ブログのトップへ

2013年09月21日

「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも

1 名前:そーきそばΦ :2013/09/20(金) 21:56:13.71 ID:???0
政府は企業が従業員を解雇しやすい特区をつくる検討に入った。労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。秋の臨時国会に出す国家戦略特区関連法案に盛り込む。ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。

特区は安倍政権がすすめる成長戦略の柱の一つ。20日の産業競争力会議の会合で安倍晋三首相が田村憲久・厚生労働相に指示した。 今後、内容を見極めたうえで実現可能なら、10月中旬に特区の地域を指定する。

解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が
3割以上いる事業所が対象だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000051-asahi-pol

3 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:57:40.83 ID:MATOMlWP0
ブラック企業特区

5 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:57:56.35 ID:MvcypMH40
奴隷特区

12 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:00:14.58 ID:Jl8IB1ZW0
ワタミ特区

21 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:01:14.91 ID:DUZ09aBl0
>労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。

どんな奴隷だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:01:16.07 ID:mTt1QClu0
タダ働きをさせられた上で更に解雇されるわけか。

27 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:10.64 ID:ELZKeUvz0
なんだこりゃ
特区だか何だか知らんが、裁判で争えば普通に企業が負けるだろ

30 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:23.04 ID:i2dlwZsD0
ひどいもんだね…

31 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:36.25 ID:wCVN+hpj0
誰が働きにくるんだ・・・?

33 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:42.45 ID:X5aW+jDG0
特区を日本全国に拡大すんだろ。

みえみえなんだよ。

39 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:03:15.07 ID:67qWqSrq0
>>1
ブラック企業を取り締まるとかいいつつ、何この奴隷制度

41 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:03:26.49 ID:OkOlubav0
解雇しやすくするんなら雇用の流動性高めるのが先だろ
なんで残業解雇だけ先行してんだよ

45 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:03:34.84 ID:FivpPD0O0
なぜ残業をゼロにしないんだ

46 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:03:37.92 ID:Y35rHfP+0
これ、労働者に何のメリットもないじゃんw
普通は解雇しやすい代わりに、賃金高めとかあるだろうw

53 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:04:29.49 ID:P6RHo7aU0
こんなところで働くくらいなら職歴ゼロでいいわ

55 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:04:49.56 ID:wCVN+hpj0
こんな所で働くぐらいなら恥をしのんでナマポ申請するだろ

58 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:05:07.66 ID:Mpg9Cm7l0
安倍とワタミのツートップ始まったな

66 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:05:29.31 ID:OGnKjiBUP
俺の住んでる地域がこの特区に指定されたらどうしよwww

70 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:05:37.66 ID:FWFJmaRh0
いやな特区だなおい

69 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:05:35.22 ID:dIsCRRVv0
解雇された外国人がナマポを貰うのか?
スラムを作って犯罪者予備軍になるわけ?

79 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:06:10.86 ID:J72YBpmz0
日雇いみたいなもんだなww
手段のために目的を忘れたあほな法案
スラム街みたいになるからやめろ

81 :!ninja:2013/09/20(金) 22:06:17.07 ID:MkAA4cK+0
日本の中にシンガポールを作るのか。

85 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:06:21.97 ID:g1dyoNIi0
特区への通勤は毎日起こる人身事故の影響で
通勤困難地域となるでしょう。

88 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:06:33.96 ID:DUZ09aBl0
なんだあ?こりゃ
いい加減オレも擁護し切れんぞwwwwwww

89 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:06:40.44 ID:dwXbZhSf0
企業が自由に活動しやすいほど、経済成長しやすいよ。

日本にとって良いことじゃないか(棒)

91 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:06:57.47 ID:d/+m5EFM0
ただし、年収3千万円以上の雇用契約に限る、、くらいは入れないとダメだろ。

98 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:07:26.83 ID:IQMbwRIR0
特区にわた○を100店舗作る気じゃね?

105 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:07:55.26 ID:rfWxv/6Q0
TOY○TA自動車が興味を示しているようです

112 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:08:27.86 ID:roR5NJsF0
まあ、そんな所に事務所を構えるような企業の製品やサービスは、無条件で不買だな。

129 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:10:01.85 ID:Giup8MbD0
解雇しやすいは分かるが残業代ゼロってなんだよ

131 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:10:13.71 ID:Nh2AJNhi0
企業がリストラさせたい奴をその特区に送るんだろ。

134 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:10:31.86 ID:HMxLX6CYO
冗談だよなー
こんな奴隷特区が許されるの?

145 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:10:49.85 ID:5KEdW44A0
24時間365日労働が実現するのか。。。

148 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:11:11.81 ID:pLqk3nix0
自民にしちゃ狙い通りって所だろうが
前回の衆参選挙のマニフェストにこんな事書いてあったか?

179 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:12:44.04 ID:mr3QZs1B0
当然、東京を特区にするんだろ?
オリンピックで浮かれているから騙し易い。

183 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:12:55.05 ID:LHYcpXzd0
ワタミが提案したんだろうな

190 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:13:27.90 ID:J/KjWpQC0
霞ヶ関を特区にしよう!これなら成長戦略の目玉になる

196 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:13:48.75 ID:OrfyY1S40
>>1
頭大丈夫か? ブラック通り越して犯罪特区だろ、ソレ

206 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:14:30.76 ID:aKhfDe1X0
メリットがあるとすれば
離職者が多いから当然求人も多いわけで

仕事ない奴らは嫌でもここで働く羽目になるけどね

224 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:15:43.76 ID:pLqk3nix0
日雇い特区とでも呼んだ方がいいんじゃないだろか

227 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:15:55.22 ID:iMqSm3Sz0
日本中の企業が、特区に移転する予感

243 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:16:46.88 ID:cSuPYpDc0
この特区に支社作って
解雇したい社員を移籍させて解雇するという脱法行為が流行るんじゃないの?

252 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:17:15.01 ID:mr3QZs1B0
いずれ特区拡大で日本全土がそうなるんだろ?

272 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:18:12.73 ID:J/KjWpQC0
どこを特区にするの?
特区指定にされた所に前から働いてた労働者は自動的に労働基準法の適応外になるのか
逃げようがないな

280 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:18:38.69 ID:ItVe4Uda0
まあ、わかって行くならしょうがないだろ。
知りませんでした、とか言って訴える情弱が居るから前提がぶっ飛ぶ。

298 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:19:33.73 ID:LJjkZBNW0
これはナマポ大増殖の予感?

321 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:21:13.25 ID:kwdUrRZb0
これ作るためにワタミに議員薦めたのか。

322 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:21:14.10 ID:y0eiX7W40
あーこれは失敗すると思うわ。

327 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:21:38.09 ID:pC48uL+q0
スレタイで吹いたわ、ワタミが当選したから、自然な流れだよな。

337 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:21:54.86 ID:A+BD8KCV0
労働者がロボットみたいにおとなしく働くんだからこうなるわな

331 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:21:46.15 ID:WEwBy0ZX0
さすがにここまでやるとは・・・
たまげたなあ・・・


元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379681773/


勇気のしるし~リゲインのテーマ
牛若丸三郎太
株式会社エピックレコードジャパン (1989-11-22)
売り上げランキング: 88,897

Powered by livedoor




この記事へのコメント

1. Posted by あ   2013年09月21日 01:49
おう
2. Posted by    2013年09月21日 01:50
まあ、確かに解雇しづら過ぎるのも問題なんだよね
でも簡単に解雇されるのも大問題

難しいですなぁ(´・ω・`)
3. Posted by     2013年09月21日 01:50
全部若者のせい
4. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2013年09月21日 01:51
意味不明すぎて全く笑えない
ワタミ擁立した時点で嫌な予感はぷんぷんしたが…
5. Posted by     2013年09月21日 01:52
脳イカれすぎだろ
どういう思考回路でこんな案件が出てくるんだ
ワタミ脳か?
そんなに労働させたいなら汎用人型ロボでも作れよ
できないならまず提案者が実践しろよ
6. Posted by     2013年09月21日 01:52
さすが自民党
7. Posted by あ   2013年09月21日 01:52
特区内で労働運動も無制限にしないと釣り合い取れんだろ
8. Posted by    2013年09月21日 01:52
一桁なら老害死ね
9. Posted by    2013年09月21日 01:54
まずは霞ヶ関からだな
10. Posted by    2013年09月21日 01:55
ワタミ当選させたヤツ。どう責任取るんだ?
早速やらかしてきたぞ?
11. Posted by b   2013年09月21日 01:55
実験としては面白いんじゃね。
解雇しやすいとなれば、気軽に雇用できるから、正社員採用が増える、っていう理屈だろ。本当にそうなるかどうか、試してみてもらおうじゃん。
12. Posted by wWw   2013年09月21日 01:55
これは何なの?
労基法ガン無視の法律を作るって事だよね?

労働者の人権は保護されるの?
マジ大丈夫かこれ
13. Posted by 名無し   2013年09月21日 01:56
よし、霞ヶ関導入決定だな。
14. Posted by     2013年09月21日 01:56
こんな恥ずかしい法案の何をもってして国家戦略といえるの?たしか議員のみなさんは大震災の時も開催時間をしっかり守ってお休みとられたり、居眠りされたりしてましたよね?

15. Posted by     2013年09月21日 01:56
「転職しやすい特区」なら、まだ賛同できたものを。。。
16. Posted by     2013年09月21日 01:57
自民党さん、ワタミからいくら貰ったの?
17. Posted by 名無し   2013年09月21日 01:59
新自由主義という名の奴隷制度wwゆくゆくは全国に拡大する腹積もりじゃねぇか。
月に100時間のサビ残をしないと、能力不足を理由にクビにされ、40くらいで問答無用で解雇される時代来るでー
労基も完全に無意味になる。訴えたも合法判決w
金持ちがより金持ちに、貧乏人はどこまでも貧乏になる社会
18. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 01:59
オタク達は早く寝なさいよ。ネットばっかりしてないでスポーツしなさい(怒)おばちゃんはスポーツしとるよ 卓球のスキル磨いとるよ
19. Posted by さとr   2013年09月21日 01:59
労働者で帳尻を合わせる様なやり方ってのは国にとっては滅びの道な気がします。
20. Posted by     2013年09月21日 02:00
やっぱり政府って馬鹿の集団なんだなw
21. Posted by あかさた名無し   2013年09月21日 02:00
特区とはいえ労基法は無視できないでしょ。
ガセネタじゃないの?
22. Posted by    2013年09月21日 02:00
次は移民だな。日本終わったわwww
まぁ、俺は資産もないし子供もいないから
どーでもいいけど。
23. Posted by     2013年09月21日 02:01
これがワタミの狙いか
24. Posted by    2013年09月21日 02:02
北朝鮮さんお願いします、今すぐ国会にテポドン発射ってください。
この際中国でもテロ組織でもなんでもいいや。どこでもいいから東京の国会に毒ガスでも核兵器でもぶち込んでやってくれや。
25. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:02
なにこの
労働者に一斉蜂起でもさせる算段か
26. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:02
経団連のブタ共のくっせー臭いがするですー
27. Posted by     2013年09月21日 02:03
これ過労死無罪にするんか?
28. Posted by    2013年09月21日 02:05
解雇しやすい←わかる
労働時間無規制←え?
残業代ゼロ←え?

なぜ余計なもんを付けたがるのか
29. Posted by     2013年09月21日 02:05
イマイチ曖昧すぎて飛ばしの類臭い。決定のように扱ってる割に条件に触れず・・・恣意的に情報削ってるだろこれ
30. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:05
お前らの大好きだろ?こういう弱者切り捨ての風潮。喜べよ。
31. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:06
労働者の権利を無視し新自由主義を進め、国民の大半が過労とストレス過大社会で精神病をおこしている韓国にまた一歩近づくな。
これが人権軽視国家の末路。国民の権利をないがしろにしていれば、勤労の美徳という言葉で粉飾され、労働者の権利は守られるわけもない
32. Posted by     2013年09月21日 02:06
そして誰もいなくなった
33. Posted by     2013年09月21日 02:06
ソ ー ス は 朝 日
これで萎えた、ウソくせぇ
34. Posted by     2013年09月21日 02:06
自民に投票した馬鹿共はどう責任取ってくれるんですかマジで…
35. Posted by    2013年09月21日 02:06
過労死がなくなるわけか
36. Posted by アカヒ   2013年09月21日 02:06
元記事:朝日新聞
37. Posted by 名無しの隣人さん   2013年09月21日 02:07
既に日本社会全体がそうなってる件。
今更特区決めようが、全国で行われてるよ、お偉い先生方。
38. Posted by     2013年09月21日 02:07
ま〜たアサヒってんのか
39. Posted by 課金厨な名無しさん   2013年09月21日 02:07
それで人材が集まらなければいいじゃん!
でも、お前ら応募するじゃんwww
40. Posted by      2013年09月21日 02:07
この国は権力者と資産家のためだけに存在してますので、
貧乏人は黙って死ぬまで働くか、さっさと死んでください。
41. Posted by    2013年09月21日 02:08
これは…
ブラック経営者と不法入国労働者ホイホイ…
群がってきたところをまとめて始末する…
42. Posted by     2013年09月21日 02:08
さすがジタミ党ですわ
43. Posted by     2013年09月21日 02:08
何言ってんの?
44. Posted by ku   2013年09月21日 02:08
奴隷制度ワロタ。
45. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:09
「無能な奴は死ね」。いつもねらーが言ってる事じゃないかw
46. Posted by きも   2013年09月21日 02:09
安倍政権って小泉以来の国民皆奴隷政策だ
民間に出す前にまず役所を特区にするべきだな
47. Posted by    2013年09月21日 02:10
企業としては
堂々とボロボロに使いまわして
効率悪くなってきたらポイして、新しいの入れてまたサイクル
金もかからないし、クビにしても退職金払わなくてイイ
最高の法案だな、人を人と思わない特区だよ
ぜひ「正社員雇用」という言葉を使って
ホイホイ来た人をバイトのように軽く雇って奴隷にしよう
これで国の「就職率」が格段にアップで数字は出せるしね
最高だね
48. Posted by     2013年09月21日 02:10
首にしたい社員や公務員の左遷先になるな。
49. Posted by     2013年09月21日 02:10
自民党は頭がおかしい連中が多いな。民主でもこんな事は言わなかった

