やる夫シリーズ おすすめ作品は?3
(Res: 1000)
1 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 00:34:00 ID:f3Lu6L2o
貴方の好きなやる夫スレを紹介してください
またやる夫スレの情報、○○が再開!とかそういうの。
VIP・パー速・やらない夫板を問いません。
またこんなスレなかったか?みたいな疑問もOK
まずはやる夫作品の歴史をここから、振り返ってみてください
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-404.html
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-405.html
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1252148127/
役に立ったら幸いです
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
では全ての無償の作者たちに乾杯!
前スレ張り間違えた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265729640/
スレ消費早いな。いっそのこと、ゲーム原作、オリジナルとかで板分けてみたらいかんかな?
無闇な細分化はおさまりが付かなくなるだけだからコレでいいと思う
一応ゲーム系にはこんなスレもある。過疎ってるが
ゲーム系やる夫スレ紹介・雑談スレ6
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1265482825/
収まりつかなくなりそうのは、そう思うけど。
ただゲーム系の話題で、DQ3が多いとか特定の話題を繰り返してはスレ消費してるのを見るとマイナー系ゲームが可哀相な気はする
>>6
次スレ立てる流れも決まったし、細分化しなくても大丈夫じゃないかな?
分けるとかえってお勧めしづらくなるし、
スレ消費したらまた新スレ立てていけばいいよ。
書き込む人が増えれば、それだけ面白いスレに出会えるしさ。
んでは新スレ一発目のおすすめを…
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1267095757/
兄、ちゃんとしようよっ!
斜め上にかっ飛んだ兄達に愛されているやらない夫の受難話。
どうしてこうなった…と言いたくなるほどのカオスなオリジナルスレ。
ただ一本妙な具合に筋が通っているので、変に破綻はしていない。
薔薇で始まり菊で終わるギャグスレです。思わず爆笑してしまった…
>>9
俺も作者ごとまとめ欲しい派なんだけど、コテでググれと言われてしまったよwww
この辺どうなのかなー作者によっては過去作品はあまり知られたくないからと、
コテ変える人もいるみたいだし。
一致してる人や作者が名言してる人はいいのかな?
用語辞典に一部作者載ってるけど、もう少しいろいろ欲しいんだよね…
>>12
>作者によっては過去作品はあまり知られたくないからと、
> コテ変える人もいるみたいだし。
確かにここが問題なんだよね・・・
まぁ自分で「前作は○○です」とか言ってくれる作者もいるし
そういう人限定で纏めるんなら平気そうかな?
>>12
作者ごとに考え方も違うから一概には言えんだろ、そこんとこは
愛があるなら酉が変わろうが何をしようが探せるはずだ、頑張れ
>>12
やあ。宣伝しちゃうよ。
クロススレならクロスOKの作品を作者ごとにうちのwikiでまとめてるよ。下のリンクの左メニューから見れるよ。
ttp://wiki.livedoor.jp/aacollect/
まあ、クロススレで作者が一致する作品はだいたい短編ですがね。
マイナーゲームっていえば
テイルズやメガテンはやる夫系ではマイナーなうちに入るのかな?
DQ、FF、テイルズ、メガテン系列みたいな
ナンバリングタイトル、シリーズ作品が多い作品群は十二分にメジャーだと思う
>>20
その辺は有名どころという気がする…
マイナーって「騎兵隊」「ラジアータストーリーズ」「魔王軍」辺り?
「シャドウラン」もそうかな…
メジャーだけどやる夫スレでは見かけないって意味では
R-TYPEとかオブリビオンだろうか。
そうか
ドラクエ系のスレがあまりに多いから、
他のが地味に感じてしまうのかもな
あとやらない夫板で始まったヴァンダルハーツ個人的に期待
てかやらない夫板のゲーム系スレは、
あんまり外では話題にならないけど、
結構粒揃いだと思うんだが
どこからがメジャーとマイナーの線引きか微妙なところだな。
ブレスWAグランディア辺りはメジャーとマイナーの境界線上にいるような気がする。
TRPGはマイナーだろう……けど、ゲームかどうかと言われると結構微妙
ソードワールドのヤツがやらない夫板で新しく始まったのがあるな
>>26
アルトネ、サモンナイト、ヴィーナス&ブレイブス、メタルマックスも題材的にはそのラインかね
というかDQFFがあまりにもデカすぎてそれと比べると大概マイナーになってしまうってのはあるかもなw
>25
雑談で流すのも問題あると思ったので多少だけど
それでもやる夫のハニー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267492686/
とある短編小説のやる夫化。短いながらも読みやすくて良かった。
ついでに備忘録的な意味で古橋秀之の短編集「ある日爆弾が落ちてきて」のやる夫化作品。
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1107.html
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-630.html
ttp://burakio.blog93.fc2.com/blog-category-54.html#entry738
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266392864/471-547
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/1048154.html
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-346.html
後は「トトカミじゃ」でコンプリートなんだが……
小説だったら
【ベルガリアード】やる夫がファルドー農園を旅立つようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1263805550/
【グラスホッパー】できる夫は復讐を横取りされたようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1262948513/
【恋と】ローゼン達は電車に揺られ【人生の機微】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1264848575/
できる夫が八十日間で世界を一周するようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1259406021/
この辺おすすめ。映画原作…だと
【ブレイド】やる夫が 昼歩く男 なようです【BLADE】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1256035196/
とかどうだろ。あとターミネーターもおもろいね。
ごめん>>23のヴァンダルハーツ読んできたけど面白かった!
ゲーム未プレイだけどこれは先が楽しみだわ…
やらない夫板だとFF2とか七英雄、ワーネバとかあるし、
確かにゲーム系は粒揃いかもしれんね。
>>26
スレの数だけはWAが異常に多いんだが世間一般で見ると微妙なところだな・・
WA2はオススメで挙げたいんだが序盤vipでdat落ちだし、雑談が初見殺しだから勧めづらい
でも最終回の投下日が決まったみたいだから勧めさせてもらう
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1265724748/
シリアス寄りの王道ストーリーだけど演出がいい事と
ナイトブレイザーやリオレウスとか自作のAAが異常に多い事がオススメ理由だな
あと翠がとにかくヤヴぁい。
ゲーム系で地味に好きなスレを挙げてみる。
これも題材はマイナー・・・なのかな。
【TES】 やる夫blivion 【Oblivion】 五巻目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267508853/
思わずやる夫を応援したくなってしまう作品。
あとカオスと言うほどでもないけれど、所々でかっとんだ配役をしてるな。
>>37
,.__y⌒'ー---┐ _へ、_、__,.ヘ、___
/ \ r´ -┼‐ ナ丶
} ( 聞 ど l .<´  ̄ ̄ `> 、 ┌´ (才 tナ
f´ ) こ う ヽ / 丶 / , \ ヽ '´ /
l ( え も } .n⌒l , /! /{ /ヽ ヽ } つ /へノ
{ ) ん l |l |n / / j/ ーヘ{´ l || | { -‐ァ -‐ァ、、
} ( な { | { j」_ / / `}ノ! / 〈 (,__ (,__
. ) ! ,f / j /ヘ/ l 。ミミ l/} } r‐、
└-、 ,/⌒ヽ人 ゝ_| |o゜, ミミ./ 廴_ ) f´
ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ 〈ヽ二/__」 | /`¬ , ゚o | {__ノ}) ゚
〈 `Tチ´‐ | |>-| /_,ノ \ く└----、-、 __,,.、
\ ー‐――┘ヽ | ヽ、l 丶イ | |ト、 ヽ.厂
>>31
とりあえず全部読んだが、どれも面白かったよ。参考になって楽しめた
お二人ともありがとさん
>>41
読んできました。
よかったです!!
こんな感じの話を探してました。
他にもこんな感じの話はありませんか?
>>43
はっきり傾向がある所ってあんまり無くないか?
歴史系も学ぶ系もカオスも扱ってるってとこ多いし
>>44
ちょっと違うけど、素直クールなんてどうだろう?
最終2話では不覚にも涙出てきてしまったよ。
>>40
―やる夫は失った何かを取り戻していくようです―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1259153043/
>>40
やる夫は病弱ないもうとを愛するようです【加奈〜いもうと〜】 さいご
http://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1249180007/
やる夫は雪華綺晶の面倒を看るようです 3【短編集付き】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1264164441/
では御言葉に甘えて
・たぶん誠が出てる(レスに誠氏ねがあった気がする)
・やる夫達?が洞窟?に入る
・何者か(誠に命令された?)に岩か何かで洞窟の入り口を塞がられ
やる夫達が何かに追われる
情報が少ない上曖昧で申し訳ない
気が向いたらでいいので探してもらえるとありがたい
>>54
んと、違う可能性大だけど、思い当たるのはこれしかなかった
やる夫が並列世界を旅するようです
ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1266057386/
違ったらごめん
三分…だと…
御三方ありがとう
そして>>57
どうみてもビンゴです 本当にありがとうございました
>>59 あとは有り得そうなのは北欧神話のロキ役の誠だったりするが、洞窟がなかった気がする。あれはあれでおすすめの誠だがww。
やらない夫板知らんって人もいるんだな。とするとヒロイン板(旧ローゼン板)とかも知らないんだろうか?
ってことでヒロイン板からおすすめ
ひとりやる夫プチ劇場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1262784542/
カオス?シュール?なギャグスレ。最初の方は短編だったが、
現在は「レジェンズとクラブ活動にいそしむようです」というお話をやってる。
ギャグスレながら戦闘AAとか色々と作者さんがよく作成してたりもする。
セリフ回しとか色々独特でいい感じ。ノリとか気に入れば、ずっと笑っていられるスレです。
…紹介って難しいですね。興味持ってもらえたらいいな。
やっぱやる夫以外は人少ないのかねぇ…
プチ劇場は1レスあたりの作り込みがすごいんだよねぇ
そのうえ全体を通して読むとカオスっぷりがおもしろいという
体感だと読者の数は II >> ローゼン > 製速 > やらない夫 > 2nd かなぁと
おもしろいスレのありかはこの限りではないんだが。。
自分で調べる気はしないけど、雑談スレの進行度合いでおおよそ判断つくんじゃないかな?
最近はパー速組が一気にへ来た気がする
>>62がヒロイン板なんで、ない夫板で
【邪気眼】やらない夫はCOOLに決めるようです。stage 11【開放!】
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1267367477/
どんなかと聞かれると、邪気眼?厨二病?としか答えられない
目立って何がすごいという訳でもないけども、俺は好きなんだ
そしてあまりの文才の無さに絶望する俺が居ると。
紹介文って難しいね( ´・ω・`)
>>43
傾向がハッキリしている所は
・予告の「やるトラ!」
・メカの「やる模」
ぐらいかなぁ
「ニューソク・デ・やる夫にエロゲーを」ってオススメされてるけど
板はどこなんだろう・・・?やる夫板・やるII板・ローゼン板にもスレがないんだ・・・
>>69
ttp://ex14.vip2ch.com/part4vip/kako/1230/12303/1230354818.html
パー速だったみたい
>>70-71
ありがとう。そんでごめんよ。
パー速も見てみたんだがエロゲで検索に引っかからなかったんだ。
初心者ですまない。
勧めた人間だがあんそくのURL貼りつけとけばよかったかなw
本気でオススメなんで読んだことのない人は是非どうぞ
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-476.html
>>61じゃないけど、最終話っぽい何かでひとまず終了になってる。
その後の予告で書かれてたやつはまだじゃないかなー
それともどっかで続いてるんだろうか…
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-100.html
一応地獄編の一覧を貼っておきます。
ローゼン達は原作通りに人形、という設定。
そのうちの一体「金糸雀」と出会ったやる夫の話。
未読の人はぜひ読んでみてください!切なさ乱れ打ちの良作です。
野良乙女は切なくて凄いいい話だったな・・・続き期待
この作者さんこの後他の書いてた気がするけど・・・なんだっけ?
知ってる人いたら教えて欲しいです。
>>78
短編のことかな?
だったらクリスマス短編の「ニートと幼馴染と夏の色。」
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1775.html#more
だったと思う
質問なのですが、やる夫作品でエウレカセブン(原作でもコミカライズでも映画版でも良いです)ってありますか?
>>84
題材として使ってる短編は多いが、中身のストーリーや世界観を使うのは見たことない気がする。
テイルズウィーバー誰かやってなかったっけ?
ウィーバーはテイルズって名前付いてるけどテイルズシリーズとは無関係のネトゲだぜ
誰かファンタシースターオンラインのやる夫スレとかやってそうだけどやってる人いる?
ファンタシースターオンラインは評価スレで見た記憶がある
たしかDS版のヤツだったかな……うろ覚えでスマン
>>84
やる夫でテイルズウィーバーっていうのがかなり面白い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265965983/
>>84
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1262164468/
【Lineage2】ダディ(41歳)が冒険者として旅立つようです
これもネトゲだよね。リネージュ2。
主人公がダディという特殊な設定だけど面白いよ。
>>98
スレの?ゲームの?
ゲームをしっててスレとして紹介するなら
【.hack//】やる夫は碑文使いになるようです【G.U】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266743801/l50
.hack//G.Uを原作としたスレ
作者いわく最初のほうは物語の基盤となる話をいれながらオリジナルにしていくらしい
.hack//YARUO G.U.
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266816345/l50
同じく.hack//G.Uを原作としたスレ
こちらは殆ど原作どおりになるらしいが
前にこの原作の嘘予告をした(このスレの作者ではない)人の配役
とまるまる同じなのでパクリ疑惑が浮上 荒れないか心配、というか少し荒れてる
【.hack】やる夫は「The World」にログインするようです【感染拡大】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267703095/l50
.hack//シリーズの初代、俗に無印と呼ばれるゲームを原作としたスレ
原作はどこか暗い雰囲気だが、クリア後のパロディーモードのようなスレでギャグ満載
短評なんて初めてだから上手く紹介できないけど
hack//シリーズ自体全て繋がってるのでどれも見て損はないと思う
>>99
サンクス。どれか見てみようかな。
ちなみにオレはG.UのVol.1進行中で積みゲー化しかかってる状況。
>>103-104
そうなの?
ちょっと興味わいたからサッとでいいから説明貰えないだろうか
スターバックスは短編だから読んだほうがはやいかな
tp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1242313886/665
>>105
ネタバレ注意
説明もそこそこに本買えって言われるw
あとできない子が可愛い!
>>110
この人はうどんの短編もなかったかい? 爆笑したわ。
名手は短編長編外れがないね。
>>102
やる夫が坂本龍馬になったようですも相当…
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-379.html
やる夫(orやらない夫)ハーレムの作品が無性に見たいんですが、何かお勧めありませんか?
当方やるメモ・セクロス・エロゲーライフ・孕ませ作者の作品三つは既読です
エロスレはいっぱいあるけど架空世界(中世ファンタジーや世紀末や未来SFなど)+エロの作品にあ?
>>118
ハーレムの定義が問題になりそうだが、「やる夫がドラゴンクエスト5の主人公のようです」はとんでもないことになるぜ。
>>118 やる夫はハートに火をつけるようです
原作は牧場物語
現在の所やる夫以外はほぼ女性の上に、お色気お嬢様なきらきーとドジっ娘人妻なばらしー姉妹とフラグ立ちまくり。
特にきらきーのデレは凄まじい。
>>120
救世主はファンタジー+エロだよ。
ちなみにニアがそれなり活躍しているスレはアーダンやる夫だ。
お勧め。
「やる夫は悪魔狩りのウィザードのようです」
薔薇水晶がかわいすぎる。
あと、「やる夫は繰り返すようです」
こんな雰囲気の、というかやる夫が孤独に頑張ってる、みたいなのないかな?
