1001res
■ニュース全般なら
■VIP・その他ネタ系なら
■なんJ・野球なら
■リアルタイムトレンドなら
2013-02-14 17:42:01 ~ 2013-09-01 20:27:38
2012-09-16 15:04:14 ~ 2013-02-14 18:57:05
2012-07-12 02:56:38 ~ 2012-09-17 03:31:15
2012-05-26 01:02:11 ~ 2012-07-11 00:55:34
2012-05-03 15:13:00 ~ 2012-05-26 04:54:27
2012-04-20 02:03:40 ~ 2012-05-04 02:13:54
2012-04-05 16:28:57 ~ 2012-04-20 03:52:28
2012-03-22 00:57:51 ~ 2012-04-05 20:22:08
木陰で読書
2013-09-21 15:59:52
下/手/リ/ア/ニコ中心ヲチ
2013-09-21 14:01:06
KillingFloor 晒しスレ wave11
2013-09-21 13:35:50
機動戦士ガンダムオンライン S鯖晒しスレ48機目
2013-09-21 13:22:24
OH!マイベイビーヲチスレッド19(真)
2013-09-21 11:54:18
【画像】ジョジョ腐女子格ゲー大会に集合した妖怪たち
ニュース速報
2013-09-21 16:37:14
【ジタミ党】ワタミ参議院議員、ユニクロで無理やりクレームをつけて対応に感嘆「仕上がっている」
2013-09-21 16:31:23
【衝撃】 1980年代生まれの男性 「ヤマンバ全盛期で、周りの女子高生全員真っ黒だった」 ←マジ?
2013-09-21 16:27:23
【悲報】 男は財布にすぎないことが判明
2013-09-21 16:26:48
【話題】 「尖閣の中国船は悪くない」と発言の沖縄漁協幹部にスパイ疑惑
ニュース速報+
2013-09-21 16:22:46
文芸サロン板の渋スレにて自演宣伝。自称亭主が同じIDで現れるという古典手法を披露。
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で長文・閲覧数自慢、自分語りを繰り返し
それでいて文章の蘊蓄は各地からパク。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
・おさわり禁止
・作風叩きはスレ違い
・次スレは>>980あたりで
>>2-5あたりにテンプレ
pixiv id=3346641
文芸サロン板のpixivnovelスレに閲覧者とかタグが増えてこわーい自慢
→釣りか?馬鹿か?と突っ込まれて12万も閲覧者きてるんですといいだす
→更に突っ込まれた後このタグで検索したら本物と解るよと言いだす
→隣でへこんでるんで思わず書きこんだ亭主ですと名乗る→ピク夫と命名
→そして暫くスレで叩かれてこちらのスレに誘導される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308562878/507-530
プロフィールにてひたすら閲覧数を記録をしたりパク宣言と取れる「参考にします」発言など今後も期待出来る逸材
ブクマコメ
「これ好きな絵だったんだけど、誰が描いたか謎だったんだよね」
「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
ブクマタグ
「なんといっていいやら。(笑]」「今後に期待」
素敵語録
「私が登録されていく・・・っ」
「112万文字は、書いている本人にも、とてもつらい戦いでしたが、読んでいる人間にとっても、読みとくという、果敢な戦いになります。 」
「あとは、感想とメールでちょこっともらったのであるんですけど
いい加減、もうエロは飽きたw腐女子ものは数多くある、もっと違うジャンルのものを読みたいって思ってる人が意外に多かったってことですね。
あとは、男が全然共感できない作品が多いってことらしいです。
そりゃ・・・ 腐女子の世界なんて、男には気味が悪いだけでしょう・・・。
でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、pixiv見てると思われる節がある。
そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw」
「自分いいこと言った~的な虎徹脳から、何故か18R読んでます。夜だからいいよねw
私的にタブーないんで、活字でも漫画でも普通に読むんですけど、エロを追求してどうこうっていうより(枯れてます?)
普通に総合的に良さを評価してるつもりです。」
「最近のエロは道具を使う傾向にあるようなので書くとしたら道具について調べる所からですね」
「実は最初、自分と身内だけのために書くつもりの冗談小説だったもんで
、第一話(もうすでに4話)をアップしといてなんですけど、
自分の気分で、適当に書いてりゃいいやと気楽に思ってました。
でもそんなのが許されるわけがなくてw (←ここだけ太字)
まず、ランキングの意味が解ってませんでした」
十二万婆のプロフ(修正前)のキャプ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/247/syatotan.gif
(パスはメル欄)
兎「今日は、しゃと☆メモを、僕たちの会話形式で記録していくよ。ホントはこういうの苦手なんですよね、彼女」
虎「じゃあなんでわざわざこんな形式でやるのさ」
兎「それはねー、どうやって書いても長文で、PC上で見ると、彼女の書き方だと、文字で真っ黒になってしまうからです!
僕らでワンクッションいれると、少しは読みやすくなるらしいですよ」
虎「へー、そういうもんなのかね」
兎「それにできれば彼女は、どんなに下手糞でも、イラストを描いて、そこにメモるやり方にしたいと思っていたんです」
虎「なんでやらなかったんだい?」
兎「思った以上に壊滅的に、彼女は絵が描けなかったんですよ!」
虎「そ、そりゃ、ご愁傷さま・・・」
兎「まあ、それはおいといて、なんで彼女がここにこんなスペースを設けたかというと、
更に彼女には致命的欠陥があって、どうやっても長文になってしまい、自分の気持ちや感謝を伝えるスペースが、
本作品掲載上に、1行もとれなくなってしまったっていうのが原因なんですね」
虎「あーそうだな、ACT2なんか、 バカだから、30000文字きっちり書ききって、「30000文字ジャストとか
私ってすごい!」て大喜びでコピペしたら、なんと、ページ変更タグで変更毎25文字ずつオーバーになるという
天然ボケ的なことになったんだ。スカイハイも真っ青だ!」
作り方は至極簡単で、私はもう自分のウィンドウズに最初から入っていたフォントでなんとかしようとしてます。
(多少フリーフォントをダウンロードしましたけど) 後はもうペイントショッププロ一本ですね。
私的にフォトショップ派で、実際印刷用の表紙の作成をするなら、マックでクォークエキスプレスを使用します。
私はもう全てをクォークで処理するタイプだったので、こういう簡易的表紙作成
(数値が目分量とか許せない。0.025単位まで計算して配置すべき!)というのは非常に気持ち悪いのですが、
ペイントショッププロもウィンドウズも良くわかってないので、もうしょうがないです。
まあ自分の小説の表紙なんだから、どうでもいいやともいいますが・・・。
レイヤーしか使わなくても、結構それなりに様になるのが出来るかな?と思います。
以下抜粋
あの昔の聖域
タイトー公認パティオで、私が無理やり連載していた、
「キース・エヴァンス物語」 の連載当時を思い出して、
あの当時のタグのまま、タイガー&バニーに変更して書き始めたんです。
見る人が見たら、あの出だしの表示タグが懐かしいって思うんじゃないかな。でもって、「ああ、俺たちは若かったw」って。(苦笑いw)
でもあのノリで(文体は総帥物語はナレーションシナリオ方式でしたけど)書いてみて、時代は変わっても、ニーズはあんまり変わらないのかなあと、今回のpixivの反応で思いました。
あとは、感想とメールでちょこっともらったのであるんですけど
いい加減、 もうエロは飽きたw 腐女子ものは数多くある、もっと違うジャンルのものを読みたいって思ってる人が意外に多かったってことですね。
あとは、男が全然共感できない作品が多いってことらしいです。
そりゃ・・・ 腐女子の世界なんて、男には気味が悪いだけでしょう・・・。
でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、pixiv見てると思われる節がある。
そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、
「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw
インクスケープは、イラストレータのフリーソフトみたいなやつ。 載ってないので、イラストレータを選択しときます。
なんでこんなの作ったかっていうと、兎の方は適当に(ゴメンw)トレースしちゃったけど、虎の方は綺麗にやったので、自分の携帯に張るのさ~。
文字も、なんか兎嫌われてて、虎と同じフォントで打とうとすると、文字化けになっちゃうんだよね。(大笑)
まあ文字はどうせ切り抜いちゃうからどーでもいいやと思って、普通にシールは完成したんだけど、
ついでにPixivのプロフにならんかと思って加工してみたけど、・・・・ならないね!!!!(笑
今日、うちの下の子が誕生日で3歳なんですよ。 なので今日はここで終わり。
12万婆、阿じゃないよ安だよ
早く直しなよ
>「ジョニーは戦場へ行った」 ドルトン・トランボが1939年に発表した反戦小説。
>吐き気がする。
>と、同時に悲しくて、涙が止まらない。
>二次創作作家は見ちゃいけないよ、これは本当に厳しい作品だと思う。
これどういう意味?
なんで二次創作作家は見ちゃいけないんだ?
自分はそれが二次創作の根本的小説作成への原動力とか
言ってんのに
元「なんと言っていいやら(笑」→今「一言では語れない面白さ」
元「今後に期待」」→今「続きが気になる」
元「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
→今「ALL・HEROSで面白かったです。頑張ってください。」
>「ジョニーは戦場へ行った」 ドルトン・トランボが1939年に発表した反戦小説。
>吐き気がする。
>と、同時に悲しくて、涙が止まらない。
>軽い気分で見ちゃいけないよ、なにか書こうとして思い出すと心が折れる。
>これは本当に厳しい作品だと思う。
>本当に酷い話だよ。 涙なくしては読めない。 余りに辛かったので、二度と読めなかった。
>でもイメージインパクトが強すぎて、忘れられない。
>下手に資料になるからとか、興味本位で読むものじゃなかった。
>でも、あまりにすごかったので、この話が多分、私の(陰鬱な方向での)
>根本的小説作成への原動力になってると思います。
pixivって、そんなに大変なところだったんですね。
私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
私を評価してくれた方々の一つ一つの言葉とタグの重みを今まで以上に胸に刻んで、投稿するようにします。
ありがとうございました。
510 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 13:34:56.76 ID:xgV40mZg [2/7]
>>509
すみません。他の掲示板で書き込みしたんですけど、sageっていうのを入れるようにそれが礼儀だと教わりました。
この掲示板もなんかレベル1とか出てきて中々書き込めなかったんですけど、
一応礼儀としてどのような進行なのかは出来るだけ確かめてから書かせて頂いてます。
2chに書き込むのは初めてではありません。
pixivに登録したのは7/22頃だったと思います。
本番の投稿をしたのは、7/27です。
>>508
軽い気持ちで投稿してしまったんですが(しかもシリーズで)
閲覧数の桁がなんか違う気がするんですよ。12万って、、(汗
すみません、結構動揺してます。
>>514
閲覧数:125523
コピペです。 まだ増えてると思います。
なんかいっそのこと身ばれしてもいいので、作品名書いた方がいいのかと思案中です。
そこまで信憑性がないと思われてるのは 相当珍しい事例なんですかね、私。
胃が痛い。それなりに真面目に苦悩してるんですが・・・。
529 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 20:36:28.69 ID:xgV40mZg [6/7]
>>524
閲覧バグかしらんが
つ タグ「バディヒーローアクション」
530 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:03:25.09 ID:xgV40mZg [7/7]
自演乙になってしまった。
彼女の名誉の為に言い訳させてもらうと、釣りと言われて落ち込んでいたのでそうじゃないよと言いたくて隣のPCで書きこんじゃった夫です。
同じ家から書けばこうなるわな。馬鹿な事やってしまった。
忘れてくださいとは言えないが、敵視しないでやってください。
あーほんとバカなことしてしまった。
>夫が2chに余計なことを書いたので、身ばれしたと思います。 ホントになんてことしやがる。
>なんでそういうことするかな。 私がただの馬鹿じゃないですか。
>同じなんだよ、回線が!! ID一緒になるだろ! あほなのばかなのしぬの?!
ブログはCHARTREUSE.Mで検索
「早速参考にしますが、説明部分が多すぎて、なんかエロ入れるだけの、文字数が残されてない気がします。」
「と、校正だけど携帯メールでよこすのはやめてw 出来ればpixivIDとってください。
さすがに私自分で書いてるけど、どこの文章だかわからないんだよwてことで、よろしくね!
ちょっと出かけるから私! じゃね。」
「○○○(友達B)が捕まらん。なんか欲しいもんがあったら言えよ。
いわき経由で送るから。(マジ流通大丈夫?)」
(このツイッター発言から被災者とみられる)
「やばい、○○○(友達B)が全然つかまらない。死んでないよね? ツイッターみてるといいんだけど。
ACT3-4 と5送るから校正して。○○(友達A)さんにもよろしく。 5は前後編だから。とりあえず前半50%ぐらい。」
>大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られている。
>匂いの情報を処理する場所と、感情を司る場所が同じ大脳辺縁系なので、匂いによって記憶や感情が呼び覚まされる。
>嗅覚は、視覚に比べて原始的で本能的な感覚器官であり、寝ている間でも休むことなく働いている。
>他の四感とは違う入り方で脳に伝わる。人間の五感の中でもっとも鮮明なのは、嗅覚の記憶である。
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」という。
この
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
でぐぐって一番上に出てきた香水屋ブログ記事(20110707)
>『香りの記憶』
>これはフランスの文豪マルセル・プルーストが20世紀初頭に出した「失われた時を求めて」という小説のストーリーです。
>(ちなみに、この小説は円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起して、
>>20世紀の哲学者たちに大きな刺激を与えたそうです。)
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」と言います。
>さらに、この大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られています。
香水屋のテンプレ文らしいからここが元じゃないかもだが、12万たんは一言も「参考/引用先がある」と書いてない。
>従兄弟 仙台壊滅・ 叔母 福島相馬市壊滅 福島県いわき市平本家状況最悪。
>現時点でも全然終わってない。 福島県友人もきちともども、いまだに戦ってます。
戦っているいわきの友達に校正要求メールするなどダブルスタンスはあちこちで見受けられる
>「Frozen watchfulness」
>「なに?」
>「凍りついた凝視、っていうものなんだそうだ。 医学用語でさ、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す言葉らしい」
ラレ?本の感想ブログ記事
>タイトルの『凍りついた瞳』とは、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す医学用語「凍りついた凝視」(Frozen watchfulness)のこと。
すまん、適当に書いてしまった
それにしてもどこから突っ込んでいいのか解らないというのがこれほどはまるとはw
もし書くなら、その道具を調べるところからやらないといけないと思います。
でもあまり調べたくないです・・・。
ただ、pixivで登録されてる作品の大半は、短編ですらないのではと思ってます。
掌編小説?
下げ忘れすみません
何でこんな上かなんだよwww
自分の投下したものがテンプレのお役に立って嬉しいw
ばばっち、100の質問とかで特定の一人の声優名出しまくって
こんな事言ってもらって励ましてもらっちゃったの><だから頑張れてるの><
みたいなアピール激しいけど、この声優とどんな関係なんだろうな(高校の同級生とかなのか?)
有名人と仲良くて相談したり励ましたりして貰える仲なのアピール凄いよな
タグにだって、久しぶりに同人に戻ってきて全然最近のツールに馴染みなくても見てれば概要はわかると思うんだが……
vvsmはみんなそうなのか12万たんが特別頭の回転遅いのか
なんかファンイベントか何かで会った雰囲気じゃない?あれ
ランキングという単語がわからないわけないのにな
未だにしつこく言ってるあたり自己愛つえーとしか
なんであんなに短文なのにあんな胸糞悪い文章がになるんだ。
性格がにじみ出てると思った。
馬鹿はどの世代にも満遍なくいる
自慢したい事になるとよくわからなくてっていうのな
>一気に画面が賑やかになってて呆然となる今日この頃・・・。
一応
8年前に書いた処女作のことも忘れないで~
見てるな…!
相手が鍵してなければ、検索で誰がばばっちにコメント飛ばしたか判るけど
9月2日以降コメント誰も投げてないのね
でも、ばばっちがフォローしてる人で、鍵かけてる人は2人なんだ……
------------------
事件簿1の注
>※1 Raise High The Roof Beam, Carpenters 大工よ、屋根の梁を高く上げよ /J.D.サリンジャー
>グラス兄弟の次兄バディが亡き兄シーモアのことを延々と回想するスタイルの作品。
>バディとバディ(相棒)を引っ掛けたということ。作中でバディが、来客に振舞った酒が、トム・コリンズ。
>※2 TEDDY(テディ)/J.D.サリンジャー「妹は神でありミルクは神なんだとわかったんです」の下りから。
某書評サイトさん
>あるいは「テディ」の「そのとき突然僕は、妹は神でありミルクは神なんだとわかったんです」という下りとも通底する。それは、シーモアにとって…
>■ Seymour: An Introduction シーモア―序章― (1959) 訳:井上謙治
>グラス兄弟の次兄バディが亡き兄シーモアのことを延々と回想するスタイルの作品であり、物語と呼べるようなストーリー性はない
大工よ~は兄延々回想スタイルの作品じゃない。同じ本に入ってる別の中編への説明を間違って?コピペしてる
-------------------
婆っちの青薔薇能力描写
>ありとあらゆるものを凍結させてしまうその力は、エントロピーを無に向かって加速させる力だった。
>簡単に言うと、娘は、全ての物質の運動能力を、低下させる力の持ち主だったのだ。
用語が目茶苦茶。"エントロピーを無に"でぐぐると婆っちしか出ない
-------------------
インクスケープwやID DATA、阿部公房の間違いはスレ指摘ですぐ直した婆っち
サリンジャーやエントロピーは絶賛放置中なんだねー。自分は無学だから判らないけど、わざわざ小説で書いた婆っちならどこが間違いかわかるよねー
全ての物質に運動能力があるわけないじゃん
全ての物質に足でも生えるのか
エントロピーを無に向かって加速は言いたいことすらわからないよ
教えてエロい人!
たぶん…
>あとトレース画ってトレース画だとちゃんと明記してても、載せたら駄目なんでしょうか。
>結構この柄、色んな方が使ってpixivに載せてたから、出展明らかにしてればOKなんかと思ってたんですけど~。
>あと、私のトレースはガタガタなので、何にも使えません。
支部の規約読んで常識と相談しろよwww
フォトショップ派でクォーク使いだった方がパスも使えないんですねww
思い浮かんで当然なんだが……
ここ見てヤバいと思ったの?
ほんとにむかーーーしのまんまの意識で止まってんだね。だからってそれを貫き通すほど気が強くもないw
…って書くと、どっかで強気のコメント書くのかなww
分子運動が止まるから凍るって…12万婆の意味不明度は凄いな。高尚な字書き様なのに頭悪いだろう…
学研から引用だが「分子の重心の平均(へいきん)の運動エネルギーは,絶対(ぜったい)温度に比例(ひれい)している」
を婆に読んで頂きたいな…エントロピーは無になる事なんぞ絶対にねぇよ…
「エントロピーとは、不確定性、乱雑さ、無秩序の度合いである」
何のエントロピーなんか書いてないから熱エントロピーとか物エントロピーが有ること知らんのかな
おっさんぽくて凄くいい!その後はいきなり印象がシャープになってそれもそれでいい。(笑)
1時間前 via Twitter
もう配信開始?
火を操る次男の能力が「分子の動きを速めたり遅くしたりして熱を操る」みたいなもんだったと思う
だから凍らせることもできるって話だった
その小説今で 手元にないけど、そこからパクってたら面白いな
御大ならエントロピーがどうとかとんちきな話しててもおかしくはない
公式配信が始まるのはMX放送後、水曜昼12時から
今ネットで見れる動画は違法動画のみ
今の段階じゃ
バンダイ、DMM、GyaOはまだ。
どこだろうね?
違法バレかな?
違法動画視聴を公言したらいけないとか、
考えたらわかりそうなのに本当に最近の常識を何もしらないのか
まさか最近の同人に疎いアピールの一環か……?
こんな堂々と呟く人ってマジ初めてだよ
でもツイッターの事詳しくないっていう設定だから削除も出来ないんだろうね
かわいそうだね情弱って
録画かと思ってたがまさかの違法配信かな
そしてまたすぐに訂正か消すんだろ?ばばっち
訂正や言い訳はいらないからね
ほんと知らないわからないアピ大好きだなぁ
今時のはやりツールはよくわかりません;;でも教養人ですってキャラ作りなのか?
けど婆って、このスレ見たってどうして悪いことなのかも理解できなさそうw
なんせ「画像借りるのは悪いこと」と言いながら公式ロゴ無断借用してたぐらいだからな
こっそりあがってる動画を見つけちゃう情強自慢のつもりなんだ本人は
今時のはやりツールはよくわかりません;; でも違法動画は見ます^^
まぁ録画だけならユーストとかでもできるらしいが
バルト9のチケット買えなかった言ってるし関東じゃないか?
教養や知性を併せ持ちつつも天然ボケで親しみやすいキャラ☆
え、それっていいの?
