");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【憲法】毎日新聞・岩見氏「9条が世界に広まれば戦争は無くなる…大江健三郎さんはこんな絵空事が通用すると本気で考えてるのか?」
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/09/19(木) 11:28:51.32 ID:???0
- ◇岩見隆夫(いわみ・たかお=毎日新聞客員編集委員)
私が改憲論者になったのはそう遠いことではない。それまでは護憲と改憲の間を行きつ戻りつしていた。護憲論の本陣だった
旧社会党はなにしろ主張が非武装中立である。しかし、実際は武装が着々と進んでいた。万年野党の旧社会党や共産党に
それを阻止するパワーがあるはずもない。
かれこれ四十年前だから自衛隊発足からすでに二十年が過ぎていたが、『毎日新聞』は特別取材班を編成して
〈日本の平和と安全〉という野心的な長期企画に挑戦したことがあった。私も政治部から参加した。全国の主要基地に飛び、
泊まり込み、自衛隊機、潜水艦などにも乗り込んだ。
もちろん、米軍基地にも出向き取材した。印象的だったのは、北海道の稚内、長崎の対馬両基地に泊まり込んだときである。
対馬では若い隊員が素もぐりで獲(と)ってきたサザエやアワビをご馳走してくれた。隊員たちと語り合いながら、
「非武装になれば、これらの先端基地もなくなる。それでこの国はやっていけるのか」
と思ったのは確かである。国境の基地だけに無防備ということが切実に迫ってきたこともあったのだろう。しかし、
企画が終わったからといって、護・改憲の結論を出したわけでも、それに近いカラーを出したのでもなかった。
日本の新聞の宿命である。全国紙は百万単位の読者を抱えているが、読者の考え方は千差万別だ。
一色の主張をすれば読者は離れていく。先輩はよく、
「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。商業新聞の悲しさだ。敗戦後の一時期、対日講和条約の締結をめぐって、
全面(対戦国全部)か単独(欧米など西側諸国)を相手にするかで、どの新聞社も激論になり、社内政争に発展するところまで出てきた。
ソース サンデー毎日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130918-00000000-sundaym-pol&p=1
(続)
- 2 :そーきそばΦ ★:2013/09/19(木) 11:29:07.56 ID:???0
- いまはあのころほどの緊張も情熱もなく、安定社会のなかで新聞も微温的になっている。とはいえ、
新聞と憲法の関係がそれほどあいまいなわけではない。すでに『読売新聞』『産経新聞』は改憲論を正面から掲げ、
それぞれ独自の改憲試案を発表している。一方、『朝日新聞』『毎日新聞』『東京新聞』などは護憲論に踏み切ってはいないものの、
九条改正は慎重に〉といった程度の現状維持、護憲寄りの姿勢をとってきた。メディアは護・改憲二分が現状といっていい。
◇「仕掛ける戦争」は放棄だが、仕掛けられたら…
さて、肝心なのは世論である。これが厄介だ。政党は世論をこわがる。メディアは気にする。しかし、自民党など改憲派政党が改正草案を示し、メディアが一応の指針を示しても、
世論はほとんど沸かない。熱っぽい議論にならない。さながら根なし草のように揺れていると映る。何かの拍子に針が大きくぶれたりするのだ。
そんななかでも、〈九条信奉論〉が影響力を持っている。全国的なネットワークが作られ、大衆的な運動として根づいているようだ。
新聞にはPRの全面意見広告が載ったりする。この運動の核になっているのが、ノーベル文学賞受賞者の大江健三郎さんら
著名人が作っている〈九条の会〉で、折に触れ国民向けアピールをしてきた。
アピールは単純な話である。九条を広めれば世界は平和になる。平和国家を標榜(ひようぼう)する平和憲法を世界の各国が受け入れれば、
戦争はなくなり、軍隊は姿を消すという理屈はその通りだが、そんな絵空事が現実に世界に通用すると大江さんたちは本気で考えているのだろうか。
現に発信元の日本には軍隊がある。見果てぬ夢を追うのは結構だが、それは宗教の世界であって、政治の目標ではない。
(続)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:29:33.90 ID:vJITMPY80
- 2チャンネラーは9条大賛成です
- 4 :そーきそばΦ ★:2013/09/19(木) 11:29:36.49 ID:???0
- だが、〈九条信奉論〉を信奉する人が意外に多いのに驚かされるのである。敗戦の後遺症は百年くらいでは消えないということかもしれない。
先日も、『毎日新聞』に埼玉県の六十代男性の、次のような投書が載った。
〈自民党は新しい憲法草案などで自衛隊を国防軍に変え、集団的自衛権の行使も可能にしようとしている。
日本は軍隊を持って「普通の国」になるべきだという人々もいる。しかし、たくさんの「普通の国々」でできているこの世界は、テロや紛争が絶えることがない。
日本は戦争の苦い経験から平和国家という道を選んだ。六十八年間一度も戦争に巻き込まれずここまでやってきた。
日本は戦争をしない平和国家であるというイメージを全世界の人々が持っていると思う。またそれ故に日本という国は信頼されている〉(九月六日付)
この文章を読んで、日本人はどうしてこうも楽天的に、どうしてこうも自分に甘くなれるのだろうか、とつくづく不思議である。
戦後の日本は何度も戦争に巻き込まれている。朝鮮、ベトナム、アフガニスタン、イラクなどの各戦争で在日米軍基地は兵たん
・補給・発進の機能を担ってきた。自衛隊が直接武器を持って戦わなかっただけである。イラクでは現地に行って平和維持活動をした。
日本だけがまったくの圏外にいたのではない。
〈日本は戦争をしない平和国家であるというイメージ〉とは、どういうことだろうか。戦争を仕掛けることだけは金輪際しない
専守防衛国家という意味なら、正しい。しかし、仕掛けられれば当然防戦、応戦する。つまり、戦争は〈しない〉のでなく、
〈する〉場合があるかもしれない。
(続)
- 5 :そーきそばΦ ★:2013/09/19(木) 11:29:47.80 ID:???0
- 投書の後半がある。
〈そこに日本が果たすべき役割があるはずだと思う。日本国憲法の前文で私たちは「恒久の平和を念願し」、
「国家の名誉にかけこの崇高な理想と目的を達成することを誓う」とうたった。
私たちは今このことを真剣に考えるときではないか。日本が平和国家というブランドを失ったとき、私たちはきっと後悔すると思う〉
日本のイメージ、信頼、役割、ブランド、といったことを筆者は大切に思っている。大切でないとは言わない。
だが、目の前の、この国・国民の平和と安全をどうするかという切実な視点がまったく欠落しているのには、
驚き入る。私が改憲論者になったゆえんだ。
<今週のひと言> 久しぶりのオリンピック生体反応。(終)
- 6 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:02.92 ID:mcF/Z3YH0
- そもそも広められて無いですし
中国韓国の軍隊解体させられたら聞く耳持ってやらないでもないレベル
- 7 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:15.10 ID:haXf56SD0
- 大江の行動はまんま自閉症。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:19.74 ID:jnTTF/bii
- あの民族の画策ですね。。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:26.70 ID:s+xNm4P10
- ゴンポ・タシの証言。
「女性たちは公衆の面前で素っ裸にされ、夫が罪を認めないと
彼女たちはその目の前で強かんされた。長い間男やもめで
過ごしていた中共兵に不服はなく、彼らは嬉々として強かんの命令に従った。
また夫たちは人びとの前で妻と性交するよう強制される場合もあり、
その後たいてい処刑された。そして妻や娘は中共兵に投げ与えられた。
尼僧もこの暴力から免れることはできなかった。裸にされた僧侶は、
これも素っ裸にされた尼僧と性交するよう強制され、中共軍は
これみよがしに、“これがチベット仏教とその純潔さだ”と嘲笑った。
その後僧侶たちの多くは処刑され、尼僧は中共兵の餌食にされた。
年に関係なくいたる所で女性は強かんされ、それも何度も犯され、
揚句殺されていった」
(マイケル・ダナム著『中国はいかにしてチベットを侵略したか』140頁)
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:30.60 ID:QXHN4utk0
- >一色の主張をすれば読者は離れていく。
わかっていたのに、やっちゃってるから毎日朝日の購読者数が減ってるんだよw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:34.90 ID:XHe1AGvt0
- コンプで日本叩きをするのがチョン、コンプを紛らわすために在日叩きをするのがネトウヨ
うんこが大好きなのがチョン、存在自体がうんこなのがネトウヨ
火病なのがチョン、糖質なのがネトウヨ
同胞と結束するのがチョン、いつもは一人ぼっちなのがネトウヨ
関わることがないのがチョン、関わりたくないのがネトウヨ
パチンコやマスコミ等の商売で結果を出すのがチョン、不買運動しかできないのがネトウヨ
DQNなのがチョン、キモヲタなのがネトウヨ
奇形なのがチョン、ブサイクなのがネトウヨ
やかましいのがチョン、怪しいのがネトウヨ
チンコが9センチなのがチョン、チンコが役に立ってないのがネトウヨ
目が細いのがチョン、目つきが怖いのがネトウヨ
ナマポなのがチョン、ニートなのがネトウヨ
DVするのがチョン、非処女叩きをするのがネトウヨ
犯罪をしてでも金を稼ぐのがチョン、無駄に金と時間を浪費してるだけなのがネトウヨ
日本から出て行かないのがチョン、実家から出て行けないのがネトウヨ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:37.34 ID:sd4oswLdP
- 日本でしか活動していない時点で無意味だよね
- 13 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:39.02 ID:GIaDrJkZ0
- 変態新聞が空気読んでる?w
- 14 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:31:50.46 ID:90fvq7sk0
- >>1
憲法を変えてはならない
2chの意地にかけても
- 15 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:00.51 ID:RBAeU8aB0
- なんだ、毎日新聞本紙じゃなくて系列週刊誌のアリバイ記事か
- 16 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:15.82 ID:jaAfJOkS0
- どうした変態
- 17 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:23.75 ID:V291IoqG0
- うん、なるほどな。
>>どうしてこうも自分に甘くなれるのだろうか
これは本当に感じる。高齢者でこういう人居ると不思議に思うよ。
それまでの人生でなにも学んでいないのかと。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:40.60 ID:hURbDQql0
- 変態のくせになに書いてんの?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:46.24 ID:rqqfS1zA0
- 九条信者さんは韓国の憲法に軍事力放棄を明記させてほしい
そうすれば主張は認める
- 20 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:48.62 ID:OQTyXliI0
- >>1新聞記者ならシナチョンに広めてこいよ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:32:57.24 ID:dHPfhDQu0
- どどどどうした!?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:33:05.78 ID:UUfMAlVB0
- イスラエルで広められたら信用することにする
- 23 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:33:11.56 ID:oEdmkH4v0
- >>1
(続き)
社内政争の果て、とうとうアンマン国際空港にてクラスター爆弾を使った
テロ行為まで行ってしまった。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:33:18.80 ID:T+6nDz510
- 社説で言え馬鹿
- 25 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:33:46.25 ID:Is47j9mn0
- .
進撃の巨人みててもわかるけど、
9条 = ウォール・マリア とみると、スパイ = 在日が内側に乗り込んできて、あっさり破壊されたよねw
.
- 26 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:03.16 ID:2Y24XXgi0
- 岩見さんの主張は昔からこんな感じ。
なんで毎日新聞にいるのか不思議だが。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:08.67 ID:90fvq7sk0
- このおっさんはアホなのか
九条は必要だろ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:29.54 ID:VVsK+I0m0
- ど、どうしたの変態!?
何か悪いものでも食べたの!?
貴方は正論言っちゃいけないところでしょ!?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:39.30 ID:TsyidWvh0 ?2BP(0)
- >>一方、『朝日新聞』『毎日新聞』『東京新聞』などは護憲論に踏み切ってはいないものの、
この時点で、内容がおかしい
- 30 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:39.98 ID:V7rS6AIA0
- >「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。商業新聞の悲しさだ。
ここが笑うところですねw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:47.43 ID:v3Ouxcwg0
- >9条が世界に広まれば戦争は無くなる
広がれば戦争なくなるわなw
9条を世界に広げて戦争を無くすとかいってるわけじゃねーしw
- 32 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:34:55.96 ID:6A8DY3FA0
- 毎日新聞??
- 33 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:03.51 ID:owZPpXup0
- どうした変態?頭でもぶつけたのか…?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:23.27 ID:rI74OWRm0
- 毎日新聞はおもいっきり護憲だろw
- 35 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:23.70 ID:kHvMDj2O0
- 岩見とヨラで殴りあえばいい
- 36 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:25.68 ID:hp5UDk9C0
- 毎日のくせに正論書いてるな
- 37 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:47.62 ID:l+EA7lGo0
- >>1
天変地異が起こりうるな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:35:51.75 ID:ESCg0jzP0
- 殺人を犯してはいけないって法律のない国なんてないのに
全く殺人がない国が存在しないって時点で
九条で戦争が防げるわけがないってわかりそうなもんだがな
そういうのは見ないふりなんだよな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:22.78 ID:k9PqBaw+0
- こいつ胡散臭い
- 40 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:24.71 ID:hO/K+XB60
- >>13
こういうこと言うの岩見だけだから
社の方針ではない
- 41 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:30.40 ID:NiFlhTd/0
- 9条は1国で持っていても意味は無い
全ての国が持ってこそ意味を持つ
当たり前だろ
でも他国はもつつもり無いんだからいい加減日本も破棄すべき
- 42 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:31.36 ID:nX+8lmgG0
- 攻めないのはいいけど攻められた場合はどうするの?って9条信者に向けられた疑問が主題の記事だな
俺もそう思うわ 戦争を仕掛けないのは当然だが仕掛けられた場合にどうするのか
- 43 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:37.41 ID:V291IoqG0
- 社内全員がおなじ思想なわけないだろ。
それとこの岩見さんは以前からこんな感じで、なおかつこの記事は
毎日新聞でなく、サンデー毎日の記事だ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:44.98 ID:ZwaDwHX10
- 毎日にしては右だなと思ったらもう引退した特別顧問の意見か
- 45 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:46.62 ID:mEWblmvW0
- 9条なんて結局はどこの国も採用してないんだから絵空事だわな
- 46 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:49.05 ID:Ah3Oizb70
- 同感、国の情勢よっては改憲即宣戦布告になるだけだろ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:36:57.73 ID:kjnMO0Yy0
- というか、諸外国は9条なんて存在知らないよw
本気で広めるなら海外でPR活動しろよ
半世紀何してたの?
明日から本気出すの?wwwwwwwww
- 48 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:37:10.12 ID:F2xCryx10
- ゴミボマーのような遊び感覚でクラスター爆弾を扱うやつらが居る限り無くならないだろうねw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:37:26.22 ID:zAb/aQIx0
- 広まればって言う前提がむり
広まらないから
- 50 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:37:30.76 ID:F7ddGJ/+0
- 銃刀法の有り難さを分かってないやつがいるな。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:37:57.84 ID:4eE+HO+d0
- 日本だけにに九条九条言ってても仕方ない
九条尊重する奴は全世界に布教し回って欲しい
- 52 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:37:59.20 ID:MvpKR2X/0
- 裸ネクタイの変態が、たまにまともなことを言ったとしても、だれも聞かねえ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:00.38 ID:Q14lI91t0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
- 54 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:05.65 ID:+FJCALPk0
- どうした毎日?
すぐ脳を診てもらえ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:07.91 ID:XsPVXH7l0
- >>1
べつに世界的なアーティストや作家が、政治や歴史についての認識はあうあうあでも構わんよ。
問題なのは、それを政治利用しているド腐れマスゴミであって、大江の場合は朝日や岩波が悪い。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:09.37 ID:7S/YxZCu0
- だらだら長い。
プロなら同じ内容で四分の一にしなさい。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:10.20 ID:f0PyMZWC0
- まあ、日本国憲法が成立する前段としてアメリカ軍による本土進駐、大日本帝国軍全面武装解除があったわけで
アメリカが全世界を占領し他国軍を全部武装解除できれば世界は平和になるだろうな。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:10.97 ID:ESCg0jzP0
- まあ三宅さんも元毎日だからな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:14.88 ID:0ep8nw1h0
- 日本の憲法考えたアメリカが世界最強の軍事国家というw
九条なんてアメリカが日本につけた首輪だよ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:39.21 ID:mPA0uqWF0
- 岩見が先手食らった時の事を9条信者に取材
答えられるまで取材だなーネチネチとw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:43.80 ID:6jjZm2ld0
- 九条教の人は、海外に布教活動をしに行けよ! 特にシナチョンとロシアに。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:44.65 ID:NiFlhTd/0
- しかも9条は外国が日本の法律に口出しするような事も引き起こしてる
平和どころか争いのタネなわけだが
- 63 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:46.39 ID:Rl35WgbE0
- >>1
構成もうまいし、内容も結構だし
やれば出来るじゃないか、毎日
- 64 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:48.02 ID:ZWGxwZH30
- >>25
>
馬鹿だなお前
- 65 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:49.06 ID:pKS8zh3H0
- ほう、なら何で一歩進んで、日本を永久に不戦国家にしてしまう目的でつくられた
現憲法を破棄しようと思わないのか? マッカーサー憲法をだよ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:54.88 ID:irjoXchr0
- >>1
毎日新聞がこんな主張をするとは、何が起きた?
9条は、竹島が侵略されているんだから無意味であることは明らか
- 67 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:38:56.47 ID:GIaDrJkZ0
- 九条の会って事実上反日極左の日本弱体化組織じゃん。
軍事力がなければ簡単に外国勢力の力を借りて国を乗っ取れるからでしょ。
平和主義者なんかじゃさらさらねえよ。言ってる奴ら反日極左ばかりじゃねえか。
中国や韓国や北朝鮮に行って採用させてみろよ。似非平和主義者ども。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:08.42 ID:UfMrtx6P0
- >>色を出すな
え?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:16.43 ID:Vc1Wz5Ll0
- 日本が平和なのは自衛隊という精強な軍備を持っていたからだろう。
終戦直後の自衛隊がなかった時には島を盗まれたりしてた。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:31.29 ID:i59NQVDY0
- あれ? 変態新聞なの?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:46.47 ID:Paa8m35N0
- >>1
ガス抜きは止めて。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:49.19 ID:2QL/52Tp0
- またいつもの仲間割れか?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:39:54.90 ID:N5GxRSVM0
- 自分達の宗教が世界中に広まれば争いは無くなる。
って言ってるのと同じだからな。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:40:03.28 ID:6u3NTZOc0
- 読売、産経は聞く耳持たず明らかに改憲だが、毎日、朝日は対抗策なくホンノリ護憲だから、誰かいい案無いですか?ということだね。
- 75 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/09/19(木) 11:40:15.85 ID:PrSeG6o50
- まともで爽健美茶吹いた
どうした毎日新聞(´・Д・)」
- 76 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:40:32.54 ID:V291IoqG0
- >>63
…この人知らないの?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:40:42.87 ID:DxCHoA/90
- 毎日にしては正論過ぎてこのスレは伸びない
- 78 :!ninja:2013/09/19(木) 11:40:54.95 ID:Oel0rfST0
- >>14
一人で頑張れ〜^
- 79 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:40:57.60 ID:o/wWywBK0
- それならば、海外で9条広める活動してこいよ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:01.52 ID:Chr4lXpf0
- 早く広めてこいよwww
- 81 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:01.95 ID:F7ddGJ/+0
- 日本ブルジョアジーは永遠に武装解除されてろ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:12.82 ID:/Cr+0dGl0
- アフリカ土人やイスラム狂信者が争いを止めるわけがない
- 83 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:15.55 ID:BhxFqYGrI
- 大江は丸腰で戦地に行って平和を訴えてみろよ。
平和な日本にいるから寝ボケたこと言ってられるんだよ。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:31.51 ID:Rl35WgbE0
- >>76
知ってますよ(笑)
- 85 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:32.90 ID:V291IoqG0
- お花畑
- 86 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:32.85 ID:NiRLwjVO0
- 九条のある日本で騒がず外国で活動しろよ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:49.39 ID:uUiAQNvp0
- 基地の取材して、自衛官と話したりすると大抵改憲論者になる。
自衛官はみんな徹底して文民統制を厳しく教育されていて、自衛隊の限界も自覚してるから。
9条万歳の奴はほとんど自衛官と接触のない奴。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:49.99 ID:jlEbFL2V0
- 仮に全世界の国家に9条ができたとしても
国家ではない勢力が台頭してカオスな世界になるだけ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:41:59.75 ID:Va6SJmlS0
- 日本だけが9条を持ってても意味が無いってことだわな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:08.26 ID:bBgxKGiV0
- >>10
今や真っ赤というか、キムチ色の報道で染まりまくってるもんな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:10.22 ID:5xKk/WPP0
- 憲法第九条はこれがあれば敵が攻めてこないお守りではなくて
これがあれば自衛隊が外国を攻撃する戦争に参加しなくてすむという戦争免除特別許可証みたいなもん
これがなかったら今頃自衛隊はいろんな国へ行って戦争に参加してた
- 92 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:12.71 ID:uDYkKT590
- 岩見ブレブレ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:18.42 ID:uIxPf6gf0
- >>1
>九条を広めれば
まずこっから間違ってるよ
大江達九条信者が他国で九条広める活動してると思ってるのか?
日本国内だけでうるさく吼えてるだけだぞあいつら
- 94 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:29.62 ID:3WRjDNXi0
- いまだにインテリ左翼が棲息してる珍しい国、日本
- 95 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:43.00 ID:GIaDrJkZ0
- >>83
寝ぼけてるんじゃなくて悪意満々なんだよ。大江は。バックはシナチョン。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:48.23 ID:MZLzQlk00
- 末期ガン宣告されて、ようやくまともな事言ったな岩見
- 97 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:42:54.99 ID:aEBHiygj0
- 9条の会のやつが刃物で傷害事件起こしたよな?
こいつらのマインドは
9条のためなら人を殺してもいいんだよ。
いや、皮肉じゃなくてマジだよ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:01.68 ID:seDJAi880
- そもそも新聞に社説など載せるな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:02.31 ID:joaV7zKb0
- 気持ち悪いな。
いつものように日本の国益に反する方向の記事を書けよ。
お前ら売国メディアは、反面教師なんだから。逆を行けば日本が栄える。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:04.71 ID:kjnMO0Yy0
- 9条と言ってると馬鹿から集金できるんだろ?
国内でうだうだやってるだけで、実際的な平和活動なんてしないし
しょせん金集めのための集団
中東やアフリカ行って戦争してる土人どもに武器捨てるように説いてこいよ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:13.90 ID:+gsVdAxA0
- 岩見は創価学会寄りのブンヤだったからな。
今でも潮の常連寄稿者だしさ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:22.89 ID:rMwvte/K0
- >>42
9条信者は銃を突きつけられて引き金に相手の指がかかった瞬間も
「私は平和主義者、あなたも本当はそうでしょう?もし違かったら今からでも遅くはないから9条を愛しましょう」と説教して
相手に鼻で笑われながら殺されるのが本望なんだよ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:38.94 ID:AZ85xZE00
- あれ? どうしたんだ変態w
- 104 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:43:44.33 ID:V291IoqG0
- 万年野党 社会党と書いてるが、阪神淡路大震災時の首相は社会党。
んで、村山さんは自衛隊は合憲であるとした。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:44:19.24 ID:uhr1Nqto0
- 朝鮮人は名前も顔も国籍も、自分に有利だと思えば平気で改ざんします
政治信条も当然同じ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:44:23.52 ID:bg2wmy050
- そもそも大江健三郎は、核反対を謳った自著「ヒロシマノート」で、中国の核武装だけは賞賛するという
とんでもない矛盾を堂々と披露するような超偏向イデオロギストのキチガイだからな
そして、そんな本をバイブルにして涙を流して崇拝している核反対派の連中も同様
- 107 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:44:36.62 ID:iGT6+oK60
- 客観報道とは、朝鮮人のお客様から観た報道のことですね?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:44:40.66 ID:ds3tAItT0
- ヘー変態新聞も アサヒから学んで、たまには読者のガス抜きをするテクを学んだのか
無理だよ、サヨ変態新聞
- 109 :どうした侮日:2013/09/19(木) 11:44:50.59 ID:oQs/ci4g0
- 全く読んでなくて済まんが、掃き溜めにも鶴が居たんだな。 反論は許す。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:45:01.58 ID:51TZG15S0
- 反日色に染まる侮日伝聞が客観報道ww
- 111 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:45:24.43 ID:owTX786h0
- 9条を世界に広めるには、独裁者が武力で世界を征服するしかない
- 112 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:45:42.77 ID:5xKk/WPP0
- そんで集団的自衛権を容認するってのは憲法第九条という戦争免除特別許可証を無効にする魔法の道具
いままで憲法第九条があるお陰で戦争に参加できないんですよすいませんねえ、ゴホッゴホッ
と言ってたのが通用しなくなる
いわゆる「戦争のできる国になる」というのはそういう意味
今までは戦争できないから無理、パス、ごめんネ、といって逃げてきた
- 113 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:45:51.80 ID:ckjKDls9O
- まぁ大江だしなw
どうせ特アに絡まれてるんだろwこのまま生き恥を晒して行けば良いと思う
- 114 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:03.54 ID:l7BaDrAd0
- 9条信者は現実を直視しろよ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:11.66 ID:ZXDLdW/50
- 9条信奉者って、全然、世界に広めようとしないじゃないか。
他国に9条採用を薦めたって話は聞いたことがないぞ。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:29.05 ID:GXk0Y6SW0
- 変態のような変なことを言う奴が居なくならない限り、大なり小なり争い事は無くならないさ。
今月のおま言うでした。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:29.97 ID:4z2/341m0
- >>93
「呼びかけて行こう」って国内で言ってるだけだな
つまり「国外に呼びかけるものなんだから尊重しなさい」というわけだ
でも実際にはやらない
なんとまぁ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:47.05 ID:0ezq5tNvi
- 岩見隆夫が鶴のわけないだろw
岩見隆夫だぞ知らんのか
- 119 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:53.01 ID:B83CZmrO0
- >>10
明るい未来に成るからW変態新聞亡くなっても良いと思う。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:53.69 ID:GIaDrJkZ0
- >>102
九条の会はそんな事される前に相手を先制攻撃でナイフで滅多刺しにするから無問題w
- 121 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:46:53.74 ID:6jjZm2ld0
- 癌でテレビ出演はやめたって言ってたけど、記事は書くのね
- 122 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:12.17 ID:AhBwQArA0
- 岩見は最近も夢想主義的な一国平和主義を批判してた
毎日では浮いてる存在だが
- 123 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:13.00 ID:p3OlRT89O
- >>102
9条信者は自分の意見がバカにされると刃物で切りかかってくるキチガイだよ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:15.86 ID:HylmHhWT0
- 毎日新聞は意思統一がなされていない新聞だから。
色んな主義を持った記者が好き勝手書いて、それを集めて新聞にしているのよ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:22.04 ID:bBgxKGiV0
- >>106
一方のイデオロギーに偏りすぎると、世の中のことが見えなくなるって典型だな
つーか日本はたかが作家に世論を誘導させるくらい権威持たせ過ぎだな
- 126 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:22.79 ID:x/bVzyn90
- 常に誰かと喧嘩している9条信者w
好戦的な平和信者も居たもんだw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:23.38 ID:xmS53Cah0
- >>38の言う事は簡潔にまとめててうまいな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:26.42 ID:6F/js0mx0
- どうした変態
明日はひょうでも降るのか
- 129 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:26.48 ID:UdzpChgBi
- 3号機の巨大爆発は使用済み燃料プールの臨界爆発で、186tの使用済み燃料がほとんど飛び散ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
●NRC[米国原子力規制委員会]は周辺に落ちた燃料棒の破片を東電がブルドーザーで埋めたと公式に報告。
file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&pli=1
●当時、立地する大熊町では燃料棒の破片が多数 見つかっており、これは海外では大きく報道されている。
●今年、南に15kmの楢葉町で 36,000μSv/h の破片が見付かっており、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
●浜通り・中通りは専用機で測るとアルファ線のホットスポットだらけ。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0
この186tとは保安院が2011/6/6公表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル・約100kg)の二千倍に近い。
この事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
間違いなく、これから東北〜関東は肺癌だらけになる。
だが、国と東電はウソばかり、大手マスコミも完全に御用。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
- 130 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:30.86 ID:lV2Vtc7FI
- こいつ共産党員でないの?
共産党の選挙ビラに共産党は日本の良心!ってメッセージ書いてたけど
- 131 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:51.82 ID:jKBf5kWZ0
- >>108
違うよ。人によってブレが大きいのは毎日新聞社の方が本家
別のいい方をすれば社内統制がなっていない
だから英字Webで変態記事が野放しになる
昔からそういう会社
- 132 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:47:52.63 ID:bnBfG9j50
- ■「9条の会」発起人の中井多賀宏が無防備の一般市民を先制攻撃
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1247904999
路上のケンカで大学生を刺した“平和愛好家”の正体
紫色の長髪で“革命ごっこ”
大阪府箕面市で13日夜、男子大学生の腹をナイフで刺して重傷を負わせたと
して、殺人未遂の疑いで自称会社役員の中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)
=同市桜ヶ丘=が逮捕された。ネット上では憲法9条推進派として有名で、戦争
反対の立場から地元市議会で市の「無防備地区」宣言などを定めた条例案の成立
を求めたことも。だが、事件で“平和愛好家”のメッキははがれてしまった。
府警箕面署によると、中井容疑者は13日午後7時5分ごろ、同市箕面の路上
で、持っていた折りたたみナイフ(刃渡り約10センチ)で男子大学生の腹を数
回刺して、重傷を負わせた疑い。軽乗用車を運転中に、大学生の乗用車とぶつか
りそうになり口論になったのがきっかけ。刺した後に逃走したが、通行人が車の
ナンバーを覚えていて、自宅で御用となった。中井容疑者は「口論は覚えている
が、頭が真っ白になり、刺したのは覚えていない」と供述している。
ブログなどによると、中井容疑者は関西学院大法学部を卒業、同大学院中退。
『最新憲法がよ〜くわかる本』(秀和システム)などの著作もあり、憲法に関す
る講師も務める。作家・大江健三郎氏らが主宰する「九条の会」に呼応した「み
のお9条の会」の呼びかけ人でもある。
【中略】
戦争・武力反対を訴えながら、「ナイフは護身用に持っていた」と供述した中
井容疑者。これが“平和愛好家”の正体だった。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:15.96 ID:5XZHCKjo0
- 9条を最後まで拒否する最後の国が世界を支配できるという事が想像できないノーベル賞作家
- 134 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:16.36 ID:L9zxMnOx0
- >>1
>岩見隆夫
良心的毎日新聞社員w
- 135 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:24.94 ID:vO5nDKwG0
- 九条教
平和 平和 戦争放棄 と唱えれば、食うに困った貧乏人は救われ、
水争いや油争いの資源問題は即解決し、異なる宗教は皆仲良くなり、
泥棒強盗、人種差別、偏見、疫病、飢饉は根絶され、人類皆満足、
この世のに極楽が現れますのじゃ。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:25.62 ID:VpLta/WrO
- 無くならないね。
元祖9条教徒と新9条教徒とかが殺し合いするに決まってるわ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:52.21 ID:9RuoQwHOO
- 通用した一例がASEAN
★「軍事同盟によっては平和や安定は守れない」との反省から、軍事同盟を解消し、「武力行使の放棄」と「紛争の平和解決」を掲げて創られたASEAN(東南アジア諸国連合)
■憲法9条を生かした平和外交、軍事に頼らない《平和的安全保障》という考え方
安保条約解消で、アメリカの「戦争の根拠地」から、憲法9条を活かした「平和の発信地」に。
アジア地域で、非核化と軍縮へのイニシアチブを、本格的に発揮する立場に立てる。
『「安保条約」を無くしても、「日米友好条約」を結ぶことで、対等平等な日米関係が確立できる』。
■ASEANで創られている、重層的な平和と安全保障の仕組み
これは理想論か?決してそうではない。東南アジアに見習うべき先駆的実例がある。
この地域には、かつて米国中心の軍事同盟――《SEATO(東南アジア条約機構)》があった。
東南アジアの一部の国は、アメリカの側に立ってベトナム侵略戦争に参戦。地域に深刻な分断が持ち込まれ、互いに傷つけ合うことに。
ベトナム戦争でのアメリカの敗北と撤退の後、『「軍事同盟によっては平和や安定は守れない」との反省から、SEATOは解消された』。
軍事同盟が解消されるもとで、東南アジアの国々は、《ASEAN(東南アジア諸国連合)》を発展させることに力を注いだ。
■参考
◆日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるか/全国革新懇総会 志位委員長の記念講演 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-15/2012051509_01_0.html
◆日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるか/全国革新懇総会 志位委員長の記念講演 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-15/2012051509_01_0.html
- 138 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:57.72 ID:QXHN4utk0
- 9条がある限り、日本は高学歴マッチョのニートって感じだな
- 139 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:48:58.86 ID:E9/THoyl0
- >>1
諸国民の公正と信義を信頼するお花畑の九条教徒は目を覚ませという一文。
護憲反日の毎日・朝日に対し岩見さん事実上の決別の辞だな。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:02.70 ID:l7BaDrAd0
- >>132
やられてもいないのに倍返しとは恐れ入る
- 141 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:15.89 ID:GIaDrJkZ0
- まあ、一見中立とか国民目線とかに偽装したい変態グループのアリバイ記事な気はするがなw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:18.59 ID:XPb1mRLe0
- >>1
これ毎日新聞なの?www
どんな冗談だよw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:31.45 ID:xXi+8mLF0
- 9条は宗教だからね信者に何言っても聞く耳は無い
仏教は世界を救う、キリストは〜、イスラム教は〜
の人に翻意を促しても無駄だしへたすると殺されるぞw
- 144 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:32.29 ID:7rz3bFKN0
- 日本さえ戦争仕掛けなければ
平和が保たれるなんて 憲法前文の嘘は
子供に教えられない。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:35.54 ID:NGdHxULxO
- 毎日はブレっぷりがブレない企業w
- 146 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:38.55 ID:Z4znU2Lz0
- >「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。
>商業新聞の悲しさだ。
アレで中立を気取ってたらしい
しかもまだ中立だったと思い込んでるらしい
最近は改憲の声が大きくなってきたから意見変えただけの
典型的な「勝ち馬に乗るバカ」だろコイツ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:41.31 ID:KgaX2QbQP
- 本気でそう思ってるんじゃね?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:45.92 ID:5xKk/WPP0
- 集団的自衛権を容認したからといって(憲法九条がなくなったからといって)
どうして日本がすぐに戦争に参加するようになるの?