>>126
面白いけど私の求めていたものではなかった……
なぜ沢山お勧めいただいたのに最初にこれから開いたのか……
個人的にはZEROが好きだな。首都攻略戦の演出がやばい。
あの作者の描く超兵器戦を凄く楽しみにしてる
>>118
やる夫の人生は平凡ではなかったようです。
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1264847716.html
ハーレムの可能性があるかもレベルだけど。
>>118
やる夫はフラグクラッシャーのようです
やる夫・やらない夫ともに複数の女性から好意を寄せられてるよ。
ハーレムと呼べるかは疑問だが。
ローゼンさん家の家政婦もハーレムっぽくはある
というかハーレムっぽくなってきたというか、そんな感じ
ハーレムではなくてもいいけど、水銀燈が銀様な感じじゃなくて可愛いお勧め教えて欲しいです
いや銀様大好きだけど、違う雰囲気のも楽しみたくなった
>>118
ヤルーンファクトリー(やる夫はカブを育てる)のやる夫は
フラグ建築士の資格を持ってる
>>118
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-101.html
やらない夫はバイクの楽しさを広めたいようです
ハーレムというよりフルハウスと化してきているような
ほのぼの楽しいオリジナルスレ。お勧めです。
なんか最近熱血なやる夫や裏表間違えるお約束なやる夫ばっか見てたきたんで
気分転換にやる夫が残虐非道だったり達観してたりする作品見たいんだが、お勧めあるかな?
・・・変態外道とか?
十八禁なんでリンクは張らないけど
あと、タイトル失念したけどゲーム系で
やる夫がカメラマンになって、ゾンビが徘徊する町に行く話は
いい具合に非道だった覚えがある
デッドラのやる夫あんのかw
>>141
やる夫が大破壊後を生き抜くようです その14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267884576/
これとかどうだろう。やる夫がいい感じに酷い男
残虐非道・・・かどうかは読み手次第だけど沙耶の唄のやる夫はいい感じにアレだ
【沙耶の唄】やらない夫が狂気に侵食されるようです2【ニトロプラス】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1259158981/
>>141
更新止まってるけどニー探とかは?
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-65.html
やる夫はモグラに憧れる
18禁だとテレビ局もそれ系かなぁ…
卒業旅行でのキョンがかっこよかったから良いやつ・友人ポジションなキョンが見たいんだけどどんなスレがある?
幸せを掴み取りたいようですは見てるからそれ以外であったら教えてほしい
>>141
この世界には、なにかが足りないようです その6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265555182/
こちらもけっこう達観しているかと
>>145
それだー!
二週目やってたのか・・・見に行って来る≡≡ヘ( ´∀`)ノ
>>141
上で出てるけど大破壊
田舎町って名前は評価スレで知ってたけど今は面白くなってるの?
>>150
やる夫のぶっ飛びっぷりは面白いとは思う。
内容は………まあ、言わないでおこう。
最近じゃ、綺麗な言葉も多いのになぁ……
いっそ、三人全員、綺麗な状態で一つのスレに出してみるか?
どうなるか、知らんがw
>>153
それっぽいのをチラッとやってみた。
世界は本当に重要なキャラだと再認識した。
>>150
AAの使い方にクセがあるというか、何をしてるのか分かり難い部分が多々あったけど、
二週目の中盤辺りから改善されてきて面白くなってきたと思う。
冷静な狂人が淡々と殺戮を繰り返す雰囲気がなかなか素敵。
>>136
ここかな。
話は原作知らないときついかも。
イモ銀のようなダメ燈のような、なんかよくわからん感じw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266237215/
>>147
キョンはレギュラーポジ多いから、キョンに直接スポットが当たる作品を紹介してみる。
完結したもので、やる夫たちが10人で箱根駅伝を目指すようです、やる夫がプロ野球選手になるようです。
現行で、やる夫の願いは叶えられたようです。
最後のは俺の趣味だ。
>>136
定番は「スモチ荘」と「やる銀喧嘩」。「モンスターハンターやるお」のはミミ銀燈で一人称が「ボク」
「やる夫が幼女に振り回されるようです」ではかなり出番少ないけど、アホの子で出てる
あと「奇妙な卒業旅行」の水銀燈も戦闘以外ではホント残念な子www
>>136
やらない夫板にある「美術」の人の銀ちゃんは可愛いよ。
あの人と「人気者」でやら銀にはまった。
この板だと「のんびりツーリング」の銀ちゃんはめちゃめちゃ可愛い。
翠星石料理の人の銀ちゃんはいろいろ壊れてるかな…また独特なダメっぷり。
趣味をテーマにして読んでいるだけで「やってみたい!」って思えてくるスレとか無いでしょうか
「学ぶ」系に限るわけじゃなくて、物語風味や体験記、エッセイ的な作品も含めて
>>162
つ「ドイツゲーム」
つ「【4コマ劇場】やる実たちが部活をはじめるようです」
>>162
「のんびりツーリング」とやらない夫板の「バイクの楽しさ」スレは
バイクで出かけたいなーって気持ちになれるかな。
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/905545.html
やるやらのんびりツーリング
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-101.html
やらない夫はバイクの楽しさを広めたいようです
あとはやる夫と飲むビールとか…
これはビール苦手な人でも飲んでみようかなって思わせる。
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/category5-1.html
畑の人のやつとかもいいよね(酒を作るようですだったっけ?)
実際に多くの読者に自転車を買わせたサイクリングをするようですシリーズ
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-29.html
AAのハジケっぷりだけでも面白いやらない夫が野球を案内するようです
ttp://orehaya.blog73.fc2.com/blog-category-50.html
ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-75.html
このテのスレって作者が本当に好きで好きでしょうがないものの
溢れ出んばかりの情熱でできてるから実は読んでて一番ワクワクできるんじゃないかと思うな
最近の作品で、伊藤誠が悪役というか憎まれ役やってるのありますかね?
最近は「綺麗な誠」が増えてきた感があるので、逆に定石の使われ方する誠が見たい。
>>166
【幻水5】やる夫がファレナ女王国の王子になるようです その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1265809980/
【幻想水滸伝】やる夫は108星束ねる王子のようです 7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266928781/
原作も同じで、配役も同じ「いけすかない貴族のボンボン」役を誠が演じている。
上が若干シリアス気味で原作に忠実。
下はカオス気味でギャグ成分が多く、もう一方より先に進んでる。
お好みでどうぞ〜
>>166
やる夫は仮面ライダーにあこがれるようです 第三話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267887885/
思いっきり下種な役やってるよ。
それ以前にライダー好きにはおススメなスレだ。
質問ですが、AAの創意工夫と迫力があるロボットの戦いを中心とした物語の
スレって何かありますでしょうか?オリジナル、原作付きどちらでも構いません
よければ、教えていただけると、嬉しいです
ロボバトル物なら「やる夫ロボ戦記」「鋼の巨人やらない夫」
「魔を断つ剣」「大十字やる夫の事件簿」かな
香水、コンタクトレンズの話はないでしょうか?
一応『やる夫 香水』、『やる夫 コンタクトレンズ』では調べました
ど、どういうことなの?
学ぶ系だとしたらアロマが一番近いんだろうが……
香水とかは見た事が無い
>>136
やる夫のエロゲー的ライフ
姉さん女房のイメージが強かった水銀燈に新しい可能性を示した人気作
やる夫がフラグを立てるようです
実話を元にしたラブコメ、作者のリアルが非常に忙しいためか投下は不定期
やる夫が水銀燈と暮らすようです
水銀燈が非常に素直でよい子、やる夫とのやりとりは無茶苦茶ニヤニヤする
やる夫はマイホームパパのようです
水銀燈がいい妻いい母をやってるスレ、クレヨンしんちゃんとかが好きな人にお勧め
けれど下2つはエター
やる銀スレって乙が20越えたりレベルの高い支援絵付く人気作多いのに、比例するかのごとくエターも多い…orz
>>175
タイトルが違うので、中身が香水を学ぶ、コンタクトレンズを学ぶ系があるなら
教えてほしいと・・・
一応、タイトルにやる夫で学ぶ香水とかは調べてますと言う意味でかきますた
>>166
【Phantom】やる夫は猟犬になるようです【ニトロプラス】二匹目
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1259951890/
の誠は一見紳士だけど、腹黒いタイプだな
オプーナ奮闘みたいな、「お前かよ!」な感じのスレって何かないでしょうか
最後にはそのキャラに愛着がわくようなのが見たいです
>>181
主人公が珍しいキャラって話なら
ダディがチェルノブイリに旅立つようですがいいかも
有名スレでもなんでもいいから、熱くて感動する長編スレあったら教えて。
突撃行軍歌とデビルサマナーになるようですとチェルノブイリが好きだった。
レナスが唯一まとめられているあんそくは、
火狐のオレはなんとも思わんが、IEだと劇重らしいな。
賢者なんかと合わせてどこかサルベージしないかねえ
空を目指すようです(原作:BOF5)
アレフガルドの大地に立つようです(原作:DQ1)
たった一人の最終決戦(原作:DQ1)
騎士として生きるようです(オリジナル)
この辺は結構熱いといえるんじゃないだろうか
たった一人の最終決戦は序盤がちょっとどころじゃないくらい辛いかもしれんが
>>188
てかあんそくはフリーズするからアクセス出来ないわ、Sleipnirだけど。
2ちゃんと違って外部板は過去ログで見てるからまだいいけどね。
>>186
俺が一番熱かったのは、徳川家康スレだったな。
有名スレだから読んだことあるかもしれんが…
人気が出れば読者も増える。人が増えればDQNも混ざる。
アホが混ざればスレが荒れる。荒れは作者の意欲を削ぐ。
んで、エタる。やる夫スレのお約束パターン。
今ヒロイン銀は多いから、それだけエターも増えて目立つ
>>193の補足情報。一覧表スレの統計情報
_____________
| 銀.| 金| 翠.| 蒼| 紅| 雛| 雪| 薔|
|. 85| 12|. 61| 35| 29| 10| 15| 17| 現行
|. 33| 19|. 48| 26| 13|. 9| 13| 18| 完結済み
|118| 31|109| 61| 42| 19| 28| 35| 合計
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現行の水銀燈登場スレがべらぼうに多いです。
>>186
ラグナロクは熱くて感動できる。
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/602278.html
やる夫とやらない夫たちが、ラグナロクに挑むようです
2009年の名作のひとつではないだろうか…
>>186
自薦だけど「七人のアスキーアート」は熱くて感動するよ!!
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/1042943.html
でも何がなんでも銀ヒロインってのは疑問だな。正直、作者が自分から話の幅狭めてると思う。
意外な組み合わせの妙とか、新しい切り口とかも見たいもんじゃぜ。
もうオールドスタイルになりつつある長門・翠ヒロインでもまだまだやり尽くされてない部分はあると思うんだけどなー
正直たかが配役で「やり尽くす」なんてことがあるのかと言うこと自体が疑問だが
ただの流行り廃り、一時の流れでしか無いと思うべ、流れに乗るも逆らうも自由だし
長門は綾波系か変態・翠は幼馴染、暴力系ツンデレでイメージが固まっちゃってるからな
水銀燈は色んなタイプがいるし・・・
まぁ作者次第だってのは分かるんだけど
水銀燈は尻銀燈とか方言銀とか健闘してるけど、長門と翠星石はテンプレ的な
イメージが強すぎてぶっちゃけ使いにくい
水銀燈達ローゼン組のAA量もすごいからなw他のキャラが一まとめなのに対して
「基本」「喜怒哀楽」「戦闘」「エロ」「絡み」とそれぞれ別カテゴリーが設けられてる
(水銀燈に到っては「喜」「怒」「哀」「楽」と更に分けられてるwww)
●人気がある→使いたくなる→足りないAAを補完して増やす→使い易くなる→スレが増える→使いたk(以下無限ループ
●誰もスレで使わない→AAも増えない→AA少ないから使い辛い→誰も(以下無限ループ
だからなぁ…
<<198
たしかにAAの配役なんか設定の一部に過ぎないから、あんまりこだわることでも無いかもしれないんだけどね・・・
キャラクターがAAに合った、説得力ある動かし方をされてる作品の方が絶対に面白いと思うわけで。
カップリング至上主義者と設定だけ作って満足する作者ってすごく似通ってるんじゃないかと思うわ
>>159
トンクス
プロ野球は見てたから箱根見たけど普通に良かった。何度も勧められるのも納得
願いはも見た。こういう親友ポジを見てみたかったんだけど、TSじゃなくてこのまま親友でいてくれればって思った。
でも面白いからこれからも追ってみるよ
やらバラの人みたいにマイナーキャラのAAを増やしてくれる人がいたら
一風変わったスレが出来るけどね
ローゼンは確かに使いやすいけど、ヒロインやメインキャラがローゼンばっかだと個性が無いとか
言われるしなぁ
意外性なら、それこそ既存のイメージを逆手に取る方法だってある
このキャラだからこうだなんて言う方が表現を狭めていると思うわ
方言銀のとこは、幼なじみなのに人妻だった翠で、長門も変態エロゲプログラマであんまりテンプレっぼくは感じないけどなぁ
>>203
あれはAA録の管理人が水銀党員で特に力入れてるから・・・
MLT提出されなくても新規AA登録されたりするし
>>204
東方か……
次回スレで、一人位ヒロインにガチ起用してみようかな……
AAの数があれだけあるんだから、捨てておくのは正直もったいない
原作がアレな分、多少の性格改変はOKだろうし
ちゅーか廃れた廃れた言いつつ>>194の現行スレ数でも紅にダブルスコア以上付けてるんだがw
それで廃れたとか泣き言うのは許せないのだわ、土下座するのだわ
マジレスすると正直こういうのは集団意識の流れに任せるものであって
努力してどうとかそういう話ではないのが実際な気がする
良く「これからは東方」って話も聞くが、実際に流行ってからしかなんとも言えんと思うよ
>原作がアレな分、多少の性格改変はOKだろうし
ダウト
東方の2次創作関連はマジ排他的だから・・・
意外性のあるAA改変で一つ
つ「やる夫ストレンジジャーニー」
メガテンスレだけど、うるちゃいシャナ改変→うるちゃい誠、という希有なものが見れるwww
東方は狂信者が多くてよくないイメージ持ってる人が多いと思うが
・・・まぁ俺は楽しけりゃそれでいい派だから気にしないけど
ふと、思ったんだが、よく東方厨が怖いから――っていうのを良く聞くが、
実際にそういうことが原因で荒れたスレってあるのかな?
それぞれの作者が好きなようにキャラを使った結果流行り廃りが生まれるのであって
(その結果作者の「好き」も移り変わるが)
初めから流行り廃りを意識してメタ的に行動するのは何か違うというのが持論
電○とかだって流行を作り出そうとして失敗することも多いわけで
ましてや匿名掲示板の一作者に何が出来るという
>>221
実際に起こるか起こらないかじゃなくて、イメージの問題
そしてそれが結構致命的
>>216
性格改変で荒れるのは極少数だよ
荒れるとしたらむしろ「東方キャラ使うなよ」って例がほとんど
排他的どころか二次創作は改変しかないくらい
正直「なんで東方流行らないの?」って話題があっちこっちの雑談スレで頻出するという状況の時点で
ちょっとイメージ的にあまり良いものでは無くなりつつ…
と言ったら怒られますか
>>225
thx
軽く見てみたんだが、多すぎるのが多少問題みたいだな
一人二人くらいなら、何とかなる……かな?
そういや、モンハンのやる夫狩人に東方キャラが出てたな
ちょい役ってわけでもなく印象に残る配役だった
さすがに東方は駄目とかネガティブすぎないか?
どう変革するか期待してるやる夫スレ住人の方が多いぞ
まぁ、俺も東方キャラ多用しすぎて荒れかけたけどね
でも、二次創作事情の複雑さは兎も角結構様々な役に配置しやすいのは魅力だと思う
東方も使い方によってはローゼンに取って代わるくらいのAA役者になるかもしれないな
出したいから出す、そうじゃないから出さないで良いと思うんだよね
配役で文句言われても、申し訳ないけどこれが俺のやり方って返すだけ
俺は読者受けとかより雰囲気に合ってるか、使いたいかを重視するし、
配役で切るなら切ってもらって構わない。それは話がつまらなかったってことだからな
よし、そんな訳でスレチいきすぎる前に東方キャラの使い方上手いスレの紹介よろすく
ぶっちゃけ設定だけあって公式のストーリーが存在しないジャンルは主流になれないと思う・・・(東方知らないので間違ってたらゴメン)
キャラクターがどんな動き方するのか明確な指針(原作)がない版権キャラにイメージ共有して、読者と同意しつつ話作ってくのってすごい難しいと思うわ。
不勉強なだけかもしれないけど、まず設定ありきで作られた話で面白い作品を知らない。少なくともやる夫スレでは見たことない
>212
逆に尻銀とこは、どちらかというとテンプレっぽいよな。ただ、一部分を大幅に
変える事で妙に新鮮な感じになってる
>>225
お前は俺か
なんでそのスレってわかったんだw
俺は嫌いじゃないからむしろキャラとしては使いたいんだけどねー
ただ、言い方は悪いが
わざわざ不発弾をつつくようなマネしたくないというか……
>>238
カブを育てるようですに何人か出てる。
東方自体はあんま知らんけれどすんなり読めた。
東方のキャラとしての使い方が上手いかどうかはわからないけれど成功しているスレではあるはず。
こういう話も嫌いじゃないがここだとスレチだから流れを変えてみるか。
最近俺が読んでるおすすめ作品は、やる夫達はとんでもない事に巻き込まれるようです、だな。
現代を舞台に魔術やら超能力やらが出てくる、なんというか厨二心をくすぐる作品。
複数の原作をアレンジして組み合わせたオリジナル作品なんだが、作者が格闘技をやっていたらしくやる夫の戦闘の描写が丁寧なのが良い感じだ。
荒れるから使わないってのはよく分からないな。あからさまに荒らすような奴はアク禁してもらえばいいだろう
この板はちょっとやりすぎじゃないかってくらい管理厳しいぜ?