>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。
これは確実に移民政策がらみの法案だろ
ほんとクズだな
50. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:10
本当に何から何まで経団連の言いなりだね
まあ国民自ら奴隷になることを選んだんだから文句言えないわな
51. Posted by     2013年09月21日 02:10
>外国人労働者が3割以上いる事業所が対象だ。

そこは在日に限定しとけよ、東京のコリアンタウンが最適
酷使できて嫌なら祖国に追い返せるんだから万事うまくいくじゃねえか
52. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:11
いやいやそれよりも雇用拡大を先にだな…
53. Posted by     2013年09月21日 02:11
生活保護が爆発して1年もたずに破綻しそうな特区だな
54. Posted by     2013年09月21日 02:11
> 29
確かに、出所が朝日だからな。
情報操作の臭いがする。
55. Posted by     2013年09月21日 02:11
案として出しそうなのはワタミっつーより竹中の方じゃない?
56. Posted by     2013年09月21日 02:12
※5
人を使う側の人間が作る案だからね
そりゃあちら側有利にしかならない
それが「国民のため」と言うんだから面白い話だよね
57. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:13
あれ?こういうのおまいら好みじゃないの?
普段から威勢のいい事言ってるじゃないの。
58. Posted by あ   2013年09月21日 02:13
蟹工船
59. Posted by    2013年09月21日 02:13
法律改正する必要があるな
60. Posted by     2013年09月21日 02:13
法律で現状のブラックをブラックじゃない扱いしたらホワイトになるってか
61. Posted by        2013年09月21日 02:14
こういう所で働く屑になりたくないという恐怖心から
子共が遊ぶのやめて勉強に集中して世の中良くなるね^ ^
62. Posted by あ   2013年09月21日 02:15
どん引きですわ
とりまお前ら政治家センセイから始めちゃってくださいよ
63. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:15
※55
経団連が要望して、竹中がまとめて、自民が認めるいつもの流れですわ。
進んで奴隷になるバカ国民w
64. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:15
朝日と赤旗しか報道してないワロタ
65. Posted by     2013年09月21日 02:15
民主の頃はすぐに民主党の名前を挙げて批判してたくせに
自民に戻ってからは自民党の名前を挙げて批判する奴少ないのな
ダブスタ低能ネット民には政治を語る資格無いわ
66. Posted by        2013年09月21日 02:15
はぁ?サビ残とかただの労働力泥棒だから
67. Posted by 名無しの鬼意山   2013年09月21日 02:15
すごいな、先進国のやることじゃない
68. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:17
間違いなくクビになる側のおまいら涙目wwww
69. Posted by ★★★   2013年09月21日 02:17
やられたらやり返す!100倍返しだ!
70. Posted by    2013年09月21日 02:17
その条件を表に出した上でどうやって人を集めるかが問題じゃないのか?
よほど高待遇にしないと人来ないだろ
71. Posted by     2013年09月21日 02:17
まずは行政機関から移設だな
72. Posted by nn   2013年09月21日 02:17
5 資金繰りの苦しいベンチャーや中小企業にはありがたい政策だね。
正社員か、そうじゃなかったら派遣かの従来の区割りじゃなくて、
働き方をもっと多様化して、厚みのある多様な層の全体像にしていきたいよね
73. Posted by       2013年09月21日 02:17
>>10
ワタミだけじゃなくて、自民に入れた奴
含めて全員死刑だな
ワタミを公認した時点で自民に入れるアホは救いようがない
74. Posted by    2013年09月21日 02:19
企業は人を雇いやすくなるし、社員も辞めやすい
労働の自由化は良いと思う

裁量労働制は奴隷じゃなく、自由に働けるということ

今でも企業の使い捨てにされる無能な人たちはここには用は無いよ

75. Posted by    2013年09月21日 02:19
始まったなぁ、現状を把握しないで一部の意見だけで事を進める悪い伝統がw
学習しない政治家は、次の選挙で落選候補って自覚有るのか?
76. Posted by        2013年09月21日 02:20
>>65
ネットやってばわかるだろう、ニコニコに2chに
自民のネトサポ工作員が工作しまくってるからな
本当気持ち悪い
77. Posted by     2013年09月21日 02:20
>残業代をゼロにすることも認める

>残業代をゼロにすることも認める

>残業代をゼロにすることも認める

狂ってるwwwww
78. Posted by     2013年09月21日 02:20
新大久保を特区にしてみ?
79. Posted by あ   2013年09月21日 02:20


ま  た  朝   日   で   す   か


もう安倍さん叩きは諦めろよ 負 け 犬 ブ サ ヨ w


80. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:21
逆にこれが先進国の流れだよ。世界規模で仕事や金を奪い合う状況になってる以上、
労働者や国民を保護する20世紀的な福祉国家ってのはもう無理。
81. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:21
ここに出向させられる者も島流しと言われるんだろうなぁ
82. Posted by       2013年09月21日 02:22
ワタミ自殺特区か

自民に入れて日本国民みんな過労死だな…
83. Posted by     2013年09月21日 02:22
ワタミに毒されたか
自民も反省しないのな
84. Posted by    2013年09月21日 02:22
クビを切られる側、使えなくて高給をもらえない側の人間は
生きていくことすら難しい世の中になりそうだ
そういう人間がなまぽに流れて、高給取の負担が増えて
最終的に日本から居なくなるから、この政策自体無理なのが見える
85. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:24
赤旗ですら「課長級、年収800万円」クラスの話だと書いてあるのに
朝日はそれすら書かずにワタミワタミわめくアホ向けに自民叩きさせるための印象操作狙ってるのな
86. Posted by     2013年09月21日 02:24
安倍と渡辺の地元を特区にするならいんじゃね?
87. Posted by 名無しさん@ニュース2ちゃんねる   2013年09月21日 02:24
能力や技術を見に付けて戦っていくしかないわなあ。
今までみたいな何にも出来ない人間が雇用され続ける時代は終わり。
88. Posted by    2013年09月21日 02:24
>民主の頃はすぐに民主党の名前を挙げて批判してたくせに
>自民に戻ってからは自民党の名前を挙げて批判する奴少ないのな

ん?普通に自民党信者が多いからってだけじゃないの?
不思議でもなんでもないけど。
震災や鳥インフルでの民主党の動きを見た人で民主党を支持する人いるの?
89. Posted by     2013年09月21日 02:25
ブラック特区の企業に日本の労基法守ってるホワイト企業駆逐されるなw
まじ安倍売国奴。
90. Posted by     2013年09月21日 02:25
自民に入れた奴はその奴隷特区にちゃんと行けよーw
こういうのどんどん出てくるからな
目先の特ア叩きに夢中になってると痛い目見るってこと
自民が日本を駄目にしているのは今までやってきたことで明らかなのに
なんでわからないんだろうね!
91. Posted by    2013年09月21日 02:25
まず不良公務員をその特区に入れろ

92. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:26
※80
残業代ゼロを合法化なんてやってる先進国はねぇよw
サビ残は自分の業績を伸ばしたくてやるやつはいるが、強制されることはない。
強制的な残業は給料出さなきゃ訴えられるからな
93. Posted by     2013年09月21日 02:26
ワタミ特区わろたwwww

…わろた
94. Posted by     2013年09月21日 02:26


アカヒと赤旗しか言ってない信憑性ゼロのネタでここまで来ると笑えるわ


95. Posted by ナパチャット   2013年09月21日 02:26
ネトウヨさん息してますかー?(笑)
96. Posted by     2013年09月21日 02:26
ガチでこれ進めてたのかよ
自民党どうなってるんだ?民主よりひどい政策だぞ

結局どこが政権とっても財務省と経団連の傀儡になるのか・・・
97. Posted by     2013年09月21日 02:27
>労働時間を規制せず、残業代をゼロにすることも認める。
これを真顔で提案したのか?正気か?
98. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:28
普段から生活保護や社会的弱者を叩いていた人達は、
もちろんこういう法案が通っても問題無く生き残れる強者ですよね?
99. Posted by s   2013年09月21日 02:28
情報の出所うんぬんよりも
自民は選挙前からこれの話はしてたぜ。
だから自民に投票したくなかったのに・・・

まずは、公務員の残業ゼロにして効果を見てみようぜ!
100. Posted by f   2013年09月21日 02:28
選挙前に何回も何回も言っただろ、自民の思考は搾取。あいつらのいう国民のためっていうのは
お金もちのための社会でしかないって。投票したアホはなんで理解しないんだ
韓国とかチョンとか、そういう外面的なものはブラフだボケ。韓国との関係がたとえ完璧に改善したとしても
こうやって内面的なシステムの崩壊でその100倍やばい社会になるんだよ
ほんといいかげんにしろ
101. Posted by    2013年09月21日 02:29
※95
あ、クネクネに強制送還&徴兵されるだけの負け犬チョンコは黙っててくださいねw
102. Posted by     2013年09月21日 02:30
特区の労働者の皆様からの内部告発大募集だな
103. Posted by     2013年09月21日 02:30
ふざけんなよ本当に。
働くの嫌になるわ。
何でこんな脅しかけられたみたいな状況で働かなきゃいけないんだ。
何したって言うんだよ。
本当にニート勝ち組。働くことになんて何の意味もない。
働くの本当に嫌だ。
104. Posted by     2013年09月21日 02:30
おのれワタミめ!!!
105. Posted by 自民党に死を   2013年09月21日 02:31
いよいよ本性丸出しにしやがったな。
自民党はやはり滅亡すべきである。

しかし馬鹿どもよ、何を納得しているのだ?
我々労働者は徹底的に抵抗すべき事項だぞ、これは。
国家や企業がぶくぶく太ってもなんにもならん。
国民の生活が一番!
106. Posted by       2013年09月21日 02:31
こういうのこそ中国でやれよ。
そこら辺に奴隷が生えてて取り放題だろうが。
107. Posted by      2013年09月21日 02:31
こんなネタ載せてコメ欄で自演して

今さら日本人を騙せるとでも思ってんのかねぇ
ここのヒトモドキ管理人は
108. Posted by    2013年09月21日 02:33
火水木曜日をしこたま働いて、金土日月曜日を休んでも良い
会社行かなくて、一日中スタバで働いていても良い
きちんと仕事の成果がでればそれで良い
いいじゃない?
109. Posted by     2013年09月21日 02:33
下々は下々らしく低賃金で働け
っていう経団連の犬コロ自民党
しょうがない
長いものには巻かれる選択肢しかない国なんだし
110. Posted by    2013年09月21日 02:33
取り敢えずこれからは公務員は24時間勤務制な
もちろん休みなしで

111. Posted by     2013年09月21日 02:34
自民に入れた奴うんぬん書いてるけどさ、自民に入れたのは自分は働かないですむ糞ジジババ。
ミンスの時と同じなんだよ。
あいつ等から票を取り上げないと駄目だ。
112. Posted by 絶望的名無しさん   2013年09月21日 02:35
課長級とか年収800万が要件になるらしいが、
上司が働いてるから帰れないという日本の和()の心スタイルで地獄になるんだろうな
113. Posted by    2013年09月21日 02:35
なんだ、アカヒがまたアサヒったのか。
114. Posted by あ   2013年09月21日 02:36
まあ、頑張って生き残れや、おまいら。ダメなら死ねwwww
115. Posted by     2013年09月21日 02:36
おーチョン管理人ちゃん自演コメントガンバレー^^
徴兵まで時間がないぞー^^
116. Posted by            2013年09月21日 02:36
奴隷を使う側になるように頑張って勉強しないと・・・・
文句言ってるだけの蛆虫だと間違えなく奴隷コースだよね・・・・
117. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 02:38
あんたらしっかりとサービス残業して働かなかんのか?可愛そうだよ。おばちゃんは毎日スポーツしとるから健康的だよ。オタクの人達はネットで遊んでないでスポーツしなさいよ
118. Posted by あ   2013年09月21日 02:38
これはさすがに飛ばしだろ?こんな奴隷制度通ったら暴動起こすよ
119. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 02:38
政治も国民の権利も何にも考えずに流されてきた結果がこれだろ。
120. Posted by     2013年09月21日 02:39
その代わり、時給を相場の倍くらいにしろよ
でなきゃ、こんなところで誰が働くんだよw
121. Posted by     2013年09月21日 02:39
売国奴自民党に投票した奴らは首くくれ
122. Posted by い   2013年09月21日 02:40
※118
アカヒと赤旗しか取り上げてない時点で

