|
※ 過去の記事に関しましては、詳細のリンクが切れている場合がありますので、ご了承ください。 |
04月27日 | ||
04月20日 | ||
04月19日 | ||
04月16日 | ||
04月05日 | ||
04月03日 |
04月27日 | 日本相撲協会関係者が佐原市長を表敬訪問をされました | ▲TOP |
|
4月27日(金)、7月8日から7月22日まで愛知県体育館にて開催される大相撲名古屋場所PRのため、日本相撲協会の山分親方(本市出身、元武雄山関)、若藤親方、千賀ノ浦親方が佐原市長を表敬訪問されました。 |
|
04月20日 | 岩田小学校の子どもたちが作ったカレンダーが、ブラジル・パラナヴァイ市にあるノエミア初等学校に届きました | ▲TOP |
|
ブラジル・パラナヴァイ市にあるノエミア初等学校(Escola Municipal Noemia Ribeiro do Amaral)に、岩田小学校4年3組(平成23年度)の子どもたちが作ったカレンダーが届きました。今回、作品交流を行ったのは、平成19年に岩田小学校で研修したクリスライネ先生が勤務する学校です。地球の反対側にある学校同士が初めて作品を交換し合い、子どもたちは興味津々だったと喜びの連絡がありました。 |
|
04月19日 | 豊橋鉄道市内電車「のんほいパーク号」の出発式が行われました | ▲TOP |
|
4月19日(木)、豊橋駅前電停でマーラとのんほいパークの動物たちがラッピングされた、市内電車「のんほいパーク号」の出発式が行われました。 |
|
04月16日 | 「ええじゃないか豊橋 市電の日 市電クイズラリー」が開催されました | ▲TOP |
|
4月15日(日)、「とよはし市電を愛する会」と豊橋鉄道(株)によるイベント「ええじゃないか豊橋 市電の日 市電クイズラリー」が開催されました。 |
|
04月05日 | 市内の中学校で入学式が行われました | ▲TOP |
|
4月5日(木)、桜が満開に咲く中、市内中学校22校で3,784人の新中学生の入学式が行われました。 |
|
04月03日 | 昇格異動者の訓示と新規職員の採用発令が行われました | ▲TOP |
|
2日(月)、市役所講堂で平成24年度昇格・異動者(267名)への訓示と新入職員(一般職87名、労務職11名、医師24名、計122名)の採用発令が行われました。佐原光一市長は「昇格することで一つ責任が重くなる。適切なタイミングで適切な判断をすることが重要」(訓示)、「公務員として、プロとしての自覚と知識をもってほしい。アクティブ、アグレッシブに行動し、明るく挨拶のできる職員を目指してほしい」(採用発令)と、新たな環境で働くこととなる職員を激励しました。 |
豊橋市役所 [案内]
〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 代表電話 0532-51-2111 [ 電話番号一覧 ] [ 質問や意見 ]