、今の事務職は全然ダメだ。
自分ageには手を抜かない婆っちさんマジパねぇし!!!
婆っちなら、いまからでも捏造同僚で給湯室を大揺れにしてくれるはず……!
でも話す度に内容が妄想盛りでデカくなっていく婆っちクオリティw
ブレないのは「デキる自分」って部分だけw
だと自分で決めて辞めたかのようだけど
>>324
だと上司に辞めさせられたかのように見える。
パクリの話しもそうだけどオンなのかオフなのかプロなのかアマなのかとか
ちょっとの話でも情報の統一がないよね。
同じ会社でどの位働いてたんだろう。
事務とは言わずDTPでも職場の人とか仕事のやりとり出来たのがすげえ。
多分婆っちの中では
「能力減退で上司にパワハラを受けつつも屈しないで頑張って、自分から辞めてやった」
というストーリーが出来上がってるんだと思う。
DTP時代
上司「婆っちさん、こことここやっといてください。それ以外のことはしなくていいです。というか、しないで下さいお願いです」
婆「そんなに頼まれたら仕方ないわねー」
上司「もうできたんですか、婆っちさん。早いですねーすごいですねー(棒)」
事務時代
上司「婆っちさん。これお願いします」
婆「頼み方がなってないわね。だいたい事務仕事なんて(ブツブツ)」
上司「なんでこんなこともできないの?」
という具合に単純にDTP時代の上司や同僚が婆っちをうまく操縦できただけの予感。
で>>324の記事が書かれたのが2004年で、(妊娠期間10ヶ月を含む)過去の話をしているから
少なくとも婆っちは2003年以前には35~6才だったのか。もきちは2008年2月に48才。
現在は婆っち44~5才、もきち来週には52才か
上司に辞めされられたじゃなくてデザイン部そのものがなくなったんだった。
いや、どっちにしても能力減退で止む無くと関係ねええ
だいたい自分でコントロール出来る部分なのに
妊娠が能力減退扱いってどうよ。
自分で妊娠しといて著しく傷ついたニダ!みたいな感じがどうも…
状況的能力減退とか意味ありげに語っといて妊娠とか……
どちらかと言うとリアルベンさん世代すぎるwww
10歳離れたら同世代って言わねーよwww
格好つけてキャラと同世代アピでも微妙に痛いのに
更に婆様だったとか恥ずかしくないのかな
2ちゃんで自演デビューして挙句ここと交換日記もしないw
周りから無視されるのが一番嫌なんだろうなってのが分かる
だからここと交換日記してんだよね
>昨日からずっと読んでてくれる人みたいだけど、フレグランスにあんなんコメントしたら2chが荒ぶりそうだ。
>なんか人気あるんだよね。あの話。
(一部略)
ただ、タグが気になります。
イボをどうこうとの類の物は私には不快です。
確かに彼はヒーローズ特に虎徹やバーナビーの敵でしたが、
だからといって彼の悪行や穴だらけの計画ではなく、罪のない外見をあげつらい笑い者にするのは卑怯なことです。
いじめ、にも見えます。
只のジョークタグに何をむきにという感じですが、彼も好きな私は辛いです。
どのタグが小説につくか選ぶのは作者様か、SNSとして交流する読者の多数派で、
どちらでもない私がタグを消せとは言えませんが、こういう考えがあると知って頂ければ幸いです。乱文失礼しました。
モギィーーーーーーー!! ですな
「マベのイボをねじ切り隊 涙腺崩壊 マベのイボを毟り取り隊 T&B小説100users入り マベのイボを抉り取り隊 マベのイボを毟りねじ切り取り磨り潰し隊」
キャプ
●た、タグの変更ありがとうございます。 すごいタグ・・・。(笑) ハライテーw 増えてるwww あはははは(瀕死) マベのせいで私の息の根が先に止まるww
●タグのことが良くわかってないのですが、なんだかここのところ折角みなさんが入れてくれたタグを、消去していく人がいるんですよ。
なので、消されたくないタグはロックかけておくことにしました。
なんか不都合がある方がいるようでしたら、ご一報ください。
(婆っちマベイボ関係をロック)
コメントありがとうございます。 私はマーベリックことが実は割りと好きで、私なりの解釈があって、そのうちきちんと書こうと思ってます。
身体的な特徴をあげつらうという揶揄の仕方には、私自身も多少眉を顰めるところがあります。
私自身がそういった揶揄を作品中で行うことは今後ともないでしょう。
しかし、タグは私ではく別の人の素直な感想でもあり、別の人の作品でもあるのです。
少なくともタグに関しては、他者のコメントだと思っているので、自分からはなるべく弄らないことにしています。
タグに関しては私もまだ良く解ってないところが多いのですが、
上書きされた、消された等の苦情が入るようになってからは、私は先着優先とさせて頂いてます。
このお話で感想を頂いた方には私自身お礼の返答を一人一人させて頂きました。
そこに以前も書きましたが、マーベリックの代わりに私が謝罪しておきました。
今回は、○○さんを不愉快にさせてしまったこと、そのタグを消去せずに残す選択をすることを謝罪しておきます。申し訳ありません。 その部分には出来れば目を瞑ってもらって、今後とも読んでいただければ幸いです。
ネットは良くも悪くも誰かは構ってくれるし、支部では作品を上げれば何かしら反応があるから嬉しくて仕方ないんだろうね。
自分=メアリー・スー(才能があって人気者のアテクシ超さいきょーwww) って脳内変換済みたいだし。
ヲチも自分のファン、もしくはアンチでFAみたいだし
事務職もずっと「よく分からない」状態だったんだね
そんなチェックしてる方がこえぇよ
つかこのコメで人気あるんだよね。て
コメントが入る事じゃなくてそれに対するそういう婆のあさってな反応が
燃料なのわかってないのか
>マーベリックの代わりに私が謝罪
???
>>マーベリックの代わりに私が謝罪
自分もそこ噴いたwwww なぜ代わりにww
てゆか、代わりではないだろう…
普通、本当に分からないなら
いつまでも「私よく分からないんですけど~」と言い続けるんじゃなくて
自力で調べて分かる状態にするよなw
爆笑させてもらってる
モギィーをはじめとする、あり得ない言語センス
日本語崩壊、しつこいほどの重複表現、Wikiからの転載で文字数水増し
2ちゃんでの自演によって生み出した、ヲチャによる閲覧稼ぎ
お世話になってます!
チラッチラッしたいところと
どこが痛くてツっこまれてんのかわからないからその件は放置
ってとこで使うな「よくわからない」
>私自身も多少眉を顰めるところがあります
ハライテーとか爆笑してるやん
やべえ、本当に意味分からんw
最近の婆っちにかかれば20くらいは余裕でいけるはず
つーか私がつけるもんじゃねえのよそれ。私が書いたわけじゃないからね。 しょうがないから私が謝っておくけども。
先着順なんだよな。うち、基本的に。
タグをさー上書きしたとか、消されたとか、そういう苦情まで受け付けてんのよ私はwww
どっちちかっていうと、タグを消すって言う方向の荒らしが来るんだよ。
それタグを他の人が書き込むっていうのは凄い事らしくてさ。
タグ弄りと呼ばれて、ある程度の人気作家しかやってもらえない、栄光なんだそうだ。知らんがな。
特に私はどうも、電波筋に異常に好かれるところがあるからね。なんていうか、コアなファン?
さっきのコメントの人にしても、ちょっと怖くない?
あんなん書かれるのって私ぐらいじゃねえの?w
あの後日記にも書いた、「The fan of yours」がpixivデビュー作だったからさ、
みんな書けばアレだけ反応あるのが普通なんだと思ってたのよ。
どーおなんすかねー。ブックマークの数が大体の人気のバロメーターっていうけどさ、
固定ファンがつくとさ、逆にブクマは減るような気がするのよね。
あなたをお気に入りっていう自分につくブックマークがあるんだけど、もきちのとこは私がつけてるから1はあるでしょ?
で、私の場合その「あなたをお気に入り」(被お気に入り)ってのが、
今1366なのよ、一日平均+3ぐらいずつ増えてる。新作発表してその日は+30とか+50とかすることもあってだね。
まあ毎日-2ぐらいもするんだけど、概ね増えてる。
それさ、見えてるお気に入りの数だからね。
それ「非公開お気に入り」ってのも出来るんだけど、そっちはカウントされてないから、
私は実質この倍以上にお気に入りにされてる可能性があるんだよ。アア怖いw
【てことは。】婆☆っちヲチ9モギィー【アア怖いw】
自分にとって不快だから、がコメントした基準と言う
まさに婆っち基準w
電波しか読まない小説なのか、ハンパない打率だ
自覚があるようだが、類は友を呼ぶ
スネーク乙!
言えば言うほど「すっごく気にしてます、他人からの評価が気になって仕方ないです」
って言ってるようなもんだし
モキィーは婆っちにこんな語りをされてうんざりしないんだろうか
10歳年下だからへーふーんそうすごいねーと子供扱いかな
>>343のタグを付けた人とそれを肯定した婆っちに不快と言っているのに
なんで>>344みたいなこと言えるんだ?
「ユーザーがさー、勝手にやったことだからさー
私はマーべリック好きだし身体的特徴あげつらうの嫌だよ?
けどユーザーがやったことだし苦情くるから消すのいやなんだよねー
こんなひどいこと書かれるのもマーべリックのせいだし
マーべリックの代わりに私が謝っといたから!」
っておかしいだろ。お前が書いたマーべックが酷いからこんなタグ付けられるんであって
お前自身も身体的特徴嘲笑ってんじゃねえかよ
余程ねちっこくチェックしてないとそんな微増減は目に入らないだろw
お気に外されると無茶苦茶気になるは伊達じゃないな
こっちも返した
だけど後になって作品読んだりキャプ読んだりして
あーこの人合わないわと思ってお気に入り外したら
鳥人からも外されたwwwwww
ここ見て婆☆っちとよく似てるなーと理解
そしてやたらとお気に入り数に拘る婆っち…
お気に入りの非公開数にスゲー期待してんのなw
婆っちは取り敢えず>>297と>>304を読み返してみよう
297から考えても非公開お気に入りいて10~50ぐらいだねw
婆っち自身がすげー非公開お気にしてんだろうね。
影響を受けてしまうから他の作品はみない(キリッ)とかいいつつw
周りのブクマ数とか異常に気にしてそう。
>固定ファンがつくとさ、逆にブクマは減るような気がするのよね。
そんなことないww
更新頻度がすっごく速い人(1-2日に1回とか)なら評価が増えてブクマそこそこもあるけど、
婆っちの更新ペースで不利なことはないw
むしろ登録者に閲覧して貰える機会が増えるから、ブクマ数は増えてくのが普通。
しかもfanなんちゃら~じゃないだろ
既に削除したやつだろ
婆っちここも毎日見てくれているんだね!
荒ぶってるよモギィー!
飽きられてんじゃね?」って馬鹿にされたから
「真の評価基準は、お気に入りユーザーの数!
ブクマなぞ、あてにならない」アピの交換日記キタwww
コアなファンが居るとか自分で言っちゃう辺り、ほんと婆☆っち頭悪いなwww
タグの事わかってないつーよりなんでそんな認識になるんだか
それにいくらタグ弄りが一部の人気作家だけの栄光とかいう認識とはいえ
>>343みたいなタグを婆自身が不快に思わないのが不思議だ
自分の書いたものにあんな貼り紙つけられてんのに
例えば、私は何を書いても長くなってしまう。The fan of yoursこのまま行くと大河なんだけど、
出来れば長編で終わらせたいみたいに書いたらさ、
自慢してるとか、そのぐらい書ける人は沢山いるとか、掌編とか短編書けるほうが作家として素晴らしいとか、そんな話になる。
元々私は掌編や短編書ける人って凄いなって思ってるからある程度は同意なんだけど、
なんで自慢してるって受け取るんかなあって不思議でたまらない。
悪い方悪い方に解釈するんだよ、わざとなのかw
自称オリジナル書きだったと思うよ。
どうもオリジナル書いてる人に特に嫌われてる気がするんだけど、書いてるのかなあ?って思う。
一次でも二次でも、やっぱ書かないと上達しないし、書いてる人間には敵わないんだよ。
別に私がどうこうじゃなく。なんで私にこんなにつっかかるんだろう
私だからムカツクになっちゃってるのがメンドイけどね。逆にいいこともあるよ。
普通の人が指摘しないようなことも全部悪い方にとって罵倒してくるからさ、そういう考え方もあるんだなっていう参考にはなる。
割と自分、作品に対しての批判は普通に受け取るんだよね。
二次創作の方が見る人が多いっていうのは間違いないけどね。一応オリジナルを見てもらうための手法として、二次創作で読者を獲得しておくっていう方法があることはあるよ。
T&Bのファンってさやっぱその話が好きだから、探すんだよね。
その萌えっていうかファン心理を埋めてくれる次なるストーリーを探してしまう。
pixivでは私とGさんっていう人が良く並び称されてることが多い。
なんでだか知らないけど、一つ頭出てる感じらしい
うーん、世界観で公式を重んじて書いてる人は殆どいないような気がします。
私の話は公式にラストドッキングするものが多いんですけど、その方が珍しいんじゃないかな。
The fan of yoursは公式ストーリーがそのまま延長されたようだっていうので、人気ですね。
がもはや定型文だな婆っちww
だけなら何も思わないよ
婆っちは
プロはプロットだけで三万字、ならpixivの小説の大半が失格
とか短編や他の人の作品も馬鹿にした発言も必ずセットで入れてるじゃん
最後のは特にひどいな
>私の話は公式にラストドッキングするものが多いんですけど、その方が珍しいんじゃないかな
これはひどいwwwwwwwwwww
早くオリジナルに行ってアンチを見返してくださいw
ランカーの小説は影響を受けてしまう可能性があるのでなるべく読まない。とか言ってたけど、あなたが読んでいないだけで、ちゃんと公式の設定を重んじて書いてる人は沢山居ますよ。
少なくともお前が言うべきことじゃねえwwwwww
脳内で
>pixivでは私とGさんっていう人が良く並び称されてることが多い。
これ、支部のTB小説書きの中で婆と誰かさんの二人がツートップみたいな口ぶりだけど
実際のところ婆はジャンルバブル期に当てた一作がやっと1000userいってるだけであとはせいぜい中手だよね
最近じゃエロ書いて兎虎人気の助けも借りて100user越えがやっとって感じだよね
100userぐらいなら今も日々新しい作品が出てきてるよね婆以外で
Gさんとやらに心当たりは無いが…婆……お前が飛びぬけて人気なわけでも上手いわけでもないことだけは分かるw
婆と並べられたGさんが心底気の毒でならない
ここは文芸サロンじゃないんだし
ただただ婆っちという生き物にnrnrしてる人がいるだけだよ
ヤベェwww横っ腹痛いwww
何これ突っ込み待ち?突っ込み待ちなの?
しっかし自分を認めぬ者は皆ライトノベル作家希望者でオリジ書きかいww
そんでその作家希望者が嫉妬や僻みで誹謗中傷してる、と
…そうだったらいいね、婆☆っちw
婆☆っち脳内で共にpixiv二翼の片側を背負わされてるらしいGさんとやらカワイソス
こんなのリアルに同ジャンルとか近くにいたらどん引きだわ…www
ここのみんなバカにはしてるけど、罵倒はしてないと思うよ
みんな婆っちというアイドルに夢中()なんだよ!!
あと作品がどうのとか嫉妬がどうのとか言ってるけど
だれも婆が人気だとも思ってないし、相当数が君の作品読んでないと思うよ!
私も専スレ立つ前からnrnrってるけど一度も作品読んだことないよ!
キャプとツイッターの発言を楽しんでるんだよ!
ちょっと楽しめないレベルでイタタ$だとも思うけど
あんまり私嫉妬で攻撃されてるんですぅなんて自称しないほうがいいよ婆☆っち!
( Д) ゜゜
婆☆っちの小説が原作の話に沿ってる…とか
頭ひとつ抜けて人気とか聞いたことも見たことも勧められた事も無いんだが…
お…俺の頭がおかしいのか( ゜д゜)
どんなランカーとも並べてないからwwww
何人かGさんに当たるのかもしれないランカー考えてみたがどの人も
婆っちとツートップとして並べられたことなんてねえよwwww
スレで自演してまではわわしてたのに何を言う
そういや自演の時って隣にいた夫が婆っちのレスを見て擁護したって設定だけど
もし本当に夫が隣にいたなら擁護しようとしたの止められるよね
自分で散々特定できそうな情報出しておきながら夫の擁護()で身バレしたって騒いでたのはなんでだよw
他に何作も入ってる人がいるのに、何で婆っちがツートップの片方だと思っちゃったのかなあwww
婆っちがpixivのTB二次創作小説でツートップの片割れの世界
よく考えたら妄想小さいな
あ、プロになれるんだっけか
水面下で企画進行中なんだろうか…
>なんでだか知らないけど、一つ頭出てる感じらしい
そんなことを普通に言える婆っちすごいです
ヲチ物件としては最高の$だよ婆っち
…でもなんでかな、最近無性にirっとしたりゾクッとしたりするよ!
婆っちに嘘を吹き込んで踊らせてるんじゃないかと思うぐらいだw
全く別の次元に存在してるんじゃないだろうな…ゴクリ
携帯からタグ検索と人気順ソートができるんだけど
2トップなら検索上位に婆っちが表示されるってことだよね
試してみてもいいのかな?
現実突きつけても婆っち泣かない?
その内TB界の神になるとか言い出すんじゃないか?