(察し)
123. Posted by     2013年09月21日 02:40
どうでもいいが朝日と共産しか報じてないぞこれ
怪しさ大爆発なんだが
124. Posted by       2013年09月21日 02:41
ワタミ&自民「ブラック、ブラックうるせーな」
ワタミ&自民「あそうだ、だったら法律を変えてブラックじゃなくすればいいじゃない、残業0円合法ですからw」
125. Posted by 名無し兵   2013年09月21日 02:42
正社員で雇ってもバイトみたいに気軽に切れるって感じなんかなぁ
じゃあバイトでいいじゃんって思うけどもw
126. Posted by      2013年09月21日 02:42
>>118
信じたくないだろうけど、自民がワタミを
議員にした以上、事実だよ
127. Posted by     2013年09月21日 02:43
まあ会議自体はあったし、特区関連法案自体は国会に提出するつもりらしいし、詳細はおいおい明らかになるさ
128. Posted by おもしろい名無しさん   2013年09月21日 02:43
その地域に転勤させて解雇する。
129. Posted by 正義の味方   2013年09月21日 02:44
奴隷制度復活とか、どんだけ時代に逆行してるんだよ。狂気の沙汰だ。
130. Posted by な   2013年09月21日 02:44
ネトウヨざまぁみろ(嘲笑)プッ
人類700万年の歴史上、殆ど全部の期間が、原始共産制・共産主義的ライフスタイルだったからよ〜〜〜〜〜〜〜( ̄∇ ̄)
131. Posted by       2013年09月21日 02:44
>>125
正社員は誰もいなくなり、歳喰って使えなくなった
奴からゴミのように切られる社会

それが自民とワタミの目指す日本…
132. Posted by あ   2013年09月21日 02:44
チョン管理人の自演コメがワンパターンで飽きちゃう
語彙力無いのは分かるけどもっと文体変えてよーヒトモドキちゃん
133. Posted by     2013年09月21日 02:45
まず先に現状で労働基準法守られてない現実をどうにかしろよ
134. Posted by      2013年09月21日 02:45
実験として、まずは国会議員の皆様から始めるのが良いのではないでしょうか。
135. Posted by .   2013年09月21日 02:46
試験的に公務員でやってみろ
136. Posted by ななし   2013年09月21日 02:47
ばっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっかじゃねーの?
137. Posted by     2013年09月21日 02:47
※130
共産主義者ってマジでまだ存在してんだ・・・
過去の汚物でしか無いと思ってた
138. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:47
こういう政府や企業の横暴に抗議する人権運動や市民活動って、お前ら大嫌いじゃん。
国力が落ちるとか企業が海外に逃げるとか、よく言ってたよな?
こういう人を使い捨てに出来る法案は、お前らが希望した未来だろ?
139. Posted by       2013年09月21日 02:47
消費税上げて、法人税は下げます
残業代0円で首も切りやすくします

これで給料が上がるわけがない
自民がワタミに消費税を増税して法人税減税で還元して
ワタミでボロ雑巾のように残業代出ないで働かせて
その金を自民に献金…
使えなくなった奴から自殺…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
140. Posted by ?   2013年09月21日 02:47
どう見てもWATAMI
141. Posted by     2013年09月21日 02:48
ワタミ特区、ブラック特区
142. Posted by     2013年09月21日 02:48
これコメ連投してんの管理人だよな・・・
やっぱり在日か
143. Posted by     2013年09月21日 02:48
利益が上がったら、、、って人件費下げてんだから当たり前だけど、利益が上がったので特区を拡大しましょうとなる。
ので再度リベラルも糞も常識的な政党が必要なんだが、今度は極左色を薄めるとともに、自民だの、はたまた他国からのもぐりこみを防がないと。左側にも保守リベラルくらいで自嘲してもらわないと、勢力にならん。
144. Posted by どちらも売国   2013年09月21日 02:50
夢の無い国
ワタミーランドwww


俺たちの予想通りの展開w
145. Posted by       2013年09月21日 02:50
よかったな給料が大幅アップするじゃん!!





ワタミのトップだけな……
146. Posted by ビズ   2013年09月21日 02:51
ブラック企業に入って滅茶苦茶暴れてやりたい
147. Posted by                                  2013年09月21日 02:51
しんじゃう・・
しんじゃうよ・・・
148. Posted by     2013年09月21日 02:51
だから自民だけは当選させちゃいけなかったのに。
もうアレだ、この国はクーデターでも起こして一から再生し直さないとダメかもしれんね。
149. Posted by      2013年09月21日 02:51
給料も上がらず、死ぬまで働かせて残業代も出ないし
使えなくなったらゴミを捨てるように解雇

これが自民とワタミの理想の国…
150. Posted by 喜和子   2013年09月21日 02:51
良かったじゃないか!お前達の望んだ社会の到来だ!
底辺だのナマポだの散々ばかにしてきたお前達が落ちるんだよ!めしうまめしうま!せいぜい今のうちに貯金でもしとけ!もうすぐ無職だよ!本当は無能なくせに給料だけはいっちょまえの社畜ども!あ〜、大変だ!住宅ローン組んだばかりだ、無職になるのに調子こいて35年ローンだよ!無能のくせに35年も払い続けられるとでも思ってたの?無能の無能たる所以かな?アハハ!
151. Posted by     2013年09月21日 02:51

管理人ちゃんがこんな場末ブログでいくらファビョっても安倍総理はびくともしないんやなw
喜劇やなw

152. Posted by     2013年09月21日 02:52
これはさすがにアカヒの誤報だろ
常識的に考えてありえない。
誰が働くんだよそんなとこで。
コンビニバイトの方がマシだろ。
153. Posted by      2013年09月21日 02:53
チョォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwww
154. Posted by    2013年09月21日 02:53
まずは公務員がやれよ。
155. Posted by      2013年09月21日 02:54
>>152
コンビニのバイトもこれ基準になります。
全ての労働環境のワタミ化
これが自民の最終目標…
156. Posted by     2013年09月21日 02:54
ワタミ当選させたトンキン民だけでやってくれよ
157. Posted by 名無し   2013年09月21日 02:55
ジタミの本気。それとも狂気?
158. Posted by あ   2013年09月21日 02:55
これマジなら全国に段々特区の水準が広がっていくのは必至。
絶対にコスト的にとか競争力がーって言って、特区どころか
全国がこうなる。
159. Posted by 美麗島の名無しさん   2013年09月21日 02:55
解雇しやすい、低賃金までは理解できる
残業代なし←これはただの奴隷だろ
160. Posted by      2013年09月21日 02:55
要は使い捨てのゴミ人間を使う奴隷商人側に潜り込めば勝ちってヤツか
161. Posted by    2013年09月21日 02:56
企業は集まると思う
従業員は集まらないと思う
162. Posted by       2013年09月21日 02:56
掘っ建て小屋みたいな本社ビル作って人事機能をそっちに移すだけだろ死ねよ
163. Posted by 幸子   2013年09月21日 02:57
さあさあ次は君たちの番だよ!実は無能のくせに高収入を得ている社畜の諸君!
無職になっても間違ってもナマポ申請しないでね(笑)
そのまま死んでいいおっおっお!
164. Posted by      2013年09月21日 02:57
ワタミ&自民「残業代を貰う奴は二流」
165. Posted by     2013年09月21日 02:58
※156
全国比例区
166. Posted by       2013年09月21日 02:58
コメント工作員が連投してるだけなのが丸分かりすぎて飽きた
もうちょい頑張れよブサヨ
167. Posted by     2013年09月21日 02:59
この国の未婚者率の増加と、少子化に拍車が掛かるな
しょうがない
売国自民党を選んだのだから

経団連の手に、この国を取り戻す!
168. Posted by        2013年09月21日 03:01
>>167
日本の若者が死のうが、結婚しない、子供を産まなくても
問題ないです。日本の若者を見捨てて
TPPで外国人の移民を沢山入れるだけですから

自民&ワタミ
169. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 03:02
企業のトップは自分達の報酬の事しか考えてません。労働者なんかどうでもいい。これが本音。
途上国は比較的それが押し通せた。先進国が途上国に対抗するなら、既存の権利を捨てるしかない。
何年か前にオキュパイデモが流行ったけど、あれって先進国の既得権(雇用や賃金)を守る為の物だった。
でも、もう現実的には労働者の保護なんてやってられない。
170. Posted by        2013年09月21日 03:02
いいね
マンションや一戸建てを買える奴が居なくなれば
賃貸マンションやってる俺の客が増えまくりんぐ!
今すぐやれや!
171. Posted by     2013年09月21日 03:03
日本企業で働いたら負け組
172. Posted by AKB48   2013年09月21日 03:04
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
軟弱なアニオタなんぞ、テレビドラマの中でも(笑)いじめられて孤立してるね〜〜〜〜〜〜(笑)
173. Posted by あ   2013年09月21日 03:04
もう日本の若者みんなでどっかアフリカとかの安い土地買って
新たに国作って移住するしかないんじゃね・・・?
元手は親から出してもらう事になるけどw
174. Posted by あ   2013年09月21日 03:05
日本もシンガポールや香港みたいな凶暴なまでの実力主義に移行していくのかね。
175. Posted by (´・ω・)   2013年09月21日 03:06
人間をなんだと思っているのか
健康で文化的な生活にはサービス残業と解雇の恐怖からくるストレスも含まれていたのか…

176. Posted by     2013年09月21日 03:06
つまり、この特区制度使って起業しろってこと?
素にハードル高いは
177. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 03:06
2ちゃんねるの連中が望んでた世の中がやって来たわけだな。
178. Posted by お山の大将   2013年09月21日 03:08
安倍の正体は嘘の景気の上向きと貧乏人をさらにどん底に突き落とすこと
80%が貧困層になる、自民党に献金しない奴は国民と見なさない。
179. Posted by     2013年09月21日 03:08
自民が目指す新奴隷制が着々と進んどるねえw
180. Posted by あ   2013年09月21日 03:08
>>170
でも賃貸マンション借りてた層がボロアパートに移り住む
からあんま変わらんかもよw
181. Posted by     2013年09月21日 03:09
5年ルールで非正規は長期雇用されにくくなったと思ったら今度は正規だろうとクビ切りか、やだやだ
182. Posted by 名無し   2013年09月21日 03:09
自民に入れた売国奴云々言ってる奴いるが、自民以外の選択肢無いだろ
残り全部反日なんだぞ
183. Posted by     2013年09月21日 03:10
いやはや凄いな自民党はww
増税して更に労働者をタダ働きさせるとはw
議席数削減もせずにw
自民に投票したやつのみ適用してほしいんだが・・w
184. Posted by あ   2013年09月21日 03:11
世界一企業が活動しやすい国を目指してるそうだからね。
まあこうなるわな。
185. Posted by 。   2013年09月21日 03:11
SFみたいな話だな
186. Posted by           2013年09月21日 03:11
民主だったら今頃は
二千万人のチョンとシナが移民して来て終わってたからなw
それよりはマシだべw
187. Posted by あ   2013年09月21日 03:12
日本全土山谷(ドヤ街)化計画発動!!!
188. Posted by    2013年09月21日 03:13
安倍ちゃん消費税導入までの仮総理だと思ってたが、もたないなw 五輪が冥途の土産だったwww
189. Posted by     2013年09月21日 03:13
ワタミの圧力でブラック企業って言葉を無くしたいんだろ・・
190. Posted by     2013年09月21日 03:14
自民投票してやつは首吊れや情弱共w
191. Posted by            2013年09月21日 03:14
年収一千万以下の
ダニ虫負け組にならなけりゃ良いだけじゃんw
192. Posted by    2013年09月21日 03:15
どういう国を目指してるんだ?
ほんとにさ
193. Posted by jkl   2013年09月21日 03:15
飲食小売ばかりが立ち並びそうだなwwww
194. Posted by     2013年09月21日 03:15
ネトウヨは実際は日ごろの鬱憤晴らしでやってるのがほとんどだからな
底辺ほどネトウヨ傾向があるよ、ほんとに
感情でしか反応できないから、驚くほどものを考えられないんだよね

ワタミが当選した時点でこうなるのは予想済みだし
将来的にはこの特区は全国に広がるだろうね
だって正社員のひとつ下の準社員なんてのも作ろうとしている政権だぜ?
ネトウヨが特ア叩き(自民党が用意してくれたおもちゃ)に
夢中になっている間に労働環境はどんどん悪くなるだろうねえ
195. Posted by     2013年09月21日 03:15
有能な人間勝ち残り、無能は排除される自然の原理なんです。
無能がそれに対抗する方法は唯一数に物言わせて結束して戦うしかないのです。そうもはや、やるかやられるかの生き残り合戦なのだから
196. Posted by                 2013年09月21日 03:15
民主チョン連投しすぎwwwwwwwwwww
197. Posted by f   2013年09月21日 03:16
ネトウヨはこれを見ても自民なのか。一体どういう思考なんだろうな
現実を理解できない低能しかいないのか?