見てみたが規約とかないんだな・・・
録画したものを自分で見るなら大丈夫
仮にそうだとしても、「ネットで改めて」というのは明らかにおかしい
個人的に楽しむためにUST録画したのを楽しみました♪
に捏造されるに12万ダンシング。
なるほど、トン
>>79
何事もなかったように削除に12万ダンシング
許したw
兎虎タグで閲覧400↑あって評価0とかよっぽどな気がする
>後々何人かの友人に頼む予定ですが現時点では私だけなので更にぐだぐだです。
>なにかおかしなところがあったらこちらも是非ご指摘ください。出来るだけ迅速に直していきます。
一身上の都合wwww
お友達いわきで大変だからだろwww
兎虎タグじゃなくてもタイバニで閲覧1000↑で評価2って相当だぞ
閲覧数:1503 評価回数:51 総合点:405
12万hitの小説で熱烈なファンがついてたら普通、連載の裏話とか読みにいくよね
画像見ない携帯の閲覧バグで12万なんだなーとよく判る
花の説明とか口頭であんな説明口調でできるか?しかもあの虎が
pixivでの数字の増え方ってジャンルやカップリングに左右されるところが大きいし
絵よりも小説の方が固定客つきにくくて流動的だから、
ジャンルバブルが去ったらおばばご自慢の閲覧数もえらいことになりそうだ
評価2のまま閲覧1600超えた俺に謝れw
はともかくなんでこの人の文章読みにくいって段落頭の1文字下げしてるのに
その後センテンスごとに改行してるんだよね。あと句点の後に何故かひと文字開け
芸風っちゃ芸風なんだろうげとこの改行減らしたらかなり圧縮できそう
そして文サロの渋スレで改行しまくったのを携帯で見るとすごい汚く見えるという
話がでてた。これ汚く見えそうだな
腐向け地雷の人が読んで納得して貰えると思ってるのかな
見てられない。書きなおしたい
あんな萌えもなんもない冗長な説明文をどうにかしたいなんて思うのがすごいwww
まああんまり詮索したくない話題だけどさ
あとこの人二個動の垢持ってるね
それ自体は勝手だけど
二個動見ててタグが何かわからないはやっぱりあり得ないと思った
それよりこの人自身が軽くアスペとかなんらかの要素持ってそうだけど
ブクマコメの失礼さがいかにもアスペっぽい
子供ヲチしてるわけじゃないんだからさ
正直、読み辛くて最初の数行で挫折した
段落一文字下げるなら、後の文章は詰めた方が読みやすいんだけどな
ていうか校正ぐらい自分でしろwww
ここからして日本語としておかしいw
自分の私的都合で読み直しせず、読者に校正させる小説って斬新だね。あと今まで自分で書いた顔してコピペしまくりだったこと謝罪しないの~?
しないほうがいいんじゃね?
するんだったら、キャプチャ撮ってからにした方が良い。
直されたら婆の作品がまともになる手助けしてるだけなんだし。
あぶね、色々ツッコミ入れてたの書き込む直前だった
とりあえず、たしかにこの人には校正班必要だと思った
キャプションですらアレだし、copyright表記ですらアレだし……
>ダイレクトにエロ題材なのに、全然エロくないです。
というから絡みがあるかと思ったら全くなかった
今後ホモ恋愛要素出てくるなら腐向けだろう
今の段階じゃ本人以外わからないのに、そんな判断も自分でできないのか
それとも、腐向けタグつけるのが嫌なだけなのか
色んな方に読んでもらえる機会がなくなってしまうのはもったいないです><」
待ちに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
高尚字書きによくある読みやすさより知識披露優先するタイプなのかな
あと一点爆撃されすぎだ
推敲と校正をごっちゃにしてるんだって言わせんなよ
推敲は自分でするものだから
他人がするなら誤字脱字チェックかな
担当編集者でもいるのか
オフ参入しないかなー
渋専の字書きでこんなに凄い物件初めてみた
いやごっちゃにしてないよ…って12万たんに言ってるのかどっちだ
人に校正頼むより、校正入る段階までいけてないんだから
もっと文章読み返したり練らないとって言いたくて書いたんだよ
長さを無駄に主張するのって痛さやヲチの目安になるのな…
12万たん語録すごいわ
ってわざわざキャプションで説明要るかコレ?w
しかも校正後でこれですか?校正の意味分かって言ってる?
だいたい上の方でも言われてるけど校正校正大げさすぎ……
普通自分でやってるだろそのくらい
でもまともに校正されてないところをみるとちゃんと読まれてないよ12万婆っち
文字書きみんなそうだと思われるから止めてくれませんか
本当迷惑なんで。校正なんてみんな自分でやってますよ。
人にお願いすることは偉いことでも何でもないし自慢することでもないよ
その男性陣がいかに無能集団か晒してる様なもんだよw
BBA過ぎるだろマジで老害だわ
文サロ板や支部での初心者ぶりが嘘くさくてワロス
ネットリテラシー低すぎてもう何がなんだか分からないよ
客観的な、ここ独りよがりで意味通じないよとかここ説明過多だよとかってアドバイスを
素直に受け入れて修正できる人ならともかく、12万たんって確実にそんなできた人じゃないしw
7年前に一度は筆を折ったパティオ時代からの実績のある()作家()が数年の時を経て
今ここに復帰!才能は健在で閲覧数12万オーバー!!新しいシステムに戸惑う可愛らしい一面も()
っていう演出したいのかな~と思う。
ネット上でPSO創作していた小説書きはたいてい知っていたつもりだったが
12万たんに相当するヤツが思い当たらないんだぜ
つまり底辺とか辺境だったんじゃないだろうか
TAITOパティオのことを大層に書いているが
パティオなんて個人で開設できるただの鍵付き掲示板
80年代同人サークルの延長で、男女や嗜好問わずTAITO括りで参加者が集まっていた場所で
腐向け小説を公開オナニーしただけじゃないか?
誰も喜んでないものをハタ迷惑顧みず連載してたんだろうかと思うと胸があつくなるなw
ゲスパーだけどw
どう短く見積もってもネット歴12~5年位にはなりそうなのにどこまで初心者ぶるんだろう
今解りやすくいうならmixi辺りの趣味のコミュとかそういうのが近いかもね
公認コミュで自分のトピつくってオナニー小説公開してるようなもんかw
この美しくも破綻した壮大なテクスト()に対しては
確かに数人がかりで果敢に戦う()必要があるかもな
スタッフ従えてる自分素敵みたいな。
実際はスタッフでもなんでもないわけだが。
確かにw
どう読み取られるのが真意なのだろうか?
周囲はそう思ってないから辛いんだろw
!とか?の後にひとます、ってのは原稿用紙に書くときの作法としてあると聞いてるけど
そのくせ会話の後の地の文のひとます下げがなかったり作法ぐちゃぐちゃ
校正頼む前に推敲しろよ本当。リライトしたくなるってのも解る気がするw
どうすればいいかは書かないほうがいい
目ざとく反応ばばっちが華麗に修正を施した後で修正後のキャプを取り
二枚並べて鑑賞するんだ
小説とかちゃんと読んだことないんじゃね?
「ジョニーは戦場へ行った」の原作小説の感想書いてるけど
映画ちょっと見て書いたとしか思えない感想の持ち方=原作読んでねえだろ
だったのを考えるとネット小説以外読んでなさそう
どんなに読書しても知識や感性のこやしにならない
知人にいたけどコミュ不全でもあった
プチ12万たんが自ジャンルにいるわー
「難しい漢字が読めないっていわれました!
あわわ…私漢字が好きなので使っちゃうんですよねー。
読めなかったときはごめんなさい!」とか言ってたわ
ああいう輩って、自分ageに必死で他人sageしてることに気付かないし
やったらめったら長文アピールするし
自分よりレベルの高い人(負けてるとわかっている相手)には近寄らずに
ちやほやしてくれる自分より下の人と付き合うのが好きだし
(どうみても小さいお山の大将なわけだが)
謙遜してる振りして自分大好きがにじみ出まくっているよね
psoの公式で終盤に「長さ自慢」と一緒に投稿していたよ
122が気付かないほど当時の反応は少なかった
公式では当時は最も有名な小説があったし
この人は人気では足元にも及ばなかった
キースの設定をpsoに持って来ただけだったし
絵本みたいなのも出て来て、小説としてやり尽くしてたって言うのもあるんだろうけどね
うわー、自ジャンルにもいるわこういうタイプの主婦
常に上から目線で自意識過剰の先生気取り
あとこのタイプって、なんでみんな校正員が付いてるの?
誰がやってんの?脳内の人?
つまりこいつの創作ってタイトーパティオ→PSO→タイバニと
「大好きな設定」の使いまわしってこと?
上のmixiのコピペみるとそんな感じだよね
ジャンル移動してもしてもいつも同じテンプレ話とか同じパラレルとか
書きまくる人ってのも確かにいるけどさ…
サイキの伝説の処女作()の一部が残ってるから読めるよ
過去ログ嫁
いつも同じテンプレ話しか書けないのと設定持ち込みはまた違うと思う…
そんなにサイキの設定好きならサイキ帰れよ
ばばっちの空気の読めなさ、他人のレスに対する読解力の無さは
nrnr通り越してうすら寒くなるレベル
のくだりを見ると背筋がぞわぞわする
参考になるところもあって少しありがたい(爆)
みたいな負け惜しみ交換日記マダー??
文章は下手だけど、内容は普通に面白い
こんな性格でさえなければマトモな評価が得られただろうのにね
上手で謙虚な書き手に設定と粗筋渡して書いてもらえば、もっと良い作品になるのに
アテクシ以上にこのテーマをうまく書ける人なんていませんわ!だろw
婆っちは
あんな性格だったからこそヲチの人々も閲覧してくれてるけど
12万いった大人気作家様のわりに18R兎虎でこの評価
@**** The fan of yoursACT5出たので、校正お願いします。 明日ハーフの前編出します。
ってツイッターで呟いてるけど相手のプロフィール
「現在幼稚園と小学生の二人の子のママで、ゲームとマンガの好きな主婦です(*^^*) 」って
書いてあるよw
実際一身上の都合wで校正回せないからっていういいわけおかしいし、
文章書きならある程度読めるようにしてからサイトなり渋なりにアップするんじゃないの?
人はそれを推敲と呼ぶんだけど、校正しないで済むように推敲すりゃいいだけの話
こんなgdgdな長文かかないよな
10年以上小説書いてるなら三点リーダーくらい使えと
常人にはわからないこだわりでもあんの?
pso以前のことは分からないけど
pso公式での小説なのに、同じように
あの壮大なサイキックフォースから○年!
みたいな前書きがあったと思う
校正班アピも文化人しか読めない発言みたいなのもあって
相当な上から目線だった
psoでは長けりゃ良いってもんじゃないって
ユーザーの対応は冷静だった
pso公式って言うのは公式フリー掲示板のこと
公式の小説って訳じゃない
ユーザーが自由に小説を投稿する公式掲示板だった
今のpixivみたいなもんで数百の小説があった
気分なんだろ
婆の文章我慢して読んで、まともな日本語に直せるような実力ある書き手は、自分で考えた自分の話を書きたいに決まってるだろ
公式のマークトレスや蘊蓄コピペやらかすような人間の作った設定wなんか怖くて触りたくもないわ
小説だけアップする掲示板てPSO公式にあったっけ?
自分もSS投下したことあるけど別に小説限定の掲示板じゃなかったような
フリー掲示板だから何の話題でも良かったが小説が多かったんじゃない
むやみに公式と書くと
12万タンのが公式小説なのかと思われるよ
違いますぜ
やっぱあのフリー掲示板のことでよかったか。ありがとう
>>722 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:56:37.54 ID:otezsCRV0 [6/6]
>>>710
>長男7歳ならブログと照らし合わせると45歳以上いってる
ありがとう
若い時から痛さが変わらないというかスケールアップしてるって
nrnrしつつもなんだか悲しいな
40代は確実だけど
薀蓄はコピぺ
公式兎マーク虎マークをトレスしてうp→みんなやってるじゃん?と開き直り
違法動画視聴を公言
いい年して、やっていいことと駄目なことの区別もつかないんだな
>それで丁度秀丸開いてたら、ファイルが壊れてですね、いやー10万文字ぐらい(無駄打ち分含)打ってたのが
>全部パーになったときは目を疑いました。ありえるんだ、テキストファイルがヌル(?)化するって。
>さすがに全部、全く同じに打ち直すとか不可能なので、もう駄目かもしれんと思ってへにょってたら、
>秀丸ってバックアップ機能があるんですね。助かりました。いやもーどうしようかと思いました。
>安堵の余り、今日はもう第二話アップしません。(笑)どういう理屈か。
通信速度が4800とか5600とかの時代にパソコン通信で小説アップしてたお方が
エディタのバックアップ機能をご存じないなんて
「ドジっ子な私てへ☆」の演出も大変ですね
どういう理由でそんなこと書いたのかしらないけど
消えたこと自体うそくさいなと感じた
今夜中にアップします、と公言してたからだと思う
自分悪くないもん、PCが悪いんだもん臭が凄いな
徐々に減ってきてるようだがブクマも多いし。
超人気ジャンルだからってのもあるんだろうけど
みんな「長い作品」=「良い作品」と思ってるとか?
よっぽど長編に飢えてる人が多いのか??
ところで小説も閲覧数バグって直ったのかな?
全然直ってないよ
ブクマはあとで読むときにやることがある
超人気ジャンルだからに尽きるよ
供給が多いから、なんか長そう、好きキャラ書いてある、なんかシリアスでとりあえずは押さえてもらえるる
読み手も落ち着いてくると面白くない人は淘汰されていくわけだが
で、
最後に私のそのもの作品が好きなので他のジャンルでも読みます、と言って下さる方がいて心強いです。
と砂掛け移動
>私の作品そのもの ね
どこかの業界方言なのかな
そんな言葉はないなw 初期化って言いたかったんじゃね?
0バイトのファイルが出来てたんじゃね?
まあ、どっちにしても変な言い訳だけど
ばばっち、0とnullは違うんだよー
「初期化」と「Null」は全く違うよなぁ。
関連性無い。
ってかイライラするほど頭悪いなこの人。
撮ってからのがいい。
ここ見てるから。
しれっと直して自分は最初から間違ってなかったってことにするから。
いくら超人気ジャンルとはいえ、他にも大量に書き手がいる中
これだけ評価とブクマや※がもらえるってのは…
内容がそこそこ良いのかとも思うんだけどページ数と最初の数行見ただけで
読む気が失せるんだよなあ
校正スタッフ()がまともに機能してないからしかたないねw
1話は読みきったが次を読もうとは思えなかったな
>>192
まぁ正直な話もっとレベル低いというかとりあえず書いてみたってのも多いから…特に小説は
あとやっぱり後で読もうとブクマ→そのまま放置はあるだろうな
こんなに読まれてるなら読んでみようととりあえずブクマ入れる人もいるだろうし。
実際は挫折して何回も挑戦しててもカウントされるし。
しかし閲覧数の割には評価が壊滅的だと思う。
評価数は少ないよねっていう
同じ閲覧数やブクマ数の人に比べて少ない気がする
ただ渋はネタさえよければ点が入るってところもあるから
ばばっちのネタあんまり面白くないんじゃないかなとも思う
閲覧数は多いのに評価は半分ちかくだ
全文字数だけは多いから、1000以下のポエムではないと最初のふるいを突破してしまい
とりあえずキャプ見てあらすじ確認してみようとクリックしている人が多いと思う
これだけ文字数あって続きものなら手慣れた人だろうし面白いんじゃないかな、と
とりあえず開く→後でゆっくり読もう、でブクマってこともあるかもね
そのまま忘れてこれ何をブクマしたんだっけ?となることもあるだろうな
評価よりブクマ多い作品は確かにあるけどブクマ1000超えて評価三分の一ってのも
あんまり見ない気がする
閲覧数はリトライやらオチやらランキング入ってるからどんなだろーで
クリックしてみたとか携帯バグやらでぎゅんぎゅん伸びてるんだろうがw
匂わせホモつーかニアホモ
ジャンル+文芸渋スレから来てるんだから
全てが純粋に好きで見に来てる数ではないよね
ほんとばばっちは逸材だよ 末永く愛でたいw
イタチュプのままなんだから、真性なんだろうな。
さぞかし末永くダンシングしてくれることだろう。
小説自体はリンク切れてるけど校正館というリンクがついてた
これもリンク切れしてるけど間違い探しBBS?
この時代から校正って言葉大好きだったのね
他にもハンドルの由来とか語りまくってる日記でてきた
どこまで掘っていいのか解らんw
少しくらい自力で直せと
どこまで自分大好きなんだよw
そういやプロフィールに作品アップしました、ランキングありがとうってかかないの?
見てる人に失礼だよ、ばばっち☆
上の方で言われてるPSO公式BBSに書いた小説を掲載します☆
みたいなページ
7年前云々ってこの頃なのかな
そんな時期にどんな問題起こしたんだか
婆っちの場合何かレジェンド()があると期待してしまうなw
40手前の出産は当時なら高齢出産になるんだからおとなしくしてりゃいいのにな
NEXTをどう解釈するかは勝手だが、読む時に点が邪魔で目が滑る
まあ最後の.だけ省いてたし、あの点の意味わかってないんだろうけど
って層がブクマして悦に入ってると思う
中身は他人のブログの考察丸写しとかだし
継ぎ接ぎだらけの文章に気付かないんだから
実際は読んでないのか、読んでも滑ってるのかどっちなんだろ
私もタイトルで吹いて支部見に行ったら
お気に入りユーザーに入ってて更に吹いたw
ばばっちに認められたとかまじ感動です()
校正が必要なら必要なほど誤字脱字体裁間違いだらけのきったない文章書いてますって
自白してることになるんだけど…気付いてないんだよね
誤字をせずきちんとした体裁にのっとって書くことができれば何人もの校正班()なんていらないよね
○○に漢字ふた文字入れてググると楽しい。
そしてそれでヒットした文章を読むと更に楽しい
前ジャンルにもこの人にそっくりな言動するバブル世代主婦がいたなあ
小さいジャンルでまあまあの字書きだったから、チヤホヤされてて
自分が主役で中心で、増長してお山の大将状態だった
若い頃、お立ち台で踊った栄光が忘れられないんだなあとしみじみ思う
ちなみにその前ジャンルの主婦も正体不明の校正員wが何人か付いてた
45歳前後の婆とは同世代とは言えないのに
それらしい事書いてたよねw
12万たん様ここ見てますよね?やってお願いっ☆
楽しみにしてるから宜しく
今は消されてるばばっち☆の小箱にて定義
「小説内では、N.E.X.Tの表記統一。何故かというと、英語で訳された時に困るから。」
オチスレでも英訳されるの前提wwwwwと失笑されていたが
なんで英訳の為に点がいるんだ?公式で『NEXT』だし
全部大文字だから間違って訳されることは無いんじゃないの?
その前に英訳される心配ご無用だよ!
N.E.X.T.って「 . 」がついてると伏せ字かと思ってどぎまぎしてしまう
公式トレスの
>トレース画ってトレース画だとちゃんと明記してても、載せたら駄目なんでしょうか。
>結構この柄、色んな方が使ってpixivに載せてたから、出展明らかにしてればOKなんかと思ってたんですけど~。
を主張したくて堪らないんだなww公式トレスなのが問題なのに判ってない
今非公開なのが惜しまれる 全文貼るには膨大すぎるんだよw
虎「そりゃもう、末期的だな。 まあ、とにかくホントにありがとな!
しかもルーキーランキングで3位に入った途端、デイリーランキングに3日間居座ってるもんな」
兎「3位、2位、3位、3位でしたっけ」
虎「ACT1が一回2位になったけど、後はずっと3位だな」
兎「まあ順位は関係ないんですけどね」
虎「お前が言うな。まあでも順位は関係ないな。ランキングっていうのがなんなのかも、最初解ってなかったし、
むしろ彼女が一番びっくりしたのは、どこかの時点で、閲覧者の数が急激に増えたっていう事実なんだ」
兎「彼女は、 万 単 位 っていうのは人の数じゃない!って過呼吸起こしそうになってたんですよね」
虎「そうそう、たまにあるんだが、メンタルが弱いんで、ショックを受けると時々動けなくなるんだ」
順位は関係ないなと言いながら
「ルーキーランキングで3位に入った途端、デイリーランキングに3日間居座ってる」
「3位、2位、3位、3位」
「ACT1が一回2位になったけど、後はずっと3位」
アピールしまくりじゃないかwどこのDHCだよww
しかし小説はこわくて読みにいけないww
どんだけアイタタタなのかわかりやすいし
ここと交換日記するあたりでメンタル弱いとは思えないけどなw
弱いのは違うところじゃないのか?
