キャプの一部コピペ >いやーS.O.S.を発表したときなんか、24時間ランキングが壊れてて、全然閲覧者数伸びなかったんですよ。 The fan of yoursも、最新出たのがお知らせに行かなかった人が多かったみたいで、何故か私が責められるw >私の画面上、私がお気に入りにしているのは、「お気に入りユーザー222」になってるんですけど、非公開でお気に入りにしてる人が100名以上いるんですよ。 なので、実際トータルでは400ぐらいお気に入りがあるわけです。 それが、あなたをお気に入りでもそうなのかなと思って。
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で自慢、自分語りを長文で垂れ流し、
それでいて小説の蘊蓄は各地からパク。
さらに公募のカプアンソロに空気読まず突撃、
やんわりお断りされた途端、儲に愚痴愚痴と誘い受け。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
・おさわり禁止
・作風叩きはスレ違い
・次スレは>>980あたりで
>>2以降テンプレ
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317600638/
pixiv id=3346641
文芸サロン板のpixivnovelスレに閲覧者とかタグが増えてこわーい自慢
→釣りか?馬鹿か?と突っ込まれて12万も閲覧者きてるんですといいだす
→更に突っ込まれた後このタグで検索したら本物と解るよと言いだす
→隣でへこんでるんで思わず書きこんだ亭主ですと名乗る→ピク夫と命名
→そして暫くスレで叩かれてこちらのスレに誘導される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308562878/507-530
プロフィールにてひたすら閲覧数を記録をしたりパク宣言と取れる「参考にします」発言など今後も期待出来る逸材
支部、mixi、ブログで生息
ブログはCHARTREUSE.Mで検索
・支部の自己紹介欄(こことの交換日記で変更され済)
12万婆のプロフ(修正前)のキャプ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/247/syatotan.gif
(パスはメル欄)
> 507 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 10:44:28.77 ID:xgV40mZg [1/7]
> pixivって、そんなに大変なところだったんですね。
>私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
>なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
>pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
>私を評価してくれた方々の一つ一つの言葉とタグの重みを今まで以上に胸に刻んで、投稿するようにします。
>ありがとうございました。
そして自称旦那の自演レス
> 529 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 20:36:28.69 ID:xgV40mZg [6/7]
> 524
>閲覧バグかしらんが
>つ タグ「バディヒーローアクション」
> 530 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:03:25.09 ID:xgV40mZg [7/7]
>自演乙になってしまった。
>彼女の名誉の為に言い訳させてもらうと、釣りと言われて落ち込んでいたのでそうじゃないよと言いたくて隣のPCで書きこんじゃった夫です。
>同じ家から書けばこうなるわな。馬鹿な事やってしまった。
>忘れてくださいとは言えないが、敵視しないでやってください。
>
>あーほんとバカなことしてしまった。
上記自演のあとのpixivのスタックフィード
>夫が2chに余計なことを書いたので、身ばれしたと思います。 ホントになんてことしやがる。
>なんでそういうことするかな。 私がただの馬鹿じゃないですか。
>同じなんだよ、回線が!! ID一緒になるだろ! あほなのばかなのしぬの?!
> 507 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 10:44:28.77 ID:xgV40mZg [1/7]
> pixivって、そんなに大変なところだったんですね。
>私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
>なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
>pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
>私を評価してくれた方々の一つ一つの言葉とタグの重みを今まで以上に胸に刻んで、投稿するようにします。
>ありがとうございました。
そして自称旦那の自演レス
> 529 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 20:36:28.69 ID:xgV40mZg [6/7]
> 524
>閲覧バグかしらんが
>つ タグ「バディヒーローアクション」
> 530 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:03:25.09 ID:xgV40mZg [7/7]
>自演乙になってしまった。
>彼女の名誉の為に言い訳させてもらうと、釣りと言われて落ち込んでいたのでそうじゃないよと言いたくて隣のPCで書きこんじゃった夫です。
>同じ家から書けばこうなるわな。馬鹿な事やってしまった。
>忘れてくださいとは言えないが、敵視しないでやってください。
>
>あーほんとバカなことしてしまった。
上記自演のあとのpixivのスタックフィード
>夫が2chに余計なことを書いたので、身ばれしたと思います。 ホントになんてことしやがる。
>なんでそういうことするかな。 私がただの馬鹿じゃないですか。
>同じなんだよ、回線が!! ID一緒になるだろ! あほなのばかなのしぬの?!
ブクマコメ
「これ好きな絵だったんだけど、誰が描いたか謎だったんだよね」
「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
ブクマタグ
「なんといっていいやら。(笑]」「今後に期待」
過去サイトの素敵語録
「8年間語り継がれ、よみつがれ、今なお、感想を貰えるこの美しくも破綻した処女作が、自分の処女作であったことを、私は誇りに思います」
pixivプロフ・スタックフィードの素敵語録
「私が登録されていく・・・っ」
「112万文字は、書いている本人にも、とてもつらい戦いでしたが、読んでいる人間にとっても、読みとくという、果敢な戦いになります。 」
「あとは、感想とメールでちょこっともらったのであるんですけど
いい加減、もうエロは飽きたw腐女子ものは数多くある、もっと違うジャンルのものを読みたいって思ってる人が意外に多かったってことですね。
あとは、男が全然共感できない作品が多いってことらしいです。
そりゃ・・・ 腐女子の世界なんて、男には気味が悪いだけでしょう・・・。
でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、pixiv見てると思われる節がある。
そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw」
「最近のエロは道具を使う傾向にあるようなので書くとしたら道具について調べる所からですね」
兎「今日は、しゃと☆メモを、僕たちの会話形式で記録していくよ。ホントはこういうの苦手なんですよね、彼女」
虎「じゃあなんでわざわざこんな形式でやるのさ」
兎「それはねー、どうやって書いても長文で、PC上で見ると、彼女の書き方だと、文字で真っ黒になってしまうからです!
僕らでワンクッションいれると、少しは読みやすくなるらしいですよ」
虎「へー、そういうもんなのかね」
兎「それにできれば彼女は、どんなに下手糞でも、イラストを描いて、そこにメモるやり方にしたいと思っていたんです」
虎「なんでやらなかったんだい?」
兎「思った以上に壊滅的に、彼女は絵が描けなかったんですよ!」
虎「そ、そりゃ、ご愁傷さま・・・」
兎「まあ、それはおいといて、なんで彼女がここにこんなスペースを設けたかというと、
更に彼女には致命的欠陥があって、どうやっても長文になってしまい、自分の気持ちや感謝を伝えるスペースが、
本作品掲載上に、1行もとれなくなってしまったっていうのが原因なんですね」
虎「あーそうだな、ACT2なんか、 バカだから、30000文字きっちり書ききって、「30000文字ジャストとか
私ってすごい!」て大喜びでコピペしたら、なんと、ページ変更タグで変更毎25文字ずつオーバーになるという
天然ボケ的なことになったんだ。スカイハイも真っ青だ!」
虎「そりゃもう、末期的だな。 まあ、とにかくホントにありがとな!
しかもルーキーランキングで3位に入った途端、デイリーランキングに3日間居座ってるもんな」
兎「3位、2位、3位、3位でしたっけ」
虎「ACT1が一回2位になったけど、後はずっと3位だな」
兎「まあ順位は関係ないんですけどね」
虎「お前が言うな。まあでも順位は関係ないな。ランキングっていうのがなんなのかも、最初解ってなかったし、
むしろ彼女が一番びっくりしたのは、どこかの時点で、閲覧者の数が急激に増えたっていう事実なんだ」
兎「彼女は、 万 単 位 っていうのは人の数じゃない!って過呼吸起こしそうになってたんですよね」
虎「そうそう、たまにあるんだが、メンタルが弱いんで、ショックを受けると時々動けなくなるんだ」
ヲチスレで指摘されるや否や直ちに変更
元「なんと言っていいやら(笑」→今「一言では語れない面白さ」
元「今後に期待」」→今「続きが気になる」
元「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
→今「ALL・HEROSで面白かったです。頑張ってください。」
1
12万たん
>「Frozen watchfulness」
>「なに?」
>「凍りついた凝視、っていうものなんだそうだ。 医学用語でさ、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す言葉らしい」
ラレ?本の感想ブログ記事
>タイトルの『凍りついた瞳』とは、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す医学用語「凍りついた凝視」(Frozen watchfulness)のこと。
2
12万たんの小説「フレグランス」冒頭(20110816)
>大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られている。
>匂いの情報を処理する場所と、感情を司る場所が同じ大脳辺縁系なので、匂いによって記憶や感情が呼び覚まされる。
>嗅覚は、視覚に比べて原始的で本能的な感覚器官であり、寝ている間でも休むことなく働いている。
>他の四感とは違う入り方で脳に伝わる。人間の五感の中でもっとも鮮明なのは、嗅覚の記憶である。
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」という。
この
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
でぐぐって一番上に出てきた香水屋ブログ記事(20110707)
>『香りの記憶』
>これはフランスの文豪マルセル・プルーストが20世紀初頭に出した「失われた時を求めて」という小説のストーリーです。
>(ちなみに、この小説は円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起して、
>>20世紀の哲学者たちに大きな刺激を与えたそうです。)
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」と言います。
>さらに、この大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られています。
> 704 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/18(日) 11:25:48.92 ID:poQr/Tuf0 [1/2]
>>あれ、朝になると****あたりにアップされてるんで、それで観れませんか?
>
>動画サイト名は一応伏せておいた
>本当に悪いことだとわからず人に勧めたり子供に見せたりしてるのかな
>ヒーローバーナビー・ブルックスJrの二代目バディとして試験的に採用された。
>かつてバーナビーのパートナーだった虎徹と瓜二つのそれは、ただの機械なのか、それとも、機械は人を超えるのか
>――――S.O.S. H-01 type-K イントゥルスメンタルパート ♪♪♪
>この話は非常に暗い。 暗いわ重いわ。 救いがないわ。はっきりいってタイガー&バニーが死ぬだけの話です。
>それでもよければどうぞ。 ちなみにこの話は裏と表があって、こちらは表の Instrumentalパート。
>裏は Part Vocal(ヴォーカルパート)になります。 ヴォーカルパートは鏑木家にH-01type-Kが居候する話。
>裏の方がハートフルなコメディタッチでありがちな~。まあそのうち書きます。♪♪♪
>■□■この物語、心理回路というのが出てくるのですが、(元ネタはサイボーグ009未来都市編から)
>なんの略だかさっぱり解らず、丁度英語に詳しい(というか主要言語が英語の方)方と近頃懇意にして頂いていたので、
>気軽に聞いてみたところ、北米在住の現地の方々にまで聞いて貰うことになってしまいました。
>すみません、お騒がせ致しまして・・・。(汗)どうやらPSCというのは昔のSFの造語らしく、埋もれて出てこないということで、
>新しく造語を作って頂きました。北米圏のSFに詳しい人々、ありがとう! そして極東の島国からコンニチハ・・・。
>聞いておいて出来上がったのがコレな上にアレなんですが・・・、私は日本語しか書けないし、英語はさっぱりわからないので、
>内容はあの、翻訳サイトを通して見てください。最悪、・・・翻訳して貰って下さい。いやでも!
>読み上げられるのは非常に居たたまれない気が・・・(ヒデェ~)ありがとうございました。【英造語案提供/○○様】
>■□■ mind uploading (mind transfer)=MTは、ヴォーカルパートで使用します。暫しお待ち下さい。■□■
>■□■FiGe 第一世代(First Generation)フィゲ
>■□■SeCg 第二世代(Second Generation)セクジ
>■□■ThiGe 第三世代(Third Generation)スィゲ
ついでに第四世代も
>■□■ForGe 第四世代(Forth Generation)フォーゼ (これじゃ仮面ライダーだ!(笑)
>18Rにチャレンジなんですが、用語が何一つわからないんですよぅ。
フォロワA→@婆☆
射精後に悟っちゃったような気分になることですよ。
>ひええええええ。知らなかった。
>にもかかわらず、HALFでタイガーが悟っちゃってる場面があるんですが、
>あれは賢者タイムだと思われてるんでしょうか。
>ヤバすぎる。今羞恥の余り鳥肌立ちました。
~数日後~
>今日講習会で仲良くなった殿方に
>「賢者タイムって知ってますか?」と聞いたら「知らない」といわれました。
>これは腐女子用語ですか?
フォロワーB
殿方に聞いたんですか!?wその方が知らなくてよかった!
婆☆→@フォロワB
>なんで!?w
フォロワC→婆☆
賢者タイムて、オ○ニー終わった後の心境というか、
終わった後の冷静でいられるタイムだったはずwww
腐用語ではありません。
最近は漫画やネットでも見かけるのに知らないとはピュアですね。
婆☆→@フォロワC
>じゃ、私たち、ピュアーズですね。(あはははははは!!)
>純粋な人には純粋な男が集まると!(天然の間違いかも知れない)
>Twitter:お題提供 ○様/専門用語・緊縛・道具解説 ○様 Thank You!
>●○●別にカマトトぶってるわけじゃないんですが、賢者タイムの意味が解らなかったレベルだったもんで、
>お題を頂いてきました。 そして解らないものがさっぱり解らないんですが、ネットで検索かけるなとも言われてたので、
>リアル男子に聞き込みしたり(質問を質問で返されて結局解らなかったと相談したら、するなと言われました・・・)
>Twitterで聞きました。
>完全に理解したとは言いがたいのですが頑張ったつもり! そしてこれが、R-18初心者レベルのものなのかどうかはもう、
>私には解りません。しかし、 書いて思いました。 向いてない・・・激しく向いてない・・・。
>●○● そして一応助けてくれたような、むしろ執筆の邪魔にしかならなかったような・・・二人にも感謝。
>→○さん(虎徹役) ○さん(バニー役)途中で二人ともエネマなんとかに夢中になってしまい、
>☆4つの物品が日本男子始まったとかなんとかかんとか。私は寂しく執筆続行してましたが、
>そのなんとかグラは出てきません。あしからず。あと触手は二人でお願いします。私は辞退しますネw
>●○●アンケートで、誤魔化しのない私のR-18が読みたいというのが多かったので、かなり無理して作ってみましたが、
>完成度的にいうと、私今でかつてないぐらい、納得してませんから。ていうかもう、R-18舐めてかかってました。
>これ相当難しいですよ。てなわけで、申し訳ないんですが、最悪書き直すか、非公開にするかも知れません。ごめんなさい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2166668.jpg
↓婆になりちゃエロを見せた「最中」に対して
>最中さんっていつもエロトークしてるし名前も相まっていつもセックスしてる最中のイメージ
最中の返答
>セックスしてないです・・・
婆「最中さんが?まだ処女とかwまーたまた」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2166658.jpg
最中も唐突に処女認定されてビビったのか婆の発言はスルーしてた
(ちなみに電車アンソロは1p800文字だから12万字書くと150ページになる)
スタックフィードより。腎虚について解説した相手へ
>BBJならむしろ喜んでチャレンジしそうじゃないのか・・・。おじさん体力あるだけに、
>悲惨なことになりそうすね。想像したら大変怖いことになった・・・。ちとこれから出かけてきます~ 15時間前
>ほら108手とかいうあれですよ・・・。(T-T) 24分前
>日本は48手か。そしてBBJは800・・・桁違いだなw 笑い事か。 虎徹さん逃げてーーーー!!! 18分前
>おっさんなのに少年ぽく、無駄に熱いw、仕事にプライドがあるのに、酷いことになり、
>同僚にハンサムエスケープされ(笑)リアルでやられるのがすごい。
>同僚全てのメンタルに気を配り(そこまでする必要があるのかよw)無駄に人生がドラマチックな男。ごめん**w
>そしてその男に、校正を担当させる私。 ムゴいw
>私が兎状態ですね。「もう、おっさんとは組めない」って素でい言うんだけど、
>返答が「へーい、すんませんね、近頃戦闘はとんとご無沙汰で、てへ☆」とか返答してくんですよ。 イライラマックス。
>むっさキレて、「ちかよんな。 あっちいけ、私の横に来るんじゃない」ってもう殆ど一人で攻略したんですよ。
>**を必死に守りつつ。ていうかこれ逆だよね? 年下の女の子は守ってくださいよ!オッサン!
>でもへらへらしてて全然堪えないんですよ。この人。しかし実はすごく傷ついてたらしくて、2ヶ月後ぐらいかなあ、
>やっとなんとなくバディの呼吸がわかってきて、動きもあうようになってきたんすよ
>懲りずにずっと2人で攻略してる私も大概おっさん好きだなと思いますけどw
>そしたらさ、ダンジョン攻略後に言うんですよ「あのさ、近寄るなっていった時、婆☆さんマジだったよね?!」って
>マジだよ、馬鹿もんって答えたら、「あの時さ、おじさん、泣きそうだったよ・・・」ってwww
>あはははは、ごめん**w 相当傷ついてたらしいです。
>牛角さんが役に立った事ってあるんだろうかw あまりに哀れなポジションだ。・・・、親友なのにねえ
>最終回で過呼吸になってたやん!あそこが最大の見せ場だ!と横から私のHusbandが力説してます。
>えっ?なんでそんなに早く返答あるの?って驚いてますよ。でもあそこしか見せ場なかったからなあと、
>牛角さんが好きなHusbandは泣いてますw 全米も泣いた俺も泣く。
(相手からipadで遊んでるから返答早いとレス)
>iPadいいなあ。私はPCでもぞもぞ打ってます。携帯でpixiv観るのは早々に諦めました。ツイッターですら厳しいw
(相手から自分の携帯は英語しか読めないおバカ携帯とレス)
>アメリカからみたら、日本語なんてマイナー言語だから読めなくて当たり前の気がしますが・・・w
>いや私だって日本人の癖に、すでに漢字書けって言われたら書けないこと多々ありますよ。ただし、読めるんですよね。
>読めると書けるは違うんだよなあ。
>日本語しかできない私ですら、いっぱい空耳しますんで、普通だと思う!そういえば、うちの夫が、
>アメリカ的には肉が野菜でフライドポテトが野菜という分類らしいって言うんだけど、本当ですか。
他の人の作品傾向などがわかった方がいいかもなどの理由で
主催が執筆者のみ書き込めるように開放してくれたっぽい
真っ先に書き込んだのが婆
書込み時間が2011.10.24 Monday 01:13なので字数制限掛かってから
練り直したネタだと思う
以下、婆っちの書込み引用
----
シュテルンビルトの長く寒い冬、モギィーと呼ばれる謎の存在が現れる。
実しやかに、その存在はネクストではないのかと噂されるようになり、
カリーナも実際にそれを目撃した。
時折青く輝く金色の瞳のその猛獣は、一体何処から現れ、
何のためにシュテルンビルトを俳諧しているのだろうか?
【タイガーピープル】 My buddy of the amber eyes
ちゃんと虎兔。 少し骨太で、しれっとしたおじさんと、虎徹を信頼してスキンシップ多めのバニーが、シュテルンビルトでミステリアスな事情に出会うという物語。
中途半端なミステリーです。
・雰囲気:しれっとしているというか、淡々としてますね。
ベタベタした恋愛モノでないことは確かです
婆っち虎兎公募アンソロに応募
↓
初のR18に挑戦、それと同時進行で、やはり初挑戦になる虎兔(エロではない)の探偵ものみたいなのを
>だらだら書いてこの作品は寄贈します。
↓
寄贈()作品は8万字以上12万字以内と言っていることが発覚
↓
主催に何件かの凸がいき、上限が1万3000文字に設定される
↓
婆っち主催をdisりながら華麗にダンシン、モギィーの話を思いつき、
婆「いきなり考えたにしては設定が秀逸だから冒頭だけアンソロに載せて続きを連載しようかな」
↓
できた作品を渋にアップして校正班()に読ませる
他参加者の作品を恋愛ものばっかりwwwとdisる
↓
参加お断り勧告がくる
↓
盛大に誘い受け
おい!電車アンソロに今更のように文字数制限がついたので、
「フォートレスタワー午前9時」は、自分のサイトで公開することにしました。別の話考えないと・・・。
私のサイト=私のpixivページ
1万3000文字って少ねぇよ~。話にならないだろー。
最初の問い合わせの段階では、文字数制限なかったんです。
私は壮絶に長くなるってちゃんとお断りしたんですけど、大丈夫って言ってたんですよw もう信じない~w
1行たりとも進んでませんよ。
しかも今さっき、1万文字以上、強制的に作業後退ご破算になったですよ。
おはよん。明け方まで寄贈分のアンソロ原稿のプロット作り直してました。
酷い目にあったけど、できたからもういい。
つか1週間しかないじゃんーw すげぇよー13000文字ぐらいなら、
1週間あれば誰でも校正まで完璧に出来ちゃうもんなの?危ないなあ。
それと、今書いてる 超短編【タイガーピープル】My buddy of the amber eyesの設定がいきなり考えたのにかなり秀逸なので、
虎兔系小説として続編を連載するかも知れません。路線としてはHALFに近いです。
非常に気にしてるのが、お断りの理由なんですよ。
今回参加する人が多すぎるから、って理由ならわかるんですけど、
「また、各所からご意見も多数頂きまして、、 誠に申し訳ないのですがこの度の参加は見合わせて頂きます」
って各所からのご意見ってなによwww
アンソロ参加お断りされたので、
寄贈作品の行方が微妙になってきましたw
なんでそんな全体的に私に優しくないのw
すっごい努力して1万3千文字以内で書いたのにw
紙面印刷用にしちゃったので、逆手直しが必要にwつーかさ、理由がすっごく不穏で怯えてるよ。
私そんなに虎兔派から嫌われてんのかねwリバーシブルな態度が駄目とかw
なんかさ、参加お断りの内容が、凄く不穏で、私的に気にしてるよ。
もともと私が兔虎派だから、虎兔の話を書かせるのがむかつくとかいう理由だったらどーしよーwww
ないと思いたいけど。
作品寄贈する予定だったアンソロ主催者から、今回は参加せんでいいという通知がきました。
折角書いたのに!(笑) どーしようかなコレ。
結構上手くできたのに、もったいないのでpixivに載せるかね。
振り返ってみると、イベントにいってろくな目にあったことがないので、それで行かなくなったんだろうな。うん・・・。
うーん、普通の人が大半なんですけどね、極一部の人がすげー怖いっていうかw
あと、現実の私を見ると、何故か怒り出す人も多かったんですよね・・・。
イベント会場で突然肩を抱かれて、「あなたは私の友達だから」といってそのまま連れ去られそうになったのに、
私も馬鹿だから連れさられて、男友達に「馬鹿なのかお前は」と取り返してもらった事件、とか・・・
当時書いていた二次創作の主人公の名前で「どうか私を供養してください」という手紙がきたりとか、
家の前に包丁が突き刺してあったとか(さすがにこれは警察に届けた)・・・あーとーはー・・・
かつてあった私の猟奇的な出来事ですが、
「書いてない新作が書かれたことになっていた」事件が最初だったかなあ。
あとは黒枠のはがきがきて
「あなたは私の家をヘリコプターで盗聴している。あなたの書いている作品はすべて、私のものだ」
って書かれてた事件・・・。(いや過ぎる・・・
まーでもHALF完結時が一番凄かったかな。
人殺しですよ私。あれは精神残響体で虎徹ですらないのに、人殺しwwwもういいです。
いえいえいまんところ、TIGER&BUNNYでは普通に「あんたなんか嫌いだ」とか、
「アンタにこんな文章書けるわけがない、盗作チェックしてやるから!」というメールぐらいしかきてないので、
大丈夫ですw(もう充分可笑しい気もするw)
電波的な意味での盗作疑惑も多かったですけど、実際されてもいるので、
(これは私の作品なんだから、返してもらっただけとか言われたり・・・)
実際は猟奇を装ったただの嫌がらせも混ざってたのかもw
どっちにしても私はダメージ大ですがな。w
虎徹じゃないですが(The fan of yoursの)
「減ってしまう!(私が)減ってしまうわ!」っていうのが凄く良く解るんですw
だってもうおかしいよ、怖いんだもんw
TIGER&BUNNYは大丈夫かと思ったんですけど、全然変わってなかったですね・・・。w
まーでも、すっごく好きなプロの作家さんと寮思いになれたから、
どんなに猟奇的な目にあっても耐えて見せますw
いやもーお釣りがきたねwでも殺されたくないな・・・
HALF読んで、ヒロミ先生が、
これから描く自分の作品が、HALFに似そうだから、描く了承をくれってメールをくれたのが始まりですね。
本当のプロってもんはこうでなきゃいかん。益々惚れましたw
大丈夫だと思いますよ。隣にその話を並べて書かない限り。
私もHALFの冒頭と全く同じ小説見つけたんですけど、
その人が私をお気に入りにしてたんで、多分、相当影響与えちゃったんだろうなと思ったぐらいで、
その後の展開が違うからOKだと思ってます。
< / ̄  ̄/ _/ ̄/_ /''7''7 >
</  ̄  ̄/ /__ _/ ー'ー' _ノ ̄,/ ____ .>
<~/ /二,.´ /__ __/ / ̄ ,/ /____/ .>
<i____/ /_/  ̄/__/ >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189556.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189560.jpg
もうwなんと言うかww
自己愛性人格障害
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189617.jpg
>いやーS.O.S.を発表したときなんか、24時間ランキングが壊れてて、全然閲覧者数伸びなかったんですよ。
The fan of yoursも、最新出たのがお知らせに行かなかった人が多かったみたいで、何故か私が責められるw
>私の画面上、私がお気に入りにしているのは、「お気に入りユーザー222」になってるんですけど、非公開でお気に入りにしてる人が100名以上いるんですよ。
なので、実際トータルでは400ぐらいお気に入りがあるわけです。
それが、あなたをお気に入りでもそうなのかなと思って。
先に前スレを使いきった方がよくないか?