東方が好きじゃないとか出すだけで一部読者が離れるから、という理由ならよく分かるが
>>244
超能力スレなんてどうだろう?
やる夫が男と同じ部屋に暮らしていて勃起する系の作品
>>245
それは事故っても保険入ってるから積極的に事故しろって言ってるようなもんちゃうか
>>245
超能力面白いよね!
あのスレのせいでルキアと苦労人誠がかなり気に入ったよ
>>246
その例えはちょっと違うと思うが・・・
つまり、管理人を信用してないの?って言いたい
どっちにせよ押し付けるもんじゃねー
主演女優なんざ監督、演出、脚本、演技指導兼任の作者が全部考えたら良いんだ
この辺の話題もループじゃのう
多分こういう微妙にキナ臭い空気にならずに
それなりに自然に受け入れられるようになった時が流行るときなんだと思う
ところで仮面ライダーに憧れるようですスレにガチで泣かされたんだが
このパトスはこのスレにぶつけても良いですよね!ね!
確かにそうだが東方は設定だけでないから使えると思うけどな
腋巫女や白黒魔法使いは性格が分かりやすいからけっこう使われてるぞ
東方というかゆっくり系はもうちょっとマシな出番があってもいい気がする
表情差分がけっこう多いし、やる夫とサイズが近いからかなりパーツ共有できるし、饅頭つながりでネタにもできそうだし
ゆっくり単体の長編ストーリーもあるくらいだから、かなりのポテンシャルを秘めてると思う
今のところモンスター役とか変なナマモノとかでしか出番がないから、すごくもったいないと思う
とある魔術〜の美琴がメインヒロインをはれているスレとかはありますでしょうか?
ペルソナは今のところフラグ構成中ですし、ほかのスレを見ても特にフラグが構築されているのはみれておりません
どうかよろしくおねがいします
永遠神剣スレ……と、言いたいんだが
止まってからかなり立つんだよなぁ〜……
さすがにそれはオススメするのはダメだよな……
むしろ、俺のスレみたいにローゼン含めた御三家がメインヒロイン勢に
まったく登場しないスレも珍しいんだろうな、水銀燈、何時かヒロインに使いたいぜ
お勧めは天山プラモと鋼の巨人やらない夫かな
ドラクエ3のスレが乱立してるので、その中から自分がおすすめしたいスレ
【DQ3】やる夫達は幸せを掴み取りたいようです 9【ドラクエ3】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267361439/
ドラクエという枠組みだけではなく、他のRPG系原作のシリーズ物とは一線を画すやる夫作品
良い意味で期待を裏切られる。RPG系にもし飽きてしまっていたのなら、まずここを読んだ方がいい
幸せDQ3みたいなダーティーな作品はRPG系で少ないし、雰囲気すごく出てるよね
レベルは他のRPG系よりワンランク上だと俺も思う
四大名作と比べても新しいコンセプトがある分、個人的にはこっちの方が好きだな
イチバン応援してるスレが出たので乗っかってみる
幸せを掴み取りたいようですは、板でトップ3に入る。あの発想はすごい
そのスレはドラクエシリーズの中でも最も
痛みと、人間に対する「愛」が溢れてるスレだと思う、どんな人間にも愛があるんだ、っていう。
>>268
同意。幸せを掴み取りたいはヌルくないんだよね。そのあたりが抜きん出るてところだろう
ある意味、乱立してるドラクエを使って特色を出した独創性の勝利。用はオリジナリティということ
>>そういう個人攻撃みたいなレスは書き込むべきじゃない。ここはオススメするスレだ
幸せDQは名作、それで終わり。個人攻撃は嫉妬に見えるからやめとけ
事実かどうかは置いといて有名スレ人気スレへのネガレスを全部嫉妬乙で片付けられてもかなわん
幸せ掴みは人間の"リアル"を書いた名作だと思う
人間ってのは皆、人を押しのけ引きずり下ろして生きてるから。
物語として作られたキャラより、やる夫やキョンみたいなリアルなキャラ造形の方がよっぽど本物の人間っぽい。
平和な日本にいたら分からないだろうけどね
というか幸せDQ薦めてる人ら、本当に好きなら使う言葉選んだ方がいいぞ
「個人的に」一言もなしに一線を画すとかワンランク上とかトップとかヌルくないとかさ
他の作品好きな人からわざわざ反感買いかねない事言ってどうするよ?
下手すりゃ作者に迷惑かかる事態になりかねんのだからさあ、薦めるにしたってもうちょっと考えてやってくれ
そのスレが今どうなってるか知らないけど、
平和な日本にいたら分からない程度のことを引用符までつけて人間のリアルとか言って欲しくないな
ちょいと流れを変えよかな。
「あー疲れた。どれ、少し息抜きに……」って感じで、落ち着いて読めるスレはないでしょうか?
血が滾らないし、バカ騒ぎを楽しむ感じでもない、まったりした雰囲気の。
何故俺が責められてるか分からんが……
まあ、人間はあんな風に足引っ張り合いながら生きてるってこった
皆、その"真実"を知らないか、目を背けてるけど
確かに幸せDQの作者は本来向き合うのが辛い部分と向き合って書いてる
それだけでも貴重な存在だし、クオリティもすごく高い
以前とあるスレで、大人気スレは読者同士の過剰な雑談やら
価値観のなすりつけ合いでうんたらかんたらってネタにしてたけど、実際にあるんだな。
俺もまだまだやる夫スレの読み込みが足りんぜHAHAHA。
とりあえず空気を元に戻すためにオヌヌメする。
【やる大神】やる夫とやらない夫が天を照らすようです【その五】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1267095261/
原作はPS2の「大神」。ラスボスの展開が熱すぎることで有名な犬ハァハァゲー。
流すところはさらっと流し、重要な部分はきちっとし、オリジナル展開も十分。
ちと更新遅めだけど面白いよ。
とりあえず他のスレと比べるのは止めろと。
どっちが面白いかなんて書いても、人それぞれなんだから無意味だろ。
>>289
やる夫とこなたの小話、とかどうかな?
やる夫観察日記にある短編系の作品はゆるくて良い感じのが多いよ!
雑談関係なく、妙にポエミィに酔った感じの持ち上げ方は「うわぁ…」って思われやすいから注意やね
>>289
同じくやる夫観察日記で「やるなぎ」がオススメ
やる夫とナギのほんわかした夫婦生活を読むと癒される
>>289
うーん、やる夫がひつじ村に住むようです かな
長くないし、ほのぼのな感じ
はいはいスレ違いスレ違い
>289
翠星夫板のこれなんかはどうでしょう。マイナーな板だけど良作が多いです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1263374567/
>>289
AAまとめにある
やる夫と駄目な天使
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/943757.html
できない子マジプリティー
>>302,304,305、307
ありがとうございます。
お礼として、さっき見つけたスレをお勧めする。
やる夫たちは凸凹カップルのようです
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1268058773/
始まったばかりですが、読んでてほんわかしました。
>>1より転載。
コンセプトは「もしも、やる夫御三家(ローゼン、ハルヒ、らきすた)が一緒のクラスだったら。」
基本的に4コマ(4レス)形式で進めますがたまにコマ数オーバーします。
>>285
無駄な事しなさんなw
お前が指摘した連中は根っこの部分が「洋楽マンセー、JPOP(笑)」
とか言ってる中学生あたりと同じなんだからさw
>>289に何を紹介しようかと悩んだが結局思い浮かばなんだ
コメディなら色々思いつくが、『落ち着いて』『息抜きに』となるとなかなか見つかんないや
……と、思ってたら沢山紹介されてんだもんなあ
じゃあ逆に緊迫感あふれるやる夫スレって何がある?
AAキャラってどうしても気が抜けちゃう顔立ちだから
結構珍しくて探すの大変なんだよな
>>313
ついこの間完結した「騎士として生きるようです」は?
ラストの展開は緊張感ありまくりだった
>>315
今、俺も書こうと思ってた
あそこは、読む方にしても、戦闘シリアス系書く作者にしても
見て、結構参考になるし、面白かった
>>313
コオロギの所の やる夫は幸せになりたかったようです が1番手に汗を握った
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-48.html
>>312
お前ヤバットが悪の限りを尽くしてるとか何事実無根のこと言ってんだ
殺されたやらない夫の仇を撃つために今日も正義を貫く日本一のヒーローだろうがw
リクエストに応えるなら、変態外道で
>>319
準レギュラーでいい味だしてるスレはしってるが
メインレギュラーとなると思いつかなかった
>>319
やる夫は魔を断つ剣です
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265114202/
三位一体の一つだぜ苦情は受け付けません
>>313
最近終わった『駅伝(ヌーそく)』と『プロ野球(やる夫ブログ)』はどう?
緊迫感とは違うかもしれないが、最後の試合展開はどっちも手に汗握る
>>313
最近終わった、やる夫が騎士になるようです 本気でおすすめ
最後は熱い展開で、しかも緊張感ありまくりだったし面白かった
オリジナルだが王道で、こんなゲーム最近ないよな・・・
>>323
「やる夫は騎士として生きるようです」でおk?
あそこはAA作成能力と言い、表現力と言い、
凄すぎるんで困る
正直、表現に関しては参考にさせてもらった
>>317
興味をもって読みにいったが・・・き、きちい
なれなかった一章その1まで読んだがこれはきつい・・・この後もずっとこんな感じなのか?
>>325
いや、そんなことないよ?
二番底、三番底と果てしなく落ちていくから、安心してね。
>>325
最後の方で少しだけスカッとするが
基本的に
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
って感じ
>>317
はホントに陰惨な話だけど凄い引力を持ってるよな。
学ぶ系なら
http://gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-286.html
でまとめられてる「やる夫が鍛えるようです」なんかは誰にでも役立つと思うぞ。
>>313
やる夫とハルヒのクローザーかな。
犯人を自白させるまでの尋問シーンは緊迫感がある。
>>308のスレと同じ作者
【今年はW杯】やる夫は欧州王者のようです【サカつくEU】
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1267614519/
「やる夫がアスペルガー症候群に興味を持ったようです」の人ってパニック障害の後何か書いた?
ギャグ作品で何かお勧めってありますか?
オナニー覇王伝やスモチ荘、導かれしAAみたいな
この作者の頭の中は一体どうなってるんだー、っていうようなの希望です。
>>335
最近ならヤバットかなー
常に明後日の方向にボケ続ける本編と、それに必死にツッコミを入れる合いの手の応酬が最高にエキサイティングで笑えるw
リアルタイムで追うことで一粒で二度美味しいスレ
>>335
「翠星石はやる夫のために料理をつくるようです」かな
最初はまともなんだけど途中からこの作者の頭の中は一体どうなってるんだーってなると思う
>>335
やるキュアが凄まじかった・・・
ところで、短編でオススメってなにかない?
やる夫短編集のは一通り目を通したのだけど
>>344
やる夫がホモビデオに出演するようです
やる夫が心の友を見つけるようです
の二つがお勧めかな。上は素直に笑える
下は最初が少々クルけど、読み終わった後に読んでよかったな〜と思えたよ。
>>344
できる夫はさよならを言うようです
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1772.html
観察日記さんも割と好きな短編まとめてくれる。
これはここの過去スレで勧められたんだけど、
凄く切なくてしんみりとした話だった…
うーん、勧めたら迷惑な人もいるか。
かと言って、>>1に〇〇作品の名前挙げるの禁止とか書くわけにもいかんしな
>>352
勧められ方が偏執的だったからじゃないか?
ここのスレでも、周りに注意されてるからな
そんなに問題のある取り上げ方だったか?
褒めているだけに見えたけど、なんて書かれればよかったんだろうな
>>354
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>354
それが分からないなら君は今後お勧めするのを控えたほうが良いんじゃないだろうか
少なくとも君が普通と思ってるやり方は作者氏にとっては迷惑な訳だし
チラっとみてきたけどオレも何だからよく分からん
何となくだけど褒める云々ではなく、時系列への質問に対して、
勝手に解説しないでと言ってるように見えるけど・・・
気むずかしい作者は乙だけにしておいた方が無難かな(´・ω・`)
>>361
15話投下後でそれに該当しそうなレスは、一人の人間が書いた
2個のレスしかないように見える・・・
しかも、文脈から省略されてる主語は「自分」にしか思えない
ごめん、やっぱりよく分からないわ(´・ω・`)
あるいは、やる夫が全然でないことに対するレスなんだろうか?
でも、それって別に勧めてないよな・・・
>>361
「幸せDQ3みたいなダーティーな作品はRPG系で少ないし、雰囲気すごく出てるよね
四大名作と比べても新しいコンセプトがある分、個人的にはこっちの方が好きだな 」
266の真ん中一行取っ払っただけだが、コレなら紹介文として大丈夫なのかな?
「薦めるのが迷惑」じゃなく「薦め方がマズい奴がいるのが迷惑」だもんね
「ピカレスクロマンで悪党が活躍する話だから好き嫌い分かれるだろうけど、俺は好きだよこういうの」くらいならともかく
「リアル」とか「他と一線を画す」とか一々「違いが分かる俺カッコいい(キリッ」されてもって事じゃねぇの?
>>285みたいな事を作者は言いたいのでは?って意味な
他から捕捉レス入ってるが一応
あのスレにはアンチが居着いてるからな
過剰に褒めて「幸せ信者うぜえ……」って思わせるのが狙いじゃないかと
その手の書き込みは省略されてる
主語を全部、Iで脳内補完してたから
気にならなかった…
>そのスレはドラクエシリーズの中でも最も
>痛みと、人間に対する「愛」が溢れてるスレだと思う、どんな人間にも愛があるんだ、っていう。
>同意。幸せを掴み取りたいはヌルくないんだよね。そのあたりが抜きん出るてところだろう
>ある意味、乱立してるドラクエを使って特色を出した独創性の勝利。用はオリジナリティということ
>幸せ掴みは人間の"リアル"を書いた名作だと思う
>人間ってのは皆、人を押しのけ引きずり下ろして生きてるから。
>物語として作られたキャラより、やる夫やキョンみたいなリアルなキャラ造形の方がよっぽど本物の人間っぽい。
>平和な日本にいたら分からないだろうけどね
>何故俺が責められてるか分からんが……
>まあ、人間はあんな風に足引っ張り合いながら生きてるってこった
>皆、その"真実"を知らないか、目を背けてるけど
見も蓋も無い言い方をすると、他を貶めてるとかそういうの以前に
非常に読んで痛々しい文章だわ、「ガイアが俺に〜」的な
自分の作品が公然とこんな誉められ方したら悪い意味でサブイボ出て目を背けたくなるような
綺麗事言わない俺カッコイイ!
現実を直視できてる俺カッコイイ!!
どうみても(ry
はいはいスレ違いスレ違い
ギャグ系で何かオススメある?出来ればこういう場であんまり上がったことのないがいいな
ではとびきりの新作を1つ紹介
「やる夫は元傭兵のようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268131755/
まだ一話だけだが、このノリとテンポ、そしてできる夫の黒さが最高
ハードな設定がありそうでどうなるかはまだ不透明ではあるが、当分はこの軽いノリが期待できる
>>372
つやる夫は休職中のようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1261838367/
ドタバタラブ※……・?が好きなら。
同じスレで続編が始まってる。
やる夫はポケモンマスターを目指さないようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267536360/
やらない夫のもげないハーレム 〜SAN値と目力と長芋と呪われしふぐり
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267535825/
兄、ちゃんとしようよっ!
