メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(AKB的人生論)木崎ゆりあ 教科書は「ワンピース」

写真:木崎ゆりあ=倉田貴志撮影拡大木崎ゆりあ=倉田貴志撮影

写真:17歳。国会議事堂を見た時「東京城!」と発言。おバカな逸話に事欠かないが演技力に定評のあるしっかり者=倉田貴志撮影拡大17歳。国会議事堂を見た時「東京城!」と発言。おバカな逸話に事欠かないが演技力に定評のあるしっかり者=倉田貴志撮影

(全文と動画をご覧いただくには、会員登録が必要です)

サイン色紙応募はこちら(26日まで)アイドル情報局ページ

※木崎の「崎」は「大」のところが「立」ですが、記事では朝日新聞の基準に従い「崎」としています。

 

 「何も始めなければ何も始まらない」。この言葉を知ったのは中学1年のとき。父の部屋の掛け軸に書いてありました。子どもながらに衝撃的でしたね。当たり前のようですが、人はこれをやればいいことにつながる、とわかっていても最初の一歩は簡単には踏み出せないものです。私は小学2年生からダンスを習っていましたが、上達するには毎日、腕立てをしたり、腹筋をしたり、自分で何かをはじめなければ、結果は出ない、と気がつき、もっと努力するようになりました。小さな努力を始め、積み重ねることで大きなものが築かれていく、ということをいつも感じています。仲間との友情や信頼も積み重ねるものだと思います。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

AKB的人生論

PR情報

検索フォーム

おすすめ

総選挙で第1位に輝いた指原莉乃が初センターを務めた、通算32枚目のシングル

ネット上でバッシング騒動が起こった剛力彩芽、参院選で初当選を果たした山本太郎氏など。

ツェッペリン、クイーン、クラプトンなど、来日した彼らの知られざる素顔と秘話とは。

公務から教育方針、両陛下との関係、夫婦仲まで、20のキーワードで徹底比較。

同性愛指向でもなく、性同一性障害でもない。純粋に異性の装いを楽しみたいだけ――。

いまや結婚して妻に食べさせてもらう時代?高スペックな払わない男が増えている。

朝日新聞アイドル取材班

朝日新聞放送取材班

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング旅のお供はコンパクトに

    機能充実の極小デジカメ

  • ブック・アサヒ・コム祐真朋樹の着道楽人生

    世界の服買い倒した半生を出版

  • 【&M】氷点下の川に入水で記憶飛ぶ

    上戸彩さんインタビュー

  • 【&w】伊勢谷友介 グッチとコラボ

    印刷物を再利用した巨大アート

  • Astand日本人が誤解している言葉

    芸術は確かに爆発だ、けれど…

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014