上で書いたが、韓国との関係がどれだけ改善されても、こんな奴隷法案ができたほうが
100倍やばいんだよ。現実を見ろまじで
198. Posted by    2013年09月21日 03:16
行政特区ニッポン

「ニッポン人は皆殺しにしましょう!」

って事ですか?
199. Posted by 猫   2013年09月21日 03:17
政治家ッていうカテゴリー、いらないので、政治家は消えてください。政治家居なくても、日本は大丈夫ですから。ホント政治家いらないので。
200. Posted by     2013年09月21日 03:17
韓国マンセー!
201. Posted by     2013年09月21日 03:17
おいおい冗談だろ・・・ただでさえ労働者は立場弱いのにこれ以上痛めつけるのか?スキル無い奴は完全に使い捨ての駒になるぞw

つか、解雇はともかく残業代0って何なの?過労死続出させたいわけ?で、これでダメージ受けるのは明らかに20〜30代なんだけど少子化加速させたいの?
202. Posted by     2013年09月21日 03:17
ケンシロウ「うわたっ!うわたたたたた。うおわったぁ
      わたみはもう、しんでいる
 
203. Posted by    2013年09月21日 03:17
>182
自民党が反日じゃないみたいなこと言ってるなw 歴史勉強しろよwww
204. Posted by a   2013年09月21日 03:18
今こそ韓日友好だな
205. Posted by 奴隷制度か   2013年09月21日 03:18
まず霞ヶ関を特区に指定して100年ほど様子見て
問題ないなら初めて考えるレベルです(考えるだけで入れる訳ではない
206. Posted by あ   2013年09月21日 03:19
お前らはこの流れに抗議して阻止するの?
「仕方無い」って諦めるの?
207. Posted by    2013年09月21日 03:19
特区とかそれっぽい言葉で飾るなよ
無法地帯とちゃんと名乗れ
208. Posted by    2013年09月21日 03:20
ふーん、ブラック企業を最優秀企業に仕立て上げるという計画が実行されれば、日本は終わりますが、それとも、何か新しい代替え案があるのですか?
209. Posted by     2013年09月21日 03:21
朝日が安倍つぶしに必死だな
こんなひどい内容のものが通るわけ無いだろ
210. Posted by     2013年09月21日 03:21
あいりんの五倍くらい凄いスリル味わえるとこにしてくれ
211. Posted by    2013年09月21日 03:21
弱者切り捨てが本格化するのか。
212. Posted by     2013年09月21日 03:21
今だって一ヶ月払えば解雇し放題なのにね…
真のブラックはその一ヶ月すら払わないけど、一般企業もそうなりたいって事か?

ますますまともな人材が手に入らなくなるね^^
213. Posted by        2013年09月21日 03:22
朝鮮朝日の記事を信じる朝鮮人とニートか・・・・
214. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 03:22
凄い法案考えるな
やっぱり自民党だわ
215. Posted by    2013年09月21日 03:22
一体全体、誰が黒幕ですか?ホント、最低レベルの馬鹿黒幕ですね…恥ずかしいわ。
216. Posted by .   2013年09月21日 03:23
残業代0のような条件が嫌なら飲まなきゃいいだけ。
賃金も需要と供給で決まるというだけのこと。
なんでこういうときだけ左翼みたいな反応するの?
217. Posted by     2013年09月21日 03:23
どうせなら九龍城砦特区みたくしよう
218. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 03:23
強い人間しかいらないんだろ、日本は。
219. Posted by      2013年09月21日 03:24
奴隷解禁特区wwww
こりゃ奴隷労働を禁止する憲法の改正をいそがにゃいかんね
220. Posted by    2013年09月21日 03:24
じぇじぇじぇ〜∞
221. Posted by    2013年09月21日 03:26
国民からの「100倍返し!」お楽しみに!!!
222. Posted by    2013年09月21日 03:28
日本の政治家って、こんなアホしかいないのですか?
223. Posted by     2013年09月21日 03:28
※203
ほんとにこれだわ
昨日今日生まれたならしょうがないけど、自民が反日じゃないって思っている奴がいたらお笑いだよ
今の日本を作ったのが自民そのものなのにな
ちょっとものを考えられる奴は自民になんかいれねえよ
今自民支持している奴は流されやすい奴なんだろうねえ
224. Posted by     2013年09月21日 03:28
底辺、貧乏人を生贄にして、その血肉で経済を潤すのか・・・
やることがホンマ鬼畜やでwwwwwwwwwwwww

いよいよ日本も終わりが見えてきたな〜
225. Posted by f   2013年09月21日 03:29
>>212
あほか。それは1ヶ月単位の期間雇用者の場合だけだろ。同時に企業からの解雇には
正当な事由が必要とされている。なんだその無知丸出しのアホコメは

と言うか、この法案を擁護するとか正気か
226. Posted by     2013年09月21日 03:32
※219
大丈夫
自民の憲法草案には基本的人権についての記述がないから
憲法改正したらやりたい放題よ
基本的人権は法律に書いてればいいんだってさw
227. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 03:32
労働者がおとなし過ぎるからな。
昔みたいにストとかやればいいのに。
228. Posted by    2013年09月21日 03:32
もう和民党に改名しろよ
229. Posted by     2013年09月21日 03:33
とりあえず自民に票いれた奴だけ対象にしてほしい
230. Posted by    2013年09月21日 03:34
もう、現在は、自民党だろうが、民主党だろうが、同じことですよ!政治家いらないから、皇室にお任せしましょう。きっと日本は立ち直られますよ(。・ω・。)?
231. Posted by     2013年09月21日 03:35
うわー、もう一回政権交代させて後悔させたいー、けど入れるとこがないー
232. Posted by    2013年09月21日 03:35
雅子妃殿下を外交官にして皇室が政治を取り仕切ってください。
233. Posted by    2013年09月21日 03:36
総理は冷静沈着な秋篠宮でお願い申し上げます。
234. Posted by    2013年09月21日 03:36
皇太子は財務大臣。
235. Posted by     2013年09月21日 03:37
外人専用じゃね
236. Posted by     2013年09月21日 03:37
さすがワタミを擁立しちゃう自民
ワタミ「従業員は奴隷」自民「国民は奴隷」
237. Posted by    2013年09月21日 03:37
♪ヽ(*´∀`)ノうふふ
238. Posted by f   2013年09月21日 03:38
ついでに言うが、解雇を簡単にするのは賛成とか言ってるアホはもうちょっと考えろ
解雇を簡単にしたら、正社員制度が崩壊する。全ての労働者が日雇いになるってことだ。わかってるのか
「こいつ昇進して金かかるようになってきたな。解雇して新しい安いの入れよう」
これが普通にできるようになる。そして浮いた金は法人の取締役の財布へ
労働者はさらに貧乏層だらけになる。なんのために今の労働法ができてきたのかそれを考えろ

韓国とかそういう外交関係は2の次3のつぎでいいんだよ。外交より内向を考えろまじで
239. Posted by     2013年09月21日 03:38
圧勝させちゃったから反対勢力もいない
好きな法案、好きなだけ通過
240. Posted by な   2013年09月21日 03:39
自民党支持者って、ホンマに阿呆ばっかやで
俺の身内がその典型例
安倍や石破が、誠実そうだから〜〜〜とか(笑)
表面的な株価の回復に躍らされてさ(嘲笑)
241. Posted by    2013年09月21日 03:39
東京オリンピックも消えてしまえ!
242. Posted by    2013年09月21日 03:40
ああ゛〜頭痛くなってきた、おやすみなさい。
243. Posted by 名無し   2013年09月21日 03:40
東京も入ってるなら政治家も24時間365日寝ずに仕事するのか。昼は地元で仕事して夜に国会を開けばやれそうだな。
244. Posted by    2013年09月21日 03:43
(; ̄Д ̄)うわあ゛!なんちゅう事を言うんだ?狂ったな自民党!狂ったんなら総辞職してください。
245. Posted by     2013年09月21日 03:43
なお、公務員はガチガチに守られてます
余程のことをしない限り、解雇になんてなりません
議員数も減らしません
246. Posted by     2013年09月21日 03:44
この特区に進出してくる企業はブラック企業だと自分で名乗るようなもんだな
247. Posted by    2013年09月21日 03:45
アメリカのどっかの州もそんな感じで企業誘致してんだよな
セクハラで上司訴えたら解雇されたとか
248. Posted by    2013年09月21日 03:47
>ベンチャー企業や海外企業の進出を促す狙いだが、実現すれば働き手を守る仕組みは大きく後退する。
なんかずいぶん踏み込んだ表現するなぁと思ったら、やっぱり朝日ですか…。
安倍アレルギーがこじれすぎてるね。

解雇規制が邪魔になってるのは、万年窓際の中年族を追い出すような追い出し部屋とか作ってることからも明らかだしなぁ。
実験としてはおもしろいね。

あと、労働時間に規制を設けずに残業代をゼロにする対象は、課長クラスで年収800万の労働者という要件がある。
これを書かないのはミスリードじゃないのかね。朝日さん。
249. Posted by エネルギー名無し   2013年09月21日 03:48
 お前らまた飛ばし記事に釣られたんじゃないだろうな(爆笑)?
250. Posted by           2013年09月21日 03:49
そんなに公務員が良いならなればいいだけw
Cランク大卒以下の池沼じゃないかぎりは試験通るべ
池沼は落ちた後コネがどうのと言い訳して生き恥晒すらしいけどなw
251. Posted by    2013年09月21日 03:49
こういう時だけ朝日を信じるチョン脳wwwww
252. Posted by 名無し   2013年09月21日 03:50
ブラック推進ともとれるね。
253. Posted by      2013年09月21日 03:51
今まで裏でやってた事案が多すぎるからじゃあ認めちゃおうって事か
馬鹿だろ
254. Posted by エネルギー名無し   2013年09月21日 03:51
 リンク先の朝日の記事観たら、やっぱ「ソースが不明」。

 >安倍アレルギーがこじれすぎてるね

 こういう連中は、安倍首相を貶めたいのなら便所の落書きにだって飛びつくような下衆な性根しか持ち合わせてないんだね。
255. Posted by      2013年09月21日 03:52
大量に移民入れる下準備だろ
どっかのまとめブログで低賃金移民はネトゲのbotみたいなもん、そのうち手に負えなくなるぞってコメントしてるやつがいたが
上の連中は、閥の利権やポストや老後にしか興味ないから、ズルズルと国を傾けていくんだよな
256. Posted by     2013年09月21日 03:52
ネトサポは火消しに必死ですね
もうそろそろ特ア関係の新しいおもちゃ用意する時期ですかな
257. Posted by    2013年09月21日 03:54
さすがにここまでやったら、共産主義の支持者も増えそうだな
258. Posted by      2013年09月21日 03:54
下層のゴミが死ぬと
下層のゴミを飼って稼いでる側もくたばるぞw
259. Posted by     2013年09月21日 03:55
気が狂ってんのか
万が一こんな殺人法案を通すなら二度と自民など支持しない 
260. Posted by     2013年09月21日 03:55
※244
なんかワロタww
確かにその通りだwwwww
261. Posted by    2013年09月21日 03:56
ネトウヨはこれも擁護しちゃうの?
262. Posted by f   2013年09月21日 03:56
>>248
アホ。どっちにしろ貧乏な国民が増えることになるだろう。窓際族はよくはないが
そいつらだって若い頃は同じようにこき使われてきたんだ。それに耐えて今のポジションがある
それを乗り越えてきた奴らは解雇すればOKとかなるシステムをどう思うんだ?
同時に、管理職のみだった残業代なしが、課長になった時点でつかなくなることで
昇進する意味が全くなくなるだろう。どんだけ会社だけに有利な法案だと思っているんだ
これくらい1秒考えればわかるのに、どんな低能なんだよ
263. Posted by     2013年09月21日 03:56
自民支持の気違いは
腹切って死ね
264. Posted by      2013年09月21日 03:59
得体の知れない中国人の運転手が、高速で引き起こした
長距離バスの大参事がそうだったけど
規制緩和って将来の展望を感じさせてくれるものではなくて
社会のありかたとして先進国から二流の国へと退化させてんだと思うわ
265. Posted by 名無し   2013年09月21日 04:00
まったく意味がわからん
時代と逆行してる
266. Posted by     2013年09月21日 04:01
なんかほんとに奴隷制度って感じだな
267. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 04:01
自民に投票した奴ら
また騙されたのか
268. Posted by     2013年09月21日 04:01
もう法律ガン無視でヒャッハー状態にすれば少子高齢化問題は解決しそうだな、弱肉強食で高齢者と弱い人間は淘汰されてポンポン子供生ませそうだし。
269. Posted by     2013年09月21日 04:01
社内の仕事をフリーランスで回すんだろ。
それともニート全員取締役みたいに全員経営者とか。
270. Posted by 名無し   2013年09月21日 04:02
確かにこれならブラック企業も違法でなくなるな
ついでにこの調子で放射線濃度の危険域ボーダーも思いっきり上にずらせば昨今の汚染問題も解決するぜ
271. Posted by    2013年09月21日 04:05
やだ、もう、日本!
272. Posted by    2013年09月21日 04:06
(´^ω^`)呆れたわぁー
273. Posted by f   2013年09月21日 04:08
まったく、この記事を見るだけでネトウヨを形成する連中の低能さ、思考力のなさがわかるな
武力とか戦争とか、そういうサルレベルの暴力的な手段にばかり
関心が向き過ぎなんだよ。本当の売国ってのはそんな目に見える形では襲ってこない
しばしば指摘する洗脳と同じように、自覚させないようにいつの間にか刷り込まれているものなの