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1268152314/
最近始まって面白かったのはこれだけど、「もう読んでるぜjk」って言われそうな気もする
ちらっと流し読みしたけど面白そうなのばっかりだ。ありがとう。これからじっくり読んでくる。
……最後3つのカオスっぷりはなんだw
>>372
やらない子は思春期
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1262423695/
紳士の紳士による紳士のためのスレ
爆笑はできないが思わずニタリとしてしまうようなネタが満載
さりげなくAAが凄い
名前で損しているお勧めスレってないですかね?
面白いんだけど、スレ名がいまいちであまり読まれないような隠れた作品があったら紹介してもらいたいと。
パワポケ4を勧めざるを得ない。トップクラスの出来なのにあんまり読まれてなかったという不遇の傑作
思春期勧めてくれた人もありがとうございました
>>379
やる夫がYの悲劇に巻き込まれたようです
http://orehaya.blog73.fc2.com/blog-entry-328.html
(俺速でやる夫を纏めるブログ)
有栖川有栖の小説シリーズ
原作を知らなければ楽しめる
>>379
過去にも言われてるけど
「ニューソクデやる夫にエロゲーを」じゃないかなぁ
このタイトルでまさかアレとは誰も思うまいよ。
原作知ってたり読み終わったりしたら、納得するんだけどね。
ただこのタイトルは原作に即していて、いいパロディになっているので
代替が利かないというところもまた罠だ。
>>382
そのスレ、俺は見た事ないんだが
スレタイ見て、アルジャーノンかと思ったんだが、実際はどうなんだ?
>>383
おおやはり判る人には判るのか…お察しの通りアルジャーノン。
未読ならぜひお勧めです。
賢者の人か
それだけで読みたくなってきたw
ってか、作者毎の作品とかわかるところはないのかな?
いつの間にか始まってて探すのが大変で困っちゃうわ><
気付いたときには遥か彼方に完結してたりとか
>>386
完成途上だが、やる夫wikiがその役目を果たすようになるんじゃないかな?
wikiだから他力本願だけじゃダメだけど
>>388
お、そんなんあるんだ
俺みたいなライトユーザー(笑)には嬉しい限りだ
でも、残念ながらまだまだ薄いんだね
>>379
【FF11】やる夫とヴァナディール
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264780235/
FF11やってないから読んでなかったけど、たまたま読み出したら面白かった
ちょっとしたAAの改変で雰囲気をつくるのが凄くうまいと思う
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264780235/529-538
>>379
やる夫がタヒチの楽園で過ごすようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267542035/
タヒチ旅行記かと思いきや、18世紀末の船員の反乱をテーマにした歴史ものだったり。
もうちょいストレートなタイトルのほうがよかった気が。
おお、なんか呼んでないものばかりだ。
やっぱり知らない名作ってあるもんなんですね。
ありがとう、さっそく呼んできます。
>>379
[美術] やらない夫でマイルドな短編を [林檎]
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1264858877/
一見すると内容がピンと来ない地味なタイトル。
基本は美術(+雑学)に関する学ぶ系のだが、同時に“やらない夫&水銀燈の恋愛物語”にもなっている点がポイント。
短編でありながら長編でもあるという稀有な作品。ダメ人間な銀ちゃんがとっても可愛い。
目線ひとつ、口元の線一本の改変で微妙な心理描写を表現してるかと思えば、テキスト形式で新規AAを作ったりする
あたりは流石マカーといったところ。やら&銀で粋なAAがあったら、大抵この人の作品。
基本、まとめ読みなんだけどまとめられてない作品も知りたくなってきた
そんなわけで、まとめられてないけどオススメだぜ!
ってスレを教えてください
>>394
始まったばかりだが……やらない夫ヴァンダルハーツかな
面白いからそのうちまとめられるかもしれん
やる夫がポケットモンスターの世界に入るようです
まとめられてない中ではこれがお勧めだな
なんでもありで楽しいスレだ
まとめられないのが不思議
翠星夫の真・女神転生
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1266065477/
翠星夫はかなわなかったようです【DQ3】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1261315917/
【4コマ劇場】やる実たちが部活をはじめるようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1250600099/
やる夫は一人のジャンキーを葬ったようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268143337/
ここらへんはまとめられてないと思ったけど、まとめられてたらごめん
>>394
「やる夫は侍になりたかったようです」は重苦しい緊張感好みならお勧め。
桜田門外の水戸浪士の話。作者は嘘予告スレで井伊直政こないだ投下してた人。
>>398
やる夫はとんでもない事に巻き込まれるようです
普通の高校生が非日常的な世界に巻き込まれていって……みたいな内容だな。
ファンタジー要素を多分に含んでる作品だけど、
間合いとか型とか実際にある(と思う)技術での戦闘シーンがしっかりしてて面白いな。
やらない夫が非リア充としてでてくる作品と、
やる夫系のキャラ以外はあまり出てこない作品を教えてもらえないでしょうか
やる夫ファンタジー6の長門×サンで俺の中の何かが目覚めた
というわけで女同士でイチャイチャしてる作品ってないかな?
百合乙女とおねえSundayはチェック済み
今読み終わったのをオススメしてみる
やる夫と愉快なニートども
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1258725525
やる夫スレで出番の少ないはやてやヴォルケンリッターや
最近少ないダメ人間のやる夫を見たい人にオススメ。
遅レスですが、レスくれた皆様ありがとうございました。
お薦めして頂いた作品は週末にでも纏めて読んでみます。
お礼ついでに自分のお薦めをひとつ挙げときます。
やる夫でドラゴソクエスト 〜僧侶との二人旅〜
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-92.html
DQIII+同人ゲームkanosoの不条理ギャグもの。
たしかこれはこのスレで一度も名前が挙がったことは無かったはず。
>>125
まだ序盤しか読んでないけど「やる夫は悪魔狩りのウィザードのようです」面白い
おすすめしてくれてありがとう
やる夫救世主や、やる夫召喚みたいな
現実から異世界行って厨二設定で活躍する物語って他になんかある?
>>350
地域IP網
yokohama.mopera.netから
またお勧めしたスレッド【DQ3】やる夫達は幸せを掴み取りたいようです【ドラクエ3】
で暴言などを吐いて削除例があり。
以上の事例より自演による荒らしと認定いたします
羊羹さん乙でした。
>>1の地元の歴史談話を描く様です[伝説]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1266509495/
キル子の皿屋敷の話が面白かった。
今連載してる幕末のやらない夫・やらない子夫妻の話も切なくて良い、長いけど…。
長門がメインヒロインでやる夫とくっつく話あるかな? あったら紹介して欲しいです
メインは最近ずいぶんと減った気がします。なるべくなら新しいスレで。古いのは多分見たことあります
やる夫がインチキして歴史改竄に挑むようですは長門ヒロイン なんだろうか。既に翠星石のがメインに取って代わってる気もするけど……
>>428
空を目指す・・・は最後どうなったか覚えてないが
ヒロイン長門だったはず
これも一応ヒロインってことかな?
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-404.html
現在進行形でくっつきそうな話はあるがR18・・・
既にくっついて幸せな家庭を築いている話はあるが要望とは違うしな。
くっつこうと必死になってるがどうも縁の無さそうな話もあるが駄目だろうな。
やる夫はセックススレの分岐でくっつくのはあるよ
まあ、この二人の関係はどちらかがどちらかをいじるぐらいの方がいいんじゃない?
長門が以外と世慣れしてないパターンとか
やる夫が長門をいじるパターンとかもっと増えて欲しい
>>437
マゾかお前は…俺はできるなら読みたくないぞ…
いや面白いんだけどね、それだけは言っておく。面白いんだよ。
ただ絶望感とかがすごいんだよ…作者が「不快な話」を目指しただけあってね。
その目論見は成功してる…なのでそういう話が好きならお勧めするよ。
これだけだとあれなんで、完結記念に。
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-76.html
やる夫がナポリタンコピペに挑むようです
ネットで有名なコピペ「ナポリタン」と、それに関わるやる夫達の話。
ただのコピペの意味探ろうぜ、な話かと思ったらこれが二転三転する。
ただ主軸の「ナポリタンコピペに挑む」という姿勢には一切のブレがない。
むしろここまでよく広げたな、と感心すらした。
風呂敷綺麗に畳んだ、読み応えのあるオリジナルです。
ちょっと怖い話系とか途中だけちょっと鬱入るのでそういうの平気ならぜひ。
やる夫に男友達ができたようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268132231/
これ面白い!期待の18禁スレ。
一夫多妻が常識になっている世界でのやる夫オリジナル。
世界観が面白いのと設定がきっちりしてるので、素直に楽しめます。
ハーレム系といっても、現在の展開では一切の嫌味さやうざさはなく、
やる夫と幼馴染の翠蒼、やらない夫が普通にいい人。
今後の展開が非常に楽しみ。どういう流れに持っていくのか気になる。
オンラインゲームのやる夫系ってあります?
MMOやFF(のオンライン)などの世界観、又は公表されているストーリーなどで
作り上げられる物語は上でもいくつか話題に上がっていますが、それ自体を現実にするという話
あるいは小説で二次、オリジナル等で近年増えてきたトリップ系(現実からゲーム内世界へ)
といった感じのやる夫系って現状ありますでしょうか?
結構上の方でVRMMO物を製作中というレスがあってwktkしたりしてるんですが、現状であるのをもし知ってる方いましたら
教えてもらえませんか?
これだけだとスレチになると思うので、オススメをひとつ
「やる夫が首相になるようです」
内容は題名通り、首相を目指す(される?w)というもの 個人的に言いたいことはただ一つ
この作品でできない子に惚れた
>>440
.hackのスレが近いかもしれないと思ったけど、どうだろうか
架空のオンラインRPG「The world」で超常の事件を解決しようと奔走する話
【.hack】やる夫は「The World」にログインするようです【感染拡大】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267703095/
で、この3年後だったかの続編ゲーム.hack//G.U.を舞台にした話
【.hack//】やる夫は碑文使いになるようです【G.U】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266743801/
.hack//YARUO G.U.
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266816345/
>>440
ちょっと違うかもしれないが
やる夫がロボ戦記に参戦するようです というスレがある
V・G(ビジョン・ゲート)というロボットに乗って戦うネットワークゲームをやる夫達がプレイする話だ
ドラゴンドライブなんか近い感じかな
異世界と現実世界がいろいろと入り混じってる世界観だったりするのでそういうのが好きな人にもおもしろいかもしれない
ごめん、嘘ついた
V・G(ビジョンゲート)という専門のゲームセンターで
DeM(デウス・エクス・マキナ)というロボットに乗って戦うネットワークゲーム
だった
ネトゲのサイドストーリーを扱ってるのなら
ダディ41歳かな・・・ やらない夫が覇道を、どっちもリネージュ2が原作
主人公がやる夫以外で、脇役としてやる夫が
活躍している作品ってあります?
悪役や、従来のやらない夫やできる夫のような相棒キャラや優等生キャラとして
やる夫が出ている作品があれば教えてほしいです
できない子が探偵になりました、では
やる夫ができない子の相棒・・・・というか訳の分からない生き物になってて可愛かった
>>446
やらない夫板へGO と思ったが
やる夫は脇に回るとかなり目立たなくなることが多い様な気がするので、
脇役だがしっかり目立っているものとして
鉄鍋のやらない夫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267442779/
でどうだろうか。
>>446
その条件だと「やらない夫は人気者なようです」はどうかな。
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-992.html
原作は「野ブタをプロデュース」のドラマ版のようです。
どこか虚無的なやらない夫と、
バカで明るいけど人の本質はちゃんと判っているやる夫。
友人としていい関係なのでお勧めです。
作者多忙につき個別ENDがまだですが基本は一応終わってるので読みやすいかと…
>>446
【火葬】やらない夫は大帝の軍師となるようです【戦記】その1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1262429909/
これなんかどうだい。やる夫はおバカな性格はそのまんまだけど財務処理能力が超有能
ただ戦記とある通り色んなキャラクターがいるので相対的に影が薄くなっているかな
>>393
銀やら美術で引っ張るつもりなかったらしいからそのタイトルらしいけど
そのタイトル読ませる気ないよなw
スレタイトル以外はハイセンスなのに
やる夫スレには珍しくお洒落な雰囲気のスレ
>>440
【Lv上げは】やる夫でTalesWeaver 3月目【正直しんどい】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265965983/l50
これかな、原作はテイルズウィーバーって言うオンラインゲーム
>>446
ダディがチェルノブイリに旅立つようです、かな。
やる夫の出番は殆ど無いのに、陰の主役として圧倒的な存在感を発揮してる。
>>452
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264849169/
都会から来た白饅頭
やる夫ペルソナ4だけどバトルの演出とか格好いいよ。
あとは「鋼の巨人やらない夫」とか
http://yarumo.blog83.fc2.com/blog-entry-370.html
古き善きロボットアニメのアクションをど派手に描いてる。
>>457
こんなスレに来るぐらいだから有名どころは抑えてると思ってんだろ
もしくは、こんなスレもあるから人気が出て欲しいてのもあるだろな
>>452
「奇妙な卒業旅行」「ロボ戦記」「魔を断つ剣」「大十字やる夫の事件簿」
「やらない夫とやる夫が世界最強を目指すようです」
後は「できる夫雪の女王」辺りかな
自分で書く際の参考にしたいので
自薦他薦問わず「ここのヒロインは最高に良い!」って作品ありますか?
>>460
個人的に「やる夫がドリームプロジェクトなようです」をオススメするよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268238806/
基本ツンというかSでひでえwwwwって態度もとるが、いざという時にはえらいデレっぷりを発揮する
普段とのギャップも相まって、その破壊力の高さときたら・・・・・・
>>460
「奇妙な卒業旅行」のらきすた組、「やる銀喧嘩」の尻銀&腐こな
「やる夫幼女短編」のカナ、「戦国立志伝」「姉孕」「婚活」の奥様連中
「鋼の巨人」の澪
こんな所かな…
>460
やる夫がエベロンで特務機関になるようですの蒼星石。絶対他にはない性格。
同じ意味でやる夫が使命の子になるようですの同じく蒼星石。こちらもかなり他では見られない性格。
>>460
大破壊のきらきー号
嫁が人間はもう古い、これからは嫁が戦車の時代だ!!!
>>460
やる夫はあなたのおまえから手紙を貰うようですの翠や鉄血宰相のハルヒ、ラストバイブル3のルイズかな。
>>460
現行の何でも屋じゃなく意味を〜を書いてた人の
やる夫はなんでも屋を始めたようです
かな。ここ見て水銀も良いなって思えた
>>454
オススメありがとうございます
みてみますv
脇役やる夫になると影が薄かったり、報われなかったりすることが多いので
気になってました
まあ脇役になると報われないのはやらない夫も同じだよな
親友ポジションにも関わらず役立たず認定されたりもするし
モテモテなやる夫がムカツクので
やる夫が取り立ててモテないオリジナル系スレを教えてください
ラノベや少年漫画っぽくて厨二要素アリなのがいいです
冒険者は読んでないので知らんが、チェルノブイリはラノベや少年漫画とは違うような
ラノベ的でモテモテでないってけっこうきついなぁw
Y.A.R.U.O × S.L.A.I -The future is better than the past.-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35457/1267449029/
原作ありになっちゃうけど、これとか
単独のヒロインと紆余曲折のある大恋愛をするストーリーって「モテモテ」に入るんかな?