と思うかもしれない
すぐには参加しないかもしれないしするかもしれない
だが少なくとも集団的自衛権を容認する目的が、対等の日米関係、守ってもらっているだけの日米関係からの脱出
なのだから、言い方は悪いがやる気マンマンなのです
アメリカや他の同盟国が攻撃を受けたと主張して戦争を決断したら日本も参加して自衛隊を派兵するのです
- 149 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:46.70 ID:4rVt1Z1N0
- 9条は素晴らしいと言う他所の国は何故9条を真似ないのか(笑)
- 150 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:49:57.67 ID:ehv4SKob0
- 憲法を変えるにしても原文を残し下の条文で改定を記してほしい
いつか実現できる理想としてね、しかし現状は違う、これも認識しないと
いけない。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:23.52 ID:GfDXtK8r0
- 毎日新聞の右傾化
- 152 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:25.08 ID:ZwaDwHX10
- >日本は戦争をしない平和国家であるというイメージを全世界の人々が持っていると思う
こんな投書するジジイがいるんだなぁ……
海外行ったことないんだろうか
- 153 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:26.27 ID:x/bVzyn90
- >>123
そうそう『世界平和』を口にしながらやたら好戦的だよな
ミズポとか辻元も
- 154 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:33.36 ID:rjk7Y/9/0
- これは正論だわな。現実を直視できず、うろたえている左翼が多いからな。
日本は米軍以外に攻め込まれたことが無い。太平洋戦争や日中戦争は日本から仕掛けている形だ。
だから日本が攻めなければ、戦争は起こらないと考えている。
ただし、歴史は残酷だ。黒人やインディアン、インカにアポリジニ。第二次世界大戦までの欧米の植民地などや、中国のチベットやウイグル、
無抵抗であるほど虐殺されて、奴隷となっている。国もなくなっているのだ。
戦後にアメリカ軍は善政を行った。一方ソ連は、シベリア抑留をして多くの日本人が命を落としている。
相手を愛せば、警察もいらないか?犯罪は無くならないだろう。
抑止力が重要なのに、今の日本はそれもなくなりつつあるのだ。
その状況を妨害しているのが、毎日、朝日などだ。
左翼的考えと理想論を報道に持ち込むな。国を滅ぼすぞ!
- 155 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:33.94 ID:3JRCQ//O0
- 共産党は元々9条反対していたからな
今、党員にも隠してるけど そういうところも信用出来ない
- 156 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:40.96 ID:MnfZ4eLtO
- 9条は素晴らしいから世界にあげるよ
特に中国や韓国に
日本にはもったいない
- 157 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:54.31 ID:3M8GJXGD0
- 百均に付箋がたくさん売ってるところ?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:50:59.06 ID:bnBfG9j50
- 下らない理由で、異常なほど攻撃的 9条の会
>箕面署によると、男は、箕面市桜ケ丘1丁目、会社役員中井多賀宏(たかひろ)容疑者(36)。
>現場から約40メートル東の市道交差点で、2人の車が出合い頭に衝突しそうになったことから、
>中井容疑者が大学生の車を追いかけて口論になり、
>所持していたナイフで大学生の腹を数カ所刺した疑いが持たれている。
>中井容疑者の自宅から凶器とみられる折りたたみ式のナイフが見つかったという。
防衛ですらない
- 159 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:01.00 ID:mHOJLfOZ0
- そもそも、世界中に広げる努力をしてるのかい
大江さんよ
黙ってても広がらないよ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:07.41 ID:63f8UzfzO
- >アピールは単純な話である。九条を広めれば世界は平和になる。
憲法9条を広げようという割に、日本国内に向けてしか言ってないからな
中国、イスラエル、シリア、エジプト、イラクで活動しろよ、と…
- 161 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:14.90 ID:Z1PN3oxW0
- 岩見って汚沢が息子を公認しなかったからって逆恨みし続けてる売文屋か。
一片の良心は残ってたんだなw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:15.17 ID:bhKjo7G80
- まずゴミクズ土井たか子を
引きずり出してきて袋叩きにして
総括することからやり直さないと平和呆けはなおらん
- 163 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:21.91 ID:MNpGxwWVP
- お前らアホか
つまり、久しぶりのオリンピック生体反応。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:22.08 ID:5zg+5ml50
- 国が武力を捨ててもテロリストやアウトローは捨てないから意味なし
- 165 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:42.21 ID:d3ukk2MJ0
- 購読者数が地滑りしていると、やむえなく客員編集長投入で、本音を書いてみたとさw
嫉妬に満ちた野良正犬じゃ話にならんとなw もっと解約しろてよ、オマイラw
KITR2
- 166 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:51:56.25 ID:5xKk/WPP0
- >>124
一紙だけ取るならいろんな意見が載ってる毎日がいいわ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:01.82 ID:4be7TSoB0
- 憲法はその国の「お品書き」だ
書いてないからできません,ウラメニューであります・・・ではなく
時期が変れば「冷やし中華」を始めるように
時代が変ればそれにあわせて,それぞれの国が
どうあるか,きちんと直さないとだめだ
やたら権威と力のある紙切れだが
その国の国民は紙切れのために生きているわけではない
紙切れのために不利益・不自由を強制されてはいけない
ましてや安全すら保障できない紙切れは欠陥品だ
主は国民だ。法も行政も政治も,そして憲法も
主である国民が死ねといったら死ね。着替えろといったら着替えろ
ナチス党の扇動屋のごときマスコミは口を挟むな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:12.17 ID:9RuoQwHOO
- >>137
■今、ASEANが「平和と安全保障の枠組み」として重視しているものが4つある。
▼第一は、《TAC(東南アジア友好協力条約)》。
『1976年に締結されたTACは、「武力行使の放棄」と「紛争の平和解決」などを掲げ』、先ずASEAN域内の関係を律する行動規範となり、1987年以降はこれを国際条約として域外に広げてきた。
『既にTACは、ユーラシア大陸のほぼ全域とアメリカ大陸にまで及ぶ54ヵ国・地域に広がり、世界人口の7割が参加する巨大な流れに成長』。
▼第二は、《東南アジア非核地帯条約》。
『「核兵器のない世界」を創るうえで、東南アジアが先駆的役割を発揮しようというもの』。
▼第三は、《ARF(ASEAN地域フォーラム)》。
27ヵ国が参加する機構に発展しているARFは、『「対話と信頼醸成」のための機構と位置付けられ、「予防外交」「紛争の平和的解決」の機構に発展させる』という展望をもって活動。
注目すべきは、ARFには、韓国と北朝鮮の双方が加入しているということ。双方で紛争問題が起こった際に、ARFは外交的解決に力を発揮してきた。
(『これは、北東アジアでは6ヵ国協議に当たる。6ヵ国協議を発展させていくことが大事』)
▼第四は、《南シナ海行動宣言》。
『ASEANと中国が締結しているもので、南シナ海の諸島の領有をめぐる紛争を、エスカレートさせず、平和的方法で解決をめざすもの』。
この「行動宣言」を、さらに、法的拘束力のある「行動規範」に発展させようと、交渉を続けているのが現状。
■《平和的安全保障》
これらの重層的な仕組みの全体を貫いている考え方は、
『「軍事的手段・軍事的抑止力に依存した安全保障」という考え方から脱却し、
地域の全ての国を迎え入れ、対話と信頼醸成、紛争の平和的解決など、「平和的なアプローチで安全保障を追求する」――《平和的安全保障》という新しい考え方』。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:21.55 ID:jKBf5kWZ0
- >>142
毎日新聞だからこうなんだよ。逆、逆。
お前2chの評判だけで実際に毎日新聞読んでないだろ。
記者レベルで記事の内容の色が大きく違っていて上の意向を反映しないのが
昔からの毎日新聞なんだよ
逆にいえば記者次第で変態記事も書き放題w
- 170 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:24.49 ID:Y9Ib10lRi
- サンデー毎日部数の落ち込みに白旗上げたのかよw
- 171 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:24.61 ID:i7E8rawH0
- >>1
> 「9条が世界に広まれば戦争は無くなる…
大江健三郎さんはこんな絵空事が通用すると本気で考えてるのか?」
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄ / /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、,_ / ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 172 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:52:28.07 ID:zZsvT8Lu0
- 九条って全ての戦争放棄だった?
防衛力は可だったから自衛隊がいるのでは?
大江の解釈が間違っている
どんな国も攻められたらそれを防衛する権利があるのは個人の生存権と同じだろ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:53:25.50 ID:S05Az60H0
- 世界に広まればか・・・。日本は放棄しても問題ないってことだよな(笑)
- 174 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:53:41.05 ID:ySmHIO0y0
- 憲法は宗教教典じゃなくて法律なんだから、平和を愛する諸外国に、自己の安全を委ねるとか
歴史学的に否定されてしまう前提の法律は、欠陥法律としか言えないよね。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:53:45.52 ID:CTgUOgy90
- 熱でもあるんか?変態は
- 176 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:53:57.66 ID:jQIdxuXd0
- >アピールは単純な話である。九条を広めれば世界は平和になる。
>平和国家を標榜(ひようぼう)する平和憲法を世界の各国が受け入れれば、
>戦争はなくなり、軍隊は姿を消すという理屈はその通りだが
テロリストがやりたい放題の世界になると思うけど
- 177 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:10.42 ID:BNvuOpGz0
- これが毎日新聞に載ったことが驚異的
朝日毎日って九条教の宣伝紙だと思ってたが
なんか違ってたのかしら
- 178 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:10.54 ID:bpGrv0tB0
- >『朝日新聞』『毎日新聞』『東京新聞』などは護憲論に踏み切ってはいないものの
何を言ってるんだこの馬鹿は?
こいつら全部全力全開で護憲論吐きまくりだろうがwwwwww
- 179 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:19.43 ID:UbdxApag0
- >>102
9条ナイフ事件をお忘れか
- 180 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:22.85 ID:lOYnBq3m0
- どうしたんだよ変態
なに食った
- 181 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:32.07 ID:uQtufG/Y0
- こういうリベラルが具体的な防衛論を提示すれば良いんだけど
リベラルは理念ばっかりなんだよな
- 182 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:54:39.61 ID:yhnzhCQN0
- 広まれば
そもそもどうやって広めるの?軍事占領して"平和"憲法を押し付けるしか手ないでしょ
日本がやられたみたいに
- 183 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:01.72 ID:skdHYx/t0
- まーた毎日か、あれ?ていうのが年に数回あるんだよな
- 184 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:08.99 ID:qXxFrP3e0
- 変態新聞
- 185 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:10.86 ID:ewvKmbsR0
- 岩見はこんなかんじだよ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:12.28 ID:suH9qm1K0
- 大江とか9条が世界に広まれば戦争は無くなるなんて本気で思ってるわけないでしょう。
支那や朝鮮に日本を侵略してもらいたい、これが本音に決まってんじゃん。
ぼくには帰るべき朝鮮がないとか言ってんだから。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:23.65 ID:MgZT1H/50
- >>1
護憲、非武装中立の人に聞いたことがある。
戦争を仕掛けられたらどうするのか?
降伏するんだと。
戦争をして多くの国民が死ぬよりマシなんだと。
中国なんかが聞いたら大喜びしそうだ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:29.12 ID:3jfVJbSY0
- こんな恥ずかしい憲法どこの国も検討すらしねーよwwww
- 189 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:29.47 ID:+ZTCoWk80
- 半島人には理解できないから無理
- 190 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:43.33 ID:UunkFVdP0
- 最近の毎日新聞は大江健三郎の代わりに
宮崎駿担ぎ上げて九条守れと報道してるよ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:48.36 ID:bnBfG9j50
- 35 :名無しさん@13周年:2013/08/25(日) 15:02:56.03 ID:UX61cGxI0
毎日新聞・大治朋子記者が防衛省LANから情報を抜き取った事件、
実際には朝日新聞が追っていたヤマだったそうだね
政界売春を取材していて、本社に栄転させられた新人の大治記者は、捨て駒
身の安全を求めて社民党に接近した大治は、やがてクラスター爆弾反対キャンペーンを始めた
で、首相官邸HPに穴が作られ、誰でもアドミニを取れた霞ヶ関WANだが、
大治がどういうルートで防衛省に侵入したのか、きっちり査問すべきだ。 処刑に値するから
↑西山事件どころじゃないよ!! 反日テロリストをあんまりのさばらせるなよ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:48.44 ID:OwihpAaw0
- 沖縄のフェンス(金網)のメッセージがどういうものかぐぐるなよ!
- 193 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:55:57.82 ID:kjnMO0Yy0
- 9条って自衛のための武装も駄目なの?
攻め込まれたら9条唱えながら嬲り殺されるの?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:05.03 ID:of3Ph1EE0
- 要約すると、60台は早く氏ねと
- 195 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:09.56 ID:GfDXtK8r0
- 9条はもう立派な宗教だからな〜
自分たちで宗教名乗っているぐらいだし9条の会の幹部はキリストやカトリックの宗教者ばかりだし
- 196 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:10.19 ID:5MrwzCNc0
- あれ?
毎日新聞どしたの?w
- 197 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:16.29 ID:B83CZmrO0
- >>120
火病りながら全力で逃げるとか、泣き叫んで命乞いすると思う。
何故かと云うと、泣き喚けば多く餅が貰える諺通り
- 198 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:37.41 ID:G4Nwyv0K0
-
サ ヨ は オ ナ ニ ス ト
この認識をちゃんと一般常識化したい。そうなればもうサヨにいちいち文句なんて言わない。
ちゃんと真っ当に オ ナ ニ ス ト の 戯 言 として扱われるなら
サヨの発言なんかまともに相手にする必要が無いし。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:39.96 ID:Is47j9mn0
- >>64
ようw狂信者www
- 200 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:45.51 ID:9RuoQwHOO
- >>168
★世界に先駆けて「戦争放棄・平和主義」をうたった憲法
■日本国憲法には103条に及ぶ条文の前に、憲法の理念をうたった前文が置かれている。
◆例えば「崇高な平和主義」を掲げた一節
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」
■終戦から2年後、1947年5月3日に施行された日本国憲法。世界に先駆けて「戦争放棄」をうたった憲法。
この年、中学1年生向けの教科書として配られた「あたらしい憲法のはなし」には、こうある。
◆『みなさんは、けっして、心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの国より先に行ったのです。世の中に正しいことぐらい、強いものはありません』
■作家、大江健三郎は当時の思いをこう語っている。
◆戦後世代と憲法[毎日新聞 1961/07/17]
『終戦直後の子どもたちにとって、「戦争放棄」という言葉が、どのように輝かしい光をそなえた魔法の言葉だったか』
■自民党の憲法改正草案では、前文について全面的に書き換えられている。では、現行憲法と自民党草案はどう違うのか?
◆前文に記された憲法制定の目的
●現行憲法
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
●自民党草案
日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を戴く国家で(略)
平和主義の下、諸外国との友好関係を増進し、世界の平和と繁栄に貢献する(略)
基本的人権を尊重するとともに、
和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。
日本国民は、良き伝統と我々の国家を末永く子孫に継承するため、ここに、この憲法を制定する。
■現行憲法は、『国民の人権と平和を守るために憲法を制定する』と言っている。
一方、自民党の憲法改正草案は、『伝統と国を継承するため』に憲法制定。『憲法制定の目的が、国家のためになり、憲法の目的が180度変わってしまった』。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:56:48.80 ID:YVww++o60
- 対話でどうにかなるってなら身近な警察も要らねっていうんだろうな
- 202 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:57:04.19 ID:ofxD//B00
- 9条を訴えながら犯罪が多発しいるマスゴミ
自社の犯罪抑止もできないマスゴミ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:57:08.33 ID:u9QKy2mM0
- 戦後サヨクやお花畑脳は「戦争と戦闘の区別がついてない」
戦争ってのは経済戦争や人口侵略も含まれてるのに、
軍事行動しかイメージできない奴が多すぎる。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:57:09.57 ID:WJaN/+bXO
- もうすぐ癌で死ぬから何でも言わせてやれや
- 205 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:57:36.91 ID:Ej2f2r9X0
- >>149
9条は武器だから輸出出来ないんだよ(笑
- 206 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:57:44.98 ID:p3OlRT89O
- >>153
左翼って戦争反対とか言うくせにやたらと「断固戦う」とか「徹底抗戦だ」とか使うから困る
さらにすぐ何かにつけ戦争に結び付ける思考だから、逆にこいつらは戦争したいとしか思えない
- 207 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:15.91 ID:BNvuOpGz0
- >日本人はどうしてこうも楽天的に、どうしてこうも自分に甘くなれるのだろうか、とつくづく不思議である
いや、それが毎日に載ったんだろ? 載せたのは毎日だろ?
そして岩見なんとかはその毎日の論説委員だろ? 変に思うなら載せて宣伝すんなよ!
- 208 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:31.66 ID:PQrjIaf0P
- あれ?朝日どうしちゃったの?
- 209 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:34.57 ID:5i5/h6hU0
- 平和な日本で反戦平和を唱える無意味さ
本当に平和を望んでるなら戦争やってる国に行って活動しないとね
- 210 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:35.53 ID:p/Ewdk5p0
- >対馬では若い隊員が素もぐりで獲(と)ってきたサザエやアワビをご馳走してくれた。
はい逮捕
- 211 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:40.26 ID:CgyN6yr50
- でも今や毎日は商業色だけに染まってるからなぁ…。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:41.85 ID:796FvkrL0
- お前らいつまで新聞wとか読んでんの?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:48.96 ID:5xKk/WPP0
- だから、自衛隊の国防軍化は憲法解釈の矛盾を正す意味で良いと思うのだけれど
あまり自衛隊を海外へ派兵したくない私としては国防軍よりも集団的自衛権容認の方が大問題なのです
もし憲法に海外派兵を禁止する条文が入るなら自衛隊を国防軍にすることになんの文句もないわ
オランダみたいに自分で熟慮して必要だとおもうところにだけ派遣するなんて日本には無理だろうから
- 214 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:50.83 ID:V291IoqG0
- >>130
それは知らんけど。
共産党員で、共産党が良心であると思っているのと、>>1の記事となんら矛盾はないけどね。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:56.04 ID:DCYI40GR0
- アメポチの右翼
お花畑非武装論の左翼
この国には言論に致命的な欠陥が埋め込まれているようにしか見えない
- 216 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:58:57.54 ID:mlrI2Opli
- 岩見氏は割と現実主義者。
保守系雑誌にも論説してるし。
やはり年を重ねれば普通はこうなる。
対極の大江健三郎のように
ますますお花畑思考に退化していくものもいる。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:02.56 ID:fAxtqI8C0
- 死刑廃止論者と頭の構造は まったく同じだな。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:05.18 ID:/Gxfj7ccP
- 9条信者とか自己陶酔の勘違いですから
本気で信じてるなんて信じられんわ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:24.41 ID:suH9qm1K0
- 大江らは馬鹿な大衆を扇動してるだけ
本気で9条なんか信じてるわけない
隣国からの侵略を容易にするための方便にすぎない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:35.27 ID:bnBfG9j50
- 『最終目標は天皇の処刑 ペマ・ギャルポ著』
『最終目標は天皇の処刑 ペマ・ギャルポ著』
〜中国「日本解放工作」の恐るべき全貌〜 謝罪の果てに何が来るか冷静に考えよう…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4864101221
@@なにより、ドイツ国民であるユダヤ人を市民生活から引っ張ってきて大量に虐殺したことと、
通常戦闘での死者を同一視させるかのような宣伝を第3者に対してはじめているシナとチョンコと
反日キチガイ左翼どもの悪辣さに日本人は気がついているかな??
【米国】「ニューヨークに日本軍慰安婦追慕の道」〜中国系議員が推進[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330307869/
↑裏でぜんぶつながってる 反日キチガイ左翼、ザイニチ、シナ共産党
気楽な謝罪をつづけてたらチベット人みたいに抹殺される
- 221 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:44.04 ID:bSOJUlVh0
- 1に書いてある平和ボケの団塊の世代の糞の戯言に吐き気がする
お前らが年金や医療の恩恵が受けられるのはしたの世代を搾取してるからだ
日本が豊かでいられるのは発展途上国から搾取してるからだ
搾取されてる者がいつまでも黙っていられる訳がない
世界で起きている全ての紛争のもとは結局は貧困からきてるもんだ
そしてその紛争を抑えているのはアメリカの武力だ
俺たちはアメリカの武力の上にあぐらをかいているだけだと平和なのもそのためだ
他国の血と涙を吸って生きているのだ
60年以上も生きてきてそんな事もわからないのか
馬鹿野郎 ゴミ屑 ウジ虫 何が平和憲法のおかげだ馬鹿野郎が
日本は血と涙の上に座ってるんだ馬鹿が!
- 222 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:48.84 ID:MDwShDVZ0
- 毎日で正論書いたら、首になるだろ?
岩見君、お前大丈夫か?
- 223 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:59:53.28 ID:FPDkwggp0
- >>179
9条ナイフ殺人未遂事件
9条教の本質を端的に顕した事件だったな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:00:01.47 ID:fABLkATTP
- 混乱するから止めろ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:00:06.21 ID:9RuoQwHOO
- >>200
■さらに、自民党の憲法改正草案には、現行憲法とは大きく違う点がある。
現行憲法が掲げる「平和主義の理念」。それを示しているのが、次の言葉。
●現行憲法
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
(略)われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
■一方、『自民党の憲法改正草案では、現行憲法にあった上記の言葉は全てなくなり』、こう変わる。
●自民党の憲法改正草案
我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており、平和主義の下、『諸外国との友好関係を増進し』、世界の平和と繁栄に貢献する。
■一応「平和主義」「世界の平和と繁栄に貢献する」が入っているが、これはアメリカ・イギリスなど諸外国と同じ「軍事力による平和の構築」という、戦中時代を継承した普通の考え方。戦後の考え方ではない。
人類の平和を理想として掲げた、非常に崇高な目的を掲げた現行憲法の言葉だが、そこが自民党の憲法改正草案では削除されてしまった。
■憲法施行の年、中学1年生向けの教科書として配られた「あたらしい憲法のはなし」では、「国民主権」「民主主義」「平和主義」といった日本国憲法の三大理念を踏まえ、憲法改正についてこう書かれている。
◆『これからさき、この憲法をかえるときに、この前文に記された考え方と、ちがうようなかえかたをしてはならないということです』
- 226 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:00:23.98 ID:NmRPXZKd0
- 解釈次第で何でもできる9条が広まったら、何だって?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:00:26.98 ID:lCYL/yRx0
- >>185
最近はサンモニにもほとんど呼ばれなくなったしね
- 228 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:00:41.89 ID:3SK+m7RQ0
- 朝鮮有事の時は韓国を助けてね、ってか
不利と見るや手のひら返し韓国の代弁者は消えろ
- 229 :!ninja 【東電 81.0 %】 :2013/09/19(木) 12:00:54.23 ID:s7AJvciv0
- >>1
無抵抗主義を貫いたチベットは
一方的に蹂躙・虐殺されて中国に占領された
9条崇めてる連中はそういう国を相手にしてるって自覚が無い
- 230 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:01:07.96 ID:zr+a22F00
- >>5
平和の為にムザムザ殺されろってか、歯向かえば平和ではなく無抵抗で殺されれば平和だ、平和の名誉の為に殺されろ! とか頭狂ってるでしょ(;´Д`)
気持ち悪( ̄Д ̄V)ゲェ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:01:09.36 ID:V5MChL8ki
- でも対等な関係を前提とした安定した平和状態は理想。それは忘れないで欲しい。一部の国と地域が必要以上に引っ掻き回してるせいでちっとも前進しないけどね。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:01:21.07 ID:HFMVEAHoi
- つうか9条の会っていうけど
その真意は憲法は9条からはじめよう会だよ。
つまり天皇の否定
- 233 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:01:56.32 ID:l2ZsA4d00
- 岩見って昔から自民党寄りの発言が多いと思ったらこういう事だったのか。
これからはたかじんの委員会のコメンテーターにでもなってくれ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:02:13.29 ID:0rxq7xwI0
- そも、世界に広まってないだろ
大江とか海外で活動しろよ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:02:22.39 ID:NeyhApXu0
- まぁあれだよな、警察居なくなったら平和になるみたいなもんだろ?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:02:34.23 ID:tSRILARh0
- 世界の国々が日本と同じ先進国なら9条はいいんだけどね
日本の周り見渡しただけでも後進国ばっか犯罪国家ばっかり、好き勝手な妄想語って日本人を騙すなよ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:02:34.87 ID:44zP7gCp0
- とうとう変態が狂ったのかと思ったw
まあ本紙で主張してからまた来てくれ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:02:43.09 ID:Is47j9mn0
- .
まあ、実際、領土侵略されてるし、
戦争はなくなって、一方的に負けるようになっただけだなw
.
- 239 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:01.93 ID:nTZ3UAAS0
- >>1-5
>日本は戦争をしない平和国家であるというイメージを全世界の人々が
>持っていると思う。 またそれ故に日本という国は信頼されている
という毎日新聞の読者投稿に対して、
>この文章を読んで、日本人はどうしてこうも楽天的に、どうしてこうも
>自分に甘くなれるのだろうか、とつくづく不思議である。
さらに、
>日本国憲法の前文で私たちは「恒久の平和を念願し」、「国家の名誉にかけ
>この崇高な理想と目的を達成することを誓う」とうたった。
>私たちは今このことを真剣に考えるときではないか。
>日本が平和国家というブランドを失ったとき、私たちはきっと後悔すると思う〉
この投稿に対して、
>目の前の、この国・国民の平和と安全をどうするかという切実な視点が
>まったく欠落しているのには、驚き入る。私が改憲論者になったゆえんだ。
仕込み(?)の影の社是(??)に対して、
見事、というより日本の安全を考えれば、当たり前な反応だな。
(77歳だから、気づくのが、50年程、遅かったように思うが)
結構、まともなコメントを出すのも、呪縛から解放されているからなんだな。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:11.64 ID:5xKk/WPP0
- それでも自衛隊を積極的に海外へ送り戦争に参加してこれを同盟への貢献としたい
と考えるのならそれはそれで一つの意見として尊重できるのだけれど
ネットの右翼はそんなことまで深く考えずに単純に憲法第九条は悪でそれを守ろうとする人は悪人
と考えているのでいまひとつかみ合わない
>>193
解釈改憲で自衛のための武装と自衛戦争はOKってことになってるよ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:17.01 ID:AC4noFok0
- 憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」という部分を忘れちゃいけない。
日本だけじゃなく相手国もお花畑でなければ実現できないと言ってるんだよw
- 242 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:33.11 ID:9RuoQwHOO
- >>225
■改憲派は、前文の「崇高な平和主義の理念」の一節が理想主義的だと言うが…
アメリカは独立宣言で「全ての人は平等」とうたった。しかし、奴隷制度もあり女性も平等ではなかった。
『だからといって、「全ての人は平等」の理念・理想を下ろしたかといったら、下ろさず、現実を理念に近づける努力をした』。
『理想と夢は同じ。人は、理想を夢を持たずして頑張れない。「現実を理念に近づけるために、崇高な理念を掲げる」、「理想を求め追求する」ということを忘れてはいけない』。
■「戦争放棄・平和主義」の理想を掲げる日本国憲法について…
軍事力による平和の構築を目指すアメリカやイギリス、共産主義の中国、分断された韓国などは、『うらやましい。こういう崇高な憲法を持ちたくても、出来ないのだから』。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:41.34 ID:lB98RBkaI
- >>1
変態報道という「反日」の色で真っ黒なんですが
- 244 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:47.81 ID:F1xzfVxL0
- 老い先短い年寄りが
これからの若者の世界をいじるな。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:54.77 ID:GfDXtK8r0
- これで毎日新聞1000部買った厨が出てくるわけか
- 246 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:03:58.30 ID:ySmHIO0y0
- 理想は法律の外で叫ぶもの。
国民の良心を信じて、日本では防犯装置と鍵は設置禁止とか法定するか。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:04:09.20 ID:d+1HgoTK0
- 変態が狂った!w
- 248 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:04:18.60 ID:yhnzhCQN0
- >>216
ご本人さんもずっと左巻き記者だっよな
書く丸全学連委員長だった岩見の息子を組織から抜けさせるために
動労会館に行って松崎明と直接交渉したのは有名な話だなw
息子は偽装転向かなんか知らんが、その後民主党の事務局に就職して
今は小さなネット会社の経営者か
さすがに多少は保守になるだろ、親の岩見のことね、息子は知らん
- 249 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:04:22.24 ID:9HK1rBvWP
- 普通の国が国益放棄なんてするわけ無い
拉致問題は田母神の言う通り九条が無ければ今のような状況ではなかっただろうな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:04:22.55 ID:1d3vtSo/0
- そりゃ世界のすべての国が憲法9条を批准して守ったら
少なくても国家同士の武力衝突はかなり減るだろう
だが批准する国が日本以外にあるだろうか…?