反論するなとは言わないが、それでも自民を押すというなら根拠をしっかりもってこい
その問答なら価値がある
274. Posted by    2013年09月21日 04:09
悪夢みたいな展開だな…
275. Posted by 名無しのキラキラライフ   2013年09月21日 04:10
元々そこに住んでた奴以外、そこに就職とかいくやついるの?
転職とかするために会社探してても、よほどじゃなきゃそこに本社がある会社とか受けないだろ…
実質役員待遇とか、年収が1000万とかくれるならまだしも(笑
276. Posted by     2013年09月21日 04:11
自民に洗脳されきった異常者は安倍と一緒に早く死んでよ、
迷惑きわまりない。
277. Posted by     2013年09月21日 04:12
この上増税とかマジで頭沸いてるだろ
278. Posted by    2013年09月21日 04:13
これ、労働者のメリットないじゃん。
279. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年09月21日 04:13
善良な市民に対するイジメ政策みたいの多すぎだろ
280. Posted by     2013年09月21日 04:15
ワタミを当選させたから、こうなった。ワタミを国会から追い出せ!
281. Posted by         2013年09月21日 04:16
はいはい打ち壊し打ち壊し
282. Posted by 名無しゲーマーさん   2013年09月21日 04:17
不安定だけど高給の解雇しやすい特区と安定してるけど安給の解雇しにくい特区を作ってどっちが支持されるか競ったらいいんじゃないかな
283. Posted by     2013年09月21日 04:17
無能がいちいち足ひっぱって邪魔すんなよ←→うるせえ徹底的にやってやんよストライキでもなんでも考えられること全て。

こんな感じでお互い殴り合ってボロボロになればいいと思うの
284. Posted by     2013年09月21日 04:17
使い方によってはありだけど、
これだと余程条件よく無い限りは、
外国人労働者以外は働かないぞ
285. Posted by a   2013年09月21日 04:21
いっそ法律無しでいいんじゃねーの。
核含む武器持ち込みも有りで。
286. Posted by     2013年09月21日 04:24
過去にそれで問題になったから
現在の労働基準法になったのにバカなことを…
287. Posted by mitumori   2013年09月21日 04:24
>>1
何でも特区をつければ素晴らしいものに見えるから不思議



とでも思ってるのか?
国民をナメるなよ、カス
288. Posted by     2013年09月21日 04:25
特区に働きに行くかどうかなんて関係ないんだよ
まずは特区を作って運用して、後はいろいろでっち上げて成功したとかいって
全国に適用するのが目的なんだから
自民党や官僚の常套手段よ
289. Posted by    2013年09月21日 04:26
うちに来たら堂々とナマポ申請するわ
もうアホらしい
290. Posted by 名無しの隣人さん   2013年09月21日 04:26
解雇しやすいに関しては価値がある気がする
ただ残業代なしはダメだろ、その他先進国に合わせるなら、最低でも基本給与以外の待遇を上げないと
給与はともかく、その他待遇は最低ランクなんだから
291. Posted by     2013年09月21日 04:27
歴史は繰り返す
結局奴隷が必要だったわけか
292. Posted by     2013年09月21日 04:29
会社「解雇しやすい特区に事業所をつくりました。」
上司「君、明日から解雇しやすい特区の事業所に転勤」
新しい上司「金曜日になったから、来週からこなくていいよ。」
若者「働いたら負けだ。結婚したら負けだ。子供を作ったら負けだ。」
293. Posted by     2013年09月21日 04:30
仕事があるならなんでもいいっていう底辺で構成されると地獄と化すな
294. Posted by     2013年09月21日 04:30
なんだアサヒル新聞かよ…
295. Posted by 名無し   2013年09月21日 04:31
面白いと思うよ。
めちゃくちゃ自由度が高い特区で
平社員でも上司に言いたい放題とかだったらある意味成功。

世紀末シティみたいで良いじゃん。
ケンシロウみたいな社員が飛び込めば面白い。

行きたくない奴はそこに行かなきゃ良いし。
296. Posted by は   2013年09月21日 04:31
右派なんぞ、どこの国でも社会の足を引っ張る汚物じゃんwww
日本では自民党、アメリカでは共和党

こいつラまとめて始末しろや

297. Posted by     2013年09月21日 04:31
これはいい政策だな

これでこの特区に会社がある企業はブラック企業と一目瞭然w

自主的にブラック企業を自白させるいい政策だwww
298. Posted by     2013年09月21日 04:32
狂気だろ・・・
299. Posted by ぬこさま   2013年09月21日 04:33
公務員に適用しないのに企業に適用させてどうするの ?

日本人の若者を奴隷のように働かせ在日に貢がせる段取りでもたてたの ?

与党は在日特例法を廃止させるのがさきでしょ !
300. Posted by 日本は独立国じゃない   2013年09月21日 04:33
政治家がなぜいつも国民を裏切るのか。
それは政治家が操り人形に過ぎないから。
では彼らを操っているのは誰か?
答えはユダヤ人を中心とする国際金融マフィアどもだ。
奴らの目的は何なのか。
それは国家の主権の破壊である。
究極の目標は世界統一政府をつくり自分たちが支配者として君臨することだ。
301. Posted by     2013年09月21日 04:35
政治家や公務員も含まれるんだろうな?
302. Posted by     2013年09月21日 04:35
公務員も犯罪者は即免職、無能には残業代払わない、これ徹底すべきでしょ、ワタミさんに存在価値あるとすれば衆議院の方でこれ訴えないと
303. Posted by f   2013年09月21日 04:35
>>289
生活保護はそんなあまい申請で通らんよという突っ込みはさておき、
おまいは普段なまぽなまぽと言いながら生活保護をなくそうとしてる連中の一員だったりしないか?w
都合がわるい時だけ生活保護にすがろうとして、普段はなまぽ叩きばかりしていたというネトウヨは
腐るほどいるわけで、自分たちの行動がいかに矛盾で自己破壊につながっているか
理解してないからな
304. Posted by     2013年09月21日 04:36
※300
なんだそりゃ
話としてもつまらん
やり直し
305. Posted by     2013年09月21日 04:36
解雇しやすい特区はぜひ所沢に!既に高度のブラック度を誇るポスティング屋がありますwww
306. Posted by     2013年09月21日 04:38
農林水産省の無能高卒初級公務員に真っ先に適用しろよ。
307. Posted by     2013年09月21日 04:38
自民信者はアホってことを自覚したほうがいいよ
308. Posted by f   2013年09月21日 04:38
>>302
おまいはほんとに馬鹿か!!俺がビックリマーク2つも使うとか相当だぞ

公務員がそういうブラックになったとして何が変わる。公務員が貧乏になって自殺が増えるだけ
庶民の生活は何一つ変わらんだろうがボケ。悪い方に悪い方に行ってどうする
改善するべきは、一般企業を公務員待遇にするベクトルだ。頭使えサル
309. Posted by     2013年09月21日 04:40
あれ?また元記事削除されてる?
310. Posted by あ   2013年09月21日 04:43
無理やりポジティブに考えて見る。

つまり逆に言えば、特区以外ではそれらの行為は一切認められないわけだ。
それと特区と呼ぶ限り、全体の1割程度だろう。少なくとも過半数を超えたら特区とは言わない。

311. Posted by     2013年09月21日 04:44
奴隷といったい何が違うんだ・・・
312. Posted by     2013年09月21日 04:45
ココまで来れば
額にバーコード入れられて管理されるようになるまで
もう一歩だな(笑)
プラスアルファで政府批判と夜間外出は終身刑と。

何かそんな近未来SF映画あったような。
313. Posted by     2013年09月21日 04:47
自殺しやすい特区
314. Posted by     2013年09月21日 04:49
※308
ほんとにこれよ
公務員叩きほどマスコミに洗脳されている証しなのに今でも叩いているとか
公務員こそ本来の労働のあり方なのだから、いかに企業がむちゃくちゃな労働を強いているのか自覚しなくちゃ
315. Posted by f   2013年09月21日 04:50
>>312
ガンカタの世界が似てるなwあの世界は薬で感情を消して価値観統制をしてたが
つか見たくなってきた
316. Posted by     2013年09月21日 04:50
解雇しやすい=雇いやすいということでもあるが
どっか海外のモデル参考にしたんですかね。日本に合うんだろうか
さすがに今のブラック以上の労働環境とか過労が半端なさそう
317. Posted by     2013年09月21日 04:56
若者は、めいっぱい遊んで、親が死んだら後追い自殺するのが
一番賢い国になる。
318. Posted by f   2013年09月21日 04:58
>>316
おまいもしかして、雇いやすくなったら企業が沢山雇うとでもおもってるんじゃないかね?(CV略

そんなわけないだろw企業は法人、金儲けが目的なんだ。必要最小限どころか
1人雇ったらそいつに2人分働かせる。仮に二人雇ったとしても、その一人分の給与が
二分割されて支払われるんだぞ。貧乏層がどれだけ増えると思うんだ
319. Posted by     2013年09月21日 04:58
ただでさへ働きすぎなのにタガをはずしたらどんなことになるんだろう。
320. Posted by (゜p゜)   2013年09月21日 05:03
こら、いい加減にしろ。

そんなに弱い者いじめして楽しいか?

解雇しやすい特区なんてただのいじめじゃないかーッ!?
321. Posted by     2013年09月21日 05:06
※318
いや、今の派遣とかもそうだけど時期によってはまったく仕事の無い環境もあるわけよ。
そのときにたくさん雇って、仕事を終えたら解雇とかそういうこと考えた。
322. Posted by あほかw   2013年09月21日 05:07
頭痛しかしない
頭おかしいだろ
労働時間の規定も無く残業代0で解雇しやすいってw
最低時給が3000円から
月収50万保障付きとかですよねw
323. Posted by     2013年09月21日 05:08
何を言ってるんだかわからない
324. Posted by     2013年09月21日 05:08
特区に本社移転しますとか言われたら退社考えるな……。
まあ考えるだけでそのままだろうけど
325. Posted by     2013年09月21日 05:08
解雇しやすい特区、それは、奴隷収容所列島の誕生の始まりとして後世の歴史家が認めることになるだろう。
この後、日本人の子供は、誕生しなくなった。
326. Posted by f   2013年09月21日 05:09
>>321
それは今もやってるべさ。引越し業界なんか、シーズンに1,2ヶ月の短期バイトをガーッと
募集してる。他のところもいくらでもあるだろう

おまいの言ってるそれは期間雇用であって解雇しやすいってこととは全く関係がない
解雇しやすいってのは、正社員で雇いますといって募集したが、気分で解雇される恐ろしい社会のこと
327. Posted by     2013年09月21日 05:10
特区は大賛成。ゆくゆくは生活保護者も全員特区に住んでもらいたい。特区住みの連中には1日1回おにぎりの支給。子供の学費がかからないようにすれば現金の支給は今より大幅に減額出来る。特区外への外出に規制をかければ犯罪率も激減するだろ。
328. Posted by     2013年09月21日 05:11
中国より労働条件が悪くなる。笑
329. Posted by     2013年09月21日 05:13
日本でテロが起こりかねないだろこれ
330. Posted by     2013年09月21日 05:14
解雇ルールや労働時間規制の緩和は、特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が
3割以上いる事業所が対象だ。
331. Posted by           2013年09月21日 05:15
それでも
ネット上だけで騒ぎスッキリしてリアルでは何もしない人畜無害の
頭カラッポ奴隷ちゃん達なのでした
チャンチャン♪
332. Posted by     2013年09月21日 05:16
ん?検討に入った?何言ってんの?
奴隷制度以外の何ものでもないだろ
実験にもならん
333. Posted by f   2013年09月21日 05:17
>>330
でっていう。その一部分で雇用されてる連中があまりにも哀れすぎると思うぜ
しかもこれはテストなわけで、自民のアホがこれを拡大しだしたら本気で奴隷社会が実現する
334. Posted by k   2013年09月21日 05:17
俺は公務員だが、こんな法案には反対だ。
5:00以降の自分の時間と休日は保証されるべきだと思う。

公務員も残業はある。公務員によるが。
自分の場合は大体7:30−21:00勤務で土日は半分以上潰れる。
給料は30代なかばで手取り20万ちょっと。
残業代は出ない。

公務員が法案を作っているわけではないのだから、敵視しないでくれ。
335. Posted by     2013年09月21日 05:17
※327が特区に行くなら賛成してもいいかな
336. Posted by     2013年09月21日 05:18
ここで働くなら逃げる
それにたぶん治安最悪になってからあらゆる物件の価値が下がるから
よほど自信のある土地じゃないと自治体も嫌がるよな
337. Posted by            2013年09月21日 05:20
負けてる奴=うぎゃああ!
勝ってる奴=わはは!奴隷ざまぁwww
338. Posted by     2013年09月21日 05:21
※326
んん、なんか勘違いしてた。まあ、いまよりゃ悪くなるってことでOKなのか。
流動性はあがりそうだけど、仕事量はいっしょで人数はかわらんか減りそうってことか?
339. Posted by    2013年09月21日 05:21
上に立つゴミムシどもの無駄遣いを無くせばブラック企業なんて出来ないのに
340. Posted by 名無し   2013年09月21日 05:22
ニート増産法律
341. Posted by あ   2013年09月21日 05:23
使う側だけで決めるな!
342. Posted by     2013年09月21日 05:23
なんのためにブラックリスト作ろうとしてたんだよって話だな
特区とか発想が完全にブラック容認じゃねぇか
アホ過ぎて笑えんわ