>>452
「やる夫が時の引鉄をひくようです」
おぬぬめ。自作AAがとにかくすごい、AAの使い方もうまい
クロノトリガーが原作だがオリジナル展開が含まれていて原作を知っていても知らなくても楽しめる
もうラストも近いけど今から追いかける価値は十分あると思う
原作が小説で原作と合わせて楽しめるような作品を教えて下さい。
ファンタジー等の冒険小説が原作の作品だと嬉しいです。
>>483
【やる夫短編】怪盗紳士やらない夫
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1265981975/
ファンタジーではないけど冒険小説ではあるアルセーヌルパンシリーズが原作
同作者のカナリアホームズもおすすめです
>>483
【ベルガリアード】やる夫がファルドー農園を旅立つようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1263805550/
正統派ファンタジー「ベルガリアード物語」のやる夫スレ。
読みやすいし出てくる人物もそれぞれ魅力的。
あと作者の「俺はこの作品が好きだぜ!」って愛が溢れてるので
丁寧にやる夫化してる印象がある。面白いよ。
>>483
できる夫が八十日間で世界を一周するようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1259406021/
「八十日間世界一周」が原作のスレ。
原作未読なので原作と合わせて楽しめるかは保証の限りではないが、
少なくともスレは面白い。
>>483
おれも八十日間お薦め
あと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1263119393/
「やる夫が八犬伝のあらすじを聞くようです」
山田風太郎の『八犬伝』が元ネタだけど面白いよ
やるやらで探偵、推理もののお勧めを教えてください。
カナリアホームズ、やらない夫ルパン、モグラ、無表情真紅は既読です。
>>494-495
ありがとうございます。
原作有りでも全然構いません。
今から上記の三作品読ませて貰います。
新しく始まったパラレル西遊記スレが酷すぎるww
>>1通報の嵐w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268406868/
もう色物やらない夫は腹一杯
ということでわりかし最近のスレで、
やらない夫が全くもって常識人のおすすめスレを教えてください
>>501
ありすぎて困るが、お勧めを挙げるとすれば「導かれしAAたち」の朝倉さん
有名作だから既読だったらごめんね
外道の朝倉で思い出したのはドラクエモンスター物語スレ。
あの朝倉は外道すぎて引いた。
いろんな外道キャラ見てきたが、引いたのはこれが初めて…
あれは話が盛り上がったけどな
原作の朝倉さんのまんまって意見もあるがw
朝倉さんはやらない夫の嫁もいいけど、こういうのもいいなw
Sの朝倉もMの朝倉も好きだが他にそういう朝倉さんとか知ってます?
恋人だったやらない夫を背後からバッサリ斬りかかった朝倉ってのがいたような気がする。
スレタイ失念したが。どこだったかな。コオロギのところで見たゲーム系ってことは覚えてるんだけど。
個人的な朝倉さんのイメージは勝手な男に振り回されて、それでも尽くす感じ。
基本的に幸薄い印象だ。
変態外道の朝倉さんは強烈なMC能力まで手に入れて恐ろしい敵役に…
なったはずだったのに、なのに…
貧乏くじを引きがちというのには納得
原作でも長門のバックアップだし、一巻の敵役でしか無かったからな。
しかし、一巻以降は消失を覗いてほぼ出番なし、単なる中ボスでしか無かったのにどうしてここまで人気が出たのだろうか。
自分の感情を隠して理屈で相手を責めるドSな悪役なんだが…
変な部分で常識的なのがやらない夫に似てるんだよな
>>509
やる夫スレに限っては
ニューソク・デ・やらない夫の憂鬱シリーズの影響が強いと思う
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-60.html
何か朝倉さんな流れなので朝倉さん関連でオススメ…
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-476.html
「ニューソク・デ・やる夫にエロゲーを」
賢者での朝倉もいいんだが、こっちが切ないながらも沁みる…
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-495.html
「ニューソクデやらない夫の憂鬱」
この作者さんも朝倉好きみたいで、別作品にも良いキャラで
出てくるんだが、そっちはオススメしづらいのでこちらを…
http://mukankei961.blog105.fc2.com/category38-1.html
「やる夫が隣のお姉さんを孕ませたようです」
立志伝でも出てくるんだけども、可愛さだとこっちかなぁ…
と、有名作ばっかですが推してみる…
ニューソク・デ・やる夫にエロゲーを
やけに話題に上がるから読んでみたら、
感動の溜息と目汁が出た。
原作知ってても、やる夫スレらしい改変になってて
感動したと同時に作者の手腕に脱帽した。
……個人的には「エロゲー」だったことで、色々乗り切れなかった感はあったw
(少なくとも原作のように、訳の分からない涙が出るということにはなれなかったな)
でもそれを差っ引いても、良いやる夫の物語だと思う
妙に魅力のある絶倫wのやる夫とかは、まさしくやる夫スレならではだと思うし
AAで表された変貌ぶりは、ゆっくりとした原作とは違ったインパクトがある
>>517
自分も続き待ってる…。作者さんに万一のことがなければいいのだが…。
あと、オススメをば。
やらない夫は学生映画を作るようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268394123/
始まったばかりの、オリジナルもの。
まだ第二話までだけど、それでも話がしっかり練られてる印象があって今後がすごい楽しみ。
高校生活にナナリーと出会い、それ以来彼女が生活の中心になってしまっていたやらない夫。
だがナナリーが病気のため京都の病院に入院することになり、
それを追いかけてやらない夫も京都の大学に入学する。
しかしナナリーの兄・ルルーシュの言葉で、
ナナリーの為に自分が色々な物を犠牲にしていたこと、
そしてそれがナナリーの負担になっていることに気付かされる。
悄然とするやらない夫だったが、偶然同じ大学のやる夫達に出会い、
学生映画に心を動かされていく。
と、こんな感じ。ちょいちょい挟まれる映画用語とかの解説もいい。
今夜も投下あるみたいだし、ぜひ。
>>520
読んできたけどこれいいね!凄く質のいい学園物だこれ…
面白いスレ勧めてくれてありがとう!
>>520
俺もこれは予告スレから追っかけているが、マジでお勧め。
やる夫スレ特有のお約束やギャグは少なめだが、その分
良質な青春小説を読んでるような気分になれた。
未読な人はぜひ一度。
便乗して質問をば、
やる夫たちが仲間と力を合わせて
作品を作ったりイベントを成功させるために奔走する
といった内容の、青春物・学園物のおすすめのスレを教えてください。
中二が好きな人にお勧め
やらない夫は常識人のようです
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1268568733/
できる夫は全てを失ったようです−LOST PLANET−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264335810/
ゲーム「ロストプラネット」原作で主役はできる夫。
極寒の星で冷凍保存されていた男と、それを蘇らせた男…
という流れで始まるこの話は、骨のあるSF風味で面白いです!
記憶喪失と、思い出す記憶の断片に苛まれるできる夫がかっこよくも寂しい。
ゲームプレイしたことある人はもちろん、未プレイでもお勧めです。
判りづらさは無いです。ただ謎がある、という作品なので楽しめるかと。
アクションシーンが派手で迫力あるので、そういうの好きな人にもぜひ。
>>529
そういう否定的なことは言っちゃ駄目じゃないのか?
過去にもこんなやり取りがあったけど
個人の好みもあるので一概には言えないと思うけど、理由も無く一刀両断する文章は良くないのかな、とは思う。
完結もしていないしね。
ただ、厨二系とは言っても、いろいろとあるんだよね…。
嫌いじゃないんだけどね。救われないような物語は。マイノリティーと分かってはいるけれども。
感想はスレ違いなので割愛ね。
やらない夫は七年前の記憶を取り戻すようです(笑)
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1268403618/l50
独立して連載が始まったようなので・・・kanon原作なのにどうして筋肉祭りにww
やる夫とやらない夫両方がかっこよくて面白い作品教えてください。
やる夫とやらない夫の関係は親友でも敵同士でもなんでもいいです。
あと、良い意味で先の読めない面白いのがあったらそれも教えてください。
完結、連載中どっちでもいいです。
>>533
両方かっこいいのは、定番だけど「やる夫が空を目指すようです」(完結)
先が読めないのは「やる夫は変態外道のようです」(連載中・R18)かなあ
>>533
やる夫が金を掴むようです
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/827252.html
やる夫とやらない夫の、それぞれの長所と短所が
巧い具合に話に絡んでる。
二人で頑張ろうぜ!ってところがすごくいい。
この作者さんの短編「やる夫が心の友を見つけるようです」
含めてオススメ
http://oredesu25.blog85.fc2.com/blog-entry-517.html
やる夫がDQIIIの勇者になるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1259817331/
斜め上にかっとんだ設定のDQIIIもので、
やる夫とやらない夫の関係が、本当にいいんだこれ…
ちょっと癖があるかもしれないんだが、今現在の展開までぜひ読んで欲しい…
>>533
じゃあ俺はここらで
やる夫とやらない夫が騎兵隊を設立するようです その4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264335696/
原作は「セブン〜モールモースの騎兵隊〜」
行動力のやる夫と知力のない夫、そしてそれを取り巻く様々な立場の人たちが
お互い協力しながら「騎兵隊」として困難に立ち向かっていく群像劇
原作の流れを維持しつつ、人物描写や設定をかなり膨らませていて
良い意味でゲーム原作っぽくない濃いお話になってるので原作未経験者にこそお勧め
何気に最近見なくなった直球のYYSでもある
なんでもいいけど原作が結構マイナーでそれでなおかつ結構人気があった作品を教えてください
やる夫がレナスで古代機械の記憶を呼び覚ますようです
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-category-113.html
原作がSFC初期のどマイナーなRPGゲーム
作者は徳川家康や銀行員スレを書いた人
最初のうちはゲーム系に不慣れなのか微妙なところもあるが
最後まで読んでみてほしい、伏線の張り方など実に芸術的なうまさ
やらない夫のワールドネバーランド
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1268134792/
これが浮かんだけど、あんまりマイナーじゃないか
超兄貴もマイナーと言い切れるかというと自信が
「やる夫が復讐の鬼と化すようです」と「やる夫とやらない夫たちが、ラグナロクに挑むようです」かな
>>550
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1252671878/
ここ見てくるといいよ。ローゼン勢だと水銀燈と翠星石のニ強の次に多い
蒼は何故かやる夫の妹(弟)役が多いというイメージが
主にDQ4とラストバイブルの影響か
メインヒロインはともかく、銀様辺りとやる夫を取り合うセカンドヒロインとしての扱いは結構多いような気も。
>>558
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1252671878/829
これ見る限りとてもそうは思えんのだが
ここのスレって基本的にひいきのドールが大きい扱いされてる作品じゃないと推薦されない傾向あるから
単に出演作品、って意味合いだと分からないけどね
やる夫のパラレル西遊記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268406868/
元の映画見たことあるなら絶対見とけってくらいお勧め。
確かに変態ネタはウザイけど、台詞回しとか間のテンポとかが
しっかり構成されてて読みやすいし、
ちゃんとやる夫たちをうまく使ってパラレル西遊記してる。
初心者みたいで簡単なAAしか使ってないが、それでもグイグイ読ませる良作。
政令大王乙。
蒼ヒロインだと無事終了した「家庭教師」が好きだなぁ
あとは「のんびりツーリング」と「人生は平凡じゃない」かな。
蒼はひたむきで可愛らしい役も、かっとんだ変態役もこなすからなぁ…
ローゼンの中ではいいバイプレイヤーだよね。
少年でも少女でも、男の娘すらこなしてみせるからなぁ。
芸達者って意味では随一だよな。
まぁ、ローゼン勢はおいといて・・・
最近はじまったDQ3スレが面白い。早く次が読みたくなる構成だぜ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268490312/
自分のタブの中で固定ヒロインがいる作品をピックアップしてみた
意外とばらけるもんだな
水銀燈 やる銀喧嘩
翠星石 奇妙な島
蒼星石 圏外
真紅 極悪非道
ハルヒ 鉄血宰相
ハルヒ・レナ わたしたちの
ゆたか 新関ヶ原
つかさ フューラー
(ナギ) 鎌倉
やらない子・美輝 野球案内
(AAなし) やるンボ
>>566 それはわかるw だけでなくシリーズ全般に言えるがw
しかもそれぞれにしっかりツボに来るシーンがあるから
ますます取捨選択が出来なく…
パラレル西遊記、持ち上げるだけじゃあれだから苦言をひとつ。
AAの改変とかが出来ないならちゃんと学んでほしい。
今までは台詞回しの勢いでごまかせてたけど、
最近の真面目な流れのシーンで、AA技術の貧弱さが浮き彫りになってしまったように思う。
最初から追い続けるものにとっては段々と作者のAA表現力が
豊かになっていくのを追うのが楽しみの一つなんで、どうかがんばってほしい。
乙の数から察するに結構見てる人はいるんだ、頑張る価値はあると思う。
ところで実際見てるやつどのくらいいるんだ?
変態カミングアウトに等しいが堂々と名乗りをあげちゃいなYo!俺は変態じゃないけど。
>>569 スマソ
久々に思い入れが出来そうなスレを見つけたもんで暴走しちまった。
ROMって頭冷やすわ
>>308
遅レスすまんが、これは面白いラブコメスレだなぁ…
ヒロインもロビン姐さん、レヴィ、姫と珍しいのもあるけど
とにかくノリと雰囲気が柔らかくて可愛い!
特にできる夫がいい具合に頭悪くて好きだ…
御三家以外でちょっとほのぼのした恋愛物読みたい人にはお勧めだね。
タイトルコールのカナも密かに可愛い…
良い意味で伏線が張られてて熱くて感動する作品ないかな。
純粋に話が面白いのが良いです。
ドリームプロジェクトの伏線は良かったな
基本はギャグなのに要所要所で熱い展開を見せてくれる
ちょいスレチかもしれんが
長門と真紅が豊胸のためやる夫たちを振り向かせる話ってなんだっけ?
>>575
これ?
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1736.html
>>580
やる夫はプロのタバコ吸いになるようです
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-586.html
すまん、オススメできるのはこれだけだ
ミスった。>>581は”俺が知ってる範囲で”オススメ出来るのは、だ
八頭身出してる作者さんで気分悪くされた人がいたらすみません
やる夫は廃線を復活させるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268205366/
原作は冒険!CHEERS!!の廃線復活だそうですが…
この土の匂いのする、ノスタルジックな雰囲気が妙にたまらん。
真夏の陽射しの中、ひたすら廃線を掘り続けるやる夫と、
そこで出会った人々とのエピソード。そして列車。
淡々としつつもどこか懐かしい雰囲気の良スレです。
肩の力抜いて、ちょっと何か読みたいなってときにいいのでは。
これは晩夏とかに読んだらまた違った印象になるだろうなぁ…
>>580
星のやる夫 スーパーデラックス 5号
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267693549/
メインとは言い難いが皆勤のモブとして8頭身が出てる
条件には合わないかも知れないが普通にお薦めしたい良作なので
>>572
有名だけど所デビサマ
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-20.html
>>587
↓とかどうだい?
できる夫は全てを失ったようです−LOST PLANET−
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264335810/
できる夫とはまた珍しいもんを
これなんかは?
できる夫は全てを失ったようです−LOST PLANET−
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264335810/
中二ではないかもしれんけど
今の所主要キャラの一人だと思う。
中2かは分からないけど原作はAAAのRPGでできる夫は騎士役
やる夫のラジアータストーリーズ 4日目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1263520468/
ブロリーが活躍してるスレを教えてくれ
教えてくれなければ、俺はこの星を破壊しつくすだけだ!
>>587
できる夫バトロワ
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/973566.html
説明不要のバトロワ物。キャラ設定から生徒同士の戦いから面白い。
【女神】できる夫たちが雪の女王と戦うようです【異聞録】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266147772/
できる夫でペルソナ。これも結構熱い。誠がいいキャラ。
できる夫は白饅頭のようです
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-60.html
ブロリーとは関係ないけど
やる夫が八犬伝のあらすじを聞くようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266577044/
山田風太郎の「八犬伝」をベースにしてるんだが、二つの(といっていいよね)原作双方の
いいところを巧みに引き出してる。雰囲気も落ち着いていて、物語に推進力がある。
配役もいちいち納得だし、回によってムラがあまりないのでお勧め。
個人的には実の世界がそろそろ見たい気もするけど……
水銀燈がメインヒロインで、ブロントさんが出てるスレがあった気がするんだが
どこのスレだったか思い出せないから教えてほしい
>>598
やらない夫は怪盗を追いかけるようです
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/690678.html
ではないかな?ブロントさんがいい味出していた。
最近終了したけど面白かったよ。
そういえばこのスレってあんまり歴史系はお薦めされないような
鎌倉とかフューラーとか普通に面白いし人気だと思うんだけどなあ
>>604
個人的には
1.そこまでメジャーなのはおすすめしづらい。真田とか
2.おすすめ聞いてくる人ってあんまり長いシリーズを求めてないと思う
3.歴史系好きな人は自分で探す気がする
4.キャラクター主体の質問が多いので、歴史系は答えづらい
例)キル夫が出ているおすすめはありますか?