いや、もうすでに誰かに神と呼ばれてるとかなんとか、ツイかキャプションで言ってたはず……
>永遠の課題なのかもしれない。ツイッターでさ、私がHALFっていう話を連載してた時が一番多かったんだけど、凄いと。
>二次創作ではありえない完成度の物語が来たと。w
>そんな風に絶賛されることもあったんだけど、S.O.S.のときは神だとかいってる人もいたんだけどさ
そういえばそうだった…>>172だね
ヲチャが適当に考えたことでも既に実現させてる婆っちぱねえ
【今んところ】【フォイしかない】
【一回消されたので】【聞きにいった】
【外されてると】【無茶苦茶気になるw】
【応用力って】【何?】
【もきちは読んでない】【ダンナも読んでない】
>>123
【小説の盗作は】【厳しいですね】
>>252
【モキチが】【狩られていく…っ】
>>268
【プロになれば】【違うのかな…。】
【プロになって】【しまえば】
【多分】【ラノベ作家希望者】
【もきちは絶対】【狩られる存在】
【私の妄想で】【男が生きている】
>>353
【マーベリックの代わりに】婆☆っちヲチ9モギィー【私が謝罪】
>>358
【てことは。】婆☆っちヲチ9モギィー【アア怖いw】
追加
【Pixivでは】【一つ頭出てる感じ】
【公式に】【ラストドッキング】
現時点で既にこんなことになってるんだが
婆っちマジでブースと激しすぎるよどうしちゃったんだ…
婆っち御自慢の字数でも閲覧数でも負け過ぎワロタ
(フォロワーにエロ指南頼んだらキャプで晒されるし恥ずかしいという理由で断られ)
>ヒロミさんが可哀想じゃないw
>エロの参考図書タダ一冊って全国どころか全世界に私が宣言してることになっとるん。
>ヒロミさんはBLに美学があるから、色々規定がキビシーんですよw
>ちょっと参考にするには玄人向け過ぎた。 エロスはすげえんですけどね、あの人の虎徹様。
>ヒロミさんから本作れとか、サンライズに持ち込めとか凄いメールきた。
>本作れはわかるけど、ヤダよサンライズ持込とか誰がするんだよw 目が一瞬覚めたw
>ヒロミさんは自分がプロだから、持ち込めばいいと思ってるところがあるんです。
>やだよ、二次創作の持込なんかw
ヒロミさんとやらは本当は婆っち嫌いなんじゃないのか
嫌いであったとしてもジャンルを潰すようなことを勧めるはずがない
スゲー!!!日登にTB同人持ち込みとか
腹にダイナマイト巻いて警察行って来いに近いww
なんという自爆テロwww
>アンケート結果は必ず自分の作品に反映させるって言明しちゃってたのがあったので、
>とりあえず一作読みきりで書いたんですよ。でも致命的に向いてないんで、お題貰って。
>そしたらBLのプロに、なっとらん!やり直し!訓練しなさいって言われてしまい、結局連載という馬鹿げた事になってしまったんですね。
>でも良く考えたらなんで私がBLの訓練しなきゃならんのかというw
>BL作家としてなにか育てたい野望があったのではないかと思います。
>スッゴイホモ読みたいって何回も言われたんですけど、BL私書いたことが無いんですけど・・・って断ってたんですよね。
>それが、「訓練させればイケる!」と思われた、のかな?と自己分析中。
(相手:スッゴいホモってゲイみたいな?)
>凄いホモを読みたいってことなのでは。
>なんか私の話が、かなり感性的に求めてるものに近い?らしくて、
>それで多分、訓練させれば搾るホモが読める!と勘違いされてるようなw
>えー、もう彼女には私言いなりなんですよね。
>元々私が彼女の作品のファンなんで・・・、10年ぐらい前からw
>でも彼女の作品、BLだと思って読んでなかったんので、実はBLだったんだと、後でびっくりしました。
>まあやることやっとったけどw
>こう、搾れる感じのをお願いします。
(フォロワー:搾る?)
>男性的に言うのなら、ヌけるR-18にしてくだされということですw
>私自分のR-18全然搾れないんですよ。 目が死んでるのもあるんだろうけどw
>白目になったたり、あさっての方向向いてブラインドタッチしてたりして、原稿を直視して書いてないのですw
それに、ヤダーおだてないで下さいよと嬉しそうにはしゃぐ婆の図
すごいねポジティブシンキングだね
鳥人がBL本読んでなにがしかの液体を分泌してるかのようなことを吹聴するなよww
>私自分のR-18全然搾れないんですよ。 目が死んでるのもあるんだろうけどw
自分が書いた二次ホモで抜いてるとか明言したらドン引きだろ…
そもそも抜けないって抜こうとしたこと前提に聞こえるから下品過ぎるぞ
というか鳥人が婆っちを育ててエロホモで抜きたがってるって言いたいのか?いい加減やめてやれよw
この婆ほんっとエロ大好きだよね…
意味わかってんのか?抜けるって下世話すぎだろ
濡れる話書いてね(笑)でもひくのに
フォロワー程度の繋がりの相手にこんなリプされたら自分だったら反射的にブロックしてるわ
そんなことされちゃ相手だって感想言うしかないわ
それをプロからアドバイスされた・評判がいいと思い込む婆っち
このいい歳してカマトトぶりっこの汚ピンク脳エロ婆が
エロが好きでも書いててもいいけどいい歳なんだから
下品にならない程度にどう包み隠すせばいいかわかるくらいのスキルは持て!
婆っちはカマトトぶるところとぶっちゃけるところの選択がおかしいんだよ!
鳥人は印刷所をどこにすればいいか分からないとかほざいてる婆に
「日登にしたら?」って印刷所の紹介しただけなんじゃないか……
それだw
ホントにそれだったら恥ずかしすぎる
しかし連載を強いられてるんだ!ってぶれねーな
それだ!!!wwwww
相変わらず勘違いの自分ageはしゃぎっぷりは堪らんなww
>凄いホモを読みたいってことなのでは。
これってさ、相手は凄いホモって何?ガチゲイみたいな奴?って事を聞いてるんだよね?
婆っちっていっつも相手の意図する所をキチンと読み取れてないし
>>419の推測通りだったとしても驚かないわ
某有名サークルさんの本あるよね
あんな展開になったらいいねという意味で
本家日登に持ち込めと言ったのかと思ってた
今のサンライズは二次認めてないの有名だけどね
あっちも商売だから見て見ぬ振りと腐煽りしてるけど持込みはねーわ
やだとは言ってるけど持込みがヤバい発想だとは気づいてなさげな婆がこええ
紫○殿の事?
あれは製作者側と距離が近かった頃の話だし
例外ってか特例中の特例でしょ
今の同人事情を知ってる鳥人がそんなこと言うとはとても思えない
スレあるから過去発言をつきあわせて虚言癖ある人なんだってわかるけど
フォロワーはマジで乙
タイトー時代に声かかってんじゃねえの?
「美しくも破綻した」大河小説だったんだろ?w
サイキのノベライズ出てるんだし
日本語がおかしいレベルなのに
(日本語の)『破壊神』なら分かるけど
毎日文に関わる仕事してる身としては
こんな醜い文で得意になられても鼻で笑う以前のレベルだよ
正直中学生かちょっと頭のいい小学生の方が断然ましなもの書くわ
美しくても破綻した小説だったから駄目だったんじゃねw
ぶっちゃけ自分はいまだに「美しくも破綻」の意味が分からん
美しいは分かるけど破綻って褒め言葉なん?
自分の作品は壊れてる美(例えば腕ないビーナス)
みたいなのイメージしてんじゃないかなwwww
美しくもってからには対極のイメージが混在してるつもりなのかな
人生すごく楽しく過ごせそうだな
周りがどう思ってようと自画自賛でいけるんだから
げぇ・・・。w
いや私の作品に初恋とか言われたらげってなるじゃんw やだよ。
普通に人間にしてくれ。ていうか初恋がどーして猟奇的なのよw普通に告白して欲しいわ。 筒井康孝がストーカーだったってこと??
どういうヤバさだったんだろうね。 私の場合は主にネットストーカーで、アンチ派だね。 あとは電波さんw
何故かそういうのに付回されるね、私は。どうしてでしょうかね。
なんかむっちゃ嫌われると何もかも嫌いみたいで、そのくせ全部観てるんだよね意味が解らん。
これは今日の朝方の呟きもろもろ
http://ux.getuploader.com/vava/download/28/sbpd.jpg
そんなに楽しくないよきっと
妄想トーク全部コンプレックスの裏返しだし
それを指摘されてムキになって交換日記を書く毎日はご免被るw
エロパロ板でいうところの「邪神」にならなれるかもなwww
伝説のプツン・ズッニューなみに
これも混ぜてー
【並び称される】【神】
【BLの訓練】【搾るホモ】
わからなかったら調べるなりすれば良いのにな
原作愛も無く英語もマジでできない事がよく分かったわw
婆っちもヲチャと同類だよ
見てないけど。と言いながらヲチスレと交換日記してくれる婆っち
あとはもうちょっとだけ落ち着いてくれたらいい$なんだけどな
あと支部スレ見直したらやっぱ100%婆っち自演だと思った
隣のパソコンならID変わると思って書き込んだのは本当なんだろうけど
あんな風に名前出すって少しでも交流とかあるのかな
それに糞長い小説でアンソロテロをやろうとしたこともあるのでは
その時はカップリングまでdisったよね
自分ageのために他者をdisり、自分の非を認めないのでは批判もされる
Gから始まるランカーだと〇〇〇さんしか思い浮かばなかった。
けど、とても婆っちが並び称されるレベルじゃねえww
今まで微塵も交流なさそうだけどツイッターでもよく名前見るし、
婆の脳内に人気があると刷り込まれんのかも。
あと
>すごーい英語のエキスパートさんがちがウォッチングして騒いでたみたいですよw
エキスパートじゃありませんが中学生でもイントゥスルメンタルとかHIROがおかしいのはわかると思う
婆っち☆2012-01-29 23:01
笑 デスヨネーww
なんでだろうなあw 009描いてみるかww
===2012-01-29 22:59
婆っち☆さん申し訳ありません。あの。
なんていうかその、ものすんごく石ノ森章太郎臭がいたします
つか婆っち原画集持ってんのか?
婆っちが自分以外のあらゆるものをdisってんのに好かれるわけがない
何ででしょうねwwってよく言ってるけどそんなこともわかんないんだなー
やっぱ知り合いでも無さそうだよな
全く交流無い人をあんな風に名前出すのも変だと思ったんだけど
いつもの婆☆っちなら知り合いアピに出会い語り人気自慢コンボだから
やっぱランカーさんの名前出しただけなんだろうか
もし交流あっても相手に迷惑かかる名前の出し方だけどさ
婆っちが自分と共に並び称されてると思ってる人がBL書きなのかオールキャラ書きなのかはちょっと気になる
日本語崩壊文と比べるまでもないわ
tk婆、抜くだの搾るだの発想するなんて
お前自身がエロ読んで抜いてるんじゃねっていうw
エロ厨だもんね
社交辞令とかお世辞とかそういうの全く伝わらないんだろーなー
婆「渋でBL要素なしのTBが読めるのは私の作品だけ!」
?「GさんなんかもBL要素ない話書いてますよ」
婆っちの脳内変換「渋では私とGさんっていう人が良く並び称されてることが多い」
ジャンル者じゃないからGさんの見当はつかないけど
その人に関しては珍しく婆っちが自分レベルだと認めてるんだね
→Gさんの作品はどれも文字数が多い+CP有りなし問わず高評価
→Gさんを褒めた(婆っちとスタックしている)人は自分のことも褒めてる
→てことは。→自分もGさんと同じレベル
なんか無理ありそうだけど婆っちだと無理じゃない気がするよ
話してた人がGさんの奴も話題にしてたとかかなあ
虹の一角を支えるとかじゃなくて双璧の片翼だもんなあ
かっけー
↓
婆っち「私に並ぶ存在が現れたわね」
ぐらいでも不思議じゃない
とか言ってたからな
どう脳内変換されていても不思議ではない
自分もGさんと~というよりは
Gさんがアテクシに匹敵するレベルにあるのね
これが婆☆基地クオリティ
>多分、目とかが顔の中央にある、目が大きい?、口が小さい、とかそういうのが合わさってるんじゃないかと?そしてなんだか、
>髪の流れ方にどこかロック風味を感じてしまう私(←見るところが違う:笑)
>婆っち☆2012-01-30 09:20
>うーんw ロックに似るのはしょうがないねw つーかそもそもねーロックですらなんかちょっと違ってたわけでw
>昔からロックも女の子っぽいよなあ??って思いつつ描いてたわけでw おじさんを素で女っぽくしてどーすんだっていう。w
絵のコメントより
何描いても同じだってことに気づけよ
1人に言われた話を内容改変して、100人に言われた位の言い方で話すのも
デフォになってきた婆☆の巨匠チラみせテクニック
このコメ別に「絵が超人っぽい」って言ってるんじゃなくて、
「顔のバランスがおかしい」と「髪型がロックみたい」って言ってて、
ロックの作者みたいな絵とは言ってないのなwww
婆、勝手に自分の絵の古臭さ押し付けないでください
これ何度見ても吹くwww
いつ誰が並べて称したんだよwwwwwしかも多いってww
婆っちの勘違いぶりが顕著に出てるから
【並び称される】は次スレタイにぜひ入れたいw
ていうか一つ頭抜けてるって言い方に微妙な気持ち悪さがある
「頭一つ抜けてる」の形で一つの慣用句って感じがする
モキィーが呟き参入してから更に妄想も虚言も酷くなってるし…
むしろモキィーに嘘じゃないってアピってるのか…これ
婆っちに「私には電波なストーカーがいる」「私はTB小説界で神とも呼ばれちゃってて」なんて言われたら、ふーんと思っちゃうかも
そのためにはここまで盛るんだ…怖いわ婆っち
人として大事なものがさw
インテリぶりながら披露した作家名間違えることも多い婆っちだもの
本読まないから誰もが気持ち良く読める言葉の配列なんて分からないと思う
しかし婆っち暇そうでいいな
それ自分も前から思ってた
いかにもあの世代の思考回路だよ
昔はオタクには男友達や夫がいないイメージがデフォだったから
自分は腐よりワンランク上ってアピるのに使うっていう
TBから入った人で1000userも500userもない人が
普通に被お気に入り1000人超えたから~
とか目撃したんだけどあんま被お気に入りってあてにならないって
いうか、結構みんなバンバン入れてて
見てもらえる機会が増えてるだけなんじゃ…
つうか婆も1000user1個だけだし、複数とまではいわないけど
500userとか3~400ブクマが他にないと、バブルジャンルにありがちな
タイミングにうまく乗っかって1個だけ異様にブクマ伸びました
ってだけで渋大手とは言いづらいなあ。
そいえば婆☆っち
昔の友達が男嫌いでずっと妊娠出来なくて
病んで自分達にストーカーやら嫌がらせしてきたってあったな
された事は乙かもだけど男嫌いやら結婚してないやら関係無いことまで不快になるような語り方だった
今現在の話も怪しいよ…
彼氏や男友達の存在って同人には別に関係ないからみんな言わないだけだし
こんな誤字脱字wikiコピペの美しくも破綻した文章に嫉妬するラノベ作家希望者もいないし
渋で婆っちをガチランカーと並べて二大作家と崇め奉ってる読者もいないだろw
周りが引いたり諌めたりしただけなのを
普通にやっかみや嫌がらせってことに
してるだけとしてもまったく驚かない。
なんせ
婆「携帯サイトって何?」
他人「自分で作ってみればわかりますよ」
のやりとりで
「携帯サイト作れって言われた!
私は作りたくないのに作れって言われたから仕方なく作ってる!」
だもんな
婆っちの怖いのはこういう虚言虚勢に自覚が全然感じられないところだ
虚言が脳内で全て事実として塗り替えられてそうで恐ろしい
nrnrできない、本当にぞっとする
昔は使われてて今は廃れた表現なのか?(転ぶ、みたいな)
全く聞いた事ないんだけど>>458の想像があってるんだろうか
いい歳した字書きならあまり考えられない誤読だけど
饒舌し尽くしがたい婆っちならありうる…
ヌケるよりさらに強調した単語!搾る!とか。
なんかこの手の似たような?単語にスライドさせたような漢字の使い方しょっちしてる気がする。
検索言語とかw
忘れたんだか知らないんだか、わざとだとしてもハァ?って感じだし実際どうなんだろうね。
>男性的に言うのなら、ヌけるR-18にしてくだされということですw
ってつまり搾るは女性向け表現なのか
さっぱりわからん
思考試算結果とか地域事実とか次々と新語を作り出してくれるから
婆っち語解析のためにスレ住人が知恵を絞ってるのは確かだw
>使用例)pixivランキングにジャンルの数の暴力の力でランキング入りしてるのに
ソレを傘に着てるバカはお里が言えないようにしてやりたいですね^^
婆っちのことなのww
>
> ダンナの誕生日プレゼント(PS3・高かったよ!)を買うついでに、一番安いペンタブを購入。8000円ぐらいだった。
>そして15年ぐらい前に使ってたワコムのペンタブが、凄い進化してた。(当たり前だw) 嬉しいので、
>ペイントショップのすっげ古いバージョンのあれで(6)虎徹さんを描いて見た。
>
>>350dpiで描いたんだけど、ドット荒れしてるというかドット絵にしかならんのはこれはペイントソフトのせいな気がするが、
>出来上がったものはやっぱりなんかカマっぽい。
>見本見て描いてもこれだからなあ・・・。 練習すりゃ上手くなるんかねえ?と悩みつつ、良く考えたらこれやり始めると、
>小説が全く書けなくなるということに気づいた。
>
> うへぇ・・・ 絵を描くのは嫌いじゃないんです。好きなんです。
>でも、私は自分の絵は大嫌いなんですよね。このジレンマ。
婆っち絵がアレなのを古いバージョンのソフトのせいにしたいのかも知れないけど
設定が悪いか350なんて印刷前提のdpiで描いてるせいじゃねえの?
今は無料でいいツール出てるんだから調べて乗り換えればいいのに
それとも婆っちの思い出本に使おうって思ってるの?
