Wordがサクッと終了しなくて困ったとき
<<
作成日時 : 2013/03/10 19:52
>>
トラックバック 0 / コメント 0
Word2010を使っていてずっと悩んでいたことがあります。
それは、終了するときにいつも『全文書対象の Normal.dotm テンプレートに影響する変更が行われています。 変更を保存しますか?』という邪魔くさいメッセージが出てきて、サクッと終われないのです。同じ悩みの人いませんか?
毎回試行錯誤して何とか終わらせることはできるのですが、いい加減、こんなバカげたことに時間をとられるのは愚だと思い、調べたのですが、どうしても公式のヘルプではらちがあきません。そのうち下記のクリボウさんのブログに行き当たりました。
わたしの場合は、要は「Normal.dotm」というどっかに自動的につくられているファイルが問題らしく、いったん削除すればいいと言うことです。そのブログを参考に自分なりに行なってみたのが次の記録です。
※なお、試してみる方は、まず公式ヘルプを読み、さらにバックアップを取るなりして自己責任でお願いしますね。あくまでわたしのパソコンでやってみた記録です。
---
■OS : Windows7
■ソフト : MicrosoftWord 2010
(1)まずWord2010の「ファイル」→「オプション」を選択。
(2)下記の画面で自分のUsernameを確認してメモしておく。それからWord2010を終了させて、ここから次の作業。(3)へ。
※Usernameをわかっている人は(1)(2)は省略可でいきなり(3)。
※わたしのUsernameなんてお見せしてもいいのかも知れませんが一応マスクしています。
(3)「スタート」から「プログラムとファイルの検索」を選び、そこに、
C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Microsoft\Templates
を入力する。Usernameのところには(1)で調べたものを入力。
※ま、今さらという画面ですが(笑)。
(4)もし、わたしと同じようなメッセージで困っていた人の場合「Normal.dotm」というファイルが検索でひっかかるので削除。
(5)削除しようとすると、「プロセスはファイルにアクセスできません。…」なんてメッセージが出た場合は(わたしの場合も出た)、「Ctrl」+「Alt」+「Del」を押すなどして「Windowsタスクマネージャー」を表示させる。
(6)「Windows タスクマネージャー」の「プロセス」タブから「WINWORD.EXE」を見つけて右クリック、「プロセスの終了」を行うと、(5)のエラーメッセージは出なくなる。
(7)ふたたび「Normal.dotm」の削除を試みる。晴れて削除!
(8)Word2010起動。終了してみると…サクッと終了。
やれやれ
---
(5)と(6)がちょっとあせりましたが、クリボウさんのブログに沿って作業したら乗り越えられました。
こうして書き出すとめんどくさいことをやったように見えますが、実際の作業自体は1分か2分です(そこに行き着く間にモタモタはしてましたが)。
以上の操作を経て、わたしのパソコンでは、Word2010のこの問題はきれいに解消され、サクッと終了できるようになりました。その後とくに操作上の問題は出ていません。
クリボウさんありがとうございました。おそらくWordの他のバージョンでも、この問題が生じたなら、同じような操作でいけるんじゃないかという気がしますが、繰り返しですが公式ヘルプをまず読んでから、自己責任で試してください。
■参考 「Word 2010 で終了時に毎回「全文書対象の Normal.dotm テンプレートに影響する変更が行われています。 変更を保存しますか?」と確認してくるのを止める方法」(クリボウのプログラミングひとりごと)
追記
3月11日 文言の一部(意味が変わらないレベル)を追加しました。
|