の4点かな
歴史系はその年代・世界に興味のある、ある程度は基礎的な知識を持った人間が読まないと
チンプンカンプンになりやすいからお勧めしにくいんだよな・・・。
ドイツ史関連(獅子王〜テレジア〜鉄血宰相〜フューラー)とか、一連の歴史の流れを知りながら読むのと
知らないで読むのとでは味わいも変わってくるし。
歴史に詳しくない人でも楽しめる歴史系となると、それこそ徳川家康くらいしかねぇ
基本的に歴史系は狭く深くだから、「誰にでもお勧め」とはいかないし
やる夫が漢の皇帝になるようです、をすすめてみる。
AA選択のうまさwもあって、分かりやすいと思う。
うーん、歴史って言えるか分からないけど
ダイエー創業者とかコルトとかは面白かったな
どっちかと言うとサクセスストーリー
俺も神武以来の天才をおススメする。
分量は多いが、将棋のことを全然知らなくても、多彩な登場人物たちのおかげで楽しくスラスラ読める。
あとタイトル戦など約半世紀における将棋界の動きをすべて網羅してるので、全部読んだあとには棋士や将棋界についてかなり詳しくなってるはずw
雪中の奇跡も面白かったよ。フィンランドの冬戦争でやる夫。
数も国力も劣るフィンランド軍が、一部人外魔境な人たちの下で
見事に大国ロシアと渡り合う…ってところが戦争物好きとしてたまらん。
歴史系お勧めとか報告って専門スレなかったっけ?
探してる人はそっち使ってそうな気もするなぁ…
>>611
ところで、言ってるのは「竜馬」の方?「龍馬」の方?
「竜馬」はベースの原作あるから判るけど
「龍馬」は…知識マイナスにならんかあれwww
>>617
どんだけ適当な事いってても、
真面目に根拠を考えて裏づけをすれば立派な歴史物になる、って意味で
タメになりました!
>>620
あれは発想の勝利だなw知識がないことを逆手にとって、歴史を絡めたギャグスレに昇華したのはすごいわw
>>621
あれは相当な知識があるからこそできる芸当じゃないか?
あの微妙な外し方は知識がないとできないだろ。
以前パラレル西遊記について書いたものだが、
その時「AAが非常に貧弱」と触れていた責任をとりにきた。
すまん、ありゃぁウソだった。
AAは上達し、ネームの切れ味は相変わらず。
評価を改めて、一度は開くことをおすすめさせて頂く。
変態だけど。
>>623
当然だけど、やっぱり連載続いてくとAA技術って上達してくよね
そしてお前がすごい律儀でいい奴ってのもわかったw
AA技術はジャンルによりけりかな
ロボとか能力バトルなら凝ってる方がいいけど、恋愛ものならそんなに気にならないし
AAが凄いけど過疎ってるってスレはあっても
話が面白いのに過疎ってるスレは無いわけで
どこのスレとか名前は出さないよ。ここおすすめスレだから
聖杯戦争は話は面白かったけど、最初のほうは戦闘シーンが同じAAばっかで
評判知ってなきゃたぶん切ってた
. / ̄ ̄\
. /(.i!^!. _ノ \
(.i!^_「|l{_{◎)(◎) 私の名はビピュータス
_「|l{l |l>rrΞ_人__) 全ての交渉は認めない、すぐさまオススメのSFやる夫スレを紹介しろ
, ,"l_l_|l ` ⌒´ノ
/,' |il } 抵抗は無意味だろ・・・SF的に考察して
!.l `lli . }
!.', .`_ヽ _ノ
_, 、 - !.', _/|\ ` 、,__ ノ,、.゙,i 、ュ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
. 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
せんせー、これはSFに入りますか?
【篠原】機動警察パトレイバー【やらない夫】 始末書2枚目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1262303756/
兄、ちゃんとしようよ
やらない夫は男だって好きなようです
やらない夫はやる夫をケモナーに育てるようです
やらない夫のオナニーショー
やらない夫「やる夫かわいいよやる夫」
以上がお勧め
_/ ̄ ̄\
(.i!^! _ノ ヽ、_ \
_「|l{_{ ◎)(◎ ) |
, ,"l_l_|l>rrΞ人__) │
/,' |il | | `⌒ ´ | >>636 今さら論ずる事も無意味だが、もちろんSFだろ
!.l `lli-' | 残念ながら、既にチェック済みだろ・・・
!.', .`` /
',.', ヽ / いずれにしても貴様ら・・・早く私にSFスレを紹介したほうがいいぞ
',.',. > < 今日の私は暇なのにパー速、製速に弾かれて気が立っているんだ
',.';; '"| |
落ちてますからねw
>30の古橋作品の短編はどないでしょ。ラノベとSFとを両方兼ねてます
>>635
【やらない夫と】銀河帝国興亡史【二人の友人】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266930394/
原作はアイザック・アシモフ。原作未見だけど面白い。
【火葬】やらない夫は大帝の軍師となるようです【戦記】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1262429909.html
宇宙を舞台にした仮想戦記物。
無責任艦長ヤルオー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267710265/
原作は無責任艦長タイラー。
SFというとこんなところか?
脇役やモブも含めて、キャラ同士が仲良くて見てて楽しいスレってある?
べたべたした友情じゃなくって、自然に楽しく暮らしてる感じのスレが読みたいんだが・・・
>>646
「翠星石がやる夫の為に料理を作るようです」がドンピシャな感じ
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-category-22.html
ちなみに完結したっていう…
r、 r、r、 ______
r |_,| /,/,/ |l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /i >>644さん・・・どう考えてもあなたのおっしゃるとおりです
| `" ノ \ , / みなさまに長寿と繁栄を・・・
\ _ノ
>>645の言ってた
[SciFi]やらない夫で気軽に翻訳SFするだろ[短編]
http://yy701.60.kg/yaranaio/kako/1252/12521/1252141143.html
>>646
姉孕や妹がまさにそれだと思う。皆仲良くて楽しい。
あとは…学生映画もいいんじゃないかなぁ…
鋼の巨人も結構皆でわいわいやってるね。
>>646
幼女短編も最初はそうだったんだけど、最近はスモチ荘みたくカオス化してるwww
>>646
やるナギがおすすめ。ベタベタしてるわけではない、でもちゃんと心は繋がってるという距離感がいい
>>635
やるテクター
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1250532314/l100
これはどうでしょう
クロスオーバーでおすすめってある?
それ以外にも複数のやる夫スレとか世界観が織り交ざってる奴でもいいけど。
>>657
カナリアホームズの冒険 番外編 【大乱闘やる夫ブラザーズ】
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-2815.html
私はこれが大好きなんですが、クロスオーバーは元ネタ知ってないと楽しさ半減な気も
知っている元ネタ同士のクロスから探してみてはいかがでしょう
>>656
これもいいですね。ストライクゾーンに剛速球が来ます。
歴史系雑談みたいにSF系にも雑談所があればいいのにな・・・
聞いてみるもんだなぁ・・・まだまだ知らない名作がいっぱい・・・皆さんありがとう。
連休中じっくり読ませてもらいます。
>>646
【ザ・シンプソンズ】やる夫が原発に勤めるようです【シーズン2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/otaku/12973/1264955415/
URL訂正 orz
【ザ・シンプソンズ】やる夫が原発に勤めるようです【シーズン2】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1264955415/l50
>>660
ラグナロクはタイトルに騙されたな。
そして、騙された俺は幸運だったと思わせる作品だったな。
そういえば、スレちかもしれんが
ゲーム系やる夫紹介すれって、パー速にあったから落ちたのかな?
あれって立て直さなくていいのかねえ
やらない夫スレは確かにホモスレとかが目立つけど、
そうじゃないスレも結構良作多いぞ?
俺住人だけど、別にそうでもないよ
>>637のだって全部現行ってわけじゃない
適当にホモじゃないスレを開いてみなさい
>>667の言うとおりホモ要素ない良作多いよ?
キッチン、やらない夫静岡、人気者、美術、用心坊、FF2、
ヴァンダルハーツ、失った何か、七英雄、弓道部、バイクetcetc…
結構好きな奴多いんだけどな…
やらない夫で TALES OF THE END のようです は個人的にお奨めかな、やらない夫板で。
やる夫のデビルサマナー、メール、仮面の夢等のオリジナルメガテン・ペルソナシリーズ(どれもいい!)のようにオリジナルストーリー(世界観・システムは有名シリーズ)ものがもっとあってもいいなぁと。
………やる夫のドラクエ33は一発ネタとしては楽しめたが。
ジエンドスレは解説で盛大に吹いた
銀魂的なノリが好きなら間違いなく楽しめる
……銀魂キャラは確か出てなかったよな?
「やらない夫が見えない敵と戦うようです とか」おすすめ。
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1264163655/
SF原作やら漫画原作やら、なんだかカオスに不定期にやってる
この人の創作姿勢好きなんだー
>>675
あのヒロインの性格が本編と完全に変わってて、
テイルズスレなのにテイルズの解説一切せずにドラクエの解説しかしなかった番外編かwww
まだ見ぬ良作がいっぱいみたいだね。
小説見たく引き込まれる、単純に話が面白いのだったら何がおすすめだろう。
>>678
有名作ですまないけど
「やる夫は騎士として生きるようです」かなぁ…
何と言うか、お話の中にぐいぐい引っ張ってくる感じがする。
あとはチェルノブイリか。
面白いのはもちろんだけど、両方とも自分的に牽引力のすごい話だった。
有名だけどやる夫がデビルサマナーかな
凄い引き込まれる。
特に最後のあたりのやる夫の啖呵はこれ以上格好いいセリフは見たこと無いぜ
やる夫が仙人になって大地を救うようです
個人的にはイチオシかな
キャラもぴたりと嵌ってたしね
原作の出来もいいんだろうけど
未プレイの状態で読んだあと、原作ゲーがやりたくなったのは
ここの他は突撃軍行歌くらいだ
やる夫モゲロ!! というような作品で完結しているものでオススメがあったら教えてください
結構な数を見ていますが、知らない作品があったら見たいので
騎兵隊を設立するようですの翠かなー
母親や兄貴分とか周りの大人たちから危なっかしく見られながらも暖かく見守られてる感が良い。
>>683
これまた有名なんだけど「やる夫のサクラ大戦」がお勧めかな
第一部(原作が1st)が完結しています、現在第二部(原作が2)を執筆中
2週間置きの安定した投下が現在続いてますし、AA技術も大変優れているのでそういう意味でもお勧め
個人的にはこの作者の作品全般のも一見の価値ありだと思いますよ
蒼い子が男設定の作品を探しています
ロマサガ2、大破壊、極道、幸せを〜(DQ3)、人間魚雷
以外のスレをご存知でしたら、教えて下さい
>>690
「鋼の巨人やらない夫」の蒼は男です。
筋金入りの変態で、スレ住人から「蒼ミドロ」の二つ名で親しまれていますwww
>>690
ラストバイブル3。
まとめはここね。
http://yaruoyorozu.sblo.jp/article/34417635.html
約1年振りにやる夫スレに戻ってきたんですけど
久しぶりにじっくり読んでみようかと思いまして、よければお勧めを教えてください
当時連載中で読んでいたものは
柳生新陰流、光武帝、蒼星石には悩みが〜、カウンタック、馬になる、ザンギDQ6、それと三国志物はほとんど全部
という感じです
思い出せないですがほかにも結構読んでいたかと
どうやらオリジナル、歴史物が好きなようだと今気づいた次第で
今からまとめサイトで既読の続きを読むつもりですが新しいものにも手をつけたいので
スレチでなければよろしくお願いします
>>696
ダディがチェルノブイリに旅立つようです
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-98.html
これはマジで面白かった
やるやらや、派生キャラがメインの作品って何かない?
版権キャラのいない作品をたまには見てみたいのだが…
>>699
やる夫ややってられっか夫が容疑者のようです
だったかな、賢者の人の作品の一つだけどこんな感じのタイトルだったと思う
後はやる実がゲームを作るようです、かな
>>699
やらない夫の家は溜まり場のようです
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1243592040/
一応版権キャラも出てるけどいないようなもんだと思う
>>699
有名スレだが、「やる夫が銀行員になるようです」
全8話の職業系で、版権AAが阿部さんくらいしかいない。
>>696
「姉孕」「紺活」「戦国立志伝」「奇妙な卒業旅行」
「やらないキッチン」「やる銀喧嘩」「ロボ戦記」
「鋼の巨人やらない夫」「幼女短編」
こんな所かな
>>696
メジャーどこだと魔王軍に入って復讐とか面白かったな
最近完結では
やる夫は騎士として生きるようです
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1259153965/
>>696
やる夫が銀行員になるようです (やる夫ブログ)
やる夫は公務員になるようです (やる夫観察日記)
職業学ぶ系の名作だから読んどくといい
欝だが
やる夫は幸せになりたかったようです
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1238074842/
欝と混ぜ合わせたら中和しそうな作品
やる夫は親切を運ぶようです
http://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1267938364/
>>701-703
ありがとよ、珠には2ちゃんのかほりの強い作品が見たくてな。堪能させてもらうわ。
>>712
「明らかにダメっぽい設定」「意味不明な超展開」と
解釈すればいいいのかな?
じゃあコレ
つ「ふたりはやらキュア」
>>712
「やらない夫と最後のデート」だな
あれは酷い
短編だと「ウキウキ☆無人島生活」とか
>>696
神武以来の天才もお勧め、完結済み。↓ちなみに最終スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266263475/
料理関係のスレねえ
翠星石がやる夫のために料理を作ってあげるシリーズなんか有名だけど
完結・進行中も含め、今まで読んだ中で最高だと思えるやる夫スレを紹介してみる。
・やる夫が真田家に生まれたようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268927559/
有名過ぎて大半が見ているとは思うけど、もし知らない人がいたら…と思って紹介した。
他の人の「これが一番面白かった」というのも教えて欲しいな。
あ、すまん
やらないキッチンは知ってると言うか、それを読んで他にも無いかなぁと思ったんだ
先に書いておくべきだった、本当にごめん
>>716
鉄鍋のやらない夫
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267442779/
マジお勧め
やらない夫もやる夫もいいキャラしてます
>>716
キル子キョン子好きとしては
【少し】コトコト煮の短編をあなたに【大人向けかも】
を勧めざるをえない
ベルガリアードの戦場ヶ原さんに萌え殺された……
戦場ヶ原さんがヒロインorやる夫が過保護に育てられてる
ってスレがあれば教えて欲しい。
蒼×他の姉妹なのお願いします
蒼は男の子でも女の子でもOK
恋愛でも単なるいちゃいちゃでもOK
蒼星石はスケベな男の子になって女教師を犯したり
女物のパンツを頭に被って変態仮面になったり大変だな
どうもありがとうございます
さすがにいきなり全部は無理なんで完結済み作品から目を通してみて
引き込まれた物から消化していきたいと思います
できればお勧めされたのは全部見てみたいな、と
それとエタった作品はどうしようか迷う(ボソッ
ロボ物で戦闘描写が凄いものや、空気がむせるやる夫スレを教えて頂けると嬉しいです
既読は、鋼の巨人やらない夫、ロボ戦記、むせるでてっていう、戦慄のブルー、パトレイバーで
始まったばかりの奴でもよいので良ければ教えてください
ガンパレのスレがあった気がします
けど題名は忘れました、すいません
昨日鉄鍋のやらない夫を紹介してくれてありがとう
カイジがヤバイねwクソワロタw
シグナムが出ているスレを教えてください。
既読はゾイド 愉快なニートども 竜の末裔 ロボ戦記 翠星夫は鍛冶師 です。
よろしくお願いします。
>>738
ロボ物なら纏めサイトのやる模さんあたりをチェックすれば大概のものはありますよ
完結してるもので、第一話から最後までまったくぶれなく面白い作品ってある?
逆に最初は微妙だけどだんだん神がかっていくものはある?