ゲームの(?)レビューがこれってすさまじい
メンタル図太いってレベルじゃねーぞ
私にそんな作品書かせた本製品は凄い!制作会社と監督に乾杯!って……
これはまとめて読んだ方が破壊力が高いw
多分その筋の人たち()が今の校正班なんだなww
でも10年近い時間を経てこうしてまた伝説へと……!
こんな短文なのに日本語おかしいってすげえよ
貼りたいのは山々だが非公開前に保存してなかったんだorz
まじで破壊力抜群だから紹介したいんだがなー
これ、この人もやってますよーって晒したいためのブクマだよね
次のページも読んどきゃ良かったw
ttp://ux.getuploader.com/nicotown/download/251/%EF%BC%91%EF%BC%92.png
乙乙 保存した
あー背筋がぞわぞわするwww
乙乙!ありがとう
しょっぱなから虎なら「どうも!」じゃねえのかと突っ込んでしまった
たった1Pでも破壊力ぱねえ
まで読んで鳥肌立って一番下まで一気にスクロールさせた記憶が蘇る……
お気に入りのくだりでランカーの名前出してるし
それ同人ヲチでも叩かれてたな
自分も今まさにそれについて書きこみしようかと思ってたw
いくら相互お気に入りだからってこんなとこでこんな風に書かれたくはなかろう…南無すぎる
それにしても一行ごとに突っ込む場所しかなくて
こっちの方が呼吸困難になりそうだよ腹痛い
>>245みたいな作品を世に出せるのはこいつぐらいのもんだ
日記帳じゃねぇんだチラシの裏にでも書いてろって文書が大杉る
あと回りくどい言い方して自慢したいのが透けて見えるのがキツさに輪をかけてる
本気でわからん
それのことかな>参考
それにしても「英訳された時に困るから」とかだから参考にはならんw
点抜きのタグも存在してるから婆だけじゃなく、支部文化なのかな
NEXTは点を打ちたがる婆っちが、Jr.や伝説は点抜かしてるのが不思議
なんでそこまで上から目線になれるのか……すごいなー
それ気になるよね。
あとここでも言われてることだけど改行後の一ます空けが徹底されてなくて気持ち悪い。
そして読点の後の謎の一ます空け…
自動筆記とか言ってるから、基礎的な文法とか全然勉強してないんだろうと思う。
なんで推敲しないんだろうと思ってたけど、自分でも目が滑って読めないんじゃなかろうか。
相互お気に入りって書いてるけど
そのお相手のお気に入りに婆っちの名前なくないか?
消されたのか、非公開なのか
お気に入りじゃなくてブクマのことなのかwwww
婆のツイッターは別に鍵もかけてないのにフォロワー30人
支部もお気に入り相互は少ないと思うな
ドヤ顔で自慢した後に即外されてたら面白いなw
ヲチに気付いていろいろ消したみたいだけどじゅうぶんnrnrできるなあ
タグやランキンの意味がryとかもうそういうレベルじゃない
支部を根本的に勘違いしてる
>みなさんが私に寄せてくれた期待の重みみたいなのに、ようやく気づきまして
>本当に心に刻んで今後作品を登録していこうと思います。
>本当に申し訳ありませんでした。今まで以上に真剣にやります。
>自分の気分で、適当に書いてりゃいいやと気楽に思ってました。
>でもそんなのが許されるわけがなくてw
>でもそんなのが許されるわけがなくてw
だから薀蓄はパクパク誤字脱字だらけなんですね、わかります
ヲチでの批判も作品への期待と受け止めてるんだろうね
この人リアルの会話で皮肉通じないんだろうな
今ならタイバニ、以前ならサイキという原作ありきのもんなのに
何で100%自分の実力みたいに思い込んでるんだろう
まぁこういう図々しい自己評価の人ってどこのジャンルにもいるけど
ここまで「原作が人気あるから自分の作品も見てもらえる」という
大前提がきれいに脳内からすっぽ抜けてる人って珍しい
設定厨でサリンジャーとか使っちゃうインテリなのに兎の名前は間違うんだな。それともジェイアールさんという設定なの?
それが婆っちクオリティ
舞い上がってて周りが見えてない悪い例だな
寄せられた期待の重みとか許されないとか
「私に需要がある」を通りこして的外れな責任感を感じてる所が気持ち悪い
完全に横書き小説のつもりならドット「.」があってもいいんだけど、
縦書きににする際に半角だと英字が横書きになってしまうし、
名前を全角にしてドット「.」だけ半角となると位置がおかしくなるんで
ひとまず消しているような自分もいる。
すごいすごい今回も完璧すぎて直せるとこないよーって
「ありがとう、凄く参考になりました」って素直に感謝するタイプじゃないじゃない
時間と手間と労力費やして、帰ってくるのが恨みがましい言い訳と文句なら
読まずに「わー今回も凄いねー完璧だよ何も直すとこないよー」っておべんちゃら言って放置するわ
2000年前後で二次パロやってた同人字書きは軒並みデビューしてたけど
別にプロになる気は無くても、単行本一冊二冊記念に出してる人多かった
なんかそんな気がする
虹サイトやってるだけならスカウト来なくて当然じゃね
いちいち言うことが重いよ…
閲覧者は期待はするかもしれないけど、相手が応えられなかったら
次に期待に応えてくれそうな書き手に移っていくだけだよ
そして閲覧者にとっては多くいる書き手のうちの一人なのに、どうしてオンリーワンのような言い方をするんだ
同人誌作ったことあるし晴海コミケに行ったこともあるって書いてあった
「自分だけは他とは違う」という高尚な情熱と魂をお持ちだから
oh...
当時の本とか持ってたりする人いないのかな
たぶん前書き中書き後書きに自分自慢書いてるんだろうな
一万冊ほど刷って信者に頒布してくださいねw
これ、すごい思ってた。
「俺スゲー」ってふかしてる割には商業の気配が全くないなって。
ネットでも長文()かけて目立ってた人は何かしら商業の匂いさせてるもんだよな。
婆ぁっちそのレベルにすらどう考えても達してないもん
ただ、
長いってだけでブクマする人がいるように、長いってだけで購入していく人がいるだろうから
同人誌出すなら10000くらいは刷ってみるといいと思うよ
今は昔と違って書店委託もできるから多めに刷っておいた方がいいのは間違いない
やっぱ売上と閲覧数って純粋に比例するなあって感じるし(支部なら特に)
書き手の一人としては悔しいがばばっちが分厚い本だせばウレルダロウナー
なんたって120000だしやっぱ10000いるだろ
1000じゃ午前中になくなっちゃいそう
12万だったら2000冊でいいかもなマジで
もはや商業規模だが
もし支部見てない人でもぶっとい本に惹かれてつい手にとっちゃうんじゃないかなー
ドーンと積んだらすごいインパクトだよね
ペダンティックなのはオンより紙媒体のほうが読みやすいし
そういう意味でもオフのほうが向いてるだろうな
スカウトっぽいのは来たけど、商業じゃ自由に書けない分、
私の世界を守るためには果敢に戦うことになるし…
とか言いそう
(801好きでちまちま感想書いてただけの自分にもコラムの掲載依頼来た)
12万は同人誌もやってたって書いてあるのになんで商業スカウト来なかったの?編集の怠慢?
ここは12万に出版業界に活を入れてもらうために2000冊刷ってもらいたい
10000くらいじゃ買えるか心配だな
ちゃんと全国のファンに行き渡るようにして欲しい…
気づくと数行読んでても内容が頭に入ってきてなくて、
また前の段落にもどるの繰り返しでなかなか読み進められない
まあ内容が面白ければ飛ばし読みでも最後までぐいぐい引き込まれるってことはあるけど
100P超えの本でこんな文章読まされたら拷問レベルだな
とりあえず1000部刷ってください
縦書きだと以外に読めるんじゃない?本だと横になって読めるしやっぱ2000部は必要だよ
みんなに惑わされちゃだめ。
初めは様子見で500部くらいから始めた方がいいよ。
直ぐ足りなくなるかもしれないけど再販すればいいし。
がんばってくださいね!
違法動画視聴の謝罪マダー?
500ってのは12万っち個人の実力で売れる数だろ?
タイバニ人気も合わせたらやっぱり1000近くは必要な気がするが
昔商業デビューのお誘いが来たんですよ?
でも私の書きたいものを書かせてもらえるわけじゃないから
お断りしたんです
なんて追加されるぞ
後出し追加されたら「ああ来なかったんだね」とせせら笑う
間違いなく追加されるなw
本の形の方が長いお話向きではあるよね
けどあの改行しまくったら下半分真っ白な本できるぞ
末永く楽しめる神本ってことじゃないか!
リアル鬼ごっこ並に間違い探し文章だねこの人
途中送信スマソorz
対談相手はやっぱり脳内旦那か脳内校正部隊?
通販は小為替でやるんだろうか
でも正直、昔の同人誌でよくある
細かい字いっぱいの語りページは好きだった
好きなサークルに限るが
Aの事を話すのにBの話を降ってb'の話をしてCの自慢をするって感じ
自分の絵大嫌いですがみなさんの期待の重みをryでラミカタワーしてくれたら胸熱だな
対談と読者からのお便りコーナーあったらそれだけで婆っちの本買ってしまいそうw
やwwwめwwwろwwwwwwwww
想像しただけで心が寒くなるwwww
そんなんあったら普通に買っちゃうwwwwwwwwwやめてwwwwwwwwww
虎「ありがとう!」
ここまで想像して心が折れた…………orz
笑いすぎて過呼吸になったwww
兎「彼女は、ファンレターが○○通も届いて過呼吸起こしそうになってたんですよね」
虎「そうそう、たまにあるんだが、メンタルが弱いんで、ショックを受けると時々動けなくなるんだ」
このくだりは絶対ある
やめろwwww本当にありそうだからwww
>私の虎像って、リアルのモデルがいるんだわ。**がそれだ。
>おっさんなのに少年ぽく、無駄に熱いw、仕事にプライドがあるのに、酷いことになり、
>同僚にハンサムエスケープされ(笑)リアルでやられるのがすごい。
>同僚全てのメンタルに気を配り(そこまでする必要があるのかよw)無駄に人生がドラマチックな男。ごめん**w
>そしてその男に、校正を担当させる私。 ムゴいw
>私が兎状態ですね。「もう、おっさんとは組めない」って素でい言うんだけど、
>返答が「へーい、すんませんね、近頃戦闘はとんとご無沙汰で、てへ☆」とか返答してくんですよ。 イライラマックス。
>むっさキレて、「ちかよんな。 あっちいけ、私の横に来るんじゃない」ってもう殆ど一人で攻略したんですよ。
>**を必死に守りつつ。ていうかこれ逆だよね? 年下の女の子は守ってくださいよ!オッサン!
>でもへらへらしてて全然堪えないんですよ。この人。しかし実はすごく傷ついてたらしくて、2ヶ月後ぐらいかなあ、
>やっとなんとなくバディの呼吸がわかってきて、動きもあうようになってきたんすよ
>懲りずにずっと2人で攻略してる私も大概おっさん好きだなと思いますけどw
>そしたらさ、ダンジョン攻略後に言うんですよ「あのさ、近寄るなっていった時、婆☆さんマジだったよね?!」って
>マジだよ、馬鹿もんって答えたら、「あの時さ、おじさん、泣きそうだったよ・・・」ってwww あはははは、ごめん**w 相当傷ついてたらしいです。
うわぁ・・・(´・ω・`)
林先生呼んできて
…更に自慢気にそれを言っちゃう婆っち★がもっと、きめぇ…
ダンジョンとかどういうこと…オンラインゲームとか?
多分PSOの第二ステージの洞窟のことだと思う
婆小説の虎は**さん= >>19の被災者(?)の人がモデルという話だった
ネトゲ友達の男を虎のモデルにニアホモ小説書いて送りつけ、被災者?なのに校正までさせるってひでえ
年下の女の子は守ってくださいよ!オッサン! がきめえ
このお婆のキモい部分って、なんでもかんでも自己愛に収束してくな
自分が好きで好きで好きで好きで好きでたまらないんだろうね。毎日楽しかろう
ばばぁ歳だまくらかしてんじゃねぇよ
聞かれもしない男友達の存在をアピールするよな
しかしネトゲ仲間?会ったことあるのか?
相手のことオッサン呼びだけど実は年下に大きくサバ読んで女の子を騙ってるのか?
蘊蓄パク先を物色しつつ文字数自慢の小説書きまくって2で自演
その上ネトゲか
子供かわいそう
ごめん間飛ばして持ってきたから判りにくかった、下はネトゲでの話っぽい。間を貼っとく
>そしてその男に、校正を担当させる私。 ムゴいw
>思い返してみたら、TB的エピソードが実際あるんすよね。えーとPSOも大概一緒にやってたけど、マビノギのほうが状況似てるかな。
>キャラクター構築日まで一緒で、ほぼ同スペック、ほぼ同じ能力をもってるキャラクター同士でまあバディ状態で攻略はいるんだけど、
>このおっさんが毎回すごいことをやらかすんですよ。「あなた、今僕を盾にしましたね?」ってあれはキア上級ダンジョンですよ。
>マジでこのおっさん、私を盾にして、それで逃げるとかなんとかできるならいいんだけど、死にまくりやがってさ
>私が兎状態ですね。「もう、おっさんとは組めない」って素でい言うんだけど、(以下>>327)
薀蓄高尚じゃなくて単なるメアリースーじゃんキモッ
ちっ、マビノギの方だったのかw
つかそれのどこがTB的エピソード?
二人で組んでダンジョン潜っただけで全然TBじゃないじゃんw
皆モデルがいるとか実話だとか既婚とか出来るだけ隠してるのにね
18禁書いたら「旦那と私の実話」とか説明してくれるのかな
ネトゲで姫プレイとか自分が1番でしょってプレイしてそうなタイプだなぁ
というか今の若い子がそのおっさんエピソード聞いて
「きゃー!ばばっち☆すごーい!羨ましいですー」とか心の底から凄いと思っていうと思ってんだろうか
洒落にならない気持ち悪さ
キモいっていうか薄気味悪いわ
創作したり…はネトゲジャンルだとなきにしもあらずだとは思う
この辺はネトゲジャンルならではの痛さではあるんだけど
だけどそれをそのまま他ジャンルに持ち込んじゃダメだろw
それもうキャラの名前しかないじゃん
マビ晒しスレとかでも弗名ついてそうだな
公式のキャラデザや関係性設定だけ借りましたって宣言してるようなもんだろこれ
そこまでたいしたもん書いてねーだろwww
最初婆っちの作品読んだときに感じた兎受け臭さはここだったんだ
でも、カプなら兎虎なんだよねめっさ矛盾
攻めになって受けを犯したいとかよく見るwww
婆っちの小説、偽装恋人の話の触りの部分しか見たことないけど
虎兎とも兎虎とも取れる感じで二人がベタベタしてるっぽくなかった?
キモ主婦って私と旦那のセクロスを元に小説書きました!とかやるのが好きだけど
婆っちはそれには興味を示していないみたいだね
旦那よりネトゲ仲間のおっさんとの同居イチャイチャ話を想像してるとな…
ホモ小説のモデルにしただけでは足らず
それをワールドワイドに公開するとか
相手の男性にものすごく失礼なんだが分かってんのかこの非常識女
「私の○○にはモデルがいます」
とか言った人間を見た
ドリヒロインのモデルは私ですとか言っちゃうよりよっぽど酷い。
「原作は無視でキャラだけ借りて都合よくやってます」っていう宣言に他ならないじゃない
ネトゲ仲間のおっさんと自分の妄想垂れ流し小説を書いてるってこと?
実在の知り合いの妄想ノマカプを書いて12万☆とか言っちゃってる感じかな
気持ち悪い事この上ない
>>360はスルーしてくれ
被災して大変そうなネトゲ男友達に、そいつをモデルにした糞長い腐小説送りまくって校正して☆
やってたら逃げられたんじゃねーの?
散々長いと叩かれたからか?
>もぞもぞ校正作業中ですがそろそろ今日は寝たいていうか朝五時なので少し仮眠を・・・。
けどキャプションに一回「校正」の単語を入れないと気が済まないらしい
自ら2に舞い降りた事だったって所だよ
そりゃ相当珍しいよ特殊だよ
あとこの人、典型的なバブル世代だ
自分大好き自分が中心、狭いお立ち台で陳腐な踊り披露
痛い痛過ぎる
消される前のプロフは痛いわ
にしてもばばっち40にしてようやく厨二から目が覚めつつあるのかね
その年まで自分大好きでやってこれたのがすげーわ
周りのスルースキルがすげーわ
いたなー無駄にリア女主張して姫気取りなの
マビノギやったことあるけどさ…
たかがネトゲでPT組んで、それを元にバディ物書いてるってきもすぎる
何より公言しちゃってるのがきもい
ネトゲ板でも弗になってそうだね
ネット慣れしてないは完璧嘘だな
それなのに女子って…。
どんどん描写薄くなってってない?読みやすくていいけど
なんだか苦痛になってくるんだよな、この人の文
どのキャラも微妙にキャラがおかしいし
ここで散々忌憚のない感想を出してもらったお陰なんだから
むりやりやらせてる校正班()よりよっぽど参考になる意見だっただろ
・父親と同じ香水使ってた虎の洋服&毛布を兎がクンカクンカして満たされる話
・ストーカー被害が一般人に向くのを避けるため、虎と兎が恋人のフリをして写真集まで出る話
どんな話を書こうが人の好き好きだが、これを腐向けじゃないと主張して虎のイメージモデルはネトゲ友達の男です☆
はねーわ
>私が兎状態ですね。
>私が兎状態ですね。
>私が兎状態ですね。
>私が兎状態ですね。
えー……
このスレだけ読んで、>>327のはぼかして書いてるだけで
ダンナのことかと思っていたら違うのか…
だって友達のことおっさん呼びとかなかなか言えなくない?
自分がおばさんに属する年令ならブーメランになりそうだし
この一文が最も寒い。
自分で言ったことに自分で受けてるのも寒い
旦那のことのような気もするけど、それだと「私の虎のモデルは旦那で私が兎」か
旦那が単身赴任とかで被災地域に行ってたとか
自分を女の子と言うからには相手は男なんだろうな
オンラインで付き合い長いと話すこと無くなって身の上ペラペラしゃべったりするし
私生活では接点無いけど互いの事は知ってるそういう関係なんじゃないの
ばばっちマイピクは増えないなーマイピク増やしたほうが自慢できるよばばっち
ネクスト表記がまた変わってる?
あと相変わらずスペースがよくわからん
そして引用オセローってちょっと前にそれ題材にしてた人がいたよね
小学生の頃ウケたネタの話とか とっくに成人した人間が、それも不特定多数に向けて口にする話題とは到底思えない
こういう幼稚な人同人界隈でたまに見かけるけど言葉通じない異星人みたいですごい不気味だ
ネトゲ友って下手するとオフ友以上に自分のこと話せるよ
ギルドやPT一緒なら尚更
旦那も一緒にやってんじゃない?
ネトゲで知り合ったとかあったし
どうりで仕事出来そうにない藻男臭いと思った
ババを貰うだけの素質が旦那にもあったんだね
あんな長文書く暇がよくあるなあと思う
もちろん専業主婦なんだろうけど、それにしても…
アホな妻のために2chで擁護してくれる優しい(笑)旦那じゃないか
まあ婆っちにバーニアスラスターとかアホ教える馬鹿ガノタではあるが
ちゃんと家事と子育てこなしてそのうえで遊んだり創作したりなら
それ自体はとやかくいうことではないと思うけどね
子供放置だとかゲーム内恋愛して浮気とかそういうのが出てきたら叩けばよろし
今の段階でゲスパーして旦那や子供関係叩きたいのは鬼女板に帰った方がいい
そういえば2chでうちの嫁が~とやったんだったなw
事実だとしたら優しい()亭主だし、そうでないならエア旦那pgrだけど
あれは自演じゃないの
すまない、皮肉のつもりだった
作品引用のとこみたらオセローあるな。
元の人、気に入ったかなんかで明らかに影響うけて引用してそうであれだなぁ。
多分その関係の知り合いじゃないかな
婆っち☆さん
だったんだね……
微妙にどころか全力で口調おかしいよな
口調おかしすぎてキャラが違うかどうか読みとれるほどちゃんと読めなかったw
>>375
腐向けにしたくないなら青薔薇なりアニエスなり女使うよな普通は
何度も名前呼びしてんの?