非公開お気に入りも入れたら「私が」お気に入りされてる数はもっと多い!
と言いたいのか?
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人
< / ̄  ̄/ _/ ̄/_ /''7''7 >
</  ̄  ̄/ /__ _/ ー'ー' _ノ ̄,/ ____ .>
<~/ /二,.´ /__ __/ / ̄ ,/ /____/ .>
<i____/ /_/  ̄/__/ >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
>24時間ランキングが壊れてて、全然閲覧者数伸びなかったんですよ。
24時間チェックしまくったのかw言い訳乙ww
婆っちって中高の友達にHNで呼ばせてたの?痛いわ…
要は意味のないセリフを書かない、最初に張った伏線をラストに活かすということらしいが
婆っちがそれを実践出来てるとしても、それは素人推理小説の書き方じゃないかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189856.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189894.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189886.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189896.jpg
でもありがとう
婆っちと同じくらい前から同人やってる人は他にもいるだろうけど
あまりに厨ニっぽい名前だと恥ずかしくなって変えるよな
婆っちはいつまでしゃと☆使う気なんだろ
つのだ☆ひろリスペクトなのかな
それかみんな私のペンネーム見てピンときたでしょ?あの有名なしゃと☆よ
ってことなのかな
助っ人ダンスの作者よりひどいわ
の前に意味のないスペース、バラバラな字下げ、読みにくい改行、誤字、他人のblog丸パク
を止めろよwwあと間違いだらけの蘊蓄な
>なので、評価が高い作品は全部1万文字以上のはずです。
>○さんは自分で自覚ないんでしょうが、文章が長編向きの人なんですよ。頑張れ。
これ○さん本人に向かって言ってんのかw
さすが支部ランカー様、小説の基準は全て文章量で決まるんですねw
ちなみにウィークリーランキン見ると別に1万文字以上と決まってない
一位は7000文字だし
この件もそうだが、婆っち、「きっとこうに違いない」と思うとそれを事実と思い込んでしまい
調べて確認すると言ったことなく、断定事項として語ってしまうクセがあるな
シリアスシーンで
虎「どんだけなのよ!」
虎「スカイハイマジ天使」
???「うほーい、おいでよ!」
とかあってすごい気になってるんだが
でもまとめなきゃだめだよなテンプレ
ばばっち語録多すぎてアレだが
掌編全否定www
ショートショートの良さとか絶対わからないんだろうな
婆っちが歯牙にもかけないような超短文でも
婆っちより萌えるものかける人たくさんいると思うよ…
ただの文字の羅列のン万文字より
萌えるor面白い数百字ということに早く気がついてください
セリフで専門用語の解説とか説明多いのって決して良い事でもないけど
うまいひとはその説明で十分楽しませるし味付けにもなるけど
ただの知識ひけらかしの垂れ流しって作者の知識自慢オナニーだから興ざめするだけだよな。
婆っち☆作家になりたいのかもだけど作家こそシビアに自分のやりたいこと削ってると思う。
やべえ面白い
バカだこいつ
こんな言われ方したらアホくさくてアドバイスなんかしたくなくなる
意見もらったけど上手く活かせなかったとか言いようあるだろうに
プロのせんせいも見下すさすが婆っち
少なくとも同程度の実力てww
同程度の力量があるって思われなきゃアドバイス貰えなくなるわけだしwww
商業作家による執筆だけに読みごたえがある本を書きなさる鳥人と婆っちが同等www
>という能力があるかないかじゃないかだと思います。
>HALFですけど、私最初、解離性障害なんか全然知らなかったですよ。でも漠然とそんな病例あるよなあって、
>書き始める前に調べたんです。Sleeping beautyも川端康成の眠り姫って読んだよなあ、って書き始めてから調べたんです。
>物語を書いていくうちに、書くのに必要なものが解ってくるんですよ。その場になって初めて調べるんですね。
>例えば今回の発熱も、最初ゴーストのパロなんて思わなかったんですけど、バニーが愛してるって言ったので、Dittoと応えたんです。
>小説って、意味のない台詞を書いちゃいけないんです。意味がないならなんで意味のない台詞を言わなければいけないのか、
>表現するときにそれをきちんと背景考えて言わせないと、破綻していってしまいます。
>たとえばHALFの場合は虎徹が第一話でニワゼキショウの話をしてるじゃないですか。あの話がなければ、ラストシーンに繋げません。
>みんな意味があるんです。そして、それが最後に解るということで、更に読んでる人が、納得するわけですよ。
>変なテクニックとか知識はあまり必要がないんです。長編だと結構誤魔化せてしまいますが、意味のない台詞を書いてはならない、
>っていうことを徹底するだけで、短編は相当完成度が高くなります。
>S.O.S.はそういった意味では相当台詞に気を使いました。短編って、一言一句おろそかに出来ないんですよ。
>出来るだけ簡単かつ他薦純で少ない言葉で、言いたいことを表現しなきゃならないわけですから。
>いや、他人の意見を取り入れるってのはいいことなんですけど、取り入れるにしても自分自身で消化してやらないと意味がないんですよ。
そしてそれが無茶苦茶難しいんです。
ここまで高説たれるってある意味尊敬するわwwwww
何かお笑い芸人みたいだ
>っていうことを徹底するだけで、短編は相当完成度が高くなります。
その完成度高い短編っての見せてほしいわwwww
短編っつーんだから最高でも1万いないくらいで押さえてね婆っち
これ…寮思いの鳥人のことだよね…すげぇ…
友達とか尊敬してる先生だったら同程度なんて単語絶対に出ないだろ
同じくらい良い物書きたいとかじゃなくてもう書いてるつもりじゃないか…
しまった間違えて途中送信してしまった。>>40をテキストに起こしてみた
確認する前に送信してしまったので間違いがないと言い切れないが
たぶん原文ママのはず。あと最後の行に引用符つけわすれた
以下続き
>HALFって途中からプロの先生から、感想やら意見やら今後のストーリー展開について希望やら
>結構細かくアドバイス貰ってた、ある意味貴重な作品だったんですけど、かなり無視りましたね。
>アドバイスが間違ってるとかじゃなくて、世界観とテーマを守るためにはどうしても
>切り捨てなきゃならない、譲れないってところがあるんですよ。それが出来るかどうかっていうと、
>最初は中々出来ないんですよ。振り回されちゃう。
>でもそれが出来なきゃ、認められないですよ。少なくとも同程度の力量があるって思われなきゃ、
>その後アドバイスももらえなくなるわけだし。だから結構最初に他人の手が入ってると、
>逆に厳しいなって思います。
以上
乙ありがとう
誤字見つけたすまん
×他薦純
○単純
>S.O.S.はそういった意味では相当台詞に気を使いました。短編って、一言一句おろそかに出来ないんですよ。
>出来るだけ簡単かつ単純で少ない言葉で、言いたいことを表現しなきゃならないわけですから。
にちゃんでいう“稀に良くある”的どっちなんだよ!言語みたいで、
身に染みついたちゃねらーにしか見えないわ。
>長編だと結構誤魔化せてしまいますが、意味のない台詞を書いてはならない、
>っていうことを徹底するだけで、短編は相当完成度が高くなります
これだと「短編では言葉の意味を伝えるのは不可能なのに、意味のある言葉だけを
書かなくてはいけない」って事になってしまうじゃないか。何か色々矛盾してるだろ婆っち
婆っちの言ってる短編の定義は「5万文字以上8万文字以下、それ以下は短編ですらない」
今は亡き婆っち小箱情報
そのおプロ様とばばっちだったら
多分おプロ様の方が萌えて意味が見いだせるものが書けると思うよ…
ばばっちの作品は萌えがないんだよ
文章力がないとか以前に二次創作が壊滅的に向いてないんだよね
「時間がないので長文ですみません」
時々あのスレに湧く長編マンセー短編disに対する言葉なんだがw
婆っちは意味のない台詞がどうとかの前に「簡潔にまとめる」を心がけろと思うわ
スレチだけどあのマンセーの論調が婆っちと凄い波長近い気がして
湧くたびにnrnrするw
だからと言って婆っちの小説も嫌だwww
それだけ削ってあれなのかよっていう自虐ギャグとしか思えない
あらためてみるとすごい言葉だw
普通は「時間ないので短文(または乱文とか)すみません」なのに
時間なくて長文てどういうことだと
時間がないから贅肉落とせてませんて意味だな
時間があっても落とせないけどなw
婆っち時間あっても贅肉落とせてないよ! たぷたぷだよ!
つか何度も言われてるが、文章の作法に則ってない余計なスペースや
冒頭のタイトルコール削るだけでも文字数減るのになあ
本気で「文字数多い=いい作品」と思い込んでるのか
自分が意味を作り出せないの間違いじゃないの?
読者には短編を読み解くチカラがありませんって言ってるようなものだよ
何にせよ三十一文字で森羅万象を語ってきた日本の精神とは逆の存在だなあ
ここまで言うからには相当素晴らしい作品を書いていらっしゃるんですね…脳内では
無駄な台詞がない文っていうのはそういうことだと思うよ
とか平気で使っちゃう婆っち
書き方講座の前に、日本語でお願いします
Wikiコピペ部分のみ大丈夫って言うのもアレだしね
993 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/10/27(木) 22:43:47.79 ID:JbOEo3I6O
>>990
婆っちは自己愛性人格障害の方っぽいね
1 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3 自分が特別であり独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達にしか理解されない、または関係があるべきだと信じている。
4 過剰な賞賛を求める。
5 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8 しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
自己愛性~の解説がまんま婆っちでワロ…エナイ
実際その病気で苦しんでる人たちに失礼だし
婆のはただの甘え
まさに無駄な描写や台詞が削ぎ落とされた素晴らしい作品なんだと想像できる
虎兎なのかとか萌えるのかとか季節関係あるのかとかはおいといて
一万字以下では意味が~って単に婆っちが本読んでないだけだろ
「川端の眠り姫ってあったなー」って絶対ネットで調べただけで本編読んでない
川端はタイトル「眠れる美女」で姫なんてどこにも出てこない短編だけど?
そもそも川端は短文の神で、文庫本見開きニページ完結で眩暈のするほど内容深く美しい「掌の小説」を山ほど発表してる人
サリンジャーも間違ったまま指摘されても直せてないし
本読めないんだろうな
子供と病気についてあれこれゲスパーすんのはやめないか
やはり病持ちの人だったのか…
本を読んでないのは間違いない
読者量多ければいい話が書けるってもんでもないが、
日本語の使い方間違ってたり文章のリズムがおかしすぎる
スーパーでバイトしてるとよくそういうおばちゃんとかおばあちゃんいるけど
婆っちとそれなりの親交があるなら注意くらいはしそうなものだが…
長文書けるワタシがすべてでアイデンティティなんだ
だけど最近はともかく、以前は面白くて萌える作品を描いてたし
10年以上プロでやってる人だし、
少なくとも同程度の力量があると思われなきゃとか言っちゃう婆っちはどうかしてる
一万超えてないし文字数も少なくて1Pとか2Pだった
ただキャプションで小説書くの7年ぶりでブランクがどうの、なんせ7年ぶりなんで
って7年ぶりが2、3回書いてあってばばっちってやっぱ文章力ないなって思った
キャプションで自分がアピールしたい事を何度も言うんだよねばばっちって
大事な事なのでのノリじゃなく素で言ってそうだから怖い
今までの人生でスルーされてきた事が多く
何度も言わないと相手が理解できないと思い込んでるんじゃね?
兎虎的にどのくらいの位置の人なのかな
ばばぁっち。お気に入りに入れてくれてるけど
こっちは公開でも非公開でもばばっちを登録してないから安心してね☆
モギィーwwww
普通の萌え語りとかしない人をフォローしててフォロワーは楽しいのか?
Twitterのやり取りみててもなんでか儲多そうだし
一冊しか本だしてないから位置とかよくわからんが兎虎本でついた熱烈な儲は結構いるよ
婆っちみたいにバイブルとして崇めてるサークル者もいる
どうでもいいというかヲチるだけなんだが(w、鳥人が似てる本出すよメール送ったとかいうのが
ありえない妄想危険レベル突破してて怖い。
兎虎本で儲がついたのか、昔からの商業ファンである大手のサークルが騒ぐから、
大手も崇拝する神作家!という扱いなのかよくわかんないんだよね
自分は商業の作品が好きで喜んで買ったけど、
オリジナル設定が多すぎてイマイチ萌えられなかったよ
もちろん読み応えあって書き慣れてるのはわかるんだけど、
中身はグレスケだし、兎虎ならもっと上手くて萌える本出してくれる人いっぱいいるからさ
婆っちは間違いなく、大手も崇拝する神作家様に愛された私!なんだろうね
まゆたんの垢にフォローされたかも!って勘違いしてはしゃいでたとこみるとw
鳥人はちょっと兎虎の主流から外れてたから珍しさもあって買われたのもあるな
鳥人と婆っちの共通点は、「ぼくのかんがえたさいこうの○○」を描くタイプ
ばばっち毎回メールコメントいっぱいありがとー☆はわわ☆ってなるけど
そんなハワワるほど感想とかがいってるように見えない不思議
1つでもいっぱいなんだろうな
誇大妄想強そうだし
それは鳥人の話?
まあこれ以上続けても仕方ないけど、二人とも原作のキャラじゃなく、
自分の考えたオリジ設定に萌えるタイプだということはわかった
あーごめん。そうです。鳥人のはなし。これ以上はすれ違いなんでやめときますが、へんな脚注をいれる癖が婆っちの影響だとやだなと思ったこともあったのだ。
というか鳥人が影響受けたとか言う話はなんかばばっちが言ってなかったっけ
今度出す話が似てるらしくて~許可がどうの~さすがおプロ様~
あと他の話で~私の作品に影響されちゃったのねっていうの見つけて~とか言ってたよね
このままだと兎虎がいるだけで私の影響受けてるとか思われそう
唐突にモギィすんなw
自分の時は「この人わたしの影響受けすぎwwwまぁ許してやるか」みたいに人の小説に下衆パーしてるんだな。
つかそんなに珍しい設定でもないのに自意識過剰すぎるだろ。
婆っちの小説は文章が読みづらくてそれどころじゃないんだよな
でもモギィは頑張って読みます!
ことあるごとに思い出して辛いwww
「○あ」はリア友で校正班
「L○K」も多分そうじゃないかな
リアル虎徹か旦那のどっちかだと予測する
もう取ってますがな
支部のブクマコメ
>ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
>自分以外にはじめてみました。頑張ってください。
可哀想な友達だなぁ
まじかよ!!?と思ったらなんだこれwwww
真っ向勝負wwwwなんだ他の兎虎の人がズルしてるみたいじゃまいかwwww
他の人の作品はベタベタした恋愛ものばっかりwって思ってるんでしょう
要は、マイピクのみ公開で作品アップして校正してもらおうってことなんだろうな
>>131
兎虎関係ない
バディヒーローアクションのタグついてる作品はカプ要素なし
「「バディヒーローアクション」というニュージャンル」を婆っちが作ったことになってるから
(もちろん婆っちの脳内で)
このタグを使ってる人は皆婆っちのライバル兼弟子になってしまうらしい
ちなみに婆っち語録より
>でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、pixiv見てると思われる節がある。
>そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
>勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw」
あとそのブクマコメはここでpgrされた後無難なものに書きかえられてた
模擬ィーなんて反則だろwwww
婆っちのバディヒーローアクションみて冷水かぶってくる
とりあえずテンション落として過去ログ読んでこい
バディヒーローアクション見ると閲覧数上がって婆っち喜ぶだけだ
だから頑張ってね婆っち☆
エロアンケの人に絡んで「gg…らなくていいです」って言われたからなんだよね
そんな社交辞令をいつまでも真に受けて「検索するなって言われたし…」とか言ってる婆さん怖すぎ
婆っちは全部わかってます
テレホーダイの時代からパソいじってる同人オタですよ?
18R()の閲覧数やブクマ数が自分より多いことが悔しくて
エロ書きゃ数伸びるんだから楽よね!でも私はエロに疎いから仕方ないのと言いたいだけでしょ
元々エロに興味ない人はあんなにしつこくエロネタに食いつかないってw
知った後は、わざとらしく知らないフリを続けてる
そんな気がする
リアル男子()に聞き込みしてるしな
>>12>>13並べて読むと実際がどうなのかと婆っちの中ではどうなってるのかがわかって面白い
婆っち頭の中では相当ピュアで可愛い存在になりきって書いてるな
やはり痛い奴の周りには痛い奴らが集まると
それをネタにしましたとドヤ披露してしまう行為を痛いと微塵も思わない辺りが流石
なり茶した人達に掲載許可取ってるなら類友だし、そうじゃないならご愁傷様かな
ば<よくわからないけどミサワって人に似てるみたいです
そんなに似てますか?誰の事か知らないからよくわからないんですけど
お気に入りにR18山ほど入れてるじゃないかw
2008年年のブログでもうすぐ40と言ってるから、もう40超えだろ?
見たいという儲達が本出したらいいんですよ!とか言ったせいなのか
それとも再び掲載されるかもと声がかかるのを待ってるからなのか
なんか色々想像してしまうモギィー
今までで一番ばばっちの作品が待ち遠しいモギィー
ばばっちにこんな気持ちにさせられるなんてく…悔しいっモギンモギン
本当はキティ、パピィ、マミィ的に英語だとぬこたんとかニャンコちゃんみたいなイメージなんだろうけど
日本語だと>>25だよね。婆っち言葉選びのセンスないなぁ
字面から感じる発音のイメージが
だから余計に笑えてしまう
婆っち的には「アンソロって銘打ってあるからには角川ミステリーアンソロジーみたいなものだと思った」とのこと
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/287/goman1.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/288/goman2.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/289/goman3.jpg
今コピペもしてきます
誘ってくれた人と携帯交換して待ち合わせ場所とか決めてから
でも、これ書いてる実態がコレだってわかったら幻滅するだろうよ、って旦那も言ってる…
とか言い始め、自分の容姿について卑下を繰り返しはじめた。
イタタヲチというか容姿ヲチに分類されそうだからスクショやコピペはしないけど
@TizChartreuseで呟き検索すると誘ってくれた相手が嘆く婆っちを慰めてるのが見れるからそれで察してください
婆っちを誘ってくれたのは18R作品キャプで晒されてる人の一人。
スネーク乙
つかカプアンソロなんだから二人のラブラブ甘い話だろ普通に考えて
ミステリならミステリアンソロします、とか言うだろ
なんでそこまでババァはずれてんの?やっぱ回路繋がってなさげだな
乙
容姿じゃなくて会話になると空気嫁ないのかもね…
アフター後の周りの反応が楽しみだわ
>あのメール感じだと、多分、アンソロって銘打ってたけど、
>ちょっと私、その主催者の意図を勘違いしたと思う。
>いや真面目な話なんですけどね、アンソロジーっていうと、ほら、角川文庫なんかでよくアンソロジーあるでしょ。ああいうものなんだと私は思ってたのよ。
>が、暗黙の了解で、タイバニの四季を描く、彼らの季節を表現する。全年齢向け、っていう募集はね、BL前提だった気がするのよ。
>言わなくても解るでしょ。甘い、虎徹とバーナビーの恋愛物語(でもエロはなしで!)のアンソロジーを作りたい!>と、主催者は思ってた気がするの。
>ところが、私はキングオブ空気読めない(KOK)だから、
>そんなん気づかずに、ミステリーを書いちゃったと。
>簡単にいうと、ブロッコリーBL作品募集のところに、角川ミステリー作品を寄贈しようとしてたというかwすみませんwww
>一応それは書いておいた。募集要項にテーマは
>2人の四季を追う だけじゃなくて、「激甘ラブストーリーのみ募集」って明記しておいてくれないと、解らないと。
ていうか婆っちの時代の同人ってアンソロ存在してなかったの?
日本語もろくに読めない理解できないみたいだけど海外の方なんですか?って
誰か一人くらいつっこまないのかな不思議でたまらん
もう勘弁してくれよ婆っちwww
ほんと心の病だな
なんかアンソロ断られたことでさらに病んで来たみたい
意味が分からない
カプアンソロなのに
あとカプ話って激甘だけじゃないんですけど何この視野の狭さ
わかんないのは婆っちの空気の読めなさのせいだからしょうがないんじゃない?
と、主張する意味がわからない
こんな発言する人に儲がいる事が不思議でならない
ツイッターでそんなにネチネチ言うなら個人でモギィー出せよw
それできないからアンソロを利用しようとしたくせに、なんでそんな被害者面できんの?
本気で自分の原稿を贈り物だと思ってそうだな
そんな価値ないからいりませんて断られたんですよw
ミステリモギィーアンソロでも書いてろ
バディものほとんど皆無
お気に入りにいれてる小説もないしな
主催断って大正解だよ。
この空気読めなさ図々しさじゃ、寄稿してたら「友達が読みたいと言ってるので」と山ほど献本要求してくるぞ。タダで
主に婆の人間性が問題でお断りされたって分かってないんだろうなー
「虎兎オンリー発行の虎兎アンソロジー」って明記してあるよ!
「俺のうさちゃん」で他に何を出すつもりだと……誰が見てもコッテコテのバッ二バニ前提だよ!
つかあの募集要項で角川ミステリーが出てくる時点で頭おかしいよ
角川ミステリーでモギィーしちゃうとか婆っちクオリティすぎるよ
主催さん乙ほんとうに乙
自分の非常識を棚にあげて主催者さんを責めて、案内不足でしたって謝らせたいだけだろと
主催者さんには華麗にスルーしてほしい
アンソロと言われると商業アンソロ(びぶろす辺りが出してたやつ)
同人なら「合同誌』だった時代だね
だからってこんな勘違いするか普通?と思うけど
虎のイマなんとかかんとかとか
>いや近頃自分の立ち位置を振りかえるきっかけがあったのですが、自分でもどっちなのか
>良く解らないのです。リバーシブルってのもなんか変な気がするし・・・ うーん。
>いやーなんかやっぱり、虎兔を書く人として認められなかった感じがするんですよね。(笑)
>あのメール感じだと、多分、アンソロって銘打ってたけど、ちょっと私、その主催者の意図を
>勘違いしたと思う。
>いや真面目な話なんですけどね、アンソロジーっていうと、ほら、角川文庫なんかでよくアンソロジー
>あるでしょ。ああいうものなんだと私は思ってたのよ。が、暗黙の了解で、タイバニの四季を描く、
>彼らの季節を表現する。全年齢向け、っていう募集
>はね、BL前提だった気がするのよ。言わなくても解るでしょ。甘い、虎徹とバーナビーの恋愛物語
>(でもエロはなしで!)のアンソロジーを作りたい!と、主催者は思ってた気がするの。
>ところが、私はキングオブ空気読めない(KOK)だから、そんなん気づかずに、ミステリー書いちゃったと。
>簡単に言うとブロッコリーBL作品募集のところに、角川ミステリーを寄贈しようとしてたというかw
>すみませんwww
>(相手:その辺の趣旨は最初から明確にしておくべき。意図に合わないからって拒絶するのは
>単なる傲慢では(意訳))
>一応それは書いておいた。募集要項にテーマは 2人の四季を追う だけじゃなくて「激甘ラブストーリー
>のみ募集」って明記しておいてくれないと、解らないと。
(略)
>でさ、このタイガーピープル、設定が凄く面白いから、12月になったら、「TIGER PEOPLE」って
>タイトルに新装して連載しますわ。ジャンルはミステリー虎兔版、HALFみたいな。
>HALF越えないとね。
BL前提って、BLだろホモだろやおいだろ、後なんて書けばわかってくれるんだ
しかしあのアンソロの応募要項見て
>甘い、虎徹とバーナビーの恋愛物語(でもエロはなしで!)のアンソロジーを作りたい!と、主催者は思ってた
ことに気づかない方がどうかしてるw
謎は解けないまま続きはwebで!だぞ
そんなミステリ読んだら速攻廃棄するわw
・そういえばこれ虎兎アンソロ用だったわー忘れてたーとカプsage
・婆作品はベタベタな恋愛物じゃないですよ☆ ナチュラル他参加者sage
・13000字なんてまともな作品書けないー 主催、他参加者sage
・アンソロ内情をスタックでだだ漏らし
・アンソロ発行前に複数の第三者に話を読ませる
空気読めない以前にこんなトラブルメーカーはお断りだろw
まともなアニメ本編にそったバディヒーローアクションは書いてないよね
二重人格だったりモギィーだったり虎がビッチ設定だったり…
自分の設定入れないと書けないのか?