後者で、大破壊スレ……
と思ったが第一部完で第二部やってる(今夜も投下)から完結はしてないな。
>>746も同意したいが現行だし
>>744
つい最近発掘したんだけど「やる夫は友人たちと恐怖を乗り越えるそうです」はどうだろう
古いスレだけど、時間が経つのを忘れて読みふけったのは久しぶりなんで・・・
ttp://yy700.60.kg/test/read.cgi/yaruo/1246701023/
>>741
確か何種類かあるが、俺は↓を読んでた
やる夫が突撃行軍歌を歌うようです
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1225619806/
>>744
ブレがないのは騎士になるようです
最終決戦は終盤、WA2はラストが神がかってる
そういや図書館戦争を題材としたやる夫スレってないだろうか
ググってもそれらしいのがない・・・・・・スレ違いだったらスマソ
アニメがかなり微妙だったからのう>図書館戦争
題材は面白いと思ったんだが、淡々としてて盛り上がりに欠けた。
ごめ、製作予告はあったみたい。
ttp://yarutra.blog72.fc2.com/blog-entry-684.html
>>755
だよなあ。
まぁやる夫を主役にすると実質的に原作の男女が役入れ替わるかもしれないけど。
>>757
サンクス
わりとちょうど図書館戦争発売された時もそうだったけど、最近も規制問題とか話題になってるから是非やってほしいもんだ
>>742
【七人の侍】やる夫が七人の侍と一緒に戦うようです【侍1人目】
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1261836928.html
図書館戦争は設定を飲み込むのに時間がかかった。
どうしても、図書館に対する規制と言うのが、命を掛けて銃撃戦するほどのこととは思えなかったから。
「図書館への規制」を「やる夫スレへの規制」に変えて、
やる夫とやらない夫たちが規制に対して命がけで抵抗するような作品が出来上がれば、
これはやる夫史上に残る傑作になる予感がする・・・
確かにアニメの図書館戦争の出来は微妙だったなあ
OP,EDの曲が良かったから全部見たけど
>>744
非難を浴びるだろうがあえて薦める。
「やる夫は幸せになりたかったようです」
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-48.html
>635
亀だけどこれも原作はSFだったはず
やらない夫がプロペラ機で火星を目指すようです
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1251637829/
>>763 ニュー速荘がおすすめ。そういや、元傭兵で急になのはがヒロイン候補
に上がったけど、なのはがどうなるかが期待だな。
_/ ̄ ̄\
(.i!^! _ノ ヽ、_ \
_「|l{_{ ◎)(◎ ) | >>765 これは文句なしに名作だろ・・・『火星ノンストップ』とか
, ,"l_l_|l>rrΞ人__) │ ゲームの『FallOut』とかの世界感は大好きだろ・・・SF的に考察して・・・
/,' |il | | `⌒ ´ |
!.l `lli-' | これも「泳ぐやる夫シアター」にまとめがあるからな。チェック済みだろ・・・
!.', .`` /
',.', ヽ / どうでもいいが貴様ら・・・新たなSFスレを立てる気は無いのか?
',.',. > < 「オラン・ペンデクの復讐」とかやる奴はいないのか
',.';; '"| | どうしようもない意気地なしどもめ
タツモリ家の食卓でよければ考えていなくもない。 ……いえ現行終わるまでは無理ですが
>>768
まだあんまり進んでないけど「やる夫が提督になるようです」とかどうだろうか
STGがモトネタなんだけど
_/ ̄ ̄\
(.i!^! _ヽ、 _ノ \
_「|l{_{ ◎)(◎ ) | >>773 もう一度教えてやる・・・私の名はビピュータス
, ,"l_l_|l ` ⌒´ノ
/,' |il } 我々はSFスレを増殖させるためにやって来た
!.l `lli . }
!.', .`_ヽ _ノ′ 抵抗は無意味だ
_, 、 - !.', _/|\ ` 、,__ ノ,、.゙,i 、ュ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
. 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. . i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
安価ミスった、ごめんなさい
誤 >>771 提督・・・なんだろ?
な、俺に実力が無いのは分かっただろ・・・
>>776
まあ、なんだ。とりあえずくじけるな。無理すんな。
ところで、短編でおすすめってある? 特に条件はなしで。
とりあえず爽やかな短編を挙げてみる
・イブにダディさんと唐揚げを食べたお話
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1768.html
リーマンのダディとやらない夫が良いね。
・やる夫はチャーシューメンを食べたいようです
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/661533.html
・よめなぎ
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-1997.html
どっちもいわゆる「綺麗なナギ様」、所帯じみてるのが似合う。
_/ ̄ ̄\ >>778 日本SF短編の最高傑作のひとつだ、
(.i!^! _ノ ヽ、_ \ 「やる夫が銀河鉄道に乗車するようです」
_「|l{_{ ◎)(◎ ) | http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-category-116.html
, ,"l_l_|l>rrΞ人__) │
/,' |il | | `⌒ ´ | 原作は昭和八年からエタってるが、
!.l `lli-' | この作者は原作のままに余計なものを付け加えず、
!.', .`` / 見事にやる夫スレに昇華させている・・・
',.', ヽ /
',.',. > < 何度観ても、ビピュータス泣けちゃう・・・抵抗は無意味だ
',.';; '"| | 良い作品は読み手の成長と共に、比喩でなく変化をするのだ・・・
短編、なんでもいいのなら
殺ったね!? バラすーちゃん
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-2019.html
短編なら藤子SFとか。
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-31.html
日曜の昼間から何てもん読ませるんだ…。
ありがとう>>779
もしこの1の他の作品があるなら教えてください。
短編で個人的お気に入りはこの辺りだな
やらない夫の超兄貴 「第一話:叫べ!上腕二頭筋!」 (全3話)
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1969.html
やらない夫とニワトリ
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/963356.html
やる夫 対 エヴァ
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-664.html
>>792
多分同一の作者の人の作品。
ただ、こっちは凄く悲しい。
ttp://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-599.html
>>795
気に入っていただけて何よりだ。これもお勧めしとこう。
やる夫で学ぶ性教育
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-180.html
ちなみに俺はガチホモではないので発情して襲い掛かってこられても困る。
>>520
ありがとう! 姉や妹、陶芸に続く後味爽快な作品だ。
下手するとそこらの連載マンガより面白いかもしれない。
最近始まった作品でやる夫スレの中で特に面白い、又はこれからの展開に期待できそうな作品を教えてください
最近だとP4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268829342/
カオスギャグが楽しめるなら異聞DQ5もオススメ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12368/1268144331/
最近始まって一気に完結した「仮面ライダーにあこがれる」と「ロトの末裔が竜王の子孫に出会うようです(DQ2)」が
良かったね
ところでみんなやる夫スレに関わって何年だ?
読み専でもいいから教えて
スレ紹介してる住人の玄人具合が知りたいな
>>789
「やる夫はDQ3の世界で生きていくようです」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269093971/
引きこもりになった勇者の代わりに、現代日本からゲームのDQ知識持った勇者候補が大量に召喚されるという一風変わったDQ3再構成。
魔物はゴールドを落とすんじゃなくて魔物から取れる素材を売ったり、アリアハンからレーべまで3週間かかったりと、
やる夫たちのゲーム上での知識とリアルDQ世界のギャップが面白い。
「【FF3 】やる夫のファイナルファンタジー」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269086075/
4戦士がやる夫、やらない夫、ギャル夫、できる夫のみなしご四人という、DS版じゃなくてFC版ベースのFF3再構成。
一部の中ボスがウルの村(最初の村)出身で四人と因縁があったりする。
昨日スレがたったばかりのホヤホヤでまだ2話しか進んでいないが、期待できそう。
何年って言うから調べたら、タンポポが2007年7月だから、やる夫スレは誕生から三年経ってないのね。
もともとAA長編板住人。
『やる夫で読む旧約聖書「エステル記」』
ってヤツをそこで読んで、「やる夫!そういうのもあるのか」
とまとめサイトから過去作品を有名どころ色々読んで、今に至る。
ざっと一年位って所か。
AA自体には9年くらいなじんでる。
2008年の秋ぐらいだから、1年半ってところか。
いわゆるSSをよく読んでたけど、それ系の雑談所でやる夫スレの存在を知って読みはじめたな。
当時はこんなにはまるとは思いもしなかったわ
おれ中学の時、ノートに自作の漫画描いてる奴キメェって思ってた側だったんだけど
まさか大人になって自分が創作する側になるとは思ってなかった
おすすめスレなんだからおすすめ挙げよーぜー
というわけで短編をいくつか
ニューソクデやる夫の貞子に対する観察と実験。
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-717.html
なんだろう、カオスギャグ系?
最後には少し優しい気持ちになれるかもしれない
やる夫 対 エヴァ
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-664.html
ワロタ。とにかくワロタ
レスポンス・トゥ・ハロー
http://yaruomoe.blog45.fc2.com/blog-entry-575.html#more
ホモ注意。直接的な描写はないけど。
せつないお話。できない子かわいいよできない子
>>779
数分で読み終わる短編で、ここまでやるとは・・・
イソップ童話とかの傑作みたいだ
怠惰な日常みたいなダメダメな遠坂凛が出てくるのってある?
あとは、棗凛がヒロインかメイン張ってるやつとか。
ちょい役なら召喚されたようですに出てくるけど、メイン張ってたりするのは見たことが無い。
かがみの可愛いスレが読みたいです
ツンデレなのもいいけど、どっちかと言うとツンデレじゃないのが見たい
帝位賢者卒業旅行は知ってます
>>822
俺はここのかがみ好き
なんか、いい
【ブルブレ】やる夫は憂いを取り去る者【4周期】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268662781/
原作知らないとちょっと辛いかも
「やる夫が命を知るようです」
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-893.html
あったけえ。
やるラヴ、仮面ライダーに憧れる、突撃行軍歌、騎士、童帝作品などがツボにはまったのですが、
熱い・燃える完結作品をご存知ありませんか?
>>831
「やる夫はプロ野球選手になるようです」と「やる夫が空を目指すようです」がお勧め
両方とも終盤の盛り上がりがすごい
>>831
いささか古典すぎるけどこれはどうだろう
やる夫がショッカーに入るようです
ttp://syuugooti.blog22.fc2.com/blog-entry-15.html
あ、あとこれも・・・
やる夫が正義の味方になるようです
ttp://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-630.html
>>707
今までに読んだやる夫スレのうちで、これ以上のダークさ欝展開と面白さを両立したスレはない・・
特にやる夫たちのぶっ壊れ様とナギの非道っぷりが凄まじい・・・
作者の意図どおり欝展開なのに読むのをやめられないタチの悪いスレww
とてもオナニー覇王伝と同じ作者だとは思えんw
>欝展開と面白さを両立したスレ
個人的には、魔王軍に入って復讐と殺人事件に挑むが凄かったな。
どちらも伏線の張り方が秀逸すぎる。
>>832-834
ありがとうございます。
いずれも未読でしたので、ひとつずつ読んでこようと思います。
やらない夫板から一つ紹介。
タイトル『やらない夫はやる夫の内部告発を手伝うようです』
ttp://yy701.60.kg/yaranaio/kako/1267/12677/1267720755.html
原作は映画『Insider』(99年アカデミー賞7部門エントリー)
スクープを追うテレビマンの「やらない夫」とタバコ会社を首になったやる夫の物語。
メリハリがあって、計6スレで完結済みだから読みやすいと思う
>>828
やる夫は雪華綺晶の面倒を看るようです
ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/839653.html
>>840
「やる夫が神代を終わらせるようです」なんかどうよ。古代の日本と東方のマッチ感は異常
ただ、作者さんが用事で長らくスレを空けているけど
>>838
なぬ!!インサイダーやる夫化していたのか!!
漢臭くて好きな映画だ。行ってくる。
なんだか即興で投下していく人は投下慣れしてるというか、クオリティ高い気がする
男友達スレと某鬼作スレしか知らないけど、他にも即興で落としてるところってない?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268926290/
ここは即興が多いしクオリティも高い
>>838
インサイダー、面白かった!
この作者、次はアル・パチーノつながりで「フェイク」を作ってくれないかな。
>>839はべったべたなストーリーなのに号泣してしまった
空を目指すとか殺し合うようですも何となく展開は読めてたけど涙が止まらんかった
>>853
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-2003.html
>>828
ローゼンキャラがヒロインなのを探すならこのスレ見るのもいいかも
ローゼンメイデンのヒロイン一覧表作成スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1252671878/
>>850
「七人のアスキーアート」
普通に有名すぎる原作を用いているのである程度覚悟が出来ていましたが
原作とはまた一味違う、これぞというやる夫系のよさがあります
それと、やる夫でやらない子ヒロインってありますかね?
出来ればメインで、ハーレム系(或いはヒロインは別だが好意を持っている)でもご存知の方いたら教えて貰えれば嬉しいです
ちなみに銀行員、フラグクラッシャー、サクラ大戦、常識的な恋などは読んでいます
>>857
「やる夫達は嘘を重ねるようです」
メインかと言われると微妙ながらそこそこ頑張ってます。
>>850
「ニューソク・デ・やる夫にエロゲーを」をお勧めしとく。
原作を知っているが、笑い、そして泣いた。
【起・承】
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-476.html
【転】
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-477.html
【結】
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-478.html
>>850
ちょっと遅れたけど
YARUO2 レナの逆襲
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-741.html
原作(MOTHER2)知ってるなら読んで損は無いと思う。
原作自体いい話だし、普通に面白い作品だし。
中世を舞台にして、メインキャラがどんどん死んでいく仮想戦記モノのやる夫スレで良いのない?
>>850
はまりたてのあたりに読んでぼろ泣きした覚えがあるのは
「やる夫が遂に二次元の世界に行くようです」
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-37.html
や、有名だけど「やる夫チェルノブイリ」。
家康はあのラストが反則だったwやるやらコンビが好きなんで…
>>850
やらない夫が忘れた何かを求めるようです
が、お勧め
映画のゴッドファーザーみたいな渋いやる夫が見れるスレてありますか
朝倉がやらない夫じゃなくてやる夫とくっつくやつダレか教えて。
遺跡読んで朝倉のかわいさに今頃気づいた俺をかわいそうだと思う人、頼む。
「やらない夫は弁当屋の娘を口説いたようです」
http://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1269177447/
この人の書く翠は毎回可愛い
過去作品もお勧め
「やる夫の麻雀放浪記」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1262427697/
麻雀好きは言うまでも無く、麻雀よく知らない人でもアカギを楽しんで読めたなら十分楽しめると思う
毎週土曜の楽しみ
「やる夫はローゼンさん家の家政夫になるようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1269355853/
薔薇乙女達をしっかり書けてる
まだ深く描写されてない薔薇乙女にも期待
「やる夫が超能力学園で恋に落ちるようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266670842/
前に紹介されて一気に読んだスレ
設定とかよく考えてあって面白い
後、蒼星石が可愛い
>>872
R18で未完作品になるが「やる夫がテレビ局に勤めるようです」
他は知らん。ほぼ、ない夫の嫁ポジしかねえ・・・
>872
ヴァレリアを平和にするようですでは愛人役だったけど、愛情とか信頼とかそういうのはなかったような気がする
>>877
やる夫はウンコで人生を台無しにしました 一部始終をご覧ください
笑えるが同情のレベルが半端なく欝・・・のはず。
【大長編やるやら夫】やる夫のパラレル西遊記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269349531/
序盤は絶妙に原作をたどりつつも、ハードギャグ連発なカオススレ。
後半からギャグのキレはそのままに、高度な思想戦が繰り広げられる哲学スレの面も見せる。
特に蒼星石とやらない夫の論戦は、今までに無い真に迫った迫力がある。
六月からの二次規制法案やモンスターペアレント、訴訟問題などにも言及しており、
一見の価値はあるとお勧めできる名作。迷作かも?