下手なのは自分のせいじゃないって
ペイントソフトだろうが簡易絵描きソフトだろうが要は使う人次第
何でもかんでも根本は自分は悪くないで固まってるんだね
婆っち以外にもいるだろうけど
なかでも婆っちが一つ頭抜けてるのは確かw
アンチエイリアスの利いたブラシもあるんだよ
踊り子の踊りは黙って見守るのが吉。
ってゆーか、「そんなことないですよー」的な声かけ待ちの誘い受けだろ、これ。
そういうことをしてないのが丸わかりなのに、いきなりソフトのせいにするあたりがさすが婆っち
うまくいかないことは何でも自分以外に責任があると思ってたら
絵も小説も上手くはならんでしょww
婆っち家の金銭感覚が良くわからん
自分も思った。
本はひと月2000円ーとか言いながら8000円のペンタブ買ったり。
別にどんな予算配分にしてたっていいんだけど、
(小説の)何かの賞を取るためにもがんばってプロになってしまえば…
とかほざいてる人間の金の使い方だと思うとへそが茶を沸かす
自分の食費削ってでも本を買うところだろ
もきちに校正するのはフォイだけで充分ですとか言ってたのに
ハーフーにもモギィーにも校正メンツでもきちの名前出してるんだな
落選したら「私のテーマが難しすぎた!やっぱりラノベは、理解力というかレベルが低くて駄目だ」
とか言うんだぜwwwwww
ツテで仕事もらったとしても一回きりで終わると思う
あと婆っちの昔のブログ(妊娠前)みたらラノベの主人公みたいな口調で吹いた
ちなみに、いつでもぼーっとした男Rと、もきちの両人は意外にガラスハートだ。
ダンナでも思っていたんだが、男というか野郎というのは意外に繊細なものらしい。
なにがどうなったかというと、もきちもダンニャもRも割とフレンドリーだ。
私の数百倍フレンドリーなので、まず挨拶がきちんとしている。
私はかなり苦しみながらフレンドリーを演出しているが、
もきちとダンニャとRは条件反射で人間が来ると挨拶するらしい。
しかし、やはり無視されると堪えるのだ。
しかも、自分だけ無視されるとなると、我慢できない。
というより、深く傷つきガラスハートが砕け散るので注意が必要である。
まあ、すぐに再生するみたいだけど。
問題は一つのエポックメーキングからはじまるというわけで、
とりあえず最初から語ろう。
近頃出戻り(?・実は私、その人が出戻りなのか、本当に新人なのか、全く知らないのだ。
ので、もきちの記憶を信じることにする)の人がママレにいるらしいんだけど、出戻りだから、初心者じゃないわな。
出戻りってことは、私は知らないけど、もきちは面識があるのだろう。
が、彼、どうやらもきちを無視しまくっているらしいのだ。ちなみにRも無視された模様。
でもって、私も実は無視されていたんだけど、
初心者だと思ってたから、キーボードが単に遅いだけなんだろな、というその程度の感想しか持っていなかった。
が、ここにおいて、3人とも無視されているということは、もしや、
確信犯で故意に無視しているのではないだろうかと思われる。
まあ、推測の領域を出ませんが。・・・・つか、私は別に無視されててもいいんですけど。(笑
というと、もきちビミョーに反省。
いやべつに、私の場合は、「広い心で寛容してる」わけではなくて、
「挨拶した」→「無視された」→「義理は果たしたから、次からはあれは無視していいだろう(挨拶省略可)」と認識しているだけなのですが・・・
ビミョーになんかいい人に解釈されてしまったので、補足することにする。
しかし、キーボード遅延説にしろ、ラグ説にしろ、ここまで無視されたんかな?という挨拶しても返事がないという現象、
3人全員しかもてんでんバラバラのシチュエーションであるとしたら、
ちとラグと考えるのには無理があるような?
と思わざるを得ません。
なので、激爆シャイな人か、あるいは、対人恐怖症のケがあるとかそう考えたほうがいいでしょうな、やっぱり。
と、言っていたんだけど、やっぱ話してみると、どーもラグと考えるのにはあからさまに無理があるような。。。
それに、私の感覚からいうと、もきちや他の人の対面談聞く限り、かなり神経野太いような気がするんだよなー、彼。
(婆っちが挨拶したのに返してくれなかった人のキャプ画像あり)
エポックメイキングだったのかわからない
婆っちにとって画期的な出来事(エポックメイキング)なのか?
つか画像まで貼っておいて、私はいい人だから気にしてないよと叫ばれてもw
その無視する人がしている主張に矛盾があるという話なんだが。
> いや別に、矛盾しててもいいんですけどさ、
> でも、矛盾してると、やっぱ人間、特に他人は「悩む」んですよ。
お ま え が い う な w
婆と何年も付き合っていける辺りどこかしら似通った類友の可能性高いし
大体こんな話題でキャプまで上げるなんて、2chで私怨晒しするバカと同レベルだよね婆っちwww
何が言いたいのか全くわからねー
要するに挨拶しない奴がいて晒し首にしたいって愚痴を
なんでこんな遠回しな言い方と間違った言葉の羅列で埋め尽くすのかイミフ
ハプニングかなにか?
文章がひどいから読み取れない
無視されてグラスハートな男どもはマジ凹んでるんだけどアテクシは軽くスルー♪
ただスルーしただけなのに何か心が広いと思われてしゃと困っちゃう☆
てゆうかコイツ他にも矛盾したこと言ってみんなに迷惑かけてるし?
スクショ付きで晒してもいいよネ!
要約してみた。
エポックメーキングはエピソードと間違ってんのかな?
って言い回しを見るに婆っちエッセイ気分で書いてんのかな
エッセイなんてよっぽど面白い文章書けるか作家本人のネームバリューないと価値ないのに
婆っち可哀想です
でも婆っちも「彼」?に負けず劣らず神経野太い()から平気かな
>エポックメーキングはエピソードと間違ってんのかな?
そ れ だ
スレ住人の校正スキルがあがりまくってるww
どうやったらそんな間違いできるんだ婆っちw
「あの言葉なんだっけ。たしかエで始まる……そうそうエポックメーキング!」
訳わからんww
と言いたんじゃないかと思ってた
なんにしても意味が間違ってるけど
えーと口が…口…閉口?そうそう閉口一番! て感じだったのかも
意味分からなくてもwww
婆☆辞書みたり理解するために物を調べたりするの本当はあんま好きじゃ無さそうだよね
普通はな
意味分からなくて気持ち悪かったが>>519のお陰でスッキリした
しかしこれ約8年くらい前の記事なんだろうけどホント酷い文章だな
まぁ、プロ作家を目指してる(らしい)今も文章的に変わってないけどさ
今の方が高尚こじらせて酷い気がするw
当時誰もいなかったということが何より惨いw
婆っちのネトゲ日記や育児日記は当時の人はひとっこひとり読んでないんじゃないかって気がする
大人気ジャンルの反響と相まって婆を賞賛乞食にさせたのかね
最近の交換日記読んでると理想と現実のギャップに目を瞑りすぎてて恐ろしいw
TBのジャンルバブル当たって、今まで目立てなかった反動で変な高尚こじらせちゃってるし
でも高尚こじらせる何かは元々そいつの人となりに寄るから自業自得なんだよな
クソワロタwwww
上手いこと手のひらで転がしてくれw
天然装ってやんわりと失礼な質問してみて欲しいわ
逃げて全力で逃げてw
婆☆を引き寄せる話題が知りたいwww
見バレしないようなヤツあったら宜しくお願いしますwww
婆っちを覗いているとき、婆っちもまたこちらを覗いているのだ…
気をつけろよwwww
100%悪くない相手でも、自分の思い通りにいかないと全力で逆恨みしそうだし
適当に語ってる言葉でもそこ間違うかよっていう所だらけでいらいらする
これはわかりやすいw
少しスレから離れてお茶でも飲んできなさい
最近の婆っちは日本語崩壊に加えて妄想も酷くてnrnrよりirirするのは同意だけど
校正班が架空の存在だと解った今このスレで校正をしたら負けだと思っているw
身バレに気をつけてwww
どんな感じで話しかけられたのかな。
見バレしそうなら返事いらない。
挨拶?それともフォイ派?
誰が好き好んで婆☆を引き寄せる話題なんか口に出すかよ
全然関係ないこと呟いてるのに何故か気がつくと婆☆ワールドに引き摺り込まれてるんだよ
16時間前の呟きな
@*** それはいかんw 第一話が一番面白くなきゃいかん!(笑)
@*** やっぱり、第一話でどれだけ読者のハートをキャッチするかって重要だと思います。
特に連載モノの場合、第一話にブクマが集中するんで、(シリーズの場合はシリーズ一作目)
最初に読者をキャッチザハートしてないと、途中からゲットするのはかなり難しいと思うす。
@*** いや、私も良く解ってなかったんですよ。未だにFOYはどうしてあんなにウケたのかサッパリ解らんつーか。
でもその後の評価って、やっぱり、星の棲み処シリーズが初回1話完結だったお陰だと思います。
完成作品がないと、読者は判断しにくいんですよ。その作者の力量を。
まさかとは思いますがもきちさんではないですよね?
@*** シリーズものの感想というか評価って、完結しないと出来ないんでなんともですが、
内容は面白かったんですけど、プロローグが厳しいかなって思いました。
プロローグが一番掴みになるんで、設定を全面に押し出すと、読者のつかみが悪くなる。
@*** 私の場合星の棲み処は、pixiv投稿テストの為に、適当に書いたもんでしたからなんともですが、
多分力量的に認められたのは フレグランス なんじゃないかと思います。
あれはなんか未だにえらい評価高いんですけど、その後のHALFで評価が確定した感じがします
@*** pixivで一回掲載量が3万文字だから、原稿用紙約70枚しかかけないわけです。
そこで、ストーリーを起承転結させるわけだから、連載より単発の方が作者の力量を試されやすいです。
私らみたいな長編向きの人間には非常に厳しい条件なんですよね、pixivって。
@*** R-18でも私あまり必然性のないエロって書けないタイプなんですよね。
まーでも、HALFとS.O.S.は結構際どいって言われたんですよ。
確かにpixiv規約だと、「そういった行為を想起させるもの」っていうのもR-18指定らしくwそれもまた困るw
見バレ危ないからあんまり言わないけど、小説に関係無いキーワードでも婆☆が勝手に小説に繋げて来る
>>550
もきちさんじゃないです
もきちさんって実在するんですか?
続き
@*** 多分、そのエロの部分(思わせぶりなところを含めて)話の進行に必要である、
芸術(?)的なものと判断されればOKな気もします。ただ、実際に致してる部分を書いたら
アウトなのは間違いないと思う。(笑
@*** 私のエロってエロになりきれてない、なにか情景描写なんですよね。全然、ヌけないんじゃないかと思う。
エロで搾るっていうより、そこに至る間の心理描写で搾ろうとしてるんですけど、
喪失っていう実験小説がまあ割合?成功したのかなあと思ってます。 続編書いてみるか。
恐ろしいことに全部一人の人に宛てたリプ
相手が鍵付きなんでそのへんはぼかすけど、投稿間隔からして相手からの返事を待たずにどんどんリプ送ってる感じ
けど余計な心配かもだがID:42iyxZQS0は身バレてもいいのか?
こええええええ
婆っちのツイッターは見てないけど>>535が身バレする心配がないほど
全方位に対して一方的にマシンガントークなんだろうか…
だとしたら婆っち怖い
>>555-556
婆☆さんには申し訳ないんだけど身バレする気がしない
すごく最近相互フォローになった人にさえ自分語りするからね
語ってる間は賞賛された()喜びを何度も追体験できるもんね…
語られてる相手にしてみりゃ婆っちのオナニーに付き合わされてるようなもんだが
画像のアップロードよくわからなかったからなんか違ってたら教えて
http://ux.getuploader.com/vava/download/29/BBAlog.jpg
パスは目欄 婆☆さんの新アイコン素敵です!
うわぁ…なんか身内以外のフォロワーの事をみんな熱狂的なファンって思ってるんだな。
ファンサービスのつもりで絡んでるとしか思えない…
535本当おつかれさま。ヲチネタもありがとう
確実に体力と精神力を削られるウザさだな…婆☆っち
そして胸熱……
もとから婆っちがこのスレの$だって知ってたんですか?
それともフォローされてから
あまりのウザさにぐぐってみたらスレが引っかかったとか?
乙w
相手の名前ちゃんと潰してあるならパスは基本無しでいいよ
どんな芸術だろうがR18はR18なのに…
どのみち婆っちのはただのエロだよ…
乙です
婆っち加速し過ぎてやばいな、こいつは世界を見たことが無いのか…
婆っちは全方向どんな話題でも絡んでくるということか……
一人がついにキター
しかし搾るってよほど気に入ってるのかw
結構前にプロフィール見てフォローした。あんまり絡んでなかったからウザさはわからなかった
リプ以外ではあんまり自分語りしてなかったからね。たまにちょっと付いて行けないなと思うくらい。
でもTB同人ヲチで名前出てるのに気付いて改めてツイート読み返したらあまりにウザさにびっくりした
レス㌧です
スレで名前が出てるのに気付くまではそれほどでもなかったんですか。
しかし婆っち、全体ツイートではそうでもないのにリプで自分語りって…
色々間違えてますね
でも常にスネークさんの晒しツイレベルにウザいわけじゃないんですね、さすがに
ありがとうございました。
婆っちから逃げられるよう頑張って下さい
確かにシリーズ物は後の方がブクマ減るけど、フォイ1:1516→2:401→3:249は劇的な下降w
婆っちがこだわってる「掴み」はある意味成功してるのかもしれないが。
認められたのかあれで…
いや、このスレに名前出てるって気が付くまでは視界に入ってなかったというか、気にして読んでなかったんです
だからそんなにウザいと感じなかったっていうのも有る気がします。
まぁ、少なくとも初期の頃は今ほど酷くは無かったように思いますけど
これだけは確かに言えます
今は常にスネークさんの晒しツイレベルのウザさです
こんだけ晒しても身バレする気がしないってのが一番驚きですよ
ブクマコメとか返事いっぱい書いてる間が幸せだったんだろうなあ…
異常なほどの落ちっぷりだな~
良い作品だと前後編のうち、後編が伸びたりするんだけどね
ドヤ顔であのアイコンとかある意味すげえなw
コメントで遠回しに下手糞って言われたの気づいてないのかな?気づくわけないか
多分力量的に認められたのは フレグランス なんじゃないかと思います。
あれはなんか未だにえらい評価高いんですけど、その後のHALFで評価が確定した感じがします
フレグランスのスペース明けクッソワロ
スペース空けwwwwひどいwwww
リアが成人して思い出したら枕に頭つっこんで足バタバタさせるレベル
内容は面白かったんですけど、プロローグが厳しいかなって思いました。
プロローグが一番掴みになるんで、設定を全面に押し出すと、読者のつかみが悪くなる。
これって相手の作品へのアドバイスだよね?
相手の人から評価おねがいしてんのかなぁ
安定のばばっちクオリティと言えばそうだけど
最近の婆っちの自己評価の肥大はどこまでいくのか怖くなるよ
>ダンナのせいでちょっと酷い事になったことがあって、
>反省したダンナが初回限定版のブルーレイを全部買ってくれることになってた(別に私が頼んだわけではない)んだけど、
>まあ毎月届いてはいたんだけどさ、
>私がpixiv始めたばかりの頃に書いた、「摂氏42℃とラムネと金魚」っていう話があってそれがどれだけ、
>公式から剥離してるのかがわからなかったのと、
>ある程度設定固めてから見ないと、絶対公式に引きずられる(これは二次創作では正しい)と思ったので敢えて聴かなかったんですよ。
普通は序盤で設定を明確にした方がいいような……婆っち設定は全面に出すと間違いなく引かれるがwww
hiroですねわかります
>うーん、世界観で公式を重んじて書いてる人は殆どいないような気がします。
>私の話は公式にラストドッキングするものが多いんですけど、その方が珍しいんじゃないかな。
>The fan of yoursは公式ストーリーがそのまま延長されたようだっていうので、人気ですね。
どっちなんだよ
ていうか公式に引き摺られるってお前が引きずられてるのは自分設定だろww
公式に引きずられるのは二次創作としては正しい(キリッ じゃねーよw
「引きずられる」って見方が既に原作に対抗してる言い方にも見えるし
原作とリンクさせてますよ☆アピールもイラっとくる
いや…他の支部小説の人は言われなくても普通にやってるよ?
乖離の間違いだと思われる
だったら剥離なんだろう
おかしい箇所はたくさんあるが、我慢してるよ
ヲチャのポジわきまえようぜ
剥離が剥がれるって意味なのはわかってるはずなんだけど…搾るみたいな自分語なのか?
自分設定の薄皮が公式から剥がれるちゃうみたいなイメージで。
ただ海老のやつで出てきた「軍の人間は一般人とは剥離した印象を与える」
これは100%変
剥離は婆っち語の代表言語だぜ校正すんなよ
ここは「こいつ散々このスレで言われてんのにまだ剥離っつってるwww」って笑うところだ
こんな感じで
*注意*
婆っちの書く文章にはあからさまな誤字・誤用が頻出します。
思わず突っ込みたくなる気持ちはわかりますが、これは重要な婆っちの面白ポイントです。
婆っちには過去スレで指摘された誤字を訂正した例があります。
このスレで正解例を挙げることも校正に含まれるとみなして、これを禁止します。
しかし婆☆っち、自分の小説がアニメの最後にリンクするとかよく言えるなwww
校正禁止だけじゃ日本語通じないお客さんが多すぎるわ
婆っちかっつの
その人達は誇大妄想に塗れた高尚なアテクシ語りとかしてないから、あら残念と思うだけだが。
次にマベられてもバニーって言葉を聞いたらすべて思い出す暗示をタイガー()がかけておいた
っていうメアリー無双設定のことだしな
(フィゲやらが初出の話だったはず
CD聞けてない時に捏造して書いたから
公式聞くのがちょっと怖くて!