この国何なのマジで
自民も結局キチガイじゃん
一体誰を信じりゃいいんだよ
343. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 05:24
こんな奴隷特区で働きたいと思う奴はいないだろ。
ほんとに政治家って馬鹿だよな。
344. Posted by     2013年09月21日 05:29
>>339
そこはそうとも言えない
経営者自身がバワフル過ぎてそれを他人にも強要するとその場合もブラックになる
345. Posted by     2013年09月21日 05:29
一番意味不明なのが残業代ゼロ
何を言っているのか分からないレベル
マジでどういう意図なのか、そして正気なのか問い質したい
346. Posted by f   2013年09月21日 05:30
>>338
流動性が上がるよ。めちゃくちゃ上がると思う。具体的には、正社員として高給をもらってた連中が
軒並み首にされて、新しい安月給に全て入れ替わる。そしてその安月給が昇進して給与が上がってくると
そいつらも首をにされて次の安月給が入ってくる。つまり昇進の意味がなくなるんだよ

雇用人数はほとんどが変わらんだろう。上で書いたが法人は金儲け集団
雇いやすくなったからといって、お情けでたくさん雇ってくれたりは絶対にしない
簡単にいえば、今まで首に出来なかった月給30万を首にして10万を雇ったから20万利益出たわwwと考えるだけ
347. Posted by     2013年09月21日 05:30
「ブラック企業特区」提案 大阪・橋下市長
安倍内閣の「成長戦略」に呼応
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-14/2013091402_02_1.html

おいなんか橋本までキチガイ発言しだしてんぞ
348. Posted by     2013年09月21日 05:30
んで、その特区の従業員達はいつ消費すんの?
349. Posted by あ   2013年09月21日 05:31
何のために働き
何のために生きるのか…
350. Posted by    2013年09月21日 05:34
残業が0じゃなくて残業代が0なのか

・・・労働者の権利って食えるの?
351. Posted by       2013年09月21日 05:34
橋下とか元々キチガイだろう
最低賃金も廃止とか抜かしてるし こいつも
そのウチワタミ自民も最低賃金も廃止しそうだな…
残業代所か賃金もタダになりそうだな…
352. Posted by 長時間労働低賃金   2013年09月21日 05:35
少子化が捗るな
353. Posted by              2013年09月21日 05:36
チャレンジ特区www
自殺へのチャレンジかwww
354. Posted by 名無しさん。   2013年09月21日 05:37
さすが統一教会の走狗で似非右翼の売国奴な安倍晋三
当然安倍ちゃん大好きなネトウヨは率先して奴隷特区で働くんだよな?
355. Posted by       2013年09月21日 05:38
ネトサポ大変だぞwwwwww

お前らの残業代

書き込み代もゼロになるぞwwwww
356. Posted by      2013年09月21日 05:38
※346
なんかそれはそれで自分の首絞めそうだなw
知識や経験のない奴が上に立っても効率が悪くなるだけだろうし事業拡大しようものならそこらじゅうでほころびが出そう
完全マニュアル化だと海外のほうが雇用費安いだろうし
357. Posted by     2013年09月21日 05:40
苦しんでる奴見るの大好き!早くやって!
358. Posted by     2013年09月21日 05:40
労働は君を自由にする
っていうスローガンを思い出した
359. Posted by 人の不幸はハニーテイスト   2013年09月21日 05:41
特区にしてしまえばそれ以外の地域と格差ができるんで
人材確保が難しくなるだけ
やるなら一律にやんないと意味ないw
バカwwwww
360. Posted by     2013年09月21日 05:43
役員クラスに高収入の労働者が対象とか言ってるけど、どうも胡散臭さを感じるんだよな
耳障りの良いこと言っておいて、年収のハードルをがっつり下げてきそうだわ
361. Posted by    2013年09月21日 05:43
実験的に国家公務員から実施してくれる?残業とかの手当て無し。
362. Posted by これってさ   2013年09月21日 05:44
憲法違反に問われないのかねえ?
363. Posted by        2013年09月21日 05:45
>>359
人がこければTPP
で外国人を沢山入れるだけ
安く働きたくないなら
じゃじゃん外国から奴隷入れて
職すらなくなるな

さすが自民…
364. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 05:45
あんたら(怒)早よ寝。いい加減にしろ(怒)分からんか?健康によくないでしょ?おばちゃん仕事せぇとは言わん。だけど、スポーツしなさいよ。一日中ネットに張り付いてるんでしょ?早く寝なさい
365. Posted by       2013年09月21日 05:47
>>362
残業代0が法律違反なら法律を変えればいい
憲法違反なら憲法変えればいい

こうやって自民とワタミは法律、憲法を変えて
合法化する…
366. Posted by      2013年09月21日 05:49
やっぱ姥捨てヤマハ必要だな
団塊とか全頭サツショブンしないとダメだと思うわ
367. Posted by     2013年09月21日 05:51
基本給が他の企業の7倍〜10倍だから
もちろんだよな安倍ちゃん
368. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 05:51
さぁさぁさぁ早く寝るよ(怒)寝〜〜る 寝〜〜る 寝〜〜る 一日中ネットしてると 不健康になるから、 今から寝なさい。寝〜〜る。寝〜〜る。寝〜〜る。あんたらの為だよ。仕事せぇとは言わん(怒)一日中ネットに張り付いてたってよくないでしょ(怒)起きたらスポーツするんだよ。いいね?
369. Posted by                  2013年09月21日 05:52
すげーな
ブラック社長が当選したトタンこれかw
370. Posted by     2013年09月21日 05:52
権力者の金持ちによる守銭奴為の政治
371. Posted by チャンコロ   2013年09月21日 05:52
ワタミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372. Posted by あ   2013年09月21日 05:53
住人がみんな引っ越して過疎地になるんじゃない?私なら即逃げる。
373. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 05:55
皆さん早く寝るんだよ〜〜
374. Posted by    2013年09月21日 05:56
Good night. Sweet dreams. zzZ…Z
375. Posted by な   2013年09月21日 05:59
ネトウヨ全戦全敗じゃんwwwwww
376. Posted by 名無し   2013年09月21日 05:59
こういうふざけた事するから共産やみどりに傾くヤツが増えるのだ
377. Posted by てんとう虫   2013年09月21日 05:59
国会議員 地方議員 公務員に限る
378. Posted by     2013年09月21日 06:03
今から寝るのかw
俺さっき起きたとこだよ
夜更かしは肌の健康にわるいぜぃ
379. Posted by    2013年09月21日 06:05
>>64
いや逆に言えば他の所では口止めされてる可能性も(あくまで可能性)
まあだとしてもいいじゃない
情報がないよりはマシだよ
情報さえあれば矛盾を指摘したりいろいろ推測したりは出来るからね
今回の記事もツッコミどころはあるわけだし
一番怖いのはどこの新聞社もどこのテレビ局も全く同じ報道しかしない時
たまにあるだろ
ああいう時マジで寒気するよ
380. Posted by     2013年09月21日 06:06
>>11

そんなとこでは働けない、って思う人が増加しそうだわな。というかすぐ解雇できるなら正社員なんて必要なくね?ってなるだろこれwww。

>>10

残念だがワタミはあんまり関係なんだぜ!、というか自民の議員も現政権もおっかなびっくりやってるんだぜ!w、だからこそ特区で実験したいんだぜ!w。
381. Posted by 理解不能   2013年09月21日 06:06
今まで、理解不能な提案が色々されているけど、日本(政治家)大丈夫か?
日本で生きてくメリットないな…
税金をなりふり構わず使い、損害出しても責任取らない!取らせない!そのつけは国民に負わす!
そもそもこんな提案を発想する事態間違ってる!
国民を馬鹿にしてる!もうそろそろ国民も怒る時じゃね?
382. Posted by 。   2013年09月21日 06:08
特殊な業種に限ったり、残業代ゼロの代わりに基本給高くしないといけないとか、色々と制約つくんだろ?

事業者からみたら美味しそうな話に聞こえるが、労働者にもうまみがなければ人が集まらんで転けるだけだろ
383. Posted by     2013年09月21日 06:08
ブラッ区
384. Posted by あ   2013年09月21日 06:10
労働時間の規制が無くなるのは良いかな。
長い時間働いて給料増加を望む人は多数いるから。
残業割増が無くてもね。
しかし時間外勤務扱いされたら、それすらも支払われない可能性が有りそうで怖いな。
385. Posted by     2013年09月21日 06:10
最終的に生活困窮者は、ここへ行くか、それとも死ぬかって選択を迫られるようになるんだろ?
選択の機会があるように見えてその実ほぼ強制になるのが目に見えてる。
386. Posted by     2013年09月21日 06:11
趣旨を額面通り受け取れば底辺には全く無縁な話で、第一線で稼ぎまくる頂点に近い労働者だけが対象
なんだけど、基準の設定次第で簡単に奴隷特区になり得るから危険視するのは当然だよなあ
特区に対する企業のニーズとも微妙に食い違ってるし相当摺り合わせに神経を注がないと上手くいくとは思えない
387. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 06:12
何事もバランスだよ。リズムよく寝なさい。野菜食べてリズムよく そうしたらねサービス残業も乗りきれるから(笑)わかったね?今から体内リズム作りなさいよ。準備準備だよ。おばちゃんはコメントのスキル磨くよ。
388. Posted by あのな   2013年09月21日 06:14
1 こいつら、どこまで甘ちゃんなんだ?
あのな、社員ってのは何時間働いたかじゃなくて
どれだけ利益を残したかだろ!
仕事が遅いだけで、残業代出るわけねーだろ
ゆっくり仕事して、残業代とる方がブラック社員だろ。

389. Posted by あのな   2013年09月21日 06:15
1 お前らが社長なら、全然利益上げてない社員に、仕事が遅い社員に残業代あげるのか?
ゆとりも、いい加減にしろよ。いつまでバイト気分だよ。
バイトは時給で雇う
社員は、利益上げてる人が高い給料もらう
だいたい、一つの仕事終わらせるのに
3時間で終わらせる人が
仕事遅くて10時間かかるやつのほうが稼げるって方が おかしいだろが!
390. Posted by     2013年09月21日 06:16
苦しめぇ!もっと苦しめぇ!ははは
391. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 06:17
仕事は仕事。遊びは遊び。メリハリよく生きてこそ健康だよ。あんたらも早く寝るよ。そうしたらサービス残業も乗りきれるから(笑)今から準備 準備だよ
392. Posted by f   2013年09月21日 06:19
>>384
おまい自分のコメントちゃんと吟味してるか?労働時間が12時間になっても
残業代がつかないんだから給与は変わらんのだぞwしかも制限がなくなるわけだから
16時間働けと決まればそれっきり。強制力が発生して従えないなら首になる
393. Posted by あのな   2013年09月21日 06:19
12さん

お前の言う労基法ってのは、
できるだけ楽して稼ぎたいただの甘ちゃん考えだろ。

一生バイトでもしとけ
そんなやつは社員で出世できんよ
394. Posted by f   2013年09月21日 06:21
>>389
釣りコメだがそれなりに的を得たことを言ってるので俺が答えよう

仕事が遅いやつに金を払いたくないなら、保険業界がやってるように完全歩合制の雇用でやればいい
自分たちで勝手に通常雇用しているのに、実績が出ていないから金は払わないという理屈は通用しない
395. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 06:22
ところであんたら朝飯食ったか?休憩せんか?
396. Posted by なんつーか   2013年09月21日 06:24
まともな従業員集まるのか??外国人雇って労働環境厳しくしたら
食い物に毒入れられたり鉈振り回されて追いかけられるだけだぞ?
397. Posted by     2013年09月21日 06:25
企業側にだけ都合のいい奴隷を作り出そうとする邪悪な目論見なのか
398. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 06:26
これだけブラック企業とか騒がれてるのに、何やってんのこのアフォどお。
残業代ゼロって本気で言ってんのかこのバカどもは。
もう労基すら存在無くす気じゃね?
399. Posted by 名無しのジョジョ好き   2013年09月21日 06:29
この制度、残業代に関しては悪くないと思うんだが。
サービス残業(残業代がでると規定されているにもかかわらず実際は残業代がでない)が横行するくらいなら、最初から「残業代ゼロです!」と明示して雇うということでしょ?