パラレル表示がないなら○○は朝寝坊とか、
実はザルだとか寝癖が酷い辺りにとどめといてもらえると有難い
婆っち「本編に沿った二人には萌えないので…」
悪いほうに突き抜けてるよ婆っち
主催の方、あらためて本気で乙…
カプアンソロに応募しといてBLだなんてはじめから言ってくれないとわからない...だと...!?
nrnr通り越して怖いよ
ベラベラ説明して終わりのどこが「ミステリ」でなんだかな
んで、そうとうプライド傷付けられた様だが
いつまでカプアンソロ主催者disるつもりなんだか
>のみ募集」って明記しておいてくれないと、解らないと。
そういえばこれ気になってたんだが、
主催へのメールに「明記しておいてくれないと解らないと書いておいた」ってことでいいんだろうか
あの募集要項でラブストーリーアンソロと分からない人間が応募してくるとは
主催も思ってなかっただろうなw
断わりの理由を問い詰めたりお前の募集要項が悪いっていちゃもんつけるような
電波メールを送り返してるの?と心配になった…
分かりましたと了承する返信と一緒に書いたんだなと思った…怖ぇぇ
>一応それは書いておいた、ってのが
「コチラの落ち度でしたので掲載させて頂きます」待ち
のつもりでいそうな気もして怖い
主催さん婆っち関係は徹底スルーで
他の執筆者さん達と楽しんで出してくれ
パピィが子犬でなく心配性の方だと思ってしばらく悩んだ
もし執筆者の掲示板だったら、激甘ラブストーリーと馬鹿にされてるみたいで参加者むかつくだろうな
兎虎マンガばっかブクマしまくってるくせによ
いつもはnrnrしてるが、同じもの書きとして時々真剣に腹が立つときがある
>冬コミあわせなんですよ。で、その参加者の方、私もずっと肩を並べて登録されてたから、
>多分見てる人がいると思うんだよね。12月すぎたらアップしようかと。
これ要するに婆っちがお断りされた人達の目が気になるから、ちょっと時間おいてから
支部にうpするってことだと思うんだけど、自分で考えた予定なのにアンソロのせいで
今すぐ新作上げられない!って勝手にストレス感じて被害妄想に走らなきゃいいんだが。
漫画はブクマにいれたり作者お気に入りに入れたりしてるけど
小説って無いよね?時々スタック見るけど小説がブクマとかに入れられてるのを
見たことないんだけど
非公開ブクマをしてる可能性もあるが、婆っちは自分以外の小説書き見下してるから
基本小説のブクマはしないんだと思う
あと婆っちは何気に婆より凄いランカーは婆っち自らあえて避けてるように思うわ
>多分見てる人がいると思うんだよね
婆の方は肩並べてた参加者さん達のサイトや渋を見てるワケ?
多分見てないだろ
でも自分のは当然見られてると思ってんだな
つか見られてたってもうアンソロとは縁切られたんだから
さっさと公開すりゃいいのに
きっとキャプションでアンソロに載せてもらえなかった
幻の作品なんですよ!と恨み節disを思いっきりぶちまける
つもりなんだろうな
よく見たら婆っち……発行日も把握してなかったのかよ……
冬コミじゃねえよ……虎兎オンリーじゃねえかよ……
>>200
公開ブクマだけで31件ある
主に「ALL・HEROS」タグと兎虎もしくは虎受け
一件だけ「支部小説のテクニック」という講座
1万字以下の作品もブクマしてるw
>あるでしょ。ああいうものなんだと私は思ってたのよ。
婆のこういう文体が気持ち悪い
「いや、」「ほら、」「~でしょ。」とか無意味に口語調というか著名人のインタビュー音声の書き起こしとかイメージしてそうで嫌だ
>この作品、どうしたらいいのか、なにかご意見ありましたら、メールなりコメントなりでご一報くださいませ。
と言ってるところ見ると
「他のアンソロから掲載させてくださいって声かからないかしらチラチラッ」
「主催が私が悪うございましたやっぱり掲載させてくださいと言ってこないかしらチラチラッ」
「きっと私のファンがぜひとも公開してくださいと言ってくるに違いないわチラチラッ」
ってことだろう
マイミク限定とはいえ既に公開してるんだからもう好きにすればいいのに
これでも気を使ってるつもりなんだろう
知らない奴結構あって嬉しい
婆っちのスタックから飛んでブクマすると婆っちのスタックに名前出るから気を付けて
概要とテーマを見てそれでも尚、明記してくれないから分からなかったって
言えるのかが本当に分からない
スタックから飛んだらいったんプロフィールページに飛んで
作品一覧からブクマしたい作品を選択すればいい
もしくはいったん非公開ブクマしといて、後で削除>再度公開ブクマとか
自分はそれで回避してる
>>209
はっきり発行日書いてあるのに冬コミ言ってるところみると
募集要項全く読んでないんだと思う
稀にエロ作品があったら、あえてエロにブクマするばばっちって…
斜め上過ぎてもう完全に危ない人だな、主催者が気の毒だよ…
婆からするとブロッコリー()BL()ってことだよな
高尚杉wwこれ主催だけじゃなく他の寄稿者もバカにしてるだろ
マジでキングオブ基地(KOK)だな
カプアンソロでカプ描写がなければどこに行こうと掲載不許可だよ
全部婆っちが悪いんじゃないか
ホラー文庫の方で想像してたw
ああ婆っちあの黒い装丁似合いそうね小説より本人が、なんてとんだ勘違いだったぜ。
ミステリーならこの場合はハヤカワか創元あたりが
例えにふさわしいのでは
とどうでもいいことが気になったw
角川って言われるとちょっとレトロで伝奇な横溝イメージ
つーか「虎兎」のアンソロなんだからBLつか恋愛前提だろう…
でも「自分の小説はカプ物の括りを超えてる(カプ物じゃなくても受け入れられる価値がある)!」
…みたいに思ってたのにあっさりお断りされて
あれれー、私ってばウッカリしてた★アンソロっていうと角川とかの~(ry
っていういつもの「ちょっと同人やBLの世界に疎い人」でバツが悪いのごまかしてるんじゃない?
まさかお断りされると思わずノリノリで書いてたみたいだし
自分が目玉だと思ってる奴の行動って哀れだわ
しかも自分が悪いくせに主催disとかありえねーわ
アンソロって主催の持ち出しだぞ?いくらかかるか分かってんの?
文句言ってる暇あるならさっさと自分でミステリ()同人誌出せよw
そこでアタシはピーンときた。ああ、これは虎兎の激甘ラブストーリー募集のカプアンソロなんだって。
みたいな感じか
言ってみたかっただけだ!
さっさとジャンル移動しないだろうか
こいつが兎虎でも虎兎でも他カプでも関係なく同ジャンルにいるって事自体が害だ
これ三つ目で冬コミ合わせのアンソロって言ってるけど勘違いだし
肩並べてた執筆者が見てるかもしれないの意味もわからない
このまま載せたらアンソロ自体の評価が傾く域だったな…不穏過ぎる
事前に断ってマジ正解
婆っちはもうウン十年二次やってるからね
過去サイトの素敵語録
「8年間語り継がれ、よみつがれ、今なお、感想を貰えるこの美しくも破綻した処女作が、自分の処女作であったことを、私は誇りに思います」
・mixi日記から抜粋
>あの昔の聖域
>タイトー公認パティオで、私が無理やり連載していた、
> 「キース・エヴァンス物語」 の連載当時を思い出して、
>あの当時のタグのまま、タイガー&バニーに変更して書き始めたんです。
>見る人が見たら、あの出だしの表示タグが懐かしいって思うんじゃないかな。でもって、
>「ああ、俺たちは若かったw」って。(苦笑いw)
なかなかジャンル移動しないよ
もう全然nrnrできないわこの人
今も昔も文字数自慢
・当時、パティオの1発言限界書き込み行数 300L 総文字数3600が限界でした。
すでに、大長文のしゃと☆さんという異名をとっていて、その1年間、
月間発言数は、最下位にも係わらず、発言文字数では、ほぼ12ヶ月金字塔でした。
ちょっとナーバスになれる思い出。
・1996年8月30日から、1997年8月31日まで連載されていました。
ジャスト1年間 総文字数約60万文字。
・書ききった事が無かったので、文書も参考資料から真似て書き始めました。
書きながら、劇的な文体変換を遂げたことで、この【キース・エヴァンス物語】は、
事実上、私の処女作ということになるでしょう。情けないが(T-T
15年前か…w
そんなネット廃人婆のくせに初心者ぶってはわわしてたんだな文芸板で
これ、意味分からない
婆っちの作品から連想される人物像は美人だからその期待に応えられないってこと?
小説だし耽美系でもないし婆っちの作品とキャプや呟きからそんな人物を想像する人いないと思うけど
それともストーカーだの痴漢だのとご自分に自信があるようだから
実際会った時に「謙遜されていたけど美人じゃないですか!」
とか言ってもらう為の布石?
容姿知らないけど実際美人でも誘い受けウザイと美人度下がるよ婆っち
>ワイルド装備のバブバブー
>閲覧数:92 評価回数:7 総合点:67
>自分でもう何を描いているのかもわからん。・・・。青ピクミンでもやってみますかね。
>●字書きなので、絵はお察しください。そしてこの絵は息子にリクエストされて描いたもので、
>もしかしたらプロフィール画像にできるかも・・・と思ったんですけど、やっぱへたくそなので駄目そうです。
>そしてこんなものは挿絵にもなりません。
子供からリクされて書いたのは微笑ましいとは思うが
背景加工もうちょっとならんかったのか……
ご自慢の加工技術どこいった
高尚な感じを与えてるけど実は気さくなアテクシみたいな感じじゃねw
27日の夜ごろだけど相手の人、
TBはBBA多いから!とか私も化粧ほとんどしてないよ!とか年下が居たっていいじゃん!
とか必死だな…そこまでして婆っち召喚した所で自分の作品の話しかしないだろうに
本当になにがしたいんだか
そしてどうでもいいが
モギィーで検索かけたらUMAやこのスレにまじって可愛いワンコの写真が出てきた
いつもやり取りしてる人だから省いてるのかね
>>2011/10/30すごいすごい!ていうか、アレやってください、アレ。(笑)
>BBJのこと無茶言う割りにすっごく可愛く描いてて逆にびっくりした。
>>800ストーカー物語なのかと思ってました。(なわけないよねw
また盛大に踊りそうで恐いくらいなんだが
私は電波な人を引き寄せるみたいで……w
と他人のせいにするよ絶対
>すげぇよー13000文字ぐらいなら、
>1週間あれば誰でも校正まで完璧に出来ちゃうもんなの?危ないなあ。
これ当時イマイチ意味わからなかったんだが、
婆っちアンソロ発行を冬コミと間違えてるのと同様、
10月28日の執筆者募集締め切りを原稿提出締め切りと間違えてキレてるよね……?
どんだけ募集要項ちゃんと読んでないんだwこっちが恥ずかしくなってきたwww
もの凄いページ数を自慢しながら売って
それで大失敗して今は自力で発行しないのかな?
12月にアンソロ用書くとかいう予定を呟いてなかったっけ?
だからなんで一週間?と思ってた
↓
告知サイトの募集要項に赤字で執筆応募は10月28日まで!と書いてあるのを発見する
↓
原稿締め切りと勘違いしてキレる
なのか…?
申し込みは書類不備〆切も勘違い
印刷所の入稿規定も勝手に解釈で
イベントで本売るところまでたどり着けないんじゃないか?
長文が誇りだから印刷所は儲かるかもしれないけど…
しかし何であんな長文至上主義なんだろう
本読みなら面白い短編や掌編のひとつくらい読んだことあるだろうに
イベントでスペース見たことないような気がするので
ネットで手軽にちやほやされる方がお好みなんじゃないかなあ
ただ別カプの自分でも「なんちゃら物語」というタイトルだけは知っているので
きっとあちこちで自分で宣伝してたか、信者がおすすめしてたんだと思う
文芸板でせっせと自演してたみたいに
行動力の無い温泉チュプは動かないよ
叩かれたら殻にこもって延々世間が悪い相手が悪いとdisるだけだし
志の変わらない自分を愛してるから移動しない
多分何年もしてTB人気が忘れ去られた頃に「当時は人気もあったので…まあ色々大変でした(苦笑」
とかいってケロっと同じ事を繰り返すと思う
一応知識はありそうだけど
ばばっちってキャラというかTB好きなのかな?そもそも
そうじゃない人もいるだろうけど少なからずキャラ・世界観萌え→二次創作だと思うんだが…
いつも自分の事しか言わないから見逃してるだけでアニメであれに萌えた萎えたとか実は言ってるの?
キャラ愛はもとより原作自体が好きなわけでもないだろう
私の書きたいものとTBの世界観がマッチングしているから~みたいな話
セリフがリアル過ぎw
割引きかないって書いてあるセットでも早割でねじこんだりしそうw
本当にオフ本出したいならとっくにそうしてるが
婆っちは絶対誘い受けし続けるだろうね
婆っちならオフ会の最中ちやほやされないのがつまらなくて携帯いじりかねないが
行くのやめたのかもね
ばばっちさんの為にーとかのオモテナシじゃないと
実際に会うのは流石に恥ずかしいのでは
BBAにそんな謙虚さはないかw
>英語の人:えっ…それアリなの?ペトロフ判事が真犯人だったらそれはT&B世界の根底を覆す問題作。
>婆っち☆:ないないwさとうけいいち監督に喧嘩売っちゃうよそれw
スタックフィードより
>英語:刮目して読み返してるんですけど、犯人全然わかんない。伝説の探偵小説オチだと一番意外な人が犯人でそうなると…
>BBJ?「怪我?そんなの自作自演ですよ頭が固いなオジサンは…」エー。衝撃のラスト。
>婆っち☆:ACT6で一応犯人の動きが3箇所でてるんですけどね、まあN.E.X.T.だから・・・(超ヒントw)
>英語:うぬう。何系の力を持ってるのかあたりをつけた方がいいのかな。ACT6読むと刺身が食べたくなって危険。
>婆っち☆:そうですね。どんな能力ならあのシュテルンイースト壊滅事件を起こせるかって考えるといいかもしれません。
>英語:反射的に硬くなる能力?と思ったどれだけ牛を引きずってるの。硬くなってもビル的な物は壊滅しません。
>傭兵小説読んで建造物破壊のおさらいしよう…
>婆っち☆:しゃと☆ 壊したというより、制御を解除したという方法なんですよ♪
英語の人の作品投稿のスタックフィードなのに何故か婆っちのミステリーの話になっている
しかしオフ行かなかったのか……つまんねーなあ
>婆っち☆:ないないwさとうけいいち監督に喧嘩売っちゃうよそれw
NEXT第4世代()まで勝手に設定捏造してる今でも十分喧嘩売ってると思うんだが?
喧嘩も何もない
下手くそな人が書いたドラマの会話みたい
あらかじめ全部決まってる応答をなぞってるだけのような白々しさしかない
本当にいるの、英語の人
例えばフィギアーツとかグッズとかの話題に触れてない?
本当のファンなら少しぐらいは冊子とか設定集とか買うなり話題にしないか?
175臭がプンプンするw
サイキだって結構長いことやってたらしいし
タイバニの前はネトゲにはまってまともに書いてなかったし
175じゃない
自分が大好きなだけ
鋭いな
年齢層もあるだろうけど、婆は人気はなかったよ
公式掲示板が小説の乱立により荒れ始め
運営が審査して通ったものを載せると言うスタンスになった
婆っちも運営に送り付けただろうが、載せる訳ないだろうし…
そういう経過で熱が冷めたんじゃない
自分設定萌えなのは勝手にしろと思うけどそれならもっといいジャンル
あると思うんだけどねえ
それだけでも十分アンソロお断り物件だと思うんだけど
前ジャンルも長くてだらだらした作品ばかり?
>>228、230参照
内容は読んでない
掲示板で発表じゃなく自サイトへの誘導だった
サイトを見に行ったら、サイバー攻撃を受けていて、全閲覧者のIP抜いてる
批判的な意見を書いたら攻撃と見て措置を行う、的な事が書いてあって
記憶はおぼろげだが、印象に残ってた
サイト持ってたら解析監視宣言するタイプだろうと思ってたけど
婆っち期待を裏切らなさすぎてワロ…えない…
オリキャラ萌え萌えだろうが少なくともその部分に関しては叩かれなかっただろうに
キャラ人気の高いアニメジャンルでそれやるからメアリースーなんだよな
まあ他の部分で十分すぎるほどイタタ発揮してたようだけど、PSO時代の話聞くと
ストーカーされてたとか電波に好かれてたと表現してるんじゃないかな
ストーカーが私の私生活を暴いてる!って勘違いするタイプだろうな
婆っちの小説、掲示板では
今度、時間がある時にゆっくり読みます
って意見だらけで
これが感想か、と思った
「好きな人にはたまらない味でしょうねー!」を本気にするタイプだな
ありがとう
サイバー攻撃されてると思い込んでたなんて本気で危ない人だったんだな
小説は見られなくなってるけどエッセイがだらだら無駄に長い
校正館があるとこ?
>「タイガーピープル」は12月、冬コミが終わったら、pixivで発表することにしました。
>その後、「TIGER PEOPLE」とタイトルを改めて連載しようかなーとか・・・。思ってます。
ぜひとも紙媒体で読みたいです! 同人誌として発行してください><
誰も指摘しないんだろうか
本当なら文庫サイズで読めたんですよね?
婆っちさんの作品を文庫で読んでみたいです!
是非紙媒体での発行をお願いします!
婆っちtwitterでも支部でも具体的なアンソロ名は言ってないから
同人詳しい信者でもどのアンソロに書くか分かってないんじゃね?
それに、まさか自分が書くアンソロの募集要項まともに読んでなくて
発行日勘違いしてるなんて、普通有り得ないし
信者ならなおさらw
っつか英語の人はともかく、>>180の人は虎兎なのによく婆っちの相手してるよなw
絵柄が古めだから年代的に感覚が合うのかもしらんが。
>虎兎なのによく婆っちの相手してるよなw
本気で驚いたwwww
相当心が広いのか、婆っち同様色々鈍いのか分からんが……
ついでに支部プロフが変更されてたのに気づいたので貼る
>現時点作業中のもの
>
>●The fan of yours ACT7(FOY7)
>
>●顕 熱 Attack of fever 2 (R-18 発熱の続編)
>
>●S.O.S. H-01 type-K -Part Vocal
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>●12月に公開予定 「タイガーピープル」My Amber-Eyed Buddy
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>メール、ツイッターなどでご意見お寄せ下さった方々、
>ありがとうございました。
>
>その後、「TIGER PEOPLE」にタイトルを変更し、連載してみようかなーと思ってます。
>-----------------------------------------------------------------------------------------
>微妙に手をつけちゃったもの。
>
>【クリスマスローズ】Christmas rose
>Please remove my uneasiness. Don't forget me.
>
>星の棲み処 HALF番外編 ―修復者―
>【REVERB】―リバーブ― The reverberation of Sleeping Beauty
>
>【フォートレスタワー午前9時】
言われて―。8万文字までは短編らしい。13万文字くらいで中編?それ以上で長編とか。
気が遠くなりそうです・・・」って呟いてた。
アンソロの最初に出したやつは短編だから自分悪くないって言い張りたいんだな婆っちwww
渋レベルなら数千から一万くらいで萌えるもの書く方が
よっぽどいいと思うんだけどねえ
長編書くのにチャレンジすること自体は悪くないにしてもさー
>【REVERB】―リバーブ― The reverberation of Sleeping Beauty
リバーブーってなんだ?と読み間違えた
電車アンソロ発売直前にキャプションで盛大に悪口言うことになりそうだな
それがしたくてわざと間違ってるんじゃないか?
募集要項一行目すら目に入ってないみたいだし、ただの勘違いだと思う
でも天然でやらかしそうではある>キャプションで盛大に悪口
冬コミ発行じゃないとここで指摘されまくってるのに直さないってことはわざとじゃない?
ここで指摘された誤字は速攻直すから入り浸ってる筈
イントゥルスメンタルパート ♪♪♪は見逃したのかな、珍しくそのままだ
発行日をここで指摘してるのに、スルーし続けてるから忘れてたよ
自分のプライドを守る為なら何でもしそうで怖すぎる
だから単語も頭に入らない…で、間違えて覚えてる
そんな人が募集要項をきちんと読んで理解出来るとは思えないw
ここで書かれてる事も自分の都合良いとこしか拾い読んでないんじゃない?
理解できてないし思い込むとつっぱしるしキチガイなんでしょ
毎日張り付いてモギィ-してるだろ
アンソロ要項も読んでアレなんだろ
婆っちもそっちの人っぽいね
「婆っち悪くないもんわるいのは主催だもん!」
と本気で思い込んでると思う
早くオフ参戦してくださいよーww
旦那さんも応援してくれてるんでしょ?
擁護レス書き込んじゃうくらいにww
クオリティはともかく厚さでは見応えありそう
紙媒体でじっくり見たいって儲もいるみたいだし
しょっぱなから書店踏まえて大台刷ってもいけるんじゃん?
ろくにサンプル見ない情弱が買ってくれるよきっと
とか自分で書いちゃうのかモギンモギンするな。
改行とかも入れたら200ページ越してた可能性もあるよね……それはそれで見てみたかったwww
一冊の八割婆っちで占めるとかそんな感じになるのかw
見てはみたかったけど実際問題不可能だよねw
婆にダンシンさせる為のステージ作成に金は惜しまないとか言う金持ちヲチャでも現れない限り
主催体壊してるし、もうそんな被害者が出ないことを祈る
婆っちの本は是非個人誌でお願いします
アンソロ用の話で200ページなら、長編になったらどこまでいくんでしょうね!
誰が買うんだよは別問題として
アンソロ張り切ってただろうに
抗議メールも長文で自分語りなんだろうか…
激甘ラブストーリーのみ募集と明記してくれないと! をネチネチ数十行
後は自分語りを数十行繰り返して8万文字強のメールとか、まさかねw
糖度の問題じゃなく普通に言い訳なしの恋愛要素入れろよっていう
さすがにそれは主催が気の毒すぎる…
つーか婆っちnrnrを通り越してさすがにirirしてきた
マジでうぜえ
kwsk
ってつぶやいてる
でも婆っちが踊ってる頃に、アンソロが確実に胃に来てるって呟きとか
同ジャンルの友達には相談しにくいからって言って
他のオフ友とスカイプして色々決めてる形跡がある
あと婆っちが激甘ラブストーリーとかいちゃもん付けたとおぼしき時期に、
ちょwww何とは言わないけどちょwwwってツイートがある
婆っち☆みたいな人って自分の無知とか常識知らずなのは棚に上げて
すぐ常識語ったり偉そうに自分の都合の良い事ばっか語るから腹立つ。
募集要項も発行日も確認しない。ほかの参加者さんや主催さんに配慮しない。
じぶんのが最低じゃないか
主催は気の毒だが体壊した理由をゲスパーすんのもどうか
実状主催ヲチになってるし婆っち関連だけ話題にしないか
これ婆っちの大好きないわき市のリアル虎さんだね
ついに校正班として支部登録させられたか
アニメ二次だわほもだわ名指しでモデル宣言だわ、状況が香ばしすぎて想像が追いつかないw
渋の話題が出たから婆っちの渋を見て、久々に自分をお気に入りしてくれる人を見たら婆っちがいて驚いた…
お気に入りにされたら普通は嬉しいのに愕然とした
いい事聞いたw
回るのに便利そうね
普通ならお気に入りにされたとここでベラベラしゃべるなんて
馬鹿しないで黙ってnrnrしてるた思うw
被お気に数300程度じゃ相手にしてくれないのね婆っちは
>イベントにいくと必ず、なにか酷い目に会うので、(いい思い出が皆無)、やはり一生縁がない場所かと思いますが
っていう
どんだけ強烈なコミュ障なんだという呟きを残してその後滅多に呟かなくなっちゃった
これは掘り起こしてきた10月15日のツイート。
>全然関係ないけど、ヒロミQ9さんって知ってます?
