今が買い時!? 買うならどっちだ?
新しいiPhoneの機能と検討ポイントをチェック!
「iPhone4s」ユーザーは……
「iPhone4s」やそれ以前の機種のユーザーなら、きっと「iPhone5s/c」に大きな満足を感じられるはず。ポップなデザインか? 先進の機能か? というところで迷うかもしれないが、そこは好みで選んで大丈夫だろう。「iPhone5c」と「iPhone4s」を比べただけでも性能差は歴然。処理速度は2倍、ディスプレイ解像度も高精細になっており、性能差をしっかり体感できるだろう。もちろん圧倒的な性能差を求めるなら「iPhone5s」を選べばいい。
「iPhone5」ユーザーは……
「iPhone5c」のポップなカラーに惹かれるけど、「iPhone5」と同等のスペックというのが気になる……なんて意見を多く耳にする。しかし、詳細にスペックを比較すると、違いが浮かび上がってくる。もっとも大きいのは800MHz周波数帯への対応。この部分は通信品質に大きくかかわってくる。特にKDDIユーザーであれば、いつでもどこでも快適な通信をいち早く手に入れられるだろう。通信品質以外では、連続待ち受け時間などバッテリーの持ちが向上しているところも見逃せない。
いっぽう、「iPhone5」から「iPhone5s」への機種変更だが、これは純粋に新機能を見極め、その価値を判断するしかない。大きな検討ポイントとしては、800MHz周波数帯対応による通信品質の向上(「つながりやすさ」ページ参照)、指紋認証センサー、充実のカメラ機能、そしてA7チップの高い処理能力ががあげられる。
ホームボタンに指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。指を触れるだけでiPhoneのロックが解除できる。縦、横、斜め、360度どの方向からでも指紋を認識し、複数人の指紋を登録することも可能だ。登録した指紋は端末本体のみに保存される。またiTunes StoreやApp Storeなどでコンテンツを購入する際にも、この指紋認証が使われる。
指紋認証は、セキュリティの向上はもちろんのこと、端末の使い勝手にも大きく影響する。これまでロックを解除するためには4文字のパスワード入力が必要だったが、指紋認証ならホームボタンに触れるだけでOK。何気ないことだが、この手軽さの価値は大きい。一度、指紋認証に慣れてしまうと、面倒なパスワード入力には戻れないだろう。 |
ハード面では、より明るいレンズを搭載したほか、センサーのサイズを15パーセント拡大。 画素数こそ従来と同じだが、画質は確実に向上している。
機能面でも。スローモーションビデオの新規追加やや手ぶれ補正の強化などの各種機能を拡充。カメラとしての性能は、もはやコンパクトデジカメに匹敵するほどだ。
バーストモード
毎秒10コマの静止画撮影が可能。シャッターを押している間は、ずっと連続して撮影を続ける。撮影した画像からベストショットを自動的に選び出す機能も搭載。
True Toneフラッシュ
色の異なる2種類のLEDフラッシュを搭載。二つの光を組み合わせることで、自然な色合いでのフラッシュ撮影が可能になった。特に肌色の表現などで大きな効果を発揮する。
手ぶれ補正
手ぶれ補正機能が強化され、動きの速い被写体や暗い場所でも安心。手ぶれを抑制するだけでなく、ノイズ軽減も期待できる。
スローモーションビデオ
スロー撮影モードを新たに搭載。通常のビデオ撮影の4倍、最大で毎秒120フレームの撮影が可能。
「iOS7」の写真管理機能には、日付や場所の情報を基に写真を整理する機能や、年別に写真を一覧表示する機能、「Instagram」のように正方形のフォーマットで撮影し、さまざまなエフェクトを加える機能などもある。ただし、大サイズかつ大量の写真をストレスなく扱うには、それ相応の処理能力が求められる。もちろん従来の機種でもそれなりに楽しめるだろう。しかし、思う存分&思うままに楽しみたければ、やはり「iPhone5s」の実力が必要だ。 |
■A7チップ
「iPhone5s」に搭載される「A7チップ」は、モバイル端末としては世界初となる64bit対応。処理能力は「iPhone5」の2倍。初代iPhoneに比べると、なんと40倍。32bitのアプリも使えるので、従来のアプリを継続して使うことも可能だ。
処理速度が向上するいっぽうで、内蔵アプリケーションをA7チップに最適化することでバッテリー消費を抑制。「iPhone5」を上回る性能を発揮する。通話時間(3G)は10時間、待機時間は250時間、インターネット利用(LTE)は10時間、音楽再生は40時間。
処理速度の向上がもたらす快適な操作性は、もはや説明不要だろう。 それ以外に気になるところと言えば、A7チップを補助するM7コプロセッサの存在も見逃せない。加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパスから送られるデータを効率的かつ少ない電力消費で処理することが可能で、身体の動きを記録し続けるフィットネス用アプリケーションなどを使用する際に、その効果を発揮する。またユーザーの状態にあわせてアプリのオン/オフや各種モード切替を行う機能などへの応用も期待されている。 |
