- 【PR】
- 【PR】
日本共産党の志位和夫委員長は18日までに「すでに東京電力は事実上の債務超過に陥り、公的資金で延命させている企業」と指摘。延命させることで「経営陣や株主、メガバンクの貸し手責任が免罪されている」と問題点をあげた。
対応として「破たん処理をし、資産を徹底的に洗い出し、メガバンクに必要な債権放棄をさせるなど、東電と利害関係者に当然の責任を取らせる必要がある」と提起した。
この中で、志位委員長は「事故収束・廃炉事業と除染・賠償をまともにやろうとすれば、東電の見積もりをはるかに超えることは確実」とし「破たん処理をする」必要性を訴えた。
株主やメガバンクの貸し手責任が免罪にならないよう東電を破たん処理したうえで「国が直接に福島第一原発の事故収束と被害への賠償・除染に全責任を負う体制を構築する」よう提案している。
志位委員長は事故収束と除染・賠償の費用については第1に「東電と利害関係者(株主と銀行)に負担させる」。第2に「電力業界、原発利益共同体に応分の負担を求めるようにする」とし「東電を破たん処理した後には一時的に国有化して電力事業を継続することになるが、将来の電力事業のあり方については発送電分離などの電力供給体制の民主的改革をすすめることが必要」とし「発電事業は再生可能エネルギーの活用を大規模にすすめるにふさわしく、多様な発電業者が参入でき、固定価格買い取り制度や送電事業者への接続義務などのルールを強化するなどの体制にし、送電事業は公的管理を強める体制にする改革をすすめるべき」と提案した。
汚染処理はじめ廃炉に向けても国税が投入される方向にある中で、株主や資金提供してきた金融機関に応分の負担を求める声は当然ながら国民の間にも強まりつつある。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・東電 破たん処理すれば賠償十分でなくなる
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 東電 求められる総理への回答の具体的プラン公表 9/20 12:11
- 秘密保護法案 臨時国会成立へ公明の理解へ努力 9/20 08:28
- 5号機・6号機廃炉要請は強い地元民らの意向 9/20 08:27
- 民主党 高木代表代行ら23日に訪韓 9/20 08:25
- 橋梁など点検の質向上図る考え 太田国交相 9/19 09:52
スポンサードリンク
「原子力発電・放射能」の写真ニュース
- 東電 求められる総理への回答の具体的プラン公表 9/20 12:11
- 5号機・6号機廃炉要請は強い地元民らの意向 9/20 08:27
- 台風18号直撃 海外は原発への影響を懸念 9/17 21:33
- 全原発停止で、貿易赤字拡大か アベノミクスへの影響を海外紙が分析 9/17 20:20
- 総理が19日に福島第一原発構内を視察 9/17 20:16
-
東京・勝どきの国内最大級タワー型マンション、21日より物件情報公開
9/20 14:01
-
ニコン、世界初の防水・耐衝撃ミラーレス一眼「Nikon 1 AW1」を発売
9/20 13:30
-
iPhone 5s/5c、携帯各社で販売開始 アップル銀座は行列700人
9/20 11:52
- ソフトバンク、「のりかえ学割」を9月20日より実施 基本使用料3年間0円など 9/19 19:17
-
スズキ、インドネシア向け「ワゴンR」を発表 現地生産を開始
9/19 18:53
-
NTTコム、英国にデータセンター建設 サーバールーム提供面積を2倍以上に拡大
9/19 17:51
-
トヨタ、「ウィッシュ」の特別仕様車を発売
9/19 17:31
-
新日鉄住金、メキシコの自動車用溶融亜鉛めっき鋼板合弁工場が営業運転を開始
9/19 17:11
-
川崎重工、米国で通勤電車を受注 受注総額は最大1830億円
9/19 16:50
- ハーゲンダッツ初の共同開発アイス、セブンイレブンから発売 9/19 13:53