憲法9条自体は理想的ではあるけど所詮は綺麗事
- 251 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:04:49.28 ID:B+muzSD20
- まあ嘘でノーベル賞もらったようなクズだし
- 252 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:00.45 ID:Z4znU2Lz0
- >>142
>>177
載ったのは「サンデー毎日」。雑誌な
毎日新聞は論調変えてねぇよ
社説見てみろ。ただの極左機関紙だから
最近の風当たりにブルッた記者が
雑誌で「もともと僕は他の記者達とは違うんですぅ」ってアリバイ作って
泣きを入れてるだけ
ホント2chねらって誘導されやすいな
おめでたいわ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:23.73 ID:jLYC9rsqP
- 渡辺恒雄と岩見隆夫に国防に関する政策的な差が無いってことか?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:30.26 ID:E53dGByI0
- 岩見…三宅さんが枕元に立つのか?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:33.00 ID:4G4UKp5a0
- 九条は隣国が仲良しで常識のある国ばかりに囲まれているという
性善説的な世界でしか成り立たない。
しかし、現実はあんな国ばっかりだもんね。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:33.62 ID:0G9tNXga0
- 九条狂って胡散臭い平和を唱える俺カッケーって思ってるキチガイしかいない
- 257 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:44.23 ID:7r8ckdZV0
- >>212
その新聞の記事がネットに出回ってるわけなんだが…
お前は本当に馬鹿だな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:46.95 ID:xckALUu30
- さすがに毎日系も朝日よりバカというレッテルに堪えかねて悲鳴を上げたか
あはは
- 259 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:05:54.90 ID:YZyXQNeo0
- 戦争を仕掛けられたくないなら、相手が攻める気をなくさせるのが一番だからな
そのためには相手が攻めても赤字になるだけの損害を出せるのが手っ取り早い
- 260 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:06.01 ID:ZOsj8KnJ0
- 変態がこういう記事に走ったってことは
南朝鮮との戦争が近いということだ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:14.56 ID:zJln1TH70
- 民主党内がバラバラだと批判してたマスゴミがこんな状態とはw
- 262 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:25.33 ID:exOJu7acO
- 知り合いに九条狂いるが戦争になったら抵抗せず殺されろなんてやってる。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:37.31 ID:p3OlRT89O
- >>236
いっそのこと、日本人以外を全滅させてしまうのが世のためかもしれんなぁ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:41.91 ID:irjoXchr0
- 大江健三郎は朝鮮にやるから、引き取れよ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:42.30 ID:ZxvHG7US0
- 朝日:社会問題をとことん追及したる、デッチ上げてでも。
読売:おもろかったら何でもええねん。世の中おもろいかおもろないかや。
毎日:中立、中道を心がけてますから記事の内容が薄く、深いところに突っ込んでなくても赦してね。
こんなイメージかな。「網棚のジャンプ、ラーメン屋のマガジン、漫研のサンデー」みたくキャッチーな一言でまとめられたらいいんだが。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:47.94 ID:V291IoqG0
- >>222
…岩見って誰だか検索してみ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:56.23 ID:pjTn3WxN0
- >>1
オウム真理教の信者がいくら正論はいても信じられないように、
毎日という変態売国新聞で正論はいても誰も信用しねーよアホが
- 268 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:56.60 ID:4uYg/hni0
- 朝日も毎日も買わなければいい
会社の昼休みや主婦の立ち話の時にあるいは親戚などに
知らない人間に広めていけばいい
新聞売れなくなっても反日続けるほど経営者も馬鹿じゃない
(政府監視などは必要。それもなくなれば
中国と同じになるが、政府に反発するために相手国のためのねつ造するなんて
とんでもない)
- 269 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:06:58.01 ID:zGaqrS+P0
-
憲法九条がなければ拉致問題、竹島問題、尖閣問題、北方領土問題も
今よりはマシな展開をしたと思われる、速やかに改正しよう。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:07:21.55 ID:UunkFVdP0
- 毎日新聞は論調変えないどころか
宮崎駿という強力な代弁者を得て
ますます九条守れと言い立ててるよ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:07:33.11 ID:bnBfG9j50
- 「テロリスト毎日新聞記者手荷物爆発事件」 2003.5.1
ヨルダンのアンマン国際空港で、毎日新聞社東京本社の五味宏基記者(36)が所持していたカバンの中の
所持物が金属探知機に反応し、これを取調べていたところ手荷物が爆発して係官数人が死傷(警備員は即死し、
3名が負傷した。
負傷者には一般搭乗客もおり、うち1人は重傷)するという事件が発生した。
アンマンの国際空港で起きた爆発事件を捜査しているムハンマド・ヒジャージ上席検察官は6日、
毎日新聞記者の五味宏基容疑者(36)の取り調べで、爆発物所持、殺人、傷害、器物損壊の四つの容疑を
適用していると朝日新聞社の取材に明らかにした。捜査は1週間以内に終わり、目撃者や関係者の取り調べ後に
最終的な起訴罪名を判断するという。
毎日新聞記者が持ち込んだ手荷物がアンマン国際空港で爆発した事件で、4日付アラブ紙アッシャルクル
アウサトは、爆発したのはクラスター(集束)爆弾の一部(子弾)との見方をヨルダン治安当局が示していると
伝えた。
↑何の罪もないヨルダンの入管職員を故意に爆殺… 9条輸出すると、こんなゴミくずもどうにかなったのか?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:07:35.99 ID:DPZeuimc0
- ノーベル財団は金ねぇんなら、全く意味も価値もない平和賞と文学賞をやめりゃいい
- 273 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:07:47.15 ID:5S46TlXp0
- >>1
偉そうに他人の不見識を指摘しているつもりかもしれんがな・・・憲法9条はそうでもしないと
何の意味も無いんだよ。
日本だけが憲法9条を守ればそれでいいなんて考えでいる、あんたが一番不見識だ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:07:59.94 ID:oPuh/sLv0
- イワミーは何で変態にいるんだろう?
ガス抜き要員なのかな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:08:13.18 ID:JofceWBU0
- キチガイに質問するな。
- 276 :SBT:2013/09/19(木) 12:09:02.52 ID:GgDdCbyo0
- 岩見さん、ヨラオをなんとか鍛え直してくださいや。(w
も〜あいつはよらよらしちゃって、いい年してまだ答えを出せない。
新聞記者という前にいい年した男として終わっていますよね。(w
- 277 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:09:18.17 ID:dNsG7yrT0
- はよクタバレ
- 278 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/19(木) 12:09:26.76 ID:nbCX/hgg0
- 民主党応援団の岩見が空気読み始めた・・・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343459071/-100
【毎日新聞】 岩見隆夫「『あの時、菅さんが首相でよかった』の声が…菅の功罪は、今後のために整理し直す必要がある」★2
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/28(土) 16:04:31.28 ID:???0 ?PLT(12066)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243728555/-100
また、やったな岩見隆夫【毎日新聞/岩見隆夫】鳩山氏は「小沢氏に殉じる」とは言ってない。麻生(原文ママ)の思い込みでは090531
- 279 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:04.04 ID:+eWNNgeW0
- A to Z「みんな一斉に銃を棄てよう。せーの!」
↓
X「全員、手を上げろ!」
- 280 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:05.81 ID:UgXi80GV0
- スレタイ2回読んでも意味が分からなかった
我ながら毎日に偏見持ってるなあw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:09.31 ID:/KEGKMq50
- その通りなので、それを関口宏に教えてやって欲しい。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:38.43 ID:k51yBN61i
- >>228
南朝鮮とは同盟を結んでないんだから掘っとけw
- 283 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:43.27 ID:ySmHIO0y0
- 軍事力で確実に勝つには、攻撃側が防衛側の3倍以上の戦力が必要だから、
中国のような絶賛軍拡中の相手に、侵略させる気にさせないための軍拡競争も、
有効だし際限が無いわけではないよね。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:56.70 ID:N/0H8keg0
- >>1
>対馬では若い隊員が素もぐりで獲(と)ってきたサザエやアワビをご馳走してくれた。
岩見隆夫(いわみ・たかお=毎日新聞客員編集委員)が密漁をカミングアウト
- 285 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:10:58.33 ID:aKXn3Sg00
- パラダイス脳wwwwwwwwwwwwww
- 286 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:11.90 ID:zJln1TH70
- マインドコントロールが解けたのかな
- 287 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:19.97 ID:dv6yl+vJ0
- 自分は病気で先が長くないし、
息子は市議会議員から国会議員を目指してたのが民主党の壊滅で絶望的だし、で
もうどうでもよくなったのか、ようやくぶっちゃけだしたのかな。
まあ命尽きるまでこの調子でいってもらいたいもんだ。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:20.06 ID:ngWcvwVvO
- 9条信者は、はよ外国に出かけていって9条を広めて来いよ。
広める広めるって、いつまで待たせるんだょ。国内で騒いでても広まらないょ?
まず、中国でデモやってこい。
中国に9条を受け入れさせたら、もう一個ノーベル賞やっても良いよ。
まぁ頑張れ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:23.58 ID:j7jtxtz50
- ひゅぅ〜
さすが五味クラスター爆弾テロの飼い主だぜ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:41.14 ID:IrZ7EwPA0
- アホ護憲派みたいな理由じゃないけど、別の意味で9条は死守したほうがいいけどな
9条ってほんと棚ぼただよ、日本にとっては
- 291 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:44.28 ID:wgNdYIRP0
- 変態新聞悪いものでも食ったか?
糞食って体調整えておけ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:47.15 ID:YtM2SmAYO
- >>1
死期が迫っているせいか、命知らずなほどぶっちゃけてるなw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:11:51.86 ID:3OaA8Blm0
- 9条は敗戦時に押しつけられた不平等条約
もし多国にこれと同種のものを採用して欲しければ
一旦占領して受け入れさせる以外にない
- 294 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:00.00 ID:B1EWNTE/0
- 9条は、アメリカが日本に復讐されないためにつくった条文だろ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:03.95 ID:nEoBWcURO
- 雨ってゅうのゎ。。
9割以上が水分。。。
そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。
雨=きゅうりってゅうコト。。。
空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。
浅漬けにしょ。。。。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:04.52 ID:Kl5UN7nT0
- 平和を願う諸国民の公正と信義に信頼してと憲法にあるが。
中国、ロシア、北、韓国
周辺国のどこに平和を願う諸国民がいるのか?w
公正と信義に信頼して皆殺しにされるに書き替えろやw
こんなギャグみたいな憲法を半世紀も変えずにここまで来た日本人は異常に頭悪いだろw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:10.42 ID:eJulw3BJ0
- 大江の本なぞ読むに値しいから、一冊も読んだことないけど、
行動をみてると、お花畑の典型じゃのう。
開高健のノーベル文学賞のおこぼれだけあるのう。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:13.38 ID:enKn/2EH0
- 9条教信者に答えてほしい。
9条があったのになぜ竹島が侵略されたのか?
次に同じ目に遭うのは尖閣ではないのか?
- 299 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:21.70 ID:ivPAPAgO0
- 憲法九条真理教とはよく言ったもんだ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:31.31 ID:0LNniD6Ai
- >>1
日本の平和と安全について考えたかったら
歴史に学べば良いのに。
自衛隊や米軍の基地を取材したとかある
けど、実働部隊の末端を見て何が分かる
のだろうか?
戦争の原因は武器の所持にあると言う事?
違うと思うな。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:34.87 ID:V291IoqG0
- >>284
密漁?その地域の定めを知ってんだ君。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:41.78 ID:jP2Ywhns0
- 昔から九条ビジネスと公害ビジネスは蔵が建つと言われてるからね
- 303 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:12:58.72 ID:ybONpizk0
- 毎日って結構いろんな考えが自由にできるんだね
三宅さんも毎日出身だったんだよね
- 304 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:10.71 ID:qyq7SCEO0
- >>280
安全と思われた空港で爆弾を爆発させる新聞社あるくらいだから
9条程度じゃ戦争はなくならない
- 305 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:16.92 ID:c3N7+oMX0
- 人生の落伍者が公務員、教員になって、
反日活動をしている。
市役所職員 教員なんて共産党支持
ロシアや中国に占領されて、共産党幹部になるのが夢なんだろうね
- 306 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:22.06 ID:6i+iqcHf0
- サンデー毎日なんて誰も読まないと思って本音が出たな
- 307 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:29.73 ID:TWFM2hvR0
- 余程売り上げが悪いと見える。主張転換で売り上げアップ狙いが見え見え
- 308 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:31.70 ID:E67d9qiE0
- 毎日と朝日の違いはたまに思い出したようにまともになるところ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:13:37.27 ID:Msv4kci+0
- 毎日新聞を倒産させるにはどうしたらいいのだろう。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:09.28 ID:GIaDrJkZ0
- >>248
革マル派と民主党は別にそんなに変わらんよ。つか親和性高い。
普通に革マル派組織内候補のたしろかおるとか献金疑惑の枝野とか何人も革マルの釈放要求する議員とか普通にいるし。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:13.07 ID:AUaXj+Ij0
- 平和主義者が戦争を作る
憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。しかし、不戦条約はかえって第二次
大戦を引き起こした。チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。
ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐し
たとき、そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、いずれのと
きも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、軍隊を
使わなかった。その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。
平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。これが第二次大戦の教
訓である。現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指
すのであれば、戦争研究をしなくてはならない。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:23.17 ID:6c76sVk/0
- 9条教によると軍隊が無くなれば戦争がなくなるらしい
つまり軍隊は「国際紛争を解決するためのもの」ではなく「国際紛争の原因である」というわけだ
9条は「国際紛争を解決するための軍隊」を禁止しているのであって「国際紛争の原因たる軍隊」は一切制約を受けないということになる
証明終わり
- 313 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:33.86 ID:wwaWQpCA0
- 毎日まともじゃん。
とか思ったらガス抜きか。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:35.94 ID:+HlEDSt30
- 毎日が狂った
- 315 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:36.16 ID:Is47j9mn0
- >>6
.
まあ、実際、領土侵略されてるし、
戦争はなくなって、一方的に負けるようになっただけだなw
.
- 316 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:14:59.87 ID:bBgxKGiV0
- >>308
そのへん朝日はまったくブレないもんな
よっぽど頭の弱い奴を社員にするノウハウが朝日にはあるんだろうな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:15:20.54 ID:YkHaXeRS0
- 9条教団は世界に布教出来ないなら、単なる売国奴かスパイ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:15:21.93 ID:0+zyRFLJ0
- >>1
大江健三郎?
ああカルト教の人か
- 319 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:15:34.58 ID:uOuKphyF0
- >>1
こいつは、ノーベル賞取ったことあるんかね?
そもそも日本は戦争の加害者ってことを忘れてそう。
ゆとりのなかにも、日本がかつて、アメリカや中国、韓国と戦争して負けたことしらないやついっぱいいるしな、
まず日本から、自衛隊を放棄してスイスみたいな永世中立国になれば
他の国も軍隊を放棄して平和なアジアになるのに
- 320 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:15:41.14 ID:CERiGYpHI
- なんだ、毎日が日曜日か
誰も読まないから書いてみたんだな
- 321 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:15:43.01 ID:FjVKlWH/0
- 早く日本は核武装したほうがいいよ。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:01.86 ID:B23tfenAP
- 毎日の唯一の良心
- 323 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:02.89 ID:UzDYLhnt0
- >>1
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(; .Д.) …!?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:18.69 ID:qKUrQaCWO
- 侵略した共産党により拷問虐殺されているチベットで暮らしてみろよ極左売国奴w
- 325 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:26.88 ID:WvPMsuyf0
- 誰かがマジレスしないとな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:27.71 ID:Hb4P+VsgP
- ガキの頃に変態読んでたけど
確かに中立な記事が多かった
今はどうなん?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:16:39.64 ID:JVuy2dJO0
- 九条の会って森永みたいな奴らなんだろ
一定の力があるとか信じられんのだが…
- 328 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:15.42 ID:9SvvOlDO0
- >>315
君は九条拳法の恐ろしさを知らないようだな。九条拳は無敵無敗の必殺拳なのだ。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:17.01 ID:ttB/J/9j0
- >>319
ネタ盛り込みすぎてしらけるわ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:17.16 ID:jKBf5kWZ0
- >>309
昔倒産しかかったことがあるから調べてみるといいよ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:25.89 ID:OsSkFJC10
- 実社会では団塊の馬鹿が声大きく未だ権力も握ってるから多いように見えるだけで
若い世代で溢れるネット内じゃ逆だし現実見てる戦中世代も戦争は嫌ながらも仕掛けられたらただやられればいいなんて思ってない
つまりメンヘラ糞アホ団塊がいなければいいだけの話だ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:25.98 ID:b83aW8Es0
- 9条が広まれば皆日本に攻めてくる、なんてことないの?w
- 333 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:27.25 ID:YK92i5YT0
- 9条の会なんて共産党や社民党関連の下位組織だろ
声がでかいから勘違いしやすいが、そんなに数が多いわけじゃない
- 334 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:35.34 ID:p2k7TO0J0
- 夢を語るのは良い事だとは思うけど、
夢で飯は食えないんだよな。
現実見ないで良い人達って、気楽でいいなぁ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:40.91 ID:BshZ+R6O0
- 日本には憲法9条があるからきっと大丈夫・・・
僕はすぐ怒るネトウヨとは違う!平和を愛してるんだ!
∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
<ヽ`∀´>=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ ,>
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) ババババ | x | ババババ ( \
( / ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ<ヽ`∀´∧_∧ <`∀´ ,> ∧_∧ 抵抗してこないニダwww
<ヽ`∀´>=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ ,> 在日同胞に聞いたとおりニダwwww
(っ ≡つ=つ ..(っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧..| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ < ヽ`> ∪ ̄∪<´ ,>ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧ヽ`∀´><`∀´ ><`∀´ ,>∧ボコボコ
ホコボコ<ヽ`∀´>∧_ ..lll ∪)_∧`∀´ ,>ボコボコ
ボコボコ∧_∧<ヽ`∀∧∪∧<`∀´_∧⊂)ボコボコ あれ?もう死んでるニダwwww
コボコ<ヽ`∀´>≡つ);;)ω(;;(⊂≡<`∀´ ,>___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ でも面白いから止めないニダヒャッハーーーwwwwwww
ボコボコ/∧_ ∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ<ヽ`∀>< ヽ`>< >´ ><∀´ ,>ボコボコ
コボコ (っ つ/ ).( ) \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:42.71 ID:sEvex1sM0
- なんで毎日新聞じゃなくてサンデー毎日に記事書いてんだよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:17:47.53 ID:991Luuyv0
- 内輪もめか、毎日変態新聞
- 338 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:06.27 ID:PcOygvzy0
- アメリカ様に守られてるだけで、
9条があるからとかまったく関係ないのになあ
9条信者って、頼米だよな。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:09.77 ID:KtWKDA0B0
- とりあえずイスラムにでも行けよ。国内の安全な所で言ってないで。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:16.57 ID:M/cw0uX40
- ぐいぐい読ませる文章だなあ。
現文の教材に混ぜ込んで高校生に読ませたいわw
- 341 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:19.39 ID:cYj0eAq/0
- 9条は宗教だから。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:32.13 ID:xckALUu30
- ああ今気づいた
朝ズバの与良正男って毎日新聞の「論説副委員長」なんだな
この岩見隆夫さんは「特別顧問」「客員編集委員」か
やっぱレベルが違うよね
昔の毎日新聞って歴史ムックとか出してて公正・中立でホントに全国紙って感じだったもんね
今の凋落は慚愧に堪えない想いだろうね
- 343 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:49.87 ID:TM1evFKH0
- >>1
本当に大江がこんな絵空事を考えてるわけないだろうが。
中共のスパイと考えれば全て納得がいくんだよ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:56.05 ID:f0PyMZWC0
- >>319
マジレスすればノーベル賞は理系では価値があるが文系はゴミ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:18:59.25 ID:5S46TlXp0
- >>317
日本だけ無防備になれ、と言ってるようなもんだからな。
たとえ現実性ゼロではあっても、この場合は大江の言ってるほうが正しい。
まぁ、五十歩百歩の差でしかないが。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:19:14.20 ID:70yHlheP0
- 変態が我に返った!
- 347 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:19:32.28 ID:RE5aGE5k0
- 9条教信者は少しアレだ、と。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:03.46 ID:4yBu/1d60
- いい事を教えてあげよう 日本は戦争負けて核で焼かれて憲法9条作ったんだよ
だったら 憲法9条作らない国は核で焼き尽くして作らせればいい さすれば世界中に憲法9条は広まる
- 349 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:08.39 ID:mXgXqC5B0
- >>1
バカじゃねーの?
世界中のほとんどの憲法には9条と似た平和条項があるじゃねーか!
それでも紛争はなくなってねーだろボケが!
- 350 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:09.05 ID:AgqhURLW0
- w
大体「9条で平和を守ろう」なんて妄想を抱いてるのは
世界中で日本だけ
「軍隊を持って国を守る」というのが世界の常識
さらに日本を「9条マンセー」やってる連中ほど
軍国主義の朝鮮や中国とズブズブ
9条で日本を弱体化し朝鮮や中国に日本を侵略させようっていう
意図がミエミエですね^^b
w
- 351 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:13.99 ID:iaJoD59LO
- 「軍隊が無いと平和はない」という話は普遍性無いからわかりにくい。
具体的に言えば
日本政府「世界平和に軍隊必要」
北朝鮮政府「世界平和に軍隊必要」
両方に賛成するなら普遍性のある定理。
片方だけ賛成するなら相対的で絶対性の無い話。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:16.17 ID:F/7rwpx+0
- 9条で誰が一番得をするか?考えればわかること
- 353 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:32.39 ID:qNmNNOhq0
- なんだ、ソースがサンデー毎日か
通常の毎日新聞ではなくてオフの日の毎日
- 354 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:32.71 ID:XkOIdorg0
- 毎日の分裂っぷりにはときどき目まいを覚えるな。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:34.15 ID:CywsETeYi
- 9条の会の人は
まず自宅の防犯を全て解除して
それを外部から分かるようしてから話しをしろ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:55.64 ID:M7zn9g5q0
- 岩見やるなぁ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:20:59.25 ID:/o7kWSFBi
- 本気で戦争無くしたいなら子孫を作るのやめろ。
子孫だけは100パーセント何者にも脅かされなくて済む。
戦争無くしたいとか言って人間作るのは馬鹿のすること。
戦争したい奴だけが子孫を残し争いあえばいいだけ。
だが戦争反対して金儲けしてる左翼は子孫作りまくりw
矛盾してるだろうが!ボケカスが
- 358 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:17.46 ID:vuIYipnQ0
- 明日は雪か
- 359 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:22.05 ID:ZqwgQkHA0
- 戦争に巻き込まれなかった湾岸戦争では、兆の戦費を負担させられた挙句世界中の笑いものになり、当事者国のクェートからすら感謝されなかった。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:27.92 ID:+NO0VqyF0
- あれ?産経じゃないのか
- 361 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:31.97 ID:ZOs9kvfG0
- 傲るなよ変態新聞!
- 362 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:50.37 ID:gnQXIr5KO
- >>331
若い世代は若い世代で、ネットのコピペ盲信の受け売り層が酷いからなぁw
リテラシーなんてそれこそ団塊以下だし
この板じゃよく見る層だからわかるだろ?
- 363 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:52.10 ID:dlj451nH0
- バカだねぇ。
奴隷制度がなくなるなんて絵空事を本気で考えていたのか
自由と民主主義なんていう絵空事を本気で考えていたのか
女性の人権や参政権なんていう絵空事を本気で考えていたのか
植民地からの独立なんていう絵空事を本気で考えていたのか
理想は最も大切なもので、現実がどうだからとか関係ない。
そもそも日本だって今の状態で防衛してるでしょw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:55.76 ID:9SvvOlDO0
- 君たちは知らないだろうが富士山には憲法九条砲が噴火口に隠されている。日本を侵略する
悪が現れた時九条砲が火を吹くであろう。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:21:59.02 ID:S5kwLTqP0
- >>303
もともと偏向した連中の集まりだから、自由に物を言ってるつもりになっているだけ。
三宅だってせいぜい中道止まりで、明確な右派ではないし。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:22:27.34 ID:bhKjo7G80
- そもそも
憲法九条なんて19世紀生まれの
レイシストのゴミクズのような醜い白人たちが主体だったGHQが
自分たちの都合のいいように日本を封じ込めようと作ったもの
そんなものをいつまでも後生大事に護っているから
中国や韓国など周辺の敵国にそれを利用されるハメに陥っている
この平和呆けのおかげで、韓国のような小国から竹島を奪還どころか
対馬、沖縄まで狙われ、拉致被害者救出の軍事オプションを取れないので
国民の生命が失われて行く
近所に中国や南北朝鮮のような
泥棒や殺人犯、誘拐犯、レイプ魔がうろうろしている中で
警察をなくして、念仏のように平和を唱えろと叫ぶ国内の白痴左翼たち
日本の白痴左翼は国民を殺す、これをはっきりと認識しないとダメだわ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:22:28.01 ID:D0u+2OJR0
- >>355
そんなこと言うと9条ナイフで襲われるぞ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:22:32.91 ID:XDtqafBCi
- 左翼ってグローバルな観点から世界の一員になるために今までの国体を否定してまで
論じるやつが多いと思うが、今の左翼護憲派はなんか異質なんだよなあ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:22:34.25 ID:5xKk/WPP0
- >>338
ある意味そうだよ
アメリカに守ってもらってるけど自分らはアメリカの戦争には参加したくない
安倍さんたちはそれが嫌だから日本もアメリカの戦争に参加したいといって集団的自衛権を容認しようとしている
- 370 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:22:38.85 ID:F9I/xUYL0
- 絵空事だろうが言わないより言った方がいいわな
絵空事だと言い切る人より、夢を見る人と友達になりたいわな
- 371 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:23:06.74 ID:pALhKfZ40
- 【国際】中国新疆でウイグル族12人射殺 公安当局、情勢緊迫か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379499186/
これがマスコミがスルーする以上、どこの記事も信じない
- 372 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:23:25.96 ID:CXBK7YEJ0
- >>355
全くもってその通り
9条信者はまず自分がそれを実行しろ
政府はそれを実行させろ
特に警察だ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:23:30.81 ID:GIaDrJkZ0
- >>319
アラファトとかラビンが取れるんだからそんなに大したもんでもないんじゃね?w
どっちかってーとその時の国際情勢とか周りの思惑的なものの方が大きい。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:23:36.62 ID:uIxPf6gf0
- シリアとかイスラエルに実際に行って
「もうやめて!争わないで!九条取り入れて!」
って布教活動してくれば九条信者を少しは認めてやってもいいけど
やらないもんなーあいつら
国外に出てって布教してこいっての
- 375 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:24:23.65 ID:tTJe3ZX0O
- 9条×
戦争マンドクセ◎
これで戦争は減るんだが
- 376 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:24:37.04 ID:IiT/DkK20
- 私は戦争に詳しいんだ、九条を広めれば世界は平和になる。 キリィ!
- 377 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:24:43.84 ID:7+vCQ97z0
- 事実、憲法九条と共に成長し遵守している日本では戦争はおきていない
空論や願望ではなく事実を受け入れることが大事
- 378 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:24:52.14 ID:iT2Lg2Dc0
- 空想作家に一々噛み付くなよ、大人げない
- 379 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:04.49 ID:buSaPqXdO
- どうしたんだ?毎日変態新聞?何か悪い物でも食ったの?w
- 380 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:08.18 ID:7O+RG1oE0
- >>319
スイスには立派な軍隊があって、バチカンを守っているのもスイス軍です。
徴兵制度があって、兵役は国民の義務です。退役しても、予備群として
時々徴収されて訓練を受けます。中学生が家の中で銃を持っていたので、
どうしたのと聞くと、練習のため、軍から借りてきたんだといってました。
高速道路の一部は有事の際は戦闘機が滑走路として使用できるように
なっています。
ヨーロッパは今平和ではないのですか?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:11.21 ID:19aJCT93P
- 尖閣に中国がチョッカイ出してくる現状は、日本人の平和ボケを正すためには有効かも?ってマジ思うようになった。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:12.28 ID:637pwH4SO
- 憲法9条なんて戦争の抑止には、神社やお寺のお札よりも効果がありません。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:21.64 ID:8IPmgNud0
- >>1
今、現在中国が日本の領海を堂々と侵犯している、ノーベル賞受賞者の大先生
はこれをどう考えているのだろうか、9条との関係を教えて頂きたい。
平和憲法と言っても戦争は仕掛けないが仕掛けられたら応ずるのが当たり前
「やめてよー やめてー。」と言って無抵抗なのが平和憲法なのか。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:26.30 ID:p6tb/WTp0
- 建国から1oも広がらなかった実績0の9条ちゃんですね。
責任とって廃止で〜。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:43.60 ID:S6PXCKz80
- 「9条が世界に広まれば戦争は無くなる…大江健三郎さんはこんな絵空事が通用すると
本気で考えてるのか?」
岩見さんはガンを患い闘病中だ。ひょっとして遺言かな? 毎日の極左路線を批判していると
思う。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:48.96 ID:9SvvOlDO0
- >>374
憲法九条は日本語以外では効力を発揮しません。シリアやイスラエルが日本語を国語にしたら使えるようになります。
シリアやイスラエルに日本語を公用語にするよう言ってきてください。そうすれば憲法九条は偉大な力で彼らを守るであろう。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:25:54.70 ID:PZeR3uWU0
- 9条を諸国に広める目的ならば 戦争を仕掛けて構わない って事にするか?
- 388 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:24.91 ID:5xKk/WPP0
- >>377
日本で戦争が起きていないのは米軍と自衛隊が守っているから
九条の成果はいままでその日本が米軍の戦争に参加せずにすんだという事実
- 389 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:32.91 ID:Eh6PX4R90
- 岩見隆夫(1935年10月6日 - )は、日本のジャーナリスト、政治評論家。毎日新聞特別顧問。
関東州(現中国)の大連で生まれ、山口県防府市で育つ。
山口県立防府高等学校、京都大学法学部卒業後、1958年毎日新聞社入社。
社会部記者、政治部記者、政治部副部長、秘書室長、論説委員、出版局次長兼サンデー毎日編集長、
編集委員室長、東京本社編集局次長、編集局編集委員、編集局政治担当特別顧問を最後に、2007年3月31日で退社。
政治評論家としても活動しており、毎日新聞やサンデー毎日に連載を持つ。
政見は改憲容認など毎日新聞の社論よりは保守的なものが多い。
2012年10月1日付で特別顧問に就任。
2013年、自ら末期肝癌であることを公表。5月24日に緊急手術を受けたため、一切の仕事を取り止めて治療に専念するものの、
新聞・雑誌のコラムは継続する意向を示している[1]。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:37.63 ID:sRtRRxci0
- >見果てぬ夢を追うのは結構だが、それは宗教の世界であって、政治の目標ではない。
岩見ってこんな阿呆だったのか。宗教なり、しっかりした哲学・信念を持った政治家が国を動かさない限り
日本は滅びるし、世界的な平和も構築できる訳がない。岩見は、孫・ひ孫、親族・友人を戦場へ送り出していいのか。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:38.47 ID:irjoXchr0
- >>377
竹島を侵略されただろ
平和を守っているのは自衛隊と米軍だ
9条は関係ない
これが事実
- 392 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:39.21 ID:2btBQoOt0
- 9信者っつーのはネトウヨと同じぐらいマイノリティだからなぁ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:26:53.06 ID:O8oaZn4H0
- 同感すぎる。
九条の会の連中は目的だけ出してプロセスを出さない詐欺集団だと思う。
まだ、世界征服すれば世界は平和になるとか言ってる人の方がまとも。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:00.45 ID:xckALUu30
- ちなみに民主党の枝野が集団的自衛権の行使に賛成の立場を表明してるのは「ウソ」だからな
あれは憲法解釈見直し論議に対する妨害工作の準備
本音は護憲だから騙されるなよ
民主党は「創憲」の立場で民主党憲法調査会まで設立し長年税金を浪費しながら
選挙前になると護憲になって足を引っ張る嘘つき集団だからな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:19.49 ID:nBErA6Zi0
- > 「そんな絵空事が現実に世界に通用すると大江さんたちは
> 本気で考えているのだろうか。 」
それが本人、大真面目でそう思っているから始末が悪い。
「見果てぬ夢を追うのは結構だが、それは宗教の世界で」と
いう文章はまさにその通りで、文系馬鹿の成れの果てが
憲法九条教というカルト教団の教組になって愚かで罪の無い
信者を騙しているというのが現状。はやくこの真面目で
浅はかな信者達が覚醒するように、と思わずにはいられない。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:25.52 ID:8WUI9WFQ0
- 戦争しても儲からない
財政が悪化するだけ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:28.12 ID:AgqhURLW0
- >>357
9条は理想ではなくて
タダの妄想
中国や韓国が軍隊で日本を侵略してる時に
現実を見ず妄想を楽しんでる奴なんて有害なだけ
^^b
妄想で国民を危機に陥れるバカは消えてほしい
- 398 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:28.73 ID:kP7bRiz60
- 将来に不安を抱き、左右に尻尾を振り出した変態毎日
- 399 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:34.59 ID:ObosHYqz0
- 大江が中曽根大クンニからお花畑の人って面と向かって言われた
NHK(多分BS)の対談番組見てたけどあれは面白かったなあ
- 400 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:52.06 ID:M7zn9g5q0
- >>377
アメリカも戦争起こってないよw
世界最大の軍事国家だけどw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:27:57.77 ID:9SvvOlDO0
- >>387
全世界(除く中国と韓国と北朝鮮。もうこの三国だけはいらんわ)を日本にしてしまえば!!