つまり求人の段階で残業代ゼロであることがわかるから、それが嫌であれば避ける事もできるわけだ。



400. Posted by パンサー尾形似のニート   2013年09月21日 06:29
残業代0なら、工場や飲食店や小売店では働けなくなるわ〜。
たいした仕事してないくせに高給もらってる団塊世代の管理職や役員だけにしろ。
401. Posted by _   2013年09月21日 06:29
まぁ働きたい奴はそこで働けば良いんでない?
俺は絶対御免被るが
402. Posted by あ   2013年09月21日 06:30
まぁまぁ本気にするなよ おまいら?残業代0何て起こる訳ないだろ なに本気にしとるの?ワロス そんなんしてみろデモどころじゃなく暴れる奴いっぱい出るだろ?こんなのジョークだよ ジョーク
403. Posted by グロサイト巡回者   2013年09月21日 06:30
特区企業に真面目従業員を装いつつ特区企業幹部親類狙った
外国人窃盗強盗団が来るだけだなー企業幹部社屋軟禁とか
軽急便事件の大規模な奴日本でも見れそうだなー
404. Posted by    2013年09月21日 06:31
そりゃ働いてるカッコウだけしてりゃ給料もらえる人間ばかりじゃ衰退して当然だよ、実力主義志向の特区が出来たって問題ない、むしろそれで結果が出て全国に流れが広まるのが怖い
405. Posted by     2013年09月21日 06:32
もう給料を払わないで宿と三食と仕事だけさせるようにしたら?
逃げ出せないように囲ってさ
それは刑務所な気がするけど
406. Posted by    2013年09月21日 06:34
ここに支社を作ってクビにしたい奴を飛ばすんですねわかります
407. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 06:35
寝るよ 寝るよ
408. Posted by     2013年09月21日 06:38
>>389
そういうのはまもとな人事評価システムを全企業が完備してから言おうな
409. Posted by    2013年09月21日 06:39
なんだこりゃ
アメリカ様にでも作れと命令されたか?w
410. Posted by 韓流おばちゃん   2013年09月21日 06:41
おばちゃんは寝るからね おやすみなさい
411. Posted by 名無しのおつき   2013年09月21日 06:42
これはなあ、より首吊るやつ出てくるんじゃないか
オリンピックやるんだからめでたい話を増やしてくれよ
412. Posted by     2013年09月21日 06:43
最低賃金は3倍とするって条件が必要だな
413. Posted by f   2013年09月21日 06:44
>>399
馬鹿言うな。残業代の支払いは強制。労働法によってがっちり守られていて
企業の一存で排除できるようなものじゃない。それが合法的に排除できるなら
1ヶ月で日本中の企業が「うちは来月から残業代払いません」と公式に公言することになる
つまり、避ける避けないではなく、残業を支払う企業がなくなるってこと
414. Posted by     2013年09月21日 06:44
公務員は対象外なんだろ
415. Posted by    2013年09月21日 06:47
まあそもそもこれに賛同する企業なんてとっくにサビ残何じゃないか?
416. Posted by ツンデル王子   2013年09月21日 06:47

とんでもないな自民党って。

417. Posted by     2013年09月21日 06:48
なんのことは無い 西成区じゃん
418. Posted by    2013年09月21日 06:48
こんな不安定な雇用制度じゃ少子化が加速するだけだろ
失業者増やしてナマポで財政破綻させる気か?
419. Posted by      2013年09月21日 06:48
どこで実験する気なんだろ。あと残業代なしは年収800万以上に限るとかの制限事項や、残業時間が長すぎる場合は産業医の本人への指導と行政から問答無用で経営者に指導が入るなどの勤務者と経営者の両面でバランスを見かけだけでもとるようにしないと制度として簡単に破たんする気がする。
420. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 06:49
これのねらいは何なんだ?
マジで奴隷制度でも作る気なのか?
421. Posted by 名無し   2013年09月21日 06:49
解雇しやすいはアリだけど、海外のように流動性作るわけだから
でも残業代がないのに労働時間を規制しないってのは…ちょっと。
ホワイトカラー以外でそんなことしたら滅茶苦茶になるわ
422. Posted by f   2013年09月21日 06:49
>>418
生活保護もなくせば問題ない

ってネトウヨがしつこく言ってた(ガチ
423. Posted by a   2013年09月21日 06:49
行きつくところまで行け。
そこに答えはある。
生きのびれば・・・
424. Posted by 在日しね   2013年09月21日 06:50
出稼ぎ外国人限定でオナシャス!!
425. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 06:50
まずは政治家の給料を0にしてからにしてもらおうか
426. Posted by     2013年09月21日 06:50
西成じゃ 警備員なんて需給バランスで
8K〜15Kなんて変動制
427. Posted by f   2013年09月21日 06:51
>>421
しばしば見る解雇しやすいがありってなのはなんなんだ。何を根拠に言ってるんだよ
1秒考えただけでデメリットのほうが10倍多いぞ
428. Posted by    2013年09月21日 06:51
これはあれか?
いまの老害のために若いやつは使い捨てるってことか?
そうとしか思えない。
本当の話なら納得のいく利点を説明してほしいわ。

429. Posted by    2013年09月21日 06:53
奴隷は一生奴隷です
430. Posted by    2013年09月21日 06:55
もう法律いらないだろw
431. Posted by     2013年09月21日 06:55
狂ったな
432. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 06:56
憲法違反じゃん 馬鹿かってぇ〜の
433. Posted by     2013年09月21日 06:57
別に労基法完全無視というわけでは無いだろうし、最低月収とか勤務時間の制限次第ではメリットあるんじゃね?
労働者側に不利な点がある分、賃金など相当の好条件じゃないと人が集まるわけないし。
434. Posted by    2013年09月21日 06:59
労働者を人間扱いしてないやん。先進国の労働条件やないで。こんなんやから「どこが与党になっても変わらん」って言われるんだよ。
435. Posted by 名無し   2013年09月21日 06:59
これ外国人労働者向けなんじゃない?
悪名高い中国人研修制度を逆手にとる気じゃ・・w
436. Posted by    2013年09月21日 06:59
解雇か?フクシマか?どっちにする?ってなりそうだな
437. Posted by 名   2013年09月21日 06:59
毎月1日に、犬HKのニュース内で『特区ルーレットスタート』とゆるい雰囲気でルーレット回しやったら少しは緊張感が出るかな。
438. Posted by 名無しの提督さん   2013年09月21日 07:02
まともなベンチャーは残業代ゼロで働かせようなんて考えねえだろ、あほか。
これやるなら最低賃金と労働保険料企業負担分も3倍、
契約期間中の一方的解雇は退職金保証か、解雇予告3カ月くらいでバランス取れるかな。
ま、現時点でぐぐってもソースが朝日だけっぽいので
どこか飛ばしな感じがするなあ。
439. Posted by f   2013年09月21日 07:03
>>433
人が集まる集まらないじゃない。現在だって、労働したくてしてる奴なんてほとんどいないが
資本主義のシステムとして、労働しないと死んでしまうという間接強制のせいで
みんな自ずと働かされているだろう。>>1の内容も一緒。特区からはじめ、徐々に全国に拡大すれば
日本全てがワタミ化して、選ぶ選ばないの問題じゃなくなる。だから今のうちに反対しておくんだよ
おまいを始めとした無知な連中は、今日のコメントを良く吟味して理解しておくことだ
440. Posted by 七誌   2013年09月21日 07:03
一瞬どこの虚構新聞かと思ったらマジなんだな・・・
要するに、あてにならない所得税で個人から取るよりも
法人税を高く設定してガッポリ頂きましょうってことか?
441. Posted by あ   2013年09月21日 07:04
とりあえず、ナマポもらってる特亜連中対象でやってみてくれ
442. Posted by      2013年09月21日 07:05
だから自民の最終目的は一億総奴隷化社会だって言ってんだろ
そんな事すら理解せずに盲目的に自民に票入れたのかお前らは
本当に救いがたいバカだな
443. Posted by べく   2013年09月21日 07:06
1 特区内の通貨は「ペリカ」で。
444. Posted by                   2013年09月21日 07:07
特区犠牲者救済ででウリナラ永久繁栄ニダ
445. Posted by     2013年09月21日 07:07
記事の書き方に悪意しか感じない。何でそんな日本が後退するかのような書き方するかなあ。
446. Posted by    2013年09月21日 07:07
「無能はくるな」特区
絶対いきません。
447. Posted by あ   2013年09月21日 07:08
記事に関して、いかにもダメそうな部分だけ書いている。悪意しか感じない。
448. Posted by 名無しの提督さん   2013年09月21日 07:08
外国人労働者向けだとしたら、余計にまずい。
外国人3割雇用で残業代0ってことになったら、
逆に日本人雇用者=有権者のバッシングが起きるぞw
下手すりゃ日本人と外国人労働者に対立構造が出来ちまう。
いかんでしょ。
449. Posted by AKB48   2013年09月21日 07:11
ネトウヨ悔しいのうw悔しいのうw
マスコミは、戦後ずうっと左翼一辺倒だし、国民の多数派は9条改正反対だしよ



450. Posted by    2013年09月21日 07:11
これの狙いがわからないのは流石にどうかと
ブラック企業の問題は働く奴が存在する事が全て
劣悪な条件で働く奴さえいなくなればブラックは存在できない
売り手市場で労働環境の競争が起こるこの特区ではたしてブラック企業が成り立つのか?答えはNO
451. Posted by 名無し   2013年09月21日 07:11
バカは地獄におちてくれ。
452. Posted by 名無し   2013年09月21日 07:12
ここまで馬鹿にされてるのに、まだ自民党を信じてるアホがいるんだね

去年末の総選挙マニフェストで自民党は、外国人留学生40万人を受け入れた上に日本の大学を卒業したら日本企業に就職できるように法改正するって明記してるのに
京都市長の門川は、これを受けて「永住権と日本国籍も付与する」と語ってる
言うまでもなく門川は、安倍が第一期に作った教育再生会議のメンバーで昔からの知己
453. Posted by    2013年09月21日 07:12
まぁ特区になるのは東京だろうな
おめでとう都民の皆さん
454. Posted by f   2013年09月21日 07:16
>>449
その状態だからまだなんとかなっているんだよ。これがネトウヨが大多数になった時点で
生活保護がなくなる。軍事が異常拡大する。なにより憲法が改正されるから
>>1みたいな法案がガンガン誕生する

あの連中はこんなことまったく知らずに、韓国憎しを刷り込まれて
正義だと思いながら動いている。まさに洗脳されやすい典型人種
455. Posted by 名無しのジョジョ好き   2013年09月21日 07:16
これ労働者にどんなメリットがあんの?
ニートでも日本語わからない外人でも雇ってもらえるってこと?
456. Posted by    2013年09月21日 07:17
独りでは何もできない連中が考えそうな法律。
法律作って支配するのも、姑息すぎる。
457. Posted by    2013年09月21日 07:17
奴隷人間作りたいだけだな、こりゃ。
消費税増税も絶対に失敗に終わるな。
だからと言って、自民以外の党はダメダメだし…。
458. Posted by パチのパチパチパンチのGODふぃばーネクストチャージで天気がイイネ   2013年09月21日 07:17
5 安倍ちゃん信頼してるからしょうがないよ。日本の経済は強くなる、それだけでいいじゃないの。俺たちも愚痴ばかりでなく、少しはスキルアップしようぜ、たまには勉強しようぜ、努力を惜しむな、やればできる!!。誰かがどうにかしてくれる、誰かがやってくれる、もうやめようぜそんなネガティブ思考。それじゃ自分本位の自己中じゃん、本末転倒ぜよ。顧客が喜ぶのならフィールドを全力で駆け抜けようぜ!!
459. Posted by     2013年09月21日 07:19
無給で24時間血吐くまでこき使って少しでも文句言えばクビ切れるんだから企業としては万々歳だろ
460. Posted by     2013年09月21日 07:19
別に特区作らんでも、業務委託契約に切り替えれば、労働時間の規制も、残業代もないよ?
461. Posted by    2013年09月21日 07:19
試験的に非正規雇用にのみ適用したらいいと思う。
462. Posted by    2013年09月21日 07:21
特区をつくるとそれ以外のところで規制が厳しくなる
そうしないとちゃんとした実験結果がでないから
463. Posted by 8   2013年09月21日 07:22
結局マトモな外資系の誘致に失敗して、ブラックの巣窟になるねw

社名や出資者をコロコロ替えれば5年ルールも免れる。
チョソやシナの研修生という名目の安い外国人労働者で30%を確保するんだろうw

労働市場規制緩和でTPP対策の一つなんだろうけど、ま、マトモに機能する事はないだろうな
464. Posted by     2013年09月21日 07:23
「ナンジ人民飢えて死ね」か
465. Posted by     2013年09月21日 07:24
つーか右派が政治を牛耳った時に一体何が起こるのかなんて
これ迄の歴史が散々証明して来た事だろ。だから民主主義国家としてどんな状況でも一党独裁だけは絶対に避けなきゃならないんだよ
466. Posted by f   2013年09月21日 07:25
>>458 アンカすべきコメじゃないがとりあえずwそこにあるようにみんなスキルアップしたとしても
結局人は余るわけで、スキルのある有能な無職が今と同じ数できるだけってことくらいは理解しとけよ

>>460 それなんてすき家。そういやすき家の訴訟はどうなったんだ?
負けて倍賞払ったんだろうか
467. Posted by     2013年09月21日 07:25
>特区を日本全国に拡大すんだろ。
だろうなぁw
これ昔みたいにストや暴動へ発展する懸念が出てくるなwww

>ワタミ当選させたヤツ。どう責任取るんだ?
共産党が奴だけは徹底追求するって断言してるから様子見
468. Posted by あ   2013年09月21日 07:27
言い出しっぺをリストアップして徹底的に叩こう
469. Posted by 名無し   2013年09月21日 07:29
これで、なんで若者は物を買わないの?とか言ってるんだから、気が狂ってるとしか…
470. Posted by 無名   2013年09月21日 07:30
国家公務員の手当てもゼロにしないとね。
471. Posted by     2013年09月21日 07:32
なまぽが増えるとか言ってるやつバカじゃ無いの。
それも含めた社会保障の大幅縮小をおまえらワープアの大絶賛で実行中だろw
本当にバカだよな。貧乏人が自民党支持とかさ。
自民党は徹頭徹尾金持ちのためにしか働いてない。
自民党以外は売国?
笑わせるなよ。自民党以上に売国の党がどこにあるw
472. Posted by    2013年09月21日 07:33
これ本当かねぇ?仮に特区でこんなブラックが出来たとして誰が働くんだ?
規制緩和は反対派だけど流石にこれは恣意的なんじゃないの?
473. Posted by     2013年09月21日 07:35
線引きいいじゃないか
一般企業に潜伏してるより解りやすいだろ
474. Posted by やぐちまり   2013年09月21日 07:36
>>361
『実験的に国家公務員から実施してくれる?残業とかの手当て無し。』