…という事を婆☆語で言ってるんだと思う
多分
SBPD((*・ω・)mNdNサン曰く、Stern Bild Police Departmentの略じゃない?とか)が、私は一番面白かった。
で、1巻の、虎と牛と、天宮(雨宮?)さんの話なわけで、 ラムネと金魚で結構
この1巻について引きあいに出して感想を貰ってた事もあって凄く興味津々だったんだけど、 平田さんが高校生が厳しいね。
声がおっさんすぎる。ていうかかわんなーい。
エー、ちょっとがっかり!って思ってしまいました。
ちょっと知り合いの話になっちゃうんですけど、津○○○○さん(通称つっくん/声優・NHKのニャンチュウ・他)って、
あの人声の幅が広いんですよね。
10年以上前にやったとき、17歳のの声と、38歳の役のダブルキャストだったんですけど、ちゃんと演じ分けてたんですよね。
(中略)
やはり声優はスゲエ~と思うわけですが、平田さんは、若い声はもう厳しいのかね?と思いました。
声の質もあるんだろうけど、惜しい、非常に惜しい。
うわーん、高校生ぢゃないーw おっさんすぎるー、いやでもおっさん声の高校生もいることはいるよ~と思いつつ。
あ、牛役の人は高校生の声に聞こえました。
元々若いのかもしれないけど、アントニオが若い声頑張ってるだけに、平田さんも、もうちょい頑張って欲しかった(笑)
これ、ダンナも一緒に聞いてたんだけど、虎の声が高校生じゃねぇ~(笑)って言ってたから、
私だけじゃなくて割りと残念に思っている人が多そうだなと思いました。
で問題の内容だけど、天宮(雨宮?)って苗字を書いてる人が多かったんだけど、一応公式だったのかーと今更納得。
でもって、高校のイメージが、全くラジオドラマ知らなかった割に、結構いい線想像してたんだなと、安心しました。
「どんだけ逸脱したものを書いてしまったんだろう?」って結構気にしてたんですよ。
シニア層の読者に何故か人気な「摂氏42℃とラムネと金魚」、書いてから大分経ってしまいましたが、やっと私の中でも完結したようです。
さて、The fan of yoursACT8頑張って書こうか(苦笑
これが婆☆っち流
婆☆最近お気に入りの「喪失」も読んだけど
あれだけ文字数使ってネチネチ書いてるのに最後の数行で急展開
BBJが泣いて唐突に虎が記憶戻ってポカーンだった
情緒も何も無い唐突ぶりで心理描写も単調な婆☆ベースだからコレジャナイ感半端無いwww
握手してちょっと喋っただけのをマブダチ!って言ってるだけな気がしてならない
婆っちの「知り合い」や「友達」って婆っちからの一方通行な人が多すぎて…
それも単なる売れてない頃のアルバイトの一つの様な気がするが
まあさすがにそこはウソじゃないと信じてる
平田さん自分でも高校生はキツイって言ってたし
何で一々、原作の挙げ足取って上から目線で語るんだこの婆…
平田さんはあの声が良いのになあ。この書き方今までで1番苛つくわw
マジでTBから撤退してくれ。
婆っちのカマトト若作りぶりのが断然ないww
>「どんだけ逸脱したものを書いてしまったんだろう?」って結構気にしてたんですよ。
と婆が安心した金魚なんとかの一部。
>君は間違いなく二世代目。SeCgN.E.X.Tです
>夏になると、N.E.X.Tが増えるんだそうだ
>電柱が折れた。電力会社と電話会社に怒られた。ソフトバンクに怒られた。
>「おま、お前。・。。。」
じゅうぶん剥離()してる安定の婆クオリティ
婆設定の説明がはいるからますます萎えるわ
なにその文章・・・
マジで小説なの?
何だこの電波文章…
婆っち怖い
まさかここまで見下してた携帯小説以下だとは思わなかった
文中にそれは無いわー
なんか、メンヘラの人の文章みたい…
ジャンルには関係のない知り合い()を引き合いに出すとか…
そんな流れでageられても迷惑だろうに
>>616
それは所々を抜粋したわけじゃなくて続いてる文なんだよね?
何度読み返してみても意味が分からない
支部に行って見てきたけど、抜粋だよ。あと台詞と地の文とごちゃ混ぜ
まあ悪文なのは確かだけど。
それとソフトバンクの行の文は高校生虎が能力の発動をメモした文章の設定
婆っちの文章読むとこっちの日本語も崩壊しそうで見に行くのが嫌だ
見るのが嫌なの分かるけどみんな自分で確認してくれよ…
>「夏になるとね、増えるんですよ。 ・・・N.E.X.Tがね」
夏風邪か俺は、と虎徹は正直むかついた。
あまりにも、医師の台詞が他人事のように思えたからだ。
>電柱が折れた。
俺はよっかかってただけなのに、ちょっと反動をつけて歩き出そうとしたら、何故か電柱が折れた。電力会社と電話会社に怒られた。 ソフトバンクに怒られた。 警察に怒られた。
器物破損だって言われた。
かーちゃんに怒られた。兄貴に拳固もらった。
(虎が第二次成長を迎えて能力暴走しはじめて記録取らされたりする話)
ついで
> 虎徹はアントニオに向かって、搾り出すように言った。
「てめえはせんずりこいてるときに、自分のチンポの心配とかするか?!
俺はな、下手すると、オナニーしてるときに自分のチンポ引っこ抜くかもしんねえんだぞ?! 解るか?!
世界中でほかの何処にこんな心配するやつがいるよ。 身体が硬化だと?
だからってなにかお前がそれで困ることってあるのかよ、言ってみろよ」
「一部」と書いて続けざまにコピペすれば誰だって続いてる文章だと思うだろうに
婆っちの文章そのものが十分おかしいんだからヲチャが加工する必要はないし
「ヲチャの考えた面白い婆っち」なんてヲチする価値もないから
マジやめてほしい
ページ検索に切り替えたw
>>616の抜き出し方はちょっと恣意的すぎだな。
どこをどう突っ込んでいいのか分からない
婆っち下品すぎという以前にそこを心配する前に他人怪我させること心配しないかとか
牛disるにもほどがあるとか
そもそも婆っち牛の能力についてまともに考えてないだろうとか
思春期の虎が人に触れたいのにそれが出来ない自分にどんどん荒んでくるけど巴と牛に励まされて自分を取り戻すみたいな系
ただ今回は全部読んだけどここで婆語の訓練されてなかったら
フィゲは短命だけどセクジならセーフで~虎はパワー系だけど牛は厳密にはミューテーション系で~~モギィー!
みたいな説明の段階でハァ?と思って絶対ブラウザ閉じてた
しめて、7千円。
英語人との遭遇は、いきなり私に妙なもので散財させている。
(中略)
で、最初にはなしは戻るが、PSOにおいて、ダンナ曰く、
この英語人がいる限り、PSOで出会い、つきあい続ける限り、私の英語の能力は伸びるはずだと、言い切る。
何故なら、私は努力は大嫌いなので、大抵の今までしてきた努力は、
「説破詰まって、かなり精神的に追いつめられて、(対人関係なども含む・デザインの場合は、生活がかかってたから。職業だし)必要悪になったその時」
に、しょうがないからやったという種類の「努力」だったからです。
・・・・事実、私は英語人に逼迫している。
ヤツに会うのは楽しいが、かなりつらくもある。
大体、時間が、かなり違うし。あっちは昼間だけど、こっちは激深夜なんですよ。死んじゃいます。
だけど、、ヤツ(英語人というヒューマンビーイング)は私は結構すきなのだ。
PSOで当たりの悪い私が巡り会えた、貴重なPSOの冒険者だったのだ。
・・・・・英語が出来ないというのが、彼を諦める理由となるのか?!
人間とは、この世でなににも勝る財産だ、知り合い、友人ともなれば、なにを持ってしてでも勝ち取る価値があると私は信じている。
・・・何故、茨の道を突き進む私!(爆
数十年間、英語は出来た方がいいなと思いつつ、逃げ回ってきた私が、ついに、英語からの逃亡に失敗したともいえる。
どらえもんの辞書を見ながら、私は結構、暇な木曜日のはずなのに、気分は完璧にブルーだ。
ダンナに、「また、そういうわけわかんないもんで散財してっ」とか怒られてしまうのだ。
どうしよう。
実際、私は、近いうちに、あの温厚なAMERICANにも逆ギレされて、捨てられるような気がする。
アメリカンとプロが当たり()
当たりが悪いとか人値踏みしすぎ
婆っちほんと言葉知らねえなあwwww
たまらんなw
始まってもないのに自分は悪くないポジションが揺らぎないぜ
このタイプの人が完全に世間の注目失った時にどんな踊りするのか想像がつかん
それまでに別ジャンル見つけるんだろうか
婆っちが自分語りを全くしない書き手なら誤字脱字誤用多いけど、いい話だなで済んだと思う
問題は、婆っちの垂れ流す自信と比べて実際の小説の
文法、知識、原作認識等のレベルが離れ過ぎているところ
書き手ならそこに書かれた程度のネタはジャンル初期に一度は考えた人が多いと思われるメジャーなネタ
だが、それをさも自分のオリジナリティ素晴らしいと思えるのが婆っちクオリティ
しかし熱狂的な一部のファンに悩まされ執筆活動を敢えなく断念
当時は咽び泣くファンがあとをたたなかった
ファンサービスで出した一冊の同人は当時10万ものプレミアで取引された事あった伝説的人物
ジャンル衰退後には、このくらい話盛ってエッセイ気取りのブログに引きこもると思う。婆☆っち
自分読んでないから勘違いだったら申し訳ないんだけど
虎って結構子供のころに能力覚醒してなかったっけ?
思春期にはもう制御できるようになってると思ってたんだけど
婆☆っちの虎は能力の覚醒遅かったのかな
婆っちじゃなければギャグでしかない盛りだけど
婆っちなら普通にやるよね楽しみ
なってた
虎のヒーローとしての根幹に関わる
伝説さんとの重要なエピが本編にちゃんとある
ドラマCDで捏造以前に本編見てないんじゃん婆☆っちww
横からだけどその通り、第2話で回想シーンもあるよね
あの「能力を発動している間は人を傷つけてしまうから」と悲しげな顔をした少年虎と
「その力は人を守るためにある」と力強く断言してくれたレジェンドとの会話シーンを
婆っちがちゃんと見ていたならラムネうんたら~はそんな話にはならなかったんじゃね?
(自分もラムネうんたら~読んでないケドさ)
「人に触れたいのにそれが出来ない」ってのはおそらく虎が小学生くらいに
思ってた事だろう、CD未視聴とか関係なく普通にUSTなりTVなりバンチャなり
見てりゃ分かる公式設定も無視するってか理解してない婆っちさんパネェっす!
第2話の力を発動させた幼少虎とレジェンドのシーンってアニメ見てる人なら忘れないよな
むしろラムネなんちゃらでもっとおかしいと思ったのは
高校になってからつけた記録のおかげで、自分の力が100パワーだって知る場面かな
(それまでは>良く解らないN.E.X.T.だったらしい)
だよね、ありがとう
ドラマCDとかで新たなエピソードとか出てきてたのかと思った
どうでもいいけどせんずりって言葉のチョイスがなんか嫌だwww
虎はそんなこと言わないとは言わないけどその単語では言わないような…
婆☆っちは1作目から婆☆っちだったんだな
セックスしたいけど力が暴走しちゃいそうで出来ない、
固くなるだけの牛にはこの気持ちはわからんだろうがって話だね
てかこの話村正のほうが酷いわwフライパンで虎徹殴るとか
セクジやフィゲの話をうっとうしいほどしてるのは設定の説明文みたいな話だかららしい
ていうかひねるとこだよ。 風呂だけど、ぐにゃぐにゃになりやがった。
兄貴が俺を殴る。殴りすぎだろ、弟をなんだと思ってんだよ。
いっぱい殴んなよ。頭くんなもう。
やばい、フライパンを壊した。
でもこれは俺のせいじゃない。 兄貴のせいだ。
兄貴が俺を殴るのに、拳固じゃ痛いから、お前が光ってる時はなにか別のモンで殴るとか言い出した。
なんだよ、その都合。俺だって好きで能力出してんじゃねえよ。
で、能力でてるときにフライパンで殴ってきたから手で防御したら、フライパンの柄が折れた。
なんだよ、根性なしのフライパンめ。
虎の文がヘタウマでおもしれーって牛が笑うんだけど中学生ぐらいな日記っぽい気がした
婆☆っちの中の粗野な思春期像だからチンピラぽいつか汚いだけなんだよな
あと婆☆っち自体、虎よりご高齢だから言葉セレクトも最早化石
> で、最初にはなしは戻るが、PSOにおいて、ダンナ曰く、
> この英語人がいる限り、PSOで出会い、つきあい続ける限り、私の英語の能力は
> 伸びるはずだと、言い切る。
家族や友達と数十年つきあい続けても、一向に伸びていない婆っちの日本語能力について
旦那はどう思っているんだろうかwww
ジャンル外の者だけどこの兄ってのは
超能力差別主義者とかDV野郎ですか
超能力で通じない?前提だとしても
実の肉親をフライパンで殴ろうと思いつく兄貴ってすげー
いちばん不思議なのは
婆っち的にはここ笑うとこ!なつもりで書いてるんだろうか
兄はただの一般人
田舎の酒屋の店主
弟が能力に目覚めたんで色々調べた結果NEXTに詳しくなってしまった
……みたいな感じでは本編でちょこっと出てくる
フライパンは虎の娘が磁石の能力ついた時に張り付いたのを剥がそうとしてたけど
私は英語人に逼迫している。
ハァ?
高校のときに能力に目覚めたばかりで制御できてない
というこの話の骨子自体公式と全然違う
(本編でちゃんといつごろ目覚めたか触れてるにも関わらず)んだから
キャラの性格も当然おかしい
つか大真面目に論じる価値もないよこれ。酷すぎる
婆っちは10年以上日本語力がちっとも向上しなかったんだね
明らかに向いてないのになぜ小説を書こうとするんだろう
趣味だから別に下手でも向いてなくてもいいんだけど、
当人が大御所プロ作家様レベルのビックマウスだからなー
>>PSOで当たりの悪い私が巡り会えた、貴重なPSOの冒険者だったのだ。
自分のプレイに問題はまるでないと思ってるみたいだな
PSO何年かやってたがおかしな人なんて早々いなかったぞ
いや、この話でも子供の頃に発現してたよ
恋愛感情を抱くことで精神的不安定になり、
ネクストは精神状態が影響するから制御できなくなるっていう婆設定
まあこれが正しいのならローズやキースはえらいことになってるはずだけどね…
…………どこから持ってきた設定だよw
まさかそんな設定まで盛り込んでると思わなかった
つか不安定になるのは恋愛感情だけじゃないよな? バニーなんかいつも不安定じゃね?
よしんば恋愛感情だけが影響するとてもたしかにその2人が不安定になってなきゃおかしい
多分どこか他の作品から持ってきた設定なんだろうが
公式とことん無視して勝手な設定入れるなら本当にオリジナル名乗ってほしい
スカイハイとローズの点を見ても逆にしか思えないのは
単に婆が自分の設定に酔ってるだけで原作sageだからだろうね
って説明付けがあるらしい
最後に「良く解らないN.E.X.T.だと思ってたけど5分100倍か」って理解してコントロールも落ち着く
まあどんな説明されてもあんだけ普段から原作sageてたら説得力ないよね
にしてもこの話はフィゲやらセグジやら100Pが超レア能力!やら命削るやらの方があさって過ぎて
暴走云々設定のほうの違和感が薄れているわ…
後書き読むとメインストーリーに逸脱しない程度にオリジナル盛ったって書いてるけど
自分設定を重視しすぎてる点は否めない
その話の中では初恋=ヤリたい=二次性徴なんすかね?
しかし婆☆設定では発現してから8年間も「良く解らないNEXT」だったのかいw
irirが胃に来るっちゅーか。
舞台化決まったことだし、また婆☆っちが謎蘊蓄を垂れ流すんじゃ無いかな、とスネークに期待する今夜。
それよりキャラの口調とか性格、夏に増えるネクストみたいな勝手なネクスト設定のがどうかと思う。
フライパンとかで殴るより普通に拳か説教だろ…あの兄ちゃん
婆☆の書くキャラって、性格から台詞回しまで、原作無視しすぎだよね。
二次創作なんだから、それってとても大切なのに。
自分的に読み始めても最後まで読めないのは、かなりそれが原因。
読んでてコレジャナイ感が高くなって、気持ち悪くなる。
普通ならね…
手パワーが100倍の時は局部も100倍ってるから
別にひっこぬけないよね
身体能力が100倍になるんだっけ
全身に及ぶ能力だから心配することじゃないよね
アンソロ呼ばれたりオフ会誘われたりとちやほやされてるから
婆っちは余計に「あえてオフやらないだけで支部では大人気!
神として崇められてるから遠巻きにされちゃう><」って
ポジションにこだわってるんじゃないかな…なんか必死過ぎてこわいね
婆より作品少なくて被お気に入り1000人は超えてるな。
つうか極端にブクマとってない友人も小ネタちょくちょく上げて月に100人くらい増えてって今1000人弱。
ブクマ多くなくても作品多いと
その度に被お気に入りは増えるしね。
正直ジャンル者はみなこんなもんなんでは…
放映中なら一日4~5人増えてくし、年末くらいに1000人近くは結構到達してそう。
コンスタントに評価されてる作者なら相当だろうな~。
8年間もわかってなかったっておかしいだろう…
能力名がわからずとも「一定の時間内で身体能力がもの凄く上がる能力」ってのは
さすがに経験則で分かると思うわけですが、婆☆っち虎は高校生になるまでマジで
どういう能力か理解できずにいたとおっしゃる?虎も周りの人もまとめてアホなのか?
自分設定は胃もたれするほど盛り盛りなのに
こういう基本的なところをちゃんと考えないのは何でだ
決してリンクなどではない。
若い人が熟語を間違って覚えそうで嘆かわしいな
信じられないくらい意味の取り違い多いよね
いや、チュプが多くなかったっけ?