>その方なんですよ、私が結構ファンのプロの方て。
>なんか今回のS.O.Sで見込まれて、ネームチェック手伝いに行くことになりました。
>同じ東京近郊で近いっていうのもあるんですが。
この後20日頃には殺されても悔いはないくらいの信者になってるってことは会ってみてよっぽど感性が合ったのか
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/292/mokichi.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/293/mokichi2.jpg
というか向こうからのアプローチだったことをアピールするのに余念がないな
これから会うって相手によくもまあって感じだな。さすが婆、ナチュラルに失礼
>今ネット依存とライターズブロックでちょっとマズい事になっちゃってるので
>誘惑を退けるために断腸の思いで大量にブクマ入れてた小説書きさんを外させていただいてます…
>どなたも大好きだったんですが!!!!!すみません!!!!!
とかあるんだよねw
文章が無駄に激長な婆っちマイピクにしてるくせにねぇ
マジで鳥人から離れる人は居るんじゃないかと思う
婆っちの話や人物が合うってだけで感性に疑問感じる
鳥が何言ってるのかいまいちわからん
ライターズブロックなんて名前があるのか
今ググって初めて知ったw
TB旨味ありそうだから本出したいけど原作詳しく見てないから
フィゲとかセクジとか言ってて色々詳しそうな婆さん変な所ないかチェックしてくださいってこと?
ライターズブロックは書きたいけど書けない病
スランプだよー
それでなんで小説書きを外すのかわからんかったのだ
でも鳥はなんか前に鬱がどうのとか書いてたってみたから
ばばっちの影響じゃなければいいね
漫画も含めてブクマ外すならまだしも何で「小説」だけ??って思うよなw
あんな公式置いてきぼりまくりなのにチェックしてもらうとかすげぇwww
ガイドブック買って普通に話、練った方がいいだろww
これ以上厄介なの引き込みたくないから切った
マイピクは外すに外せないとゲスパー
ゲスパーすんのもいいが少しぐらい過去ログ読めよ
だからリア友枠に入っちゃってるからはずすにはずせないんじゃ?
ってことなのでは?
やり取り見てるとそんな感じ全然しない
むしろ類友だろ
というか、>>364は婆っちの元関係者か何かか?
お気に入り整理して外したのは鳥人側でしょ?
そしてマイミクじゃないしw
遅レスだけど兎虎でエロ書いてなくてもお気に入いれてるよ
目に付いたとこ手当たり次第だと思う
完全に書き間違ってた!thx
鳥人は婆っちの非常識部分を注意してくれたらいいんだが…
本人も何かイタタらしいとはいえ
商業の番外同人誌で、まだ連載中の作品の担当を
あの人の所為で云々と平気でdisるような奴だよ?
汚いペンタブ線画漫画を商業作家だから読み応えあります
とか書いちゃえるような奴だよ?
これこそ同じ穴の狢、類は友を呼ぶの典型じゃないか
逆にちょっとでも気に食わない事されると手のひらを返すようにdisられまくる訳だが
ていうか高尚www
明らかに大半は「推敲」じゃないのかって感じなんだけど。
おプロ様、最近ブログでネームの公開してるんだけど、婆っちに関係あるのかなnrnr
スタッフのキャラクターの表現方法がおかしいとか
このキャラはこんなことしないはずみたいなこと書いて上げてて
ドン引きして同人買おうと思ってたのをやめたんだが
婆っち関連で話が出てくるようになって同類だもんなって納得したわw
こりゃ婆と仲良くなる訳だ納得したわw
電車アンソロの話題があるのに時代を感じた
そういえば友達を誘って参加したんだっけ…誘われて参加して1人取り残された友達カワイソス
鳥人や婆っちは俺様設定至上主義だからもにょる
オリジナルに専念してくれ
キモチワリーの薦めてんじゃねぇって思いっきり殴られた。
ばばっち男性もいけるって嘘じゃないですかやだー!!
お前どんだけ鬼畜なんだwww
酷い姉だw
中もちゃんと読んだのか、キャプションでドン引したのかどっちだろう
キャプション芸及びスタック芸の人として眺めてる。あ、プロフも。
ここまで謙虚さのない人、めずらしい
○婆の夢小説
読む努力はしたんだ!
読まないと作品の評価はできないからさ
でも目が滑るっていうか、読み進めても頭に文章が入ってこないんだよな
たぶん決定的に文章のリズムが合わないんだと思う
だから作品のドリ臭とか誤字誤用、wikiパクの話に入れなくて悔しい
文章のリズムもテンポも悪いし
内容のドリ臭というかオナヌ臭もすごくて
しかもキャプションのうざさが半端ない
だれか文字数以外の素晴らしいところを教えてくれ
読むのも苦痛なレベルの文章をだらだら書き連ねられても、読み手にとっては拷問でしかない
婆っち☆の素晴らしいところは……やっぱりキャプション芸の香ばしさじゃね?
歴代のキャプション集めて一作品として投稿してくれたら、ブクマ+10点あげちゃうかも知れない
イラストの方で上がってる「製作メモ」がそんな感じだが、すっごい読むの辛い。
婆っちの破壊力を思い知ったわw
文章のリズムはいうに及ばずだがそれ以前の単語のセレクトもやたらテンポというか
語感が悪くて読み進めるのが辛いwwモギィーとかフィゲとかw
1ページ目の虎がもう無理でやめた
スネークによると微熱だか熱愛だかのキャプに出てる人が婆っち誘ってるってことだったから
僕ヒの翌日にその人のツイッターみてたらアフターのまとめ出てた。
婆っちを誘ってたのは婆っちと同世代の人だけど
・結構大所帯のオフ会・20代前半多そう・婆っちの知り合いはキャプの人以外はいない
みたいで、まとめみるとアーツ亀甲縛りしたりアーツにセクロスさせたりするノリだったみたいだから
婆っちが行ってたら水刺されて変な空気になっただろうなぁと思った
なんだそのカオスw kwskありがとう
婆も参加してたら「やっぱり今のR18の主流はお道具なんですね!」とご高説始めて
蠱毒のようになって面白かったろうに
清純な私はついていけませんでしたとか言って盛大に参加者sageしてそうだと思った
キャプに出てる他の人かと思ってそっちも見てたら
兎虎本たくさん買えたツイートのあとに婆っちに話し掛けられたらしく
婆っち☆さんなら大歓迎ですよ今度読みに来てくださいねとか返事してたから
婆っちに読ませてくれって言われたのかなと思った
婆側のを見てないから婆っち的には冗談で言ったのかも知れないけど取り方によっては図々しいなww
ばばっちさんはピュアなままでいてね
のやりとりがあるな
ぐぐれば最初の一発目にでてくるし画像もあるよ婆っち
さっすが婆っちのソウルメイトと言う名の寮思い()
寮思い同士、同人誌出せば良いのにシャトレーズ村田(旧姓)の個人誌になりそうだが
凸はダメだけどデフォルト質問やまわりの社交辞令質問への回答だけで十分楽しめそう
本文読むの苦行すぎるだろこれ
良く解らないって言葉が大量に出てきてて吹いた
無意識だろうけどどんだけそのフレーズ好きなんだwww
1から10まで説明しすぎで文章長くしてるんだなこれ
キャプションは全部読んだら確実に本文読む前に腹いっぱいになるからやめたw
実際言っても分からんだろうけど
前から何度も出てる栗本薫温帯の嫌な方向でのリスペクトだwいろんな意味で
わけのわからんオリジナル要素とかなくて
ちょっとでも自分の想定と違う読み取りされるのが許せないんじゃないかね
まさしくキャプション芸。
そんな婆っちが一番売りにしたい部分(アテクシのオリジナル設定)を
全否定しなくてもwwwww
まーあれはまだ突っ込みどころ多くても一応二次創作ではあったかな
それと最後のwiki羅列何wwww
いつもああなの?
性行為までWikiで調べないとわかりませんでした><
>今のところTIGER&BUNNYの二次創作小説ばかり書いてますが、そのうちオリジナルも書きたいなァ~なんて。
>pixivで色々お知らせとか書こうとしたらなんかスペースが無いんですよ。それでしょうがないので、
>ブログにちょこちょこ書いていくことにしました。pixivのフォローメモみたいな?
キャプションだけじゃなくブログ紹介まで長い
そしてブログ記事も長いので引用しにくい
とりあえず1つ貼ってみる
>【S.O.S. H-01 type-K -Part Vocal】Synchronized Organism Systemは、
>(エスオーエス エイチゼロワン タイプケイ パートヴォーカル シンクロナイズド オルガニズム システム)
>と、読みます。
>みんなどんな風に読んでるんだろうと思ったので、公開。
>
>で、このS.O.S.-PV、 内容殆どできてるのに、超現実逃避中ですよ。
>ああ、難しいなり。
>
>これ、私が大好きな漫画家の先生の為に作ってる話なので、凄いプレッシャーなんですよ。
>下手なもの上げられないっていうか、私が恥ずかしいんだもん。
>なので、プレッシャーにふるふるしてしまい、中々先に書き進められないんです。
>なにやってんのかと。(笑)
>プロットはもう完全に出来上がってて、最初から最後までの流れがわかってるのに書けないとか、どんだけラブなのか私はね。
>
>で、そうすると、他のところに逃げ始めるんですが、そういえば【T&B】発 熱 Attack of fever 書いてたときは、
>The fan of yoursACT7に逃げてました。 エロはね、エロ厳しいですよ、私にエロとかね。
>ああこれは、別にカテゴリ作って色々言い訳をあとで書きます。
>これもねえ・・・
>
>えむっちが今北米から励ましてくれてるんだけど(大笑)、励ましのコメントに私がコメントを返すから、>結局やっぱり書いてねえみたいな。
> なにやってんだか私は・・・。
>
>そして今回は、
>【クリスマスローズ】Christmas rose Please remove my uneasiness. Don't forget me.
>に逃げてます。
>こっちはどんどん筆が進んじゃうぞう(笑)
>多分私の本来の文章って、HALFなんだろうな。 誰得精神探索修復物語、ていうか、私の想念だけであんなの
>書けるからさ、そりゃ書きやすいよね。
>S.O.S.はちょっともうSF過ぎるんだよ・・・参考文献が膨大な量であって、それを読んでなんとなくでも
>理解するだけですげー時間かかっちゃって。 書きたいものは解るんだけど、書けないという状態なわけですよ。
>参った・・・。
>でもって、この【クリスマスローズ】の冒頭ですが、タイガー(仮名)が生まれてくるシーンです。
>詩的な表現って私すっごく苦手なんですが、このタイガーとキースに至っては、凄く自分が「いいなあこの表現」
>っていうのが書けるんですよ。 キース天然だからなのかな・・・。
>
>
>【クリスマスローズ】冒頭
>
> それは自分の内部を貫通する灼熱の痛みと共に、この世に生まれた。
>透き通るような悲しみと、それを招いた純粋かつ利己的な愛と、なおかつそれでも生きたいと足掻くN.E.X.T.の、
>その星の嘆願によって存在することを許されたのだ。
>世界に響き渡る、そのただひとつの絶叫は、これより先時空を超えて、人々の心の中を旅する残響として選ばれた。
>稀有のブルーアンバーが深層意識の奥底で目覚め、透明な水にも似た長い長い眠りから、その手を伸ばす。
>
>(以下略)
>
>
>俺はシュテルンビルトが好きだよ。
>猥雑で、卑下た、人の悪意と愛がたくさん詰まったこの箱庭を、多分何よりも軽蔑しながら、誰よりも愛した。
> 星が最初に堕ちた街で、我々はN.E.X.T.として生まれ、死ぬために寄り添い、そして生きているのだろう。
>醜さも汚さも、全て含めてお前たちが好きだよ。
> 多分ずっと、生まれる前からこの世界を愛していた。
>
>
>そうだ悔いはない。
> けっして。
>
>自分で書いといてなんですが、HALF(6)のここの表現大好きなんですよ。
>そしてこのラストシーンで、多くの人が、「タイガー消えてしまうん?(´;ω;`)」というメールをくれましてね・・・。
>すみません、全くみなさんの言葉に耳を傾けず、あっさりと終わらせてしまいました。
>
>しかしながら、自分の萌えをピンポイントしてます。
>自分で書いてんだから当然ですけどさ、 ああ、萌える・・・。
------------------
引用ここまで
まさか3レスにわたると思ってなかった……
改行と空白行削除以外は手を加えてない
この表現大好きとか言う前に卑下た直して婆っち
>猥雑で、卑下た、人の悪意と愛がたくさん詰まったこの箱庭を、多分何よりも軽蔑しながら、誰よりも愛した。
> 星が最初に堕ちた街で、我々はN.E.X.T.として生まれ、死ぬために寄り添い、そして生きているのだろう。
>醜さも汚さも、全て含めてお前たちが好きだよ。
> 多分ずっと、生まれる前からこの世界を愛していた。
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
なんか…とある作家の書く文章を思い出したんだが…
そしてその人はもっと破綻のない文章を書いていたから、本人ではないと信じたい。。。
しかし、確かめるために読むのもイヤだw
上の文章だけでもうお腹いっぱい。
そして卑下た、って…ちょっと間違って使ってない?
まさかとは思うが、その作家の正体は婆っちだった!?
とか、馬鹿なこと思ってないよな?
あとヒゲタについては過去ログ参照
何にしてもオリキャラに公式を侮辱されたくないわw
ひ‐げ【卑下】
(1)自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。謙遜。源氏物語(紅梅)「さりとて思ひ劣り、―せむも、かひなかるべし」
(2)いやしめ見下すこと。
男達は卑下た笑いを浮かべた
とかトンチキな自分語使ってる
婆っちここ見てるからすぐ直るかなあw
1スレ目でかなり話題になったけど、
卑下した、ならまだイレギュラーな用法として許容範囲だが、「ヒゲた」という言葉はない
ヒゲたチンピラもヒゲた町も両方とも完全に「下卑た」の間違い
ハーフーが投稿された直後もこんな風に
醤油かよとか高尚ぶってるのに間違ってるとか盛大にpgrされた
きっと婆っちは一生ヒゲタを使い続けるんじゃねえの
うん。確認作業はしない。
ていうかどう頑張っても読む気になれんw
あれが正しいんだよ!(棒)
卑下は動詞じゃないから「-た」と活用しない
婆っちの作家ごっこ&下僕自慢
まぁ、それなら何の意味もない訳だがwww
そして校正する人間が日本語分かってないならまぁ仕方ないw
校正ってのは、読んで「萌えましたー!」っておべっか使う人のことじゃないんだよー
本来なら自分自身がまずやる推敲すらしてないみたいだし
他人に校正してもらってるアテクシアピール以外に機能してない校正っぽいし
ちょっと校正班何やってんの!からの冗長な自分語りする人だからなあ
■【S.O.S. H-01 type-K -Part Instrumental】Synchronized Organism System >>作品へ
ブラックタイガーの話。
ハーフ(4)のアンケートで、 次回作の希望が、 リリカル短編から中編 というのが一番多く、次点が、黒海老物語だったため。
ちなみに、黒海老物語と、誤魔化しのないR-18というのが同票だったため、
リリカル短編~中編でブラックタイガーが主人公でR―18にすれば一気にアンケートの希望を消化できるという案が出されたが、R-18が私的に厳しかったので、エロは別に分離して書くことにした。
にもかかわらず、校正担当者(女性)からは、HALFですらも、「もはやこれはR-18なのではないのか」「これでR-18じゃないのが凄い」という判定ギリギリな指摘が・・・。
※当然、このS.O.S. H-01 type-Kも 腐向けというタグがつけられてしまった。
R-18がつけられないだけましかもしれないし、間違いではないんだけど、
私が目指したものはエロではなく、リアリティのある苦悩と悲しみとそして愛
というかなり叙情的なテーマで全年齢どころか、男性諸氏にも読んでいただけるように書いていたつもりだったのに、傍から見たらそうじゃないのかとちょっと自省することにもなった。
トホホホ・・・。
単なる胸焼けならいいんだけど
前は普通にnrnr見れてたんだけどな
【N.E.X.T./能力/メイン 精神感応修復系・再生型/サブ・障壁系 マインドリバース/修復者(Sleeping Beauty/マインドリバーサー・Mind Rebirther)】
初期執筆中は、名前をつけずに、アレとかソレとかでつっとおす予定だったんだけど無理でした。
虎徹と一緒に生まれてくるはずだった、バニシングツインじゃないかと、本人は予想してるけど、実際はどうだか解らない。
ただ、解ってることは、何らかの原因で、この世に響き残ってしまった、ちゃんとした一つの人格。
誰のだかも解らないけど、なんでか虎徹の中にずっと棲み付き、一緒に同年代育ってきたものだったということ。
それを、残響意識(意思)体と言うんですね。
普通は人間が死んで暫くの間しか世界に響かないものなんですけども。
(中略)
赤茶色の髪のN.E.X.T.(女性)が、暫くの間、タイガー好きッ!という想いだけで、
残響意識体(ウサギ型)になってバーナビーの中に残ってたけど、タイガーに扉を開けさせた後には消えちゃった。
まあ、残ろうとして頑張ってた肉体が、バーナビーだったっていうのが(だって彼女、バーナビーのこと嫌いだもんw 残ってたくねーわぁと 思ってて当然でしょう)彼女の意識体が頑張りきれなかった敗因でもあるだろうけど。
そう考えると、やっぱりタイガーは 虎徹さんと一緒に生まれてくるはずだったけど、いなくなっちゃった兄弟だったのかも知れません。
性格付けは、虎徹とほぼ一緒で、お節介で人情家。
ただし、サイコ系N.E.X.T.なので、人の心にはかなり敏感。
虎徹さんとここだけは正反対で、非常に他人の精神(心の動き・感情)には聡い。
そして非常に涙もろい。まあこれはしょうがないんだけど。
サイコ系N.E.X.T.の中では最強に浸透圧で、すぐに相手と同化しちゃうタイプだから、肉体的接触には非常に気をつけてる。
普段生活する上で、自分の心というか肉体?にバリアを張っている状態です。
しかもこれ意識してやらないとできないので、弱っているときとかには解けてることが多い。
当然不意打ちで襲われたりしたら、全身ガードとか無理なので
(普段は触る部分、手のひらとか腕だけとか、結構限定してガードしてるんです。なんで全身にやらないかというと、疲れるから! 本人談w)
なので、バーナビーに襲われたとき、全然ガードできてなくて、「うわあ、どうしよう」って思ってるんだけど、
マーベリックの意識障壁のせいで、バーナビーとは結局、同化関係にはなれなかった。
表層に無数に設置されてるから、肉体的接触を持っても、バーナビーには浸透しない。
まあ、バーナビーがマーベリックのせいで、擬似的に精神系N.E.X.T.と同じような 精神浸透耐性を持っているってことなんですね。
自分で言うようになんで気づかないんだお前はと、私が途中で突っ込み状態w
まあサイコ系N.E.X.T.が非常に少ない(大抵早死にしてしまう)っていうのもあって、タイガー自身にあまり経験値がないってのもあるわけですが。
マーベリックみたいな記憶改竄能力者に会うのも、実は初めて。
タイガーがバーナビーにごめんって泣いてたのはまあ、俺全然気づかなかったわぁ 的な自己反省から出た言葉だったわけ。
つまり、バーナビーに対して、タイガーは最初どうこうなっても別にいいや、
自分の能力でなんとかなるし、「誤魔化しちゃえ」としか思ってなかったんです。
いやあ、大人って汚いw
この場合、精神操作をするなら、バーナビーじゃなくて虎徹の方になるんですけどね。
だから虎徹にこっぴどく振らせるとか、そういう方向で調整しようとしてたんです。
二人とも惹かれあって(まあ自分自身と同じようなもんだし)るのに、彼が能力を発動してる時は触れることもできないという悲しい状態になってます。
まあ、タイガー側が、全力でガードすれば、セックスもできなくはないかも・・・。
(でもきっと疲れるからやだ!って言いますヨ)
精神系N.E.X.T.なので、イメージだけで充分絶頂状態まで持っていけるという・・・
だからキースとタイガーが今後(タイガーが現世からは希薄になっちゃったので今後はないが)もしなにかするとしたら、
イメージセックスで充分なんじゃないかと思います。
ていうか普通のセックスじゃもう物足りないのカモ。(なにか第三世界のポルノが描けそうな気がしてきました)
クリスマスローズ事件のときの二人は、どうだったんですかねえ、ヤったんすかねえ? どう思います?(読者に丸投げw)
あと、サイコ系N.E.X.T.は相手に惚れやすいんです。
相手の真意っていうか心がある程度筒抜けになるから、好意は好意、悪意は悪意でダイレクトなんですね。
サイコ系N.E.X.T.っていうのは誰もが非常に純粋です。かつ単純、なことが多い。
根が正直っていうか。
なので自殺が多いんです。
が、ここを乗り越えたサイコ系N.E.X.T.は非常に残忍で、自己中になりがちです。
最後にタイガーも、マーベリックに対しては非常に残酷で執念深くなっているというのは精神系N.E.X.T.にありがちな、反転なんですね。
完全に反転してたら、ダークタイガーになっとったのだろうか。良く解りません。
テレパシーでのやりとりって下手するとセックスより気持ちいいので、結構互いに病みつきになる。
ラブにはラブが返ってくるわけで、どんどん互いに浸透圧になっちゃうから、
タイガーの方は気をつけてるけど、ジェーン(仮名)の方は初めての体験なので、がっつりタイガー大好き状態。
肉体関係であっても当然引きずられるので、タイガー(仮名)は色々生き難い人だったと思います。
基本、タイガーはマーベリック(精神的強姦)も自分を(肉体的)強姦してった人々も、全員だから、・・・それなりに実は好きなんです。
嫌いになれないっていうか。 なんか理解してしまうっていうか、・・・可哀想・・・。
(中略)
まあ虎徹と一緒で表には出さないようにしてたと思うけど、
書いてて私は具合悪くなりました。
考えると気持ち悪いんだもん。それ人の精神状態として最悪ですよ。あーやだやだ。
バーナビーに恋したのもある意味予定調和で、自分から据え膳やったあたりから、
あーあ、最初からまずいって思ってたけど、やっぱこうなったかって思いつつ惹かれて行ってます。
強制的に恋しちゃってるーモードです。 しかも自爆系です。 ちょっとアホなとこがありますね。
サイコ系N.E.X.T.って 書いてて私も、ああこの設定、具合悪くなれる・・・、と途中相当メンタルがヤバかったです。
あと、これはHALFではそれとなく描いてたつもりなんですが、この精神残響意識体には、性別の区別がありません。
男でもあり女でもあります。まあ、どっちでもないというのが理想なんですが、すなわち無性なんですね。
虎徹という人間の中に入っているので、概ね男のように振舞ってますが、
基本ナチュラルということで、まあ解らなくても全然OKですが。
その人の受け取りたい方に受け取れっていう感じですね。
っていうか、あんだけ長い作品ばっか書いてて、作中でそこまで説明できないのもどうかと思うが。
こうした設定を作中に上手かつ自然に組み込んでこそ、いい作品だと思う。
その上で、読む人に想像する行間を与えるのが評価される作品、ってものだと思うんだけどなぁ
オリジナル設定どんだけ好きなんだモギィー
本人談wとかが寒すぎるし、二次創作でオリキャラ男と女がラブラブとか誰得
高尚で奥深い設定作れるじぶんだいすきが滲み出ている
これが公式かのような口振りでしゃべるなぁ
自分の作品についてこんなに語りまくるの恥ずかしくないのかね
「私には小説内で表現する力が全くありません」
って言ってるのも同じなのに
ハーフー解説文の現物はこの4倍くらい長い
縦書きに変換してオフで出す予定でも?w
だって中身読まなくてもこの設定把握してりゃ済みそうだしw
アンソロではカタカナにするって言ってた。
全角なのは海外の人が翻訳するときにわかりやすいようにらしい
脳内設定公開しまくりで
>こっちはどんどん筆が進んじゃうぞう(笑)
>ていうか、私の想念だけであんなの書けるからさ、そりゃ書きやすいよね。
オナニー系小説書きの方は皆そうおっしゃいます
当時はオリジナル設定激しい人がその設定のまま商業アンソロで描いてたりしてたりしたから
オリジナル設定でやっていいんだ!むしろうまくいけば商業アンソロも公式設定格上げも夢じゃないんだと刷り込まれて
自分でもできる!むしろ自分の方が上手いんだから!とガチで思ったまま現在に至ってるんじゃないだろうか
まあ商業アンソロの人は婆っちよりもずっと作りこんでて話も面白かったし腰の低い感じの人だったし
婆っちみたいに寄生してなかったけど
>校正担当者(女性)
>リアリティのある苦悩と悲しみとそして愛というかなり叙情的なテーマで
全年齢どころか、男性諸氏にも読んでいただけるように書いていたつもりだったのに
>>446
>だからキースとタイガーが今後(中略)もしなにかするとしたら、 イメージセックスで充分なんじゃないかと思います。
>ていうか普通のセックスじゃもう物足りないのカモ。(なにか第三世界のポルノが描けそうな気がしてきました)
>クリスマスローズ事件のときの二人は、どうだったんですかねえ、ヤったんすかねえ? どう思います?(読者に丸投げw)
444から447は読もうとしても読めなかった…
目が滑ると言うか脳に文章が入って来ねぇ
( 'A`)人('A` )ナカーマ
あんな有難くない長文めったにお目にかかれないw
どうしてこういう日本語を…
この婆は昭和を生きているの?
