急減する国際養子縁組、規制強化進む

2013.09.20 Fri posted at 18:45 JST

[PR]

養子を送り出す側としてトップの座を維持してきた中国は07年以降、子どもの福祉のためとして、外国の受け入れ家庭に年齢や収入、健康状態などの条件を求め、特別な養護が必要な子どもを優先させる規則を導入した。一方で孤児院に収容される子どもの数は、04年から11年までの間に50%近く増加した。

長年第2位につけていたロシアでは昨年、同国の子どもと米国の家庭との養子縁組を禁止する法律が成立した。米議会がロシア政府関係者の人権侵害に制裁を下す法律を可決したのに対し、ロシア議会が対抗措置を取ったとみられる。

さらに人身売買などの犯罪を防止するため、外国との養子縁組を禁止した国もある。結果として養子を望む米国人らが断られたり、何年間も待たされたりするケースが相次いでいるようだ。

CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

防水ワイヤレステレビ

防水ワイヤレステレビ
チューナーと無線接続するので画像が安定

秋は自転車で出かけよう

秋は自転車で出かけよう
人気の電動アシストや本格ロードバイクも

秋の最新ビデオカメラ

秋の最新ビデオカメラ
注目の高画質&高機能モデルをご紹介!

iPhoneアクセが満載

iPhoneアクセが満載
話題の最新モデル対応アクセも続々登場

うるさくないカラOK!

うるさくないカラOK!
自宅でおもいきりカラオケが楽しめる!

ハロウィンを楽しもう♪

ハロウィンを楽しもう♪
コスチュームなど満載!皆で盛り上がれ!

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!