とかいうとまた婆っちにハァン私を評価してくれた人まで嫉妬で叩いてる>///<って言われるんだろうなー
しかも5分間だけなんだしその間は適当にほっとけばいいのになwww
途中で発動しちゃったとしてもそのまま100倍の力で自慰続けるする必要なんてないじゃんねw
そこはエロ厨の婆っちと、婆っち脳内の性欲旺盛な男子高生の考えることだからw
pixivって、そんなに大変なところだったんですね。
私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
私を評価してくれた方々の一つ一つの言葉とタグの重みを今まで以上に胸に刻んで、投稿するようにします。
ありがとうございました。
確かに多いな
526byteくらい
あれ~?倍近く…
すみません。他の掲示板で書き込みしたんですけど、sageっていうのを入れるようにそれが礼儀だと教わりました。
この掲示板もなんかレベル1とか出てきて中々書き込めなかったんですけど、
一応礼儀としてどのような進行なのかは出来るだけ確かめてから書かせて頂いてます。
2chに書き込むのは初めてではありません。
pixivに登録したのは7/22頃だったと思います。
本番の投稿をしたのは、7/27です。
>>508
軽い気持ちで投稿してしまったんですが(しかもシリーズで)
閲覧数の桁がなんか違う気がするんですよ。12万って、、(汗
すみません、結構動揺してます。
嫉妬で憎まれてると言い張る婆っちww
ちょっと長いから間引いてコピペしますキャプ画に全部入れとく
いつでもスランプだけど、もきちが帰ってきたから少しはマシになると思う。
とにかくアンチの嫌がらせが酷くてさあ。 結構萎えるのよ。変に攻撃されてるからねw
ええ? おかしいなそれ。愛される要素がなにもない。
むしろ憎まれてると思う。 嫉妬? かね? でも嫉妬する要素ってあるのか私に?
気になるというより、凄く否定したい、ような気がする。 なんとかして、殺したいみたいな。
なんでだろうね。何故そこまでして嫌がらせするのかがわからないんだよなあ。
別になにか人に酷い事をした覚えがないのよね。
やっぱ妬みなのかねえ?
でもさ、「凄く良かったです」とか、とか「感動をありがとう」とか、別に私が自分で言ってるわけじゃないんだけどなあ。
なんか無茶苦茶ムカつかれる理由がサッパリわからんのですが。
しかし、激しく嫌がらせしてくんのよね。
2chに人の作品やら個人情報やら勝手に流すし。
ついでに誹謗中傷を書き加えてるのよ。なんか私に関しては、やってもいいんだって。(苦笑)
凄い倫理感なんだよなあ。
自分がよく分かってんじゃねーかよw
お前に嫉妬する要素なんかない。言ってることが馬鹿すぎて珍しくて面白いから
皆で馬鹿の踊りを遠巻きにして見物してるだけだつーの
ヲチャっていうのはそういうもん
元々発端が、私がpixivのシステム全然解ってなくて、ついでにランキングとかも良く解ってなくて、どうなってるのかって聞いちゃったんだよね。
閲覧数12万ってのはどうなってるのかなとwまず万単位ってのが、自分で信じられなくてさあ。人の数じゃない
pixivの小説板っていうのがあってさ、2chにね。質問受付みたいになってたのよ。
で、一応全部上から目を通して、ブクマの意味とか、タグの意味ってのを理解はしたの。
まず、タグを他人が編集するのは、私が初心者だからやってくれてるんだと思ってた。ブクマも、新人きたら
みんなしてくれるんだと思ってた。
新人ランキングっていうのも、小説発表するのが始めての人は全員載るんだと勘違いしてたら、どうやらそうじゃないと。
なので、意味が解らないから、私結構無視ってたのよ。ブクマにコメントついてたんだけど、それも気づかなくてさ。だから、
タグやブクマをしてくれてるのは、新人だからだと思い込んでて、礼を欠いてた(ブクマやタグが入ったらお礼を言うのが礼儀って書いてあった)これからは気をつけます。
気軽にアップしてしまったけど、もっと真摯に作品を書くように気をつけますって、素直に書いちゃったわけよ。
そしたらいきなり、釣りだって決め付けられて、さすがにええ?なんでって思って、いや釣りではなく、素直にそう思ったんです。
ちょっと読んでくれてる人が想像を超える数みたいなのでって書いたら何人ぐらいなのかって聞かれたので、
普通に12万って答えたら(だって本当なんだもん)
小説で12万閲覧なんてありえない、釣りにしてももっと信憑性のある数を言えとか言われて、エーみたいな。
まあでももういいです信じてもらえなくてもってそこで私は切り上げたんだけど、
ダンナが迂闊にも「本当だ」って書き込んじゃってさあ。 もうそのせいで一気に祭りだよ。
ダンナと私IPが一緒でさあ。もう一気に私が、自作自演してるって話しになって。
ダンナはエアで、もきち(校正してくれてる男子の存在)も全部嘘だ、全部嘘だーって大騒ぎ。
それからずーっと粘着されてるんです。
そこに書き込んでた人たちって、ランキングに入ったり、ブクマつけてもらったり、タグを他人につけてもらいたかった人たちなのかなと。
私はそれ、特別な事だって知らなかった、ってのも全て気に食わないんじゃないかねって思うわけです。
pixivでさ、ブクマ100以上になるってかなり凄い事らしいのよね。
小説の1000ユーザーズってのもかなりその当時珍しくてさ。今は凄く増えたんだけど、私で9人目だったの>1000ユーザーズ
須らく気に入らない、兎に角気に入らないって感じで、もう半年か。メンドイ・・・。
素直に書き込んだぜーw しかし、大したこと書いてないんだよね。
別に気を悪くするような事何も書いてないのに、凄く気を悪くされたっていうか。
12万だって別に嘘じゃなくて本当を書いたのに、ムカつかれたし。
近頃は、私の作品を褒めるツイートとかあるわけ、それにも爆発してる
概ね放置してるんだけど、私に嫌がらせするのはともかく、何故か他人に行くんだよね、近頃さあ。
私にコメントした人とか、褒めた人とかのところに嫌がらせに行くのよ。もう脳がおかしいとしか。
まあ、しかし私がpixivに居る限りは永遠に粘着してきそうですよ。
特に私、作品発表して、ランキングに入らなかったことがないんだよねwww全部ランクインしてる。
このアテクシがまさか 珍 獣 扱 い でヲチャに観察されているだけだなんて!
ファンや知人に凸が行ってるってのも全部妄想だろ、少なくともヲチャではない
それにタグについてよく分からないって設定はどうした?最近設定ブレ過ぎだろw
>そこに書き込んでた人たちって、ランキングに入ったり、ブクマつけてもらったり、タグを他人につけてもらいたかった人たちなのかなと。
>特に私、作品発表して、ランキングに入らなかったことがないんだよねwww全部ランクインしてる。
結局本音はここなんだなw
あと文サロ降臨時祭になってない
その後少し荒れたが「これ以上触るな」という流れになってすぐ鎮火した
もともとあそこは総合スレで特定の話続けるところじゃないからな
そしてその後誰かがヲチスレに持ち込んだ
婆っちの頭の中では皆に疑われてかわいそうなワテクシになってるみたいだけど
「読者のためにもそれ以上やめとけ」という制止を振りきって自分語りして
旦那降臨の顛末になったんだからほとんど自業自得
けどそういう流れもなかったことになってんだろうな……
これはコピペしてる間に増えてた発言
100userが凄いって少しハードル下げてきたような気がする。
支部小説スレで、数字取れない愚痴が多発してるから
それを見て「数字取れないかわいそうな奴がワテクシに嫉妬してるのね」
と勘違いしてるんだと思う
けど、ときどき数字自慢する奴が沸くが
閲覧数だけ示して「こんなに人気なんです」と誇ったのは未だに婆っちだけだよwwww
婆っちさんほんとかっこいいですwwww
小説も超感動したんで今度ブクマしますねwwwww
もっと書いてくださいwwwwww
しかし釣りと言われた理由も婆っち脳を通すとこうなるのかw
まともな人なら誰がおかしいこと言ってるかすぐわかっちゃうのに婆っちどうするんだろう
wikiより婆っち降臨時のログ貼っとく
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1308562878/507-540
あとこっちが降臨~降臨後のログ
旦那降臨後すぐ収束してる
都合悪いから消去かー
12万自分から振ってんじゃねーか
携帯からの閲覧バグについて未だに教えないフォロワーさん達ある意味ドS
>>699
見ちゃいけないのか見ることができそうなのかどっちなのかはっきりしろよwwww
なんでこんな日本語できないんだよwwww
さんざん身バレ注意受けたのに、それでもずっと自分語りし続けて
変な空気にしたり好き勝手やってスレ民に迷惑かけたのもスルーかよ…心臓剛毛すぎる
マジで自分悪くない!しか言わないんだな
> 508 : この名無しがすごい! : 2011/08/07(日) 12:47:47.30 ID:XAnMXokw [1/1回発言]
>そんな覚悟するようなところでもない気がする
>もう少し肩のチカラ抜いてもいいのではー?
に対するレスが
>>> 508
>軽い気持ちで投稿してしまったんですが(しかもシリーズで)
>閲覧数の桁がなんか違う気がするんですよ。12万って、、(汗
>すみません、結構動揺してます。
そして>>693
>そしたらいきなり、釣りだって決め付けられて、さすがにええ?なんでって思って、いや釣りではなく、素直にそう思ったんです。
>ちょっと読んでくれてる人が想像を超える数みたいなのでって書いたら何人ぐらいなのかって聞かれたので、
>普通に12万って答えたら(だって本当なんだもん)
自分婆っちに記憶改竄されてたw
ほんとに誰も聞いてないwwwwwww
もうちょっと落ち着いてくれないかな!
なんでこんなに自分からネタ投下するんだろ
ここ見てるんだよね?みてるんだよね?ねぇねぇねぇ
ここでは婆やその周りに嫌がらせする人なんていないよ!
一人で踊り狂ってる婆を遠目にウォッチングしてるだけだよ!
動物園の檻の中で一人でぐるぐるから回ってるようにしか見えないよ!
正直婆っちには恐怖といら立ちを感じることもあるが
それ以上に根っからのアイドル気質に驚きを隠せないわ
あ、アイドルって婆が思ってるようなアイドルじゃないからね!
普通生きててこんなに矛盾した事しないよ
しかも
>(校正してくれてる男子の存在)も全部嘘だ、
何気にまた新しい嘘を作ったね婆っち…
コピペしなかったところに一応印つけておきました
あと婆っち毎日0時頃モキーにおはりぷしてるけど
おはようもきーって言ってから基本的に30分以上間が開くからもきーがTLにいないのに声かけてるんだと思う
もきーすべからく校正してあげて
27で結婚したのか……って、小説(大河)書きだしたっていうのと結婚関係ないんじゃw
婆っちにとっては結婚してない=まともな人間ではない だからw
被お気によりも増加率高いんじゃないか、良かったな婆っちww
支部スレ見てないから知らなかった、サンクス
しかしそこから来ているとは言え全方位にケンカ売るなんて流石だなw
さすがにGIMPでカマトトぶるのは無理があるから、これは本当だよなw
あと、いつも大河大河うるうせーな。
GIMPは、メモに書いてたのと同じ内容を呟き投下して、なんかいいソフトないですかって言ったら
フォロワー数人からSAIを勧められ、
やっぱフリーがいいなーっていうから他の人がGIMP教えてくれてた
>ただ、オリジナル要素を最初全面に押し出しちゃうと、
>二次創作の場合敬遠する人が多いので、避けた方が無難ってだけの話で。
すげぇ高飛車w何様だ婆っちww
そして下2行はもう何と言っていいのやら…
自分も驚いた、相手の作品について言ってるんだよね?
上でも言われてるけど何十年もプロやってる大御所みたいな態度のでかさだ…
正直最近はnrnrじゃなくてirirしてきた
公式支部一次二次含めての全方向disもそうだが
アテクシ評価されて当然!な物言いがむかつく
まともに本も読んだことがないような文章書いておきながらよく言うわ
どういうことなのかお聞かせ願いたいよ
>>694
この辺見て気になり、ど暇で恐縮だが婆っちの誇るユーザーズタグをカウントしてみた!
T&B小説1000users入り現在76本
に対して投稿したユーザーが57人
-----
1000users入り本数のカウント
4本:1人
3本:2人
2本:11人
1本:42人←婆っち
-----
この時点でどう見ても並び称される()2強でない。
さらに1000users入りが1本ある42人で、
T&B小説500users入りの本数を見てみる。
-----
6本1人
5本2人
4本2人
3本2人
2本7人
1本15人
0本13人←婆っち
-----
0本の人も殆どがTBタグ投稿数が10本前後レベルでそもそも本数が少ない。
しかし婆っちは1番多い33本(そしてブクマ数少ないのは取り下げ済)
ざっくりだから間違ってたらごめん。
ブクマ数がすべてじゃないが、婆っち、どうみても1発屋。
乙!
こう並べるとよく分かるわ、並び称されてるんじゃなかったんですかww
毎日わざわざ見に来ては交換日記してくれる婆っち
ノシ
自分はエロじゃないから~とかに逃げるに1モキー
最近の設定崩壊虚偽申告の多さに、婆っちのガチ妄想説の方が優勢w
婆☆っち作品が全部ランクインしてるんだとして
それってそこまですごい事なん?
小説はタイバニってだけでもランクインできるって聞いたけど
婆を踊らせて楽しんでいるのか、全部「ふーん大変だねすごいね」で流してるのか
婆と同じ方向の人なのか益々分からなくなってきた
あとはカプと題材と実力によるかも
人気カプでR18だったら初投稿でもランクインできるくらいにはまだジャンル効果がある
捨て垢で何本か小説投稿したことがあるけど絵みたく容量を気にせずに
携帯から気軽に読める所為か投稿したらすぐ誰かが読んでる
閲覧数wはたしかに伸びるの早いよ
携帯で閲覧すると閲覧が増えるバグもあるし、閲覧で誇ってる婆っちはマジpgr
最近それに気がついたのか、上でも100usersで自慢し始めたね
でもモキチには未だに12万の閲覧を自慢してるw
ちなみにT&B小説100usersを検索すると3614本あった
表とかグラフとか、正しくデータを読みとって分析するなんて無理無理
できるのは自分age捏造すること
流行りジャンルでも、100位からまらることってあるんだろうか?
自分が別ジャンルR18で一万字くらいの投稿したときは一日12ブクマでもランキング入った
だからランキング入りはそこまですごいことではないと思う
タイバニなら尚更だね
婆☆っちは婆☆っちだったってことがわかりましたww
時期によったら5ブクマくらいでもランクインできた。ソース自分w
コミケや大型同人イベ前でオフ同人やってる人が忙しい時期な
小説ランキングってそりゃ上位に入るならともかく、下の方に入るだけなら
ものすごく敷居高い訳ではないよ
わかりやすい
しかしこれで2強の候補がわからなくなってきたぜ
>>732
放映中は相当低レベルな奴だろうがランクイン出来た。
皆萌えに飢えすぎ
シチュエーションがいいと酷くても伸びる。婆のキャプだと、虎の恋人が兎だったみたいな奴が秀逸だと思う。
私も釣られる自信あるわ。
自分でも、なんであんなに閲覧されたか、凄いよく分からないんですが
あの2ちゃんをも巻き込んだ歴史的大ヒットを出したんですネ。
その後は、自分なりの解釈を入れたシリーズ物をいくつも書き上げました。
中でも、ハーフーという作品は、何人ものその筋のプロに認められたり
他作品もすべからく()絶賛され、時には神と言われることもあったんですヨ。
ぐらい書くと思う
放送中ならバンバンブクマついたけどアニメ終了後だいぶたってるから
当時1000以上稼ぐのと今800稼ぐのとだと今のほうが難しそう
デイリーランク10位以内なら100ブクマ以下でも入れるからね
当時のブースト効果を忘れて今を見つめたらどうか
>>409>>549>>552>>584
全部同じ人宛て
これも
>小説と同じストーリーを漫画にしたら、S.O.S.シリーズなんか何ページになるんだろうなあって思います。
>>6巻ぐらいにはなるのかな?あーでも情景描写なんかは結構さくっと終わらせられるよね。どうだろう。
(1/23)
>HALFってシリーズ換算だと700頁なんですよその中で、トータル10万文字没ってことです。
>原稿用紙換算だと、250頁没ですねwww
(1/18)
この相手の方は1月頭に
婆っちより長いメガバイト書いたことあるって言って以来しょっちゅう絡まれてる
美しくもぶち壊れた長文書いた!書いたの!って連呼するばばぁだぞ
現実なんて見るわけないわ
(相手:前ジャンルで長編書いてもう同人終わりって思ったのにまだモチベーション続いてる)
>まだ私はサイキックフォース時代の長編(大河w)を超えてないのでこれからです。 書いたら読みたいです。
(相手:本編を舐めるように見つつプロットしました)
>pixivにアップしてくれます?(笑)何処に掲載予定ですか。同人誌のみだと厳しい。
>プロット的にはどういう話でw 何万文字ぐらいになりそうですか
>私行き当たりばったり書いてるんですけどね(笑)作り込んだ覚えが余りないっていうかw
>pixiv ID教えてくださいw 同じハンドルで登録してます?
(相手のプロフに支部へのリンクあり)
(文字数はわからないけど前のは容量がメガバイトでした)
>HALF全編で680KBですけど、てことは、50万文字ぐらいの予定ですね。大河ww
>それは凄い。私がかつて書いた最長の物語は400字詰め原稿用紙換算で約1200頁でした。
>ただ、現段階でも、全シリーズ文章総数だと、2000頁近いので、ある意味超えたっていえば超えた気もします(笑)
>いやー大河ww楽しみです。
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/353/taiga.jpg
私の方で途中まで携帯サイトさんを他の人と混同してて
当時携帯サイトさんを俺女の人って呼んだりこのキャプを携帯サイトさんへの絡みとして出してたんだけど違う人だった
てか相手のIDでてるよ
もしかして文サロ板の人達だと思っているのでは。
あそこはオリジナルの人しかいないと勘違いした上で。
何度読んでも「BBA必死だな」としか思えん食いつきっぷりw
自分より凄い長編のかもしれないって焦りが全面に出てるなぁ…
そして相手が本編をしっかり踏まえてプロット立ててると聞くとまたミサワるしww
「深く考えずノリで書いた物でも評価されちゃう私」と相手に思わせたくて必死だが
ホント毎度毎度何と戦ってんだよ…
>pixivにアップしてくれます?(笑)
これは普通の笑い?