もぞもぞ会したいねーってXXXとも前言っていたので、やろうとしたら、
なんか唐突にいなくなっちゃって、私なんか酷いこといったっけ??
とか悩んでたんだけど、結局なんか回線の調子が悪かっただけみたいなんだよね。
いやーマジでびびったよ。
(中略)
とにかく、誰もゼンゼン気づいてないみたいなんで言いますが
実は私、人間嫌いです。(爆死)
いや・・・人間個人個人は嫌いでも怖くもなんともないんですが
私、人間の集団がムチャクチャコワイタイプなんです。
誰と話していいのか解らなくなるっていうのもあるし、
こすもぐの場合チャット機能とかが、PSOに比べて私からすると、相当アヤシイんですよね。
あんまり大量に人がいると、全員にまんべんなく、誠実に返事を返すってことが出来なくなるでしょう。
それがそもそもヤなんです。(爆
PSOでは12人が限界で、これはロビーに入れる限界人数でもあります。
だからPSOの場合はギリギリそこらへんが大丈夫なので、私が恐怖に怯えて集団の中にいるなんてことは普通わかりっこありません。
ですが、こすもぐは、ハッキリいって、私の神経限界人数超えてます。(汗
あと、最悪なのですが、こすもぐでは私、結構挨拶するようにしてるんですが、知らない人に挨拶するのも、結構苦痛の方なのです。
捻じ曲げて挨拶するようにはしてるんですけど、
ラグがあるんで、通じてんだか通じてないんだか、全く返事がなかったりスル場合もあったりして、次の時でその人は恐怖の対象になりまする。(笑)
(中略)
一回だけ、逆切れしたのには、うちの土地を横断していくので「こんばんは」とこえかけたら、返事が「ばわ」でした。
(中略)
なんていうか、私、挨拶っていうのは割と基本だと思ってるんですよね。
怖いけど、正直知らない人は全部嫌いなんだけど、出来るだけするようにしてるわけです。
でも、なんか、挨拶されたらしてやるよ、てめーから挨拶しろっていう雰囲気びしばしの人に会いまくってしまったので、正直すんげー疲れてるんですよ。
道端とかで会うとかならまあどっちが先にしようがどーでもいいっていうか、してもしなくても別にそれが無礼とか思わないんですけどさ、
でもね、私の土地に近づいてきて、畑横断して無言で、私が挨拶しなきゃしてやらねーよっていう態度ってどうかと思うんですが。
(中略)
なんか今日思ったのは、なんでアタシが挨拶してんだろ。
そんでもって、ナンデ私無視されてるんだろw
ってことなんですよw。
だんだん言いたいことわかんなくなってきたんで、とりあえずこの件はオワリ。
見て見たいので、オールキャラ書いてるほかの人を応援したくなるw
12万てすごく大変な数字なんですね、今後は覚悟して頑張りますと宣言する婆っち
長い自分語りが誰かの目に止まって持ち込まれたかもしれないけど多分フーンで済まされた
あー好きな人は好きなんだろうなーでスルーだよなw
婆っちの場合自分から晒されるためにやってきたんだもんなwww
そしてこうやって専スレ弗にまで成長したと思うと感慨深い
パソ通時代の人には割とありがち
こういう部分も温帯を彷彿とさせるわ……
< / ̄  ̄/ _/ ̄/_ /''7''7 >
</  ̄  ̄/ /__ _/ ー'ー' _ノ ̄,/ ____ .>
<~/ /二,.´ /__ __/ / ̄ ,/ /____/ .>
<i____/ /_/  ̄/__/ >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr ' ⌒v'⌒ヽr '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
たまにこれが見たくなる
婆「わしが育てた」
いやあ、なんか、バディアクションのジャンルが独り歩きしててビックリ(笑)
正直それは違うだろーっていうのはありますけど(笑)まあ私は私を貫くのみですね(笑)
みたいなこと言うに決まってるわ
婆語を会得しすぎだw
ここすごいなぁ
あたしの作品はすばらしいのっ 18禁じゃないのにそういうタグをつけられそうなくらいエロイ
でもそんなんじゃないくらい、男性諸氏にも読んでもらいたいくらい内容は高尚なんだけどね(笑)
腐タグつけられちゃって、みんなよく分かってないな(笑)
もっとあたしの作品読み込んで理解してタグつけて欲しい(笑)
まで行間読めた。ばばっちすげぇ
おまおれ
たまに思い出してはクスッとする
そしてこれからもなんかやらかす
目は滑るし内容は薄っぺらいし自己陶酔酷くて臭いし
よくもまあこんなもの40代にもなって恥ずかしげもなく上げられるよ
正直リアの初投稿レベルより下じゃねーの
長さ以外はw
婆っちの文章って見流してるだけでも胃にもたれる。
モギィ見てると、そんな胃にもたれる感が解消する。ありがとう。
オフ友が、知らずうっかりで婆っち手を出したらしく、なんか憔悴してた。
このスレ教えておいたw
最近全然やりとりしてなくてさみしい
自己紹介で既にnrnrするw
いっぱい質問くるといいね婆っち!
ブログによると最近は北米の人にマイピク限定の投稿をしてもらって
そこのコメント欄でまわりの目を気にすることなくのびのびしたチャット状態らしい
んで家に帰っても「今日凄いたくさんに見られたー!」って騒ぐタイプ
>私が目指したものはエロではなく、リアリティのある苦悩と悲しみとそして愛
>全年齢どころか、男性諸氏にも読んでいただけるように書いていたつもりだったのに
というから斜め読みしてみたが、冒頭から海老が兎にキスしたり
セクサロイド機能有りの海老のケツを見て兎が興奮してた
話の主眼でなくともアッー!要素があれば腐向けつけられて当然じゃね?男性諸氏にも読んで(笑)
自分の作品どんだけ好きなんだwww
インタブーしたいんだけどー登録しないとだからーよくわからないけどー登録しましたー
ならどんな作品書いてます☆って書く必要ないのにね
待望のインタビューズデビュー?
インタビューズってだれがどんな質問したかって言うのは
公開されないの??
>出来るだけ真面目に答えますが、期待した返答と違っていても、怒らないで下さい。
だそうだがむしろそれを期待してるよ。普通の斜め上とか下とかモギィーとか
匿名みたいだよ
質問者のIDが公開されるというデマがツイッターで流れてたけど
誰か何かきいてみようず
自作自演はできない仕組みだが旦那が質問してくれるだろうし
凸されてもマジレスするでしょ、この人なら
なんか回答がやっぱずれてるな婆
制限いっぱいまで書くんだろうけど
>近頃pixivでTIGER&BUNNYの二次創作小説を書くようになりました。
>長期連載になってしまった「The fan of yours」を現在執筆中。
>同時進行で、S.O.S.H-01type-Kボーカルパート。
>初のR18小説「発熱」の続編を、書くことにしました。多分全6話。
>て、他の人にインタビューしようとしたら、ここに登録しろって出てきたんですが、これであってますか。
間違ってますよ
得意の検索でどうにかしろよ
まあ検索できても頭で理解ができないんだろうけどw
言葉の意味理解ができないから
説明文つぎはぎの意味不明小説になるんでしょうが
白紙状態でこのプロフィール見たら、即引き返す自信があるwww
・名前に☆入ってる→ネタじゃなければ間違いなくvvsm
・連載中、誰も聞いていない執筆予定→終わりまで書けないタイプ
・TB二次でR18→何だホモか
・「これであってますか」→高齢でこの言い回しは間違いなくクレクレ
それによるとリアル虎世代の男性がモデルと言いつつその方は現在51才なんだね
婆っちの隣の家に住んでたゲーマーらしい
キャラ作っているというより文句言われないよう予防線はっているのではないかな
人の集団が怖いとかストーカーに好かれるとかイベント行くとロクなことがないとか
総合すると本人がトラブルメーカーなだけだし
あれだけ誘われたオフ会に参加しなかったのもリアルな自分には自信がないのかも
>>505
婆っち超人ロックもやってたとか前スレでなかったっけ
もしそれが本当ならその人と年近いんだろうけど虎世代ではないな
ばばっち、校正が出来ないから同人誌無理ってことなら
アンソロは一体……!?
校正を主催者さんにしてもらうつもりだったのか…?
アンソロ提出前に公開して校正班数人に読ませてるのも叩かれてたはず
婆っちの「バディヒーローアクション」タグは華麗にスルーされたんだなw
逆にこっちがインタビューされちゃって、そんなつもりじゃ…はわわ><
単にこれがやりたいだけだと思うwww
自分語りしたくてしたくてしょうがないんだろうなー
ボーカルパートってなんぞw
遅レスだけど、とっくにいるぞオールキャラ健全ランカー 婆より古株で
婆っちがバディヒーローアクション()1話目でかろうじて越えた1000usersを軽く複数回達成してる
男女ともに楽しめる健全作品てのはこういうのを言うんだよと婆っちに言ってやりたい
>>10のイントゥルスメンタルパート♪と対になる話らしいよ!
イントゥルスメンタルがインパクト大すぎて本来の意味と繋がらなかったわw
リアリティのある苦悩と悲しみ、そして愛を描いたイントゥルスメンタル
に対する
ほのぼのギャグのボーカルパート
らしい
TIGER&BUNNYとリアル虎()とダンナのせいでなんとなく舞い戻ってきてしまったこの世界。
ついでに小説書くのは7年ぶりかな。
正確には7年と8ヶ月ぶりぐらいだったんだけど。四捨五入したら8年だったか。
まあそりゃおいといて、pixivでもぞもぞ書いてたら、感想など頂けるようになって、それだけでも感激ものだったのですが、
私にもやっと、延々と萌え~なお話を出来る人が出来ました。あれ、なんか日本語変?
まあいいや。
嬉しくて顔がにやける。 まるでリアル虎()と出会ったときのような、ウキウキ感です。
(中略)
そうそう、MOEの話が出来る相手が私にも出来たというお話でした。
嬉しいので、最初スタックフィードでやってたんですが、凄くウザイことになってるような気がしたので、
今日はなんと、マイピクモードの 投稿イラスト コメント欄で、延々チャットをやらかしてます。
そしてこの場は、私のマイピクにしか見えない(いや、えむっちのマイピクには見えてるかw)ので、
のびのびと馬鹿話をしてるんです。
ツイッターのなり茶見せてくれたお友達やオフに誘ってくれたお友達を全然好きじゃないのがにじみ出てるな
リアル虎()の名前は伏せておいた
付き合って見たらアレで距離置いた人も居るんだろうなぁ
5月のオフで健全な兎と虎の相棒もの書いてた人が
渋にも長いの投降しようかって言ってたから是非そのタグ使ってもらいたいわw
間違っても「バディヒーローアクション」つけて、
「わしが育てた」なんて婆っちに思われたくないわwww
ここまで生贄にされるとは思ってなかったろうな
てかtwitter鍵つきならtwitterでやればいいのに
>オフィシャルヒーローブックとファンブックの両方を昨日手に入れて、まず、マスク→アイパッチ、という修正入る。
>あと、インカム→PDA(涙)、あと、これってどこまで私修正入れればいいんだかわかんなくなってきたんですけど、
スカイハイのバーニア(バーニアっていったじゃん、あんたら!男のこだわりはわけわかんねえな!)が、
公式資料だとジェットパックになってんですけど?!
私はあんたらガンダム世代のおやじの言い分のほうをとってだね、バーニアにすべきなの?!それともジェットパックにしていいの?!
>バーナビーのは私、もうバーニアスラスタで確定するからね?! いいね?! もう私、エンジンの考察なんか聞きたくないよ?!
///以上、校正班に愚痴でした。 頼むよおじさん・・・。
ツイッターとスタックはヲチられてるからだろうね
婆っちは渋警備員だから渋内の連絡ツールがいいんだろう
内容は安定の婆っちクォリティだが、これが作品のキャプという事実にめまいがする
これ傍から見ると、馬鹿な字書き(用語も覚えられない程度で二次創作)と
取りまきの中年(非実在ガンダム世代の疑いあり)にしか見えない図なんだが
婆っちには聡明でわがままお姫様なアテクシと校正班という名の下僕達として
言いふらしたいエピソードなんだなあ。
これ初めて見たとき、
バーニアとジェットパックって用途違うとツッコミいれようと思った
バーニアは姿勢制御、ジェットパックは主推進装置。用途が違うよと
しかしなんで公式を無視してバーニア使うんだろう
公式が説明してくれる前からそのパーツに注目し、
かつ名前まで調べたアテクシすごい!なんじゃね?
先に書いたのはアテクシだから!公式は後出しだから!
とかさ
専門用語も使えるアテクシ!
だったのが、公式発表により間違いだとわかると
校正班のせいでアテクシが間違えたわけじゃないのよ!
に変わるとは…
典型的な手柄は自分のおかげ失敗は他人のせいってタイプだよな婆っち
そりゃリアルでまともな人間関係築けないわ
ネット上でなら上っ面だけ合わせつつパッと縁切れるからいいけど
本物の作家さんはこんな下品で幼稚なこと言わないだろうけど
校正なんたらが実在するとしたら、相当付き合いのいい奴隷だな
公衆の面前でこんな舐め腐ったこと何度も言われたら、私なら命の恩人だろうが構わず見捨てる
まともな神経してたら他人に見える所でdisられてまで付き合い続けたくねえよ
まともな神経してたらな
>て、他の人にインタビューしようとしたら、ここに登録しろって出てきたんですが、これであってますか。
なのに
>聞きたいことなんてあるのかね?(しゃと☆)
って思い切り答える気満々じゃねーかww
しかもさっそく回答してる。
実在するにしろ妄想にしろ気持ち悪いものがある
メイキング解説しまくるけど、あれだけ長文なのに更に解説するのもわからん
小説読んだことないけど
初めからあった
それ見て「予防線張りまくりで婆っちらしい自己紹介だwww」と思ったからw
あと回答率が50%になったから質問もう1つきたっぽい
それと婆っちのブログが「~なんですよ」ばっかりでうざいw
とりあえずヲチ的な意味で面白そうなところを抜粋
>【T&B】フレグランス 2011年11月04日10:59
>なんもないです。プロットもない。あーでもタイトルは最初に決まってたから、一応精神的虐待?がテーマだったんじゃないかな。
>うろ覚え・・・。 うろおぼえ・・・うろぼろすぅ・・・。 なんか似てるとか思って書いてみたら思った以上に馬鹿だった。
>ま、それはおいといて、私の小説の作り方って、発想が映画なんだなって今思い出しました。
続編書くのに大変という話から唐突に映画が出てきて何かと思ったら
>しかし匂いでタイトルになりそうなのって、2つぐらいしかなくて。
>パフューム(Perfume)にするか、フレグランス(fragrance.)にするか。
>実際、意味的には、パフュームの方が近いと思うんです。
>フレグランスって、香料のことなんだもん。 パフュームは香水・香料・芳香の意味があるので広義でいうならパフュームが
>タイトルとして正解なんだろうなってずっと悩んでたわけなんですが、パフュームは映画があるんで、ああもういいや、
>虎徹の香水がきっかけだし、フレグランスでいいよと諦めちゃったんですよね。
>語呂もいいし。パフュームは映画だとすっごく後味が悪い話なんですよ。
> 知ってる人はそっち思い出すだろうし。
>まあ タイトルには著作権がないんで、パフュームにしても特に問題はなかったんだろうけど、今でも実はまだ悩んでるんですよね。
この話につなげたかったらしい。しかし「パフューム」で映画思い出す人はまずいないし
映画知ってる人でも、その映画とホモ二次小説を比較する馬鹿はいないと思う
「私の」小説の書き方
ってところで
だいたい頭の中で映画みたいにシーンが流れててそれを文に起こすって言ってた
> だいたい頭の中で映画みたいにシーンが流れててそれを文に起こすって言ってた
それなのにあんなにクドクド説明多いのかww
婆っちのは映画じゃなくて戦隊物の「説明しよう!」っぽいわ
自意識過剰もここまでくると立派だねw
>>538
最近ヲチし始めたから既にさんざん触れられてるかもだけど、
pixivの/【企画】字書きさんに質問&二次書きさんに100Q
これにも書いてあったなw
Q. 文章を書くときのインスピレーションは、どんな風に浮かびますか?
元々映像化してます。
Q. どういうときにネタを思いつきますか?
特に条件はなく、突然上から堕ちて来る。
Q. 書くときにBGM流していますか?
流す事もあれば、全く流さない事もある。 別に必要ないんですよ。
Q. あなたのHNは?
しゃと☆れーず ネットが普及してからは、しゃと☆で切ってます。
英語で書くサインでは、 CHARTREUSE.M (シャトレーズ・エム)
Q. 小説神が降臨することってありますか?
ありますよ。 突然降ってくるんです。
多すぎて転載できない。
質問に答えるの大好きなんだな。サインはめっちゃ吹いた。
イラストにも書いてるねw
あの映画ほんとにちゃんと見てたら、ぱっと思い出した感想が、後味が悪い、になるとは思えんのだが…
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/297/syatotti.jpg
>知人のツイッターアカウントが思い出せず、検索かけまくってたんだけど、
良く考えたら本人にメールして聞けばいいじゃねえかと思ったところでダンナがやってんじゃんとか思・・・ったら私がダンナのアカウントを
知らなかったという事実に突き当たる。
そしてダンナは寝た。もうなにもかもがぐだぐだ。
>そして今、ついっぷるの声優ってところで探せばいいんじゃねえかよ!(←何故かキレ気味)と気づいて、ムカつきながら探してやった。
見つけた。勝った。そしてアカウントがまんまだったので、思い出せなかった自分にも腹が立つw
>@にゃん○ゅうの中の人 しゃと☆っちです。よろしく~
何故鼠猫の中の人とはリア友なのでフォローしようと思ったんですがアカが思い出せなくて四苦八苦しちゃいましたというだけの話を
ここまでカンジ悪く、ここまで上から目線の態度でツイートできるんだwww
あと婆っちは鍵付きなのでフォロー返ししてくれてない人に@飛ばしても相手は見れないと信者の方々教えてあげてくれ
56.小説を書くときに、声優の脳内再生はしますか?
してることもあるけど、してない事も多いです。
サイキックフォースの二次創作をしてた時は、キース様(氷のサイキッカー・キース・エヴァンス)
だけ声聞こえてました。
あれはにゃん○ゅう(キース&ゲイツダブルキャストの声優)さんが色々演技を個人的にしてくれてたので
(主に嫌がらせの目的の為に)、脳に焼き付いてたんだと思います。
TIGER&BUNNYでは無理やり思い出して声を再生することがあります。
96.小説を書く支えになっている言葉や名言がありましたらどうぞ。
なんでも経験しないと書けないと思ってるの?
だったら俺みたいな声優はどうするの。経験してないことは、演技できない事になっちゃうだろ。
でもそんなわけないよね? 自分に限界を自分で設けない事。
大丈夫、やってみな。 しゃと☆っちならきっと出来る。
俺に相談するってことはさ、大抵もう自分の中で答えが出てるんだ。
にゃん○ゅう (声優) 談
ところでにゃん○ゅうて誰?
○にはいるのは、ち
教育テレビとかに出てるぬいぐるみ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/298/nenrei.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/299/sos.jpg
声優がどう思ってるかは知らないが、この思い出がばばっちのなかでずっと反芻されて何年も、今後もずっと
ぐるぐる頭の中回るんだろう。
美化されてる可能性高いな
私の読者の中にはBL大丈夫な男性が結構いるwww
普通のエロよりエロいwww
HALFって怖いっていう人がちらほらいたけど私は読んでて面白いだけで怖くないwww
知り合い言うわりにはこの声優から婆っちへのレスないんだけど
>>457
「普通のエロよりエロい」って、
他の人だと「自分の作品の)普通のエロよりエロい」って意味なんだろうけど
婆っちだと絶対「(他の人の)普通のエロよりエロい」
って意味だよなwwwwwwwどこまで自分ageすりゃ気が済むんだwww
文章から色気が滲み出てエロチックになってしまうんですぅ><
・・・みたいなニュアンスだと思ってた。いや、読んでないから知らんけど。
アカウント知らない→教えられてもいない
本人にメールして聞けばいい→実は凸※
だったらやだなーこわいなー
一応は知り合いなんだろ?
> あれはにゃん○ゅう(キース&ゲイツダブルキャストの声優)さんが色々演技を個人的にしてくれてたので
これが婆っちの脳内だ、と…?
質問
>pixivで小説拝見してます!pixivの絵師さん作家さんで特にリスペクトしてる方っていますか?
回答
>ヒロミQ9先生です。
>HALF連載中に懇意になり、プロの視点からの鋭い考察とアドバイスを無償で頂きました。現時点も大変お世話になっています。
>私に出来る事があるなら、なんでもするつもりです。
>恐れ多い事ですが、多分感性と創作のベクトルで重なる部分があるのだと思います。
>
>どんな形にしろ、他者に、自分が「なにか」を作品で与えられるというのは本当に嬉しいことです。書いていて良かったと心から思います。
>
>私は字書きなので、文字というかストーリーしか表現するところがないのですが、ヒロミ先生は、作画も私の萌えとツボをピンポイントで
>抑えてる方なので、作品によって互いに伝え合うもの、感性交流というものかな?では、私のほうが二倍以上得してると思います。
>その分別のところでお返ししたいと思うのですが、中々難しいです。
>
>
>TIGER&BUNNY
>星の棲み処3
>【HALF―ハーフ―】The imaginary friend is Sleeping Beauty
>(婆っちのPN)
>(支部URL)
もう鳥人の漫画、先入観なしには読めない
にゃん○ゅうとTBの声優さんが同じで婆っちの知り合いなの?
キースって婆っちの前ジャンルキャラらしいよ
どこをどう読んだらそんなことに……
ん?なんかプロの先生にアドバイス受けたけど
感性が違うからほとんど無視したってどこかで自慢げにいってなかったか
ほんとだ閉口一番wwwwwwwwwwwwwwww
ヒゲタ醤油は音を逆に思い込んでんのもまぁわかるけど
婆っちこれ話す時もこうしゃべってんのか!?
地の文は変なところでブツ切れになってておかしいよね
文章あんまりうまくないし
シチュエーションはマンガにしたら面白いかなって感じだけど小説としては??
> 状況説明は会話の羅列ばっかで
> 地の文は変なところでブツ切れになってておかしいよね
> 文章あんまりうまくないし
多分、それを包括して正当化しているのが「映像で考えている」なんだと思う。
アテクシの脳内には最高の作品が眠っているんだから!
それならオフで出しても売れるんじゃね?
自分は買わないけど
認められる機会がないまま年を経ると
やっぱり精神に来るのかなと思った。
それって絵がかけないから小説書いてるだけって自分で言ってるようなもんじゃん
vvsm同士の感性交流の結果かw
TBの二次創作なんて絶対に言って貰いたくないレベルだなw
プロじゃなくても同じようなレベルの絵描きいっぱいいるのに
声優の件もだけど、根底にあるせこい選民意識が鼻につく
アホなんだと思う
高学歴とか高キャリア経てるなら確実に書くはず
一方的に婆っち☆が擦り寄ってるんかな。
声優さんだからあしらい方とか上手くて騒がれて揉め事起こしたら大変だし
声優になる前からの知り合いとかで声優で有名になってからトモダチーみたいに
アピールしてきそうなタイプだなとか悪いけど思った。
本当に良い言葉だったらにゃん○ゅうだなんだ言わなくないか?