- 402 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:09.56 ID:hCW5af570
- 毎日は右も左もいるんだよ、死んだ三宅の爺さんも毎日だから。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:11.87 ID:Y4M7eqaI0
- 毎日は朝鮮系、大江は支那系、どっちもスパイの情報発信工作。
- 404 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/19(木) 12:28:13.58 ID:nbCX/hgg0
- >>366
その白稚サヨクは、日本人に対して恫喝するときだけ非常に猛々しいんだよな。
毎日新聞だけでなく、公明・社民・共産やその他の野党ともども。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:20.40 ID:pALhKfZ40
- >>1
【社説】日中対話の糸口、日中双方が“内向き”の排外ナショナリズムを煽るな…柳条湖事件など歴史に学び、メンツの対立に終止符を
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379548687/
中日新聞をお忘れですよ….
つうかスレが伸びないのが不思議なくらいの超売国暴言付きで(´・ω・`)
- 406 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:26.98 ID:uDl61l6EP
- 9条教の問題は自衛隊が歴然として存在するのに
憲法上で統制されず
事実上内閣総理大臣の私設軍隊となってる点
事前事後の違いはあれ
どの民主主義国でも軍隊を動かすには議会の承認が必要なのに
自衛隊は総理大臣や都道府県知事のみの号令で動かせる
これは自衛隊が憲法の統制下に無いため、
その様な命令系統に自然になってしまっている
自衛隊を憲法の統制下に置くべきで
憲法改正は必要なのだ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:29.74 ID:phD9yNFj0
- 馬鹿にナイフを持たせると恐ろしいが
まともな人間にナイフを持たせるとそれを使って美味しい料理を作る。
武器を持つことそのものより
持つ人間の質が問題。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:28:38.10 ID:TdQx85JjQ
- >>374
逮捕されて、韓国へ強制送還されるからじゃない?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:00.94 ID:ONC+KRUI0
- 岸井は全くダメだけど、岩見はこういうところがあるんだよな。
長年あのクソ毎日に係っていれば、三宅みたいに左巻き記事を書くのに嫌気がさすんだろう。
橋下の慰安婦騒動の時も
「戦時の慰安婦の存在なんて、今どきもう誰も問題になんかしてない」
って、明言してたし。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:07.69 ID:10BamC4J0
- 毎日新聞の本紙でこれが載れば評価できるんだけどな
毎日新聞はどんだけ言論統制してるんだよ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:09.10 ID:XhKulAH90
- 世界が全て中国の自治区になればいいと思っているのだから、本気だろう。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:24.60 ID:5xKk/WPP0
- >>400
たくさん戦争起こしてるよ
日本は九条のお陰で(集団的自衛権を使えないという解釈のお陰で)その戦闘に直接参加せずにすんだ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:27.33 ID:YOPvAboT0
- やっと中学校を卒業した感じ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:45.20 ID:ZZFyPy8HO
- 毎日が狂った!
おまえらがあんまりイジメるから…
(´・ω・`)
- 415 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:29:47.81 ID:Pb8TAlG10
- 変態に言われてもなあ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:16.25 ID:yrzCODwS0
- 9条信者が相手にしているのはいつも日本のみだもんな。
お隣の国々に出掛けていって、9条教を拡げることしないんだからやっていることが無意味。
日本に対して自分たちが相手になってしまっている。それも好戦的な。
本末転倒だよ、まったく。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:16.87 ID:9SvvOlDO0
- >>400
ジョン・ケリー国務長官「アメリカに攻撃が行われなければどこに派兵しようとそれは戦争ではなく警察行動だ」
もうここまで来るとひたすら感心するわw
- 418 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:18.49 ID:lrKJUxow0
- >>370
理想として心の中だけで留めてるならいいけど、9条信者って非現実的で、
しかも中国の軍拡にはダンマリだから馬鹿にされる。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:50.47 ID:DlkUd2Hk0
- 客員編集委員か。
よし、明日からクビだな。
こんな記事書きやがって。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:58.29 ID:iaJoD59LO
- >>357
>戦争したい奴だけが子孫を残し争いあえばいいだけ。
それなら、日本と欧州は外交で解決しようとするから減るべきだろ。
アラブとイスラエルと中国と北朝鮮は増えるべきなのかと。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:30:59.84 ID:o8BdBE+Z0
- この岩見って人はまともなようだな
http://mainichi.jp/opinion/news/20130123org00m010005000c.html
主筆だった岸井は父親が元共産党議員で九条教徒だろ
与良は馬鹿そのものだし
- 422 : 【関電 79.6 %】 :2013/09/19(木) 12:31:37.03 ID:Vo2WZwOH0
- なんだ毎日じゃなく岩見の私見じゃないか
この人いいんだけど昔話が多いんだよなw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:31:52.46 ID:AuCKH+GO0
- 岩見でガス抜きして実際の紙面は色出しまくり
- 424 :!ninja:2013/09/19(木) 12:32:14.65 ID:7GOdAJC4O
- 民営は基本的にかなり限られた資源をおもっくそ有効活用しなきゃならんから、
客観報道なんかやるのは愚策で、選択と集中により色を出すべきだよな。
多様性を生み出すには、数多のマスコミが栄枯盛衰するよう、
規制緩和と、社会的制裁を支援する制度を両輪でちゃんと整えないと。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:33:05.05 ID:lUjPCfxW0
- >先輩はよく、「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。
え? は? あれ?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:33:05.12 ID:/o7kWSFBi
- 日本と戦わずに移民で侵略完了するまでは、九条無くされたくないだけだろ
馬鹿在日
- 427 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:33:13.40 ID:9SvvOlDO0
- 岩見はずーっと民主党は政権与党になる能力はなく小沢一郎は売国奴で逮捕されないなら政界から身を引けと
スポニチのコラムで主張し続けて来た硬骨漢。なにか誤解してる人がいっぱいいるようだが、毎日の反日とは違うぞ。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:33:25.78 ID:HvZRTs700
- そうだそうだ!
変態新聞の言うとお…あれ???
- 429 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:33:52.37 ID:GfDXtK8r0
- さすが俺たちの毎日新聞だ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:34:01.24 ID:gWZ8H5mG0
- 全世界を征服して武装解除し、絶対に変更不可能な平和憲法押し付ければ可能だよ>岩見
但し、法規なんか平気で破るチュンチョンみたいな連中は絶滅させる必要があるが。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:34:17.98 ID:prqdeXKuO
- >>2
珍しくまとも
- 432 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:34:56.17 ID:4NCD/pguO
- てっきり、軍隊無くすとかバカ言っちゃいけないとかって内容かと思ったら
日本の自衛隊を無くす前に海外に広めちゃいけないとかいうトンでもやん
- 433 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:01.24 ID:bU2kpwRD0
- 普通に考えて中韓から金か女を世話されているんだろう
- 434 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:02.23 ID:hCW5af570
- テレ朝に使われてる、田原や鳥越だって自分の本で結構まともなこと書いてるからなぁ
所詮テレビに使われてる小銭稼ぎ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:02.65 ID:gpxZK7I80
- ここんとこ擦り寄りがあちこちでチラホラ見られるけど遅すぎだな
キモいから寄ってくんなよwww
もう嫌韓も右傾化も止まりませんからwwwww
トンスル国の経済は風前の灯らしいから
後は粛々と軍拡するだけだよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:23.54 ID:9SvvOlDO0
- これ大江健三郎のお花畑思想を批判しているんでお前らちゃんと読んでないだろ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:24.64 ID:1oJiR2djO
- 記事の内容はよくわからなかったが、結果として、自衛隊はあわびとか密漁していたってことで良いのかな?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:38.82 ID:bCuCUKTw0
- 9条アホサヨが世界の紛争地域に行って
命がけで9条を広めようとしない事実
そりゃ誰も認めてくれませんわw
- 439 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:49.95 ID:FZ6pot9a0
- 隣の国はもとより、ここも、威勢のいい奴ばっかりになってきたから、
軍拡競争になるだろうな。軍事衝突は十分有り得る。
エネルギー自給率4% 食料自給率38%
衝突以前のかなり早い段階でないと脱出は無理かもしれない。
売国奴で申し訳ないが、家族が大事だ。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:56.30 ID:Ro0G5qhFi
- 岩見隆夫さんは
一貫して自衛隊を国防軍にして
護憲に疑問を示してる、
毎日でも貴重な存在
- 441 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:35:58.40 ID:96sZDPQPO
- はいはい岩見岩見
- 442 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:36:09.42 ID:h6JwlXU/O
- 九条があるから?
違うよ、安保と自衛隊があるからでしょ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:36:25.43 ID:XDtqafBCi
- 世界が統一されれば平和になるっていうのは嘘だよな
世界が一つの国となってまとまっても平和にはならない
歴史を見ればすぐに解る
- 444 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:36:44.28 ID:7VN73xlN0
- だって9条信者って、自分だけはナイフ持ってるし相手が気に入らなければ刺す連中だから
- 445 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:37:48.98 ID:5xKk/WPP0
- >>438
日本が戦争に関わりたくないから九条あった方がいいよねと言っているので
広めるとしたら紛争地帯じゃなくて米中露北朝鮮といった相手だと思うけどな
ぜんぜん関係ない国に広めてもなんのメリットもないよ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:37:49.33 ID:V8IMnV2E0
- 9条は実現すべきだし、実現してほしいと誰もが思ってる
大江らはその順番を間違っている
憲法から出発してはいけないのだ
9条論者は理想論ばかり唱える若者に等しい。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:38:06.75 ID:g1pqQPoF0
- なわけないw
- 448 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:38:09.83 ID:HXhe1Cpp0
- 投書者には米軍が日本から全て撤退した時のことを想像してほしい
それでも軍隊はいらないのか。9条でなんとかなるというのか
- 449 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:38:21.17 ID:haXf56SD0
- ブラインドアナリシスって知ってるかあ、大江。
こだわりを抜いて評価してみろ。
9条は、憲法といえるものじゃない、ままごとどころか、カルトってわかるから。
むしろ世界の恥だろ。
まともな時代なら、9条を評価するようなのはキチガイだってわかるからな。
まあ、カルトだ。
自閉圏の思考形態としては普通だけどね。
一般社会人にとってはカルト。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:38:23.47 ID:AcKxSB5T0
- >>412
アメポチネトサポ共が朝鮮半島有事の際手のひら返しで日韓友好を叫び、
朝鮮人の為に自衛官が犠牲になるかと思うと涙が出るね。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:38:55.55 ID:jl7gFoG50
- >>102 少し改変させて
9条信者は【普通の日本人が】銃を突きつけられて引き金に相手の指がかかった瞬間も
「私は平和主義者、あなたも本当はそうでしょう?もし違かったら今からでも遅くはないから9条を愛しましょう」と説教して
相手に鼻で笑われながら殺されるのが本望なんだよ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:39:20.16 ID:X1OwpQzL0
- 日本が9条を持っていた方が都合が良い国の仕業だなんて小学生でも分る事。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:39:27.37 ID:3VXUVJqt0
- 世界最大の軍事国家アメリカの陸軍が決めた平和憲法ってものを信じてる奴が狂ってるだけ。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:39:30.82 ID:hZfeCpG20
- 三宅の部下岩見はは病気?
こんなの毎日じゃないぞ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:39:34.09 ID:lrKJUxow0
- >>439
中国が10年前から比べると軍事費が4倍、周辺国もそれに合わせて2倍になってる。
中国をどうにかしないとどうにもならん。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:39:59.53 ID:HOhLX9xT0
- 日本で約70年戦争が起こらなかった理由
戦争が起こる時の理由とメカニズム
この二つを考えたら、平和憲法護持も改憲&国防軍保持も
どちらも日本の国家と国土を防衛するための方策としては的外れなような気がする。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:40:18.12 ID:b4Gbn8iKO
- 新聞の投書は、批判があっても、一般人の投稿ってことで逃げやすいため、ここには新聞の本音を書きやすい。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:40:28.15 ID:sU3UF0/V0
- うーん・・・・
- 459 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:40:29.34 ID:CJLXZ5cqi
- だから9条大好きなバカが多いんだろ。
永遠に誰かに文句を言って安い正義感に浸っていられる。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:40:40.45 ID:gXk4U4Bh0
- >>1>>4
>だが、〈九条信奉論〉を信奉する人が意外に多いのに驚かされるのである。
だって教育が歪んでるもん。あ、マスゴミもw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:41:05.55 ID:HT9qnWoT0
- 左翼のポイントは、反米、反安保、反米軍基地というところに相当絞り込まれてるからな。
そうなると、「平和を保ってきたのは、日米安保であり米軍、在日米軍基地だ」という
子供でも分かる当たり前の事実を受け入れてしまうと、左翼の存在理由がほとんど消滅してしまう。
だから、その代わりとなる「9条が平和を守っている」という珍妙な新興宗教を頭から信じ込む
以外に、左翼が生き残る方法はないという理屈は理解できるよ。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:41:24.87 ID:kyGYQMTy0
- >>412
起こしてる(参加してる)だけで起こってはなくね?
それともアメリカ本土もどこか攻撃受けたの?
- 463 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:41:29.31 ID:5xKk/WPP0
- >>448
米と同盟関係でないのなら九条のメリットはなくなるし別になくても自衛隊に実力さえあれば今までどおり防衛できる
自衛隊だけでなく米軍の力が必要だが、その代わりとしての戦争参加はしたくない、だから九条が必要になるわけで
同盟関係が無いのなら九条(あるいは集団的自衛権)のメリットはなにもない
わかりにくいか
- 464 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:41:41.13 ID:fVvw36Dw0
- >>436
どこにでも派閥や社内闘争があることを知らない連中だ
放っておきたまえ
善悪二元論が元凶なんだ
幼少期の刷り込みは、そうそう消せやしない
- 465 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:42:07.26 ID:mdOrcxaV0
- 日本が平和国家なんて思ってる外国人がいるとは思えん。
日本は55年体制以後、西側諸国の一員であり、アメリカの最大のパートナーだろ。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:42:15.12 ID:3VXUVJqt0
- 九条信者たちのデモとか報道して、あたかも正しい主張であるかのように書いてる新聞にも責任があるだろう。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:42:46.04 ID:TqAXNvcP0
- 「日本が軍備を放棄すれば他国から攻撃されない」という理屈が正しいなら、
丸腰で歩いてる女性が襲われる事なんて無いと思うんだが、日本国内ですら
女性や力の弱い者に対する暴力は後を絶たないわけで。
その辺を九条論者はどう考えてるんだろうな?
まさか「襲われる女が悪い」なんて言わないとは思うけど、そうすると丸腰に
なれば攻撃されないという理屈も破綻するわけで。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:42:48.68 ID:mOUzjvRJ0
- そもそも日本で吠えてて世界中をまわらないし
- 469 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:42:53.31 ID:N/0H8keg0
- >>301
むしろ、日本の海(沿岸)で漁業権なしでアワビ取り放題の地域ってどこなわけ?
- 470 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:03.08 ID:gvlbvTVj0
- うん、宗教と個々人の経済格差(欲望)の問題は、
金日成やポル・ポトの例のように、低い位置で人々を
平等という名の貧乏にするしかないもんね。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:20.06 ID:HT9qnWoT0
- >>5
>私が改憲論者になったゆえんだ。
要するに「改憲論者になった」以前は、こいつも9条信者だったってことだなw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:31.82 ID:VYsYCntp0
- このコピペが九条信者の全てを物語ってるな
2013/05/29(水) 14:54 ID:28SDHPDD
戦後の日本を守ってきたのは米軍でも自衛隊でも 戦後の日本を守ってきたのは米軍でも自衛隊でも なく
9条を守りたいというこの国に住む平和を愛する 9条を守りたいというこの国に住む平和を愛する市民の意志。
9条こそ最大最強の防御。9条こそ正義。9条こそアジアの平和の要。 愚か者の日本人が世界に誇れる唯一の財産である。
私たちは9条を守るために如何なる手段を使うことも躊躇しない。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:35.13 ID:KpwrMpF10
- 競争本能を無くした人間を作り出せば可能かもね(´・ω・`)
- 474 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:39.98 ID:5xKk/WPP0
- >>462
テロ以外の攻撃は受けてないよ
日本も米軍並の実力があれば米軍に頼らずに済むのにね
借金さえなけりゃ軍備拡張できたのになんでこんなに借金があるんだろうな
- 475 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:43:57.89 ID:bCuCUKTw0
- 9条アホサヨの一人、瀬戸内寂聴なんてイラク戦争の時なんか断食で抗議なんだもんなw
今でも最悪の紛争地域で何の解決もしてないのにイケメンがどうのとかテレビで言ってて
ずっこけたわw
所詮平和人権9条アホサヨなんてこの程度
- 476 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:44:56.34 ID:U5m79Mek0
- 大江健三郎かー・・・
どうしてああなんだろうなあの人
「青い山脈」の時代からタイムスリップしてきた感じだもんな
- 477 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:45:22.46 ID:t6J7jI1W0
- >>475
ふらんしーぬの場合みたいに売れると思ったのかね?
- 478 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:45:23.47 ID:0Y732K7B0
- 岩見はもう産経に行けよ、いつまでも白い目で見られながら
保守記事書いてても埒が明かないだろ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:45:52.41 ID:3VXUVJqt0
- >>377
竹島取られたぞ、憲法制定後に。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:45:54.92 ID:rCngoOJb0
- 日本はすでに9条があるんだったら
なんで海外で武装放棄させるような運動をしないんだろうか
日本が攻撃しなかったら永遠に平和なんだろうか
- 481 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:46:19.39 ID:SU64KzDR0
- >>456
いままでどうだったかじゃなくてこれからどうするかを考えようぜ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:46:23.15 ID:VYsYCntp0
- >>355
なるほど!裸になって相手に何もしないからと放棄をアピールすればいいのか
よし、ちょっとやってみよう!
俺の家のすぐ裏に女子高があ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:46:31.28 ID:CW7z+Y+00
- 9条を守って殺されるのを押しつけながら、自分が殺されるのはまっぴらゴメンって連中でしょ
戦中、安全なところで「御国の為に死ね」って言ってた連中と同じ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:46:32.04 ID:jKqFG/ms0
- 9条バリヤーが張られているのに、なぜ李承晩ラインで竹島を不法占拠されているのか?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:46:42.50 ID:vQ4jTs6Q0
- まじで経営ヤバい?
今更すりよるなよwww
- 486 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:47:02.00 ID:Q/+QGjAIP
- >>1
岩見隆夫の「谷垣総理、野田副総理」発言に、津川や勝谷が「最低だ」。御用政治評論家の役目果たさせず!
http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/672.html
岩見氏は「今、野田さんはフラフラしている。すべてが初体験でどうしたら良いのか分からない。
前の先輩2人は参考にならなかった。大変なところに来ている。
自民党は政権党の先輩だから、自民党が野田さんを教導しなければ今の政局はガチャガチャになっちゃう。
自民党がリーダーシップをとり、法案が成立したら解散させ、しなければ不信任案を出す準備を整えるべき」と答えた。
そこで宮崎氏が「なぜ(政局が)ガチャガチャになったらいけないのか?」と質問。
岩見氏「そりゃー、いけません」
宮崎氏「どうして?」
岩見氏「そりゃ、何も進まないから、前に」
宮崎氏「別に進めばいいというものではないでしょう。消費税法案なんて廃案になった方がいい」
岩見氏「そりゃあなたの考え方で、私は消費税法案は成立させた方がいい」
ここで津川雅彦氏が「このデフレの時代にですか?」と岩見に鋭い突っ込みを入れ、シーンとした間。
岩見氏は「民・自・公の三党合意だから。政党政治だから」と質問の本質をすり替えた。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:47:26.01 ID:/b+SL6qQ0
- 変態?え?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:47:46.45 ID:EPJ1w2We0
- 毎日新聞に改憲派が居るのか? ちょっと驚き。
中国大陸から日本を見て「危機は存在しない」と
言っているような新聞が。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:47:55.28 ID:5xKk/WPP0
- ネットで右翼な人たちは憲法九条を外国が攻めてこないお守りのようなものだと勘違いしていて
そして護憲派も同じように考えていると思っているから九条のような役にたたないお守りを大切にしているサヨクは馬鹿だ
と無邪気に信じているし
そういうサヨクを2chで気持ちよく叩けばなんとなく自分が賢くなったような錯覚を起こすのかもしれないが
高校生くらいになればだんだんわかってくるはず
- 490 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:49:00.30 ID:C6Noq8giO
- 自分が戦場に行かずに済むじじいは気楽でいいよなw
- 491 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:49:07.79 ID:3VXUVJqt0
- >>489
何が言いたいんだ池沼が
- 492 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:49:15.20 ID:u6fIW1qo0
- >>474
だよな
だから、9条あるから戦争が起こらないってのはやっぱり違う
まあ、あなたに言っても仕方ないけれど
日本の借金はたんに政府がお金刷れば解決するからあってないようなもの
借金云々は悪意的に作られた幻影だよ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:50:14.43 ID:gXk4U4Bh0
- わろす
166 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 11:51:56.25 ID:5xKk/WPP0 [4/13]
>>124
一紙だけ取るならいろんな意見が載ってる毎日がいいわ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:50:34.47 ID:++h2lguY0
- 世界に広まれば世界に広まれば・・・・
こうした、文壇の連中やマスメディアはなぜか海外に大きく言わないのはなんで???
国内で騒ぐより、海外でもっと主張すりゃ良いんじゃね??不思議でしょうがないんだよな。
日本国内で騒ぐメリットでしか無いんだろうなとしか思えねぇ、憲法9条だわ。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:50:44.20 ID:lJyTSW9b0
- 井上ひさしのおかげで9条論者=DVの印象しか残ってないわ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:50:48.26 ID:5xKk/WPP0
- >>491
基本的に言いたいことは大体ぜんぶ書いちゃった
- 497 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:51:28.70 ID:u6fIW1qo0
- >>355
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/6f/motok0485/folder/934708/img_934708_32668770_0?20130514131147
- 498 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:51:40.20 ID:VYsYCntp0
- >>467
九条って全世界の国全部が九条を守ればお望み通り平和になるけども
とあるひとつの国だけが実践してます!じゃ意味がないんだよな
戦争は必ず相手がいるのだからな
- 499 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:51:58.36 ID:mTVJW3KJO
- >>475
こいつらが、活動すんのら何故かアメリカと日本が絡む時だけ。中国や北朝鮮が軍事行動起こしても知らんぷり。
世界に広める気なんかねーだろ。
反日、反米運動に9条を利用してるだけだから。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:52:05.15 ID:3VXUVJqt0
- フィリピンは米軍との軍事協力破棄した途端に、スカボロ礁取られたしな。
非武装のチベットは簡単に征服された。
どちらもお隣の国、中国だw
- 501 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:52:14.12 ID:CW7z+Y+00
- 九条を守れと言っているカッコいい自分を見て
という、強烈な自己顕示欲
- 502 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:52:34.07 ID:cf0O55xIO
- >>1
なんでこいつは毎日にいるんだ?w
- 503 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:52:52.13 ID:N/0H8keg0
- >>377
南朝鮮とは交戦状態だぞ。
日本人を殺したら国の英雄として政府が勲章を与える。
日本の領土の竹島に足を踏み入れた日本人がどうなるか?
日本の領海内でも竹島付近で操漁した日本の漁民は射殺される?
「我が校では喧嘩は起こっていません。いじめがあるだけです。」みたいなものかw
- 504 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:52:53.10 ID:0T3xlslJO
- 岸井鳥越を説得出来ない時点で無意味
- 505 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:53:12.75 ID:SU64KzDR0
- 左翼は9条=原発安全神話ということに気づいているだろうか
- 506 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:53:56.38 ID:mXgXqC5B0
- 9条なんてものは、戦後日本が国防や地域の安全を米軍に丸投げするための
方便として利用した以上のメリットはないんだよ。
戦後70年もたって、いい加減その手が使えない状況になってきたから
どうしようかってことを、日本人は考える必要が出てきたってことだ。
これは日本が自分で自分の国を守り、国際社会での責任を果たすという
重要な目的と使命をどう実現するのかという問題だ。
なのに9条を守ることに固執する護憲バカ左翼の連中は、まだ手段と目的を
履き違えたことを平気で言っている。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:54:03.33 ID:eOvk6TMS0
- 大江のアタマもお花畑だが、岩見も自転車置き場にちゃんと停めろよ
市が悪い、なんて居直んなよな
- 508 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:54:50.64 ID:/o7kWSFBi
- そんなに戦争反対なら世界中の人全てが子供つくらなければ平和になるだろうが。
メキシコマフィアみたいなのも武器商人も産まれない。
それを食い止めるために試験官でモルモットみたいに人類作り出すだろうが
ほっとけ
育てるやつがたくさん必要になるから一気には増えない
- 509 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/09/19(木) 12:54:59.06 ID:VP88F82a0
- 原発は安全と言っていたのは、自民公明だよ。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:55:28.73 ID:9rUmTI8e0
- >対馬では若い隊員が素もぐりで獲(と)ってきたサザエやアワビをご馳走してくれた。
漁業法違反共犯の暴露だな
毎日新聞がバカッター並ということがよくわかる記事でした
- 511 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:55:33.66 ID:1rQUgLjGO
- 大江はまずはシナ、南北朝鮮で九条を布教してくればいい
日本には近隣を侵略する意志は全くないし、だいたいメリットが何一つ無いからな
侵略を実際に行っている国家の武装解除に成功したら、ガンジー超える存在になれる
- 512 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:55:37.92 ID:r2lUcoJV0
- >>504
バカを説得するのは至難の業。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:55:40.65 ID:VYsYCntp0
- >>489
よその喧嘩に加担しないよう保険で九条があるというなら、加担じゃなくて
日本が標的になったらどうするの?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:55:59.60 ID:HXhe1Cpp0
- >>463
レスをたどりましたが、確かにアメリカの戦争に巻き込まれるのは嫌ですね。
しかしシリアの例もあるし、アメリカもこれまでのように簡単におっ始めることはないのかな、と。
むしろ日本の方にメリットが大きいかと
- 515 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:57:31.69 ID:rBZ6bhkAi
- 戦争したいわけじゃなくて、侵略されたくないだけなのにな
- 516 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:57:58.14 ID:5xKk/WPP0
- >>513
防衛するに決まってるじゃん
憲法九条があっても有事法制できるでしょ
ただ国防軍とするためにちゃんと改憲した方がいいというのならそれには文句言わんよ
個別的自衛権の話だから
なんか憲法九条があったら日本が無防備になるとか勘違いしてない?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:10.03 ID:4HpmT9HZ0
- >>512
それ至言だわww
- 518 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:13.49 ID:L4OkAAWz0
- いやいや、一般の9条信者は9条が広まれば本当に戦争がなくなると信じてるだろうけど、
9条の会をやってる側の目的は、日本を武装させず弱体化させて国家を破壊させることが目的で
敵国の工作員と連帯して活動してるからな
- 519 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:30.69 ID:VPnGEqaQP
- まあ日本以外無理だろw>9条
・弾圧レベルの平和同調圧力
・軍隊は透明かつ、コントロール下に置かれている
・領土問題や国民拉致を見逃す、都合の良さ
これらの理解力が無いと、続かない。
正直宗教国家レベルの気持ち悪さ。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:35.16 ID:/+yAKHk90
- >>1
いつも思うけどこの人なんで毎日に居るんだろ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:46.85 ID:zfm7E0o+0
- 2ちゃんを勝手に代表した変なのが湧いてるな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:58:52.47 ID:XDtqafBCi
- >>499
ピースボートってのがあるが、あれは9条を広めるというよりも乗船した客に
日本の自虐史観を植え付ける色が強いっていう物だからなあ
よう分からんわ
- 523 :ninja:2013/09/19(木) 12:59:19.05 ID:ZdYa4RTQ0
- >>5
投書の奴もすげえわ
前文について見るなら
平和を愛する諸国民を信じ?、紛争のもとになる?武力を永久に放棄する
ってのは、見わザルかよ!
平和を愛する諸国民が周りにいねえ!
もう一年中、毎日のように侵略行為を受けてる現状でも
まだ目を背けることができる奴はもう立派な現実逃避のあほ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 12:59:22.60 ID:St0r+0BbO
- >502
毎日のあざとさだよ
客観的な意見も述べます、一色じゃありませんと言いたいだけ
最近は政権、世論へのスリよりも目立つからこんなもんでしょ
しかしこうまでして生き延びたいか バカめ と思う
- 525 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:00:04.63 ID:27jDwoog0
- >平和国家を標榜(ひようぼう)する平和憲法を世界の各国が受け入れれば、
>戦争はなくなり、軍隊は姿を消すという理屈はその通りだが、そんな絵空事が
>現実に世界に通用すると大江さんたちは本気で考えているのだろうか。
大江健三郎が平和主義者だと考えている時点でアウトです。
大江健三郎の本質はマルクス主義者、もしくは無政府主義者。
そして中共や北朝鮮に愛着を持ち、日本が嫌い。それだけです。単純な話。
だから中共がチベット人やウィグル人を虐殺しても、北朝鮮がミサイルを日本の
上空に飛ばしても決して批判をしない。
大江は平和など望んでいない。大江は日本政府を倒すことだけを望んでいる。
いや、日本という国家を破壊することを望んでいる。これが大江健三郎の本心です。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:00:09.00 ID:1rQUgLjGO
- >>510
漁業権の無い海岸なら密漁ではないぞ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:00:39.48 ID:stxgWs8K0
- で、岸井の意見は?
