最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・イチローチのブログ

・3番をクビにされたが、1番は僕の場所と言い訳し、2割2分なら40本打てると大法螺を吹き、内野安打は無いほうがよいと言いながら、後日、セクシーと言い放ち、子供たちに200安打に向かうことは約束すると言いながら、後日知らないと言い放ったクチだけ男。

NEW !
テーマ:
大洋のラミレスが
現役続行を表明している模様。

その理由が
あと20本と迫っている、通算400本塁打達成だそうだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/yokohama_baystars/?id=6091347

・・・オレはね
こういう個人的な数字を最優先して
組織の勝利を度外視する行動は、どうも好きじゃないんですよね。

個人競技なら良いと思うんですよ。
自分の思うようにやればいい。

でも、野球は集団競技だから、個人競技ではない。

オレは負け組サラリーマンのように会社勤めをしたことはないが
会社勤めでも同じなんじゃないの?

一人が個人プレー(個人的な目標)で走ると
輪が乱れる。

その組織の目標は優勝なのだから
優勝のために、どういう行動をとらねばならないかも重要になる。

そういうときに、一人が個人プレーに走ると
チームが転げるのは当然のこと。 それだけ組織ってのは脆いものだ。

集団で動くものだから
一人がかき乱すと、当然狂う。

ラミレスの件でも
今年、ああいう惨憺たる成績で終わったが、あの状態でも
現役にしがみついて、400本塁打が目標 として、仮に移籍したら?

恐らく移籍した組織は乱れるだろうね。

ああいう成績の打者が行くんだから
当然、戦力にはならない。しかも400本塁打が目標 とペナントレースは2の次。

オレが監督なら
絶対に声をかけない。

もし声をかける球団があるなら
正直、その球団のあり方を疑ってしまうね。 オレなら。



さて

話を、ラミレスの成績に持っていこうか。


ラミレスは、現在380本塁打を放っている。
13年間の現役で、380本

シーズン平均29本だ。


こりゃ凄い・・・ と思ったが、ラミレスの打数は

6708


本塁打率を調べると

17.6

表面上の数字を見るだけではかなり本塁打は打っているように見えるが
本塁打率をみると

それは表面上の実数での判断

ということが
やはり言えるね。

数字を表面で捉えるのはダメよん 

という良い証拠かもしれない。
まあ、本塁打率17.6というのも驚異的であるのは間違いないんだが
どうしても、オレの知っている過去の強打者たちと比較すると
見劣りする。

ここで、過去の日本プロ野球で7000以上を消化した打者で
本塁打率がラミレスよりも優秀な本塁打率16未満を維持した打者を取り上げてみる


1・・・王貞治 10.6
2・・・清原和博 14.8
3・・・落合博満 14.9
4・・・山本浩二 15
5・・・門田博光 15.6
6・・・大杉勝男 15.9
6・・・野村克也 15.9
 


調べたところ
この7人しか居ない。

この7人は超人だろう。


なかでも、頭2つ3つ飛びぬけて凄いのが王貞治。
やっぱりこの人は凄いんですよね。 王は9250の打数でこの値だからね(汗)

超人をはるかに超越している。


なんだかんだで、大杉さんもやっぱり凄かったんですね。

大杉さんはヤクルトに移籍して、シーズン本塁打数30本打ったのが2年しかない。
だから中距離打者 といわれたが、そんなことは無い。

http://ameblo.jp/miumalovely/entry-11464008570.html

30本に届かなくても
驚異的な本塁打率(20未満)を維持したのが

76年 本塁打率14
77年 本塁打率14
78年 本塁打率15
82年 本塁打率17
83年 本塁打率15

もありますからね。 しかも82年、83年はもう引退の年よ。

野球に詳しいオレから言わせたら
大杉さんも王貞治と同様 バケモノ以外 何者でもない。

これで中距離?? 眼が腐ってんじゃないの???
30本に届いたのが2年だけだから中距離打者だって・・・
如何に何でも、表面で数字を捉えすぎだろって言いたいね。


清原、落合もやっぱり凄い。
清原もバッティングがヘタって言われたが
見事な流し打ちでの本塁打など、非常に細かなバッティングをしていた。


清原がヘタ???


全く見てきてないのな。



ラミレスに話を戻すと
13年間で6708も打数を消化したってのが
ある意味、凄い。

シーズン平均516打数だからね。


いくら日本のプロ野球の試合数が昔と比べて
14試合も多くなったとはいえ、平均516打数は多いね。


ここでカラクリを発見。


ラミレスは異様に四球が少ない。


13年間で、四球が308しかない。


シーズン平均30未満の数値。

こりゃ打数が多くなるわけだ。




PR

気になるキーワード