戻る - 参加 

あなたの心を容赦なく抉るわv

(愚痴……言っても仕方のないこと)
※記事数制限……最大記事数は62か……ゴミめ

2013/9/20 (Fri)
 

その辺に普通にいそうな外見の純人間キャラにはほとんど興味湧かないなあ
そういうのは三次元で満足しているので……

2013/9/20 (Fri)
 

http://busidea.net/archives/3274

やっぱりミルクティは甘いのが「常識」なのよね。砂糖は「お好み」じゃなかったのかよ〜。
私はむしろ甘くないミルクティが主食のようなものなので、たまたま引っかかったこの記事にちょっとムカッとしちゃったわ。シロップのプールにでも浸かっていろよ。
紅茶はコーヒーと同列にはなれないのかなあ。これだけ缶ミルクティが豊富に出ているのに、揃いも揃って激甘なんて。茶葉はいいので糖分減らして下さい……


つまりこの記事は「お前スタバに行け」ということだな!!!!!



自転車で気軽に行ける距離じゃねえ!

 
 

「泣いている相手を叱るだけでアラ不思議! 問題解決めでたしめでたし」
なんて
漫画やゲームだけの話なんだよ

 
 

どれだけ無意識に批判が脳裏をかすめて行動出来なくなっても、何をしたらいいのかわからなくなっても、パニックを起こして泣き叫び続けても、
自分で自分を病気だと思う人は病気ではないんですよね。
本当に病気な人は自分を病気だと気付かないんですよね。

……

やっぱりその考え方が日本人をクソにしているわ

その考えを平然と口に出来る人間は、いざ誰かがおかしくなった時に助けてくれますか。

 本当に病気な人は自分を病気だと思っていない
 世間は甘くはない

そういう言葉を好むクソどもは 肝心な時はいつも役立たず 毒を吐くだけ吐いて自分は絶対に動かない
勿論日本にはこういう言葉を好むクソの方が多いのだろうけど
だから日本人は元気がなくて自己管理出来ないやつとかうつ病患者が多いんじゃないの 言い訳くせえ

単に早期に自分で気付けたから悪化せずに済んだのであって「本当に病気じゃない」は違うんじゃないの
気付くとか気付かないとかは関係なくてさあ
自他共が気付かないから「手遅れ」なんだ
「手遅れ」じゃないとお前らにとっては「本当の病気」じゃないんだ
クソどもめ。

「お前のそれは悩みじゃない」と言われるのが怖くて、正直なことを言った時に限って否定されそうで
やっと自分の悩みを言えたと思ったのに、自分の母親にそう言われて、もう私は逃げ場がないぞ。
私の頭がおかしくないのであれば、何故私はうまく出来ないんだ。

人に気違いと言われるのは傷つくが、
自分で気違いだと思い込むことは一種の支えだったんだぞ。
それを、母親のお前が崩して、
お前は何をしてくれるんだ。

小中学校にまともに通わなかったのは単なる怠惰だ。自業自得だろうさ。
それでも、親に怒鳴られて、殴られて、蹴られて、罵声を浴びせられたのは、自分で思っていたよりもずーーーっとトラウマになっているぞ。
勿論お前は気づいていない。人の異常に気付かない。
「そんなに自分でおかしいと思うのなら病院にいけ」
違うんだよ。私が求めているのはそうじゃないんだよ。
怖いんだよ。お前は怖いんだよ。
もっと私に優しくしてよ。

にげなければ、
いつかにげなければ
病院に行くんじゃなくて、ここから行かなければ
独り立ちのいい機会だな

2013/9/11 (Wed)
 

 

2013/9/9 (Mon)
 

お菓子はおいしい。
でも身体にはよくない。

主食のおいしさもよく知っている。
私は米もパンも麺類も大好きだ。芋だって好きだった。「便利さ」も認めよう。
食感の多様さとわずかな甘さは他のものでは代用出来ないだろう。たまに少し食べると余計に風味を強く感じる。
でも、米なんか小さい茶碗に二杯も食べれば頭が痛くなってくるぞ。歯もだ。胃もだ。平衡感覚が掴めなくなって、頭がふらふらしてくる。
酒のようだ。
量を食べているとだんだん気持ち悪くなってきて、何がおいしいのかもわからなくなるぞ。
健康のためなのだ。

そんな中、「日本人なら米を食べろ」みたいな「伝統」が気に食わん。

2013/8/25 (Sun)
 

自分は一つ目キャラ好きだと思っていたけど、一つ目モンスター・怪人好きかもしんない。
最近単眼キャラが流行っているみたいだけど、あれって単眼ってこと以外はごくフツーの人間なんだもん……。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そもそも属性で必ず「おっ」となるわけではないのかも。

2013/8/24 (Sat)
 

CP論争とか腐女子の争いというのは、本質的には「自分の趣味嗜好の押し付け合い」だから、そういうことをする人とは、たとえ自分と同じ趣味であっても、人間的に近づきたくない

2013/8/21 (Wed)
 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265759522

私日本生まれ日本育ちの日本人だけど日本人のこういうところは怖いと思う

2013/8/19 (Mon)
 

人前では散々「人それぞれ」と言って意見やスタイルを尊重する素振りをしておきながら
いざ自分とは違う意見やスタイルを目の当たりにした時は そいつを悪く言い
「ああ、綺麗事を言っていたんだなあ」と思わされる
口から出る「人それぞれ」の真意は「どいつもこいつも別の馬鹿」で
お前は世界で一番正しく賢く思慮深いから、世界はお前に合わせるべきなんだな

何の自信もないくせに
何の自信もないから自分と同じ意見だけを探すんだろうけどさ
それ 悪循環

   次の 10件