- 528 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:00:50.85 ID:1EGU8LgC0
- まず中韓に広めて来い
と言いたい。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:01:31.11 ID:/vKhgXL30
- 左翼の人立が、
「じゃあ、相手国が攻めてきたらどうすの?」
と言う意見に対して、
「日本人は無抵抗に殺されたら良いんです」
とマジで言ってたからな……
「抵抗したら死者が多くなるだけです、
過去に抵抗しない優しい民族が居たと歴史に残れば良いんです」
とか、もう完璧他人毎のように言ってるからな。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:01:31.72 ID:G0/V14ox0
- >>4
>この文章を読んで、日本人はどうしてこうも楽天的に、どうしてこうも自分に甘くなれるのだろうか、
とつくづく不思議である。
いやいやその一人で日本人判断すんなってw
そして「巻きこまれる」とは微妙に違う例を出しつつ
真っ先に竹島を出せない&工作の可能性はやっぱり書けない爺さんが楽天的過ぎるわw
もう末期がんなんだから色々ゲロっちまいなよw
>>239
改憲論なのは前からみたいよ
- 531 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:02:15.54 ID:mdAu3acG0
- 九条の会が開催した国際平和シンポジウムに
中国や北朝鮮の「平和NGO」が参加していたりする。
マジで笑ってしまいました・・・・
"国営"のNGOってあるんですね・・・・棒・・・
- 532 :ninja:2013/09/19(木) 13:02:24.62 ID:ZdYa4RTQ0
- >>522
ピースポートなんて社民党のもんだがや
もともとひっピー気質なやつな阿呆を集めて
立派な社民党教育を施す機関だがや
- 533 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:02:25.47 ID:G8IfIVMDP
- こういう人が居るのに、なんで毎日新聞は、あんな内容なんだ?
- 534 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:02:28.68 ID:mXgXqC5B0
- >>516
9条で国が無防備になることはないが、国民を思考停止にし、それが
結果的に国防の足を引っ張るという弊害はすでに起きている。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:03:12.75 ID:9rUmTI8e0
- >>526
チョンの釣り人がそこかしこで釣りまくって漁民に迷惑かけてる島に漁業権設定がないとな?
- 536 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:04:19.74 ID:5xKk/WPP0
- >>534
ここで九条は宗教だと連呼している人の方が思考停止しているように見えます
- 537 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:04:20.61 ID:34HHlpf40
- 侵略者を喜々として受け入れる 九条の会 責任者 大江
- 538 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:04:34.99 ID:GIaDrJkZ0
- >>522
あれは日本赤軍残党のフロント組織だよ。人脈見てみて。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:05:21.76 ID:UunkFVdP0
- >> 「過去に抵抗しない優しい民族が居たと歴史に残れば良いんです」
絶対こうはならない
抵抗せず戦わないと滅びると軽蔑を持って語られる
- 540 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:05:49.41 ID:mdAu3acG0
- ■左翼小児病患者の大江健三郎さん(笑)
曽野: (笑い)。自信がおありか、大江さんの所蔵の本なら特別高く買います、
という古本屋がいるのかもしれませんね。私は大江さんとは多少の因縁が
あるんです。
渡嘉敷の赤松隊がまとめたガリ版刷りの「戦闘詳報」があって、私が「ある
神話の背景」をまとめているときに戦友会からもらったんです。
私はあらゆる史料を集めるというのを原則としていまして、右も左もというか、
上も下もかまわず集める原則にしているので、ありがたく頂きました。
思いついて大江さんに電話したんです。そして「お送りしましょうか」と言った
ら、言下に「要りません!」と言われたんです。
その時から大江さんは無縁の人だと思いました。その言葉の激しい調子を
今でも覚えてます。あわてて「どうもごめんなさいね」と私はお詫びしたんです
が、先日、大江さんが「曽野綾子の書いたものはいい加減だから読まない」と
断言しているのを見て、この人は気に人らない史料は読まない主義の人なん
だなとあらためて思いました。
反対意見ならなおさら読まなきゃいけないと私は考えるんですが−− 。
秦:当然そうですよ。
曽野: ですから私は、赤松隊側だけでなく反対側の文献も目を通しました。
また赤松隊の人たちにせよ村の人たちにせよまとめて一緒に会ったら口裏を
合わせるかもしれないと用心して、一人ずつ会って聞く事にしたんです。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:06:11.33 ID:4n9/xi1Q0
- 全体としてはまともな意見だが、
>先輩はよく、「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。
ここは笑うところですか?
ずっと前からおもきし左巻きの思想丸出しですが
- 542 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:06:29.16 ID:kTexnFOR0
- 安保条約は
アメリカはべつに日本に守ってもらわなくてもいいよって条約
その代わり基地等を提供してくれったことだ
また変に日本が手出しするとアメリカが迷惑するんだとさ
- 543 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:06:47.55 ID:FNwThK0Q0
- 大江は反米左翼の実存主義者()だろ。
サルトルなんかにやられてる。サルトル自身は
アルジェリアの武装闘争とかPLOを支援してたろ。
あんな風になりたいんだよ。というか、自己イメージがサルトル
なんだよ。「そういう人」なんだと割り切るんだな。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:06:54.36 ID:Y4O4V//l0
- >>534
思考停止でいいよ。戦争は嫌だ。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:07:20.32 ID:XDtqafBCi
- >>532
あれはエセ平和主義ということか
そう思うと平和って臭え言葉だな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:07:44.73 ID:kFEBOK7+0
- この人は毎日新聞を辞めた方がいい。
大江みたいな奴らはキチガイなんだからな。ジョン・レノンのイマジン。アホ丸出しの曲が素晴らしいなんて言うアホが世界中にいる。全て妄想による陶酔。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:08:01.16 ID:Pi2kl9Ms0
- 九条信者ってのは外国の反日デモに参加したり、
過激派テロリストだったり、反日国から資金援助されてたり
日本にミサイル向けてる反日国から勲章貰ってる様な奴だらけ
ぜひ日本と領土紛争を起こしてる国に行って九条を広めて来てくれ
それが出来たら話を聞いてやるよ(笑)
- 548 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:08:23.15 ID:mdAu3acG0
- ■沖縄集団自決運動のリーダーは虐殺者だった
沖縄の集団自決は「軍命令」運動のリーダーの牧師さん
(学長もしてる)は、実は集団自決のとき、自分がパニックになり、
「自決だ!自決だ!」と何十人も住民を殺しまくった事実が
大江裁判で判明 (諸君2月号;秦郁彦氏の論文)
元住民の手記では、彼は仲間と3人で避難壕を回りながら、
「まだ死にきれない者はいないか!」と叫び、
手榴弾自決に失敗した住民を棒で叩いて撲殺して回っていた。
また彼は子供も銃剣で突き殺し、女性に対しては上半身裸にならせ、
一人が背後から羽交い絞めにして押さえておいて、左の乳房の下
を狙って銃剣で突き殺して回った。 16歳の少年のときである。
これらの事実は当時の別の住民の手記に書かれていた。
大江裁判で大江側の証人として出廷していたが、原告側弁護人に
このことを追求され、「意図的に隠していたのではない」
「何人殺したか覚えていない」と答弁。
彼の考えでは、「こうなったのも日本軍の責任」らしい。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:08:34.93 ID:G8IfIVMDP
- >>534
つーか、自衛隊は明らかに憲法9条に違反してると思うわ。
それを憲法9条は維持して、自衛隊は解釈で認めるっていう詭弁が機に食わん。
俺は、自衛隊の地位と活動範囲を明確にした9条にしろという改憲論を支持。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:08:56.92 ID:aVM64od80
- >私が改憲論者になったのはそう遠いことではない。
いきなり日本語がむちゃくちゃだったので僕はそっとスレを閉じた
- 551 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:09:04.08 ID:GIaDrJkZ0
- >>536
そうだよな。日夜九条狂はいかに日本に防衛させずに反日特亜が日本を侵略出来るか考え実行してるもんなw
平和活動に偽装したり反戦運動に偽装したり反基地運動に反自衛隊に無防備都市宣言に反米運動に・・・・。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:09:53.31 ID:DkN08ZEm0
- そりゃあ毎日の人間でも、9条信者でも、自分の家には鍵は掛ける
そういうことだろう。大江は掛けないのかも知れないがw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:10:02.99 ID:pmaGj2vYP
- 九条は信じていないが、平和主義、平和の尊さを広めればいいと思う。
憲法すごいよー。
シオニズムに反対しようと思ったらやっぱ平和唱えなきゃいけないの?
ユダヤ人ていい人もいっぱいいるイメージはあったんだけど、目がらんらんとしてる人何人か知らないけど大丈夫かな。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:10:32.74 ID:o6XOuFJD0
- 残念ながら広まらないんだよ
どうあがいても
- 555 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:10:58.87 ID:cTgeSXtG0
- 変態の中にも変態はいる
- 556 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:11:02.07 ID:jKBf5kWZ0
- 昔、筒井康隆が「平和運動は戦争への第一歩」というような意味の事を
言っていたのがやっと理解できるようになってきた
- 557 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:11:04.90 ID:AVSIYy+d0
- 岩見はどうしたんだ?
ものすごくまともに受け止めてるじゃないか
- 558 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:11:11.71 ID:TNTQKe8j0
- >先輩はよく、「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。商業新聞の悲しさだ。
主観報道で色を出しすぎるから
毎日はダメなんだな
納得
- 559 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:11:15.58 ID:QswUXV3o0
- 毎日の中のやつらもさすがに気づきだしてるってことなんだろうな
本誌で書くと読者層の中心の左翼的連中が購読を止められると困るから
こういうところで書くんだろうがだとしたら余計に罪が重い気もするな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:11:25.02 ID:i0AQnYeX0
- 九条信者は「九条を守る!」とか言って武装してるんだから訳が分からないよ(´・ω・`)
- 561 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:12:28.04 ID:ZcnfphwjO
- >>540
サヨクが中二病になっただけだと思う。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:12:46.30 ID:v/MJ63o+0
- 「9条があれば平和が維持できる」という信者の言い分は、
戦前に「大和魂があるから日本は負けない」「神風の国だから
日本は負けない」と言って、近代戦争の現実を見なかった人たち
と同じメンタリティなんだよな。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:13:59.42 ID:mSxrmHJ60
- エロは世界に第発信。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:14:03.74 ID:/o7kWSFBi
- アメリカ軍を左翼が追い出す活動して国民を騙し扇動したら、チョンチュンに乗っとられた国があったなw
- 565 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:14:16.49 ID:PwnSTjVti
- 9条拡散活動を韓国でやったら入国禁止になるし、中国でやったら拘束されちゃうからな
- 566 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:14:16.74 ID:AVSIYy+d0
- 岩見が考えてるようなものが日本人一般の考えにほぼ近いだろう
9条があっても、世界の中ではあまり意味が無い
刻々と移り変わる世界情勢の中で備えはいつの時代でも必要なものだからだ
家の周りを彷徨いている強盗や殺人犯が自分だけを狙わないなんてお花畑な考えはちゃんちゃらおかしい
- 567 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:14:20.65 ID:ittbkU7o0
- 九条でほくそ笑んでいるのが世界 特に支那 上下朝鮮 露助、 アメリカもか
- 568 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:15:12.64 ID:W6uMMWEV0
- ドンパチよりも、経済圧力とか外交的譲歩による国民負担の増大のが、弱者には真っ先に影響が出るんだがな。
ドンパチは、全面戦争になるまでは、真っ先に死んだり傷付いたりするのは職業軍人だ。
弾や爆弾で死ぬって事でしか死をイメージ出来ない、戦闘さえ避ければ死なない、ってイメージを刷り込むことが、「思考停止」の正体だ。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:15:50.62 ID:amz0Z3X70
- >>4
>だが、〈九条信奉論〉を信奉する人が意外に多いのに驚かされるのである。敗戦の後遺症は百年くらいでは消えないということかもしれない。
>先日も、『毎日新聞』に埼玉県の六十代男性の、次のような投書が載った。
アホか。
多いんじゃなくて左巻きの意見ばっかり選んで掲載してるだけだろ。
九条信者じゃ無いポーズ取りながら印象操作乙だわ。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:17:13.76 ID:Gcd+1uPK0
- スレタイ3回くらい読み返した
- 571 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:17:25.39 ID:XDtqafBCi
- 本当の左翼って言うのは世界に武力の不保持を強く求め続けるやつのことなんだな
こういう活動が自国にとどまっても仕方ないことが若輩者の私だがよくわかった
- 572 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:18:12.20 ID:DkN08ZEm0
- 故三宅久之さんも元毎日新聞記者でした。毎日だから皆狂っている
というわけではありません。商売で新聞を出している以上固定支持者に
媚びを売らなければならない、という苦しい立場もあるのです。
ペンは一本、箸は二本。衆寡敵せずとも申します。
分かってはいるのですが、組織内にいては出来ることと出来ないことが
あるのです。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:19:16.06 ID:sUKUsV5x0
- 日本に9条あるから
日本ではデモしなくてええちゃう???
今だったら 国外の中国やシリヤへ行って9条デモするのは今でしょ???
- 574 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:19:24.72 ID:mIG7eyJ0O
- >>541
今でこそこんな変態新聞だが、毎日新聞は10年前くらいまでは右でも左でもない最も偏りのない全国一般紙だった
それ故に特色のない地味な新聞でもあった
ネットの充実と不景気で販売数が落ちせいでこうなったのかは知らんが
古株にはまだこんなまともな人もいるんだろう
しかしよくこんな記事書かせてもらえたな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:19:51.07 ID:oJ04e+Yq0
- >>1
社会党や朝日新聞の思い描くような九条堅持で自衛隊違憲(解散)・日
米安保破棄をしていたら、台湾・中国で戦争が起こるは朝鮮戦争は中
東戦争のように何度勃発したか想像も出来ないはで平和どころじゃな
かった。
自称平和主義者が平和を壊そうとしていたのだからカルトとしかいい
ようがない。
これは原子爆弾にも言える。広島・長崎の平和式典で核は絶対悪と言
うのは勝手だが、人類が目指すべきは平和>核のない世界というのを
認識したほうがいい。各国が核を全廃した途端にタリバンのような集
団が核を持ったら世界が終るので。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:20:55.46 ID:qS2u2l100
- >>516
自国防衛だけじゃ話は済まないんだよ。
オイルレーン閉ざして日本向け原油止められたら?
あるいは原産地抑えられたら?
外国居住の日本人虐殺されたら?
某国が何百発ものミサイルで脅して来たら?
あるいはブータンみたいな国家が凶悪な国家に蹂躙されて助けを求めてきたら?
私らは平和国家でございってのが通用するのか?
なんでも戦争しないのが良い訳じゃない。
奴隷になるよりは戦うってのが、世界の常識だって事を知ったらどうだ。
自国領土守ればいいって話じゃない。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:22:51.78 ID:VOjUNioZ0
- >>12
だよね.
大江健三郎はノーベル文学賞の授賞式のスピーチで九条について触れなかった.
坂本龍一は米国ではExcentric Pacifistとしては知られているけど,九条のことは何も言っていない.
- 578 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:23:47.41 ID:GIaDrJkZ0
- 分かりやすい九条信者の例
よど号ハイジャック事件等を起こしたテロ組織赤軍派の元リーダー。浅間山荘事件の連合赤軍や、テルアビブ空港乱射事件・ハーグ事件・さきいか万引き事件等の日本赤軍はこの赤軍派の国内・国外後継セクト。
ぱとり 塩見孝也 (極左テロ組織赤軍派元リーダー)
http://homepage2.nifty.com/patri/
- 579 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:25:03.90 ID:a6t6r+jr0
- >>1
岩見どうした?
気でもふれたのか?w
- 580 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:25:14.22 ID:QV2Ydp7b0
- 60年経っても、ちっとも広まらねえな
それが世界の答えだろ
- 581 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:26:11.68 ID:BOnepgvc0
- なら広めてみろやバカ。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:26:37.84 ID:uwRUxikKO
- いわみん、かっこいい!
大江はアフォだ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:29:02.29 ID:UIhqEFTw0
- 平和憲法が公布されて66年が過ぎた。机上では国際社会で絶賛上映中、である。
普通だと類似品が次々と出て来そうなものである。が、類似品を作ったのは中米の
継ぎ目にあるナンタラ言う小国が一つあるだけ。いかに日本が特殊な国民性かこれで分かる。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:29:21.35 ID:cTVklJcC0
- 世界に広めて来いよ
話しはそれからで
まずは中国韓国で九条実行させろよ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:29:59.15 ID:NzhWA5xu0
- 9条をただすてるのはもったいない。
捨てるのはではなく一時封印にすべき。
封印理由は、特亜名指し手キチガイ扱いして、彼らが9条導入すれば再び9条復活させます、
日本は民度が高く特亜は民度が低いから改正しますと憲法に明記してしまえ。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:30:07.66 ID:sszjD1t00
- 戦後60年以上経つけどどこの国も採用してないじゃん
広まる以前の問題だよ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:30:28.00 ID:6KDu3+DC0
- 大江はバカと言うより、中国の手先やってるんじゃないかな。
昔、中国や北朝鮮を賛美する本書いてたし。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:30:44.21 ID:R29RIot00
- たしかに憲法9条が世界に広まれば、今よりは平和になるだろう。
しかし、すでに9条のある日本で平和を叫んでも意味は無い。
まずは朝鮮半島や中国に行って平和憲法を作れと主張しないとな。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:31:22.56 ID:sIDzYem+0
- 9条教信者は「9条が世界に広まれば戦争は無くなる」と言いながら日本でしか活動しない
その時点でお察しだわな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:31:58.28 ID:s4iOASNH0
- そんなに素晴らしいなら採用する国があってもいいだろ
日本以外採用して無いという現実を見ろ老害
- 591 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:32:10.88 ID:kKwloUD20
- 九条を世界にごり押しする外交もあったはずだ
核廃絶なんて、日本が主導でやるべき事だろ
世界を真の平和に導けるのはこの日本しかない
しかし、すでに分岐点は過ぎた
世界と共に、軍備を増強していく道だ
九条も廃棄することになった
- 592 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:32:11.74 ID:VYsYCntp0
- なんで憲法の専門家でもないアメリカ人が作った文章を
アメリカが嫌いな人たちが、ありがたやーって拝んでるの?
- 593 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:33:48.91 ID:6KDu3+DC0
- >>592
中には大学卒業したばかりのベアテシロタなんて女が原文書いてたりする。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:33:59.72 ID:/o7kWSFBi
- 九条を守る在日の会 って名前に変更しろよ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:34:00.26 ID:LE1dXLtd0
- まず広まらないし、また広めようとも思っていないようだし、どういう経緯であれ憲法9条という増上慢のナルシズム思想を
法的に具現化している、それだけの事実を己がナルシズムの充足の為にだけ既得権化する事に血道を上げているの今の9条信者。
国内最高法に自分等の理想が明記されてる、それだけの事実の保守の為だけに行動している、正に蒙昧としか言えない。
ただ、その行為の対価として日本全国民の生命と富の保全であり国家存続の1丁目1番地である安全保障が毀損され蔑ろにされている
というは事実は絶対に看過されるべきではない。
あと、この筆者に申したいのは安全保障という概念を本土防衛さえ可能なら事足りるというように映るような矮小化した誤解を
生むような書き方は止めて欲しい、食職住エネルギー全て満ち足りてこそ幸せな安全保障環境。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:34:28.07 ID:jKBf5kWZ0
- >>592
日本を滅ぼすのに都合がいいから
- 597 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:34:57.25 ID:sUKUsV5x0
- 日本軍とアメリカの軍隊と同等に成らないと主張出きないちゃう???
- 598 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:35:32.33 ID:kKwloUD20
- >>585
いいアイデアだ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:35:38.07 ID:BNwG0YJu0
- > 日本は戦争の苦い経験から平和国家という道を選んだ。六十八年間一度も戦争に巻き込まれずここまでやってきた。
ほとんどの国が戦争に巻き込まれてねぇだろあほ老人www
今まで平和だからってこれからも平和だと勘違いすんな
中国や朝鮮みたいな脅威が増大してるのに
- 600 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:36:00.35 ID:OjFQ1CB40
- >>592
更に言うと、原文は英語
- 601 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:36:23.76 ID:ySmHIO0y0
- >>585
いい案だね。改憲じゃなくて、諸外国の公正と信義が頼れる日(あと千年位かかるかも)まで凍結条項
にする加憲する方が、改憲より容易かも。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:37:05.22 ID:tNc63XO40
- >>2
>そんな絵空事
約束や法律、国家間なら条約は決して破られないという保証がないから絵空事にしかならないんだよな
それを担保するものを何処に求めるかという視点ががっさり欠落している―ように見せかけてるんだよな、連中は
世界警察的な強大な権力により統治するのなら、軍隊はそこに集中すればいいが結局軍隊の廃絶にならない
何よりそのような権力はとりもなおさず前時代の帝国国家に他ならない
我らが世界を支配して初めて世界平和が成立するとほざく国はすでに一つしか残っていないが、絵空事を吐く者共には
救世主にしか見えないのだろうな
- 603 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:37:16.26 ID:NzhWA5xu0
- >>591
そうそうそれ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:38:11.54 ID:5W5WS4ql0
- まあ本当に9条が広まればそうなるかもね。
てことで、手始めにイスラエルやパレスチナ辺りに広めてきてよ。
日本周辺ってことで、北チョンや中国でもいいよ。
日本国内で吠えてても仕方ないんだよね。
そんなに言うなら実績を見せてほしい。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:38:15.59 ID:Q5IP8CA00
- 日本は九条を封印し、代わりに中韓に九条を広める。
それが次の戦後の既定方針だ。
よもや異論はあるまい。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:38:24.94 ID:rRUpsM2F0
- 「9条が広まれば…」
戦争でメシ食ってるやつらからしたら
9条をつきつけられることは宣戦布告と同じなんですがそれは…
- 607 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:39:16.70 ID:rBZ6bhkAi
- >>583
しかし軍事同盟によりアメリカとの集団的自衛権があるのであったw
- 608 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:40:35.98 ID:rZqYCXDG0
- >>479
鳥越はそれに関連して「竹島が取られるのを自衛隊防げなかった。
自衛隊の存在は無意味という事だから無くしたほうがいい」と発言している
(まあ、鳥越は時系列がメチャクチャなんだけどさ)
- 609 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:40:56.33 ID:I+CaH2I80
- 中国「9条は素晴らしい憲法アル♪」
日本「お宅でも採用したら?」
中国「嫌アル♪」
- 610 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:41:57.23 ID:RArUUApq0
- 暴力反対運動が日本中に広がれば、世の中から犯罪者はいなくなるよ。(棒
- 611 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:43:58.08 ID:pmaGj2vYP
- >>554
だって平和な状態っていいじゃん。
殺し合いこそ命みたいな人にはどう伝えたらいいんだろだけど。
殺し合いは文化って言われたらなかなか困るな。
会わなければ知ることのない価値観とかあるのかな。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:44:05.20 ID:dmHKA3c50
- >>131
そうそう
うちは親がずっと毎日を取ってたけど、私はまともな記者に期待して、それを止めずにいたんだ、変態騒動まではな
親も、別にポリシーとかがあって毎日を取ってた訳でもないし、皆忙しくて夜に軽く目を通すだけになってたから、
毎日新聞やめようって説得は何も苦労しなかったが
ところでサンデー毎日って週刊紙かなんかか
- 613 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:44:06.81 ID:bLYas+1r0
- 世界の国々が日本と同じ文化だと思ってるんだろうよ
中東でも内紛起きないし、イスラエルもなにもしなくなると、関係者が何年もかかってやってるのをバカにしてる
貧困のアフリカ、宗教対立のアラブ、銃社会のアメリカ、すべてなくなると思ってるんだろうよ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:46:01.47 ID:fauETUy+0
- 憲法9条て日米安保とセットで初めて意味がある
つまりアメが守ってくれるから、日本独自の軍事力は不要って発想
どこまでもクズ!!!
- 615 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:46:08.50 ID:KEILTN700
- すべての人類が善人かつクローンのような全く同じ考え方の集まりでなければなりたたない理論。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:46:48.50 ID:rvaoz5XU0
- 九条信者の中には有事の際は国連軍が助けてくれるという馬鹿な妄
想をしている者がいるが、脅威となりえる中国が拒否権を持ってい
ることを忘れちゃいけない。
国連軍を組織しようすれば国連安保理での採決が必要になる。
拒否権を発動されて終わる。だからチベットもウイグルも台湾も未だ
に解放出来ないでいる。
極めつけはパンギムンのような馬鹿な小中華思想者が国連事務総長に
居座っているという悲劇。
平和は努力しなければつくれない。
九条の鎖で自衛隊を絞めつければ守れるような甘いものじゃない
- 617 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:47:09.92 ID:SEiOwPOi0
- だから九条九条喚いてる連中は平和主義者でも何でもなく中国・韓国・北朝鮮がバックにいる反日極左だってばよw
- 618 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:47:38.99 ID:QVyZ3zUw0
- 岩見の生体反応もちょっと怪しくなってきた。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:47:39.26 ID:owI3vuQe0
- >>615
そんな種族じゃ瞬く間に絶滅だろうがな。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:48:08.26 ID:bLYas+1r0
- 戦争ってなぜ起こると思う、9条があるか無いかで発生するんかい、ほんとバカだなジャーナリストは
- 621 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:48:35.81 ID:44ZAvPtc0
- 人命と憲法。どちらが大事か?
そういうシンプルな部分だよ
九条があるんだからPKOでも丸腰で行き、死んできなさいと言ってるのが「護憲」というカテゴリーの人間だ
- 622 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:49:08.74 ID:VFKQRXi60
- 明日は嵐だな
- 623 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:49:14.65 ID:pmaGj2vYP
- >>606
帰還兵問題、ボトムズならバトリングとかで解決するのかな。
リアルバトルは殺伐としてるし死人出るしってどんな夕方アニメだよ(笑)
ロボットプロレスの変わりにごつい車レースあったりしてアメリカ。
実際戦地に行った人の心と身体の傷の問題があるから現実はアニメじゃないけど。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:49:30.08 ID:ITAP5Z0c0
- 広まる気配がない所が泣けるよな。
せめて10ヶ国ほどでも広まる兆しがあればいいのに。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:50:38.83 ID:8yiPwl9n0
- 新聞とテレビと週刊誌はそれぞれ違うから
毎日とか朝日だけで反応しちゃああかんよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:51:38.08 ID:fauETUy+0
- 異教徒は殺してもいいとか
他部族は殺していいとか
日本人には考えずらいけど、世界なんてそんなもの
そんな世界にどうやって広げるの9条教をwww
- 627 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:52:44.85 ID:OkmSYg3D0
- >>592
その人たちはアメリカよりも日本が嫌いなんだよ
- 628 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:53:04.15 ID:zDBNWlro0
- >>9
>「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
無抵抗主義を唱えている連中の狙いがまさにそれ。
できるだけ効率よく侵略するには抵抗などないほうが良いのだから。
活動家の仮面を被った侵略国の手先は国を内部から瓦解させるのが目当て。
日本だって抗う爪や牙を抜かれたらあとはチベットのように蹂躙されるだけ。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:53:06.78 ID:OjFQ1CB40
- >>617
韓国にも九条の会ってのがあるんだよな
- 630 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:53:45.69 ID:/4c4TyuF0
- 以前、永六輔と中山千夏の対談番組で「憲法9条を守り、本当に非武装中立の国家
が生まれたならば、たとえわたしたちの民族が滅びようが、その崇高な意思は永遠に世界史
の中で語り継がれる」とか言っていたのには驚いたわ。 マジでw
- 631 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:54:47.04 ID:fauETUy+0
- >>616
核クラブの国が、拒否権を持つ国連なんてなんの役にも立たない
シリアで一般市民に毒ガスがまかれた時、国連がなんかしたかw
- 632 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:55:04.77 ID:BefxNcsi0
- どしたの毎日www
もしかして部数ヤバイことになってる?
- 633 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:56:05.33 ID:LE1dXLtd0
- @9条を破棄すればアメリカからの派兵依頼を忌避できない。
A9条が無くなれば徴兵制が復活する。
B集団的自衛権の行使が可能になれば朝鮮有事の折に日本は派兵して韓国を守らねばならない。
こんな嘘ばかり並べても守らねばならない正道っていったい何なのよ?
9条信者はもう少し自分の言動を鑑みて恥ずるべきだよ。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:56:07.13 ID:70LlbVGb0
- >>617
9条の維持を喚く方?
9条の改訂を喚く方?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:57:27.73 ID:J12bE/iu0
- 毎日でも個人レベルならまともなのもいるんだな
- 636 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:58:57.83 ID:2Vh9wcSEO
- ジャイアンが「暴力反対」というのと同じくらいの岩勘
- 637 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:59:04.10 ID:0oSp9X4r0
- あれ?どうした?毎日
- 638 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:59:17.87 ID:y+ENB1+V0
- 善意で八紘一宇やっちゃたんと同じ裏表なんだよね・・・
- 639 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 13:59:26.66 ID:mxm3AgoP0
- しかしなんだな
理想を言ってるだけで済む人は、気楽でうらやましいよ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:00:14.26 ID:yg9ZLkMj0
- どういうことニカ?
「南京大虐殺」展示撤去へ ニセ写真、歪曲相次ぎ… ピースおおさか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000130-san-soci
- 641 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:00:23.14 ID:9SXaS7npO
- どうした熱でも出たか
夏風邪には気を付けろよ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:02:50.87 ID:ExysIfUp0
- 九条が世界に広まれば、テロリズムが世界を支配するよ。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:03:00.35 ID:fauETUy+0
- >@9条を破棄すればアメリカからの派兵依頼を忌避できない。
最終的に派兵するかどうかは、政府と議会が決めること
>A9条が無くなれば徴兵制が復活する。
今の近代戦では、素人は役に立たないし、空と海が戦闘のメインになるから、陸はそんなに必要ない
よって徴兵制にする意味がない
>B集団的自衛権の行使が可能になれば朝鮮有事の折に日本は派兵して韓国を守らねばならない。
それだけは死んでも断るwww
- 644 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:05:16.29 ID:Os0uPC7d0
- 想像力の領域で語っている大江を
まるでお門違いの論法で貶めるひとたち
- 645 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:05:44.62 ID:/o7kWSFBi
- 毎日新聞、朝日新聞、聖教新聞、北海道と沖縄の新聞
全て合体して
在日左翼新聞てしたら?
- 646 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:05:54.48 ID:TAmNt/7I0
- ばっかじゃねえの!
あったりまえじゃんか!
戦争放棄を決めた憲法が世界に広まれば!
平和になることは!
でもなあ、自国民の安全さえ守ろうという気概のない、
こんなばかげた憲法など、
決して世界に広まることは!
ありません!
一国でも、他国に認めさせたら大江さん、
褒めてあげる!
- 647 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:06:04.05 ID:X0QFzg0i0
- そりゃ魔法の呪文じゃないんだから当然だよな
戦争は悪、軍隊は悪、平和が一番、話し合ってみんな仲良くケンカせず、以上
みたいな感じで「じゃどうするか」の手前で思考停止してるだけ
- 648 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:06:20.30 ID:ErPzWmIY0
- >>635
個人レベルですごいキチガイも普通にいるけどな
- 649 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:06:32.56 ID:iVLLMGvr0
- 大江健三郎 「わがテレビ体験」 群像 昭和36年3月号より
「結婚式をあげて深夜に戻ってきた、そしてテレビ装置をなにげなく気にとめた、
スウィッチをいれる、画像があらわれる。そして三十分後、ぼくは新婦をほうっておいて、
感動のあまりに涙を流していた。それは東山千栄子氏の主演する北鮮送還のものがたりだった、
ある日ふいに老いた美しい朝鮮の婦人が白い朝鮮服にみをかためてしまう、
そして息子の家族に自分だけ朝鮮にかえることを申し出る…。
このときぼくは、ああ、なんと酷い話だ、と思ったり、自分には帰るべき朝鮮がない、
なぜなら日本人だから、というようなとりとめないことを考えるうちに感情の平衡を
うしなったのであった。」
- 650 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:06:49.24 ID:KgGRvrvO0
- 大江とか坂本だけでなく、サヨク気取りって、
なんで一様に丸メガネかけるんだろ
ダサかっこいいでも狙ってるの?