まじでそう思うわ
財政赤字でかすぎで増税するっていうのに
公務員のリストラには全く手をつけないし
そもそもこの状況で官民格差が存在してること自体おかしい

なぜ民間だけ痛みを引き受けないといけないのか?
475. Posted by      2013年09月21日 07:36
嘘くさい記事だな
憲法違反にならないのか?憲法に反することは、特区だろうがなんだろうが
無効だぞ
476. Posted by     2013年09月21日 07:36
これ、なにがしたいの?え、怖い。
477. Posted by     2013年09月21日 07:36
ワタミなんか当選するからこんなことに
起業した方がマシだな
478. Posted by 名無しさん   2013年09月21日 07:38
その特区への人口流入はなかったとさ・・・・


                   END
479. Posted by AKB48   2013年09月21日 07:38
マスコミがもっと頑張れよ
日露戦争の時も、マスコミは皆反対だったのに、阿呆な国民に突き上げくらって、賛成に寝返ったし


480. Posted by bb   2013年09月21日 07:40
法律はアテにしない。
他人は信頼しない。
利用される人間は負け。
日本社会の常識は覚えておくこと。
481. Posted by     2013年09月21日 07:40
わざわざ特区で働かなければいいだけやん
482. Posted by     2013年09月21日 07:41
インタゲは賃金が上がらないと成功しないのに、
消費税増税といい、相変わらずアホだなw
そのうち民主みたいに、誰だよ自民入れた売国奴ってなりそうw
483. Posted by ななしさん@スタジアム   2013年09月21日 07:42
景気良くなったらわざわざブラックで働く意味なくなるけどな
484. Posted by     2013年09月21日 07:42
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

ジャップの倫理観は中世並wwwwwwwwwwwwww
「しゃらっぷ、しゃらっぷ、どんとらふ!」

そりゃ世界に笑われますわなwwwwwwww
どこが人権国家だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
485. Posted by www   2013年09月21日 07:42
公官庁施設のある場所のみ特区にすればいい
486. Posted by     2013年09月21日 07:44
※見てると、かなり踊らされててワロタ
何も決まってないのに、自民党に騙されてるとか、ネトウヨは洗脳されやすいとか言ってる奴が、すでに飛ばし記事に騙されてるしwwww
487. Posted by     2013年09月21日 07:44
※480
>法律はアテにしない。
違う、法律は利用するもの
他人任せで放置してるから食い物にされてるだけ
488. Posted by     2013年09月21日 07:47
”残業”をゼロにするんじゃなく、”残業代”をゼロにするんか
489. Posted by    2013年09月21日 07:47
さらに外国人が3割以上か。
企業が従業員に対して選挙で指示を出すことを禁じ、厳罰を与える
法律を作らないと日本終わるぞこれ。
490. Posted by 。   2013年09月21日 07:47
元ソース朝日デジタルしか見当たらないんだが、普通にデマなんじゃないの?
お得意の、内容を180度ねじ曲げて解釈する感じの
491. Posted by     2013年09月21日 07:48
てめーらが入れ、糞議員がよ
492. Posted by     2013年09月21日 07:52
※486
火消し乙w

決まってなくてもこんな話が上がって噂が出る時点で潰さなあかん事案
ボヤの段階で根源を絶つのが大事なんだよw

 こんな特区できたら就労外人だらけなって治安が悪化して付近の住民が安心して眠れんわ
海外で今増えている就労中国人特区がどうなってしまっているのか知ってたら断固反対するわwww
493. Posted by     2013年09月21日 07:53
ただの日雇い特区じゃん
どこまでバカにすれば気が済むの?バカなの?
494. Posted by     2013年09月21日 07:53
>解雇しやすいとなれば、気軽に雇用できるから、正社員採用が増える、っていう理屈だろ。本当にそうなるかどうか、試してみてもらおうじゃん。

解雇しやすいなら正社員の意味が無いじゃないですか・・・。
495. Posted by    2013年09月21日 07:54
>ベンチャー企業や海外企業の進出を促す
自国民を奴隷として売り出す政治家。
496. Posted by     2013年09月21日 07:55
ただでさえ、時給換算が最低時給未満になってしまう仕事があるという証言があるのに・・・。
497. Posted by あ   2013年09月21日 07:56
まずは東電と役所の建ってる所はピンポイントで特区おなしゃす。
498. Posted by 仲買人   2013年09月21日 07:56
蚕?(すっとぼけ)
499. Posted by     2013年09月21日 07:57
案の定、在日どもが湧いててワロタwww
500. Posted by     2013年09月21日 07:57
あれだろ
本社がそこになると全拠点が適用されるんだろ?
501. Posted by      2013年09月21日 07:58
労働時間の規制ないし今から120時間程度働いてくれねーっすかwwwwwwwwwwww
はあ例えば職を失ったあと手厚いとかならわかるけど単に首を切るのが
楽であるだけで企業有利の考えよねー
502. Posted by        2013年09月21日 07:59
まあわいには関係ないっすねwwwwwwwww
503. Posted by 名無し   2013年09月21日 08:01
これに関わっている議員リストと官僚リストは?
ワタミだけじゃないだろ。
こういう重要な案件は責任の所在をはっきりさせないとな。
504. Posted by ヨタ社員   2013年09月21日 08:03
>>105
本当にそんな感じだから笑えない…
505. Posted by     2013年09月21日 08:03
特区が東京なら嫌でもみんな働くね(ニッコリ)
506. Posted by ああ   2013年09月21日 08:08
渡邉なんて当選させるからこうなるんだよ・・・
さっさと山本某と一緒に公選法違反で引っ張れよな。
507. Posted by 名無し      2013年09月21日 08:13
安倍は糞
いい加減みんな目を覚ませよ
508. Posted by    2013年09月21日 08:14
派遣や出向者を雇う金額そのままが給与になるなら
妥当なんじゃ無いかなあ
今までどおりの金額なら、何言ってんの?
509. Posted by    2013年09月21日 08:14
こんなのが許されるのか・・・頭おかしいよ・・・
510. Posted by     2013年09月21日 08:14
この記事のキャンペーンしてるの朝日としんぶん赤旗だから・・・
511. Posted by    2013年09月21日 08:15
ついでに給料0円特区とか、そこに生まれたら引越ししても特区と同じ扱いとかやれよ
でも、対象は現在の国会議員の子孫限定な
512. Posted by     2013年09月21日 08:16
おまいらもちつけ。

>特区内にある開業5年以内の事業所や、外国人労働者が
>3割以上いる事業所が対象

要するに、
・起業したばかりのベンチャー企業
・外資系企業
が対象だという事。
513. Posted by     2013年09月21日 08:16
「雇用の流動化」を悪意ある視点でミスリードしてるだけだろ
騒ぐのも馬鹿らしい
514. Posted by     2013年09月21日 08:17
特区内の議員とか公務員を辞めさせるのも簡単になるんでしょ?
515. Posted by 名無し   2013年09月21日 08:18
これは一里塚だよ。
ゲリノミクスが導くブラック国家のね。
516. Posted by 名無し   2013年09月21日 08:19
何故自分達から共産主義者に付け入る隙を作っていくのか
517. Posted by     2013年09月21日 08:20
朝日と赤旗だけだった
518. Posted by     2013年09月21日 08:20
実施されて日本全体に広まったらますます少子化と格差社会化が捗るな。
519. Posted by     2013年09月21日 08:20
わかってて自民に投票したんだろ。
なら責任は負え。投票は権利、その見返りの義務は責任を負うこと。
それが民主主義。
520. Posted by     2013年09月21日 08:21
TPPに備えて売国制度をまた一つ作るのか。

自民の連中は国会議員辞めろ。
521. Posted by 健全な名無し   2013年09月21日 08:21
国民の抗議とか暴動がおこるタイミングが遅いほど

給料が安くなる

早いほど高くなる

この程度でお金が稼げるんだから、茶番政治
522. Posted by 名無し      2013年09月21日 08:21
特区を検討
特区を実施
全国で検討
全国で実施
の流れですね
523. Posted by f   2013年09月21日 08:22
>>512
5年以内のどこが起業したばかりなんだよw5年つったらそろそろ中堅だぞ
同時にこれ以降に誕生した会社全てに適用されるわけで、時間とともに事実上の奴隷特区に
なっていく。もちつけじゃねーんだよ
524. Posted by    2013年09月21日 08:22
いわゆるあぶり出しだと思うんだけど・・・
525. Posted by    2013年09月21日 08:24
※523
何処の会社に勤めるか選択する自由はあるのに、なに慌ててるの?
526. Posted by     2013年09月21日 08:24
そしてこのスレがアカ工作員特区ということですな
527. Posted by    2013年09月21日 08:25
現状の自殺大国でも飽き足らないか
528. Posted by ,   2013年09月21日 08:25
「働いたら負けかなと思う」
有名なニート君の言葉は正しかった
529. Posted by     2013年09月21日 08:25
官僚こええ
530. Posted by 名無し   2013年09月21日 08:26
ワタミというよりも新自由主義大好きな竹中平蔵と取り巻きのしわざだろ。貧乏人は死ぬまで貧乏人でいろということだ。それで金持ちは永久俺のターンで儲けまくるわけだな。安倍氏というか自民党が小泉純一郎コンプレックスでその時の経済を担当していた竹中のいいなりになっている。増税も財務省と新自由主義者の暴走だろ。あいつらは政府と大企業のための政策しか考えていないから。
531. Posted by f   2013年09月21日 08:26
>>525
おいおい正気か。これはテスト区だ。自民のアホどもは、これを全国に展開したいと
思っているからテストをするんだ。同時に、特区内にある企業に務める連中が奴隷化するだろう
頭使ってるのか
532. Posted by    2013年09月21日 08:26
名無しのニートが嬉しそうだなwwwwwwww
533. Posted by あ   2013年09月21日 08:26
もう民主党と変わらんな。
534. Posted by    2013年09月21日 08:26
この特区で起業した企業はそういう企業って自ら吐露しているわけで
そこに自ら就職したなら 自己責任だろ
今までは見た目じゃ分からなかったがこれからは特区というだけでレッテルが貼られてて分かる そういうことでしょ?
535. Posted by .   2013年09月21日 08:28
馬鹿な正社員を解雇しやすくし、有能な人を社員にするのは大賛成だが、なぜ残業代ゼロなんだよ。
536. Posted by    2013年09月21日 08:28
※531
???おまえは強制的にその特区の企業に雇用されるのか?
537. Posted by 安ほ   2013年09月21日 08:28
日本が発展できたのは、日本独自の終身雇用制度があって、働いている人間に何かあった時、その人に代わって家族の面倒までを見たからだと思っている。
その逆をやって発展できると思うのか?
538. Posted by あ   2013年09月21日 08:29
「政治での数の暴力」は、行き過ぎると
「民衆らが数で暴力」に変わる。
539. Posted by     2013年09月21日 08:29
これで鬱病が発生したら、失業手当や生活保護などの尻拭いは国民の税金。つまりお前らの金。企業は儲かって、お前らは搾り取られる。
540. Posted by 名無し   2013年09月21日 08:30
ネットていかに雇用の流動化や経済学といったものと無縁かわかるな・・
理系以外普通は大学以上でかじるはずだろ
541. Posted by 名無し      2013年09月21日 08:30
労働単価ひたすら下げるデフレ政策の
残業代ゼロやら法人税減税やら消費税導入やら

安倍自民は日本潰す気か?
消費の主体である国民を締め上げても
税収も出生率も下がるだけだぞ
542. Posted by ねとうよ   2013年09月21日 08:31
新たな被差別部落の制定か。
543. Posted by 解雇特区とフェミニズムの関係   2013年09月21日 08:31
↑この法案に関する核心事項と黒幕のまとめ。
544. Posted by w   2013年09月21日 08:34
おまえらが大好きな安倍ちゃんがやるんだから文句言うなよwwww
ここの管理人も結局おまえらが騒ぎそうなネタをちりばめて儲けてるって事が判ったろ?
545. Posted by    2013年09月21日 08:35
企業概要に「特区」って書いてあったら、そういう企業ですって分かるんでしょ
分かりやすくて良いじゃん
いやなら応募しなきゃいいだけだし
何を慌ててるのか分からん
546. Posted by ナチスと自民の違い   2013年09月21日 08:35
ナチス 最近の芸術はけしからん。いやらしい作品ばかりの退廃芸術だ。全て処分しろ!伝統を重視しろ!
自民 最近のアニメはけしからん。いやらしい作品ばかりの退廃芸術だ。全て処分しろ!伝統を重視しろ!
ナチス 国民が国を守るために命を捧げるのは当然の義務だ!拒否など許さん!
自民 国民が国を守るために命を捧げるのは当然の義務だ!拒否など許さん!
ナチス お国の為に黙って働け!つべこべ言うな!
自民 お国の為に黙って働け!つべこべ言うな!
547. Posted by はぁ   2013年09月21日 08:36
なぁんも希望も展望も見えねえなぁ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索





Archives