オッサンとのやりとりだけ見てると
全然虎っぽくもなんともないんだが
どこにでもいる鈍くさい普通のオヤジ風
二次創作ならモデルは原作の本家キャラしかいないのが普通だ
"婆☆" **さんの名前
でぐぐったら婆ネトゲブログが複数個出てきた
どれも目が滑るので読みこなせてないが、「壮年たちのファンタジーライフ」ってマビノギ記事を読むと
**さんは独身のネトゲ友人のようだよ。旦那はダンナで一緒にやってたみたいだ
なのでネトゲ友達の男=虎のモデルで合ってる
壮年たちのファンタジーライフww
婆れーずをアルファベットにしてググると婆夫妻の家でネトゲオフした時の記録が出てきたけど
セクシー主婦たちに囲まれてハーレムプレイの○○(男性)さんとか書いてあって悶絶した
見てみたいわー婆っちの友人のセクシー主婦軍団
ごめん、そっちのブログはうまく検索できなかった。CHAR/TREU/SE.Mで合ってる?
自分が見つけたのは
・婆さんのこすもぐにっき
・**のきもち
・(子供の名前)のーとりみっくす
・drecom~~のブログ
の4つ。婆っち、ネトゲ日記と子供の写真は別の場所に置こうよ…
まじで自己主張と自己愛が前面な婆だなwww
そんな風に思ってた時期が私にもありました
ババサマ面白すぎだろwwww
スレ立てたばかりのころはネタもなくて
こりゃこのまま婆が潜って終わりかなと思ったもんだが
婆はどんどん変な方向にダンシンするし
簡単に過去掘りだせるようになってるしでもうwwww
つかネトゲ日記あるならキャラの名前載ってないか?
当時の晒しスレに名前出てるかも
同じくw
「どうせ一過性の弗ですぐにスレの無駄になるんじゃ」と思ってた
当時の自分を力一杯殴ってやりたい
>いやでも別に全然雑文じゃなく楽しく読みましたよ~。続きを是非お願いします。
あれ?渋の小説は>>26って言ってたのに随分腰が低くなったね!ばば!
し.あ.わ.せ.ま.ぐ.ご.は.ん
という婆のサイトの記事にあった
かなり目が滑るサイト注意
専スレ立てておいて良かったなww
TBスレ内だったらこの辺突っ込んで触れられなかったもんな
スレ立て英断した人マジ神
婆っちの2008年マビノギブログから
>ギルド【ま/びちゃれ】 (mabinogi C/hallenge の略称)
>タルラーク 5ch 2005/05/17 結成設立
初代 婆・**さん・△さん
>キャラクター
>>1st し/ゃとれーず
>>2nd キ/ース様
>3rd テ/ィズロー
>4th ク/リュセ 倉庫+7(ダ/イキ・ク/ロエデ・太/佑・メ/リクレイア・レ/イシ・赤/座伴番・ア/ルギュレ)
だそうです。
ギルド名+2chで検索かけたら晒し系スレに「あそこうぜー」みたいなこと
書かれたことはあったようだ。スレ自体が即死してるっぽいのでそれ以上は不明
鯖は樽鯖らしい
マビノギ ウザイ自称演奏家を晒しましょう(みみずんログ)
http://mimizun.com/log/2ch/net/1169633342/
小説書き始めた経緯とか各話の解説とか参考文献とか、上から目線で強烈だけどnrnrしどころいっぱいだったのにw
是非また復活して欲しい
しかし短い文章から漂ってくる特異な存在である自分たちアピール
間具ちゃれでは、当たり前ですが、参加者の身分や立場などに高低差はありません。
基本的に固定参加者でなくても、参加可能です。
上記のブロックリーダー等も、私が勝手に決めているんですが、
実際間具ちゃれへの参加状態や、他の固定メンバーに対してどこまで中立であり、
親密度が高いか、交流の程度に応じて決定しているところがあり、
その「親密度」は、私がコントロールするものではありません。
参加している自分の意志で決定するものです。
固定メンバーの人間相関図は非常にリアルに近いです。
ものすごく仲がいい人、実際PSOでなくてリアルで元々友人だったひと、私と親密度が高い人もいれば、
他のメンバーと親密度が高く、私とはそれ程親しくなくても、
例であげれば、**さんと非常に仲が良く、2人でリアル電話の連絡をとっていたり、オフ会に参加したりする人もいます。
私のダンナは、**さんとはかなり昔からの友人なので、
このような場合は私がそれ程親しくなくとも、ダンナや**さんとの親密度から、
リアルでの交流があるという場合があるわけです。
そのように、参加者ひとりひとりが、メンバーと密接な関係図を作り上げています。
ネットゲームだからという括りでやっている方には、固定メンバーは少々きついシステムかも知れません。
実際、PSOというネットゲームからは完全に離れて、
すでにまぐちゃれのPSO上の活動には参加していませんが、「オフ会」だけ「旅行だけ~」と
PSOを離れてもリアルでの友人関係、知人間系を継続出来ている方が非常に多いです。
勿論、これは間具ちゃれの特異性でもあります。
なので、「ネットだけでのつき合い」を完全に選択しているメンバーも当然います。
間具ちゃれへの参加スタイルは、参加者自身が決めて下さい。
ゲームとかについては知らないが
これ2行目と最後一行だけで済むんでないの?
ばばっちを見ると、やっぱり悪い所を指摘して貰うって大事な事なんだなと思ったわ
おさわり禁止であのまま突っ走ってたらどうなってたのか凄く気になる
これギルドの新規メンバーきてくださいね、うちはこんなに仲良しギルドです♪って
紹介してるつもりなんだろうけど、内輪でガッチガチに固まってますよー、という
宣言にしかなってないよなw
これでこのギルドに入りたいと思うプレイヤーいねえよwwww
まだff11の仕事やってるなら辞めてください、遊びじゃねぇんだよ!
の方が居心地が良さそうに見える不思議
私の戦闘力は12万です・・・・まで読んだ
虎のモデルだというM氏大好きアピール激しかった
>何故か主にM氏を中心に描かれる私のファンタジーライフ。
>休日の過ごし方 息子とだらだらしながらチャレンジやマビノギG1なんかしてM氏(誰)を罵る。
で、今はTwitterでこう
>マビノギではパラディンというモードがあって、えーと36分間(←マビノギの一日)に一度だけ、
>ハンドレットパワーみたいに2分50秒ぐらいか、パワーアップできるんですよ。
>これがまたオッサン、お前どんだけプレイしてんの?ってぐらい時間配分へったくそでさ、
>>36分間に2分ちょいしか能力使えないのに、状況も読まずに発動しくさりまくって、どんだけ私が(他の面子も)苦労したことかw
>もうちょっと時間配分考えて使おうよ! 冗談抜きで、なんかしゃべってて笑ったら変身しちゃったwとか、
>あ、くしゃみしたら発動しちゃったwとかやるんですよこのおっさん。
>まあいいやw、てことで、また復帰したいですね。 東日本大震災のせいで、ちょっと今ゲームできないんですけど。
>という、リアル虎さんのお話でしたw
ていうか婆このリアル虎さん大好きなんだな
そこは許してやれよ
ていうか、このリアル虎さんかなりプレイが下手くそに見受けられるけど
実際一緒にプレイしてたらうざいことこの上ないな
婆っちには虎徹がこんなカスに見えてるのかw
許さないよww
「大震災のせい」じゃないだろ
「大震災のため」とか「大震災の影響で」だろjk
無意識に自分主体にしか発言できないののもここまで来ると見物だな
そもそも笑いながら呟く事じゃないよ
ほんとに非常識だなあ
次の連載はじめればいいのに…
まあ渋はそんなのばっかりだけど
良し悪し他人にどう見られるかなんて考えずに、出来た小説は片っ端からとにかくうp
何かそんな感じ
校正してませーんっていうのも、作品の質を批判されたときの保険かもね
読者コメント
>すごく面白いんですが、HIROTVってところでいつも気が抜けちゃいます。HERO…ですよね?
婆☆
>すみませんなおしておきます。
>大笑いしたところで、どーしてあんたたちは校正(校正班なのに!)してくんないのよ!っていったら、
>俺がするところは、虎徹の台詞だけだ!!!って全力で返答されて、てめーなんかもう信用するもんかと今危うく、
>****の危機に陥るところでした。多分置換したので大丈夫です。校正ありがとうござい
>私的に急いでるつもりはなかったんですが、今回のプロローグから終わりまで、校正班からリテイクきました。
>もっと丁寧に書けってことだそうです。ウッソーマジすか・・・。とりあえず全部出来上がってから一度再考します。
>あ、あと、ルーキーランキング 3 位とデイリーが17位だったかな、投票してくれた方々ありがとうございました。頑張って完結させます。
>デイリーランキング2位のメールがきました。な、何が起こって・・・。(汗 ACT2執筆中ですが、できたらすぐに載せるべきですか?
>今更のように校正というか文章リテイクもきたので、地味に直してます。M氏は某●●社のライターです。でもその割には泡沫が読めなかったりするので、文章能力は私とかわんない気もします。
>3万文字だと、私の書き方だと、全然足りないんです。今回3万文字超えてて、どこも切れなくて、泣きそうでした。
>もう、どこにも書くところがないので(マジで3万文字ギリなんです。本文)ここに書きますが、
>またちょっと手直しいれてます。ここで校正とか・・・ごめんなさい・・・。
>漢字を平仮名に直したりとか逆にしたりとかもしてます。はー疲れた・・・。
>これでまだ冒頭部分なんですよ。丁寧に書けって校正班、無茶いいやがる。
>校正班2号に割と褒められちゃった。わーい。でも、これからバディヒーローアクションにすごいリテイクくるのかと思うと泣きそう。
>校正班へ。あのね、もうタグが入らないのよ。3万文字ギリなんで、文章増やすって方向はちと無理。
>>2011年07月30日付の小説デイリーランキング 3 位に入りました。ありがとうございました。
>ていうか、ずっと三位に居座ってて、なんかすみません。。。
ちょっとでいいから読み直せよ……
>校正班へ。あのね、もうタグが入らないのよ。3万文字ギリなんで、文章増やすって方向はちと無理。
プロの作家様と編集さんの打ち合わせみたいでかっこいいですね婆☆せんせい
つーかそれをコメ欄に書く意味が分からない
こんくらい自分で気づけよ婆っち…
校正、校正班って何回言う気だよw
キモ過ぎて鳥肌が
「なんで気付かない(言わない)のよ校正班のくせに!」って
どんだけ偉そうなんだよ…よくこれで切られないな
半分以下に圧縮できそうだよねw
リライトじゃなくてもきちんと赤ペンしたらそうなりそうだ
誰もやらないと思うけどw
「こっちはあんたの作家ごっこに付き合ってこんなクソ小説もどきを
何度も読み直してる暇ねーんだよ察してくれよ婆さん」と
声なき声で訴える?気の毒な校正班()の皆様しか想像できないw
婆っちほどの素晴らしい小説ならみんなで大絶賛してくれるよ
そんな冷たい校正班なんかやめて一度評価してもらいなよ
なんというクオリティ。さすがだ。
毎回毎回レベルアップしているあたりは見事。
校正とか言ってるけど自分で無駄に長い小説読み返すの
面倒だから人に頼むのか婆様
気持ち悪い婆がなんか言ってきたからセリフだけ読んで返すか、と思われてるよ
支部にあげる二次創作だよね。なんでこんな壮大に表現してるんだ。
友達に読んでもらっただけじゃないのか。
自分もそれ思った
いい感想来た時はきゃあ~んって肥大して指摘はデモダッテでスルーして
推敲してないラフ小説でもこんなに人を集められる自分…っ!に酔ってるとしか
しかし12万という数字の重み()を感じ、友達を校正班に仕立てあげた…ということ?
ネトゲやらないんで勘違いしてたんだけど
婆主催ギルドの間備ちゃれと間具ちゃれは別のものなのか
まぐの方はPSOでのギルド?
まびの方はマビノギでのギルドみたい
婆っちとその仲間たちの集まりだからPSOで知り合ってマビでも遊んでとか
そんなメンバーも多いんだろうけど
>穢れなくは全然ないですが、無理やり知る必要もないかと思い直しました。
>でもだんだんなんか、近頃解ってきました。T&Bで学習中です。(笑)
>すっごい楽しく読んでます!
全く意味不明な他作品への※
かっこわらいがいかにもばばぁだな
作品の感想って…最後の一行だけ??
それにしても返し方が中学生とか高校生とかみたい
ババっちへ
若いっていう意味じゃないからね
いい大人は普通あんな感想書かないからね
あー作中に18禁的な内容があってわからない人は調べてねってことか
しっかしこういうババって、どこまでも自分語りが激しいな
おまえのカマトトなんかどうでもいいわ
よく嫌閲スレで自分語りのコメ来て困るって愚痴ってる管理人いるけど、こういうのなのか
たしかにこれはレスに困るわ
なんでもかんでも知ってろなんて言わないが
「エロに疎いワテクシ」を自慢げにひけらかすのが分からん
この人の脳内では、セックスシーンがある作品は低能であり下級作品扱い
なんだよな
だからスタックフィードでもどこでもそれが滲みでて
相手に失礼なことでも平気で口にできる
そんで、自分の推敲すらしていない小説が世界一面白いと信じて疑わない
>ダンナはアギトを見ながら朝立ちしていた。
>ちゅぢゅく(続く)攻撃をしていたら、そのまま襲われそうになったので、速攻逃げ出して寝た。
>ヤツは毎朝無駄に元気だ。
子持ちの上、こんなこと書いてた奴がカマトトぶるとか余計にきめえ
腐の方面は「雄っぱい」とかじゃないのか。493には悪いけどなんか笑ってしまった
他人の作品読まないわけじゃないのに、自分の書くものがいかにお粗末か気付けないんだなこの人は
身内に婆っちの文章添削してもらったら
「意味がとれません」「~ということだと推察しますが」「矛盾しています」連発で腹筋が攣った
尋ねる前にまずぐぐれよって思った
「意味わからないから教えてください!」じゃなく
・調べようと思ったけどやめた
・無理に知る必要もないかと思い直した
・でも少しずつT&Bで学習してる
という自分語りを作者にコメントしてるからnrnrされてるんだよ
意味を聞いてくるなら優しく教えるなりggrksと罵るなりできるが
おまえの日記をコメされてもって…感じ
ブクマ※↓
>ごめんなさい。アンケートが難しすぎて答えられません。
>なんだか物体が想像できないんです。(ブツがわかんないっていうか・・・)
知らんがな!って感じだね
ちなみにアンケートは大人の玩具のお遊び的なやつ
↓
>ごめんなさい。アンケートが難しすぎて答えられません。
>なんだか物体が想像できないんです。(ブツがわかんないっていうか・・・)
↓
作者「そのままの貴方でいてください」
↓
>申し訳ありません・・・。今調べようとしてやめときました!
>穢れなくは全然ないですが、無理やり知る必要もないかと思い直しました。
>でもだんだんなんか、近頃解ってきました。T&Bで学習中です。(笑)
>すっごい楽しく読んでます!
そしてまた同じ作者へのブクマコメで
>ヤオイ穴ってなんですか?
↓
ggrksを12万枚くらいのオブラートに包んで言われる
喋るだけで害を及ぼす存在とかひどいな
相手すんのがめんどくさくなったんだろうな
民明書房みたいなこと言ってて笑ったw
作者いい人だな……
どこでやりとりしてるのか……
スタックから見られる
リアならこの先もんどり打つ黒歴史ってことで理解できるんだが…
面識ない相手にピュアな自分アピとしか思えない質問しまくって
本当にこれはこういうもので~とか説明してもらえると思っているのか
思っているから一度あしらわれてるのに質問を重ねるのかもしれないけど
それこそリアル虎徹世代の男性()にでも聞いてくれ
"天然ゆえ男友達にセクハラまがいのことを平気で聞いちゃう私"アピール始めそうだからやめれ
人災被害がpixiv外にまで拡大してしまう……
ネタになるとしても気持ち悪いなこれは
「あまりにも文章がひど過ぎるので、小中学生かと思いました。すみません^^;」とか
見つからないが・・・
9月8日のブクマコメ→キャプションでの返信
の流れ
前に、
なんと言っていいやら(笑
タグつけられたのも同じ作者さんかな?
>>26や交流先との会話でも、この人の事らしき話をしてるね
>にょ体化すると、ひげ消えるんじゃないの?w さっきそんなのを読んでましたよ。(笑)
>しかし、すごいですね、近来のエロは。
>とにかくみんなよくエログッズをご存知ですこと・・・。おばさんは全く想像がつかないんですがw バイブぐらいしか解らないよ。
>私はメールで返信してます。あのコメントの内容時々変更されてたりして、面白いですよね。(笑)
>変な文通状態になります。みんな色んな方法を考えるなあって思うんですが、私がブクマコメして一番びっくりしたのは、キャプションで返答されたときかな。(笑)
支部でもブロックだかアクセス拒否だかの機能あるから使えばいいのに
こんなババに付きまとわれてかわいそうに
エロを馬鹿にしたくて仕方ないんだな婆w
>寝ようかな。なんか脳絞っててもおかしな方向いってるしこれ。
>なんかこの世界において、ひょっとして私だけなのだろうか、
>こんな健全なベッドシーン書いてるのって。長々書く意味があるのか。
>ある意味初の試みかもしれん。
>婆☆さんにエロは必要ありません!って断言されたらもう、
>ハアとしか答えようがないんだけど、これ、どのジャンルでも必ず一回は言われる・・・。
>今回まだ書いてないのに言われた。なんでw はっ、さては君はN.E.X.Tだな!
>しかも心を読む系!(笑
>いわゆる官能小説って、なんか相当別の才能が必要なんだろうなと・・・。
>頬杖つきながら、BMが多い順にかなり目を通してみたけど、やっぱりあれですね。
>沢山読んだせいかも知れないですけど、ストーリーがきちんとあるもののほうが
>(当たり前か)面白いですね。
>でも、ストーリー構築が上手いと、なんでこれ セックスしなきゃなんないの?
>という疑問も浮かんじゃうわけで、難しいなと思いました。(凄いまじめに考察してるw)
>なんかシミジミと婆☆さんにエロ必要ないっていうのを
>考え込んでたんですけど(←意外に気にしてる)
>もしかして、私はあれかな、我に返しちゃうのかも。
>私に足りないのはエロってよりも、やっぱ「勢いと没頭」かな。・・・・・・・・・。
>朝からエロを読んで考え込んでる私でした。(笑)
婆っちは重厚なストーリーだからエロなんて不要なんだよね
エロくなくて展開上の意味もなさげな濡れ場って何の罰ゲームだと思うけど
単純に知識として性的なことを知りたい人はわっかんなぁい☆アピールなんてしません
婆っちは相当エロに興味しんしんだろとこのカシオミニを賭けてもいい
キャラに「強姦とかセックス」って言葉使わせたら18禁になるのか?とか聞いたり
18禁と見なされるものに注意書つけないで「無自覚エロテロリスト」とかタグられたら嫌だからさw
とかも言ってたはず
レーティング問題とか全く分かって無さそうなんだよな
ゲスパーしたくなってくる
痛い二次同人チュプって大抵「エロオープンなあてくし」が売りだから
私にエロは必要ないみたいですwどのジャンルでも言われちゃうんですよねw
TBでも言われちゃってwww
っていうのがばばっちが1番アッピルしたい話なんだろ?
小説に関しては自分が大家(笑)っていう自信があるのと
エロにコンプレックスあるのとで上から目線でしか
物言えないんだろうな
>>497
>ちょっと真面目にお聞きしたいんですけど、R18指定って、どこからするんでしょうか。
>例えばですけど、実際の現場は全然描かれてないのに、虎徹が、バニーに、
>「お前がやったことは第一級強姦罪だぞ!」って言ったとしたら、この時点でR18になります?
>無自覚エロリストとか、逆にエロ詐欺とかタグられたら相当情けないですよね・・・。さてどうする・・・。(笑)
>いっそのこと突き抜けて現場だけ1万文字ぐらい書き連ねてやるとか!!(なにその拷問w
ランキングの順位とか文字数とか
そのこだわりの強さで温帯を思い出したw
ある程度その通りだとも思うけど、書いてる人はそれ込みで書きたくてそこに辿り着かせるために頑張ってるとこもあるよね
そこに達成感もあるしさ
なんでセックスさせんの?と言われたらさせたいからと言うしかないべ
婆みたいに、必要なのかなどうなのかなでもあたしには必要ないしとか言ってるならほんと必要ないから書かないでいいと思う
エロ書いたらもっと読んでもらえる!とか夢見てるのかもしれないけど、自分の書きたいもの書けよ
いや、多分逆に自分のエロに全く自信ないんだと思う
自意識過剰で自分大好きな人だから、それでコンプレックスになって
エロ書いてる人のことをあれこれ言いたがり
エロ書かないことに対して、自分のプライドを守る保険を二重三重にかけてんじゃね
エロがつまらないのは知識がないせい!
エロがつまらないのは話重視じゃないから!