- 651 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:07:50.05 ID:Os0uPC7d0
- 想像力の領域で語っている大江を
まるでお門違いの論法で貶めるひとたち
- 652 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:08:39.00 ID:NDM+xVZO0
- 岩見さんをテレビで見ているとますます手の指が白くなっている
お顔はドーランで調整できても手の白さは隠せない
肝臓がんと戦っている姿をうかがい知る
頑張ってほしい
岩見さんに望むのは一歩進んだ提案だ、例えば、
福島の漁師を集落ごと対馬や壱岐などの西南離島に移住させ国防に当たらせる
30年もの間売れない魚を待つより移住して半分漁師半分自衛隊の生活のほうが前向きだ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:09:01.52 ID:SEiOwPOi0
- >>634
維持の方ね。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:09:29.04 ID:vk+ijao1P
- たしかに正しい
9条が世界に広まれば戦争は無くなる
それが不可能ってだけでw
日本が9条制定して70年ほど、お隣の国はいまだに軍拡続けてるぜ?
9条信者は信者で日本の9条にだけしか騒がないし。
信者は外国いって一生懸命布教活動せーよw9条改正賛成だがそれは応援したるわw
- 655 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:09:29.48 ID:pHrMBsfB0
- 世界中すべての独立国に憲法9条があっても戦争するよ
それが政治さw
- 656 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:11:16.62 ID:A2SMPxohO
- 人2人いれば争い事は起きますよ。
ましてや兆単位なので地球の人口は。武器が無ければ殴り合いかもなwでもそれではいかんと武器兵器は必ず出来るでしょう。結論戦争は無くなりません
- 657 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:12:46.41 ID:XQdWquS90
- .
【悲報】消費税増税 確定へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379566795/
.
- 658 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:12:59.25 ID:K60uxkIwO
- わかってるならキチガイの民族を非武装化してこいw
- 659 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:14:15.40 ID:l2ZsA4d00
- がんで死ぬのはご愁傷様というしかないが、
死ぬ前に陸山会事件で嘘ばかりついて小沢を中傷したことについて謝罪してくれないとだな、
死んでからも一生地獄で苛まれる事になるぞ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:14:24.52 ID:zWzPwkxg0
- GHQ製の駄文を信奉するアメポチクソサヨクw
- 661 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:16:00.91 ID:QdusV3120
- それほど素晴らしい理念であるなら、ほかの国も
憲法九条を取り入れているはずだが、なぜ憲法制定から70年近くもたつのに
憲法九条を取り入れている国は日本だけなのだろう?
この矛盾を憲法九条教信者はどう考えているのだろう?
他国にも憲法九条を取り入れるよう、熱心に布教活動する必要が
あるのではないか?
- 662 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:16:58.55 ID:ZN+GbdrP0
- うさぎもはよしね。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:17:09.86 ID:07+2dK4RP
- 間違ってはいないだろ
ただそこに祖国や故郷がないだけ
中国やロシア見ればわかるじゃん、国家間の戦争はなくなった
日本国憲法の予定する世界と180度違うだけのこと
- 664 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:17:09.86 ID:x0t21ITF0
- >>1
9条は邪魔ってのは正論だ
9条は集団的自衛権を認めない
9条があったら韓国を守れない
日本政府、集団的自衛権行使条件に「朝鮮半島有事」明示を検討か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376531958/
- 665 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:19:42.52 ID:ZHpTHGmIO
- >>652
申しわけない。
不謹慎承知で、敢えて言うが。
氏の寿命が毎日新聞社の寿命だろうよ。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:20:54.70 ID:zWzPwkxg0
- >>661
九条信者は憲法を押し付けたマッカッサー自身が日本に再軍備を命じたことをどう考えているんだろう?w
- 667 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:21:01.13 ID:4n9/xi1Q0
- >>656
落ち着け
世界の人口は兆単位もいないぞ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:21:24.41 ID:1Eb73OURP
- お、毎日らしからぬ
現実論できたなw
戦争相手がシナコロやチョンコロって名指しすれば
100点だったなw
- 669 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:21:54.12 ID:7MflUpHw0
- 確かに大江の健ちゃんたちの考えは間違ってはいない。
ただし、その世界には健ちゃんたちが常日頃言っている個人とか多様性なんてのは存在しえない。
つまりは健ちゃんたちの嫌いな、ファシズム独裁国家に近い。
まあ愚昧な一般人は影響大ありだが、健ちゃんたち選ばれたる人たちはその縛りが無いからそんな世界を望むんだろうが。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:22:02.99 ID:vNOqw/FN0
- >>1
さんざん何でも反対屋をして食ってきた毎日の典型的な編集委員のくせに
毎日がもう数年前から事実上倒産状態で聖教新聞公明新聞まで刷らないと
輪転工場さえ維持できないありさまで大阪本社建替えに天下り貰って家賃
収入で食い繋ぐ中小企業へ落ちぶれたら今さら自民創価政権の靴舐めゴマスリ
べんちゃらに転向してて笑うわw 乞食にゃ信念なんかねえもんな御身かわいさ
国民に自分らのケチな会社や身分の保身の言い訳を詭弁詐弁使ってばら撒き
金までもらおうなんてw 再販制度や免許制度はぶっ壊さないと日本は腐るばかり
マスメディアが半世紀一社も増えない減らないなんて先進国どこにもねえわ
横並びの体制擁護を監督官庁・広告主の既得権の顔色だけ窺い愚民へプロパガンダ
おれは改憲論者だがこんな食い詰め乞食の変節、昨日までの仲間嘲笑記事で
斜陽産業のボロ新聞の役員室の椅子を守りたい一心の今さら戯言なんざ認めねーよ
しねタカリカス
- 671 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:23:09.37 ID:Vql02Zp30
- >>91
日本が奇蹟の高度成長と経済大国を築いたのは
9条の功績である
兵役とかないしな
- 672 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:23:27.68 ID:AQhxKhPFP
- 世界に広めようと努力してるところを見たことないんだけど
- 673 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:23:44.89 ID:vk+ijao1P
- 世界に広まれば・・・っていってるが
誰も世界に広めてない件について
- 674 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:24:57.26 ID:/HH2DClO0
- >>93
「呼びかけていこう!」と言いつつ、実際には殆ど何もしていない。
いたづらに40年以上の歳月が流れたが、
世界では相変わらず戦争が起きています。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:25:42.68 ID:ySmHIO0y0
- >>671
韓国も台湾もシンガポールも兵役ありますが、高度成長しました。
大した要因ではないと思います。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:25:49.09 ID:Vql02Zp30
- なんで大江が右翼から嫌われてるかわからんだろうな
右翼少年の実際の事件を小説化して以来こうなってる
- 677 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:27:14.95 ID:XnqmavUb0
- 朝生によく出てる東京新聞の長谷川って人も改憲論者
- 678 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:27:45.77 ID:iEGAozg8O
- シナチクや朝鮮がとなりだからな
路線変更せざるをえないだろ
- 679 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:28:47.13 ID:WibBz9Cr0
- 何十年待っても周りが軍を手放さないんだから、もう十分我慢したし、集団自衛権くらいいいよね。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:29:03.71 ID:Yy/qxzTlO
- てか、本気で思ってる訳ないわな。
単に中国朝鮮ロシアに有利なように自粛させたいだけでは。
広める運動なんて日本にしかやってないだろう。
中朝露全部核兵器開発して装備しちまった。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:29:09.38 ID:pmaGj2vYP
- お互いの考えや目指すところ違ってても、暴力ふるわなければ平和。
そこで、でも相手殺さなきゃダメじゃんて言われたら、えー殺したいのーえーやだーマジドン引きーとかギャル風なのは……通じるのかそれ。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:29:14.05 ID:ousfcQpCI
- 毎日・・・どうした?
具合でも悪いのか?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:29:25.20 ID:nsGKsmJT0
- 護憲派や九条信者の反吐が出る所は「日本さえ戦争に巻き込まれなきゃいい」
「日本さえ平和であれば後は関係ない」と思っている所。
地球のどの国が戦争被害に遭ってようが、苦しんでようが、結局はわれ関せずってことだろ。
これは、クラスの中でいじめが起こっていても、自分に火の粉がかかってこなきゃ無視するのと同じ。
どれだけ自殺者が出ようと構わない、自分が平和だったらいい、と言うロジック。
何が「地球市民」だと言いたい。
地球上で起こっていることは、日本も無関係ではない。必ず何らかの形で影響を受ける。
無関係ではいられない。地球市民が地球規模での視点を欠いていると言う笑い話だな。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:29:53.00 ID:QdusV3120
- 九条教信者はさ、海外布教に軸足を移したほうがいいよ
なぜかって?
日本だって好きで憲法改正するわけじゃないし
中国共産党と韓国が日本の領土を狙ってなければ
日本だって平和ボケのままいられたわけだしさ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:30:19.95 ID:kKwloUD20
- >>672
歴代の内閣と総理が悪い
左翼を黙らせることの出来る唯一の方法だったのに、一度も実行してない
- 686 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:30:44.71 ID:HuLlYmCy0
- 日本にだけ押し付けておきたい証拠として
広まってないからな
- 687 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:32:33.35 ID:sUKUsV5x0
- 大江さんも今ダマスカスに行って
9条デモして軍隊に囲まれたら 平和賞もらえるかも知れない??
- 688 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:32:56.98 ID:zWzPwkxg0
- 反米やら反基地なんかの運動はアメポチクソサヨクの「かっこつけ」やからなw
「巨大な敵に立ち向かう俺たちかっこいい」だろ、クソサヨクどもw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:33:10.73 ID:rwUY4Hul0
- >>5
> 日本国憲法の前文で私たちは「恒久の平和を念願し」、
> 「国家の名誉にかけこの崇高な理想と目的を達成することを誓う」とうたった。
この投書のじーさん、前文をまともに読んだことないんじゃないのか?
その前文にはこうも書いてあるのだけど。
> 平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して
これがもはや信頼できないのだから、どうしようもあるまいよ。
責めるなら改憲派じゃなくて、諸国民を責めろ。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:33:50.20 ID:ousfcQpCI
- すでに9条がある日本国内で活動しないで、
9条が無い国で活動しろよ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:34:38.05 ID:i5ysMVyY0
- >だが、〈九条信奉論〉を信奉する人が意外に多いのに
そりゃ学生止めるまでずっと9条は素晴らしい!の洗礼を教師から受けるんだぜ。
学生に取っちゃ、親以外の支配的存在に、もともと疑義を持つようには訓練されてない。
当然だよ。
TeXのサンプルが憲法9条の条文だぜ。日本の学級機関は平和教育論者で埋め尽くされてる。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:35:48.29 ID:/HH2DClO0
- >>187
そいつがチベットや内モンゴルの惨状をどのように理解してるのか、
ものすごく気になるw
- 693 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:37:41.19 ID:UOpk7q4n0
- いい気になるなよ 自民党
- 694 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:37:50.22 ID:IbUZb2BQ0
- 岩見がこれだって言うだけ 昔からこんな感じだった
大江は子供と一緒でお花畑だもの
支那チョンに言ってみろ
できねーよなwww
- 695 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:38:17.59 ID:k51yBN61i
- まあ矛盾してますわな。
9条ヲタ=基本的人権の放棄って事に気付いていない。
つまり、チベットのように120万人も無抵抗のまま虐殺されても、文句ひとつ言うなよ?
- 696 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:38:47.10 ID:KhKP/al80
- 憲法9条からはじめる会って正直に言えよw
- 697 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:39:36.06 ID:1Zmjn51i0
- 岩見と山田だけが変態新聞で色が違うもんなw
なんでんな新聞社にいるんだろう
- 698 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:39:37.53 ID:QCmMvBaw0
- 毎日新聞におめでたい投稿が載るのは毎日新聞の読者が書いたからだな
あとおめでたい毎日新聞がおめでたい投稿を選んでるからだな
毎日新聞が護憲に踏み切ってないってのもないわ
九条教信者が10人集まっただけで記事にする新聞は護憲派だろ
大江と同様、毎日新聞も非現実的だと思うぞ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:41:16.26 ID:U34JB1WuO
- 以前日本はいっそEUに加盟したらどうかと思ったけど調べてみると領土問題ある国は加盟できないんだな
日本は周辺国とことごとく領土問題を抱えている
こんな国も珍しい
- 700 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:41:16.58 ID:g3l0XdDy0
- 鬼畜米英ユダヤガー!
戦前回帰、アジアナショナリズムのループ。
シナチス主導により今度こそは大特亜共栄圏!
だれがみても一目瞭然
オウエ真理教。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:41:51.95 ID:WibBz9Cr0
- 橋下の発言のときはわざわざ国連まで出向いたり八ヶ国語に翻訳してばらまいたりと異常な行動力を見せる人たち
韓国にまで慰安婦の件について謝罪しに行く人たち
そういうバイタリティで9条広めてこいよな
- 702 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:42:17.43 ID:DOmdw06SP
- 九条を唱える人は、別に本気で国を守れると思っているわけじゃなく、某国のスパイだから。それに惑わされてるのはただのバカ。
まともな判断力がある人が本気で信じてるはずがない。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:42:34.49 ID:gFm9GXAQ0
- 近聞遠見「国敗れて憲法残る」では=岩見隆夫− 毎日jp(毎日新聞)
毎日新聞 2013年07月06日 東京朝刊
肝に銘じなければならないことは二つに尽きる。第一に、二度と戦争をしてはならないこと。
そのためのあらゆる努力をする。9条1項(戦争の放棄)が掲げる通りだ。
第二に、しかし不幸にして侵略されたり戦争に巻き込まれたりした場合、絶対に負けてはならないこと。
敗北は民族の大悲惨である。しかし、戦後約70年、敗戦体験者が日々減り、経済繁栄のなかで戦争の記憶が薄れてきた。
日本はきわどいところにきている、と私は思う。戦後の日本は、政治も世論、教育も<不戦>の誓いを唱えることばかり熱心だったが、
<不敗>の備えを固めるのには関心が乏しかった。なぜか、いずれ触れる機会があるだろうが、
とにかく、これまで平和が続いたから、これからも続くに違いない、という信じがたい楽天主義の国になっている。
独立国として、また<不敗>の備えとして精強な軍隊を持つのは初歩であり、軍事大国とか軍国主義とは無縁のものだ。
9条擁護論者はそれに反対している。徹底討論が必要だ。
四十数年前、佐藤政権下だが、昭和天皇が、ご進講に出向いた当時の防衛庁長官に、
「日本は原爆を持たないでよいのか」
とご下問になったことがあった。長官に答えられるはずがなく、
「検討中であります」
と述べるしかなかったという。ベトナム戦争の最中で、まもなく米中接近のニクソン・ショックも起きる。
天皇は、政府が国の防衛について、どこまで真剣かつ現実的に取り組んでいるのか、を試すつもりだったのだろう。原爆保有をすすめたのではもちろんない。
戦前から、天皇は世界の情勢を俯瞰(ふかん)的に見てきた唯一の方である。戦後の国防のあり方に、不安なものを感じておられたのではなかろうか。
戦力不保持は理想かもしれないが、このままでは国敗れて憲法残るになりはしないか、と。(敬称略)=第1土曜日掲載.
http://mainichi.jp/opinion/news/20130706ddm005070018000c.html
- 704 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:43:01.41 ID:pmaGj2vYP
- >>672
イラク戦争の人間の盾とか、シリアでなんか国連非武装の時なかった?
ああいうのも反戦運動だけど、危ない時もあったら怖いね。
何もかもギリギリだったらハラハラしちゃうよ。
あっち向いてホイ大会とかもいいけど、アフガンだと武装解除とそのまた先があったりするの?
スポーツ大会とかはイスラム圏で出る国もありますね。万国博覧会も何かなかったっけ?
米ソの以外にもいろんな国が出展してたらしい。
指相撲、腕相撲なんてのもあるよ。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:43:38.59 ID:vk+ijao1P
- >>699
中国
- 706 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:43:53.48 ID:i5ysMVyY0
- 左翼活動がライフスタイルになってるから、世の中がどう変化しても
組織の主義に同調しないと、自分の人生を否定しないといけないことになりかねない。
街宣右翼とその辺は同じ。
問題は、前者はまるであがめるように「有識者」という肩書きつけて自分のメディアに
露出させることだな。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:47:04.23 ID:f9LQXGyj0
- 変態新聞にこんなまともな人いたんだ
それでも変わらないって事は、変態の割合がものすごいって事か
- 708 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:48:50.86 ID:Bo8smNd+0
- 日本は理想を追い求めてきたのは事実だ。しかしいま北東アジアの数カ国を見るに理想で通じる状態なのか。
彼らは力をつけてきたならば力に応じて攻めると言うことを考えているのだ。今まではその力がなかったから
持ったもので今後は力に応じて領土を拡張しようというのだ。
日本は理想に走っていてよい状態なのか。攻めてくるということがわかった段階では力を持つことが必要だ。
経済的にも軍事的にも力が必要だ。
だから今は昔と違って憲法を改正し力を持たなければ日本国を維持できなるのだ。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:50:01.57 ID:xW6MpvHj0
- 本質は平和の維持 平和な状態を長く続ける方法論
平和を維持できるのなら戦争は正しい行為と考えるべき
要するに流れる血の量の問題だよ それとは別に
戦争による戦死と例えば警察や消防の殉職と何が違うのか議論せい
全ては平和の為に命を捧げてるとも言えるし戦争中とも言えるんだよ
富の奪い合いの中でこの国で年間3万人も戦死者が出てるだろう
- 710 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:52:08.11 ID:AhU0LnWV0
- 憲法九条は平和憲法とは言えない。
日本の戦力保有を禁じてるが外国軍隊(米軍)の駐留は禁じていない。
本当の平和憲法なら外国軍隊の駐留も禁止すべきだろう。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:54:20.93 ID:MwDD94TN0
- 最近TVにでてる?
この人よりも、ひげの人をTVではよく見かけるのだが
- 712 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:54:36.89 ID:nP1jVhva0
- 毎日新聞までネトウヨに…
- 713 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:55:08.04 ID:vNOqw/FN0
- >>683
戦争開戦なんて最後の最後の手段だ、駆り出されて死ぬのは末端の大量の普通の国民ばかり
主権の侵害や自国民の人権侵害蹂躪など外交手段での交渉を重ねて重ねて解決解消不能な
場合のみ許されるものであって勝算もきちんと立てなければできない 負けたら敗戦国・属国だ
でな、護憲や改憲なんて意味などなにもねーんだよ無知のしょーもないアホったれが 開戦を決断
するのは時の指導者で戦争をして良いか悪いかは情勢判断によるんだ 国内法に戦争放棄・交戦
禁止が幾ら謳ってあろうが世界有数の軍隊を現在保持しアメリカと軍事安全保障条約がある中
戦争せざるをえなくなれば1憲法条項など関係ない 「国民の生命財産・健全な発展を守り繁栄
させる事」が現代国家の最大第一義の使命でありそのために国家のフレームや徴税ら課す権限が
民より信任されている 9条なんてあろうがなかろうが何が書いてあろうが国民や国家を守る上で
実力武力行使が必要なら政府・長や議会は開戦し侵略侵犯や略奪を最後止める決断をする他ない
9条問題は「後にしちゃいけないと書いてあった事を行った、または決断、指揮した内閣や議会の
代議員がただ国内司法で裁かれる可能性がある」「有罪判断を司法から下される恐れがある」たった
それだけ の話
戦争はやろうと思えば明日にでもできる体制はすでに整っている 国民の生命財産主権を純粋に
武力行使で守らざるをえない状況で開戦を判断し後で国内司法に問われたって政治家身冥利に尽きる
悔いなんかないだろ 負けて戦勝国から裁かれたり国際法違犯を問われる次元とはまったく違うの話が
※「政治家の後々のために」 たったそれだけの事でこの経済財政非常時に瑣末な大騒ぎしてるだけ
- 714 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/09/19(木) 14:55:40.03 ID:CI05sGPe0
- >>707
いや、ただ単に日和っただけだよ
変態はどうころんでも変態
- 715 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:56:07.12 ID:AhU0LnWV0
- そもそも日米安保の存在を抜きにして憲法九条だけ議論するのはナンセンス。
同じ改憲反対論者でも安保維持派の朝日と安保破棄の大江健三郎とでは
根本的に安全保障の考え方が違うしな。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 14:56:32.24 ID:G78kTrhL0
- 早く世界に9条広めてこいよ、無能すぎだろ何十年かかってんだww
こんな素晴らしい法を1カ国にも広められてないんて
まず広めるためにも日本から出ろ、そして帰ってくるな
- 717 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:00:18.90 ID:wFs61rnjP
- 朝日が変節し政権と仲良しになったので真似した毎日
- 718 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:01:21.89 ID:8OhLonGL0
- >>669
サヨクは「自分達の考えに同調する人間だけの国家」を目指すからねえw
行き着くところは、良くて「今の中国」程度。
そも「プロレタリアート独裁」とマルクスも言ってるし。
サヨクの一番ズルイ所は「平等」と言って表向き暴力を否定する所。
その陰には「粛清」という大暴力が待ってるわけだがw
- 719 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:01:52.58 ID:vNOqw/FN0
- 9条振り回して勇ましいだ根性なしだ騒いでる引きこもりやタカリ右翼、守れば戦争は永遠に
回避でき恒久平和が約束されますなんて唱えてる左翼らは同じ仲間 しょーもない無知ばっかw
- 720 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:03:14.06 ID:Hk01GAwW0
- 最も望ましいのは改正ではなく新憲法「制定」
もちろん憲法の中身も重要だが現行憲法は制定過程がひどすぎる。
左派ってのは権利を口うるさく主張する訳ですが、現在の憲法が国民の最
大の権利である国民投票を経ずにGHQに押し通された「正統性のない憲法」
だと言う事をどう考えるのだろうか。
正統な手続きを踏んだ憲法を制定すべきです。
護憲て言うのは勝手だが憲法に対して意思表示する権利をあと何年奪えば
気が済むんだ。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:03:29.82 ID:8OhLonGL0
- >>717
アサヒは今後サヨクは減ると踏んだ上で「変節」してるようだなw
いやあ変節漢もいいところ。さすが社会の木鐸w
- 722 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:07:24.46 ID:8OhLonGL0
- >>719
じゃ無知でないキミのお説を拝聴してみたいな?
何もせず電車に揺られていても何も変わらない。
かえる必要が無ければ無理に変えなくていいが、尖閣に押しかけてきてる奴らを
丸腰(核兵器なし)でどうしましょうか先生w
- 723 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:07:58.57 ID:h6yohz2c0
- 池沼息子のCD押し売りで必死のジジイか。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:08:46.42 ID:Cef3gXlT0
- 今すぐ広めてくればいいじゃない
大江はとりあえずリビア行けば?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:12:09.65 ID:TWrwX4Xw0
- >>714
毎日は昔からこんなだが?基本リベラルで左が締めてるがときより保守よりの記事がでる。それが毎日。常識だと思ってたんだがな
- 726 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:13:31.33 ID:i5ysMVyY0
- >>725
アホ言え。ここしばらく続けて岩見の記事が出ただけだ。
どこの常識だよ。きちんとソース出せ。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:13:52.89 ID:vNOqw/FN0
- >>722
>>713を50回くらい声だして繰り返し読んでごらん?w 尖閣を守るのは改憲か?バーーカ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:15:21.01 ID:2xKQ82iZ0
- >>50
武装した犯罪者と対峙した時人生詰むけどなw警官テレポート出来れは別だけど
- 729 :もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2013/09/19(木) 15:15:25.80 ID:VP88F82a0
- 論説書く人は、右から左までいるよ。
一人ではないんだよ。
知ってた?
- 730 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:16:20.84 ID:TWrwX4Xw0
- >>726
ここしばらく?毎日が日和ったかなんて言われるのは昔からなんだけど最近2ch見出した人?
ソースも糞も●でも買って過去ログ検索でもしてこい
- 731 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:16:33.98 ID:oRQACoeB0
- >>725
時折保守風のアリバイ記事が出るっていうのが近いかな。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:23:11.29 ID:mdAu3acG0
-
・大江健三郎 ・・・ 昭和10年生まれ
・筑紫哲也 ・・・ 昭和10年生まれ
・小田実 ・・・ 昭和7年生まれ
・鳥越俊太郎 ・・・ 昭和15年生まれ
・河野洋平 ・・・ 昭和12年生まれ
・加藤紘一 ・・・ 昭和14年生まれ
・本多勝一 ・・・ 昭和7年
みんな終戦時にウブな小学生だったため、アメリカ占領軍の
反日教育を叩き込まれて日本人でなくなった連中だよw
- 733 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:23:38.74 ID:Cef3gXlT0
- >>702
ただのバカが多いから民主党政権なんてもんが生まれるんだがな
- 734 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:26:27.06 ID:Ea4d4fYHO
- このひとは右翼でも左翼でもなく、リベラルだよ
論理的でちゃんとしてる
- 735 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:26:31.61 ID:2GxFusA6I
- え?岩見どうしちゃったん?
- 736 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:26:57.79 ID:57zhaFhk0
- 岩見は割とまとも
毎日新聞の記者に毎日新聞のコラムで文句言ったこともある
じーさんっぽい浮き世感がなくもないが、本当なんでこんなじーさんが偉いさんなのに会社はこんなのかと
- 737 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:31:10.47 ID:rqqfS1zA0
- >>736
毎日って社内のいたるところに在日がいて
紙面も一貫性がないカオス新聞なんだよね
- 738 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:31:48.17 ID:QdusV3120
- >>732
昭和10年代〜昭和20年代生まれのざっくり言うと
現在60歳から80歳くらいの年代層が癌なんだよね
この世代がすっかり世代交代する20年後には
日本の世論はすっかり様変わりしてるはず
- 739 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:32:01.88 ID:a5kcVz7B0
- 毎日はよくも悪くも統制がとれてない新聞
ただ左が会社に残り、右の方は毎日から出て行く記者が多い
あの人も元毎日かという人が結構多い
むしろ鳥越のような左が会社から出ていくのはあまり見当たらない
- 740 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:34:13.40 ID:Asx097Hu0
- 当の日本人が、戦争の面倒ごとを持ち込まないで下さい
でも国際間の貿易ビジネスで儲けたいですって言う
自分だけに都合の良い使い方しかしてこなかったからな
平和憲法に意識的だったら
中国に無計画に投資した結果、あれ程の軍事大国にしてしまった事に
一言も無いってあり得ないだろ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:34:41.29 ID:9xv+1h3L0
- あれ?変態新聞どうした?
部数が減って擦り寄ってくるなよ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:36:27.50 ID:VOFhnNFX0
- 変態は9条を守っていれば日本は平和って言ってまた倒産するまで部数を減らし続けろよ
ブレるな
- 743 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:36:38.04 ID:pmaGj2vYP
- >>695
あんまり知らないけどガンジーってそんな感じじゃなかった?
なんで長生きだっけ?したかと思うけど、長生きする力ってのもあるものかもと思った。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:36:54.54 ID:IhgV3TEx0
- 9条の会って日本じゃ市民団体扱いだけど、
世界標準で見ればヤバいカルト宗教だよね
もし本気で海外進出して広めようとすれば規制されるよ
- 745 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:37:26.55 ID:5xKk/WPP0
- 右だからえらい!
左だからわるい!
という単純な思考をしてないからじゃないかな
もちろんその逆も
たぶん
- 746 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:39:34.52 ID:vNOqw/FN0
- >>737
新聞自体とってる酔狂が減って減って僅かに残った自社オールドファン層は左巻き
会社が経営破綻状態で政府や霞が関、宗教に公器公共だから免税補助の体制保護を
下さいと縋って方々歩いてる経営陣、論説編集委員、広告収入営業部員が 自公バンザイ
板挟みで腸捻転でも起こしてんだろ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:40:46.84 ID:r2Fp60eQ0
- 毎日新聞はUFO関係では昔から素晴らしいよ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:41:26.86 ID:ViqEWGFo0
- 毎日も9条の会もどうでもいい
両方とも何の役にもたたない
- 749 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:42:11.66 ID:Ho967l4p0
- 毎日新聞どうしちゃったの?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:45:19.21 ID:5xKk/WPP0
- 首相が派兵する気マンマンだからわざわざ集団的自衛権容認しようとしているのに
アメリカからの派兵の要請は断ることができる
とか言ってる人にとっては憲法九条や集団的自衛権などは無意味な問題なんでしょうな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:46:33.58 ID:jzu6J9cB0
- 左翼の考え
戦争をなくすために、
・家族制度を崩壊させよう
・戸籍婚をなくそう
・事実婚をふやそう
・非嫡出子をふやそう
・乳児を保育園に預けて虐待しよう
これで戦争がなくなるの?
- 752 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:47:03.27 ID:b2FfuKEG0
- 朝と晩の1日2回神棚に飾った日本国憲法に向かって、念仏と唱題を唱えれば戦争はなくなる
今の日本人は憲法に対する信心が足りないから中国や韓国に攻撃される
以前のように憲法に対する信仰を戻せば20年前の平和に戻る
- 753 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:49:03.13 ID:vNOqw/FN0
- おまいらの大好きな経済宗教家の三橋の唯一正しいまともなコラムがこれだw
毎日の編集委員というのは経営幹部役員クラス、なんでこんな事言い出したのか推察しろ
少しは世の中が理解出来て賢くなる カモ しれんのw
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11126252184.html
- 754 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:50:16.18 ID:pmaGj2vYP
- 言論はあったと思うけど。文句かどうかは知りません。なんで知らないんだよだけどね。
たまたま他のことしてました。
平和のための言説とか説得力あってみんなが信じれば刀狩りもできる。
世界の軍縮の流れがあった時もあったよー。
中国さまが軍拡してるか……
北朝鮮は軍事パレードしてるか。
昼のテレビ見てたら北朝鮮スポーツ大会?で出場した韓国の国歌が流れたらしい。
民族の悲願がいつの日か達成できるといいですね。
こんだけいろいろあったら怒れよとかあるかもしれないね。誰に対してかって問題もあるけど。昔は短気でしたよー。
その前は実に普通だ。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:50:32.57 ID:1ZcglihkO
- 色をだすな、客観的にって…毎日新聞はどちらでもなく、願望新聞だから…捏造新聞や願望新聞、反政府新聞と沢山ありすぎだから
- 756 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:51:16.33 ID:/f93causO
- 妄想まみれのキチガイ沙汰を書かないなんて、
いったいどうしちまったんだ?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:53:48.86 ID:pmaGj2vYP
- >>749
経営苦しいんですか。
香山リカさん記事の内容は突っ込まないのかとか、読んで面白いかどうかとか……
産経とか話題にならないけど……
地方紙もありますね。メディアいろいろありますね。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:57:51.05 ID:TAmNt/7I0
- 戦争はぜったいしない!
そうすれば生き残れる!
って言うおばかさんが一杯いる我が国だけに通用する憲法!
それに、奴隷になっても生きていた方がよいとか言うからなあ!
憲法9条を守る会の連中!
自由もなく自己の主体性も認められない世界でも生きたいそうな!
やっぱ日本人じゃあないなあ!
