見てください。
このスヤスヤベイビー!
出産から1ヶ月ちょっと経ったTさん、
缶詰状態が続いているということです。
出産後、腰痛の後、全身筋肉痛になってしまい、
耐えられなくなって、私が話していたハイローラックのことを思い出して
早速レンタルされたそうです。
許可を頂いたので、そのお写真を。
使って見ると、電動ゆすり機能がとっても楽だということです。
私も電動にすれば良かったかなー。
ゆすってる間も楽しいかなと思って手動にしたけど、
考えてみればゆすり続けるのも大変そうね。
一応頑張ってみます。
Tさんの赤ちゃんには生後5日目にお会いしていますが、
そのころは38週の小さいお子さんだったということもあり、
ふにゃふにゃな感じでしたが、
たった1ヶ月で随分としっかりとしたお顔立ちになりました。
赤ちゃんの成長というものは頼もしいです。
ちなみにこのシリーズのラックは対象年齢が4歳までですが、
どう見ても4歳のお子さんには小さ過ぎますよね。
マイベビの場合は6か月ではみ出るんじゃないかと心配でございます。
表題を見てビックリされた方、
はい、それを狙っておりました。(笑)
実は昨日慌てふためく場面がございまして。
お料理教室の先生に、
「今週に生まれることはなさそうなので、14時のレッスン参加しまーす。」
とメールを打って、
桃を切ろうとして台所に立った瞬間、
お水がさ~っと流れ出てきました。
えっ うそうそ!!!
慌ててシャワーを浴び、病院に電話。
助産師さんが「それは破水ですね。入院になるので、すぐに車でいらしてください。」と。
確かに説明を受けていた破水の様子と全く一緒で、
私も疑いませんでした。
先生に真っ先に診ていただくと・・・
「破水じゃないですね・・・」
これぞ拍子抜けという感じ。
またまたびっくりでした。
もう
べびちゃんびっくりさせないでー。
へへへ。
ところで、
いろいろ用意したかわいいコンビ服の数々。
もちろん最初は新生児用の50㎝を買いましたが、
1週間できつくなるんじゃないかとヒヤヒヤです。
そのときはベビ、おむつに、バスタオルグルグル巻きになるか。 (笑)
そんなこともあろうかと、60~70㎝のお洋服も1着用意してありますよ♡
あとはベビちゃんと一緒に選びに行きたいなと、買いたい衝動を抑えております。