ってさ
だからエロ必要ないです!って言われたとか聞いてもいないことを
ベラベラしゃべりだすんだろうな
その米もエアじゃないの?
婆の官能小説()読んでみたいです><
婆って都条例とか知らないんじゃないだろうか
今気づいたエロエロうるさい
>>508
知ってたら絶対上から目線で的外れなこと語ってると思う
指示代名詞は迷子だし、誰に何をしてるか理解するために5回読み直しが必要なレベル
本当にエロ書くの上手い人は、相当地力のある書き手
エロって相当文章力ないと難しいから
だめだよばばっち!
実は消したとか言いながら「もったいない私は読みたいです><」
って言われたいから消してないんだろ?
推敲とか校正とか気にせず上げなよばばっち
皆待ってるんだよ
きっと萌え萌えなんでしょうネッ☆
ってコメ送りたい
ここまで言うばばっ☆ちのエロ読んでみたい
文才がある≠エロうまいっていう激しいアピールwww
>頬杖つきながら、BMが多い順にかなり目を通してみたけど、やっぱりあれですね。
興味ないけど研究のために読んでるアピールww頬杖w
>でも、ストーリー構築が上手いと、なんでこれ セックスしなきゃなんないの?
オンはともかくオフは確かにとりあえずエロ入れておく傾向が強いけど婆に言われたくない
>もしかして、私はあれかな、我に返しちゃうのかも。
>私に足りないのはエロってよりも、やっぱ「勢いと没頭」かな。・・・・・・・・・。
スマートさだと思います
贅肉に突っかかってるうちに我に返ってしまう
どういう意味のつもりなのかさっぱりわからんし
イミフになるに12万点w
そして蘊蓄のたびに「説明しよう!」とか陽気な声を入れたくなりそうな予感
けどエロ入ってるかどうかで閲覧数4~10倍になるよ!がんばって☆
ストーリー構築うまいとかほんと上から目線だし、エロ必要ないじゃんとかほっとけよ
~とは、~~であり、~~~なのだ!
みたいに画面が止まって注釈入るアニメってなんかあった気がするけど何だっけ・・・
ぐぐったらヤッターマンしかでない
兎はバイブを取り出した。
このバイブはシリコン素材で~(以下商品の説明文やお客様の声をツギハギ)
ヤッターマン含むタイムボカンシリーズとそのインスパイアでそのフレーズが入った
キャッ党忍伝てやんでえ
ちょ頬杖つきながらってそのフレーズいるかあ?wwwwwww
もうダメだ婆っち☆
ファンになりそう
ところでこの人って
結婚してて本物のエロスを知ってる私(キリッ
だからやおいエロなんてファンタジー、ちゃんちゃらおかしくて我に返しちゃうのミャハ
ってのが透けて見えるんだよな
ものすごく変な表現だけどたぶん
アテクシは深い表現力と素晴らしい構成力によって
読者が果敢に挑戦しなければならないストーリーを作っているけど、だからこそ
アテクシの書いた唯一つ健全力の変わらないベッドシーンは
エロ書きの書いたエロとは違って慎み深くて清楚でしかも
アテクシはvvsmだから最近のエロの激しさについていけないの☆
だから一生懸命()調べて道具とか身体とかプレイ内容とか描写しちゃって
そのせいでアテクシに多大な期待を寄せて下さってる読者の皆様は
あまりにも崇高すぎるベッドシーンに、エロエロ盛ってた気持ちがさめちゃうの
= 読者を我に返らせちゃうの
って意味だとおもわれ
>書いてる時って私の環境上、全部感覚をシャットしていくことになるんだけど、
>脳内カット中でも全自動で受け答えはしてるらしいんですよ。
>なんか息子が話しかけてきたんで、自動で「よかったね」って答えたら
>「俺が酷い目にあったって話しなのに、どうして良かったねなんだよ!」って無茶苦茶不機嫌に。
>虎逆切れみたいな台詞で笑っちゃったよ。 ところで何の話でしたっけ? あっつい。 冷房入れたい。
>次男、今日はなにするのーと昼食後に聞かれたので、素直に「お母さんは小説書きたいな」と言ったら、「エーッ?」ときたから、
>デスヨネーって想ったら返答が、「いいよ! でも僕は小説書かないの!」って言われた。(笑
子育ては大変だから息抜きするなとは言わんがモヤモヤする
あと虎はそんなこと言わない
皆婆だけを理由に主婦だけを理由に叩きたくないって冷静なのに
何なんだこの試練はwwww
虎が逆ギレしたことあったっけっていうか
リアル虎のことといい発言といい婆っち実は虎嫌いだろw
自慢げに書いているんだろうがただの育児放棄じゃないか
独り身ならご自由にだけど…
子供の話は聞いてあげろよ…
いい加減に上の空で答えるよりは
今小説書いてるから後で、の高尚字書き乙な返事のがまだ10倍マシだぞ
それを笑い話にするとかすごいね
全くnrnrできないからあんまりここでは扱いたくないわ
生返事してキレられる事自体は、育児してたらままあるだろうなぁとは思うんだ
でも婆☆のは「執筆に夢中で子供に怒られちゃったアタシ☆」文豪様の自慢的な…なんかモヤッっと気持ちが悪い
帰省ラッシュの駅で新幹線待ちしていたら、嫁はモンハン、父親が二人の子供をあやしていた
そんな悲しいシーンを見たこともある
生まれた家が悪かったとしか言いようがないさ
基本ただのネトゲ主婦なんだなあ
間違いなく将来子供がオタ喪男に育ちそう
日朝アニメとかならともかくTBとか見せられて好きになっても
回りに知ってる友達いないだろうし
にしてもばばっちここ見てるのに神経ぶっといなぁ
笑われたプロフ直したりブクマタグ直したりしてるから
上辺だけ取り繕ってこれで大丈夫だわってガチで安心するタイプなのかな
読者に待たれてるワタシ!!求められてるワタシ!!
だから子供の相手が片手間になっても仕方ないの!
って感じ。反吐が出る
子持ちでオタクの人だって、普通だったら子供が寝てからとか学校行ってる間とか ちゃんと考えてやってるわ
言葉を覚えて行くもんだ。
大人だって話しかけたのを無視されると辛いんだが
親が一番の子供にとって話しかけたのを聞こえなかったふりされるのが
どんなにつらいか。
1話だか2話だかで「いらねえってなんだよ!」ってガキに文句言ってた時のことかね<逆ギレ
>>540
その内子どもが成長してから「こいつには何言っても無駄だ」って思って
何も話されなくなったら今度は「私には何も話してくれない><こんなに思ってるのに><」とか
言い出すんだよな。
子供のことで叩きたいんならあっちに持っていけば?
勝手に子育ての姿勢だなんだゲスパーするのは鬼女板でやれと思うなあ
婆が叩かれても仕方ないことを書いている、というのとは別問題だ
ここは婆っちの「私がどれだけ崇高な精神で作品に対していかに真摯に向き合っているか」と
熱く熱く12万字で語り倒されている部分を存分にnrnrしようず!
同じような境遇だから叩かれると
痛い所がよくわかってらっしゃる
虎はそんなこと言わないに同意。婆っちの虎の口調はいつも何かおかしいよな
スタックにしてもコメントにしても、自分を語り過ぎてるのが全面に出過ぎて痛々しい
そういう性格だからこそ弗になるんだよねw
自分語り大好きなら大好きで構わないけど時と場所考える、少しは自嘲するで
目立たなくなるもんを
年取ってからネット環境を手に入れるとそれがこじれて10年も20年も続く人が多いね
その代わり中高生は柔軟だし成長過程だから黒歴史にできるのに
ばばっちはもうこじらせてなおらんだろうな…
勝手に絵載せといて「なんでかかなきゃなんないんだよ!びしい」ってイミフな一人芝居も
"へたくそ(死ぬほど大嫌い)"だそうな自分絵にいちいちサイン入れてるのもいい感じ
すごく上手だよ、サイン
>えー、この回は端的に言っちゃうと、強姦駄目、絶対! っていう話です。うん。
>そして不思議なことにR-18 じゃないんですよ。何でですかね。(笑)
>●そして3万文字ジャストという馬鹿げたことになってるのに校正中。
>最悪、引用及び参考資料を、2の方に移動させます。しくしく。
「・・・・・・」を「……」にするだけでも4文字浮かせられるのに
そんな脳味噌もないのかこの婆
それに冒頭のタイトルとか削れよ
これ本当余分な空白・改行除去とナカグロを三点リーダーに
ってだけでも圧縮できるよなw
つーかあげる前に読み直して削れるところ削れと
削って推敲できるようなら婆は婆ではなくなりそうだけど
自分の小説本文として長いと主張するにはちょっと
そもそも自分の講釈を書けば引用いらないんだし
まあ、ここでの指摘がなければ考察パクと書かずに
ぜーんぶ私が考えたとか言う厚かましい人だしな
ただ長編マンセーというより別の要素があると思われる
自分がナンバー1と思ってる人が多いからなぁ
>そして不思議なことにR-18 じゃないんですよ。何でですかね。(笑)
エロシーンがなくとも、事後シーン書いて
強姦で直腸裂けた精液ついたと書いてたら「暴力」でR18でいいんでね…?
G18つけろよくそばばぁ
あれだと作者任せになると思うからなんとも言えん
けどそれより、虎徹とは別人格のオリキャラなのに兎虎タグつけてんのが気になる
いくら兎虎前提でもなんか違くないか?
悪質だな
>しかし、彼は自分が精神感応系N.E.X.T.の修復者だということを、頑なに隠し続けようとしていた。
なんか意味分からんけどこれが兎のレイプ相手
カップリングタグは兎虎のみ
逆だ兎がレイプしてるんだw
兎モブのタグつけろばばあ
なんかこう謎めいた表現をしようとして全部から回ってる気がする
ムダな贅肉つけて遠まわしな表現するの本当に好きだねばばっちは
20年余り前には痛い苦しい血が出たみたいなのが萌えって時代があってな
栗本薫温帯が得意にしていた。といっても裂けるのは出口で直腸ではないだろうと
婆世代的に温帯のヤオイとか読んでそうなんだよな
温帯はヤオイをカタカナで書いていたので間違いではない
そして文章のクドさだけが影響されて残ったんじゃあるまいか
温帯とは違う方向のクドさなんだけど
Tのあとに.付けるようになったんだwww
> やっとなんとなくpixivの使い方が解ってきました。
>ブクマ・コメント・評価・被お気に入り、登録ありがとうございます。
>もう私にはすべからくもったいないものばかりというか、いまだに毎日pixiv来るたびに動揺してしまいます。
>TIGER&BUNNYの2シーズンあるといいですよね!というか超希望。
>もうあと1話で終わっちゃうとか信じられない・・・。
以下作品発表日付と言い訳がズラズラ
>いまだに毎日pixiv来るたびに動揺してしまいます。
まだ言うかwww
どれだけ主張したいんだw
『』内じゃないから引用でないってことなのかね、よくわからん
しかもこんだけ偉そうな人が視点の統一もできてないなんて思わなかったよ
プロフも絶好調だし、末永く楽しめそうな逸材だね
「すべからく」の誤用をいちいちあげつらう風潮はどっちかというと嫌いだが
文脈からいってこの誤用はかなり恥ずかしい部類に入るような気がするww
なんかこの人、こだわる所が間違ってる気がする
数字気にする前に言葉気にした方がいい
一番のエロポイントで
>そのまま両足を抱えるように持ち上げて、自分野欲望を突きつけた。
は恥ずかしいよwww
スレ見てて指摘されたら直すんだろ?サリンジャーとポテンシャルの間違いもさっさと直すといいよ
全然関係ない事件の被害者の話かと思ったよ
たとえその描写がなくても兎虎の人は読みたくないだろw
つかそれで兎虎の人は萌えると思ったんだろうか
兎虎以外の人がマイナス検索するには必要だからタグ付け自体はいいんだけどね
自分の野望を突きつけた、の間違いかと思ってしまった
どれだけのもんかと飛ばし読みしてたら後半殆ど引用とうんちくすぎて吹いた
閲覧数と評価数の差ってやっぱりみんなヲチしに見てるだけなのかこれ
で、あの閲覧数が出来上がってるんだろうからね。そんなに評価数増えないよね
知識が1増えた!
文才が2減った!
既に文才マイナスやないか
今自民党のホームページで
「朝鮮人学校の無償化はするべきではない」の
yes noアンケートをやってるんだけど
秒単位で「yes」が増え続けててワロタw
http://www.jimin.jp/s/voice/yn_voice/index.html
この人のやること書くこと何もかも古臭い
ここまでやるならがんばってレイプシーンいれたらよかったのにね
それで堂々とR-18つければいいのに
むしろその方が読んでみたいよwwww
今からでもオマケ編として書いてくれないかなー(棒)
くどい表現を纏めたら1000字以下になった
元の文章がおかしい上に視点もあっちこっちで纏まりがないから地味に時間かかった
(歯状線直腸と肛門管の境界より下の肛門の出口に近い部分にできる裂創の事)かな?
直腸が裂けるって、基本的には外傷性ショックで裂けてしまうのが多くて、内部ではよっぽどなもんでも入れない限り裂けないって上の引用元は言ってるぞ
となってるから裂肛とは別じゃね
どうでもいいけど切れ痔とかはっきり書かれると萎えるな
私は全く知らずに書いてしまい、更に文章作法もなんだかわからないので適当に引用したんですけど、
なんか閲覧数が増えていくので、ある程度の伝説が再来したってことで、
重厚なバディヒロアクションを信者の方々が喜んで読んでくれてるんだとばかり思ってます。
私の影響力ってどんなもんだろう(←結局解ってない)って2で検索かけてて、ここにたどり着き、12万超えの閲覧数の凄さを再認識しました。
ミスを指摘してくれた方々の一つ一つの言葉と期待の重みを今まで以上に胸に刻んで、校正させるようにします。
ありがとうございました。
降臨ならpixivのプロフにIDでも書かないと信用されないぞ
やたらアピールするんだろな
自分だったら隠したいけど
オタクだけど結婚もしたし子供もいるリア充です、って言いたいのか
同人で知り合った友達に子持ち主婦何人かいるけど
子供いるって教えてもらったのはそこそこ親しくなってからだった
家族アピールに年代関係なくね?
30でも子供自慢家族アピールしまくってるチュプ大勢いる
しかし、ほんとに、ホモネタ書いてるところで旦那が~子供が~って
やる奴の気が知れない
普段ママ友としか話してないからオタの集まるところでもそのつもりで
話題が子供の話とか旦那の話になる、とか
ひとくくりにするのもあれだとは思うけど、世界と話題がせまいんだろうなあと
悪意なく子供の話とかオタの集まりで話す人昔から珍しくない
そしてそれをウザがられてるとは夢にも思わない
2ch内でもよく見る光景だな>身内の話ばかりでウザがられる主婦
持て余した時間で婆っちの作品読もうとしたけど数行でぞわぞわしてギブアップ
くどくてワケワカラン、読ませる気あんのか婆っち
思いついたネタをメモした時と同じレベルの文章だ
しかも読み直しも推敲もしてないのがよくわかるな
悪目立ちするから覚えちゃったよ
>死にたくなる。台本がなくて、即興なのがまたハードル高ッ。なにやらされてんの私。
それでねーって言い出す兎を書いたばばっち☆メモ書いたやつが何をいう
「どういうわけさ」みたいな口調の虎も付け加えてくれ
このスタックみて
ペアレントトレーニングって何か知らなかったからググったら
知的障害の子供のための情操教育教室みたいなものか……
鬼女みたいになるからこの話題したくないんだけど
ヲチられてるの知ってるはずなのに
婆っち☆はなんで子供の個人的なことを呟いちゃうんだろう
子供のために開かれてる教室に行ってる最中に愚痴呟いたり小説の大家ごっこしてないで
真面目に子供とロールプレイング参加しろよと思ってしまった
ばばっちは全てにおいて微妙な気持ちにさせてくれるわ
分けるだけの考えが出来るならネトゲと子供の写真ごっちゃなブログつくったりは
してないだろうけどな……
素人のロールプレイング実演って営業職の新人研修でもやるんだよ
お客さんにどう接するかの訓練としてな
>お母さん改造計画なのは解ったが、どう改造したいのよ・・・。
>歌って踊れる電波になれってか? ああもう人の心ってのは難しい。
>その通りですよ、虎徹さん。(自分突っ込み状態)
最後の一文がどういう意味だか全くわからんのだが。
とりあえずTB絡めて来るなよ
キャラじゃなくて校正班()の人に話しかけてるように見えてしまう
支部ってどんなところなんだろう?とか言ってた書き込みと口調が似てて笑った。
この五分後に
>帰りたい・・・(涙)
とも呟いてて完全に教室のプログラムを馬鹿にしているな。
他の人のエロ小説を見下したりロールプレイをディスったり忙しい人だ
ペアレントトレーニング=
>軽度発達障害の子どもを持つ保護者が、行動療法の理論に基づいて、
より適切な子育ての方法を学び身につけるためのトレーニングで、グループ単位で行うことが特徴です。
こんな協調性のない婆にこられたら他の参加者も迷惑だろう。
アスペルガー症候群やADHDは子供に発現した場合両親のどちらかも陽性の因子を持ってるケースが大半だから
婆の空気の読めなさはもしかしたらそれなのかなぁ
歌って踊れる電波、から14話を連想してるのか…?
人の心って難しいよねって虎に話しかけているのか?
例のリアル虎()に向けた発言なのか?
よくわからない
多分>>612の3行目から自分が虎になってて
そこにさらに自分兎がセルフツッコミって図式なんだろう
今までコマ切れで連載してたくせに、最終回は全部のページを合算した
ものの一番後ろに載せて閲覧数稼ぎとか
婆Q「ペアレントトレーニングって、なんのプログラムなんだろう。」
婆A「お母さん改造計画なのは解ったが、どう改造したいのよ・・・。」
婆虎「歌って踊れる電波になれってか? ああもう人の心ってのは難しい。」
婆ーナビー「その通りですよ、虎さん。(自分突っ込み状態)」
っていう1人芝居か。把握した
同人垢とリアル垢分離をオススメしたいが
子供の話題にTB小芝居混ぜ込んじゃうような人に言ってもムダだろうな
それで、「ああもう人の心ってのは難しい」って出てくるのが分からん
婆ーナビーちゃんと解説してくれよ
こういうこと書くと短くなっていきそうだけどねw
こないだアップした話、最初はあらすじ+一言だけで短かったのに
日を追うごとにどんどん長くなってたから大丈夫じゃねw
どうしても、作品のキャプションで何かを語りたいんだろうな
自分の作品大好き自分大好きなのは分かったが
そんなに語りたいほど好きな作品なら推敲ちゃんとやれよー
文章おかしいところそのままにしといて恥ずかしくないのかね
婆っちの場合作品の云々やら自分語りだからなあw
萌え語りでも目が滑りそうになる人珍しくないのにあれきっちり読んでる人
どのくらいいるんだろう
本文きっちり読んでる人よりは多そうだけどw
(手書きの長文しかも本編とは一切無関係の自分語り)を思い出すわw
一応読んだ方が本編を理解するのに役立つのかなと思った時期が私にもありました…
そういえばあれも目が滑ってたなあ
婆っちのキャプションとか目が滑って読むのがつらい
でもきっと面白いこと(ヲチ的に)書いてあるんだろうなって思って頑張ってる
結局言いたい事は全部自分凄い!になるあたりすごいと思うよ
すごいなーそんけいしちゃうなー
手書きミッシリで掲載されてたよねwあれを思い出す
O家の紋章の作者さんって昭和ヒトケタ世代だよね。温帯といい昭和臭い
通り越して年寄りと同じ感覚なんだろうか
婆っちはこんなに書けるアテクシ凄いで何書いてても要約されちゃうのがアレだが
ここ見てるんだ
自分大好き自分作品大好き!で
柱やらに手書きでみっしりコメントかいてたわ
とばっちりだし良くないと思う
キャプが相変わらずで安心した!
>分離したイマジナリーフレンドの別人格
どゆこと?
中身読んでないから知らないけど
マイ設定とかすごくて目が滑って読めなかったな。
あと最後の参考文献とか必要なの?
ネクストの存在についてのオリジナル設定すごいよねw
しかし婆はどうして男娼が好きなのか
婆っちは、やったねたえちゃんネタをやっているのか
3×3EYESのパイと三只眼みたいなもんか?あれ
ネクストの存在についてのオリジナル設定すごいよねw
あれ? 636だけを読むと
おじさんとおじさん夫婦をダブル検索かけると出てくる1ページ目の作品のパクってる気がしてきたぞ
参考文献は、ここで散々無断引用パクりパクりって言われたからじゃないの
ばばっちい踊ってるわー
636だった
つか婆っちのあの話って、二重人格の話だったのか?