- 759 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 15:58:31.65 ID:Qcyn34xsO
- 中国と韓国に、九条を採用させてみろよ。できね〜だろ。バ〜カ。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:00:05.61 ID:b9sID/r80
- 日本に来てる中国人留学生がこんな話をしてた。
日本人から九条改正について中国人はやはり反対なのかと質問されることが多い。そのときはこう答える。
日本人の気の済むようにすればいいですよ、と。
あなたのお爺さんは二十歳の時に
生涯禁煙を誓った。まもなく八十歳を
迎える現在もその誓いは貫いている。
最も実際には二十代の終わりから煙草は吸っているが「喫煙」ではなく「けむり呼吸」と呼ぶことで禁煙は守っている
と主張している。あなたはお爺さんが今後も禁煙を貫きけむり呼吸を続けるのと
禁煙を撤回し正式に喫煙するのと、どちらが良いと思うか。
ある国が法治国家と呼ぶに値するかどうかを本質的に決めるのは法の存在ではなく
法に従う意志の存在である。日本に於ける最大の憲法問題は、九条を改正するかしないか
ではなく、軍隊を持つと決めたときに憲法を変えず、老人になってそんな
論議をしていることだ。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:00:58.81 ID:l1FAeYUU0
- 「9条があれば戦争回避できる」
→自衛隊イラク派遣しました
「9条があれば国を守れる」
→中国に尖閣を攻められました
- 762 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:02:33.13 ID:pmaGj2vYP
- >>758
拳法ってことなら気功で吹っ飛ばすってやつ。
すごい吹っ飛びぶりだけど、あうんの呼吸かは知らない。
太極拳てのもあるし、少林寺も強いんだっけ。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:02:35.94 ID:E5eCInFt0
- >>735
いやいや
もともとまともな人
- 764 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:02:57.77 ID:YRc8NQDB0
- >>4 敗戦の後遺症は百年くらいでは消えない
後遺症というか米国が自衛権すら奪う気で
防衛できないような憲法押し付けたからな
防衛できるような憲法にしようとするだけでこの有様
ドイツですらしまくってる憲法改正が一度も出来ない異常さ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:03:56.67 ID:IyhQvgZc0
- 自分の新聞で書けよ
コソコソ他所で言い訳するんじゃねーよ
>「客観報道でいけ」 と言った。色を出すなということである。商業新聞の悲しさだ。
これを悲しいとか言ってる時点で報道に携わる資格無し
自論は本にでも書いて出版してろ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:04:00.68 ID:iIe55vOP0
- 毎日新聞は今更Tカードで釣ろうとしてるのが何ともいじらしくてw
勧誘員「今ならTカード付きます!ポイント溜まると色々使えますよ!」
俺「もう持ってますんで必要ないです・・」
そして去っていく勧誘員の背中に哀愁を感じた。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:06:10.93 ID:5xKk/WPP0
- >>764
できた途端に自衛隊作らないといけなくなって解釈改憲で誤魔化したからでしょうな
なんでも解釈で逃げるようになった
- 768 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:07:46.22 ID:b9sID/r80
- >>760つづき
憲法を守らない状態を今後も続けることを「護憲」と呼んでいること自体、
中国人には理解できない感覚だ。
中国では党が憲法の上位にくるが、それでも憲法を解釈で曲げたことはなく、
過去に八回の憲法改正をおこなってこれを守っている。
日本人はなぜ解釈を変えるということが法治国家の自殺だと思わないのか。
- 769 :家政夫のブタ:2013/09/19(木) 16:18:21.36 ID:7NRJ6eEt0
- 昔はTVで護憲論者が良く質問していたよ。
「どこの国が攻撃してくるというんですか!」
これで勝ち誇ったもんだ。
防衛力を強化しようとする議論相手がTVで「中国」と言えない
ことを逆手に取った方法だよ。
公職にあるものが「中国」とは言えないことがわかってる汚い手。
今はどうか?
明らかに中国船が領海侵犯をしていて、中国の領土とまで言ってる。
あの頃の論客は、恥ずかしくてTVに出られないよね。w
- 770 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:19:26.45 ID:sP6xmah10
- >>760
>>768
正論過ぎて返す言葉がないw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:22:28.93 ID:rCLTowvI0
- >>768
日本はそもそも人治国家だからなあ。
憲法に限らず法律をわざと曖昧にして警察や政治家がいくらでも拡大解釈できるようにしてる
- 772 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:25:30.51 ID:R0ujUIvJ0
- これは糾弾せねば
- 773 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:33:04.94 ID:6E8Gj/Ij0
- 本気で戦争を防ぐためには国民国家を前提にしている9条では不十分。
最近では国家vs国家の戦争なんてほとんどない。
「9条を守れ」とか言ってる奴は実はネトウヨ以上に戦争好き。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:35:12.99 ID:2ZCe0DGr0
- 日本の左翼主義って海外のそれに比べて
ずっと幼稚な論理のまま来ちゃったよな。
で、今になって左派衰退の憂き目にあってるが。
もともと左翼の非武装論って、
国家が非武装になれば左翼革命を起こせるって考えてたかららしいが
今となっちゃ9条それ自体が左翼の心の拠り所みたいになっちゃってるもんなぁ。
まさに洗脳
- 775 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:39:56.50 ID:75MBaExd0
- >>1
おまいう…
- 776 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:42:35.78 ID:5f0MVHWg0
- 9条をそこまで言うなら、全世界に、
せめてアジアの近隣諸国に高々と訴えていく活動をしているのならばまだしも、
威勢がいいのは国内の改憲派に対してだけというのが、日本の左翼の情けない限界で、
人々から見放されている原因。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:44:12.93 ID:Z50OiM2u0
- それを言うなら
じゃあ世界で9条が広まらないって事は世界は平和を望んでないってことになるよな?
左翼さんよ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:45:12.75 ID:a5DnlLl0Q
- >>774
外国の左翼だって似たようなもんだと思うが
- 779 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:51:07.23 ID:nMKPr7ls0
- 大江ら糞サヨが日本の手足を縛って悪くしてるわけだよ
そんな中でも何とか普通の国にしようとしてきた自民には感謝だな
自民が無ければ、自衛隊が無ければ日本は既に無かったろうさw
糞サヨを日本から叩き出すのが一番
- 780 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:51:23.02 ID:KpLBuER90
- 近隣周辺国の腐れ外道どもの事考えたら 9条は改訂じゃなく破棄が正解
- 781 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 16:55:29.86 ID:D5qChhoO0
- 岩見は毎日で唯一の良心
- 782 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:00:06.46 ID:PKVPPP1dO
- 『「戦争反対!」と叫ぶのは、雀蜂に向かって「雀蜂反対!」と叫ぶのと同じくらい愚かな行為だ。』
by シューリウス・フェーブルズ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:02:23.03 ID:k10UYXUuP
- 戦争が必然的に起きることはない
戦争が不可避だという意識が戦争を引き起こすわけで
だから平和の絶対的義務付けをすることは意味があるわけよ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:03:28.20 ID:IdarbRCMO
- 岩見知らないヤツ大杉
トンスルでも飲んでろ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:04:20.06 ID:cYVypXyk0
- >>783
誰がどうやって、絶対的義務づけをするの?
- 786 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:04:48.12 ID:5xKk/WPP0
- 反対してんのは自分たちの軍隊が侵略戦争へ参加することだから
- 787 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:05:15.21 ID:NCbXrO650
- 広まるはずが無いだろw
60年も経っても何処の国もマネしない
左翼売国新聞だから仕方ないか
- 788 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:07:33.24 ID:5xKk/WPP0
- 真似するわけねえだろ西側先進国はNATOの一員なのに
NATOに加盟していながら憲法九条だの集団的自衛権の封印だの言ってたらただの馬鹿じゃねえか
日米安保という特殊な状況が憲法九条に意義を持たせてたんだよ
- 789 :よいこ:2013/09/19(木) 17:08:12.87 ID:P9VYjeaG0
- シリアはとうとう戦争できなかったな!
子供を1000人も殺されたのに!
英独など主要先進国が反対したからな。
これはもう9条を超えたな。
9条の理念は世界中に広がってるわ。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:08:18.75 ID:LcQUDgFn0
- 信奉者が多いのに「9条思想」が一向に広まらない・・・信者が怠慢で無能だからだろ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:09:55.36 ID:PKVPPP1dO
- >>783
ならお前は中国行って平和の絶対的義務付けとやらをしてきてくれや
- 792 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:10:18.54 ID:5E3rbTbM0
- 毎日はほんっとに記者の質がばらばらだな。
- 793 :よいこ:2013/09/19(木) 17:14:12.22 ID:P9VYjeaG0
- 第二次大戦後70年も大きな戦争が無かった。
バカな後進国はあいかわらずやってるがな。
9条は世界的に深く浸透してるワ。
良いことだ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:14:59.56 ID:yg9ZLkMj0
- >>672
制定後70年近い間、色んな国で憲法改正があり、旧ソ連のような分離独立
により新憲法が制定されたけど
採 用 実 績 ゼ ロ
なんだよなあw
- 795 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:16:15.81 ID:0AGqzO8x0
- 内ゲバ?左翼によくある事だね。
- 796 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/09/19(木) 17:17:21.59 ID:Sa+lK+kO0
-
まあ、約束と実行が別モノの国が隣にあるしな。
キチガイだから、そのうち撃って来るんじゃないか?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:23:57.45 ID:xC4rG3uPO
- 毎日の良心
- 798 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:25:00.47 ID:EvZPY9MX0
-
世間知らずの夢想家なんだよ
相手しちゃダメ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:25:23.61 ID:KgrHfqeO0
- >>786
侵略の定義は難しいわけだが。
戦史学において古代ローマの時代から、戦争が発生した理由についての統計結果があるが
90%以上が、双方ともに「自国の防衛のため」という主張で行われている。
侵略だ防衛だなんてのは歴史の解釈であって、当事者になった場合その判断は付かないし、簡単にひっくり返る。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:26:09.45 ID:cq8etxvg0
-
そ り ゃ
100% 広 ま れ ば 、そ う な る か も し れ な い が
そ も そ も 広 ま ら な い の は 確 実
- 801 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:26:44.75 ID:5xKk/WPP0
- >>799
集団的自衛権にもとづく自衛隊の戦争参加はどこに攻め込もうが自衛だよ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:28:44.03 ID:R1jAu2pu0
- 変態が狂った!?
- 803 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:29:23.25 ID:cYVypXyk0
- >>799
善悪・当否、好き嫌いはさておき、「力は正義」、「勝てば官軍」ですよ。
- 804 :よいこ:2013/09/19(木) 17:29:54.29 ID:P9VYjeaG0
- 【木鶏】 出典「荘子」
昔の中国のお話。ある王様が、軍鶏養成の専門家に「国で一番強い軍鶏を育て
あげ よ」と命じたという。何ヵ月かたって、その専門家を呼び出し、「いかが
であるか?」
と聞いたところ、「まだ、まだ、駄目です。他の軍鶏の鳴声を聞いただけで、
勇み立ちます」との返事であった。また何ヵ月か経って聞くと、「まだ駄目で
す。鳴声には動じなくなりましたが、まだ他の軍鶏の姿を見ると、いき りたち
ます」その次は、「まだ駄目でございます。姿を見たくらいでは落ち着いてい
ますが、相手の軍鶏が攻 撃してくると猛然と反撃します」
「勝つのか? どの軍鶏を相手にしても勝つなら、それでいいではないか」
「いいえ、まだ駄目です」
王様は首を傾げたが、まあ、待つことにしたという。それからまた暫らくたっ
て、「出来上がりました」と持って来た軍鶏は、静かに立ったままで、あたか
も木彫りで作った実物大模型の軍 鶏のようであったそうである。
「えろうおとなしいのう! これが国一番に強い軍鶏か?」
と、王様が、この軍鶏に、次々に強い軍鶏をけしかけてみたが、どの強い軍鶏
も、この静かな軍鶏の姿を見ただけで、尻をまくって逃げだしたのだという。
「如何でしょう。これこそ、国一番の強い軍鶏でございましょう」軍鶏育成専
門家はニッコリとした。王様も大変な喜びようであった。「これは徳が充満して
いる証拠で、ほかの鶏どもはその姿を見ただけで逃げていきます」と答えたそう
である。
この故事から、「木鶏」という言葉が生まれたという。(後略)
- 805 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:30:12.68 ID:MgF7EN+E0
- 産經新聞かとおもったら毎日新聞かよ。調子狂うな。。
まあ、憲法の解釈範囲内で粛々と国防準備をしていけばいいと思うけど。
改憲するとあまり賛成でない戦争への参戦を断る口実がなくなるからね。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:32:49.90 ID:ZOMbc4fs0
- >>793
9条のおかげで日本が平和に保たれていたわけではないがw
まあ1万歩譲って9条が平和を保ってたとしよう
ところが最近中国が平然と日本の領海領空を侵すし、ロシアも然り。また北朝鮮が核ミサイルを
日本全土に向けている事を公言してる。それでも9条があれば日本に平和保てると
断言できるんかい?
- 807 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:33:23.69 ID:4SfhryklO
- 憲法九条が世界に拡がる訳がない
拡がると妄想してるところが、大江の平和ボケと阿呆なところだ
- 808 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:34:13.28 ID:LcQUDgFn0
- ケンモーと放射脳が発狂するぞw
- 809 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:34:16.89 ID:uzsAXMVKO
- こんなの毎日じゃない!
俺は騙されてるんだああああああああ
つかこの人はまず社内を啓蒙すべきかと
- 810 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:35:39.86 ID:EO1Z6lxM0
- なんだ、普通の変態もいたのか
- 811 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:36:29.51 ID:8nWpYRbG0
- >>804
剣道でよくいうよね、「木鶏」。
けどその境地に達するには、想像を絶するほどの鍛錬が必要。
十二分に備わった戦闘能力が背景に無ければ、単なる「虚勢」に終わるだけ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:38:02.18 ID:KgrHfqeO0
- >>803
それを言ってる。
少なくとも戦争はほとんどの場合において「自国防衛」という旗を掲げて行われる、ということ。
それの意味するところは、様々な解釈の余地はあるが。
部分的に真実だったり、欺瞞だったりするので、そう簡単には判断が付かない。
もちろん解釈をする人間の所属や立場によっても。
だからこそ「侵略の定義は難しい」ということなわけで。
少し前に安倍首相も似たようなことを言っていたが、そういうこと。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:38:49.41 ID:NobcTBPP0
- 三宅→岩見→岸井
変態新聞の劣化ぶりを見るに今は大江と同じレベル
- 814 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:39:29.32 ID:uzsAXMVKO
- 荘子の達成編か
あの双葉山ですら負けたときに我未だ木鶏足り得ず、って言ったんだからなるのは普通に難しい。つか無理だろ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:39:39.88 ID:oG1GEAN+0
- 大江は、昔、防大受けて不合格の烙印を押されたルサンチマンがそのあと反自衛隊思想を肥大化させた
理由だという伝説があるね。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:39:53.18 ID:5f0MVHWg0
- でもね、もっと現実的に考えると、
いまさら団塊が固い頭を柔らかくすることなんてあるはずもない。
カルトの洗脳を解くのが並大抵のことではないのは分かるよね?
ということは、日本が健全で普通の国家になるのは、
団塊が死に絶え始める10年、いや20年後のことになるんじゃないかな。
そこから始めて間に合えばいいけど・・・
- 817 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:41:29.41 ID:MgF7EN+E0
- >>811
アメリカとアメリカにビビって台湾も獲れていない中国との間では成立してるね、その木鶏。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:42:13.76 ID:KgrHfqeO0
- >>811
相手が恐れるような判断する知性や理性がなかったら、って話だからな。
「話せばわかる」を信奉している人間がいるけど、
世の中「話が通じない」相手が確実に存在することを忘れてる。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:42:13.94 ID:vNI1+gRM0
- >戦後の日本は何度も戦争に巻き込まれている。朝鮮、ベトナム、アフガニスタン、イラクなどの各戦争で在日米軍基地は兵たん
>・補給・発進の機能を担ってきた。自衛隊が直接武器を持って戦わなかっただけである。イラクでは現地に行って平和維持活動をした。
>日本だけがまったくの圏外にいたのではない
左翼の頭の中では、自民党政権下で行われたことは基本的にノーカンなんだよ
それらの活動は国民の意思ではないということになってるから
- 820 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:42:54.08 ID:QFnkeIVt0
- 警察が無くなれば戦後の朝鮮進駐軍のような犯罪者集団がのさばるだけ
ちなみに彼らは盗んだ特攻服を着ている場合も多かったw
大山倍達が着ている写真があるが、この写真を見て、特攻隊の
生き残りというウソを信じた信者も多い
ちなみに大山倍達は特攻隊どころか、軍隊に入隊すらしていない
徴用されて千葉の軍事工場で働いていただけである
- 821 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:44:57.57 ID:haXf56SD0
- >>732
> ・大江健三郎 ・・・ 昭和10年生まれ
> ・筑紫哲也 ・・・ 昭和10年生まれ
> ・小田実 ・・・ 昭和7年生まれ
> ・鳥越俊太郎 ・・・ 昭和15年生まれ
> ・河野洋平 ・・・ 昭和12年生まれ
> ・加藤紘一 ・・・ 昭和14年生まれ
> ・本多勝一 ・・・ 昭和7年
>
> みんな終戦時にウブな小学生だったため、アメリカ占領軍の
> 反日教育を叩き込まれて日本人でなくなった連中だよw
スゲーな。
戦争で洗脳されたニダっていいながら、自分たちが一番洗脳されてやんの。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:45:06.58 ID:k10UYXUuP
- >>785
憲法だわな
憲法でなくても何らかの法
- 823 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:45:40.73 ID:N91o8jZv0
- 9条厨って日米安保を一切無視して平和だ何だと言ってる
頭のおかしい連中でしょ?そんな奴の言ってることなんて誰も耳を貸すわけ無いじゃんwwww
- 824 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:46:05.74 ID:CDbcr+H70
- 絵空事だからこそ崇高なのです、そこんと分からないようでは理想なんて持てませんねぇ〜w
- 825 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:46:11.44 ID:5E3rbTbM0
- >>793
記憶力がかけらも無いのか?
- 826 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:47:13.42 ID:BIPiCo/d0
- とりあえずその手の人達には中国や北朝鮮、中東アフリカで布教してきて欲しい
- 827 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:47:20.65 ID:uzsAXMVKO
- 田原総一朗なんかは、こういった普通の国の論理も判らなくもないが、戦争は絶対イヤだ!と体が勝手に拒否反応を起こすレベルにまで達してるらしい
ガキの頃の経験と洗脳のお陰か。これは解けないだろうな。まぁ石原みたいに機銃掃射されても平気なのもいるがw
- 828 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:48:15.82 ID:eE55QrHV0
- だれも戦争がなくなるなって言ってないと思うけど・・・・
勝手に飛躍して解釈しないでください変態新聞さん
- 829 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:48:33.98 ID:5E3rbTbM0
- >>809
毎日はもともと記者ごとでバラバラだから。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:49:51.68 ID:cYVypXyk0
- >>822
ちっとも「絶対的」じゃないね。
- 831 :よいこ:2013/09/19(木) 17:52:01.79 ID:P9VYjeaG0
- >戦闘能力が背景に無ければ
アメリカの軍事力の本質は、戦闘能力というより、ただカネをかけているだけ
というよりその先進的な技術力だ。
強さの秘密は絶え間ない技術開発力だ。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:53:53.44 ID:D/g/gUIJ0
- 9条主義者は日本にだけ守れ!といわずに思想的に大好きなシナ朝鮮に9条を売り込んで来い
そうすりゃ日本もこのまま9条のままになるだろw
シナ朝鮮の軍拡にはだんまりで、日本にだけ力を持つな!という批判は不公平
- 833 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:53:56.74 ID:TAmNt/7I0
- ほんと、大江さんは確信犯!
日本憎しで、
日本を中国の属国にして、
自身は米国暮らしをしたいらしい!
- 834 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:54:23.53 ID:eCXKhW0j0
- 戦争は嫌でいいけど、嫌だからと法的に想定もせず超法規措置連発はまずいだろ。
海外派遣原則禁止とか各種手続を法定しておくべきだと思う。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:55:43.14 ID:jDSUEcbj0
- 岩見隆夫
↑
古森さんを見習って、こいつもそろそろ産経に移ったほうがいいなw
- 836 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:56:03.72 ID:5E3rbTbM0
- >>831
開発した技術を実戦配備してるから強いんだけれども?それも圧倒的な物量で。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:57:24.90 ID:5xKk/WPP0
- >>827
田原さんは視聴率が取れるならどんなことでも言うよ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:57:51.10 ID:mi3eweyd0
- 68年間戦争に巻き込まれずって
竹島のこと忘れてない?
数千人が最大8年だか韓国に拘束されたんだよな?
日本が強い軍隊をもっていたらこんなことは起きなかった
- 839 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:58:10.32 ID:kKQ9eCWz0
- >改憲派政党が改正草案を示し、メディアが一応の指針を示しても、
世論はほとんど沸かない
メディアが「反対反対!」と騒ぎまくるからじゃね?
- 840 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:58:10.44 ID:cXiWtJ3w0
- >>821
子供の時に飢餓を体験した世代、飢餓は子供にとっては最大のトラウマ
飢餓の原因は戦争と子供心に認識したわけだ。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 17:58:51.41 ID:5f0MVHWg0
- >>832
そうそう、物事の順番でいったらそうだよね。
崇高な9条の理念を世界に理解してもらいましたと。
だから我々もこの憲法を大切にしようというのなら分かる。
きっと誰も反対しないよ。
そういった努力も姿勢も見せないで、国内の改憲派だけに威勢がいいんだもの、左翼って・・・
- 842 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:02:14.49 ID:tkcpwGlk0
- 毎日にもまともな記者がいるんだな
>見果てぬ夢を追うのは結構だが、それは宗教の世界であって、政治の目標ではない。
まさにその通りで、ただ祈るだけならそれは宗教でしかなく
政治は現実に起きてることに対処しなければならないわけで
そういう意味では「九条教徒」って言葉って、護憲論者の本質を
これ以上ないほどに鋭く突いてるよな
- 843 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:05:18.82 ID:bnBfG9j50
- ■日清戦争は完全な自衛戦争 人民解放軍との軍事衝突は避けられない 準備が早ければ犠牲者も少なくなる
長崎事件とは、明治19年1886年8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件
清国海軍の北洋艦隊のうち定遠、鎮遠、済遠、威遠の四隻の軍艦が長崎港に艦艇修理
(日本人威嚇)のため無許可で入港。8月13日、遊廓で登楼の順番をめぐる行き違いから、
備品を壊したり暴行を働くなどのトラブルが起こり、日本の警官が鎮圧に向かう
日本警察と清国水兵が双方抜刀して市街戦に発展。日本国内の反清感情を大いに刺激し、
後の日清戦争を引き起こす両国の対立の背景の一つとなった
李鴻章は日本に謝罪するどころか、 日本との戦争も辞さずという強硬な態度を取る
日本政府はその圧力に屈し、3万7千円の賠償金を払い日本側関係者の処罰まで行う
これは出来レース、はじめから日本に因縁ふっかけるつもりで連中は日本に来ていた
なぜこのような理不尽な処理をしたかというと、当時の清国の兵力108万人に対して日本は7万8千人であり、
もしこの事件がきっかけで戦争になったら簡単に東京を制圧され、九州を取られていただろうと予測されていた為
事件の後、日本人はプッツン切れた。あのクリスチャンの内村鑑三でさえ
「文明国として不実のシナに対しては鉄血を以って正義を求めるしかない永久平和の為に戦え」と言ったほど
そして日本は軍備増強を行い、8年後、清国を打ち破るのであった。
教訓:↑早晩、必ず同じようなことが起きる はやいとこ核武装の準備に入った方がいい
トライデントミサイルシステムをアメリカから中古で買うとか(7千億で買えるらしい)
- 844 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:06:30.31 ID:RPLdtkWSi
- 反戦なら反戦できっちり自衛隊の立場と権限を9条に書き込まなきゃいけないんだけどな
護憲派は護憲が目的になってて理屈が後からついてくるから困る
- 845 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:07:49.68 ID:M/SMe4n10
- そう言えば9条ナイフの裁判ってどうなったんだろ?
- 846 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:08:18.63 ID:8nWpYRbG0
- >>831
アメリカに喩えてって話じゃなく、あくまでも「剣道」の話のつもりだったんだけどなあ。
まあそういう方向にしたいなら…
836氏も指摘しているが、重ねていうなら「実戦経験」。
あそこほど現代において戦闘を経験している国も。珍しいんじゃないかな。
ベトナムじゃ負けたし今もかなり泥沼化しちゃってはいるが、そういう経験があると無しとじゃ全く違う。
そういった事柄まで全てが“背景”として作用するから、マトモに正面切って対抗しようって思いにくい。
日本よりはアメリカの方が「木鶏」の境地に近いのかもね。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:10:33.27 ID:2JOQFF/h0
- 岩見確変?
- 848 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:14:52.13 ID:MgF7EN+E0
- >>821
敗戦の記憶ってのは強烈だからねえ。子供の頃の記憶ってのは大事だよ。
日本が成功してたバブルの頃の経験がない平成生まれの人達はヤル気ナシ夫君じゃないですか。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:20:04.95 ID:HQS7xCA50
- どうした変態?
悪いものでも食べたか?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:22:01.68 ID:t6J7jI1W0
- >>1
> 私が改憲論者になったのはそう遠いことではない。
転んだのは今年の七月なのかな? ミ'ω ` ミ
近聞遠見:「国敗れて憲法残る」では=岩見隆夫
毎日新聞 2013年07月06日 東京朝刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20130706ddm005070018000c.html
- 851 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:31:59.45 ID:6WhrIUq90
- 9条教徒って日本で騒ぐばかりだよね。たまに外国に行っても
「ぼくちん9条守ってるよ、褒めて褒めて!」みたいなのばかり。
本当に「9条」で世界を平和にするためには、世界すべての国の憲法が
「9条」を持つ必要があるのに、諸外国に「9条」を導入するよう求める運動って
どんだけやっているの?シナや南北朝鮮やアメリカにどんだけ要求しているの?
結局、その辺の9条教徒の言動を見るに、その運動の真の目的は
日本を軍事的に無力なままに縛り上げておくことにしか見えないんだよね。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:42:08.32 ID:HZVim0j10
- まぁいくら言っても護憲派のジイさんバアさんが理解することはないだろう
70、80歳になって無理だろw
連中、人口だけは多いから困ったもんだよなw
- 853 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 18:52:41.27 ID:zibbulLaO
- シリアに行って9条を広めれば?
そうすればアサド政権はすぐ戦争やめるんでしょ?平和になるんでしょ?
はよ
- 854 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 19:34:38.45 ID:bNgKypKX0
- 70年近く経つが、追随する国が一つもないことから推して知るべき
- 855 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 19:44:47.75 ID:QuHlqpP60
- あれだな
どうすれば長生きできるかって話をしてる時に
「死ななければ長生きできる」
とか言うようなもんだな
そりゃそうだろうけど
その前提を達成するのが無理だろって話をしてるんだよ、こっちは
つまり話が咬み合わないんだよな
- 856 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 20:41:55.57 ID:nMYTI1yt0
- ほえ〜
- 857 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 20:50:38.50 ID:KKWmtthZO
- 泥棒が入ってから家に鍵を掛けても遅いのである
- 858 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 20:56:11.34 ID:PWDT6az60
- >>1
護憲と自衛隊の存在容認の絶妙なバランスがいいんだよ。
毎日も日寄ったか。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 20:59:34.62 ID:MPO8Duzy0
- 全ての国が核武装した方が手詰まりとなり戦争はなくなる。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:01:40.74 ID:ZUcd1okf0
- 女の尻が舐めたい
- 861 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:02:33.13 ID:PWDT6az60
- 田母神のような人間がトップになっていたことでもわかるように
ほっとけば自衛隊は旧軍のように
際限なく暴走する危険性もある。
だから憲法9条という歯止めが重要になってくるんだよ。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:03:53.65 ID:jQ1YNlUA0
- 変態どうしたんだ、悪いもんでも食ったのか
- 863 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:04:40.60 ID:EN1T2AGL0
- いや、でも9条を主な外国連中が採用するような事態が起きたらそれだけで驚きだぞ
- 864 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:04:43.83 ID:PWDT6az60
- >>862
風見鶏だよ。世間の「保守化」に合わせてる。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:05:35.61 ID:RPkR15j+0
- 産経かとおもったら毎日だった
どうした?
- 866 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:08:03.09 ID:NA4uY/640
- 9条の会は9条の解釈をはっきりさせてないからなぁ
曖昧な状態を維持して何か起きたら文句言う態勢 こんな会が力持ってるのはまずいだろとw
- 867 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:08:16.60 ID:9EvwOUC90
- 新聞減税欲しさに糞サヨが寝返ったかw
やらねーけどな!w
- 868 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:08:24.59 ID:P6h5B4dd0
- どこの国の憲法にも戦争放棄の条文はあるよ。お前ら日本国憲法だけにこんな条文があると思ってるんじゃないだろうな。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:10:01.12 ID:RyYXURtq0
- 掲載も週刊誌。公正さを装うアリバイ作りかと邪推してしまう。
岩見氏は、毎日の異端児的位置で有名記者だが、社説その他の
論調には影響与えるほどの力はないようだ。
古参のご意見番的扱いらしい。民主政権時代の渡部恒三をイメージしたら
よく分かるか。小沢の文句を言ってもお咎め無しだった。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:10:33.45 ID:f81IYkfh0
- オイどうした侮日
今更まともぶってもwaiwaiの件は誰も忘れねぇぞ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:11:04.49 ID:nxPyCXjZ0
- 毎日「ちょっとウヨにも媚うっとこうかな・・・」
- 872 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:11:38.61 ID:qv7v7yu/0
- >867ども
何を抜かしやがるんだ?どんな集団にでもクズどもは一定数以上はい
やがる今回の事件はそのクズが一匹愚かな妄言をぬかしやがっただけ
だろ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:12:22.20 ID:1iocEX/j0
- 大江健三郎は九条の会をビジネスとしてやっている。
宮崎駿が引き継ぐらしい。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:12:51.27 ID:KCfUexcY0
- 変態たまに壊れるんだよな。変態だから仕方ないけど(´・ω・ `)
- 875 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:14:11.11 ID:JlxVrYffO
- ゴキブリ朝鮮人新聞ついに狂ったの?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:15:16.44 ID:cYRZ+KmF0
- 変態の主張をすれば読者は離れていく。先輩はよく、
「変態報道でいけ」 と言った。変態を出すなということである。
変態新聞の悲しさだ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:16:17.96 ID:v/ZsMQAG0
- 9条のおかげで戦後60年間日本人の戦死者はゼロですが何か?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:18:42.14 ID:uzsAXMVKO
- 他国のは侵略戦争はしません、だしな。防衛戦争は否定していない。そして何よりも、他国のは武力の放棄までは謳ってない。
日本の憲法は武力放棄まで謳っており、発布直前の吉田茂その他の答弁からみて
明らかに自衛手段すら放棄するという意味合いだった。5年経って最低限の戦力ならおk、これは戦力無き戦力である、になったけど
尤も最高裁の判断が出てないので、どう解釈すべきかにはまだ余地がある状態
- 879 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:19:36.67 ID:6DwLp0Cl0
- >>861
暴走を前提にするなら、それこそ9条なんて無意味
クーデターが起きたら憲法停止なんて普通に起きる
所詮はルールのなかでやっていきましょうって中のメニューでしかない
だいたい、昨今は民衆の暴走の方が多いだろうよ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:19:37.12 ID:RyYXURtq0
- >>877
朝鮮戦争の際、機雷の掃海従事で戦死してる。殉職という扱いになるのかな。
あと、9条の影響で、政治家、行政に非常時、安全保障について備える、考える
という思考を失わせた。これはめでたい事と思わないが。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:20:51.49 ID:hkeu7Xmd0
- >対馬では若い隊員が素もぐりで獲(と)ってきたサザエやアワビをご馳走してくれた。
まてまてまてまて
これは犯罪行為の暴露だろ。警察仕事しろ!