友達も自分のステータスって最低だなぁ。
HPの鍵つけでSEだからできる特別な事なんてないだろうに
うちのダンナはスーパーハカーなんで!とか言ってるみたいだ
>>578
だよね
まゆたん疑惑のアカウントにも食いついてたし
肩書きや数字やそれっぽいモノで盛って中身スカスカって
婆っちの性格が書くものによく出てるわ
募集要項や締め切り読みとれないことといい、婆っち多分マジでなにか持ってるなコレ
なんというブーメランw
周囲が婆っちレベルの崩壊日本語なのか我々の脳が婆っち文を認識するのを拒否するように
耳が言葉を脳に届けようとしないのか、はたまた婆っちが「自分の言語は人間のそれではない」
という事実を認識できないのか
ADHDっぽいよね
婆っちだもの
婆っちは病気じゃないかと思われる点が多すぎる
>シチュエーションはマンガにしたら面白いかなって感じだけど小説としては??
前から、ネタだけ見れば面白そうって話があるけれど
募集要項も理解出来ない(本読んでも理解できない)人間が
そんなに面白いネタって思いつくのかな
天才って変人が多いっていうけれどそう言った人は理解力がないわけじゃないよね
どうも婆っち、パクとまではいかないけど色々他人のネタ継ぎはぎしている気がする
つぎはぎの過程で自分が創作したと事実がすり替わっているとか
あちこちからネタ引っ張ってきてそれをつきはぎしてるのは本人も認めてる
それにハーフーだかなんかはサイキで書いた小説を焼き直ししてるらしいし
つか婆っちの元ネタって本当にマンガとアニメばっかりなんだよな
それなのにオタじゃないとか言ってたんじゃなかったっけ?
超人ロック、サイキ、009、テラへ…あたりだからそこら辺からもインスパイア受けてはいるだろうし
まぁ悪いことじゃないけど
っていうか、ネタとして面白そうと言われているだけで、独創性があるとは
誰も言ってないんだよw はっきりいってほとんどがありがち。
それでもTBでホモじゃない二次! って食いついた自分とか絶好のカモというか
読者予備軍だったはずなんだが、肝心の中身がアレで途中で投げた。
厨二入った同人萌えネタとしてはあり、ってだけで
婆っち独創的だから面白そうなんて言ってる人誰もいないと思う
色々インスパイア受けまくってどっかでみたような的なのは
ネット小説レベルでは全然珍しくも何ともないしなあ
ホモネタでいうところの記憶喪失ネタがシチュとしては面白いとか好みってのと一緒だな
別に独創的ではないが好きな人にとってはたまらないネタだろう
ただそのネタを扱う人間の技量によって全く面白くなかったり文章が破綻して読めなかったりする
「フィゲ」とか変な設定捏ねくり出す婆っちはすごいと思うよ
ある意味独創的だよ
キャプションやその他の自分語りも独創的だし
そういうのが重なって「作品が独創的」と勘違いさせてしまうんだろう
得してるよ婆っちw
あそこ海鮮も同人もすごい基地いたんでしょ?
やってたとしたらアニメ化される前の原作寺かな
地球へは80年代頭に一度アニメ映画になってるから婆っちの年齢なら
そっちを見てるかもな。ほぼ同時期に超人ロックのアニメ化もあったし
猫ちゅうの中の人って婆っちの過去ジャンル(サイキ)の好きキャラの中の人と同じだから
婆っちが鼻息荒くして擦り寄ってるだけだろ
>文章の神様 2011年11月06日22:50
>Writer's Block
>と言う言葉を知ったのは、懇意にしてもらってる漫画家の先生が、どうやらこれらしいという状況で
>もがき苦しんでいるというのを、聞いたから。
>先生は、私の小説を読んで、毎回凄いなあと思ってたらしいんだけど、実はどこが凄いんだか自分ではサッパリ解らない。
>なんでかっていうと、書く物にたいして、参考資料は大量に読んだし、調べたけれど、その資料は、
>自分が書く話に対して必要だから調べたのであって、正直全部付け焼刃なのだ。
>なんだか色々間違った解釈もしている気がする。
>まあ、精神系N.E.X.T.なんて想像の産物なわけだから、やろうと思えばどーにでもなるわけなので。
>
>私的に、先生の話の方が、知識がえらい豊富な気がする。 ちょいとジェンダー方面に偏ってる気がしないこともないが、
>それはそういう作家なのだから当たり前といえば当たり前な気も。
>そして、Writer's Blockって言葉も先生が使ってるので始めて知った。
>
>ついでに、今自分が置かれてる状況も、Writer's Blockなんじゃないのかと思った。
>先生は、アイデアは出るし、ネームまでいけるんだけど、作画でどうにもならない。描けない、ヤバイという方向に困っているらしいが、
>私の場合も、アイデアは出てるし、実はプロットもシーン割りも終わってるのに、小説にならないという方向に出た。
>全部駄文、というか散文で、一本の話として繋がらないのだ。ばらばらに分解してしまっている。
>集約される能力が消えたって言うのは、どういう症状なのだろう。
>しかし問題はそこではない、こういう症状って、まさか伝染するものなのだろうか。
>
>がしかし、mちが、わけのわからないことになって苦悩している私(と、先生)のために、Writer's Blockの英語の対処法を、
>和訳して送信してくれた。 ついでに、書けん!とのたうってる私のために、絵も描いてくれた。
-------
ここまで
婆っち、日本語でも対処法載ってるサイトありますよ
英語っちこき使いすぎw
実はここ、いちばん強調したいところです☆
婆っちが解らないと言ってる箇所=強調したい箇所だから☆
赤毛のアンが気絶にあこがれてたのを何となく思い出した
婆っち本当に中学2年生がカッコイイと思いそうな言葉を好きだな
そして作家ごっこも大好きだな
婆っちは鳥人を仮想「創作を生業にできた自分」のロールモデルにして
食いつぶすつもりだな。
こんな顔文字付いてそうで殴りたくなるw
の法則は健在だな
>それはそういう作家なのだから当たり前といえば当たり前な気も。
つまりどういうことだってばよ……
後ろ半分、文脈にまったく必要ないよね
前半も、自分はそう思う(と言っておく)けど客観的に見れば
自分の作品の方が知識豊富に見えちゃうよねとか
言ってるようなもんじゃないか
>集約される能力が消えた
もとからありません
謙遜のフリにしろその通りだよ婆っち
婆っち能力減退ごっこに酔ってるとみた
「BL作家だから性に関する知識がえらい豊富ですね」
一行要約吹いたw
婆っちの皮肉は散文的で一本の話に繋がらなさすぎるwww
鳥人が新作出したら「これが婆っち原作の漫画か…」となるのか
さらにその裏で
「私はピュア☆だから、そういう知識が不足しているのは仕方ないんですよ」
いやでも能力減退()はマジかもしれない。
今見返したらふぁんおぶなんちゃらの最初の方はオリジナルと思えばまだマシだった。
最初こそ、婆なりに先生!!って感じだったけど嘗めてる発言多すぎだろ。
プロにもなれる文才のアマチュアのアテクシみたいなのチラチラしててirirしねーのかな
こういうキチガイには慣れてるんじゃないのBL商業ベテランだし熱心な儲も元からいるし…
婆っちの小説そんなに面白かったのかな
自分は目が滑って読めなかったけど
>Writer's Block
>と言う言葉を知ったのは、懇意にしてもらってる漫画家の先生が、どうやらこれらしいという状況で
>もがき苦しんでいるというのを、聞いたから。
>先生は、私の小説を読んで、毎回凄いなあと思ってたらしいんだけど、実はどこが凄いんだか自分ではサッパリ解らない。
>なんでかっていうと、書く物にたいして、参考資料は大量に読んだし、調べたけれど、その資料は、
>自分が書く話に対して必要だから調べたのであって、正直全部付け焼刃なのだ。
婆っち、日本語ですら付け焼刃っぽいとこあるよね。
いろんな資料の用語を意味も分からず使うと文章が破綻するのはよくあることだが、
ふつーの、小学生レベルの日本語がかなりあやしい。
ここ見てて、興味持って発熱読んでみたんだが2ページ目で挫折した。
文章がさ…なんていうの、小学生の子どもが一生懸命大人びた文章書こうとして
辞書片手に書いてるような印象を受けた。
だっていろいろ間違ってるんだもん。
それが小学生ならかわいらしいが、婆っちだしな…
腐向けタグが嫌とか、上のほうでも他の作品でわざわざ兎虎のタグも消したっぽてレスあったよね?
そんでカプとかホモよくわかんない☆全年齢向け・男性諸氏向けの話書いてるのが自慢なの☆
なのにエロく無いのにエロいっていわれる(笑)が自慢になるのか?
普通ならここで一般向け目指してるのにホモ臭さがにじみでてること反省するか
やっぱりホモが好きwwとか自覚するところじゃないのか
誰かにインタビューしたいから登録したとか言ってたみたいだけど
本当にしたのかね。
こんだけ長々べらべらと自分のことばっかり書き連ねる人なら
誰に何を質問したいのか、どんな答えもらったのかも
本当なら長々書いてるはずなのに
小難しい言葉を使って頭良さそうに見せようとしてる
用語を調べて書いたっぽいとこは少し利口そうに見えるけど
ふつーの文章が全く追いついてない。
これでコーヒー大噴射したんだがwwww
人に指導までしておいて、まさかネット小説しか読んでないとかないよね
文法覚える前に文を書き始めちゃった感がめっちゃするんだが
まあでも、読んでたら高尚自慢を延々としそうだな
>>624が良い例だけど読点を多用する感じ
書いてから読み返せば読みづらいって気付きそうなものだけど、
校正校正って言ってる割には推敲もまともにしてなさそう。
あと何でWriter's Blockとかアルファベット表記の横文字を使いたがるのか
普通に、スランプでいいじゃん…
厨くささが倍増してる。小難しい単語覚えたてのリア厨っぽい
学歴コンプなのかね?
婆っちはそのリズム感が突出して壊滅してるからなw
使い慣れてくるとだんだん簡略化してくるのに
この婆なら言われなくてもしてるものだと思ってた
今まで一切してないなら間違いなくそうだろ
>「Frozen watchfulness」
>「なに?」
>「凍りついた凝視、っていうものなんだそうだ。 医学用語でさ、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す言葉らしい」
ラレ?本の感想ブログ記事
>タイトルの『凍りついた瞳』とは、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す医学用語「凍りついた凝視」(Frozen watchfulness)のこと。
もうこのあたりとか痛さしか感じないな
婆っちの場合、専門用語の説明が多くて、おまけにただの丸写しが多そうだよね
知らないで婆っちの小説読んでる人は、こういった学術的な記述に厨二心を刺激されるんだろうけど
プロフに載ってたって報告があった
確実に学歴コンプだろうな
>【T&B】S.O.S. H-01 type-K PV前編 完成。マイピクモードで現在校正作業中。
校正班お疲れ様
それゲームとかアニメの専門学校だよね
猫ちゅうの中の人とかと知り合いなのはその関係か?
あ~なるほど
もしもその線だと、数十年前の同級生が猫ちゅうの中の人と発覚
↓
知り合い認定
の可能性がなくもないのが怖いwww
本当に知り合いだったら親友の~とか言うレベルまで誇張しそうだし…
ダメだった。
日本語おかしすぎるよw
これで校正してもらってるとか本気なの?
校正班も小学生レベルなの?
それとも婆っちが校正班の指摘をまるっと受け入れてないの?
てにをはすら直ってない&使い慣れてない言葉を必死に探してきて
使ってます、って感じがしまくるよーwww
エロだからどうこうって問題じゃない。
本当に小学生の背伸びレベルの日本語文章。
これを全部読んでる人、マジですげーと思う。
あんなツイッター上で馴れ馴れしくされたら嫌だろうな
でも猫ちゅうの中のひと、フォロー返ししてないから婆っちの1人芝居だよ
婆っち鍵空ければいいのに
鍵付けたままリプ飛ばしてんのかよ!wwwwwww
意味ねえwwwww
鍵開けたら底辺の人にもフォローされちゃうじゃないですかー
私は私と感性の合う人にしかフォローされたくありません☆
鍵付きのこと絶対指摘すんなよwこのままにしとけwww
え?猫ちゅうの人は婆っちフォローしてないってこと?
それとも婆っちがフォローしてないってこと?
そりゃ友達どころか知り合いですらないだろw
猫ちゅうのフォローしてるアカウント130人しかいないからざっと見たけど婆っちはいない
同窓会に出たら今まで接点ゼロだった奴が必死で声をかけてきたり
仕事情報の公開も兼ねてやってるツイッターをフォローしてきて
同窓会で挨拶交わした程度のことを壮大に話を膨らませて
俺達マブダチだよな!みたいな話題を一方的に振ってくるそうな
よくあることだし放っておけばその内飽きてどっか行くと言っていたが
>>643を見てふと思い出してしまった…
友達はプロの作家にプロのライターにプロ声優☆
商業で仕事したことも無いのに「同人は完璧に校正してもらえない」
とか言っちゃうし。なんかほんとすごいなwww
鳥人以外は仲良いかほんとは微妙ぽいけど
婆っちが飽きてくれるまで当たり障りなくあしらってるような気がしないでもない。
今、逆恨みされたらアンソロ主催の比じゃなく攻撃されるよねおプロ様。
猫ん中の人を見るかぎり、
プロと名のつく人に食らいついたら一生離さないんだろうなって思うんだ
同級生だったらww
まぁそういう出会いじゃないとは思うけど、50歳の人にあんな乱暴な語りかけするかな?
年齢近いのかな
まさか猫ちゅう=リアル虎=校正班だったりしないよな
それはないな
個人的なつながりみたいに書いてるけど単にそれだけじゃないかな
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/300/write.jpg
>おはようございます。どうやらライターズブロック状態に陥ってるらしいので、今日は全力で書く方向に集中します。
フォロワー(@無しでツイート)
>最近しゃとさん見ないなーと思ったけど全然そんなことなかった
>態々来ないようにしてたんだよ!
代わりに北米と話しちゃって全然意味なかったけどね!
つーか私今、非常にまずいスランプなんですよ。
>全然そんなことなかったっていう発言が怖い。
そんなことあるよ! S.O.S.ヴォーカルって虎徹が生きてると、終わらないは無いじゃんって気づきましたよ。終わらないじゃんこれ。
ちょっとした呟きに二連発で絡まれた上に作品語りまでされてやや面倒くさがった気配で
フォロワー
>わあああ……お久しぶりです、大丈夫です……?
しゃとさんの作品ならなんでも全裸で待機する価値はあると思ってるのでどうぞ気の向くままにお書きください…!
といっても難しいことですが……
終わらないは無いじゃんは終らないじゃんの誤字???
>作面白かった!良く出来てたと思う。ちとライターズブロックになったらしくて、暫く篭るんで用件のみで!
これは例の婆っちの文章講座受けてた信者宛てのリプ
質問きたら速攻答えてんだろな
むしろこの覚えたての単語を使うことが嬉しくて仕方なさそうに見えるw
鳥人はこの一連の書き込み見てイラっとしないんだろうか
相変わらず目が滑るキャプついてるw
楓のボディガード黒海老って漫画で同じネタ描いてる人いたな
> まさかの、日米、英語と日本語二ヶ国語のダブル校正です。
ブログから。
「まさかの」でロゼワイン噴いたwww
海老が虎の家族化するネタはよくあるね。
作られた経緯から考えると兎を守るプログラム入ってる方が自然な気がするが
なぜか虎・楓溺愛ヴァージョンをよく見かける。
ーーーー
【人と機械の融合線】鏑木・T・虎徹をモデルとして開発された、H-01最終試作型 type-K「ブラックタイガー」
通称K(ケイ)は、S.O.S.(シンクロナイズドオルガニズムシステム)の被験体である虎徹の娘、楓のボディーガードの任務に就く。
楓とブラックタイガーと虎徹とバーナビー、この3人と1機の奇妙な共同生活の行方は?そしてS.O.S.の真価とは一体?
――――S.O.S. H-01 type-K Part Vocal。 ■□■S.O.S.というシステム背景を全く変更せず、虎徹が生きてたらどんだけ変わるのか!
なんかもう自分自身もおちょくっているような気分になってきましたが、
最後はハッピーエンドにすべきという熱い要望にお応えすべく、裏パートが完成。
しかし、虎徹さんが生きていると、話が全然終わらないということに気づきまして!そりゃそうですよ・・・
かといって殺すわけにも行かないので、なんとか話にオチをつけちゃる!
現段階シーン割りだと前中後編になりそうです。
一気に行きます。これが終わらなきゃ、次(The fan of yours)に行けない! ■□■今回は北米婆さんが校正してくれました。
英字もですがシュテルンビルトの所属国家がUSAじゃないのかという予想から、
ありとあらゆる現地情報までひっくるめての、まさかの日米二ヶ国語ダブル校正・・・
すみません。私が惰眠を貪っている間に彼女が校正、そして北米が睡眠中に私がウェイクアップして更に校正中!
ありがとう、本当にありがとう! そしてオリエンタルタウンはやはりオカシイとのこと!
北米婆さんが第二期からは公式TIGER&BUNNYの翻訳アドバイザーに就任すべきじゃないのかと本気で私は思ってますよ!
----
引用終わり
お前らだってひでぇチャンバラ映画作ってるじゃねーかwww
メアリー気味な奴のまわりや本人って公式ディスらないと気すまないのか
シュテルンビルトはアメリカじゃないしwww
海外のファンの皆さんも、それで適当に納得してたぞ☆
婆っちの思考といってることがよく解らないよ
いつものことだけど
外観的な街のイメージがね
別にアメリカを想定してるとか言ってないし、さんざん架空の国ですって公式がアナウンスしてるのに
アメリカだとしたらここがおかしい!っていちいち噛み付くあたりが…
公式気に入らないならタイバニのキャラを自分のオナニー小説の道具に使うなよ
創作するときにそんな雰囲気にしてる人は多いんだろうけどね
ハイウェイを首都高とかかいちゃう奴もいるがwパクオみたいに
気にいらないなら自分で世界観からキャラから全部構築すればいいだけだろうと
確かにオリエンタルタウンというのはいかんのかもしれないと思うけど
そんなん日本人は気にしないだろうし
んなことガタガタ言うほうが差別意識丸出しだと思ってスルーしてたわ
第一シュテルンビルトはアメリカじゃねーよっつうのが一番の理由だけど
あくまでモデルだろ?
凄い事だがてにをはの間違いが今回は減ってるぞ!!
今度こそ校正班頑張ったんだな。
でも面白くないんでこれ以上はパス。
目が滑る滑る。
イメージって監督が言ってたぞwww
それを膨らませて二次設定考えるのはいいけど、アメリカだとこうじゃない!ふじこふじこ!が痛いよ婆っち
アメリカじゃないんで…とかしかいいようがない
あくまでマンハッタン(アメリカ)はモデルなのにイコールで考えて
ネイティブはこうなんですよぉ~とドヤ顔するのが婆っちクオリティー
質問
>しゃと☆さんはいつもボリュームのある小説を書かれていらっしゃいますが、文章を書くためのコツや秘訣などがありましたら
>是非教えてください。
回答
>申し訳ないのですが、ないと思います。 私もそんなものがあるのなら是非教えてもらいたい・・・。
>私の場合は勝手に長くなっていくだけで、むしろ短編を書く練習をすべきとよく言われます。大は小を兼ねるとはいいますが、
>小説の場合はどうなんだろうと私は常々思ってます。
>
>実際、【S.O.S. H-01 type-K -Part Instrumental】Synchronized Organism Systemを書けた時、いやもう長年のコンプレックスを
>多少解消できたと、私でも成長するんだなとか、感無量でした。
>私にしてみると、きちんとした短編が書けたというのは、長編を完結させたというよりも、高度な事という認識だったのです。
>
>私的に話が何時でも長くなってしまうというのはコンプレックスで、長文と自分で言っていたのは自虐的に、
>いつまでも終わらせられないという意味でのことだったのですが、一部の人たちには、自慢だと受け取られてしまったようです。
>どうも長々物語を書く(書ける?)というのは、羨ましい事でもあるのだということを、つい最近知ることが出来ました。
>しかし世の中には、どうやっても短く出来ないという人も存在するんです。
>どちらも一長一短と言えると思います。むしろ短く書けないほうが致命的な気がします。特にプロを目指すなら、
>短編が苦手というのは非常にハンデになると私は思います。
>
>文章を書くコツというのは特にないですが、私が書いていて思うのは、自分が書いていて、続きが読みたいと思うものを書くのが
>いいということです。
>誰かに褒めてもらいたいとか、評価してもらいたいとか思い出すと、私は苦しくて辛くて文章が綴れなくなってしまいます。
>純粋に、自分が読みたい物語を書くこと。誰のためでもなく、自分自身が楽しんでこそ、
>他の人が読んで楽しい物語が出来上がるのだと思います。
あと婆っちこのスレと交換日記好きだよねwwww馬鹿だな
自分の発言もまともに覚えてないとかアホか
長文書けるの自慢してるなんて思ってないよ婆っち
読み応えのある長編じゃなくて、その大半がただの用語や状況の説明文でダラダラ長くなってるだけってみんなわかってるからさ
>>1万文字以上ないと、文字に意味を読者が見出しにくいんですよ。
>なので、評価が高い作品は全部1万文字以上のはずです。
こんな感じで短編を下に見てる発言がnrnrするってだけ
1万字に満たないものはゴミって主張は変わってないと思う
丁寧に説明してあげないと、ね、的な慈母めいた含みがきめえ
行間が読めない理解できない自分が思ったように理解しちゃう
そんな基地外タイプ
渋初期の頃には数千文字のものもあげてるみたいだけど
文章も人間関係も
ってねーよw
そしてまーた、一万字位しか書けない奴らに羨ましがられてる・・・
と自分ageは忘れないw
コンプレックス云々は
「あんな素晴らしい長編書いてるのにコンプレックスなんてとんでもないですよ!」
と言われたいがための誘い受けだろw
後プロ作家気分でインタビューに答えてるから綺麗事並べてるというのもある
ほんとインタビューズってプライド高い婆っちに最適なツールだよw
短編は5万文字以上8万文字以下
それ以下は短編にすらカウントされない
でしたよねwww婆っちそろそろ記憶機能にガタがきてるのかなwww
別に信じてないよ
アクセス数自慢語りをしたくて、ピクとかサロンって単語を合わせてぐぐったんだろうか
小説でもいけるって思ったんじゃね?
おプロ目指してた?みたいだから
ピクシブスレが出来る前から文芸板に出入りしてた可能性もあるのでは
あそこって文学賞のスレもあるよね
子供生んでからしばらく二次創作とかアニメゲームから遠ざかってたのは本当だろうけど
はわわごっこする場所を求めて2chにきて支部って入ってるスレタイを探したんじゃないかな
>私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
>なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
>pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
婆っちが支部デビューするにあたって2で調べないはずがないだろw
>>230にもあるけど15年前パティオ()の時代からネット漬けだよこのチュ腐様は
二次創作はやってなかったにしてもネトゲやらmixiやらで大暴れしてんだから
>夫が2chに余計なことを書いたので、身ばれしたと思います。 ホントになんてことしやがる。
>なんでそういうことするかな。 私がただの馬鹿じゃないですか。
>同じなんだよ、回線が!! ID一緒になるだろ! あほなのばかなのしぬの?!
「私がただの馬鹿じゃないですか」の意味がよくわからん。
発端の書き込み内容が馬鹿だった上に、さらに身バレカキコしちゃう馬鹿な男を
選ぶような見る目のない馬鹿ってこと?
どうせ自演だろうし、婆っちの馬鹿は「ただの」では済まないレベルだけどね☆
自演してまで誰かに誉めてほしいただの175閲数コジキってバレて馬鹿みたい
ってことでは
だってばばっちだもの
ピクの閲覧数とかタグとか良くわかんないんですけど~って初心者ぶりっこした可能性が高いのか…
(馬鹿旦那のせいで)無実の私がただの自演馬鹿みたいに思われちゃうじゃない!って言いたかったんでしょ
自演バレした苦しい言い訳の自己フォローがこの茶番。恥の上塗りっていうんだろうな、こういうの
文章を書くためのコツを答えるだけなのにこの長文!!
しかも最初から自分age全開!!婆っち飛ばしてるぅ!!
>超人ロック
>
>閲覧数:92 評価回数:5 総合点:50
>タグ:しゃとさんの超人に嬉しくて鼻血出た 懐かしくて目から汗が… *超人ロック
>
>まあそのままですね。 10年以上ぶりで描きました。そして全然当時と絵が変わってない気がします。 Σ(´Д`lll)??