虎が二重人格? ……想像つかない
名前だけTBから拝借した兎(自分)×虎(モデルにしてるおっさん)でしょ
分離したイマジナリーフレンドの別人格って直訳すると
分離した想像上の友人の別人格ってこと?専門用語の意味的にも使い方なんか変じゃね?
頭痛が痛いみたいな感じだね
私みたい(虎と兎どっちかが彼氏で私)とかいう
コメントがあったのを思い出したw
自分でも理解しきれないこと無理して使うなよ…
校正班よく放棄つか蜂起しないな(´・ω・`)
ブクマ結構されてるから自分の読解力がないのかと
思ってたけどやっぱ読みづらいのかwちょっと安心した。
よくわかんないけど
想像上の友人と遊んでたら、想像上の友人の人格が発達しすぎて
想像上の友人が多重人格になってたってことなのか?
わけがわからないよ……
とか言ってたのもイマジナリーフレンドの方と思えば納得がいく
ばばっちって常にイマジナリーフレンドの虎しか書いてないんだな
あ、兎もそうか
これ本当に、婆っち☆の言い回しがややこしいだけで
虎の作った想像の友人がいつしか虎の別人格になった的な意味で言いたいんだろな。
つかイマジナリーフレンドとか使わなくて虎から分裂した別人格で説明済むし分かりやすい。
ばばっちの閲覧数に貢献しまくってしまうw
そんなんで言うのも何だが、冒頭のコピペって必要なんだろか
アメコミはよくイマジナリーフレンドの話出てくるからそのオマージュじゃないかなとは思う
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr-、
/⌒ヽr-、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i! r-、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
このコピペのクマのことだよ<イマージナリーフレンド
ばばっちマジックのせいで意味が全く分からなかったwwwww
なんかも引用してるからどうせ死んだ双子の兄とかそんなんじゃねーの?
婆っち☆特殊設定盛りだくさんだからここで話しても仕方ない。婆っち的には二重人格とは全然違う設定☆らしいよ
読者コメント
>ふむ・・・なるほどね。ハーフ(その前を読んでいない人ww)から読んでなんか引っかかると思ったらそうゆう展開なのか。
↓
婆っち☆
>**さん コメントありがとうございます。
この話は解離性同一性障害の話ではありません。バニーがそうかな?って思ってるだけという状況で話が現時点進んでます。
「そういう展開」としか言ってないのに喧嘩腰w
>なんていうかやっぱ実験小説ですよね。
>なんでTIGER&BUNNYでやるのかっていわれたら、テーマがマッチングしたとしか言いようがありません。(苦笑
>私の18Rなんかつまらんと思うけどねえ・・・。道具とかわかんないし。調べるなって言われたし・・・。(笑
それにしてもエロに対してすげーコンプレックスあるみたいだね婆っち
道具使わなきゃエロくならないとでも思ってんの?
テーマがマッチングした? タイバニと?
バディ物と二重人格のどこが?
この人「自分だけは何もかも分かってる」みたいなことよく言うけど
言ってること的外れすぎてirirするw
「ググ…らなくていいです」っていうのは
つまりググれカスって意味だと思うよ察してよ
何回同じこと言ってんだかな
社交辞令も裏の意味が分からずそのまま受け取りそうだ…
虎とはもともと別個の存在だった何かが虎を宿主として寄生している話なのかな
それを説明しようとしてわけわからなくなったのが「イマジナリーフレンドの別人格」という言葉なんだろうな
しかもこれだけヲチられてたら余計にw
どんな結果が出るのか面白そうではある
死んだ男娼がどうたら、書いてあったから、その男娼の霊みたいなのが虎にとりついて
って話なのかと思ったのに「別人格」とか出てきたから混乱した
つか婆っちただイマジナリーフレンド使いたかっただけちゃうんかと
意味分かってないんじゃないかと
「fiscal year」と同じでカコイイから使いたい!ってだけちゃうんかと
その霊の能力も合わせて二個能力使えるってことなのか?
あと婆っち参考にしてる文献斜め読みにしすぎつて最早エア文献www
TBの設定だけ借りたオリジナルとしては結構面白かったけど兔虎と言われると非常にモニョる
・虎の登場シーンが作品の10分の1以下で殆どが兔とオリキャラのやりとり
・他ヒーローによる虎sageオリキャラage発言
・オリキャラによる虎の亡妻叩き
イマジナリーフレンドの別人格とはつまり
二重人格と見せかけて
他人の精神に入る能力者とか幽霊と思わせて
虎の心の闇が作ったイマジ(ryが実体化したものと見せかけて
もしかしたら生まれることなく消えた虎と双子だった胎児かもしれない←イマココ
とかいうわざとミスリードを誘発して二転三転する展開と
色んな伏線を作っては引っ張りまくる作風にイライラした
英訳考える前に一回和訳というか通訳いれて欲しいレベル
fiscal yearくそワロタwwwwwww
なんで会計年度?意味わかんねぇよ
税金納めたりしてるってことだろwwww
ばばっちfiscal yearて使いたかったんだね☆厨2は治りそうにないね
読んでくれてありがとう
内容理解できたよ
私はあの読みづらい文章で挫折したけど、慣れたら読みやすくなってくるもんなのかな
多分だが人気あるのは文章力()のおかげではなくネタのおかげかな?
斜め読みの飛ばし読みだと脳内補完が働きかけていい作品に見えるのかも
例えば「頭の頭痛が痛い」を斜め読みすると「頭が痛い」になるように
そうやってみんな読んでるんだと思う
自分は無理だったけどな
無理やり抽出しながら読めばいいんだろうか
世界設定だけ借りたオリキャラストーリーと言われたらまあそれもありかと
確かに思うかも。渋で二次読む読者向けではなくなりそうだし、キャラ目当ての
読者はいなくなるから自慢の閲覧数もがくんと減るだろうけどなw
にじふぁん辺りなら受け入れられそうな内容かもね
下敷きの作品があるのに作者のオリジナル炸裂壮大設定とか
先生気取りの自分語りとか、ばばっちが少女の頃流行ってたまんま
おじさんの高校生時代のやつのNEXT分類とかぞくぞくしたww
…こういう読者も少なからずいるかと
激しく乙
虎sageオリキャラageとか、オリキャラの亡妻叩きとかうぜえw
典型的なメアリー・スーだな
兎虎タグでたどり着いて読んだ人はダメージでかくないか
なんか婆っちって、「兎=自分」より「虎=リア友」を下に置きたくて
兎虎書いてるだけなんじゃないかと思えてきた
読解乙
今読み進めてるんだけど
なんか苛々してくる作風なんだよな~
ちなみにこの人続き物で完結してるのない気がするんだけど
過去作とかはちゃんと書ききってるの・・・?
その自称高尚なアテクシが痛々しさのメインでもあるし
高尚らしき婆様の作品がなんぼのもんじゃいという突っ込みがある程度出るのは仕方ない
婆を語る上で作品に触れない訳にもいかず…
叩くつもりが無くとも突っ込み所の塊なんだよ、作品も本人も
え~と、何この「NIGHT HEAD」www
タイガーこと直腸裂傷さんが直也状態なんだがw
それってイケメン兄弟の超能力ものだったっけ?
直腸裂傷虎の描写、弟に確かに似てるwwww
「人より優れた才能を持つ故に迫害されるアテクシ」みたいだからなー
ナイトヘッドにしろTBにしろ古今東西の超能力迫害ものにしろ
そういう対象に作り手が自己投影しないのが名作の重要ポイントなんだが
「私も心が砕けてしまった人間だからわかる…」とか
似たような感性のvvsmとか細々した小説の設定読むの好きな人には合うのかもな
自分はキャプションの数行で挫折した
せめて製作メモっていうやつだけでも読もうかと思ったけど
無性に気持ち悪さを感じて読めなかった
割とさくさく読み進められるだろうし共感もしやすいだろうとは思う
オリジ設定にしろメアリー虎にしろ厨二心にはクるものがあるんじゃなかろうか
でも普通に読んでると文章の贅肉が凄い上に薀蓄が浮き捲くってて半笑いになるw
TBの世界観やTB本編の虎キャラブーストがないと正直読めない
しかし婆本人は「こんなに凄い物を書くアテクシ」に酔ってるのが何とも生暖かい気持ちに
むしろ本編の虎があるからこそ口調が違和感の塊すぎて
喋る度にぞわぞわして読めない
同世代じゃないが
確かにああいう設定は普段封印している厨二心にくるものがあるが…
本人は設定だけで深みが生まれていると勘違いしているみたい
無駄な薀蓄入れるのもそのせいかも
話の深さってそういうことじゃないのにね
なおかつ二次としての別物さと文章のひどさがあるとw
動画サイト名は一応伏せておいた
本当に悪いことだとわからず人に勧めたり子供に見せたりしてるのかな
でも自分の著作物にはスゲーうるさそうだなwww婆っち☆
つかブクマの人とのやり取りとかみると、壊滅的に空気よめないのも原因ぽい
これはこの場では言っちゃいけないとか人が嫌がる雰囲気、全く分かってなさそう。
前も婆が違法動画見てるんじゃ?って話出たとき
「USTREAM自分で録画したのかも」っていう可能性があったから
まだグレーだったのに、これで真っ黒確定したな
>>705
>かといって、そのままどっかから画像取ってくるとかは、著作権違反過ぎて許されない気がするし、
>もういっそのことプロフィール画像なしでいくべきなのか。
こんなことキャプションに書いてるイラストに公式ロゴそのままぺたっと貼り付けて
ここで指摘されて初めて気づくような婆だもの
自分にはとことん甘いんだよ
さすが老害
どうこうは言うつもりないけど公言すんな人に勧めんな、と
肩こりさんとのこの会話は何がいいたいんだ…タイトーパティオ参加してた人なのに
>OH・・・、、、 うちは 無理やり TIGER&BUNNYの1~14話まで夫に視聴させられましたがな・・・。
>基本的にあまり私 アニメもゲームも興味がない人なんです。 誰も信じてくれませんが・・・。(笑)
> まーでも楽でいいけど。
いわせんな恥ずかしい
え?それ婆っち☆が、本当はアニメもゲームもあんま興味無いつーこと?
「まーでも楽でいいけど」の件も意味が全く分からないけど
ネトゲチュプの時点でヲタクじゃねーのかwwwwwwwww
違法動画勧めてる会話の「あれ」の一言が激しくムカつく
Ustは見返せないからなぁと呟いてる相手に絡んで
知らないのー?遅れてるー?とでも言いたげ
オタク趣味じゃない奥様()同士の会話をイメージしてるんじゃない?
夫婦そろって違法厨
おの虎のメアリー臭は興味無いうえに校正班の人が上書きされてるからか…。
一位が短編で笑った(海老と競ってるけど)
多分読者の偽らざる本音なんだろうな
お婆のアピールポイント(?)って長さだけじゃないか
メジャーど真ん中なジャンル・カップリングなんだから
短編なら上手な人の作品が掃いて捨てるほどあるだろうし。謎だ
長いの読まされてうんざりした後だから
「短くしろ」って意味込めてんじゃないのか?
まあ婆っちに短編は絶対書けないと思うけど
これを読みきった勇者とか尊敬するわ
とりあえずアンケに短編で票入れてきたw
校正班が一番短いのを望む動機があるからな…
章改行ミスとか色々校正中。ごめんなさい。…だそうですw
と全力で言いたくなるw
最新作に「うほーい、おいでよ!」
ってセリフがあるんだけど誰のセリフかわからない
消去法では薔薇なんだが龍なのかな……龍にしても変だけど
くそわろたw 誰だよww
>近頃月虎(虎月でもいい)もいいよなとか思い始めたんです。皆さんの中の傾向はどうなっているのか、
>教えていただければ幸いです。(上下、多人数まで考えると組み合わせ無限・・・w)
自分の好きなもん書けよ婆っち
どうせ何書いても別人なんだし、今だって兎モブも同然なんだから
あとアンケの選択肢、牛虎者にちょっと喧嘩売ってないかw
相変わらずキャプだけで目が滑るというか脳が理解を拒否するので
全く意味がわからんかった
アンケって複数回答できるんだっけ?
「アンケート三つ選びたいんですがダメですか」ってタグに答えたんだと思うけど
これって「1つにしぼれない><」って意味かと思った
カプとかちょっといいなって思うこともあっても本気ではまったりしないし
皆様のご要望にお答えして書くだけで・・・と言い訳するためにアンケは必要
にしても自分で
>もうエロは飽きたw腐女子ものは数多くある、
>もっと違うジャンルのものを読みたいって思ってる人が意外に多かったってことですね。
なんてほざいといてずんずん腐向けに傾いてるのは笑える
しかも兎虎ばっか
まああの文章でエロ書かれても萎えるからいいけど
タグに対する返答で~ってのはわかるんだけど
>アンケートは幾つ選んでもいいですけど、 って書いてたからw
1日1回だったのかもだね有難う
新作、描写はないけど兎がモブに林間されてるなぁ
必要なのか……?
それやると兎虎ファンが逃げるのにな
描写がなくってもそういう過去ありと書かれるだけで詰むよ
逆カプや攻めキャラが犯されるのは絶対にダメって腐女子が圧倒的なのに
2chはマイナー嗜好ほど声がでかくてスレが進むから勘違いしたのか?
高尚な作品では、こういう過去は大切なんですよとかってことか?
お婆様連中は、やることおんなじだな
そのあたりも80年代ヤオイ臭いよねw
攻めが昔は美少年で慰み者になっていた過去とかさ
これ言い出すと婆っち以外にもそういうネタわんさかでてきそうだけど
ばばっちのは差し出されてもいらんw
萌えじゃなくて深みのために書かれてると
萌えないし何の深さも生み出さないんだよね
こういうシチュに限らず
婆オリキャラがマベに捕まったシーンで
モブ「どうせ記憶を消すんなら俺達にも楽しませてくださいよ」
マベ「さっきヤった兎より歳食ってるけどいいのか?」
モブ「兎もよかったけどこっちも良さそうだゲヘへ」
みたいなやり取りがある
正確なことは婆っちの最新作をどうぞ
別に読みたくはないw
>非常に参考になります。私の予想と相当違ってます。
予想ってなんだろwアテクシ×どっかの虎ってのはないぞw
折紙有り得ないという言い方がなあw
牛といい、なんかこの人、無意識に失礼な言い方するよな
予想は月虎だったんじゃね? 月虎書きたいみたいなこと言ってたような
婆っちさんが気になってる月虎に一票入れてくれると思ってたんじゃね
で、皆様のリクエストにお答えして~とやりたかった
兎虎はもう書かれてるから諦めてるだけじゃ
気に入ったタグはロックしてますとか言ってなかったっけ?
笑えるタグばかりロックしてるよねばばっちって
恥ずかしくて普通できないよな
なんにも知らなかった少し前が嘘みたいだねo(^▽^)o
そうなのか…しかしどう見ても兎×オリキャラ
何かリア厨の夢小説読んでる様な気持ちになるんだがw
下手なダブルパロよりドリ臭するよな。
つか自分のオリキャラつかってtbキャラ乏しとかほんと胸糞わるい…
今時「あたい」を使う女が出てきて笑ったのは憶えてるw
お茶吹いたwww
ほんと昭和という形容詞しか出てこないなばばっち
マベ兎書く方が合ってる気がするんだが、本人は興味ないのかね
もちろんそうならない作品もあるけど
で
作者をお気に入りに入れて安心して閲覧して点数はつけるけどブクマしない
って場合もあるからね
閲覧数が減っていくのは続き読みたいより読んでみたけどつまんなかったとか
続き読まなくていいやー、って人が増えていくからだけど
婆っちの場合はこれが多そうではあるがw
自分が知ってる人気のシリーズの人は1話を抜かせば
緩やかにブクマと閲覧者数上げてくパターンが多いし
>男はそこがロマンだから魔法少年になれないのか、どうしてなのかと延々考察始まる。
>TIGER&BUNNYは私が好きだから付き合ってやってるけど、まどマギは付き合わんぞ。
>はあ?!マドマギ貸してくれた人にビデオあげるってなんだよ!資料で使ってんだよ、
>>14話から全部だめに決まってんじゃん。何言ってんだよ!唯一の資料なんだぞ。
>といったら、とっとと書けとか言われた。書けるか!!!!
>CDに焼けばいいじゃん。 なんでPSPなのよ。 消えちゃうじゃん。 今必要なんだって。1月まで待てるかボケ~!
>チャーハンと睫なげえだけとっときゃいいって、違う!そこじゃない!
>「これで終わりかよ、バニーちゃん」(すでにうろ覚え)のほうが私的に重要なんです。
違法動画は見てませんよ、という言い訳か?
なんか意味がよく分からない
最初から最後まで意味がわからない…
これで小説書いてますってドヤ顔されてもなあ
ていうか、あれなら別に資料なんか要らない気がする
ドリ臭満載の小説もどきより、婆のハイテンション一人芝居のほうが面白いです
基本自分を特別な人間と思ってるのが文章から滲み出てるからむかつくんだろうな
単純に小説の資料とか言ってみたかっただけだろう
旦那か本人が自演した時も旦那に向かって「馬鹿なの死ぬの?」とか言ってたし
旦那に対しても口汚くて上から目線だよねこの人
地味にイラッとする言葉遣いだなw
意味が…わからない…
最初に投稿した小説も友達の為に~とか書いてたし、
今は待ってくれてる読者の為に仕方ない☆頑張っちゃう私☆なんだろ。
原作とか兎虎とか好きつーより自分ageだけはヒシヒシ伝わるクオリティ
つかあれだけ文章書いてたら普通にヲタクだろw
今さらだけど、
15しかレスがないヲチスレで名前あがるって婆のギルドどんだけうざかったんだよと思った
こればかりは才能だよばばっち…
絶対要らない才能だけど…
基本的に何言いたいのか本当わからない人だな
とりあえずみんな突っ込まないのが不思議なんだけど
なんで校正班()いるのにこの人自分で校正してるの?
前回酔っぱらい校正は駄目だなって言ってるのになんでまた今回も(ry
それとも校正班はいつも酔っぱらってるってdisってるの?
本当に目を通してるかも謎だけど
頼まれてなし崩し校正班とかなんだろうか。やたら文句いわれるし面倒だろな。
つか婆のNEXTの定義がなんか昔の超能力ものつーかサイコメトリー系の能力って言いたいのか
それとも、サイコキネシスとかもサイコ系なのか分からん。
どういう意味だとしても、本人はあいまいに使ってるんだろうけど
婆っちの作品に「卑下た笑いを浮かべた」とか「猥雑で卑下た街」とか出てくるんだが
「下卑た」の間違いでは?
卑下た笑い、ならイレギュラーな用法だけど他人を見下した笑いという意味でギリギリ使わなくもないと思うけど気になる
[名・形動](スル)
1 自分を劣ったものとしていやしめること。へりくだること。「そんなに―する必要はない」
2 いやしめて見下すこと。また、そのさま。
自分は1的な意味で自嘲的な笑いを表現してるのかと思ったw
万が一勘違いじゃなくて、自分流の表現のつもりでやってるなら直した方がいいよ婆っち
イレギュラーすぎるよ
やっぱり「ヒゲた」という言葉はないわ
ちなみに「卑下た笑いを浮かべた」のは虎を林間したモブ連中ね
虎を馬鹿にして>>787の2の用法の笑いを浮かべてるにしても「ヒゲた」とは言わないはず
「ゲビた」という言葉を間違って覚えちゃってるのかな婆っち
慣用句とかも平気で変な使い方してる
あとは小難しい本を挙げてドヤドヤしたいだけでしょ、この人
ものすごく謙虚な801モブで林間なんて外道な所業に及んでしまった自分を
卑下して笑っていたのかもしれないじゃないか!
街だって擬人化されたものすごく謙虚な街で猥雑な自分の外観を恥じて
卑下した佇まいを見せていたのかもしれないじゃないか!www
100Pのようなパワー系、風や氷を操るフィジカル系、汗かいたり変身する身体系
マベみたいな精神に作用する精神系…とかネクストにも色々種類があるってのは
一応原作アニメみりゃわかるし、多分マベ系と思ってるんだとは想像は一応つくけど
婆の場合ナイトヘッドとかサイコダイバーとかいろんなもんつまみ食いして
勝手に用語作ってるからイミフなんだよな
しかし間違い教えてやるのはいいけどキャプ取ってないと
知らん顔して修正しちまうぞ、この婆ww
けど書くと直すだろうから黙ってnrnrしてる
小説読むの好きでも書くのは下手って人は多いだろうけど
ここまで誤用というか文法的にも間違いの多い人はめずらしい
やっぱり本読まない人なんだな
字書きの友達はなんか色々持ってたよ?