- 882 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:20:59.71 ID:duqCAW5q0
- <今週のひと言> おごるなよ、自民党。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:21:37.07 ID:t4E9M3MI0
- 変態新聞でもこいつだけはまともなんだよなあ
- 884 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:21:54.12 ID:RyYXURtq0
- >>861
軍部、軍人が武断的冒険主義者になるなんて必然性は無い。
昭和の歴史だけしか見ない人は、歴史に何も学んでない人。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:23:33.51 ID:A2AWQYMa0
- なんなの、この毎日変態新聞の唐突なキャラ変更は?
オリラジのチャラ夫君みたいじゃん
- 886 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:23:45.83 ID:TFgbjZCnI
- 法律は現実と矛盾しているから法律がある
泥棒がいなければ刑法はいらない 九条は世界で早く徹底した平和主義をとったから
先取りというだけでなく、日本の将来にとって有効な政策を先取りしていると考えるべき
したがって九条は変えるよりも変えない方がよい 憲法に表れていることが日本の将来を開く
のであって、憲法を変えて現在の現実に近づけることではない
米国憲法のシビルライツを考えるといい 人権の平等をうたっているが、差別は非常に
強かった ところが、憲法を変えてそれを現実に合わせたのではなくて、
憲法に現実を合わせようとしたのがシビルライツ。そして、その成果はかなり大きかった
60年代から70年代にかけて
日本国憲法と九条の関係がこれとよく似ている
- 887 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:24:23.00 ID:VYMdOPpF0
- 昔、朝日や毎日の反日左翼勢力はスイス見習えと言いました。
しかし、スイスは国民皆兵国家で年1回は軍事教練受ける義務があります。
軍事費の国家予算に対する比率は、日本よりはるかに多いです。
あと、戦闘機はハリアーという垂直離着陸機持っています。(高額)
さらに、住宅新築する場合は地下壕作る義務があります。(法律)
こういう事実が、表に出てくると朝日や毎日はスイスのこと言わなく
なりました。
ネットで本当のことが、報道されてきた為です。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:24:43.09 ID:RyYXURtq0
- >>885
だから違うって。週刊誌だし、この記者は特別扱いの人なの。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:24:43.64 ID:vlItYazP0
- 彼らは分かってるよ。分かっててそう言う論調が受ける、指示を受けるってことで活動してる。
そう言う発言が金になるんだよ。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:24:48.92 ID:SxievwpS0
- ・・・・・・・・・・・・・・・あぜん
- 891 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:25:38.20 ID:l1cOqIa/0
- 岩見は時々こういうのあるな
- 892 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:26:57.33 ID:eF2ZZfRT0
- 岩見がまともなことをwwwww
見直したぞ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:28:18.72 ID:uzsAXMVKO
- 変態ってのは四六時中変ではなく、まだまっとうな思考をする事もあり、そのギャップがあるからこそ変態なんだろう
変態がずうっと変態だったら、それはただの狂人だろうな
つまり毎日は変態でおk
朝日は・・・ゲフンゲフン
- 894 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:28:24.37 ID:RyYXURtq0
- いや、読者にウケるウケないで言うなら、今の論調はウケてないと思う。
それでも続けるのは、より狭い業界内都合、記者の打算じゃないかと思う。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:29:12.97 ID:P35lx4pH0
- 売国政党民主党は壊滅でいい。
誰も期待していない!
母国へ帰れ!
日本人になりすまし在日政党。
通名で名乗るな!
268 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 19:37:06.20 ID:GO6F0NMy0
. /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 日本語はネトウヨ言語
ヽ/ \, ,/ i ノ 楽天では社員の日本語使用禁止だ
| <・>, <・> | 母国語?英語だけで十分だ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 社名や名前は左右対称漢字のみ可
ヽ ト=ニ=ァ / (楽天・三木谷)
.\ `ニニ´ /.=.,_
_,.='";| ` ┻━┻' .l "=ュ;,,_
_,..= '"< :l \__/ :l < : : :
- 896 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:29:17.77 ID:gg9uwJ/U0
- >877
- 897 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:31:28.20 ID:HU5UKgMmO
- >>885
毎日新聞の本丸でなくガス抜きの週刊誌の方だから
1にも書いてるだろ、人間千差万別だから1つの方向に行くとアカンようになるって
つまり週刊誌使ってのガス抜きで本体は今も基地外じみたこと書いてる
- 898 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:31:46.33 ID:uqJC4PEM0
- この人のコラムは毎回中身があって好きだ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:33:32.43 ID:v/ZsMQAG0
- 9条が無かったらとうの昔に中国に占領されてるんだよ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:33:55.12 ID:ZScEomeQ0
- どこを縦読みするんだよ
読み方が全くわからん
- 901 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:34:14.93 ID:O1c9SqMb0
- 1928年のパリ不戦条約ってどんなものか?
締結した国は? 日本はどうだったのか?
等々、調べてみよう。
中国憲法の序文に「中国は中国共産党に指導を仰ぐ」と書いてある。
中国では中国共産党が憲法より上位なのだよ。
中国は法治国家ではない。共産党独裁、共産党オールマイティ。
日本とは異次元の国。中国に日本憲法9条を説いても無意味。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:37:28.71 ID:VYMdOPpF0
- 岩見と田崎は、完全に保守派になりました。
つまり、転向したんですよ。
あと、最近の反日左翼勢力は北欧に学べと言いだしています。
これについては、どうして日本より自殺率が高いのですか。
幸福な国なら、自ら死にたいという人はいないはずです。
これで論破出来ます。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:38:32.40 ID:vgfWt6oU0
- 平和憲法選択したフィリピンは中国に島を盗られました
- 904 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:46:38.28 ID:TFgbjZCnI
- 軍事力が問題の解決に有効でないことは、これまでの戦争の結果を見るといい
莫大の戦費と多くの人命を失う戦争は割りに合わない
世界の国民の大半がそれに気づいている
気づいていていないのは政府権力者である
- 905 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:48:59.23 ID:nmuqRtRai
- 毎日のカラーはピンクだろ。
捏造エロだけは定評がある。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:51:07.57 ID:5xKk/WPP0
- >>853
日本がシリアに攻め込まずに済むための九条だよ
てかなんでここまで日本国憲法九条の価値が理解されてないんだろうな
よっぽど何も教えられてないのか理解する気がハナから無いのか
とにかく九条は無意味で九条は宗教だってどっかで吹き込まれてきたか
- 907 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:51:10.56 ID:/aTAb/xhO
- 九条の会とか護憲派の馬鹿は日本でオナニー説明会ばっかやってないで
中国や北朝鮮へ渡り広場で「中国(北朝鮮)は憲法九条を受け入れて軍隊を無くせ!」って叫んでみろよ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:52:26.27 ID:RyYXURtq0
- >>>902
スウェーデン見習って武器輸出か。
正直、日本の防衛関連産業も自衛隊頼みで割高になって
るし、見習うべきかも知れない。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:53:12.76 ID:v/ZsMQAG0
- 9条が無かったらアメリカの戦争に巻き込まれて自衛隊員が数万人レベルで死んで
日本本土もテロに破壊されて多数の市民が犠牲になっていただろう
- 910 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:55:30.62 ID:RyYXURtq0
- >>904
ナチスドイツとも英仏は話し合いで解決すべきだったと考えるのなら、
あなたの意見も聞かないでもない。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:55:47.76 ID:F7aq46zV0
- >>909
そうそう、み〜んなが良い人になれば警察も要らないしw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:56:21.19 ID:qgH4gbVI0
- 団塊がアホなのは教育の成果か
ネットもないから自ら情報も取れずに全てを受け入れ洗脳済
ある意味悲哀を感じるな
- 913 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:57:34.18 ID:gQKBs71M0
- 護憲論者は
北斗の拳でラオウにぶん殴られて命乞いしてたクソジジイみたいなもん
- 914 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:36.08 ID:RyYXURtq0
- まぁ、イギリスがナチスドイツの東欧、ソ連への生存圏獲得を認めて
いたら、イギリスとドイツが戦争になる理由はなかった。
当のヒトラーも考えてなかったからね。閑話休題。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:48.46 ID:PWDT6az60
- いきなりクーデターなんか持ち出して「憲法9条なんて無意味」とか
言ってる人いるけど、そう言い出したら憲法や法律自体設けることが無意味だわな。
極論で全てを無意味として、結局旧軍の焼き直しみたいなのを
正当化したいとしか思えん。
それと、昭和史はいくら学んでも学びすぎることはない。
いっくらでも考えるヒントをくれる。
それとこういう議論で必ず
「今は軍がハイテク化しているから徴兵制なんかありっこない。
一般市民は戦場なんか行かないよ。」って奴。
その最先端の米軍で汚れ仕事やらされているのは
軍にでも入らない限りホームレスといった最底辺の人たちだろうに。
戦争やると、結局しわ寄せはそういう層にいく。
現行憲法前文と9条のある無しでは国家のありようは全然違うものになる。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:59:33.77 ID:riLYMi8A0
- あれ? これ変態? 熱でもあるのか?
- 917 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:00:11.75 ID:GZiKTs6o0
- >だが、〈九条信奉論〉を信奉する人が意外に多いのに驚かされるのである。
>敗戦の後遺症は百年くらいでは消えないということかもしれない。
実体験から「戦争は嫌」という世代が減ってくるのは仕方がないこと。
確かに、100年も経てば平和ボケした世代が「戦争は必要」とか言い出すようなるだろう。
で、実際に戦争を体験して、「何があろうと戦争は嫌」となる。
人間なんて、それの繰り返しなんだが、
重要なのは、“戦争のない期間をどれだけ長くできるか”、な訳だ。
「戦争は必要」とか言ってる奴は、人が殺されるところはもちろん、死体すら見たことないんだろうから、
とりあえずは、戦場の映像をテレビで流し、その悲惨さを多くの人に見てもらうことから始めたらどうだ?
- 918 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:01:08.45 ID:+HlEDSt30
- 肝臓癌だからな
もう怖いもんないだろう
- 919 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:01:16.87 ID:5xKk/WPP0
- 最新テクノロジーの専門家に土嚢を積ませるわけがないってのを理解できないんだよ彼らは
馬鹿だから
- 920 :!ninja:2013/09/19(木) 22:01:44.30 ID:UvwUiXqU0
- はいはい、産経、サンケイ
え、変態?
- 921 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:02:14.46 ID:Ly5fq8Vv0
- 戦後、手榴弾を使って無差別に外国人を殺したのは毎日新聞記者だけだったはず。
- 922 :ココ電球 _/ o-ν ◆48ACGZqyfmIT :2013/09/19(木) 22:04:30.91 ID:OeCqhKlp0
- 昭和の「平和思想」は 平和念仏を唱えている自分は加害者ではないという精神的免罪符みたいなもので
現実の平和維持には全く役に立たない。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:06:53.36 ID:NXPaAv4sO
- >>917
誰も戦争なんかしたくねーよボケ。
戦争しないための道具である「軍隊」をしっかりした形で保有なり整備なりするために
9条(特に2項)は変えられるべきだって話をしてる。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:07:14.84 ID:5W5WS4ql0
- >>917
戦争が必要なんて言うやつはそういないだろW
戦争なんか嫌に決まってるじゃん。それドヤ顔で書いてんの?
9条があれば戦争がなくなるっつーのがお花畑だって言ってるだけじゃん。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:10:39.25 ID:R0ujUIvJ0
- >>917
見たことあんの?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:11:16.30 ID:bR/oXHwo0
- 9条が人と人を険悪な雰囲気にさせるのは確かだ。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:12:17.17 ID:5xKk/WPP0
- ところが改憲を進めている人らが集団的自衛権容認の方向なので
改憲しなくとも九条が存在するまま自衛隊の海外派兵どころか参戦も可能になってしまうので
(なにやっても自衛、どこに攻め込んでも自衛戦争)
改憲して国防軍にするとさらに大胆に戦争に首を突っ込むことになるだろうから頭が痛い
太平洋戦争だって最初はどっか日本から遠くでやってる戦争だったのだから
- 928 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:12:30.97 ID:qb77h+Ei0
- >>877
↑
アフォw
- 929 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:12:52.79 ID:cMj0VLKr0
- さっさと憲法改正しろや。
韓国や中国などの3流国にバカにされっぱなしはイヤだ。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:17:27.02 ID:RyYXURtq0
- >>915
大日本帝国はすばらしい。少なくとも戦後の「日本国」よか
まともに自国の権益、国益の擁護に取り組んでいたからだ。
自国の運命を自力で維持しようとしない国よかマシだ。
たしかにそれ故に大日本帝国は失敗したのだろうが、未来永劫もそう
なると思うなら、国家の運営、独立なぞ日本国民は放棄すべきだろう。
あと、徴兵は必要不可欠だと思う。
たとえ軍事技術の進歩で市民兵、国民兵が不要になっているとしても
国民一人一人が自国の安全保障を担うという意識を持つのは、国民国家
を維持する上でも必要じゃなかろうか?
税金を払うだけが国民の務めなのなら、外国人も同様だ。
彼らが選挙権を要求するのは、当然だろう。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:18:23.84 ID:wyPE40Ta0
- >>921
> 戦後、手榴弾を使って無差別に外国人を殺したのは毎日新聞記者だけだったはず。
テルアビブ空港乱射事件で、連合赤軍のテロリストが多数の市民を無差別に射殺した
事例がある。
(まあ、乱射なので、手榴弾を使ったわけではないが。)
- 932 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:19:19.07 ID:QPMBRhJP0
- >>1
だいたいどのメディアにも社論と違うこと言わせて、
空気やわらげたりバランスとらす係りがいるもんだ。
一人か二人。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:19:53.63 ID:1oJiR2djP
- >>160
9条教信者はとりあえずシリアに飛んでアサドに9条を受け入れさせてみろ。
パフォーマンスで結構だからとりあえずやってみろ。
そうすれば現実が少しは分かるだろう。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:20:35.68 ID:5xKk/WPP0
- というようなトンチンカンなレスで溢れたスレ
- 935 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:21:20.01 ID:an+Miw1EP
- ネトウヨ困惑中wwwwww
- 936 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:22:19.07 ID:TFgbjZCnI
- 化学兵器だけでなく戦争兵器はすべて国連の管理下に置けばいい
- 937 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:22:44.79 ID:RyYXURtq0
- >>917
>実際に戦争を体験して、「何があろうと戦争は嫌」となる。
単純すぎ。いろんな人間が居るんだから、同じ体験でも別の結論を
を得る人もいる。
たとえば、戦友を失い、自身も戦傷を負い、自国は惨めな敗戦する
という体験をした人の中に伍長閣下も居たわけで。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:23:11.99 ID:1q7DHoNu0
- まい・・・に・・・・ち・・・?
- 939 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:23:28.92 ID:cPPPjVa60
- 広まる分けねえから聖戦で世界征服して広めれば戦争がなくなります
- 940 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:26:48.40 ID:Ud88/nV40
- おや、ガス抜きだとしてもわりと的確だな
読者投稿を槍玉に挙げるのも珍しい
- 941 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:38:40.58 ID:BtM27LsQ0
- これだから、広告業は。
次は、どこのスポンサー向け提灯記事だよ。聖教新聞でも刷ってろ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:39:00.51 ID:monyWm2s0
- 変だね
- 943 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:04:46.13 ID:qAwrF0yk0
- だからって、嘘はよくないよ。
毎日朝日さん。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:12:02.19 ID:f27Kr4pnO
- いまさら宗旨変えしても手遅れです。
とりあえず変態記事を書いた記者の首を持ってきなさい。
そのあと「百人切りは嘘でした。遺族の方々にお詫びします」
と叫んで社長以下の幹部10人以上を斬首し、本社に火を放って切腹しなさい。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:24:45.63 ID:TAmNt/7I0
- どっかの小さな国でも、どんな国でもいいから、
説得して、憲法9条の意義を理解してもらって
その国が大江さんの意図する憲法のようなものに改正させたら
えらい!
- 946 :よいこ:2013/09/19(木) 23:26:33.73 ID:P9VYjeaG0
- ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
「日本の食糧自給率は38%、エネルギー自給率は4%」
はい論破!
日本は自国だけでは生きて行けない。中韓とは良好な関係を保つしかない。
ハイ論破!
しかもこういう国の構造にしてしまったのは自民党の長年の輸入利権政策、農
業政策。
ハイ論破!
安倍、極右、右翼、保守、自民、フジ産経など右翼系メディア、バカウヨ、
カブ屋、経済コメント屋の主張は妄想でしかない。
しかし「わかっちゃいるけどやめられない」これが右翼、保守の感情論
はい、またろんぱ.
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
- 947 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:39:05.90 ID:O7o5yqd/0
- >>1
命
w
- 948 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:39:50.12 ID:ZE/1OMUo0
- 現実論者じゃ小説家や歌手には向かないだろ
芸術家の類はお花畑でいいと思うけどな
- 949 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:47:52.98 ID:O7o5yqd/0
- 大江健三郎はノーベル文学賞を受賞したから、同時代にモノを言わなくていいんだよ、100年後に評価されるような言動を心がけていれば良い。
現実と拘泥する必要は無いんだよ。カントの永遠平和のためにみたなコトを言っていればおkw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:56:30.78 ID:vNCMy91O0
- 自衛できない民族の悲惨さは、太平洋戦争終戦直後の旧満州の状態を考えれば分かるはずだ。
大陸にいた日本人は、家族の前で娘や母親を強姦され、面白半分で拷問され殺された。
日本に帰れると騙されて強制収容所に送られ、奴隷のように働かされ殺された。
今、能天気に九条を賛美できるのも、自衛力があるお陰なんだよ。
九条賛美論者は、人間として恥ずかしいと思う。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:57:06.52 ID:rvNDCZdk0
- 毎日新聞に載せちゃいけないような正論だな
こき下ろそうと思ったら空回りしたでござるの巻
- 952 :名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:58:03.76 ID:AGC8A3Ik0
- >>917
現在進行形で虐殺やってる支那人民解放軍は
その目で遺体みてるのに止めようとはしませんね。
なんででしょう?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:10:29.25 ID:BsOFHC2r0
- 過分に糾弾するのが目的じゃないから真っ当な内容の記事を載せりゃそれはそれで褒めてやればいい。
恣意的な嘘や印象操作的な記事をやめりゃいいだけだよ。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:20:16.85 ID:ul1kFpHO0
- 九条を世界に広げるとい言いながら半世紀たっても一カ国も広げられない。
せめてトンガ王国ぐらい九条を採用させろよw
- 955 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:28:09.75 ID:FEs+eoSs0
- 毎日変態新聞にはもったいない人材だな。
末期がんらしいから、最期の遺言みたいなものだろうか・・。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:33:40.96 ID:vfkZULt80
- 変態でももう半ば隠居してる前世代の岩見と、与良筆頭に牧とか栗原みたいな現役で極左路線まっしぐらな連中は全然違うんだよな
ホント最近の変態とアカヒ記者の狂乱暴走ぶりはすげーわw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:55:48.89 ID:JKKerh2n0
- >>915
対外的には国内法は無意味。戦争は外国とやるもの。わかるだろ?
- 958 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:59:00.18 ID:JrhnU4Oc0
- 岩見悪いもの食ったのか、正常な事言ってるぞ
言ってることは正しいんだが戦後60年間左翼マスコミの中では
9条を世界に広めれば世界は平和になると言う意見が主流だったと思うが
- 959 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:17:19.50 ID:/3tAo+8J0
- これこそ憲法九条の精神です。
そもそも国が勝手に始めた戦争につき合うなんて馬鹿らしい、敵が欲しがる物を
差し出し仲良く富を分け与えればいいじゃないですか。
そうすればアジアが愛につつまれ外国との格差がなくなり平等で平和な時代が
くると思います。
土地や財産の権利を放棄して、戦争から逃げるのですから誰だろうと文句を言
われる筋合いはありません。資本主義による私有財産制度というものが人々の
欲望を駆り立て偏狭なナショナリズムを煽っているのだと思います。
憲法改正をするなら、私有財産制を改革するべきです。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:46:08.94 ID:Z/vG3fTDO
- 世界に広めるなんてもってのほか
日本だけが無防備だからこそ
武力による恫喝が効くのだから
この異常な状況が世界の常識になってしまえば
我が主が困るだろうがボケがって事
- 961 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:00:34.41 ID:t5Jo1Rto0
- 9条のおかげで戦後の日本は戦争がなかったって信じてるなんてそうとうの馬鹿じゃないの?
そもそも日本人はもう戦争には懲り懲りで万が一政府がやろうと思ったってそう簡単にやれるはずがないし、
やるメリットもない。
何より米軍と自衛隊があったからこそ周辺国も変な気を起こさずにすんだんだよ。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:04:39.12 ID:OneUF48C0
- まだチョンに乗っ取られる前の時代の記者か?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:31:58.05 ID:nHgYgNCw0
- 実は毎日新聞は、
岩見氏らのこういう取材も相まって、
実に意外だが全国紙の中で最も軍事情報に強かったりする。
軍事に関しては産経すら飛ばし記事書く時があるからなぁ。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:36:32.15 ID:CXQnnhH50
- 大江健三郎は朝鮮にやるよ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:28:07.46 ID:mrvUYv7P0
- 関口の前で同じ事言ってみろよw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:30:25.31 ID:wgTgZ43U0
- 産経か。。。
ん?毎日だと?
- 967 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:30:26.91 ID:74xyl/lq0
- 息子が愚民党市議のイヤミタカオさんですか。
まずミノモンタ張りの自分の糞ったれぶりを自覚してからものをいえ。
マジ、ウヨカス野郎が。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 04:24:58.07 ID:VAldHWym0
- 日本人が無抵抗に死ねば平和主義を信じてやるよ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 04:36:13.56 ID:GuhrvaM+0
- アカヒやヘンタイや犬HKが脳内お花畑の愚民を育てたんだろが
- 970 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 06:25:28.49 ID:VAdBcRw90
- まず実際に9条がある日本で9条を広める活動をしても意味ないのでは?
まあ、他国でもこういう講演とかして「日本は素晴らしい!」とか絶賛されて
いい気になってるんだろうけど、その国が自国に導入する気を
一度でも見せたことが微塵もない時点で利用されてるだけなんだよ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 07:40:51.94 ID:fwkBNAHg0
- 集団的自衛権で国防の方がお花畑だろ?
本当に国防するならイギリスみたいに原子力潜水艦を3隻用意するべき
集団的自衛権はいいわけ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:00:09.53 ID:D0n8pfmE0
- >>970
日本が特亜に武力行使させないための手段として9条を広めようとしているわけで
求めているのは特亜の平和であり日本ではない
活動家は日本の平和など求めていないしむしろ日本は滅びてしまえと亡国論を唱える始末さ
特亜の現地工作員として誇りにすら思っているのだから
日本がーとか日本人がーといくら言っても通じない
- 973 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:05:33.11 ID:CYkBNM+90
- >>9
別に他国の例を出さずとも日本だって現実として日本国民が拉致されて依然取り返せてない訳だし。
「9条のおかげで日本は平和だった」論者はこの現実をどう解釈しているのか到底理解できんわ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:07:04.58 ID:b24KUVg20
- 日本の憲法9条を世界に広めろよ。
実際、騒いでるのは国内限定じゃないのか。
中国やアメリカでやって貰いたい。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:09:12.33 ID:IAcy18UYO
- ジャップが近隣諸国に謝罪しない限り平和などありえない。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:11:03.03 ID:q00jlM2B0
- いくら安全な地域でも家に泥棒が入ってきます。
平和を掲げた国家でも、侵略者や行為をする者がいます。
我が身を守らず敵前逃亡する馬鹿がいるのかよ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:12:35.44 ID:6KmVZ7c+0
- 毎日・朝日をはじめとする九条護憲教徒への岩見氏らしい警世の一文だな。
諸国民の公正と信義を信じるお花畑への決別の辞でもある。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:12:46.33 ID:FlJMXyXt0
- 絵空事と思うような野蛮人がいなくなれば戦争は無くなるんやろな
- 979 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:15:58.03 ID:H0s6N/otO
- >>967見れば解る。
九条真理教信者はマジくそw
- 980 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:18:08.22 ID:vV5nK7VF0
- 大丈夫。世の中のほとんど人は
「現実を見ろ」
「中国に言え」
だよ。
尖閣諸島中国漁船衝突のビデオ流出事件で
日本人は目を覚ましたと思う。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:23:01.40 ID:gZ/Rr4Mu0
- 全ての国に、日本国憲法の九条と同等のものを広めれば「戦争」はなくなるよ。
「戦争を放棄」する条文だからね。
でも、戦争の為では無い武力の所持や戦争ではない武力衝突はあるだろう。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:23:50.09 ID:xCyijlCd0
- >>978
そして野蛮人相手に戦争を始めるんですね
分かります
- 983 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:45:55.44 ID:Ox7rX6aOO
- 9条は奇跡なのに変えるなんてバカだろ
9条は全てに日本が都合よく出来てるんだぞ
◎世界が日本の9条を知ってるから日本には手を出せない
◎最強のアメリカが日本に戦争を手伝って欲しいのにアメリカが押し付けた9条のおかげでアメリカのパシリにされなくてすんでいる
◎アメリカが日本を守らざるを得ない
こんな奇跡の特権を自ら棄てるなんて頭が悪いとしか思えないな
- 984 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:52:29.11 ID:m8RGmEqA0
- 吉田茂以降、日本は九条の利点を最大限に利用してきたな
- 985 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:28:17.83 ID:JabSSkuT0
- トルコで殺された子たちが9条の精神を実践したじゃん。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:43:00.67 ID:BpgTcqBIP
- >>785
この書き込みの場合は憲法の意義について語っているから憲法の成立によってと読むといいね。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:47:51.69 ID:BpgTcqBIP
- >>830
三権分立とか知らんのだろうな……。実際に日本を見るとおかしいところたくさんあるだろって
ツッコミがあるなら同意するよ。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:50:53.64 ID:BpgTcqBIP
- >>976
安全な地域には窃盗団はうようよしてないの(笑)
- 989 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:54:19.72 ID:c4xwF7wa0
- 先制攻撃しない。
第一撃を甘受する専守防衛の精神が広まれば
かなり減るだろ。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:09:11.37 ID:aBie20GJ0
- なんじゃ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:09:19.57 ID:BpgTcqBIP
- 家の戸締まりはしっかりやろうね。沖縄あたりだと防犯意識がいまいちだったんだってさ。
都会もんから見たら怖いことだと思うけどね観光客もいるんだろうしさ。誰が来るか分からないよ。
人を見たら泥棒と思えってのは極端かもしれないが、にこにこして近づく悪人だっているだろうよ(笑)
警察官が悪さするアフガンねぇ……日本もそんなのあるけどね……反体制の過激派だったら不安定要因。
警察の風紀の乱れはきちんと対応するのが国家のため。
アフガンってタリバーンが一回天下とったんじゃなかったっけ。なぜかは覚えてません。
だから夢をもう一度って人もいるのかな。そしてイスラムと西洋的な考え方の対立だとするなら
どこで折り合いをつけるかと。一番極端な人が同じ国の人も殺してるんでしょうか。それが方法論なのなら、
それは国際社会では理解されないんですよね……。
と言ってるとそうじゃない思想も出てきたみたいだけど。でもねぇ……殺法術ばっかり磨いてたら
死屍累々です。元々自然が厳しい、食料が乏しい、交易か略奪かみたいな地域もあるのかなぁ。
農業とかできるのかできないのか。現金収入ならマンパワーでも得られる時代ではあります。
考え方は違えども近くの景気いいところで出稼ぎするなら手っ取り早い。それが嫌なら……それで
イスラム戦士になって世界中に行く人もいるのだろうか……。よっぽど戦うの好きなのな。
西欧社会なら兵士にすらホントは危ないの嫌じゃんとかありそうだよ。傭兵とか前線行きまくりな人は
違うかもしれないけど。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:19:22.40 ID:pBLFRHXHO
- ノーベル文学賞が日本の阿部公房に決まったけど死んでしまって大江にw
- 993 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:22:55.93 ID:uClq9EAd0
- 大江とパヤオは仲良くなれそう。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:23:04.48 ID:EFaJpdEAP
- たまに日和るけどすぐ元の変態になるのはいつものこと
- 995 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:29:24.50 ID:Zll717Lh0
- 岩見さん、ちょっと昔に呪文を唱えるとなんでも願いがかなっちゃうアニメとかあったでしょ?
九条を熱心に唱えてる人ってあの「呪文を唱えりゃ何でも叶うアニメ」を真剣に見てたんです
つまり童心のころの穢れなきココロを大人になっても忘れない、そんなピュアな精神を持つ方達なんです
古くなりますけど「まはりくまはりたなんとかかんとか」って唱えるとなんでも実現しちゃうアニメあったでしょ?
あんな世界が現実にあると彼らは真剣に思ってるんです
彼らを「大人」と呼ぶには僕が恥ずかしいのでカタカナで「オトナ」って呼びますね
オトナにも褒めるべき点はあります
それは「まはりくまはりた」っていうのはさすがにイイ年した人間が言うには恥ずかしすぎるので
ちゃんと「九条」って呪文を差替えてるところです
オトナ「九条!」→平和(ビカビカーッ)
オトナ「九条!」→幸せ(ビカビカーッ)
こういう世界があると本気で信じてるオトナです
ですから「大人」がやるべきこととしては彼らを現実に引き戻してあげることです
「サリーちゃんはいません!」ってはっきり言ってあげることです
- 996 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:31:39.10 ID:BpgTcqBIP
- 考え方はどうあれ、都市国家運営にやることって似てないかなと。農業漁業畜産などできるところはまた
その地域にあった社会があったりする。
金融なんて最先端はめちゃくちゃ複雑に思えるんだけど、そこまで行かなくても経済の流れ、お金で物買うんだよ
ってのを肯定すると完全自給自足社会から交易もある社会になる。実際の品物を奪わなくても現金でもいいや
ってことになる(笑)
命奪わないと嫌だーって人の前に立つのは本当に危ないな確かに。会わなきゃいいんだよ(笑)
なんて言ってるといつまでも戦わないといけない地元警察対タリバーン系なんですかね。寝返りとかあるって?
地域を限定すればその考え方を肯定してもいいよって交渉の仕方もあるんですが、近代国家建設には
やはり広がるとめちゃくちゃ物騒なのでは系の考え方もあるのかなぁ……。
アフガンでコーランの大きい写本作った人がいるニュースが新聞に載ったことがあって。
それを見に行くツアー(国民のためには国内ツアーね)とか面白そうなんだけどと前に書いた。イスラム国の宗教がイスラム教じゃ嫌な人ってのは
布教系の宗教とか反イスラムの人とかいるかもしれないんだけど、余りにも本場だぞ(笑)
- 997 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:56:05.21 ID:bSeQlKmb0
- 左巻きの人に聞きたいんだが、
一体どういう教科書で学ぶとああいう国際社会観になるんだ
世界史とか国際法とか全く説明できないと思うんだが
少年ジャンプとか?
- 998 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:58:08.35 ID:BpgTcqBIP
- アメリカは世界の警察ズラしたかったんだよね、撤兵もなるべく被害がないようにしたいと思うよ。
ずるずる長引くとうれしい人は……まぁ軍隊とか警察がなかなかしっかりしないと大変だったんだろうな。
そしてカルザイ政権終わったらどうなるのと。他の本当にアフガンのためになる(その内容は議論の余地はあるよもちろん)
ことを考える指導者はいるかな?裏で対立を煽る人はまずいね。
日本だと完璧超人じゃない政治家でもなんとかなる場合も多い……というか政治不信も大きいけど、
アフガンだとそれではまずいだろう……と言っててそうする人は親ユダヤなのか?
新ユダヤでも別のあり方もあり得るんですよ、お金の流れ把握するの得意とかさぁ、反ホロコースト訴えるとかさぁ……。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:07:00.85 ID:uU7vxsaj0
- 愛でごはんを食べるんですね
愛で家賃が払えるんですね
・・・ホントですか?
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:12:14.68 ID:cyl5+0q40
- 1000なら改憲
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)