iPhone5s/iPhone5c 関連ニュース(2013年9月20日18時19分更新)
2013年9月20日
-
【レポート】iPhone 5sスピードテスト、3社のiPhoneを使い通信速度を比べてみた - パート2:JR新橋駅編- マイナビニュース(18時19分)
-
「iOS 7」のバグフィクスアップデート「iOS 7.0.1」配信開始- RBB TODAY(17時52分)
- 孫氏ツイッター放置で憶測飛び交う- web R25(17時00分)
-
【レポート】iPhone 5sスピードテスト、3社のiPhoneを使い通信速度を比べてみた - パート1:アップルストア銀座編- マイナビニュース(15時42分)
-
ドコモ版iPhoneの強みは「総合力」――加藤社長「本当の戦いはこれから」- ITmedia(15時20分)
-
ソフトバンクのiPhone行列1番乗りはゆかり王国民! 田村ゆかりさん本人も気づく- ITmedia(14時50分)
-
iPhone 5s/5c発売日、アップルストア銀座の行列は京橋の交番前まで延びた!- マイナビニュース(14時40分)
-
auの新iPhoneは「他社と圧倒的に違う」 田中社長、「この日が来るのを待っていた」- ITmedia(14時30分)
-
【レポート】ついにドコモ版iPhoneが販売開始! 丸の内で「iPhone5s」開封の儀- マイナビニュース(14時01分)
-
機種変更で一括だと約7万円が必要に? ドコモ『iPhone5c』『iPhone5s 16GB』の"実質0円"はホントはいくら?- ガジェット通信(13時50分)
-
KDDI、22歳以下のMNPユーザーを対象に「U22 auにかえる割」提供開始- RBB TODAY(13時32分)
-
【iPhone5s&iPhone5c情報】auで新型iPhoneをスムーズに手に入れる手順を広報に聞いてみた / いちばん良い方法はコレだ!- ロケットニュース24(13時26分)
-
「4日間並びました」――ソフトバンクが銀座でiPhone 5s/5c発売セレモニー- ITmedia(13時24分)
-
ソフトバンクモバイル、MNPする学生向けに「のりかえ学割」提供開始- RBB TODAY(13時18分)
-
【レポート】iPhone5s/iPhone5cのデザインについてどう思いますか? -バンダイ『S.I.C.』シリーズの原型を手がける造形作家 安藤賢司に聞いてみた!- マイナビニュース(12時06分)
-
並んで悔いはないです――「iPhone 5s/5c」発売に700人の行列- ITmedia(12時00分)
- 新型iPhone発表会リポート- R25 for Smartphone(11時30分)
-
【au悲報】iPhone5s と iPhone5c に契約希望者が殺到しすぎ! 多数の店舗で登録がうまくいかない状況- ロケットニュース24(10時54分)
-
何故『iPhone 5s』は予約を取らせなかったのか?- ガジェット通信(10時25分)
-
iPhone 5s/5c発売 ドコモ加藤社長「大変長らくお待たせしました」- ITmedia(09時57分)
-
加藤社長「ドコモの実力を感じて欲しい」……いよいよドコモがiPhone発売- RBB TODAY(09時33分)
-
「iPhone 5s/5c」発売直前の状況、上がるスマホ所有率、下がる iPhone シェア―定期調査「モバイル機器」(9)- インターネットコム(09時30分)
-
『iPhone 5s』『iPhone 5c』がついに発売! ゴールド64GBは品薄で予約待ち- ガジェット通信(07時05分)
-
【レポート】いよいよドコモから iPhone 登場! 発売を待つドコモショップの行列に並んでみた- マイナビニュース(06時52分)
-
帰宅ラッシュ時の新宿駅で快適なキャリアは?- RBB TODAY(02時06分)
-
ドコモショップ丸の内店には60人以上の行列――加藤社長から差し入れも- ITmedia(00時02分)
2013年9月19日
-
iPhone 5s/cの行列はどのくらい? Apple Store銀座と各キャリア旗艦店を確認- マイナビニュース(21時41分)
-
【開封速報】海外で発売前の iPhone5s が開封される!「カメラがハンパない」「アップルは未来のスマホの形を模索している」- ロケットニュース24(21時00分)
-
スマホ満足度首位はソフトバンク、iPhoneが貢献…インターネットメディア総研- RBB TODAY(21時00分)
-
ドコモ版「iPhone」購入希望者は12.5%、購入理由トップは「ドコモ版を待っていた」- インターネットコム(21時00分)