まとめはされてないようなので、現行スレをたどってください。
>>874でお薦めされてる「やる夫はローゼンさん家の家政夫になるようです」は
ワンピースキャラが使われ、なおかつイキイキと動いてる、という点でも稀有なスレだと思う。
作品問わず原作のキャラをしっかり捉えて、話の中に落とし込める人なんだろうなあ。
そういう意味でもおすすめしたい。
上でお薦めされてる凸凹カップルとローゼン家政婦意外で
ワンピースキャラがメイン張ってるスレってあるかな
>>880
メインと言えるかどうか微妙だが、ビールスレで店員兼解説役してたっけな
やる夫が青い絵を描くそうです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266143579/
天才画家の水銀燈と、断筆をした弟のやる夫。という設定のオリジナル。
これは何だろう…一言で言うと「気になる」作品。
出てくるキャラクター達に妙な影と怪しさがあって、
読んでいると不思議と不安に駆られる話。
幸せそうなふわふわした描写とか、ほのぼのっぽい雰囲気があるんですが、
間に挟まれる断片部分が、どうにもこちらを不安にする。
鬱、というほど明確な造りをしていないし、判りやすく暗くもないんですが
何だろう、どうなるんだろう、と引き込まれるような作品です。
ちょっと毛色の違う話読んでみたいなーという人にはお勧め。
>>880
メインじゃなくてサブキャラですまないけど
幻水5スレでゾロとロビン、カリファが出てくる
特にカリファは役どころのせいかそれなりに目立ってるかな。
あとDQでルフィとロビンが出てきたのあったよね
あ、幻水は
【幻想水滸伝】やる夫は108星束ねる王子のようです
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1257860011.html
の方ね。作者の成長に驚かされつつ楽しめるのでお勧め。
キャラの当てはめ方やオリジナル要素が良い具合に嵌ってる。
>>877
長門が、クズやる夫の子供を未婚のまま産んでそのままシングルで育てた話
その子供も、蒸発してたはずのやる夫が再登場して……
という話でかなり鬱になったのを思い出した。タイトルが分からなくて申し訳無い
ギャグとシリアスのバランスが良い長編なんかないかな。出来たら完結しているので。
突撃行軍歌の人のギャグセンスが凄いすきなんだけど。
>>886
これか?
やる夫は長門を孕ませたようです
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1221.html
>>881
たぶん呼んだことあるはずなのに忘れてた。
もう一度読み返してみるかな。
ありがとう。
>>888
ありがとう。それだ。そして軽く読んだら
清々しいまでのやる夫のクズっぷりに眩暈がした
ついでにお勧め
やらない夫の家は溜まり場のようです
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-73.html
カオスでほんわかしてて笑えてしんみり出来る、短編の超名作。
あんまりスレで出てこないけど、いろんな人に読んでもらいたい。
話が進むほど面白くなるし、癖になる。
>>880
メインかどうかはともかく
「やらない夫とやる夫が世界最強を目指すようです」
ではワンピメンバー出てたよ
今まで読んだやる夫作品の中で、「この作品に出会えてよかった」といえる作品があったら教えてほしい。
では徳川家康スレを推薦しとくか
いろんなスレを見てきたが、あのスレは未だに俺の中ではナンバーワンだ
空を目指すとあさま山荘スレ
この2つのスレに感動して、ゲーム系と学ぶ系のスレを書いた
>>895
「星のやる夫」スレかな
ゲーム系に対する何とも言えない偏見をなくしてくれたって意味で
同じく、やる康スレ。
最初に見たのがあのスレだっただけに、他のどのスレよりも思い出深い。
>>895
沢山ある中から一つ。
遊び人〜賢者
思い出すたび、俺はこれ大好きなんだなぁって、思う。
同じくやる夫家康
あんそくでROMってた頃はまさかAA職人になるとは思ってもいませんでした
チェルノブイリかなー ダディがアレだけ思い出深いキャラになるなんて思わなかった
俺も遊び人〜賢者を挙げる
これを読んでなかったら、
やる夫スレにハマることも、
ローゼンファンになることも、
蒼星会員になることもなかった…
SaGa2秘宝伝説。ペルソナとかサクラとか超兄貴とか書いてる童帝さんの奴ね。
あれでばかり、GBAを引っ張り出して再プレイしたw
魔王軍に復讐以外でやる夫が死ぬもしくは廃人化するようなバッドエンドな作品はありますか?
家康…って結構挙がってるな。
なら、その次に読んだデビルサマナーを挙げておくぜ。
>>909
詳しいタイトルが出てこないんだが随分前のスレでやる夫がなんか薬打たれ続ける話
>>910
「やる夫で学ぶフェルマーの最終定理」か
御三家+αだけでできてる(つまり、奇をてらっているわけじゃない)ってのもすごいと思う。
>>913を思い出した
やる夫が脱落人生からの復帰を試みるようです
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-106.html
鬱展開注意
原作ありの作品で、「原作知らない人多そうだなー」って感じるスレはありませんか?
原作知らない人が多く読むスレは面白いと思うので。
原作知らなくても面白いと思えるスレってことで良いのかな?
原作ゲームはやったことないけど面白いと思うのは→【rtw】やる夫がローマトータルウォーをはじめるようです
ゲーム原作なのに戦闘シーンが熱くてイイ。あと作者さんの解説が丁寧
>>918
ヒロイン板の「ローゼンは電車に揺られ」
原作 : 有川 浩(著) 「阪急電車」
このスレ見て原作買った、って声がちらほらあったぜ。原作自体もお勧め。
ほんわかできるかと。
日本でやっと最近認知されてきたFPSを題材にしてる。
「ストーカー」「チェルノブイリ」って聞いても「?」としか思わなかったけど
これは知名度凄く低い原作だと思う。
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-88.html
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-98.html
最初原発事故の話かと思ったら全然違ったけど、すっごく面白かった
>>920
URL忘れてた。現行スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1264848575/
>>896-910
ありがとう。
ほぼ全て既読なのが残念だ……。
改めてみるとやっぱり良作が多いなあ、やる夫って。
>>920
有川浩といえば作成宣言所で
「フリーター家を買う。」原作でやるっつー予告もあったな
>>918
世紀末の詩
DVDに出なかったドラマ原作だけど、非常に丁寧に作られてる
>>918
ドラゴンはやる夫たちを選ぶようです 原作はレジェンドオブドラグーン(RPG)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1267706084/
ありがとうございます。
予想通りですが、比較的マイナーそうな作品多めですね。
こうやって紹介していただければ安心して読めそうです。
>>895
やるラヴかな。
これがきっかけで作者始めた。
書いてるものは全然違うけど。
良く知らないジャンルは知名度がいまいち分からんな。
「やらない夫がプロペラ機で火星を目指すようです」や「やる夫とやらない夫たちが、ラグナロクに挑むようです」の原作はマイナーなのかな。
どちらも非常に面白かったけど。
始まったばかりだけど腹筋崩壊した
やる夫のグローランサー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269060061/
個人的に好きなものの原作が増えて何よりだ
コレでリューナイトとかライジンオーあたりの作品があれば最高なんだけどなぁ
>>929
プロペラ面白かった。やる夫シリーズでここまで感動したのはチェルノブイリ
以来。マイナーっぽいから是非みんな読んでほしい。
文章苦手だけどお勧め書いてみる
ローゼンヒロイン多めです。
やる夫と幼女が楽しく暮らすようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268926290
ほのぼのと見せかけて色々設定がぶっ飛んでる
蒼の子とカナが可愛い、やらギャルとやる夫の友情もいい
やる夫が狩人として生きるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265469331
こっちは翠が可愛い。そしてデネブのおかん節炸裂。
イマジンやライダーが多数登場。デレ始めた銀ちゃんが良い感じ。
銀ちゃんと五人の妹たち
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265884824
天然な銀ちゃんと包容力のあるやる夫と変態姉妹のドタバタ
蒼の子が突き抜けて変態w
やらない夫は男色探偵のようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268396988
ない夫主役の探偵推理もの。
性別:蒼の子が助手役として良い味。普段のKOOLさと裏腹の、いざという時の忠犬ぶりに特に萌える。
やる夫はハートに火をつけるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267692371
きらばら姉妹が飛び抜けているが登場人物全員が漏れなく変態。
安価スレで結果、デネブがH70のことのんボイスになっているw
やる夫が新潟で暮らすようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1250400955
ない夫の家(新潟)に居候するやる夫の話。
食べ物の紹介が旨そう。紹介されていたものを思わず何回か取り寄せてしまった。銀ちゃんと車掌の夫婦も良い感じ。
>>935
オレのように、投下はV2C
閲覧&カキコはギコナビと専ブラ分けろw
万が一にも安心だぞw
それより>>933書いてしばらくしてトリついたままだったことに気づいた時の気分を聞きたい
あーいやいやほんとにうっかりなんだろうし。
どうせだから自薦祭りでもやってみる?自分の特押しスレも付けて
じゃあ僭越ながら。 ぶっちゃけ誤爆に関しては同病相哀れむですし。
「やる夫が使命の子になるようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1266760451/
原作ブレスオブファイア2
ネコミミ蒼星石をキャッキャウフフさせたりいぢめたり触手まみれにしたり〇〇を吐かせたりするスレ
いや俺特殊性癖一切ないですよ?ほんとっすよ?なんか最近マイスター扱いされてるけど。
「やる夫が原発に勤めるようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269075664/
原作シンプソンズ
ブラックなコメディで大好き。
改変というか噛み砕きが上手いので、そこを原作ファンは許容できるかどうかで受け入れれるかが決まると思います。
「翠星夫は勇者になりたいようです」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13257/1259921998/
原作ドラクエ3?のはず
真紅は三十路に限る。それを再認識させてくれた偉大なスレです。
自薦するよ。安価で作ったやつ。
http://yaruokansatu.blog44.fc2.com/blog-entry-599.html
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-337.html
以下お気に入りより抜粋。
無責任艦長ヤルオ―
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1267710265/
原作知らんけどかなり面白いよ。
鋼の巨人やらない夫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268838176/
雛可愛いよ雛。
やる夫がに日本一のヒーローになるようです
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268656678/
やらない夫がたくさん死ぬよ。
自演するにしても、自分のスレが出そうな質問するとかあるだろうにw
(出なかったら悲しいのは諸刃の剣だが)
ド直球でワロタがまぁどんまいw
>>933
読んでますよ〜続き待ってます
やらない夫は【 あ 】の付く職業のようです
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1269264719/
真紅とともに”公”の裏の仕事をするやらない夫の物語。カナマジプリティ。
カイジ編が好きだ。
【FF3】やる夫のファイナルファンタジー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269086075/
やる夫やらない夫できる夫ぎゃる夫の四人が主役のFF3。テンポもよくストーリーもうまい。
ギャル夫好きは一読。
やる夫はついたまを探すようです
ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1268486129/
独特の世界観とやる夫が切なくてたまらない。銀様の今後も気になる。
【ヴァンダル】やらない夫が破滅の剣を手にするそうです【ハーツ】
ttp://yy701.60.kg/test/read.cgi/yaranaio/1267964787/
自薦。私はできない夫とヒロインが大好きだ。今後ますます鬱系注意。
やらない夫とエデンの戦士達
http://yy701.60.kg/yaranaio/kako/1261/12612/1261214214.html(part1リンク)
原作はドラクエ7。
ドラクエ7といえばシリーズ最長のドラクエで、ちょっと読みにくいという人がいるかもしれないが
このスレは展開がとてつもなく早いので、全く気にならないと思う。っていうか気にならない。
原作がドラクエなだけあって淡々としているが、その上でのギャグやメタが結構ある。配役が滅茶苦茶。
というか、色々言う前にとりあえず読んで欲しい作品。
荒削りだけどかなり好きだな、俺は。
まあ作者自身がココが面白いから読んでくれと“おすすめ”するのも間違いじゃない
むしろマジ面白いから読んでくれぐらいの魂のこもった叫びが出来る作品が面白く無いわけが無い
ここなんてどうかな?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1251640405/
>>935 どんまいです。
作品、読ませていただいてます。
是非読んでくれ!って言いたくなる気持ちがわかるくらい、楽しませていただいております〜。
やる夫が八剣伝のあらすじをきくようです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1266577044/ (2スレ目)
山田風太郎原作。やらない夫=滝沢馬琴にやる夫=葛飾北斎が八犬伝の内容を聞いていく現実パートと、
八犬伝そのものの虚構パートが交互に勧められる。
八犬伝パートは馬琴による原作準拠だが、ややこしい背景設定を構成し直してわかりやすく語っている。
作者は飽き性だと自称しているが、飽きずに最後まで書き終えて欲しい。
>>962 あんなスレ、こんな公共の場でさらせるモンじゃないですw
もし一般人が来ちゃったら発狂しかねませんしw
了解しやした!
【Lv上げは】やる夫でTalesWeaver 3月目【正直しんどい】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265965983/
【オプーナは】やる夫はみんなに狩られるようです【いりません】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1265976385/
纏めらたことなんて無いけど、まとめられるようにガンバルヨ!
はい、晒しちゃったーもう後戻りはできねー
よーし、俺も頑張って晒しちゃうぞー
『セラフィック・ブルー』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1266668291/
『グローランサー』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269060061/
両方とも、根底にあるのは一緒だよ。
如何におんにゃのこを可愛く描くかがテーマだよ。
僕は嘘を吐くと口が腐って死んじゃう病気だよ。
これが許されたら宣伝所の意味なくね?
人がより見てそうな場所で宣伝したい気持ちはわかるんだけどさ。
誰かが止めないと止まらなそうだから言わせてもらうよ。
人がより見てそうな場所ならここじゃなくて雑談があるわけだし
誰かが止めなくてもこういうのは自然に止まるもんだよ
案内所の事だと思うけど、あそこは投下前に宣伝する流れだし
ここで自推してもいいと思うけどな
>>1
貴方の好きなやる夫スレを紹介してください
だから自分の自分のスレを紹介しても問題ないわけだが?
「俺が、俺の、俺によるやる夫スレが一番面白いんだっ!!」
みたいなやつがいても良いんじゃね?大なり小なりみんなそんなところあるだろうし。人に見てほしいのは人情だろ。
他のスレ叩き始めたり何度も繰り返し自薦し始めたりしたら問題だろうが、今は空気悪いわけじゃないから目くじら立てんでも
みんな、こういう時は変態を見て心を落ち着かせるんだ。
【寄席「やる夫亭」】其の拾四
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269088641/
・・・いや、普通に面白いしお薦めなんだけどね。
こいつ憎たらしいなってヤツを上げるとするとどこのスレの誰?
キャラ叩きじゃないよ
そういう悪役も話を面白くする要素だし
>>977
「嘘を重ねるようです」のできる夫はスレ住人からものすごく嫌われてるな
まああのスレは下手するとむかつかないキャラの方が少ないかもしれないw
>>977
水銀燈帝位のいく夫かな。
無能なくせに権力振りかざす奴って憎たらしいよな。
>>977
何度かこのスレでも上がってるけど
やる夫は幸せになりたかったようです
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-48.html
>>980
いく夫は多分、実在の誰かを思い出してしまうから余計にな
キラとどっちが嫌われてるだろう
具体例挙げんの忘れてた・・・・
俺は、ヤル夫ガ人形ニ人生ヲ諭サレル様デスのギャル蔵だな
こういう別スレを立てればいいんじゃないかな?
【自薦】やる夫作者が酉を晒して紹介します【他薦】
自分の作品を宣伝できるし、自分の好きな作品も紹介できる。
好きな作品の作者がなにを読んでいるかで、読者にも参考になるかも・・・
長門や佐々木でも主人公持ち上げる属性が無いとムカつくしな…
蒼の子も鬱属性全開だと可愛くないと言うか…
もう一度言うがキャラ叩きじゃないよ
>>985
今回のことは酉付きってミスから派生した余興みたいなもんだろ
そうそう毎回するわけでもないし、あんまり重複スレ立てるのはどうかと思うよ
いやいや、俺的には役に立っているから続いてほしい
このスレのおかげで発掘した良作もいっぱいあるし
立てました
やる夫シリーズ おすすめ作品は?4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1269517293/
>>991
出来ればお願い。新しい作品のとっかかりとして、このスレはあったほうがいいと思う。
>>985
前に雑談スレでそういう宣伝スレを
立てるかどうか話題になったが
結局否決されていた
>>981に尽きるなぁ…あと悪役じゃないにしても、
何でこのキャラがそういう言動をするのか、
きっちりフォローされてないと魅力的には見えない。
翠が割とそういうキャラになりやすい気がする…
丁寧に描いてる人の翠は、本当に魅力的なんだよね。
底の浅い悪役ぶん殴ってハッピーエンドみたいな流れ見ると
むしろ善玉とされてる方に違和感を感じてしまうんだよな
俺がひねくれてるんだろうけど。
>>998
悪役を描くのも才能のうちだからね。
やっぱり悪玉も善玉もそれぞれちゃんと役割分担されていて、
読んでいて納得できるようなものでないと、俺は嫌かなぁ…
たまに、やる夫とか他の所謂味方キャラみたいなのでも、
まったく感情移入できなくて読むの止めたスレとかもあったりする。
説得力って大事だ。