>字書きなので、圧して知るべしなレベルの絵ですが・・・。じゃあちょっと今度、もうちょい真面目に描いてみます~。
>でもきっとさ大半の人が、おめ、小説書いとけ!って思ってますよね、きっと・・・。お察しの通り逃避行動です。とほほ・・・。
ちなみに「おめ」は福島の方言
婆っち、「推して知るべし」な。
>>712
しかも「もうちょい真面目に」描いたら、絵だって本当は上手いのよ! っていうw
>>714の下は、>>713で。
知ったばかりの言葉を使いたがるのはさすが婆っち。
でもな…その歳でこんな間違いする辺り、小学生以下です、って大声でアナウンスしてるようなもんだぞ…
>超人ロック 光の剣
>閲覧数:37 評価回数:2 総合点:20
>タグ 文章もうつくしいのに絵もうつくしいなんて!!すんばらしい!! *超人ロック
>
>ちゃんと描くとかいって、線画でごめんなさい。こいつにペン入れしようとか思ったら、
>Gペンがないんですよ。どっかで買ってきます・・・。
タグに踊らされたのかもう次が。ちなみに婆っちのサイン入り
作品叩きになるから絵に関しては何も言わないが
ペン入れはデジタルでやればいいんじゃねえの?
踊らされすぎ笑ったw筆記体のサインw
タグ絶対煽りだろwww
サインて…
おだてると際限なく上ってくな…
今日は踊るな~
熱心な閲のみんなが待ってるよ☆
分厚い本だから注目されるし何回か出てれば出版社の目にもとまるよ☆
>タグが・・・Σ(´Д`lll) いえいえ、なんかもう何十年ぶりかなみたいな、こんな、字描きなので、(私自分の絵大嫌いなんですよ・・・)
>こんなもので本当に申し訳・・・(涙)・・・・・・・・その昔ロックの二次創作物、当時日本最大と言われた超人ロックファンクラブ
>「荒神万古」で色々連載してたんだけど、殆ど全て未完で終わらせたという黒歴史持ちです。
>Sleeping Beauty(眠り姫)という漫画での連載(←16才の私は無謀すぎですwwばか者)も当然無理で終了。
>会長さんに、怒られました・・・。 あれから20年ばかり歳を経て、TIGER&BUNNYの
>星の棲み処3【HALF―ハーフ―】The imaginary friend is Sleeping Beauty (novel/481864)という作品に姿を変えて、
>この度ついに完結しました。そして、荒神万古の会長さんにもご報告申し上げ・・・(まだ付き合いがありましたw)
>黒歴史の一部に、この度ピリオドを打たせてくれたTIGER&BUNNYありがとう。(もうわけが解らない)
読んでるこっちの方がわけがわからないよ
本当に黒い歴史だし何も進歩してないな
今36っていいたいのか?
名前すげ替えで完成させたまで読んだ
婆っちすげえマジすげえ
ググッてみたら婆っちが参加してた超人ロックの同人誌DL販売してるんだね。
タグで煽ってる婆っちファン()は買えばいいと思うよ!
もっと上のバブル世代堪能しきってる世代の予感
でも自分も+4歳くらいの気はしてるんだが
該当の話読んでみた
読み辛過ぎて2ページ目で脱落したけどw
そして題名がどうしても「ハーフ」じゃなくて「ハーフー」に見えるw
もしかして会長さんにもこの作品なんです!とか渋のURL添えて報告したんだろうか?
いま新しいジャンルで名前すげ替えて完成させたんですよ~とか報告されたら間違いなくムカツク
前回900からテンプレ作り始めたら間に合わなかったから早めに考えた方がいいね
昔のブログに書いてあったな。あの色使ってたのって84年のアニメ化かなあ
どこか外部に婆っち語録まとめとか作りたいよね
泣く泣くテンプレから削った愉快語録一杯あるし
すべてが語録過ぎて、結局渋を見るはめになるな
wiki辺り借りるかな
ただ編集方針はっきり決めないと語録が溢れてひどいことになりそうだ
これで36は絶対無い
こんな文章書く36がいたら驚くよ
>>735の言うように40代なのが事実ならここへ来て急に年齢詐称まで始めちゃったのかな
気をつけなはれや
16歳+24年で40歳なら、四捨五入して20年よッ! とか
あるいはその上の25~29年経過を、だいたい20年! にしても
婆っちの発言としては事実と離れていない部類に入ると思う。
.どんだけ、書くのに詰ってるのかというですね。
今日はもう、文章書けないんだ・・・寝るんだ私・・・。
あーもう全然駄目すぎる。そして、鉛筆描きでロック描いてたはずなのに、
今なら私、虎徹さん描けるんじゃね?と突然虎徹さんを描き始めたとか、
しかも実は私今意識跳びそうなぐらい眠いみたいな・・・。
気ばかり焦って何も書けないとか駄目すぎる・・・。
まあ今日は無理。もう寝ます・・・。
イラスト中コメント:
ゴミすてばからの帰還!
アイパッチ ログ??
コテツさん。のめ。
練習すれば書けるんすかねえ
2011しゃと☆れーず
なぜか筆記体から平仮名になったサイン
データだけアップ
>>2011年11月09日 02:29|527×815|PaintShopPro 鉛筆
>虎徹さん練習
>閲覧数:7 評価回数:2 総合点:11
サインがひらがなになって分かりやすくなったね☆
本当にここ見てるんだな
そもそもサイン自体なんのために入れてるんだろ
でもこんなレベルの間違えしてて小説書きなんて残念すぎるよ!
>ところで、TIGER&BUNNYは色々どうも、アメリカで放映されていると、向こうの国の方々にしてみると
>「?」というのが多いのだそうです。
>海外の反応という、海外での2chみたいなところ?のTIGER&BUNNY板を日本語に訳したサイトがあるのですが、
>そこでも言われていた通り、「オリエンタルタウン」というのは、アメリカンが聞くと「はあ?」的な街になるようです。
>かなり差別的な意味合いも含んでいるようで、よりによってどうして「オリエンタルタウン」なんて恐ろしい名前を
>選んでしまったのかと、海外というより、海外戦略としていまいちリサーチが失敗してる部分が見受けられるようです。
>
>そして、mちに聞いてみたところやはり、「ヘン」。海外に売り出すなら、あれは絶対、違う名前に挿し変わると断言していました。
>そう、結論は、「あの街の名前はありえない」これがアメリカンからの返答です。
>海外への展開も初期構想に入っていたというのなら、もうちょっとなんとかならんのか・・・。
>
>何故かというと、実はあの、OJISANの能力減退、「ワンミニッツ」の訳文も、相当ヘンらしいのです。
>
>mちが感じている、あのワンミニッツの英訳。▼
>
>オジサンの1ミニッツはなんか泣き笑いなんだわ…
>英語のニュアンスで、男性が年取ってあっちが持たなくなって1分だよ(R18的に)
>イヤでもそこはテクニックでカバー…最高の一分間を味あわせてあげるサ?
>…つかバイアグラ使っちゃいなYO☆な感じがちょっと漂うっていうか。
>
> 誰が英訳してんだよ。(涙)
>これって、いうなれば、全世界に向かって、
>
>虎徹は 俺 勃起障害ですから とか、 早漏なんです とか叫んでいるような状態ということなのか(´;ω;`)。
>
> やめてもう! 私のライフもおじさんのライフも限りなくゼロよ!
>日本以外で放映しないであげて!!!!(涙)
> TIGER&BUNNY第二期では、mちを 翻訳アドバイザーとして召還することを、マジで提案します。
そこに頻発する文章を応用例的に書くと。
先ず「卑下た」「圧して知るべし」かな。
「良くわからない」もか。
婆は2004年の時点で33歳(かそれ以上)だったからガチ40代
育児ブログで自ら年齢バラしてたよ
おそらく>>739の解釈で合ってると思うw
頑なに嫌い、を貫く
嫌いならなぜweb上に載せるのか
構って欲しいんだよ言わせんな恥ずかしい
なんで複数形って勝手に解釈してんだ婆っち
確かその翻訳サイトで、オリエンタルはヨーロッパでならおkっていうレスもあったのに
それはスルーなんだw
1分の方はツッこむのも阿呆らしいわ。
他人の意見なんて聞き入れない小姑みたいだわ。
将来が怖ろしいわw
呼び方わざわざつけるんだろう
なんか厨二によくある「暗黒悪霧~ダークネスミスト~」とかみたいでいつも笑ってしまう
自己顕示欲だろうけど、パクリとか転載防止という可能性もあるな
もしそうだとしたら婆っちそれブーメランすぎるw
パクラー「遠慮しときます」
小説すらぜい肉いっぱいでまとめられない婆っちが
要点をとらえた短いタイトルをつけられる訳がない
3つ候補が浮かんだら3つ繋げてタイトルにするんだろw
よくあるツッコミレビュー系のサイトのノリをマネしちゃったのか?
それとも欲求不満の婆二人のウザい感性が溢れでる素がこれなのか
最近渋辺りから海外に無断転載多いらしいから対策しててもいいんじゃね?
誰が(ryだけど
海外パクラー「No thank you」
パクとか関係なくアテクシのサインかっこいいだと思う
あと、他ユーザーが「兎虎」「腐向け」タグつけてた
いつもいつも自分でつけないのがirirする
ブクマ米で鳥人と婆っちは上手くいってるんだな~wとオモタww
そういう人は普段認められることがないので、婆っちみたいに自信満々な仲間を見つけると同一化して崇めるんだよね
だからある程度人気が出るので、周りは?てなる
作品が良いから評価するんじゃなくて、自分の感覚に似てるから素晴らしいと感じる(つまり自分age)だけだから
最終的に>>22、>>23みたいになってしまうんだよね
楓と兎と虎が同居する話で
楓には秘密の二人の寝室があるとか
兎が楓寝たからセクロスしたいなーチラッチラッしたりとか
虎の勃起時のデータが必要で兎が研究員の見てる前で虎を手伝って勃起させるとかで
腐向けじゃありません兎虎じゃありませんふじこはあり得ないわ
あらすじだけで読む気が失せるw
ヤリ部屋吹いたwww
うちのお父さん、時々突拍子もなく子供っぽいんです! 馬鹿なんです、アホなんです!
私も伯父も注意しろっていってたのに、斉藤さんは俺の知り合いだから大丈夫だなんて・・・、全然大丈夫じゃないよぅ!
私は子供ですが、あの状態みてたら、なんだかとんでもなく恐ろしいことになりそうで・・・、
実際なっちゃったんですけど、・・・バーナビーさんにあれだけ注意しろって言われてたのに、本当にごめんなさい!!
すみません、阻止できませんでした。
どうしよう、どうなるんでしょう、バーナビーさん、お父さんは大丈夫なんでしょうか。
まさか死んじゃったりとか、そうじゃなくても酷い目に会ったりなんかしませんよね?
泣きそう・・・。
で、子供ですがって主張はどこにかかるの?
これは…もう本人乙としか
いきなりどうしたかと思ったw
へぼん臭がするw
サイキでどれくらい閲のびるか楽しみだわ
【誠実であるということ】サイキックフォース2012
バーンとキースの出会いからその最期まで。
今から11年前に作成した、サイキ二次創作。当時もっていたサイトで公開していたWeb作品。
2012年でサイキ聖誕祭が多分行われるので、2010年は参加出来なかったし・・・前もって密かにpixiv再掲載。
11年前(そして文章が殆ど変わってないと気づき暫し呆然w)のデータを引っ張ってきただけなので、なんか間違いあったら今更のように直していきたいと思います。
あと、超人ロックの二次創作は、当時インターネットどころか、パソコン通信がまだない時代に書かれたものばかりなので、(←この事実に泣きそう・・・w)
データとして残っておらず、再現不能です・・・。
荒神万古のバックナンバーとって置いてるひとがいたら、そこから打ち直すしか・・・wそして私そのバックナンバー持ってません。
■サイキックフォースあらすじ/薄幸の氷のサイキッカーが、超能力者VS人類
というサイキック世界大戦を起こすも親友の炎のサイキッカーに阻止されて死ぬ話。
死にネタだったわ。(笑)
そして書けなくてこんなことして現実逃避中。ごめんなさいごめんなさい
婆っちキースしか視界に入ってないのか
クソワロタw
ほんと「私は子供ですが」ってどこに繋がる文節なの?
他の人のHNにも☆がついてるんだけど、これって当時の流行りだったの?
ttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG01035.html
ふぁんろーどとかああいうのにネタ投稿するような感覚でペンネーム
つけてた人おおかったんでないかな当時だと
>2011/11/08ヒロミQ9 ありがとうございまース!!!!虎徹さんが元気でいてくれるとやっぱり嬉しいっ・・・
あとこれ少しおかしいと思うんだけどなぁ…
>再び虎徹と再会せしめたとき、バーナビーはその健在な姿に安堵した。
「神が二人を再会せしめた」「見えざる意志が二人を会わせしめた」みたいな使い方はするが、
ここは多分兎が必死に虎を探してまた会えたって意味だから、「しむ」挟んだらだめだろう
しかも再び再会www
再び虎に会えた時って素直に書けばいいのに……
これがリア十代なら、使ってみたかったんだなとほほえましく思うが…
校正班ついてて作品の重厚さを売りにしてるんだからもうちょっと考えろよ
あと正しい使い方書くと婆っち素知らぬ顔して直すから注意
気のおけない友人への愛ある指摘ですね!
無理だ
やっぱりバカにしあってんじゃないのか
ツッコミ部分は>>781じゃないか?
ここで指摘されて直すのは変換ミスだけ
横文字好きなのに苦手なのか。今後も婆っちのスプーナリズムに期待しているw
さっさと直しなよ☆っち
笑えるからキャプチャ読むんであって
本文なんか目が滑って読めない
ただしモギィーには笑いの神が舞い降りてるから
爆笑小説と期待している
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
そういうの好きな人は一定数いるから、そういう連中がブクマしてんだな
なんかカラクリがわかってきたわw
だいたいこんな話
わろたww
そんな気ないのに虎モテモテ?
モテキがなかったvvsmの願望みたいな話だな
メアリー好きには人気出るだろ
>まあつまりアレだよ!英語的にはあの1分てのは「ア…この人そうなんだ…」って感じがすんごく纏わりついてるんだよ!あ?もう最終回のあのシーンが見にくくて見にくくて。
それはつまり、やはり、おじさんが、性的に不能・・・1分しか出来ないんですって宣言しているように聞こえるというか読み取れるという訳になっとると。(´;ω;`)
酷いよねえ、オジサンの♂としての自尊心とかアレすぎるんじゃないのか。いいのかそれで。でも可哀想なのに笑っちゃうんだよ…コメン、ゴメンよオジサン…!
そりゃそうでしょうよ、失笑もんですよ・・・。ヽ(TдT)ノ
日本語でそんな感じなら、まだ世界的にそれほど普及してる言語でもないのでそこまで・・・
でも英語はいかんだろう。英語はまずいだろう。せめてアラビア語とか、バスク語とかだったら普及率もそれほどないのでこれほど動揺せんだったろうけどさ、でもさあいかんよ、・・・英語で、そんな英語でだなんて。
英語じゃ、世界中がそういう風に受け取っちゃうじゃん!OJISAN!!
ブログ始めたんだ多角経営!私の事ってなんかネタあるの?ってあのアサッテ行ってる話かしら…オジサンの1分はね、まあ大人の目で見なけりゃそんな酷い事でも…
…ウン、汚れた大人は「ア…タイガー…」と思うのは否定できない。でも子供向けだから!きっと子供の澄んだ目には頑張るオジサンの姿しか写らないから!たぶん!
まてこらww
それは普通に鑑賞してたら、やっぱり、そっちの方で不能ですって宣言してるように取れるってことじゃねえの。
穢れのない子供だけが、「よくわかんないけど頑張れw.。゚+.(・∀・)゚+.゚ってなるだけで、少しでも耳年増なのが混ざってたらアウトじぇねえのww
酷い事だよ!!!
私がOJISANだったら再起不能のダメージ食ってるって!(*`Д')
第二期は絶対、英語の翻訳アドバイザーつけてよねッ!ヽ(#`Д´)ノ
このやろう。二次創作の分際で何様だ…!!!
お前らの的外れまくった考察やら用語間違えまくってる小説のがよっぽど酷いわボケェ。
北米も婆もほんとkzだな…むかつくすごくむかつく
ワンミニットが海外から見たら~てのは建前で、下ネタに絡めたいだけなんじゃないのかってww
そんなわけないじゃないですか、やだー!<ほんとに作品が好きなのか
オリジナルより二次の方が読んでくれる人多いから、無理やりTBに当てはめて書いてるだけですし。
これ公式にもそうだけど、英語圏の皆さんにもずいぶんと失礼な言い草だよねえ。
この発言て婆っちなの?
おまえは欧米の慣習的なものどころか、中学程度の英語すら怪しいだろww
なに自分の知識みたいに語ってんだよ
スカイハイのバーニアといい、新しく覚えたものは最初から自分の知識のように語り、
あとから間違いだとか別の解釈あるってわかった途端「ちょっと校正班頼むよ!以上愚痴でした」って始まるんだろw
自分ageとエロしか考えることはないのかw
きっめえ
さすが婆っちは筋金入りの汚ピンク脳だな
婆っちと、婆っちによく絡んでるメンヘラ信者が並んでるんだが
メンヘラ信者のキャプもかなりすげぇ
>聞こえるというか読み取れるという訳になっとると。(´;ω;`)
じゃあアメリカでは「一分」はなんて言うんだ?
1 minuteは全てそっちの意味でしか使用されてるのか?
要は、俗語でそういう使われ方があるってだけだろうに馬鹿かこの婆
改めて弗は弗を呼ぶんだなと思い知った
タグに書いてある名前がTB創作とは思えない。全部オリキャラの名前なの?
死にネタでキレてた人か?この人婆っちには好かれてないっぽいよね
婆もそうだけどオリジナルでやれよと言いたい
キャラ萌え補正が効かないから無理だろうけど
>>812
そうそう。死にネタで自分とタイガーを同一視して自分語り始めちゃった人だな
婆っちから見たら好きでも嫌いでもないんじゃね?
レスの仕方見ると「私のファン」程度にしか思ってなさげ
あと前スレあたりで婆っちの愚痴スタックに、○○(自分のオリキャラ)も婆さん頑張れって言ってます!
とか言ってたのが載せられてた気がする
(こっちが付いている小説は194、正しい方は465)
>○○ あらら… 「ナデナデヨシヨシ」(黒虎のティガー) どこかで妥協しないと大変そう。
R-18に納得してないって愚痴ってたときのだな
これって海老の名前だったのか
そりゃいつまでも婆っちと信者がタグの一番上に居座り続けるわけだわ
少なくとも婆っちよりは
バスティー→タイガーになった経緯もあるし
オリエンタルタウンの名称もアウトかセーフかは話をしてるだろ
未だにイントゥルスメンタルを訂正できない英語レベルの婆っちに
英語監修の心配をされる筋合いはないなw
堪能な人間なら音節も省略した時の英語としてのおさまり感も把握してるだろう
婆っちはそこらへんの話全く知らないじゃね?
雑誌やムック類買ってる様子一切ないし
設定語ってるインタビューについても触れたことがない
大体海外でも最速に近い時間で配信してるアニメなのに海外考慮してないわけがない
オリエンタルタウンが婆っちが騒いでるぐらい本当にやばいのなら
17話時点で激しいバッシングが起きたはずだろ?
だいたいなんで今頃騒ぎだすのかイミフ
つか婆っちって、4chanの奴らや北米っちの言うことを盲信して
公式の言ってることは調べもせず公式叩くのなw
何度も言われてるが本当にこのアニメ好きなのか?
世界観やキャラが好きだとはとても思えない
1スレ目からここにいるのに一番大切なことを忘れていた
婆っちの英語レベルがモギィーだってこと…
4chでも、まあ批判的な意見はあったけど、
ヨーロッパではそんな差別的な言い回しじゃない他、
そこまでバッシングはされてなかったような。
4chユーザは北米の人間だけじゃないってのもあるけど、
わりと表現に関しては、北米基準を振りかざしたりしない。
海外ヲタ舐めてんのか婆は
婆っちの3万文字の長文が90ページから30ページくらいに減る程度だけど
閲覧数バカウンターは変わってないようだけど、これで自慢の閲覧数も
かなり減るかもしれないね
公式にお金を出したそぶりもないような
ワンミニッツの辺りのこだわりっぷり、何なの?
別にどーでもいいことじゃね?
公式sageとかほんと何したいんだか…っていうか、そういうことを知ってもおじさんを愛する自分ageってことか。
もしくは公式にも意見出来ちゃう自分☆ってことですね。
>mちは奇妙な感性で、私を毎日おなかが捩れるほど笑わせてくれているという、怠惰なことになってます。
それより自分の崩壊した日本語どうにかしろよ。
婆っち、他人のことあげつらってる場合じゃねーよ。
普通に使われてるけど、下ネタやエッチな隠語としても使われてるよ~って単語ってあるよね
英語分からんから具体例出てこないけどさ
日本語なら、尺八とかあわびとか赤貝とかな。
別に隠語なだけでふつーに使われてる言葉であって、例えば海外のアニメやドラマでそういう言葉が出て来たからって、日本人が「ねぇよwww」って笑ったりはしない。
でもそれを平然とやる婆っち。
自分が理解してない文化を持ち出してまで公式disんな。
ぶっかけそうめんつゆとかぶっかけうどんに海外の人がエロ反応してるって話があった
自分設定語りしかないから、本当に儲かヲチャしかフォローできない
婆はLV行くのかな?
仲良しだねぇ
フィゲやセグジやインなんちゃらについて正しい英語を教えてあげて
そう思うとそのままでいて欲しいわww
>>831
本はいいとしてもBD買ってんのかね?まさかな…
って発信の仕方であって別にコンセプトのヒーローやらアメコミぽい舞台は
同じ頑張ってるオッサン世代にも見てもらいたいって感じで
そこまで商品として海外の受け狙ったわけじゃないだろ。
婆っち☆とか北米ってなんかほんと勘違いしてないか?
映画のパロディやら何やらも交えて折角だし楽しんでくれたらって製作者に
翻訳家気取りの北米と婆っち☆の上から発言にirirする。
以前スタックフィードで、わざわざLV行きたい程でもない
って言ってた
知らないことまで知ったかして公式disんのはおかしくないか?
しかも、言ってること全て他人の受け売りで事実関係自分で調べもせず叩いてる
何がアドバイザーだよ。なんで日本のアニメなのにアメリカ人の顔色伺わないといけないんだよ
鍵前の婆っちの発言で、nrnrしたから貼ろうと思ってたら非公開になって機会逃したやつがあるんだが
「皆さん聞いてください。大変な出来事がありました!
旦那が資料用に買ったDVDを他人に貸しちゃったんですよぉ!
資料の確認は絶対必要だから動画サイトで見るしかないじゃないですか」(要約)
って言ってたから買ってはいるんじゃないかな
なんかリア中学生タンが作家気取りで
「お母さんが私の漫画のネーム捨てちゃったんですよぉ」とか言ってるノリにそっくりで笑った
あれ婆っち録画したやつって言ってなかったっけ?
旦那が録画してくれたとか…違ってたらごめん。
婆っち自分の作品とオリキャラの話しかしないから迷惑かからないし
別に婆っちに心配してもらわなくても公式はちゃんと考えてやってますよ
要約に吹いたw
貸しちゃったDVDは返ってきたのかな?