>同人誌のみだと厳しい。
知るか
>プロット的にはどういう話でw
これは嘲笑してるの?
あそこむしろ婆っちと同類な長編マンセー短編disな人とかいるのにw
たまに湧いては叩かれてるけどw
>>746
婆っちっぽいwwww言いそう言いそう
これでホントに社会人経験あり?
なんとなく見逃してたけどこれもうざいww1/22
>おめでとう~。○○○○○知らないんで評価できなくてごめんなさい。
(元レスは他のジャンルで書いた小説がランキング入りしてやった!という内容
これは普段あんまり絡んでないフォロワーへのリプだと思う)
小説、ランキング入り、という言葉に反応するbotみたいだなww
おめでとうでやめとけばいいのに何というKYw
原作知らないから読めなくてごめん、ならまだしも、おまえの評価が何だというのかwww
この「評価云々」に悪意を感じるのは自分だけだろうか
やたら婆☆っちに上から目線で接されるから自分よりすごい評価良い人なんだと思ってたら
お前だって1000users1本しかないんじゃないか…
もしかして婆っち被害者さんですか
婆っち閲覧数自慢ブクマ自慢してるけど、評価数自慢はしないねえ
確か1000ブクマあっても評価300ちょいで3000点程度だっけか
評価538だ
ブクマ1500なのに?
小説ってこんな感じなの?
イラストって評価数>ブクマ数が多いけどねえ
ブクマ>>評価になってる作品はちょくちょくあるがここまで開いてるのは
婆っちくらいしか見たことない
評価は読み終えてからするつもりで長いから時間ある時に、の目印に
ブクマしてる場合もあるから婆っちの場合はこのケースでのブクマも
多いんじゃないかと思われる
そしてトライしてみるが挫折して続きは読んでない場合も多そうだ
小説は結構ブクマ>評価多いんだね。
でもブクマ数から7~8割が多いかな。
全然気にしてなかったw 凄い感心した。
大して伸びてない地味な作品でさえほぼ例外なく満点より二、三百点少ない
「クリスマスローズ」とか、この程度の評価回数なら普通は満点でもおかしくないよ
評価入れるなら十点満点って文化が根付いてる支部でここまでマイナスされてんのは異常だと思う
いくらなんでもこれ全部数人の私怨アンチによる工作とかないわww
婆っちの作品がつまらなかったか、不快に思った閲覧者が毎回相当数いるって考えた方が妥当だろう
婆は意地でも認めないだろうけど
しかしこんなに評価点低いランカー初めて見たわー
小説は携帯、スマホ閲覧が多い所為かな?
確かブクマだけで評価出来ない気がする。
だいたいブクマ=評価回数だけど、
シリーズ物ならブクマは下がり評価回数は1話目を維持する。
どっちにしても婆っちは低過ぎ。
といってる間に新作がきた。
評価点数が少ないのは婆っち曰く、同じ人が複数アカとって毎日1点評価をしてるって決めつけてるみたいだし、満点入れない人は私の人気に嫉妬して、閲覧数では勝てないから評価を下げようとしているんだわ~。
とか思ってるんじゃん
「いいじゃん。 俺これすっきー」
「すっきーじゃねえよ。 なんだその言い方」
「近頃キッドちゃんが良く言うので真似てみた」
「やめろ、いいおっさんが気色悪ィ」
イーストシュテルン壊滅事件に続き、
爆弾設置及び跳ね橋崩落事件を起こした犯人が再び動き出す。
夜間に直接投函されたらしいヒーローたちのトレーディングカードには、
不可解な記号が刻まれていた。
「? なんの記号ですかね」
なんだこの三角?
と虎徹が「Δ」と裏に書かれているバーナビーのカードを受け取ってみる。
自分のカードの裏には「ε」と「α」が縦に併記されていて、
虎徹は更に「?」となった。
全然納得してないながらも、作戦に協力するワイルドタイガーと、
やっぱり納得してないバーナビー・ブルックスJrがそれでも必死に悪に立ち向かう、
―――愉快バディヒーローアクション、
虎と兎のシュテルンビルト事件簿【The fan of yours】ACT8
ロックバイソン回前編。
していらんというのに、R-18の校正もこれから担当しちゃうぜ!
と宣言してくれたのでドンビキ中。
更に「ブルーレイの第9巻がルナティックだから、
ルナティックのエピソード回も作るべき」という訳のわからない指示が。
エー!今更ルナティック回を作れって?
牛で目一杯拡張済みだYO!折薔薇回まで加算されてるのに、
どないせーと! あと(虎徹のw)改造は出来ねえっつってんだろうが、
いい加減にしろオッサンドモ!(←ネイサン口調で読んでねw)
The fan of yours、混迷を極めつつ、制作進行中。 (涙)
●(*・ω・)mNdNサンのお陰で英文に悩まずに済むようになりました。
ありがとう。 そして彼女のFOYエピソードリクエストはなんと。
「でもぶっちゃけ一番活躍を見たいのはベンさんかロイズさんなの」
N.E.X.T.で、すらないってどうなの、どうなの?!
ハードル高ッ! もうFOY何の話だかもわからなくなってるよ!
●アンケート多謝です。いつもありがとうございます!
(日本的アイテムアンケートはACT7の方で)
-----
キュートなおじさん()N.E.X.T.で、すらない()
そうだ去年までスマホから評価出来なかったんだった。
pixivスレでたまに評価していかない人がいる!とかあったw
小説は携帯の人多いしね。
ちなみに携帯からは小説の評価出来るよ
てことは。
「これすっきー」ってキッド言ったことあったっけ?なにこれ
アニメ観てたけど全く記憶に無いんだが…もしあったらスマン
嫉妬ならもっと他に爆撃されるべき上位ランカーがいくらでもいるけどなwww
>>779
婆語だろ
虎の「ひーん」みたいなもんだよ
バディヒーローアクションのシブ百科事典って誰か貼ってたっけ?
内容読んでクソ笑った。重複してたらごめん。
バディヒーローアクション
アニメ「TIGER&BUNNY」の二次創作において主人公二人が
原作さながらのアクションと活躍を見せる作品につけられるタグである。
pixiv内においては二次創作に付けられるタグの一つである。
婆っち☆(http://www.pixiv.netXXXXXX)によって考案された。
この名称は「TIGER&BUNNY」公式の煽り文句
「痛快バディーヒーローアクション」に由来する。
カップリング要素を含む作品への使用が可能かどうか等の使用の際の
細かい条件は今後タグの成長とともに決めていくべきところである。
このタグの使用の可否に審査はなく、
タグがつけられる作品の著者本人の裁量に任せられるものである。
しかし現時点では「バディーヒーローアクション」タグを使用し得る作品は考案者本人の手によるシリーズのみである。
恋愛要素を含む作品であるか否かを問わず、
従来の女性による女性向け二次創作とは一線を画した
硬派でいてストーリー志向型の作品への使用が望ましい。
-----
この説明文はwww
閲覧バグかしらんが
つ タグ「バディヒーローアクション」
からすべては始まったと思うと胸熱。すごい本人が書いたっぽい文章w
ちなみにこのタグを使用してるのは婆のみ。
婆っちの場合それにしても点数が低いよな
そしてさっそく点数に端数が付いている辺りが
自分でつけたのか誰かがつけたのか解らんが
今は他の人が書いたアクションものはT&B事件ものだったか、そんなタグになってるねw
いや、婆が書くとなんでも違和感だらけなんだけど。
もれなく婆っちによる作品チェックと上から目線のコメントついちゃうじゃん
そんな怖いタグ誰も使わないよw
The fan of yours 制作メンバーズ2012 (ストーリー原案・アイデア提供&校正)
ストーリー総まとめ・執筆:しゃと☆(♀)
主に原案:もきち(♂)
主にアイデア:LAK(♂)
主に希望:みあ(♀)
校正:おーちゃん(♀)
制作協力・アドバイス・英字・日本語校正 北米様(id)
参考資料▼
メキシコ料理 wikipedia
デウカリオーン wikipedia
アトラース wikipedia
婆っちの究極に自己主張のN.E.X.T.は減退するどころか酷くなってるな…
編集者は「ピクシブ」でお気に入りブクマ0
捨てアドっぽいアカウントで投稿されてる
「エル・トロ?」※1
「おう」
虎徹は携帯を切った。
「今日の昼食は勝手にメキシコ料理になったわ」
※1
北米2012-02-02 18:12
Cafe El Toroってコーヒーショップ風なメキシカンレストラン行った事ある。日本語に直訳したら『雄牛カフェ』
婆☆2012-02-02 18:32
エルトロでいいやw 決定。
マンハッタンっていうメキシコ料理の店がアメリカに在るって調べて知ってたので、
シュテルンのモデルがマンハッタン島だと思っている私にしてみたら、
これでいいやって思ってたのに、アメリカンにしてみると 「スッゴク変」だったらしく、案の定リテイクヽ( ・∀・)ノ(笑)・・・。
じゃあどんなのが普通のセンスのかと聞いてみて、出てきたうち私が一番気に入ったのをチョイスしました。
※2 POS
販売時点情報管理(英語:Point of sale system、略称POS system)
ハンディタイプの電子伝票。出始めの頃、ポイントオブセールス と教えてもらいました。 通称ポス。
そんなの高校生アルバイトでも知ってることですよ
社会人アピール逆効果だよwwww
もきちとLAKという二人のオッサンのドリームを主軸に描いたストーリーです。
薔薇回と折紙回は殆ど私のプロットをごり押ししたもので、バーナビー負傷回も、おじさんたちの原案では、虎徹が負傷することになってました。
(何故かこのおっさんたち、虎徹を負傷させるのが大好きで。 どこの腐女子発想なのよと突っ込んだら、それとは違うんだって)
しかし、ストーリー全体バランスが悪くなるので、
執筆担当者権限で、バーナビーにシチュエーションが差し替えられたものです。
そしてあれから大分経って、ついにおじさんたちの夢が今忠実に再現され・・・・・・!
って、おっさんたちの萌えポイントが未だにわからんのですが・・・。
解らぬまま混迷を極めつつ、それでも書いてます。
あとは初期段階で私が提出したプロットでは、
ブルーローズとドラゴンキッドが負傷する回があったのですが、
何故かおじさんたちが「女の子の負傷は許されぬ」と酷く嫌がるので、折紙に差し替えられました。
折紙はいいんだそうです。 このエピソードは殆ど終盤で出てきます。
「はーい」といった彼女は、POS(※2)を片手にもって現れて、ちゃきちゃきと伝票を切ったが、ふとバーナビーに気づいてしまったのだろう、あっといって口を抑えた。
キャラ語りやら扱いみてるとオリキャラ扱いぶりにirっとくる
モキチで創作すればいいのに…
ごめん途中で書き込みしちゃった
えっばばっちPOSシステムのことを端末の名称に使ってんの!?wwww
ほんとかっこいいな!!
ところでLAKって旦那だよね?何で急に名前呼びしはじめたんだ。
って主張したくなったのかな
リア厨御用達の私は特別!って感情を今でも持ってるんだろうか
じゃないと普通のいい歳した大人ならあんなキャプション書かないよな…
婆にとっては 人と違ってる=人より優れているワタクシ だから、
まったくもって通常運転の範囲。
自分ならあれ見て、ああ多分顔文字入った台本とか書いてるタイプの婆様だろうなーと思って中身見ないでUターンする
シャイニーマーメイドや風のピタゴラスのように
伝説ヘボン級のセンスは、婆☆っち持ってない。
古めかしいセンスと、謎の造語能力なら溢れんばかりに持ってるけれど。
ヘボンには愛があるんだよ。書いてる人と受け止める人との間にさ…
2始めた頃にはすでに伝説になってたな人魚…
ばばっちがあれぐらいぶっとんだ話が書けるわけがない
要約するとよくあるネタになるばばっちだしな
オリジナル臭プンプンのくせにオリジナリティがないばばっちの作品…
「? なんの記号ですかね」
なんだこの三角?
と虎徹が「Δ」と裏に書かれているバーナビーのカードを受け取ってみる。
自分のカードの裏には「ε」と「α」が縦に併記されていて、
虎徹は更に「?」となった。
「虎徹さん、これギリシャ文字です」
「そう。 ガードを横一列裏にして並べて、そこにギリシャ文字でこう書かれてました」
ロイズはそういって一枚の紙をバーナビーに渡す。
虎徹が横から覗き込んでみると、その紙にはこう書かれていた。
σημα
Δευκαλιων
ατλατ
「何? なんて書いてあるんだ?」
「セーマ、デウカリオン、アトラス」
(略)
もし、このσημα(Constellations)がシュテルンビルトを指すのだとすれば、Δευκαλiων(Deukalion)は何を指す?
ατλατ(Atlas)はなんだ? 順番に意味がある? ア
アトラスは神話でどんな役目を果たしたろう? そしてデカウリオンは、プロメテウスの息子だったはず。
すると、アトラスにも、デカウリオンにも意味がある? 星座のアトラスではなくて、アトラスという人物に対して? いや違う、シュテルンビルトの何かを指している?
バーナビーはハッとして顔を上げた。
何が疑問なんだろう、POSの事か?
店員が使ってるPOSシステムの端末はポータブルデータターミナル(PDT)とか
ハンディターミナルとかハンディ端末とか言うんじゃね?
後日直してたらとりあえず笑う
虎徹は「?」となった。
って文がコピペかと思うレベルに出てくる婆小説
まっさきにこのAAが思い浮かんだぜ。
βακα..._〆(゚▽゚*)
婆っちこれ見て私が支部で唯一の完全腐向け排除ね作家と言われてるらしい!とか言ってたのかな
可哀想な婆っちを喜ばせようとした関係者かエサを与えて踊るの見てた愉快犯と予想
でも暗示系ネクストってことはまた私の考えたサイコ系最高よねっていう話なんですね
そしてまたサイコ系の人は悪くないとかなんとかで終わるんですね
サイコ系N.E.X.T.で、医療資格を持つカウンセラーにも協力を要請して、
当然探ったらしいんだけど、単純に催眠暗示じゃないんじゃないかって話らしいの」
「やはり操作系か・・・・・・」
百科事典も本人っぽいんだけど
渋以外でも使われることもあるだろうし
ヲチャはそんなことはしないし
ファンは自分語り大好き同類項だから、わざわざ編集するとも思えない
粘着は婆っちに脳内に居る
てことは。
使用の可否問わないのか考案者の作品だけし得るのかどっちなんだよ…
句読点少ないから婆?と一瞬思ったけど
その辺りは確実に婆な気がしてきたw
ちょっとした文でもどうとでもとれる特徴まで再現してたら凄すぎる。
婆っちwiki大好きなのになんであと一歩調べない?www
サイコ系と操作系どっちなんだよ!
ファイブレインでも見たのか婆っち
しかし新作来るとスレの伸びが半端ねえwそして婆っちクオリティ歪みねえ
こんな馬鹿なこと書いてても評価もらえるんだから
タイバニから離れられないだろうなあ
まあこれで調子づいて投稿始めてくれればさらに楽しめるんだが
文章の言葉選びは婆っちぽいけど文法的に関係者のような
最初はもきちや北米を婆っちに粘着されてかわいそうと思っていたけど
本当に嫌がっている人はスネークさんのお陰で逃げごしなのわかってきたから
未だに婆っちと一緒になってる人達は婆っちをおかしいとは思わない同類だと思うようになったな
もきちがライターならこれくらい頼まれたら書きそう
北米の公式英語関連だって
もしかしたら公式の英語チェックは英国人かもしれないから北米感覚と違う可能性に普通なら思い至るでしょ
本当にエンタメ業界人なら
あ、婆っち安心して
面白いのは婆っちだけだから関係者ヲチるつもりはないから
婆っちの文章な気もする
とりあえず日本語でおk
あと、忘れてるみたいだが婆っちにはコメントで絶賛する信者が何人か存在する
このスレでのみ婆っち見てるとバイアスかかってくるから仕方ないんだけど
一定層(主に出戻り層、自分語り大好き層)には受けてるんだよ
そしてこういう高尚語り好きな奴の信者っていうのはそれを真に受けて熱狂的になりやすい
北米が「これはこれ!」と言い切ってる言葉と公式の翻訳をしている人が考えて選んだ言葉が
違ってもあたりまえだと思う。
それを鬼の首取ったみたいに振り回して、鼻息荒く公式disってるから、婆っちヲチられるんだよなー
削らざるを得なかった分、コミカルさを補う為に"そういう"風にも取れるように
訳したのかもしれないし?想像だけどね
いつも北米が北米が…って得意げに言ってるけど、
全員婆っちレベルの英語力だと思うなと言いたくなるわw
自分が複垢で>>781のような事をしているからそう思うんじゃないかな
そしてそういう狡いことをしているから疑われないように初心者ぶりっ子してんじゃないか?