持ってなくても今時Web辞書だってあるんだから曖昧にしか覚えてないなら調べろよ
ばばっちは辞書なんて持ってないよ、きっと。そんなのは校正班()の仕事☆
本をたくさん読んでる人がお話を書いたら、説明文なんかはどうやって短く的確に伝わるか考えるもんだけど ばばっちはそんなの全くないもんね~ 大事なのは文字数だし
おかしいからそこ!こだわるとこじゃないから!
ハーフーに見えて仕方がないと指摘され、腹抱えて悶絶した私がちょっと通りますね。
誤字脱字じゃなくて本人の勘違いからくる誤用だから指摘するの気まずいし気づいても黙ってんのかな
ただ、ここで「校正班wwwwwwwwww」とpgrされた直後から
校正班に頼るのやめて自分で校正(笑)するようになった
しかし、どうしてこの人いつも推敲すっ飛ばすんだろう?
自分で文のおかしい箇所チェックしないで誤字脱字ばっか
チェックしたって意味ねえじゃん
その上自分の知識が全くないから「ひげた(何故か変換できない)」なんて
恥ずかしい間違い堂々として、せっかくの校正作業も意味なし
お婆のは文章力以前の問題だよな。あれを人前に出すのは失礼ってレベル
レポートでもビジネスメールでも、人に見せる前提の文章なら普通一度くらいは見直すだろうに
うん。上手くなくて別に構わないし、ミスに気づかなくても仕方ないと思うが
婆っちの場合は自分の話は他の人と違う、テーマが重い、などと高尚語りし、
校正班がいることをキャプションやスタックなどで自慢しときながら
この程度の文章で、ざっと見ただけで分かるミスを連発してるから痛い
つか本当に校正って何してるんだろうな
校正のやり方語ってほしいもんだ。反面教師にするからw
婆っちの自主校正は読んで悦に浸ることw
婆から分離したイマジナリーフレンドの別人格な
というか前提からして違うんじゃない?
婆にしたら卑下たであってるんだから、そこは疑う余地がない=校正スルー
婆のいう校正は自分で気付く程度の誤字脱字発見のことでしょ
嬉しすぎて、(7)が書けない!!
本末転倒すぎるけど、嬉しくて暴れてます。
タイガー消さないでって、話が終わらんがなw・・・なんか今回いろんな方から感想貰って、
嬉しい反面かなり当惑してるんですが、なのこの愛され度。
自分で書いた話なのに、軽く嫉妬。(苦笑)
(※タイガー=婆のオリキャラ)
もう今日は嬉しいからこのまま寝ちゃおうかな~って感じです。(笑)逆効果だよ!
初めてやる腐女子トークというか、
萌え内容のやり取りしてる相手が自分が超ファンな作家さんとかもはやご褒美通り超えてヘブンズドア潜ったよ。
聖先生とカラオケ初めて行った時ぐらい嬉しいぞ。
あなたのリクエストならR18Gでも書ける!今胸に誓う!行ける!多分!
でも今日は嬉しくて無理。
※このツイート後どういう心境の変化か婆の著作物紹介に誰得精神探索物語の文字が加わった
その設定はやめたんだね婆ち
どこから突っ込んでいいかわからない
自分の才能に嫉妬、ですか婆っちww
届いた返信のお世辞を「あの方からファンだと言われた!」と
勘違いしてるんだろうな…
支部は超人気ランカー以外はたいていページ数くれるし
人気作家()同士で交流()良かったね
作家って、そいつも支部ユーザーなんだろ?
商業作家か何かじゃないよな?
小説家になりたい、婆さんの文を読んで勉強中☆と言ったのをうけて
婆が、あなたの方がオリジナル向きだと思うけど私もオリジナル書いちゃおうかなーとか言ってるね
なんというヌクモリティ
晒してくれくれ
>もう舞台とキャラだけ借りた完全オリジナルと言っていいです、いつも「すっげー!!!!」と唸らされます。
>虎徹さん本体がタイガーの存在を気付いて互いにお前は独りじゃないんだ、と慈しみあってあげて欲しいですね
二次創作なのにキャラだけ借りた完全オリジナルって褒め言葉のようで全然違うよなあ
自分だったら嫌だわ
前者だったら好感度あがるのに
鳥人も考察みるかぎり大層ずれてる人だが今回だけはGJ!
でも知り合いならまだしも、知らんババたんの作品にわざわざブクマコメ残すか?
トリたんの作品もオリジ設定()だし、最高の褒め言葉なんじゃね?
まあ婆同士、古き良きオリジュネに萌えるタイプなんだろ
鳥人は結構いろんな作品にブクマコメ残すよ
自分の同人誌を
>商業BL作家による執筆で読み応えあります
と言っちゃうような馬鹿だぞ
全力で褒めてるか、全力でお世辞言ってるつもりなんだと思う
作家さんって呼んだり、婆っちの好きなゲーム?の制作サイドの人間と遊んだ事を引き合いに出したりしてるから
流石にただの渋投稿者じゃないんだろう
商業作家だから多分こいつ
ヲチスレで散々pgrされた斜め上婆作家
まさに婆っちと類友
婆っちはこれで怒らないで喜ぶの?wwww
商業作家様に認められた!と思ったのかな
これからはオリジナル一本で活動すればいいよ!
婆っちほどの実力があれば、原作人気に頼らなくても12万人くらいは見てくれるよ
どうなのかさっぱり解らないので、良かったら色々教えてください。
簡単に言うと、虎兔という状況がわかんないんですよwだったら申し込むなとwww
あはははは。
そうそう一緒に書きましょう。
それはいいんだけど、縦書きに印刷されますよね?N.E.X.T.どうしよう。ネクストで統一表記かなw
アンソロ公募すると何でもいいから本に載ってみたい人がたくさん集まってきて大変なんだよね
兎虎だとあんまり相手してもらえないから?
でも公募なら一応抽選になるんじゃない?
これは抽選の段階で避けておかないと売上に関わるwwwwww
兎虎の人間を取り逃がしたことに気付いて、虎兎へ擦り寄ろうとしてるんだろう
公募してるアンソロならなんでも良かったんだと思うなあ
オフ経験ないけどとりあえず本に載りたい逆カプの人の応募は結構あるよ
紙の本に載りたいんじゃない?
こんだけアンソロ出てるんだし
作品まともに読めたためしないけど
作品読んだことないけど
本文は読めないけど!
内容にもnrnrしたいのになあ…
毎回負けてるけど
ランカー様()だけど応募なんだね!
公募でも主催者が好きなサークルとか売上上がりそうなウマーには裏で依頼したりするのにね!
にしてもなんで虎兎ww
どのアンソロか気になるwww
より高みを目指してんじゃないの
迷惑千万でしょうが…
それかいつまで経ってもオフの誘いがかからなかったのでしびれ切らしたか
どっちにしろ自意識だけは天上突き破ってるのは確かw
思ってるだけならまだし、本当にこんな発言しやがったら腹立つなw
内容が萌えだったとしてもうざすぎwww
募集要綱にページ規定なかったのかな
婆がよく見てないだけかもしれんが
それだと募集要項は6ページ(1ページ700字前後)~上限なし
婆の個人誌状態になりそうな予感
これはwwwwやばいぞwwwww
ゆるそーなのに応募したのかね
真意はわからんが
カプ色なしのヒーローアンソロがあったらそっちいってたのかもな
あらすじの方を載せるレベルだな
アンソロもオリジナルシリーズで書きそう
このレベルの知識な執筆希望者が集まるのかと考えると
公募って主催者たいへんそうだなあ…
と真面目に心配してしまった
地雷が多いって聞くよね…
ネット同人から入った人が参加した別ジャンルのアンソロ持ってるけど
その人の作品ページが空白行多用しててスッカスカなんだよな
婆っちのもそうなりそうな予感w
むしろ地雷原でしかない
公募は裏返せば、誰からも誘われることのない奴が自分から参加してくるアンソロだからな
これが最後のチャンスなんじゃね?
ランカーとは言っても長編ばっかだし、その長編も完結する様子ないし
さらに「○万字になっちゃったー」と長さを誇るようじゃ
ページ数限られてる同人誌向きじゃないのは明らかだし
つか普通長い小説は紙の方が読みやすいはずんだけど
婆っちのは目が滑りそうだ……
縦になること意識してないで書いてるとひどいことになるぞ
ネクスト表記の事とか
だよね。求められてる人はとっくにアンソロに呼ばれてる。特にこのジャンルはアンソロ多いんだし…
なのにどこからも声がかからなかったって事は、そういう事なんだよばばっちww
でもなんで逆カプに申し込んだんだろう。主催の人もちょっと悩むんじゃ… どこかで虎兎アピしてたっけ?
すごーいさすがだね婆っちwwwwwwww
>>874
兎虎で公募してるアンソロがないってだけじゃ?
ブクマざっと見たけど兎虎しかない気がする
ブクマ関係もスタックでやりとりしてる相手も兎虎だし
兎虎話なのに兎がモブにヤられた話しもあるんだっけ?
虎兎アンソロで虎がモブにやられてますとか濡れ場はないが匂わすとかすんなよ
こわいぞ
カプ固定のアンソロで逆臭わす表現すると…
それをやってもらってこそヲチャ冥利につきるってもんだ
最近婆っち見てるとまゆたんとダブるんだよな
BLエチ難しい!と言いつつ、内心バカにしてるの丸わかりだし
でも私がエロ書けばもっとファン増える!って思ってそうなとことか
あと作品の古臭さと勘違いっぷりもな
もし採用されなかったらこのスレのせいにされそうだなw
どっちに転んでも美味しいお
アンソロってよくわかってなかったんですが~~なんですね
とか自分の作品がいかに特殊かとかを語ってくれそうだ
表紙とか作るのも好きそうだし
なんだかアンソロのテーマが四季で、執筆者はどの季節を書くか選ぶみたいで
婆っちは「どれでも良いから余ったのをくださいって言いました」とか言ってるから
もしかしたら執筆決定してる可能性もある
『支部の小説()を事前に読んでいただいたんですが、他の人より段違いに長いということで…笑 アンソロに載せるのはもっと短くないといけないんですね!ご指定いただいた文字数()では書ききれないかな~と思い、今回は残念ながらお断りしました!』
ぐらい言って欲しい
>>881
えっほんと?!Σ(゚д゚lll)
その方が売れそうだし
読んだ人がどう思おうと完売すれば勝ちだからな
オチ本スレで大人気になった黒間たんと同じタグついてるし
とはいっても主催ちゃんと中身見たか?と心配になるレベル
上でも言ってるけど、地雷多そうでほんと恐い虎兎アンソロになりそう。
虎兎の人とか執筆者( Д) ゜゜てしそうだ。
観光地の砂金取りのような感覚で楽しみにしてる
やっぱり四季アンソロかな
逆カプの人が書くのは別に構わないけど、ただ自分の作品載せたいだけで
萌えもないのに逆カプのアンソロに申し込むのはなあ
まあ、そこが婆っちクオリティだと思ってnrnrさせてもらうわ
普通初めてそのジャンルのオフ出るなら自カプでのアンソロ受けるんじゃないかな?とか
婆っち☆の自分語りとか、メアリースーな虎みるとなんか兎虎より
自分のオリジナルをむしろ精力的にしたいのかなって思ったんだ。
別に隠れでもなさそうだしさ
常に誰かに賞賛される形で出たいのかなとちょっと思ったが
単にケチケチ根性かもしれないし、どっちだろw
>どうして毎回、答えられないアンケートなんですか。(笑)
>擬態プレイ(これ、漫画で書いてる人がいたから辛うじて想像できました)しかわからない・・・。
>擬態プレイに一票いれるしかないのか。
ちょ…!待ってました自分語りのブクマ米ww
このスレ見てても性質は変えられないんだな婆っち
そこに痺れる憧れるゥゥゥ!!!
おプロ様にも認めてもらえたもんね!
すげええ、そんな事知らんがなggrksって言いたくなるww
ブクマコメされた描き手さん乙、扱いに困るコメだね
絵師さんに対して思うところは何もないんだが
普通の虎と兎の絵が一枚もなく、全部婆っちオリキャラのイラストだったから
ファンの方から見てもオリキャラ出張りすぎなんだなと思った
挿し絵が可愛らしかったのでうっかり興味を持って
照らし合わせながら最新話周辺を読んでみたら意外と読めた
しかし本当にまっとうな兎虎のシーンがないからイラストの人もオリキャラ意外を描きようがないね
(イラストは
1枚目
分離したイマジナリーフレンドの別人格という名のオリキャラ(以下タイガー)
2枚目
タイガー+女オリキャラ(精神感応能力者同士で指を触れ合わせると擬似セックスできる設定)
3枚目
女オリキャラ死亡時に、もし生まれ変わったら来世ではお前と契ろうとか言ってキスする図
4枚目
タイガーに惚れてる空が健全な魂の一部をタイガーに貢ぐ的なエピソードの挿し絵
5枚目
兎の精神の中を探索するときに女オリキャラが作ったアバター的な何か
6枚目
女オリキャラのアバターとタイガー
7、8、9枚目
婆っち小説の中では兎の本体とされる四歳児)
精神に入り込むとか、そういう話が好きな人には舞台設定を借りたオリジナルとして面白いんだろうな
なんかそのイラストの説明であらすじわかったw
自分はオリストみたいな設定云々より、単に目が滑ってあの文章が読めないんだ
それでいつも挫折するw
なんだこれwwwwwwwwwwwww
これで兎虎と言い張るつもりかよ
本当に設定借りたオリジナルでわろた
しかも897の説明を見ただけで話が分かるとかww果敢な戦いに挑まなくてよかった
確かに兎虎じゃねぇwwwつか虎徹さんあぼんしてる時点でタグ詐欺じゃねーかwww
婆っちの自家製キャラの設定みると90年代で時とまってんだなぁって感じるwww
一番腹立つなww
毎回目を通してたけど知らんかった
死んでないけど出てこない
兎虎タグつけてたのに で て こ な い
本気でメアリー・スーだな……
なんでこれが人気なのか本気で分からない
という層がどんなジャンル行ってもいるからな
このタイプの書(描)き手は概ね作品以外での自慢が多いのですぐわかる
そしてこのタイプの読み手はこのタイプの作品が大好きだ
なにせ、大抵の場合自己分身的何かの表現はチート無双センシティブだから
「特別な自分」肯定したい層にはたまらないんだろう
別に12万みたいなタイプの描き手や読み手が存在するのは
nrnrして楽しませてくれるから大歓迎なんだが
原作ファンという視点から見ると
原作<自分なので公式に金を落とすなんて考えが及ばない違法厨だし
ストーリーの根幹をなすキャラ世界設定を自分で考えられないくせに
「オリジナリティ溢れる他作家とは別格なアテクシ!」臭が
プンプンするのが腹立たしい
自キャラの為に公式sageとか意味ワカンネ
ヒーローも人間なんだぜ!みたいなテーマだから、それぞれに欠点あったりするのに
「私のが原作より壮大なカコイイ設定出来る!!」みたいに空気よまず鼻息荒く書いてるんだろ
名前変換夢小説も、女性向けばっかりだ
こういうタイプの自己投影オナニーは、女性が共感しやすく、オカズとして使いやすいんじゃないか?
気持ちいいんだろう
婆作品がオナニー(性的な意味に限らず)なのは私の虎にはモデルがいます発言からも明瞭
でもキャプションの自分爆ageな勘違いっぷりは神レベルで大好きだよもぅww
気持ち悪さが倍増する
>私の虎像って、リアルのモデルがいるんだわ。**がそれだ。
>おっさんなのに少年ぽく、無駄に熱いw、仕事にプライドがあるのに、酷いことになり、
>同僚にハンサムエスケープされ(笑)リアルでやられるのがすごい。
>同僚全てのメンタルに気を配り(そこまでする必要があるのかよw)無駄に人生がドラマチックな男。ごめん**w
>そしてその男に、校正を担当させる私。 ムゴいw
>私が兎状態ですね。「もう、おっさんとは組めない」って素でい言うんだけど、
>返答が「へーい、すんませんね、近頃戦闘はとんとご無沙汰で、てへ☆」とか返答してくんですよ。 イライラマックス。
>むっさキレて、「ちかよんな。 あっちいけ、私の横に来るんじゃない」ってもう殆ど一人で攻略したんですよ。
>**を必死に守りつつ。ていうかこれ逆だよね? 年下の女の子は守ってくださいよ!オッサン!
>でもへらへらしてて全然堪えないんですよ。この人。しかし実はすごく傷ついてたらしくて、2ヶ月後ぐらいかなあ、
>やっとなんとなくバディの呼吸がわかってきて、動きもあうようになってきたんすよ
>懲りずにずっと2人で攻略してる私も大概おっさん好きだなと思いますけどw
>そしたらさ、ダンジョン攻略後に言うんですよ「あのさ、近寄るなっていった時、婆☆さんマジだったよね?!」って
>マジだよ、馬鹿もんって答えたら、「あの時さ、おじさん、泣きそうだったよ・・・」ってwww
>あはははは、ごめん**w 相当傷ついてたらしいです。
下のはネトゲの話
二人だけでダンジョン攻略するシステムのクエストかなんかがあったらしいって
これ貼られたときレスしてた人がいた
これ読むと、婆っちの虎徹観がよく分かる
婆っちは虎徹を何やらせても駄目な男と思ってるから
オリキャラのタイガーを出してそっちを溺愛してんだろうな
ざっとだから見逃しあるかも
発言内容が書き込んだ人によって要約されてるものと子育て関連のイタタコピペは一応よけておいた
>>94>>114>>156
>>173>>230>>327
>>340>>404>>417
>>427>>439>>441>>446
>>495>>516>>553
>>667>>704>>709
>>732>>746>>765
>>812>>813>>837
相変わらず婆語録はまとめようがないけど次スレテンプレどうするよ
どっか外部サイトにまとめられりゃいいんだけど
全部貼るわけにいかんしなあ
新しくテンプレ作るなら、このスレで発覚した違法厨発言と
現在進行形のアンソロ話だけ追加でいいんじゃ?
寒過ぎて鳥肌立ったわ
近い人間パクる位しか性格のモチーフ作れないチュプの世界の狭さかだな
【 なんといっていいやら。(笑】12万☆っちヲチ【今後に期待】
センスなくてすまん。
【TBで】【エロ学習中】
あと婆っち作品専用タグ【尊い愛】【聖なる父】(タイガーのこと?)
っていうのが出来てたからそれでもいい
婆っちか12万婆に変更って話出てなかったっけ
このスレ立った時になんで12万☆っちなんて殆ど使われてないのになったのか
違和感あったから替えて欲しいな
スレでよく呼ばれてるのは婆っちだけど、「12万」はどこかにいれて欲しい
それと、やっぱり「電車でも読める…」なアンソロだったね
執筆者一覧に婆っちの名前があった
今のにして文字数ちょうどなんじゃなかったっけ
毎回スレタイで悩むぐらいならこれでいいと思う
今でさえ20レス以上あるしw
とりあえずテンプレ作ってみる
文芸サロン板の渋スレにて自演宣伝。自称亭主が同じIDで現れるという古典手法を披露。
twitter、mixi、pixivスタックフィードなど各地で長文・閲覧数自慢、自分語りを繰り返し
それでいて文章の蘊蓄は各地からパク。
自分大好き爆ageのチュプvvsmを生温かくヲチするスレです。
・おさわり禁止
・作風叩きはスレ違い
・次スレは>>980あたりで
・>>2-15あたりにテンプレ
★12万婆(婆っち)
pixiv id=3346641
文芸サロン板のpixivnovelスレに閲覧者とかタグが増えてこわーい自慢
→釣りか?馬鹿か?と突っ込まれて12万も閲覧者きてるんですといいだす
→更に突っ込まれた後このタグで検索したら本物と解るよと言いだす
→隣でへこんでるんで思わず書きこんだ亭主ですと名乗る→ピク夫と命名
→そして暫くスレで叩かれてこちらのスレに誘導される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308562878/507-530
プロフィールにてひたすら閲覧数を記録をしたりパク宣言と取れる「参考にします」発言など今後も期待出来る逸材
支部、mixi、ブログで生息
ブログはCHARTREUSE.Mで検索
・支部の自己紹介欄(こことの交換日記で変更され済)
12万婆のプロフ(修正前)のキャプ
http://ux.getuploader.com/nicotown/download/247/syatotan.gif
(パスはメル欄)
> 507 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 10:44:28.77 ID:xgV40mZg [1/7]
> pixivって、そんなに大変なところだったんですね。
>私は全く知らずに投稿してしまい、更にタグもなんだかわからないので適当につけたんですけど、
>なんか勝手に増えていくので、初心者が来たっていうことで、おかしなタグを読者の方々が親切で編集してくれてるんだとばかり思ってました。
>pixivってどんなとこだろう(←結局解ってない)って、色々検索かけてて、ここにたどり着き、自分の覚悟の甘さを痛感しました。
>私を評価してくれた方々の一つ一つの言葉とタグの重みを今まで以上に胸に刻んで、投稿するようにします。
>ありがとうございました。
そして自称旦那の自演レス
> 529 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 20:36:28.69 ID:xgV40mZg [6/7]
> 524
>閲覧バグかしらんが
>つ タグ「バディヒーローアクション」
> 530 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:03:25.09 ID:xgV40mZg [7/7]
>自演乙になってしまった。
>彼女の名誉の為に言い訳させてもらうと、釣りと言われて落ち込んでいたのでそうじゃないよと言いたくて隣のPCで書きこんじゃった夫です。
>同じ家から書けばこうなるわな。馬鹿な事やってしまった。
>忘れてくださいとは言えないが、敵視しないでやってください。
>
>あーほんとバカなことしてしまった。
上記自演のあとのpixivのスタックフィード
>夫が2chに余計なことを書いたので、身ばれしたと思います。 ホントになんてことしやがる。
>なんでそういうことするかな。 私がただの馬鹿じゃないですか。
>同じなんだよ、回線が!! ID一緒になるだろ! あほなのばかなのしぬの?!