録画ならいいけど今も動画サイトで見てるなら違法ですからねw
アニメで○○様達が着てる服はダサいから
私のお友達の○○ちゃんっていうとってもセンスのいい子が描いたデザイン画を送るので良かったら使ってください☆って
公式にお手紙出した古傷が盛大に開いてのたうちまわったよ北米っちと婆っち
一応、別の何かにも落としてたのあるから貸したのに「こっちは見づらい!!!」って
ってキャンキャン怒ってたよなー。
婆っち☆の身内sageって大体自分悪かったり、おかしな事ばっかすぎる。
口の汚さと語彙の少なさに教養無いのが滲み出てるね
身内はもう諦めてるのか
自己顕示欲を満足させてもらってるって意識がないんだよね
二次創作は著作権的にグレーか黒かって論議になるぐらいで、
公式のお目こぼしでキャラや設定借りて遊ばせてもらってるってのが現状なんだけど
公式をマンセーしろって言うわけじゃないけど、せめて批判するなら二次創作すんなよ婆っち
これが企業相手じゃなく、一個人のオリジナル作品からキャラや設定を借りて二次創作してるとして、
オリジナルのここがおかしいよね!私たちが考えた方がいいよね!って言うんなら、
おまえらで一から考えて好きな作品作ってくださいとしか言いようがないだろ
その「私のお友達の○○ちゃん」ってのは自分の事だから余計傷が痛むんですね分かりますw
それ以前貼った
過去ログにあるはず
いなかったらアッピルしないと思うし
ガノタの旦那がいるのは間違いないだろう
校正させても宇宙はとか言われると書いてあったから、
夫は刺激しないように付き合ってるけど内心どうでもよさそうに思ってるんだろうな。
「知人に聞いた」扱いなので逆に婆っちがキレやしないかと。
アテクシはソウルメイトだと思ってあげてるのに!みたいなw
もちろんこの凄いは最後そんなすごい私、になるんだけど
幸せな人だよね
あなたの幻想にすぎないのではないでしょうか。
そういえばこのスレで鳥人側のコメント見たことない気がする
キャプションで名前出された小説につけたブクマコメしか見たことない。
鳥人は、支部のひとことは別のおプロ様とちょっとやりとりした以外は使ってない。
「pixivブログ提供終了のお知らせ」に婆っちが反応してるw
ソウルメイトだったらもっと会話して親密なお付き合いしてるんじゃね?
これは鳥人関係
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/309/hiromi.jpg
>お久しぶりです、XXXさんw 先生にさあ、尿道から離れろって言われちゃったよ、キミ~。触手に至っては無視だったよッ。
>ていうか尿道プレイは考えるなとwナシでいけという指示が入りましたよ。ついでにキミタチに踊らされすぎ!と失笑されてましたがなw
>ちなみにヒートアップシリーズ(熱シリーズ)の続投を希望してきたのは先生です。(笑)
>ヤッタ、言っとくよもうwXXXXさんが白目になっとったって(笑)
>「発熱」でR18練習しろって言われちゃった私も相当ですけどね。ナニを望まれているのかもわからなくw
>・・・ヒロミ先生はプロの漫画家ですね。今「成層圏の灯」が再販されて買えるようになった。
>HALFでなんか凄く感動してくれて、感想貰ってそれ以来、結構ちょっと色々交流があるんす。
>みれませんwヒートアップシリーズで終わりだと思うよ。うん。元々だってお題がXさんじゃないのw
>いやいや、・・・(笑)ヒロミ先生はどーしてもタイガー殺してほしくなかったみたいで、
>なんか最後のほう言っちゃいけないっていいつつ、「商業誌」じゃやっちゃいけないことだから!って最後までごねてました。(笑
>でもさくうっと殺しちゃってさ(大笑)
>で、その後S.O.S.でもさくっと死にネタでさ、三度目に「駄目もう殺さないで!」」ってなって、あれ表と裏に分かれたんですよ。(
苦笑)
>それはだめwそういう分岐はこれ以上したくないんすよ。大体S.O.S.がもう分岐してるんだから。(笑)
>あれはヒロミ先生がヤバい感じになってきたので、しょうがないから私が折れて分岐したんですよwこれでまた分岐とかw細かすぎるww
最中タンがはわはわし、ホモハルたんが吠えてるのを見掛けた婆の絡み
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/311/totu.jpg
>ジャンルに言われるならまだいいよ、私は大量にストーカー抱えてるんで、なんとも。。。(笑)
>なんか増えたなということで無視しときます。(苦笑
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/310/1minute.jpg
>そういえば、mち(北米)が凄い事言い出してさあ、あのTIGER&BUNNYの最終話の英訳、大変な事になっとったよ。マジで翻訳アドバイザ
ーを第二期ではつけるべきだね。
>「英語的にはあの1分てのは「ア…この人そうなんだ…」って感じがすんごく纏わりついてるんだよ!酷いよねえ、オジサンの♂としての
自尊心とかアレすぎるんじゃないのか。いいのかそれで。でも可哀想なのに笑っちゃうんだよ…」
>つまり勃起障害だというニュアンスらしいんだよ。誰だよ英訳したの
>へえ。うーんでも有名料みたいなもんじゃないの。(※※※ピザ芋の話題)だったら英訳だけど、
>ワンミニッツタイガーって、
>「1分しか勃起できなくなった」ってニュアンスなので、みんな「ハア?!なんの能力が一分?」って凄く思うらしいです。
>でもそれがインパクトあるので、戦略じゃないかと
>日本語で説明するのが難しいんだけど、「俺一分しか持たないんですけど、テクニックでカバーします/バイアグラ使えば・・・?」というイ
メージなんだってさ。
>英語で!誰が訳したのか知らないけどw
いやね、英語のニュアンスがそうらしくて、mちが最終話観るたびに、
>「虎徹さんの男としての立場は一体・・・」ってアメリカで寂しく思ってるんだってさ(笑)
>あと北米圏のアメリカのTIGER&BUNNY板では、BBJはガチホモらしい、公式がそういってる!って話題になってたそうですが、
>それは多分「復讐の人生で女性と付き合える暇が無かった」の日本語が上手く訳せなかった結果のようです。
>でもそれは北米TIGER&BUNNYファンの翻訳ミスなので、まあいいんです。問題は、最終話の英訳の方だと思います。「おじさんが1分しか
勃起しない人になった」という英語のニュアンスで放映されたらしいです。
>北米の男性には、イギリス人(ブルックスはユダヤ・イギリス系の苗字だそう)はホモっぽいという偏見があって、
TIGER&BUNNYでそのせいもあり、ガチホモだとすぐ思われたらしいです。
>そういえば、先生が教えてくれたわ。バスティだっけ?wヒドイよねえ。
現在ヲチスレと交換日記中のホモハルたんと最中たんがなりちゃHした事実を否定してるんだけど
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/312/nari.jpg
してたよね…?
自分達が婆スレの登場人物だったことに気付いてないみたいだから
是非そのままでいてほしい
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/313/vavava.txt
>>873はスクショがわかりやすいかと
TBに全く愛情がなくてちやほやされたいだけなのがマジで腹立たしい。
だめだよ! ファイル名「1minutes」にしないとwwwww
スネーク乙
>北米の男性には、イギリス人(ブルックスはユダヤ・イギリス系の苗字だそう)はホモっぽいという偏見があって、
>TIGER&BUNNYでそのせいもあり、ガチホモだとすぐ思われたらしいです。
アメリカ人偏重するあまりイギリスに対して国辱的な言い方するってどうよ
自分の偏見と差別に気づいてないんだろうなあ
>>877
テキストも乙
さすが類友、$は$を呼ぶんだな。
--- オリジナルの作品は書かれないのですか?
丁度今実は一作、原稿用紙300頁程度のオリジナルを作成しようとしています。
私自身は特にオリジナルでは今まで書きたいものが無かったのですが、
今回TIGER&BUNNYの二次創作をpixiv上でしたところ、
都市伝説かと思っていたプロの方からのアプローチがあり、
多くの奇跡的な出会いがあり、
そして応援してくれる方たちがたくさん現れた事によって、
自分の立ち位置を考える機会に恵まれました。
私自身は自分が読みたい作品を書いているだけで、
気晴らしで二次創作を行っていたのですが、
私自身を惜しんでくれる方々がいるという事実に、
少しステップアップしてみようかと思ったのです。
TIGER&BUNNYの二次創作で何故この話を書いたのか、
充分オリジナルで通用する話なのではないのか、
むしろオリジナルでやるべきだという指摘もありました。
逆に、TIGER&BUNNYという作品を私は愛していて、
愛があるからこそ、二次創作が出来ると言う矛盾もあります。
ですが、たまたまですが今回、
他の方のアンソロジーに寄稿しようとして作成していた物語が一本ありまして、
それの背景設定がかなり秀逸に出来た事、
諸事情によりそのアンソロに参加しないことになったことなど、色々な偶然が重なり、
折角作成したひとつの物語が宙に浮いてしまう形になりました。
そのままTIGER&BUNNYの二次創作として、
来年頭から新しい連載作品としても書こうと思ってましたが、
同じプロットで充分オリジナルが書けるのではないか、
これを掘り下げて別の話にできないかと、
今日丁度打ち合わせらしきことをしてました。
奇しくもTIGER&BUNNYで知り合う事が出来た、
北米圏のプロの方がいらっしゃって、
現地取材が可能ということになりましたので、一気に構想が現実化しました。
私みたいなただの主婦の書く話を、と
ても大切にしてくれる他者がいることに、
驚き好意を甘受するばかりなのですが、
もしも私が返せる恩返しがあるとしたら、
同じ立ち位置に自分自身が登っていくことしかないように思います。
なので、人生初の試みになりますが、頑張ってみようかと思っています。
タイトルは、TIGER&BUNNYではタイガーピープルとなっていましたが、
オリジナルでは違う名称になると思います。
---
タイトルロゴの横:
TIGER PEOPLE TIGER&BUNNY二次創作 2012年連載予定作品だったが・・・
アンソロに対して未練がまし過ぎるwww
ツッコミどころしかない。
オリジナルでやれ、の指摘は、
「充分オリジナルで通用する話なのではないのか」に変換されるんだな。
サイキの話がブクマ3なことで、TBに乗ってるだけと自覚して欲しい。
イタタしてヲチスレで弗デビューした新人に
同じくヲチスレデビューから専スレ持ちになった先輩からのコメントですねw
昔のジャンルでストーカーされてた云々もやっぱ
専スレか痛管とかのテンプレ弗とかだったんだろうね
婆っち
├― 妊娠兎 (ばにんぷ)
| ├─ 公式画像エロゲーム(まり)
|
├― ホモハル
| ├─ 虎整理bot
|
├― 鳥人
>「充分オリジナルで通用する話なのではないのか」
これ公式dis作家に気持ち良くジャンルから出て行って欲しい時に使う常套句だからw
間違ってないわ
だってばばっちに夢中だもの
>なんか最後のほう言っちゃいけないっていいつつ、「商業誌」じゃやっちゃいけないことだから!って最後までごねてました。(笑
>でもさくうっと殺しちゃってさ(大笑)
>で、その後S.O.S.でもさくっと死にネタでさ、三度目に「駄目もう殺さないで!」」ってなって、あれ表と裏に分かれたんですよ。(苦笑)
>それはだめwそういう分岐はこれ以上したくないんすよ。大体S.O.S.がもう分岐してるんだから。(笑)
>あれはヒロミ先生がヤバい感じになってきたので、しょうがないから私が折れて分岐したんですよwこれでまた分岐とかw細かすぎるww
キレていいだろこれwww
「オリジナルの作品は書かれないのですか」って聞かれたら
これまでは二次創作しかありませんでしたが、とあるきっかけでオリジナルも
構想中ですとか、そんぐらいでいいじゃんw長いw無駄に長いw
>ヒロミ先生がヤバい感じになってきたので、しょうがないから私が折れて
>ヒロミ先生がヤバい感じになってきたので、しょうがないから私が折れて
>ヒロミ先生がヤバい感じになってきたので、しょうがないから私が折れて
おーい、誰かこれ鳥人に送りつけてやれw
こんなにコケにしてもまだ付き合ってもらえると思ってるならすごいわ
>愛があるからこそ、二次創作が出来ると言う矛盾もあります。
愛してるようには見えないんだけどナー
オリジナルって渋にあげるんじゃなくて
どっかに投稿でもする気なんじゃないの?
ステップアップとか恩返しで同じ立ち位置に登るとか
いっぺん500Usersとか1000usersタグ押して周り見渡してみればいいのにwwww
婆っち以上のブクマと評価誇るランカーたちがゴロゴロいるぞwwww
落選しょんぼりより個人誌出して爆死のほうがヲチ的には派手でメシウマだったんだがなあ…もったいないモギィー
婆っちは長編でもすぐ書き上げられるから需要あるし!
作中で死んでしまったんだけど、彼女のファンから抗議多数
あまりの抗議ぶりに辟易した作者が後日彼女が死なない
別バージョンのオチを書いたエピソードを思い出した
でも本当にそんなに鳥人が病むほどタイガーの死を悲しんでたかどうか疑問なんだけど
落ちぶれちゃいないだろ
いかにも婆っちが語りたがりそうな自慢エピソードじゃない
北米圏のプロって北米さんを指してるなら
「北米に詳しい人」という意味だよね…?まさかプロ作家の意味じゃないよね
たぶん翻訳のぷろとか英語ができるからそういってんじゃない?
もっとふくらませないと(頃すのは後)って言われただけだったら笑うわ
自分の立ち位置を考える機会に恵まれました。
>私自身を惜しんでくれる方々がいるという事実に、
すげぇ勘違いしてんなwちょっとおだてられたらこの高尚っぷりw
自信と実力が釣り合ってないし、
閲もオリジナルなんて期待してないと思いますよー
つか二次でやんなオリジナルでやれとか、
地味にここと交換日記してるのな
数年後
「8年間語り継がれ、よみつがれ、今なお、感想を貰えるこの美しくも破綻した超大作が、
自分の作品であったことを、私は誇りに思います」
とか
「あの昔の聖域
ぴく支部で、私が無理やり連載していた、
「ハーフー」 の連載当時を思い出して、
あの当時のタグのまま、○○(別の作品名)に変更して書き始めたんです。
見る人が見たら、あの出だしの表示タグが懐かしいって思うんじゃないかな。」
とか語っちゃうんですね分かります
確か逐一説明しないと危険とか言ってたよね?
ロックからタイバニとか
「(おまえタイバニ好きじゃないだろ?設定もタイバニ関係ないし、
もうオリジナルでいいじゃん。タイバニから出てけよ)オリジナルの作品は書かれないのですか?」
なんじゃないの?
それに異常な長文で返す婆っち…勝てそうにないw
婆っちの辞書に謙遜って言葉はないのか
結局どっかで見たような話にしかならなさそうなんだけど
そしてすぐにオリジナルに転用できるってことは、その秀逸()な設定には
TB独自の要素は組み込まれていなかったってことかなwww
本心では世紀の傑作と思ってるんだ言わせんなよ恥ずかしい
日本語感覚おかすぃ
秀逸に関しては婆っちたぶん単語の意味とニュアンスを理解できてないんだと思う。
それこそ>>917みたいな意味で使ってそう。
婆っちって人格障害なのは間違いないだろうけど
それに加えてIQ低そうでヲチ目線で見るのに時々気が引けるわ
難しい言葉使おうとして間違ってるやつ
本読まないから聞きかじった言葉を間違ったまま覚えてるんだなw
ふいんき(変換できない
を地で行くタイプ
カッコ良さげな感じのする言い回しで単語選んだ文だよな
それを使ってる自分カッコイイ感覚だから
他人に伝える為の言語感覚なんてなくて日本語おかすぃになる
なるほど、日本語をきちんと覚える前に文章を書き始めたらこうなるんだな
っていう良い例だね
どうしようはわわ☆はもういいのかね
新しく覚えた言葉を使ってみたかっただけ?
村田家妖精物語とかそんなやつ
どの作品読んでも上から目線でアテクシならこうするのにとか言い出しそうで恐い
あー。なんで閉口一番とか、間違えるのが難しい間違え方してんのかと思ってたが納得した
子供の頃目で見たり耳で聞いて間違って覚えた言葉がそのまま残ってんだな
自分はこの言葉を知ってると思ってるから調べもしないままこの歳になっちまったわけだ
ヒゲタもいくらここでpgrされようと自分は子供の頃からこの言葉使ってるから間違ってないと
確信してるから直さないのな
だってSFでありがちな、コンピュータが管理暴走する未来都市のネタすら
009でしか知らない婆っちだし
元ネタとしてあげるのもマンガだけだしなあ
このスレのテンプレ>>1-25
新着語録
アドバイス>>40-60
アンソロdis>>154-159>>180
過去の文字数自慢>>230
イラストキャプより>>233
スタックより>>263
プロフ変更>>298
リアル虎()>>349
渋ブログ>>417-421>>537>>602>>624>>746
設定資料集より>>442-447
ネトゲ日記より>>468
腐ちっがーう>>491
インタビューズデビュー>>502>>555>>686>>881-882
つぶやき?>>517>>523
にゃん○ゅう>>543-544
ライターズブロック>>663
ボーカルパート>>669
超人ロック>>712>>718>>724
虎絵>>740-741
楓の手紙>>770
昔のサイキ>>776
発掘された同人誌>>779
英語にケチ>>799>>874
ソウルメイト鳥人>>872>>888
重複・抜けあったらごめん。疲れた
乙!
夜になったら作ってみる
乙ありがとう
婆っちライターズブロックと同じで卑下たとか閉口一番とか覚えたての頃いっぱい使ってたのかな
その頃もし小説や日記書いてたらいっぱい使われてそうw
ほんと覚えたての言葉使いたいんですねーwww
婆っち☆みたいな長文書きはライターズブロックより
ハイパーグラフィアついて言及しそうなもんなのになww
っていうのは非常に説得力あるわ
だからこそ昔の文章を読み返して赤面したり反省したりするんだろうけど
婆っちの場合は伝説の処女作ドヤァ……だから、まあ伸びしろゼロなんだろう
自分が下手なことを理解できる理解力の持ち主だけですよ…
そういう人でも、大概は明らかに自分より上手い人がいるってことは分かってる
プロやアマチュアでも上手い人や持ち味のある人には敬意を持ってるのが普通
婆っちのおかしいところは大した実績や作品もないくせに
自分最高自分の作品最高他の人よりずっと素晴らしいを隠さないところ
プロの鳥人やランカー書き手にも上から目線のコメを平気でするし
婆っちの脳内には常に婆っちを称える喜び組みたいなのがいるんだろうか…
間違った言葉を次から使わないようにしたり
短編の素晴らしさを認めたり
公式をdisったりしない婆っちだったら何も楽しくないじゃない
作ってみた
Twitterとか時系列に並べた方がいいだろうが、どうやって項目だてればいいのか悩んだので保留
明日にでも追加できるところは追加する
何かあったら指摘などよろしくたのむ
乙
初めての降臨の周囲の冷めた反応との温度差が素晴らしいな
おお、乙!こうやって並べると豪華絢爛だなwwww
乙! 婆っち語録は大量で大変でしょうがよろしくお願いします。
そしたら、次スレのテンプレは>>1->>2に、wikiのURL追加ぐらいでいいのかな。
それにしても新作、今見てみたら「閲覧数:582 評価回数:10 総合点:37」って…噴いたwwwww
マジ乙!
早速ブクマに追加。
テンプレは>>1に一番最初にお読みくださいとwikiURL追加して
>>1-2だけで充分になったね
向こうのスレにせっせと婆っち語録をコピペして貼る人がいるけど
こっちで発言してないことが多いから向こうの話題を流したいだけじゃない?
確かに貼ってる人のIDたいていこっちでは一回も発言してないんだよね
いやどっちにしろ、貼るのはこっちに貼ろうと思うけど、新スレ立ってからの方が安心かなと
とりあえず今回は変更せずに立てました
【アンソロ寄贈()】婆☆っちヲチ4【8万字モギィー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1321026699/
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/314/kankourei.jpg
>二期は殆ど決定だと聞きました。
>来年5月以降なんじゃないでしょうか。
>今はでも迂闊に漏らすと大変な事になるので、緘口令が敷かれてると思われます(笑)
>まあ気長に待ちましょう~。
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/317/uniebi.jpg
>ウロバニがちょっと良く理解できてないかも知れないんですが、
>一度アンソロジーっていうのに参加してみたいと思っていたので、良かったら寄稿させてください。
>私は字書きですが、イラストを描いてくれる人が多分居ます。
参加アンソロはこれhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2250373.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/319/reversible.jpg
>私の作品って作品ごと内容が細分化してるところがあるので、作品毎に読んでる人が違ってる事が多いんですよね。
>ヒロミ先生はThe fan of yoursが長すぎて読めないって言ってたけど、明らかにHALFのほうが長いし(笑)
>なのできっと好みの問題
鳥人も婆っち作品読んでないのかwww
婆はTBの公募アンソロ主催者には要注意人物になってきたな
>一度アンソロジーっていうのに参加してみたいと思っていたので、良かったら寄稿させてください。
>私は字書きですが、イラストを描いてくれる人が多分居ます。
ガチで狂気を感じるんだがこのツイート
よくわからないのに応募とか腐女子のすなるアンソロといふものに参加したくおもいてって
マジキチの匂いがする
鳥人と予想するwww
このアンソロ主催さん、小学生みたいな絵描いてるけど大丈夫か。
婆っちにきちんと対処できるか心配だ。
ついでにウニエビって既に黒兎黒虎で呼ばれてるから、一部以外は浸透しなさげな悪寒。
北米たんじゃねーの?
絵も描いてるみたいだし
みたいな気概を感じる
12万の閲を抱える婆っちなら在庫抱えることもないだろうし
ほんの千部程度でもためしに自費出版してみればいいのに
丸儲けじゃん
マイナーなアンソロじゃ大して部数刷らないだろうから
出版関係者の目に留まることもないだろうし
メリットがわからない
というスタンスなのかもしれない
あれだけツイッターだのスタックだので喋ってて
それなりにお気に入りもブクマもいれてブクマコメもつけたりしてるランカー様なのに
誘ってもらってない時点でお察しくださいだけどな
婆っちのアンソロにかける執念が怖い…
オンでの反応が鈍くなってきたからオン神婆っちが華麗にオフ参戦!を夢見てるのかな
お得意の兎残響体ウロバニとか言い出したり8万字送りつけようとしたり
アンソロ参加をお断りされたらまたツイッターで電波を発信して
黒兎と黒虎がらぶらぶしてる話しか求めてないならそう書いておいてくれないと!
とか発狂ツイートを流してくれるんだろうか胸熱
二次同人のアンソロはまずアンソロのテーマに賛同して
それが「好きで」描きたい人に参加資格があるんですよ
テーマがよく解らない人は迷惑なだけなんだよ
他人を巻き込まずに自分だけで活動できないの婆?
自分の長編の印刷費を他人にたかるなよ
フォロー関係確認するのが面倒でみてないけど
鍵かけで婆の投げたリプが届いてなかったらおもしろいなって思った
似たような神経してるならどんとこい
相場は5頁前後 MAXでも10頁もらえるかどうか
個人的には、主催がまともにオフ経験あるかどうか興味ある
原稿のとり方わかってたら人脈とか言わないんじゃ
↓
「長文駄目なんて聞いてない!恋愛物でないと駄目なんて聞いてない!!!」
になるに10000モギィ
萌えてもいないのにアンソロとかお客様根性のまんまだなwwww
あなたたちのすきなものをわざわざ執筆してあげるアタクシ!なのかこれ
「自分は設定魔でー、細かいところが気になっちゃってー、最キックフォースは分厚い公式資料があったけどTBは…」なんて語ってたくせに
ほんっと公式のインタビューやら資料やら読まないんだな
バスティ→タイガーになった経緯なんてあちこちで語られてるというのに
アンソロ要綱も読まない理解できない勝手に原稿送りつけだろうな
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/315/onanu.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/316/sexhara.jpg
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/318/jibunga1ban.jpg
あと最中はやっぱ痛いよな
そろそろ婆っち専用のろだを用意すべきだろうか
好きな作家とか愛読書とかなさそう
結構前なんだけど
愛読書は「こころ」だけど自分の作品に出てくる海老の名前が「K」なのは不思議な偶然とか意味分からないこと言ってた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2250382.jpg
>七つの大罪。しゃと☆は『嫉妬』です。めんどくさいなーだからモテないんだよ。
>エー、嫉妬する相手が居ないんですが。
婆っち前にスタックでタイガーの人気に嫉妬って言ってたじゃない
婆っちさんは嫉妬される側ですよー待ちかなw
オフ専の字書きさんをリスト入りしてたんだけど数時間後には消えていた
おかしいことするなーさすが婆っち☆って感動してたら
その字書きさんが登録そのものを削除したっぽい
婆っち☆に登録されて逃げたとしか思えなかった
エロの多い字書きさんだから何かを聞きたかったのか?
そらあれだ
断られた理由は主催の狭量だけで自分や作品に非は無い
どっかで載せれば作品のレベルの高さでそれが証明できる
ってまだ本気で思ってるからだろ
作品のレベルの高さを証明したいなら、個人誌の方がインパクトあると思うよ婆っち!
支部であれだけの閲覧数があるんだから、当然売れまくりだよね☆
しかも、アンソロジーに参加してみたいと思ったので参加しますって有り得ない
アンソロの主旨とカップリングを全く理解してない
万が一参加できたとしても、エアウニエビかエセウニエビでオリジナル要素てんこ盛り
そしてもれなく8万字オーバーだろうなあ、恐ろしい
あると便利だよね
個人的にはほしいかな
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。