あと>>781は、ツイッターで自分にRT付けてた時の文体と似ている気もする
ダンナは、私の事を、繰り返しと、訓練の女と呼ぶ。
確かに、私は、なにもかも、訓練なしで、会得した試しがない。
生粋の専門職の人間なのだ。
なので、実は、私は、某漫画家の描いた「フレッドフォード氏のあひる」
と言う漫画を愛しつつもかなり憎んでいた。
読めば読むほど、納得するが、痛々しい漫画であったからだ。
この痛々しいというのは、「私が傷つく」という意味で、正視に耐えられない。
内容的には、納得はするのだ。 むちゃくちゃな理想をこの漫画は語る。
私が未だに挫折し続けていることをやってのける主人公とその登場人物が大嫌いだったのだが、
(ついでにすごく謎だったのは、作者自身もそれを体言してんのかと疑ってしまっていた。すげー自信だなーとか思ってもいた。
私は自慢系の人間を基本的に軽蔑してしまうんで(口だけかもしれないし。口だけでないかどうかもわかんないし。
大抵私が尊敬する人って、自分からそういうこと言ったりしない人なんだよね・・)
「バレリーナがバレエを巧く踊れて当たり前。作家が、小説を巧くかけて当たり前。デザイナーがデザイン巧くできて当たり前。
問題は、その他の事がどれだけ出来るか?」って事なんですよ。
これ、確かに正論ですが、当時デザイン学び始めた私にとって、これは残酷な話ですよー。
後、金がないときには、すげー贅沢して鋭気を養えみたいなことを言うんだけど、
これもさ、赤貧な家庭に生まれて、新聞奨学金とってさ、学生やってる私にしてみたら、むちゃくちゃ残酷な話ですよ。
金ホントにないんだもん。(笑
もう、全然価値観別次元だな、って思いましたね。
背景に、どんな超人的にえらそげで、大変ご立派な作者いらっしゃるんでしょうか?ってかなり真剣私はこの漫画連載中悩んでました。
でも、まあ、人生それなりに、いろいろ人間の数だけライフスタイルがあるわけで(苦笑
本当に思い知らされたのが、アナログデザインの崩壊でした。
が、デザインもねー、今やデジタルですからね。
印刷知識はともかく、まさかよもや、コンピューターや、よくわからん言語とかとお近づきにならなければならないなんて事は、考えも致しませんでした。
思うと、良くもまあ、あきらめずに、がんばってこれたなって思うんです。
全部デザイン関係しか学べなかったのが、アウチな事実ですけどね。
ただ、神様は私に二物は与えてくれなかったが、好きなものだけは体得出来るという、執念だけは授けてくれていた。
あまり数はこなせないが、人生で、3つぐらいは得意分野(決して人よりかなり秀でるわけではない。
その分野に、その環境においてだけ、いつでも2番手までには、認めてもらえるぐらい)を得ることが出来るという計算になるわけだ。
>私は自慢系の人間を基本的に軽蔑してしまうんで
くっっっそわろたwwwwwwwww
聞かれもしない、全く関係ない内容のリプで自分age語りを始める婆っち
ブーメラン刺さりまくりwww
この人い痛いわーーwwwwから
ぶっ飛びすぎてirirしてきてたんだが
それをまたさらに飛び越えて
クッソワロになってきたわwww
>確かに、私は、なにもかも、訓練なしで、会得した試しがない。
読点多いわー
>問題は、その他の事がどれだけ出来るか?」
相変わらず訳の分からん仮想敵を作って訳の分からん反論を自演してるなー
こんな的外れの「問題」なんか思ってるのは婆っちの脳内敵だけで
普通の人は「プロがその仕事を高いレベルで遂行してれば他の事はどうでもいい」だと思うが
読んだ漫画のテーマがそれって話じゃないの?
何にせよ婆っちのだだ漏れぶりはある意味尊敬するわ
いい年で恥の概念がある一般人にはまず無理だよね
入力出力あらゆる面で情報の取捨選択ができない印象
あ、ほんとだ
「フレッドウォール氏のアヒル」からこんな歪んだテーマを読み取る人
見た事ないから思い切り読み違えてたわ
本当に最低基準をクリアするだけしか練習しない感じ? 専門職で極める人なら
精進とか鍛錬とか呼ばれますよねー。
自分も思った、フレッドフォード氏のアヒルって別にこんなテーマじゃないよね。
強いて言えば元モデルのキャラがバレリーナ志望のキャラに
「私はモデルの仕事のためにバレエのレッスンをしていた」って言うところとかか?
でも完璧キャラなんて一人もでてこないし、
得意なこともあるけど不完全なキャラクター達が
誰かを幸せにしようと頑張って、沢山の失敗もするけどそれが愛おしい人生、
って感じの作品じゃなかったか?
好き作品をこんな風に勘違いでdisられるとむかつくわー
TBは心の準備ができてたからまだましだったけど不意打ちだときつい
こんだけ苦労したんだからやってることに賞賛が欲しいってこと?
自分だけ苦労してるっておもってんの?
なにもかもが大袈裟だ
普通の人がサラッとやってるようなことでも自分はこんなに真剣に悩んで苦しんで訓練してます
みたいな?
ってこれ、一周回って自慢じゃなくて自嘲か??
わけわかんなくなってきた∩(´∀`)∩
「積極奇異型アスペルガー症候群」
はわわ><挟んだり、ファン()が賞賛()してくるんですってアピールも忘れない
コンプレックス刺激されて嫌なら自分で散々言ってるように
読まなきゃいいのに
地雷踏まされた!って苦情いってるだけにしか見えないわ
理想の自分=聖母虎=タイガー
もきち=虎
で婆っちのもきちとの同一化願望と予想
婆っちのさばらせてんだからもきーも旦那も同情はできないけど
>○○○ 2012-02-03 14:17
初めまして、こんにちは。こちらのシリーズいつも楽しく拝見しています!
>全ヒーローに見せ場があるのは嬉しいのですが、最初の頃の設定や事件を覚えられないので
>あまり長くなりすぎないような所で(話数的にも期間的にも)完結して頂けたら嬉しいなと思いました。
>さしでがましくてすみません。
>婆っち☆ 2012-02-03 14:34
>○○○さん こんにちは。 話数はともかく、期間だけはなんとか、
>早めに終わらせたいと常々思ってます。頑張ります~。(´;ω;`)
>○○○ 2012-02-03 14:55
>更新、うれしゅうございます。虎徹を負傷させるのが大好きなおっさん>いい人たちだ(笑)
>The fan of yours ACT9が待ち遠しいです!!
>婆っち☆ 2012-02-03 15:04
>○○○さん こんにちは。 負傷させるのが大好きですが、最終目的が、
>あの人たち「虎徹を改造シテエ~」なんですよぅ。 まああれですね、彼らは魂が「島本和彦」なんです。
>あのノリの人たちのドリームを、腐女子が再現したら、こうでしたみたいな・・・。ガクリ。
>ACT9は8が押し出され
>婆っち☆ 2012-02-03 15:06
>たものなので、なるべく早く完成させます。頑張りますー。
>ちなみに私はヒーローっていうと、島本和彦の ガイファックスが真っ先に思い浮かぶ人です。
>ゴメンナサイ。 誰のせいだ、誰の・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あと「「よかす」ってなんですか?」という質問があった
さすが婆☆っちの小説が読める人たち・・・
個人的には婆☆っちの書くもんは小説じゃなくて
大説と呼ぶといいと思うよ!
よかすってなに?
婆っち前にもやってたね
方言わろた
ばばっちぐらいの物書きなら当然の事だと思うけど
ちゃんと校正頼んでそれでしょ?もしかして読まれてないんじゃない?
本当に校正してるのか知らないけど
見てそういうふうに捉えてるのかなー
ほんとに校正してるんかね、てのはここでも散々言われてるよね
それがさらに「もきちみたいに虎徹のモデルとなるおじさんが知り合いにいるアテクシを
妬んで実在しないとか言ってる!」となるんだろうけど。ある意味優越感に浸ってるんだよね
「小説書いてるんだろ?読みたい読みたい!全然801とか平気だし!」
って反応してるだけで「校正するよ!」とは言ってないよな多分
婆☆っちの中では読む=校正するなんだろうけど
ここで少し前に
アンチwwwストーカーwwwまさか茂吉や旦那までアンチやストーカーみたいに
絵空事の話とかじゃねーだろうなwwwまさかねーwwwwww
みたいな流れはあった
しかしそれを見たババは「あたしに男がいるのが信じられないのね!」と変換させた
これも誰一人言ってないよね
プロと友達になりたかったらまず、掴んだら二度と逃がさない勢いで食らいつくこと!
とか言ってんの見てコワッとは言ったけど
婆っ☆ちさんのバディヒーローアクションがすっきー/
この読み応えと胸熱感を無料で味わっていいのか心配/
こちらのシリーズの大ファンです!!!
むしろ無料だからまだ我慢できる気がするんだが
読み応えたまらん!ってツイッターで語ってる信者がいるな
読み応えのある小説作品読んだことないのか…?と心配になるレベル
最後の「~計算になるわけだ」が、どういう計算でなったのかわからない
距離感おかしい婆っちには、自分と一心同体みたいな2人について「校正してないよね」
「合同誌の中身わかってないんじゃね」っていうのが、2人だけ擁護してアテクシ達の間を
引き裂くつもりね! になるんだろう。
ヲチャからしたら虎でも何でもないおっさんとか婆っちのゲスい話に食いつける北米っちに
肩入れする理由は一つもないんだが。
>その分野に、その環境においてだけ、いつでも2番手までには、認めてもらえるぐらい
支部タイバニ小説という環境で
○○さんとともに並び称されてますがなw
婆が思うほど凄い!って特長ではないよね、二人を貶すわけではないけど
渋には英語バリバリ、シナリオバリバリでかつランカーなBL書きもアクション書きもごろごろいるわけで…
作品にもプロ目線のアドバイスをくれる婆のソウルメイトなおじさん☆なら
>>866の方言なんか絶対につっこまずにいられないよなあ
相手してないのかヲチ感覚で付き合ってるのかよく分からないよモギィ
支部で誤字指摘きた時も「校正」ってレスしてたな
正すという意味からは外れてないけど
まだ最終チェック中だからセーフみたいな諦めの悪さを感じる
見落としくらいあってもいいけど一度完成品として公開したんだから素直に謝ればいいのに
しかも単純なミスじゃなくて文脈まるまる間違ってるの指摘されてた
どれだったかキャプションに「もぞもぞと校正中」ってあったので芋虫みたいだな婆っちと思った。
いつまでも羽化できないんですねわかります。
謝らないまでも「修正しました。ご指摘ありがとうございます」
で済ませときゃいいのにな。普通に
そこに波風立てるの逆に難しいだろって状況にも
ぽいぽい無礼爆弾を投げ込む婆☆っちぱねぇ
ページ多いとブクマ40でも閲覧1万超えるのか…
校正してもらった割に誤字脱字誤用オンパレードで
名前出された人が能力に疑問をもたれるとか責任を共有するって考えないで
自慢気に並べるのが婆っちだな
オリジナル投稿して本当の遠慮のない校正を受けたら発狂するんじゃないか
プ ロ の 校正を受けるためにもプロにならなきゃね婆っち
>>781のが婆が書いたんなら(最後二行がすごく婆臭する)
一回でも商業誌掲載されたらwikiに婆項目作るんじゃねーの
そんな日は絶対に来ないから安心しろ
いやそんなん来ねーとは思ってるw
渋百科なんかじゃなくて本当はwikiあたりに
項目作りたかったんじゃないのかなと思っただけだった
婆☆っちの文章読んでるとレポートの文字数稼ぐために
記号と句読点増やしまくったのを思い出すwww
つか口に出して読むと某戦場カメラマンみたいだなww
せめてもうちょっとリズムが良ければなあ
>カップリング要素を含む作品への使用が可能かどうか等の使用の際の
この単語の重複具合が婆っちぽい
>従来の女性による女性向け二次創作とは一線を画した
>硬派でいてストーリー志向型の作品への使用が望ましい。
これってTB作品が?ほぼ女性向け二次創作であるって前提で書かれてるけど
そんな偏った視点から百科事典書く人なんて…
自分に酔ったポエムみたいで恥ずかしい限りだがw
>片手にもって現れて、ちゃきちゃきと伝票を切った
これ意味がわかんないんだけど、婆っちの年代の飲食店の店員だと
こういう表現がわかるの?
ちゃきちゃきってなんかの音なの?それともテキパキしてるみたいな感じ?
確かめ様がないから断言は出来ないが個人的には自演だと思ってるw
さらに穿った見方だが
編集者の「ニックネーム:ピクシブ」「自己紹介:pixiv」にもnrnrしてる
情弱に対して支部の中の人が記事を作成したと誤認させたかったのかな~と思ってw
ってアンチさんがなったみたいで(^^;;
とかまた嘘つくんだねばばっち!
内容的には想像つきすぎるけどな
新たな迷言に期待
「ちゃきちゃきの江戸っ子」からてきぱきっぽい言葉だとおもったんじゃね?
実際は生粋の、生え抜きの、みたいな意味だが。
もっと調子づいてくれ
僕らの婆っちの日本語がこんなに上手いわけがない
なんか千と千尋に出てくるような
電車乗った時に手動でやってた切符切る機械
みたいな奴かと思ってたw
ちゃきちゃきと言ったら江戸っ子とは連想するけど
江戸っ子みたいな店員…エエー
「ちゃっちゃとやんな」とかの「ちゃっちゃ」と、「ちゃきちゃき」が混じったのかなって一瞬
>The fan of yours ACT8 →2012/02/03 19:25
> ロックバイソン回 前編。
>最初、一回で終わりの予定だったんだけど、どう考えても不自然な流れになってしまい、前後編になってしまった。
>ブルーローズ回と同じパターンです。
>ACT9はなので多少早く出るんじゃないかな。2週間を目処にやってみよう。
>もきちも戻ってきたし。(←重要)
>
>ロックバイソン回
>ドラゴンキッド回
>スカイハイ回
>ファイヤーエンブレム回(←結構ストーリー引っ張ってるので要らない気もする)
>TIGER&BUNNY回
>
>で終わるはず。
>全部前後編に分かれるって考えたら、やっぱり全18話以上にはなってしまいそうな予感。まあ最初にプロット切った時に、
>ACT21完結 って書いてあったもんな。
>あながち、間違いじゃなかったんだと思う。
>別に大袈裟に言っているわけでは無かったのだが、大抵信じてもらえない上に、なんでか「自慢してる」って取られる。
>これの意味がサッパリ解らないんだけど、長編や大河が書ける(書けるというか、書きたい話を書ききると、
>そうなってるだけなんだけど)というか、なっちゃいそうって、別に自慢にもなににもならない気がするんだけど。
>単にそういう区分ってだけで。
>
>TIGER&BUNNY公式をもし小説に全部書き起こすとしたら、納得行くものを書き上げたとき、私だと多分原稿用紙1500以上
>使ってしまうと思う。
>つまりそういうこと。
>>1000頁に収めようとするなら、23話と24話を削らなきゃ!ってことになる。
>削るぐらいなら1500頁書いたほうがいいに決まってる。
>使ってしまうと思う。
>つまりそういうこと。
………………つまりどういうこと?
本気で意味不明
婆っちが実際に自慢している(傍からはそれが自慢になる理由は不明)からだろう。
そこまでの長編を書くのが信じてもらえないし自慢してると思われる。
話を短くするってのは、TB公式で例えると1500ページ換算くらいの作品を
1000ページにしようとする…ラスト2話を削るくらいって事なのよ?
削っちゃいけない所を削るくらいなら1500ページ書いた方がいいでしょ。
私の話も削ったら駄目だから話が長いの!
って事?
500ページくらいは削れると思う
つまりそういうこと
纏まらないから全部書くなんてやってたら2クールじゃ足りなくなるよw
関係ない話に唐突にドヤ顔で文字数がどうの閲覧がどうのと話し始めるから
見る側は「ああ、これ自慢したいんだろうな」って取ってるだけだと思うんだけど
ぐぐると「ちゃきちゃきした仕事振り」のように使ってる人もいたので
ちゃきちゃき=テキパキと考えてる人も少なくはないんじゃないか
婆の小説読んでないから話の雰囲気知らないんだけど、
スマートな感じのシュテルンの世界観のつもりで読んだらこの文章が
すんなり入って来なかったw
ドゥルセ・デ・レチェとかお洒落そうな単語の後にちゃきちゃき…。
この世界観でテキパキしてるって意味でちゃきちゃきって使うかなあ?
まさか伝票切るって経理的な意味じゃなくて機械的に伝票出してる?
どっちだろうみたいな感じで
このスレをまともに読み取れる訳がない
23話、24話を削ったら1000枚に収まる…?
婆っちの中では23話、24話が全体の3分の1以上を占めてるのか?
その配分にびっくりしたわ
まあそこは適当な例えってことで見逃そうぜ
公式で例えないだろ…普通
>○○○ 2012-02-03 17:34
>女の子が負傷するのは目覚めが悪いんでしょうかね? 傷の残らない負傷なら怪我してもOKなんじゃ…と思わないでもない。
>虎徹さんはいったいどこに流されたのか。誰が助け起こすのか。次回が気になります。
>婆っち☆ 2012-02-03 17:43
>○○○ この先は、何処かで読んだんだけど、公式で合法的に(?)腐展開なのに、否!漢展開にするにはコレしかない!
>って言ってた人がいて、 マジその通りだよ、事実その展開になったわっていうのが、ACT9です。(本当は8でした)
>男たちの浪漫もそれなりに腐ってるってことで。w
感想
「女の子がちょっと怪我してもOKじゃ? 虎は誰が助け起こすのか気になる」
↓
回答
「公式が合法的に腐展開だから漢展開にしたよ。男の浪漫もそれなりに腐ってるよ」
しか見えてないんじゃね?
『これはトムですか』『いいえ机です』みたいな会話だなw
「はい、これは、わたしの、一般的な感性では理解が及ばないレベルの、大河小説であり、美しく破綻した、プロにまで着目される、代表作となるものです(キリッ)」
>>13モキィー参戦
>The fan of yoursって話は、バディヒーローアクションもので、男性も読んでる。
>pixivで全くそういった方向の設定が省かれてるのはいまんところThe fan of yoursしかないって言われてる。みたい。
cf.>>29>>46>>54>>165
>>58>>59相手にブロックされた話をしてるのに突然被お気に入り()語り
>私はpixivの被お気に入りが未だに良く解らないです。
>>71夢を見た話
>ちなみに何故か月虎でした。エロじゃなくてちゃんと文学してたやつ。
>>73北米の校正に文句
>基地育ちとかなんか絶対自分の設定混ぜてるだろこれww
>>76>>80良い小説を書くために学力つけたいと言ってるフォロワーに絡む
>うーん、自分は学がないんで良く解らないんですけど、応用力って何?