ブクマコメ
「これ好きな絵だったんだけど、誰が描いたか謎だったんだよね」
「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
ブクマタグ
「なんといっていいやら。(笑]」「今後に期待」
過去サイトの素敵語録
「8年間語り継がれ、よみつがれ、今なお、感想を貰えるこの美しくも破綻した処女作が、自分の処女作であったことを、私は誇りに思います」
pixivプロフ・スタックフィードの素敵語録
「私が登録されていく・・・っ」
「112万文字は、書いている本人にも、とてもつらい戦いでしたが、読んでいる人間にとっても、読みとくという、果敢な戦いになります。 」
「あとは、感想とメールでちょこっともらったのであるんですけど
いい加減、もうエロは飽きたw腐女子ものは数多くある、もっと違うジャンルのものを読みたいって思ってる人が意外に多かったってことですね。
あとは、男が全然共感できない作品が多いってことらしいです。
そりゃ・・・ 腐女子の世界なんて、男には気味が悪いだけでしょう・・・。
でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、pixiv見てると思われる節がある。
そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw」
「最近のエロは道具を使う傾向にあるようなので書くとしたら道具について調べる所からですね」
兎「今日は、しゃと☆メモを、僕たちの会話形式で記録していくよ。ホントはこういうの苦手なんですよね、彼女」
虎「じゃあなんでわざわざこんな形式でやるのさ」
兎「それはねー、どうやって書いても長文で、PC上で見ると、彼女の書き方だと、文字で真っ黒になってしまうからです!
僕らでワンクッションいれると、少しは読みやすくなるらしいですよ」
虎「へー、そういうもんなのかね」
兎「それにできれば彼女は、どんなに下手糞でも、イラストを描いて、そこにメモるやり方にしたいと思っていたんです」
虎「なんでやらなかったんだい?」
兎「思った以上に壊滅的に、彼女は絵が描けなかったんですよ!」
虎「そ、そりゃ、ご愁傷さま・・・」
兎「まあ、それはおいといて、なんで彼女がここにこんなスペースを設けたかというと、
更に彼女には致命的欠陥があって、どうやっても長文になってしまい、自分の気持ちや感謝を伝えるスペースが、
本作品掲載上に、1行もとれなくなってしまったっていうのが原因なんですね」
虎「あーそうだな、ACT2なんか、 バカだから、30000文字きっちり書ききって、「30000文字ジャストとか
私ってすごい!」て大喜びでコピペしたら、なんと、ページ変更タグで変更毎25文字ずつオーバーになるという
天然ボケ的なことになったんだ。スカイハイも真っ青だ!」
虎「そりゃもう、末期的だな。 まあ、とにかくホントにありがとな!
しかもルーキーランキングで3位に入った途端、デイリーランキングに3日間居座ってるもんな」
兎「3位、2位、3位、3位でしたっけ」
虎「ACT1が一回2位になったけど、後はずっと3位だな」
兎「まあ順位は関係ないんですけどね」
虎「お前が言うな。まあでも順位は関係ないな。ランキングっていうのがなんなのかも、最初解ってなかったし、
むしろ彼女が一番びっくりしたのは、どこかの時点で、閲覧者の数が急激に増えたっていう事実なんだ」
兎「彼女は、 万 単 位 っていうのは人の数じゃない!って過呼吸起こしそうになってたんですよね」
虎「そうそう、たまにあるんだが、メンタルが弱いんで、ショックを受けると時々動けなくなるんだ」
作り方は至極簡単で、私はもう自分のウィンドウズに最初から入っていたフォントでなんとかしようとしてます。
(多少フリーフォントをダウンロードしましたけど) 後はもうペイントショッププロ一本ですね。
私的にフォトショップ派で、実際印刷用の表紙の作成をするなら、マックでクォークエキスプレスを使用します。
私はもう全てをクォークで処理するタイプだったので、こういう簡易的表紙作成
(数値が目分量とか許せない。0.025単位まで計算して配置すべき!)というのは非常に気持ち悪いのですが、
ペイントショッププロもウィンドウズも良くわかってないので、もうしょうがないです。
まあ自分の小説の表紙なんだから、どうでもいいやともいいますが・・・。
レイヤーしか使わなくても、結構それなりに様になるのが出来るかな?と思います。
・pixiv作品「インクスケープで起こしたやつ」キャプションより
インクスケープは、イラストレータのフリーソフトみたいなやつ。 載ってないので、イラストレータを選択しときます。
なんでこんなの作ったかっていうと、兎の方は適当に(ゴメンw)トレースしちゃったけど、虎の方は綺麗にやったので、自分の携帯に張るのさ~。
文字も、なんか兎嫌われてて、虎と同じフォントで打とうとすると、文字化けになっちゃうんだよね。(大笑)
まあ文字はどうせ切り抜いちゃうからどーでもいいやと思って、普通にシールは完成したんだけど、
ついでにPixivのプロフにならんかと思って加工してみたけど、・・・・ならないね!!!!(笑
今日、うちの下の子が誕生日で3歳なんですよ。 なので今日はここで終わり。
>あの昔の聖域
>
>タイトー公認パティオで、私が無理やり連載していた、
> 「キース・エヴァンス物語」 の連載当時を思い出して、
>あの当時のタグのまま、タイガー&バニーに変更して書き始めたんです。
>見る人が見たら、あの出だしの表示タグが懐かしいって思うんじゃないかな。でもって、
>「ああ、俺たちは若かったw」って。(苦笑いw)
>
>でもあのノリで(文体は総帥物語はナレーションシナリオ方式でしたけど)書いてみて、時代は変わっても、
>ニーズはあんまり変わらないのかなあと、今回のpixivの反応で思いました。
>
>あとは、感想とメールでちょこっともらったのであるんですけど
>いい加減、 もうエロは飽きたw 腐女子ものは数多くある、もっと違うジャンルのものを読みたいって
>思ってる人が意外に多かったってことですね。
>あとは、男が全然共感できない作品が多いってことらしいです。
>
>そりゃ・・・ 腐女子の世界なんて、男には気味が悪いだけでしょう・・・。
>
>でも、それを望むのはTIGER & BUNNYではかなり厳しい状態だったんじゃないでしょうか。と、
>pixiv見てると思われる節がある。
>
>そんな中、ジャンル分けというかタグに窮した私が選んだのは、
>
>「バディヒーローアクション」というニュージャンルw
>
>勝手にタグにしてやったぜ! 当然私しか記録してる人いねーけどw
・ブクマコメ変更
元「なんと言っていいやら(笑」→今「一言では語れない面白さ」
元「今後に期待」」→今「続きが気になる」
元「空白の十ヶ月という初期構想がほぼ一緒で、
ALL・HEROSとバディヒーローアクションを真っ向勝負で書いてる人を
自分以外にはじめてみました。頑張ってください。」
→今「ALL・HEROSで面白かったです。頑張ってください。」
交換日記で直した婆
>「ジョニーは戦場へ行った」 ドルトン・トランボが1939年に発表した反戦小説。
>吐き気がする。
>と、同時に悲しくて、涙が止まらない。
>軽い気分で見ちゃいけないよ、なにか書こうとして思い出すと心が折れる。
>これは本当に厳しい作品だと思う。
>本当に酷い話だよ。 涙なくしては読めない。 余りに辛かったので、二度と読めなかった。
>でもイメージインパクトが強すぎて、忘れられない。
>下手に資料になるからとか、興味本位で読むものじゃなかった。
>でも、あまりにすごかったので、この話が多分、私の(陰鬱な方向での)
>根本的小説作成への原動力になってると思います。
1
12万たん
>「Frozen watchfulness」
>「なに?」
>「凍りついた凝視、っていうものなんだそうだ。 医学用語でさ、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す言葉らしい」
ラレ?本の感想ブログ記事
>タイトルの『凍りついた瞳』とは、被虐待児特有の、子どもらしい表情を失った冷たい目を指す医学用語「凍りついた凝視」(Frozen watchfulness)のこと。
2
12万たんの小説「フレグランス」冒頭(20110816)
>大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られている。
>匂いの情報を処理する場所と、感情を司る場所が同じ大脳辺縁系なので、匂いによって記憶や感情が呼び覚まされる。
>嗅覚は、視覚に比べて原始的で本能的な感覚器官であり、寝ている間でも休むことなく働いている。
>他の四感とは違う入り方で脳に伝わる。人間の五感の中でもっとも鮮明なのは、嗅覚の記憶である。
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」という。
この
>フランスの文豪マルセル・プルーストは、小説「失われた時を求めて」で、円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起させた。
でぐぐって一番上に出てきた香水屋ブログ記事(20110707)
>『香りの記憶』
>これはフランスの文豪マルセル・プルーストが20世紀初頭に出した「失われた時を求めて」という小説のストーリーです。
>(ちなみに、この小説は円環的時間解釈、「現実は記憶の中に作られる」という見解を提起して、
>>20世紀の哲学者たちに大きな刺激を与えたそうです。)
>特定の“匂い”が、それにまつわる記憶を呼び覚ます現象を、この小説の描写にちなんで、「プルースト効果(プルースト現象)」と言います。
>さらに、この大脳辺縁系(海馬・扁桃体など)は、“情動脳”とも呼ばれ、感情を司る脳として知られています。
> 54 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/05(月) 22:58:28.15 ID:CIyoq+dL0 [3/5]
>ネットで改めて23話見てるけど、おじさんが男泣きなんだなあと、しみじみ思いました。
>おっさんぽくて凄くいい!その後はいきなり印象がシャープになってそれもそれでいい。(笑)
>>1時間前 via Twitter
>
>もう配信開始?
> 704 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/18(日) 11:25:48.92 ID:poQr/Tuf0 [1/2]
>>あれ、朝になると****あたりにアップされてるんで、それで観れませんか?
>
>動画サイト名は一応伏せておいた
>本当に悪いことだとわからず人に勧めたり子供に見せたりしてるのかな
> 837 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/29(木) 11:34:48.27 ID:Q5k8Yvne0 [2/4]
>ああそうだ、虎×兎小説アンソロジーってのに申し込んでみたんですよ。
>どうなのかさっぱり解らないので、良かったら色々教えてください。
>簡単に言うと、虎兔という状況がわかんないんですよwだったら申し込むなとwww
> あはははは。
>
>そうそう一緒に書きましょう。
>それはいいんだけど、縦書きに印刷されますよね?N.E.X.T.どうしよう。ネクストで統一表記かなw
>>812 名前:1/2[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 15:50:28.11 ID:cP6J1Zcm0 [1/3]
>自分がファンの作家の人に、HALF凄く好きって感想メール貰ってしまい、今死んでもいいと思いました。w
>嬉しすぎて、(7)が書けない!!
>本末転倒すぎるけど、嬉しくて暴れてます。
>
>タイガー消さないでって、話が終わらんがなw・・・なんか今回いろんな方から感想貰って、
>嬉しい反面かなり当惑してるんですが、なのこの愛され度。
>自分で書いた話なのに、軽く嫉妬。(苦笑)
>
>(※タイガー=婆のオリキャラ)
> 813 名前:2/2[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 15:57:38.38 ID:cP6J1Zcm0 [2/3]
>あまりに嬉しすぎて、逆に文章が綴れなくなってしまいました。
>もう今日は嬉しいからこのまま寝ちゃおうかな~って感じです。(笑)逆効果だよ!
>
>初めてやる腐女子トークというか、
>萌え内容のやり取りしてる相手が自分が超ファンな作家さんとかもはやご褒美通り超えてヘブンズドア潜ったよ。
>聖先生とカラオケ初めて行った時ぐらい嬉しいぞ。
>あなたのリクエストならR18Gでも書ける!今胸に誓う!行ける!多分!
>でも今日は嬉しくて無理。
もらった感想
>もう舞台とキャラだけ借りた完全オリジナルと言っていいです、いつも「すっげー!!!!」と唸らされます。
>虎徹さん本体がタイガーの存在を気付いて互いにお前は独りじゃないんだ、と慈しみあってあげて欲しいですね
こんな感じでまとめてみたけど、追加した方がいいのがあったら
追加頼む
乙。だけどこれ全部は貼れないな
マジでモラル0、のうみそ0なのな
もう少し要約した方がいいのかな?
まとめてみたもののmixiと鳥人とpixivキャプション&創作メモに関しては
削っていいと思う
自演と語録とwikiパクと違法動画厨とアンソロは
残しといた方がいいかと
後追加するとなるとリアル虎徹ぐらいかなあ
>ただ、タイガー=虎徹じゃないので厳密に言うと違うんですけど。 難しいですね。(笑)
>どっちかっていうと兔虎の方が書きやすいんで。
うん?
ばばっち本当あれだな
兎虎タグつけてたし
兎が虎という名のタイガー(笑)襲ってたのに?
虎兎アンソロに書くことになったからそっちに尻尾振るようになったんだろうな
ほんとこいつ最低
それを隠してるわけだし、カプ擬態というよりカプ詐欺じゃね
まあ今後ハーフーがどんなカプタグ付けるか楽しみではあるw
多分虎兎アピール始めるんだろうなー
婆っちの熱心なファンなら、逆カプになっても付いてきてくれるから安心だな
9月17日にこのスレの>>679が兔虎って言葉を使ってるのが自分なんとなく目についてたんだが
婆っちってそれまで兎虎って言ってたのが
同じ9月17日を境に兔虎兔虎って書き始めたんだよね
考えすぎかもしれないけど、ここを見て兔虎表記がスタンダードだと思い込んだ可能性もあるなと思った
あっちのスレで中国系だって言ってた人と同じ人?
違うよ
今>>960に書いたようなことは流石にゲスパしすぎだし黙ってたけど
向こうのスレでも話出てたから、
急に漢字が兎から兔に変わったの気になってた人って他にもいたんだなと思って
絶対買わないけど
ちゃんとアンソロに納められるのかな?
確実に何かやらかしそうではある
「「電車の中で読める」をコンセプト」でぐぐって出てくるアンソロ
執筆者一覧の中に婆っちの名前がある
総勢23名
>・仕様:文庫サイズ/表紙カバーFC(予定)/本文スミ刷り(予定)/ページ数未定
>発行予定日:2012年1月15日(日)
概要にある
>※主なキャラクター設定は公式に順ずるものとし、現パロ・パラレルは含みません
>オリジナルキャラにつきましては、あくまで虎兎が中心の話であれば構いません。
このオリキャラについて婆っちが質問したとしか思えないw
カプアンソロでオリキャラについての説明って普通やらないよな?
たしかにwwwwwwww
カプアンソロにオリキャラをぶっこむ意味が分からないwwwwwww
みんな兎と虎が読みたいのに、なんでそこでオリキャラwwww
ばばっち気をつけないと、兎も虎もオリキャラマンセー要員にしちゃうから… 『中心の話であれば』って主催の人の精一杯の注意かな
なんとなく汚物は消毒だ~のAAが浮かんだ
>>1通り980でよくね?
そんな流れ早いわけでもないし
自分的には全ての発言を見てほしいが長すぎるのもな~
>>937-940
>>942-946は入れたい
>>952の意見を見たけど、虎兎のなりきり問答はぜひ入れたいぞw
ずっとこのスレにいないからとりあえず建てるだけ建ててくる
テンプレ貼りはどなたかお任せします
どなたかテンプレ貼り頼みます
【私が】12万☆っちヲチ★2【登録されていく…】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317600638/
あと足りないのあったら追加お願いします
>18Rにチャレンジなんですが、用語が何一つわからないんですよぅ。
>挿れていいのが、ナニのみで、(バイブ1本までなら許可だそうです)兔虎で、
>熱出して弱ってるところを無理やり襲って、
>熱が出てるから座薬(これは異物に数えられるのだろうか)とかで、あとなんだっけ?w
これ鳥人にお願いされて書くとか言ってたやつかな?
このカマトトツイートの少し前に息子のちんこ包茎チェック♪とか手取り足取りナニ取りトイレトレーニング中♪
とか呟いてるのがなぁ……普通の主婦垢なら生活の一部を普通に呟いてるだけだろうから下品とも思わないんだが
だからあんな校正もできてない文章ができるのか
ここの会話もほとんどわかってないのかもな
18Rがいつも地味に気になる
しかしこいつ、「エロ関係に疎い」というのがステータスか何かと勘違いしてんのかな
いい歳した子持ち主婦が他人にエロ用語聞くってかなり見苦しいんだが
本当に周り見えてないんだなあ
目の前の箱で調べたりご自慢の校正班に聞いたりしないのも、アピールの一つのつもりなんだろうが
構ってちゃんババアなんてウザいだけだぞ
どうかえしていいかわからないよな普通は
むかーしサイトに掲示板とかあった時代のレス返しにくい感想書き込みみたいだ
いい年して子供までいるのに何言ってんだって思う
そのくせ誤魔化しのない18Rとか言って世間のエロは誤魔化しみたいな事言うし
うん、そこオリジナリティ溢れてるよね
どうでもいいとこなのに
『エロ関係に疎い』事がなんのアピールになるのか、ただ気持ち悪いだけだよばばっち
婆の18ラウンドと読んでしまった
昨日から今日にかけて一気に(スレを)読んだがSAN値削られまくった
修正前のプロフィールこええよ…
「虎さんの事は好きです。愛してます。でも僕は多分虎さんではなくタイガーに恋してます」
って言わせた件で読者(ヲチ用とかじゃない普通の垢)から指摘されてファビョってるわー
兎虎だと思って読んでたら
結局兎×オリキャラのメアリースーでしたってそりゃ指摘もくるわ
実際は兎虎だと思ったら兎モブで
だと思ったら虎兎だったという二十詐欺なわけだが
>虎徹よりタイガーが好きと言う台詞は聞きたくなかった
>しゃと☆ 2011-10-03 09:57
>>○○さん コメントありがとうございます。 「虎徹よりタイガーが好きと言う台詞」ないと思いますが。愛と恋は違うっていうか。
>似て非なるものなので、優劣つける話ではないです。
これか
優劣つける話じゃないって、要は
「兎は虎徹もタイガー(オリキャラ)もどちらも好きなの!
けど虎徹は愛でタイガーは恋なの!
どっちも同じぐらいに好きだけど違うの!」
ってことを言ってるんだろうが、オリキャラを同列に扱ってる段階でおかしいってことに気づいてくれよ……
あと読んだ人に聞きたいんだが
タグにある「尊い愛・聖母ならぬ聖父」これってまさかオリキャラのことか?
挿し絵書いた人がタイガーは聖父!って言ってるしそうなんじゃないかと思う
ありがとう。やっぱりそうなのか
こいつを文サロからヲチってきたが初めて吐き気がした……
タグはオリキャラのことであってるよ
オリキャラが虎徹のためを思って色々自己犠牲的に頑張ってましたよー
でもそうやって庇護するばっかなのは間違ってたって謝って消えるって感じの話
読むと結構いい話系なんだが
タグは詐欺だわ注意書きもないわですげえもやもやする
閲覧数200ぐらいになるだろうけど
いい話なのかも知れないが、それをタイバニでやる意味が分からん
どこにでもこういう、二次にオリキャラ出して寵愛する奴はいるが
虎まともに出てこないらしいのに兎虎も虎兎も何もないじゃないか
婆っちお得意のニュージャンル作成(笑)で「タ兎」タグでも作れよ
>気づくととんでもないことを調べていたりする。
ばばっち…
すごい遠回しのドリですか…
ばばっちがオリキャラのためを思って色々自己犠牲的に頑張ってましたよ
でもそうやって庇護するばっかなのは間違ってたって謝って消え…てほしいw
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。