>>86自分のおかげで閉鎖思いとどまったとメモで紹介してた人がやっぱ閉鎖
>新作楽しみにしてたんですがw特にエロwwww
>>112>>113昔パクられて筆を折った
>ネット小説の世界は価値観歪んでるなあと思ったもんですよ。
>>158雑記
>だから 私の書いてる虎徹さんの 参考になってるのがアンタなんだけど、 アンタはそれでいいのか
>>168>>169>>170携帯サイトの日記
>なので、ドラゴンと化して護衛しながら彼を乗せ、世界中を飛び回ったことがありましたが、
>まあでも、もきちが復帰してくれて嬉しい。 >なんでかっていうと、彼に聞くと、台詞がそのまま素で戻ってくるから。
>それってリアルにマッチングする、男性の思考状態が解るってことなんです。
>>171>>172自分は神と言われているらしい
>二次創作ではありえない完成度の物語が来たと。w
>>175ヲチャについて
「生きてるかー、FOYの3出たんだけど、校正できる? なんか欲しいものがあったらいわき経由で送るけど?」
cf.>>182
>>183>>187ファッキンジャップ!
>英語人には弱いのよ、ウォッチャーw
>>191>>205何故か自分の発言にRTをつける
>ばかにした2chの多分ライトノベル作家希望者であるウォッチャーの中傷を跳ね返せる気がしましてw
>>233もきちが…狩られていくっ…!
>創作してる人にしてみると、もきちみたいな存在は喉から手が出る程欲しい存在だろうなあと思う。
>>249>>254>>255>>284フォロワーにモキィー達紹介
>まあ私の妄想で、男が生きているらしいですよwwwwwなわけないんですけどさ。
>>301婆っちのロック本?
>>308>>309ミクシのTBコミュ
>連絡すんなよ虎徹!! 張り倒すからな。 イライラするなあ!!!
>いや虎徹は妊娠なんかしないけどさ!!!(何を怒っているのか)
>>317>>318コミュで自分語り
>私は虎徹と同年齢の時に、ある専門職から引退しました。
>まあ、おなじよーに、 (状況的)能力減退による引退だったんですが
>>324過去のブログ
>前の仕事(デザイン)では非常に早くて正確だったが、今の事務職は全然ダメだ。 妊娠してるから使えない人間になったのか。
>マーベリックの代わりに私が謝罪
>>356>>357モキィーと会話
>タグ弄りと呼ばれて、ある程度の人気作家しかやってもらえない、栄光なんだそうだ。知らんがな。
>>371
>pixivでは私とGさんっていう人が良く並び称されてることが多い。 なんでだか知らないけど、一つ頭出てる感じらしい
>>404>>408>>409鳥人
>それで多分、訓練させれば搾るホモが読める!と勘違いされてるようなw
>>429 SBPDがなにかわからない
>筒井康孝がストーカーだったってこと??
>>495ペンタブ購入
>>509 2006年のブログ
>ところで、今日の深夜の話題は、ある一つのエポックメーキングからはじまる。
>>549>>552 うざ絡み
>多分力量的に認められたのは フレグランス なんじゃないかと思います。
あれはなんか未だにえらい評価高いんですけど、その後のHALFで評価が確定した感じがします
>私がpixiv始めたばかりの頃に書いた、「摂氏42℃とラムネと金魚」っていう話があってそれがどれだけ、
>公式から剥離してるのかがわからなかったのと、
>ある程度設定固めてから見ないと、絶対公式に引きずられる(これは二次創作では正しい)と思ったので敢えて聴かなかったんですよ。
>>633 2001年の日記
>「説破詰まって、かなり精神的に追いつめられて、(対人関係なども含む・デザインの場合は、生活がかかってたから。職業だし)必要悪になったその時」 に、しょうがないからやったという種類の「努力」だったからです。
>・・・・事実、私は英語人に逼迫している。
>>691>>693>>694あの降臨が婆っちフィルタ―を通すとこうなる
>全部嘘だ、全部嘘だーって大騒ぎ。
>>726
婆っちのランカー度www
今回はスレ立て直後から婆っちのダンシンが激しすぎて置いていかれそうだった
次スレのスレタイそろそろ話し合っておく?
現時点で>>402>>439>>636これだけ出ちゃってるけどw
個人的には
【プロになれば】【違うのかな…。】
【Pixivでは】【一つ頭出てる感じ】
【公式に】【ラストドッキング】
【並び称される】【神】
この辺りのミサワぶりが好きだw
自分はこれが好きだw
ところで>>936の
>もきちにツイッターで呟いた事があったのよ。
>「生きてるかー、FOYの3出たんだけど、校正できる? なんか欲しいものがあったらいわき(ry
もきちってツイッターこの前始めたばかりじゃないの?
ツイ垢持ってないもきちに向かってメッセージ送ってた当時鍵付きじゃなかったから
もきちが見てたかどうかは謎
キャプションよく見たら婆っちSBPD以外はドラマCDたいして面白くなかったって言ってるな
唯一面白かったSBPDをあんだけdisるってww
これすごく好きだwww
【Pixivでは】【一つ頭出てる感じ】
これもわかりやすくてすごくいいんだけど…
これ凄い良いよなw自分も好きだわw
何て言うか読んだ瞬間に「…ハァ…??」となる感じがタマランwww
婆っちの尊大さが実にわかりやすいw
あとは
>【プロになれば】【違うのかな…。】
もすっきーかな
「…。」が醸し出すチラチラッとミサワ感
>【もきちは読んでない】【ダンナも読んでない】
が衝撃的だったのでw好きなんだけど
>【プロになれば】【違うのかな…。】
>【Pixivでは】【一つ頭出てる感じ】
のわかりやすいミサワで新規ヲチャが増えそうな感じもいい。
前後も含めてすげーわ
新規ホイホイなら前スレネタになっちゃうけど
【Pixiv小説の】【大半が失格】が最強だと思うw
まじでこれを言ったって事実がすごい婆っちすごい
これ一番わかりやすい
【Pixiv小説の】【大半が失格】
>>220のその気になればいつでもプロデビューできるのよ発言とも相まって
今の方がスレタイに破壊力を感じるw
自分が0.03単位で精密にデザインした広告を勝手に直した校正員のお局vvsmを泣かせた話が載ってたから
コピペしようと思ったら9000byteもあった
入って来た人間も多いと思うので別に分かりやすくなくてもいいのでは
アホすぎるw
今日の私は会社の自分の親と同い年ぐらいの校正の女性を泣かしてしまいました。
でもちょっぴり本音。 泣くなよ~~~。(汗
原因。
ウチの会社は、大抵新人がもたないため、毎年校正の人が違うし、オペレーターもデザイナーも 変わるんだけど、それが今年も来た。
大体、年末のフェアで、大抵のアルバイトの校正者は辞めますね(キッパリ)。 ついでに、入力も、オペレーターも、ダメですね。
要するに、覚悟が足らない。
結構一週間前までは、人が、
「72時間連続労働になって、私は去年、過労で、階段から転げ落ちて、病院に救急車でいったんだけど、目が覚めたら、会社に連れてかえられて、そのまま仕事やらされた」とか言っても、
「すごいですね~~」とか言って、本気にしてないか、一週間後我が身とか、全然思いもしないらしい。
土壇場で、「辞めさせていただきます」とかいうのも、困るけど、「適当にやって早く帰ろう」が実は 一番困るのだ。
だったら、辞めてどっか行けとか思うのは、一応私はこの業界では、自分が「プロ」だと思っているからです。
自覚してるってこと。
逃げるぐらいなら、立ち向かいませんて。言っちゃ悪いけど、だらだら適当にやって金がもらえると思ったら
大間違いなのです。よろしい?
これを超えられ、なおかつ、きちんと納品してこそ、プロなのです。
この業界は結果が全てなので、できあがりを突きつけて、初めて制作は、
「このスケジュールだと、来年はこうなる」とか、言えるし、最悪、「辞めます」とか言って、
会社を右往左往させたり、給料あげてもらったりとか、出来るわけです。
自称デザイナーは、ヘボいです。カンタンにつぶれます。私の15倍速ぐらいで、ねをあげます。
「やってできませんでした」というのは、まあ、一応オペレーター・デザイナーに向いている人、または成長する人です。
本物のオペレーターであり、デザイナーである人は、 「出来るようにする」んです。 不可能を可能に変えるんですよ。それも、100%。
これが、プロというもんです。
私が救急車で去年運ばれている頃、それまで傍観していた別部署が、肩代わりしてくれてました。
何故なら、仕事が落ちた時、それは、会社全体、全てにおいての問題になるからです。
なので、出来ない!とねをあげている人は、「すぱっと」辞めてくれた方がいいわけですね。
辞めた時点で、私はなにも言わないで、その人の仕事を引き受けるでしょうから。
たまにいるんですが、「退職する勇気もない」というわけのわからん人もいます。
私は、結構引導渡している方なんですが、なかなか難しいです。
ちなみに、私は代表に良く言われてますが、開き直ってます。
「文句いっぱい。辞めたいと良く言うが、仕事はしている」ので、居てくれた方がいいということで、 そのままここに釘付けらしい。
笑っちゃうのは、「自分の同人誌が落ちるから」とか言うのが居たことがあったりしたときですね。
んじゃそりゃ・・・?と、しゃと☆さんは思いました。
同人誌は、徹夜してもあげて、でも、ウチの会社の仕事は出来ないと。
当然、しゃと☆さんは、そんな新人さんは、ぽぽいと棄ててあげました。
しゃと☆さんが思うに、ウチの会社では、アニメ(?)関係の方は至極つまらないと思います。
校正は良くやってますが、たまに居ますよね?世話女房タイプで、自分の職種を超えて、指示しちゃうタイプ。
普通は超年上なんで、「デザインにまで口出ししてんな~~」と思っても、たいして何も口答えもしないんですが、
今期のフェアフォーマット(他社作成。リハウ●総合本社からの命令により、全国版フォーマット)だっつーのに、
勝手にデザイン指示をしてたからです。
ていうか、変えたらまずいデザインの部分に、「個人の勝手な判断で」「こっちの方が格好いいわ~~」というのだか
自分の経験上、そうだと思ったのかなんなのか、いきなり直しが入ってました。
全館いきなり臨時警戒体制になっちゃった。
しかも、全国版フォーマット、我が社だけでなく、全国にある数あるデザイン事務所や、数ある広告代理店が、
全国一斉に、全く同じデザインで、同じ広告をうつという、企画だったのです。
2週間前から、私は散々注意していて、0.03mm単位からの、超精密指定までしていたのに、
いきなり、アルバイトの叔母様の独壇場になっておりました。
チョンギレました。
1件1億5000万円などざらな、高級住宅販売広告です。
「デザイン勝手にウチの会社だけ、変えちゃいました、アハハ」じゃ全然すみません。
真っ青です。ど~~~して、この人は、自分の勝手な判断で、
私が必死こいて、寝ないで起こした0.03mm単位からの、超精密指定を
校正権限で変えるのだ。
校正というのは、正しい指示をデザイナーに出したり、オペレーターに指示したりする為にいるのではあって、
勝手に私の好みのデザイン、または、「校正が正しいと思うデザイン」に変更したりする職種ではございません。
前々から、この叔母様は、勝手に人のデザインに訂正指示とかいれやがるところがあったので、、
あまり疑問に思わずに、治したり、どーしてもこうしたいんだな、と思えば、私は折れたりしてたこともありましたが、 今回はあったまきました。
アンタ一体、何様?!って感じです。
しかも、私は気づきましたが、他の新人オペレーターが食われました。(爆
信じたので、なおしちゃったのです、その校正の指示通り。
ついでに、誇張でもありません。ホントに0.03mm単位で、私が計算しなおして、丸2日かかって、
当社の機材にあわせて、全部データを調整したヤツだったんだよ~~~~~(大泣)
もとに戻りませんでした(超爆
ただでさえ、家に帰れなくて、毎日泣きながら仕事している新人とかいるのに、なんてことするんだ、ババア(失言)。
ていうか、私は別部署までいって、「今回のリハウスパターンはかなりタイト(綱渡りの意)だ」、カンマの3ポイントあげは
もちろん、全てが計算しつくされた、精密なものなので、絶対上書きすんなよ、直せないからな~~~!と、あれほど
あれほど、あれほど注意してしまくっていたにも係わらず、全体的に、そんなのが、みんなの頭からすっこぬけているという
衝撃の事実もついさっき知りました。
そうして、私は、ついにぷちキレ、怒っちゃったのです。(苦
だから、泣くなよ~~~。
で、その叔母様は勿論アルバイト様なので、5時にお帰りになりました。
その叔母様が指示ミスした直しをするのに、ロスタイム2時間・・・今日も午前様な、私たち・・・・。
ハッキリいって、これを治す私たちの方が、かなり辛いと思う。 私が怒ったからって、家に帰れるアナタの方が全然楽。
だから、痛み分けですよ、どっちかっていうと、私の方が、余分に報復されている。
ホントは、72時間連続労働なんて、まっぴらだ。
好きでやってんでしょ?アンタたち、それが好きなんでしょ?って言う人がいる。
確かにそうなんだけど、こういった、他者による人災によって、ロスタイムが発生した状態を、
笑って「アハハ、いいですよ、私徹夜するの大好きですから、24時間全然平気です☆」
・・・・なんて、人間まずいないし、本気で死ぬし、それほど私は人間が出来ていない。
叔母様にとっては、たかが2時間のロスタイムかもしれないが、私たちにとっては、2時間も
睡眠時間が削られた、なのである。
ああ、これが泣いて済むものであったなら・・・。
ホントにこっちが泣きたいよ、とほほ・・・。
これもわけわかんない指示の仕方でバイトが混乱している様子しか思い浮かばない。
とかある割には修正に掛かった時間が2時間??
あとこういうものって校正に出す前の元データってすぐに破棄しちゃうもんなの?
どっちにしても「婆っちにも悪い所があったんだろうなぁ」としか思えないw
よくある話だから多分そこから引っ張ってきたんだと思う
話三割増しで
あの微妙な説明具合でなんとなくそう思った…
いきなり階段でコケて病院行っちゃうのも
周りからしたら同じようなもんじゃないのか
自分の言いたいこと以外はなかったことにしてるんだろうなあとか邪推してしまう
あと前振りが大げさだったから2時間でズコーっとなった
確かに2時間でも貴重だけどさw
>もちろん、全てが計算しつくされた、精密なものなので、絶対上書きすんなよ、直せないからな~~~!と、あれほど
>あれほど、あれほど注意してしまくっていたにも係わらず、全体的に、そんなのが、みんなの頭からすっこぬけているという
>衝撃の事実もついさっき知りました。
なんでみんなに伝わってなかったんだろうね(笑)
自分がどういう計算でどんな数字出したか覚えてなかったのか婆っちww
あと
>あれほど、あれほど注意してしまくっていたにも係わらず、全体的に、そんなのが、みんなの頭からすっこぬけているという
この一行だけで婆っちの言動が普段どれだけ周囲にスルーされてたかよく分かるwww
みんなまともに聞いてられなかったんだろうなあー
年変わらない訳でも親戚でもないんだろうに
あと元データくらいバックアップとっとくのが普通じゃないか…
頭からすっこぬけていたの?
二週間前から注意してて、二日で作ったものを、二時間で直せたならいいじゃんww
>あれほど、あれほど注意してしまくっていたにも係わらず
バックアップを取ってなかった婆☆っちが全面的に悪い。以上
あと新人オペレーターさんが婆っちじゃなくバイトさんの指示に従ってしまったのは
どう考えても過去複数回に渡って「婆っちさんの指示よりこっちに従った方が間違いない」が
社内の暗黙の了解になっていたからですありがとうございました
上司が影も形も出てこないのは何でだろうな。
「タイト」自体に「綱渡り」なんて意味ないからwww
文面だけチェック御願いします」
って言えばよかったのに
「今日」で書き始めてるからこれ72時間働いて帰ってきてから書いてんのかー婆っちのバイタリティすごいねー
自信過剰の上から目線で心底頭が悪そうだが、基地外じみた感じはあんまりしない。
どんなスピードで劣化してるんだ婆っち。
コピペしてくれた人が繰り返しかかれてるとこ
削ってくれたおかげなのでは…
>チョンギレました
のとこで吹いた
まるで佐藤可士和氏みたいな仕事しているような口ぶりだったけど
実際はパートだよね?
校正がアルバイトのおばさん?
デザインもレイアウトも婆っちのセンス全く関係ないよね?
こういう仕事もデザイナーって業界ではいうのかな
なんでこう絶妙に微妙な言葉の選び間違えをするんだろうw
うっかりつっこんで校正してしまいそうになるww
リハウスの仕事してた!
リクルートの仕事もしてた!
と以前自慢してたけど
婆っちデザイナーじゃなく下請会社のオペレーターじゃん
地味にこの言葉がわからない
>当然、しゃと☆さんは、そんな新人さんは、ぽぽいと棄ててあげました。
これ見ると人事のように見えるけど
単に口聞かないわ!とかのレベルなのかなあ
(三●の)リハウ●(の)総合本社 じゃねーの
しゃと☆っちもしやバイトリーダー的な何かなのか
もちろんあのウーマンラッシュアワー的な意味で
>>980
好きなタイトルで次スレ頼む
「他社作成」
「全く同じデザインで、同じ広告を打つ」
ために
「当社の機材にあわせて全部データ調整」
ってオペレーターさんの仕事じゃないの?
しかも起こすのに二週間かかる仕事??
そんな感じかなと思うんだけど、総合本社って単語が
微妙すぎるっていうか…。社名ならわかるんだけど
婆特有の似た漢字くっつけましたみたいな奴かなw
こうか!
(三井の)リハウス(は不動産を)総合(的に扱う会社でその)本社
自分より15倍作業が早いデザイナーをsageる婆って解釈でいいのかこれ
本当のプロなら私の30倍速くらい仕事早くて当然よってこと?
いや、"音を上げるのが"婆っちより15倍早いんじゃね?
婆っちの1/15しか忍耐力が無いと言いたいんじゃないかな
もっと上の方じゃね、っていう。
>>980がいないみたいだから次スレ立ててみようか。
前スレ
【閉口一番】婆っちヲチ8モギィー【饒舌し尽くしがたい】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327421741/
お願いします
多分この時は社員なんじゃないかな、後に婆っちのいた部所がお取り潰しになって事務パートとして拾われ直したんだったはず
実際はパートのオペレーターから事務方になっただけ臭いのに意味が分からないよ…
>>601も一応3レスめに転記してみた
乙モギィー
中々追いつかなくてすまない
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。