今日もステキな一日のスタート!!
ふふふふふ★★
わし、「がんす娘。」の
大好物は....
お客様からの...
「美味しかったよ!!」
「小さいからこそ出来るお店であってね!!」
「どこにも無い味!!!
初めて食べたし!!!
煉り物の概念変わった!!」
お声の色々。。。
頂いて、頂いて、
今の三宅水産の現在があるんでがんす。
皆様に、支えられちょるけぇ
美味しいもんも造れるし、
売り子もできるし、
売場ももらえるし、
今も、昔も
大事に自社の製法を守ってこれたんじゃ。
今日のお客様は
リピータさん★★
昔、食べたことのある
「がんす」が恋しくて、
ネットに詳しい娘さんに頼んで、
色々と調べてもろぅたんと!!!!
ほいで、
3件くらい、「がんす」のお店??
いうか、
「がんす」って書かれた商品がヒットしたんと。
で、その3件全部
ちょっとづつ注文してもろぅたんと!!
。。。。。
わかりる???
皆様。。。
しっちょる???
皆様。。。
あえて、今まで
他社の「がんす」て事に触れてきませんでした
がんす娘。
しかし、いらんことかもしれんが
思いをつづってみよう思います。
その理由として
広島県の中には、昔から頑張る
蒲鉾屋さんがあります。
全盛期に比べたら、よぃょ、無くなってもーて
ほんま
さえん感じです。。
その中で、
三宅水産(旧:三宅蒲鉾店)と
同じ広町の
岡本蒲鉾さまと
広島市内の草津の
松岡水産さまと
広島市内の草津の
堀水産さまと
昔っから造られよるところの
伝統ある味に対して
「がんす」と名のれる郷土商品と思いよります。
ですから、
2009年に
当時はまだまだ無名に近かったけど、
今や「国民的バラエティ番組」
「秘密のケンミンSHOW」
▲掲載されました「日テレHP」より
これに出たときも、
大きく取り上げて頂いて
まぁこの今も頑張って造り続ける
「広島のがんす」として知ってもらえたら...
思い、
1番美味しい「がんす」の製造元として
地元の皆様が日本テレビ様にアンケート答えてくれて
取材となり、
日本テレビ様にも80袋ほどお送り致しました。
その後。。。。
ね。。。。。。。。
知ってられる方も多くいます様に
いろんな、いろんな
「がんす」じゃない「がんす」が出てきまして...
ね"。。。。
美味しいんならまだしも
面白みだけでやってるところが特にサエン"。。。
某スーパーの惣菜売場にでてたり、
ね"。。。。。
県外で作って
「がんす」て言ったり。。。
なんか、大事にしてきた地元のものを
流行でくくられてる様で、
とてもサエン"のんです。。。
今日のお客様からの
お声の中にもありましたし、
そして、
今までのお客様のお声もありました。
「がんす」じゃないのに「がんす」て書いてある!!!
「がんす」が好きで買うのに、「がんす」が嫌いになりそう。。
今日のお客様。
そのお声をくださいました。
なんか、いろいろと出てて
逆にビックリしたけど
昔食べた、思い出の「がんす」
小さい頃、お菓子代わりに食べてた
大好きな「がんす」は
三宅さんところのが1番近かった!!
美味しかった!!!
あなたがくれた、手紙とチラシと共に
いつかまた頼もうと思ってのけてたの。
そして、食べたい思いがつのり
だから、また頼みにきました!!
わしの気持ちは、一つ。
がんす社長の思いも一つ。
「嬉しいね。」
「造り手でよかった」
三宅水産
創業用事から、変わったところも
多々あります。
職人の減少と共に、
機械化の波。
それは全て、商店よりも
大型スーパーが普及した時代の流れ。
蒲鉾屋さんが辞めていく中で
地元の大量の給食食材をまかなうため。
でもその中で、こだわり抜く!!!
その、味 と 技 法
これは代わらず
受け継ぎ、
今 「がんす息子」や、
その親友の「がんす男前」が
若手として頑張ってくれよるんじゃ。
いろんなものが出回るし、
マネも直ぐできる、便利な世の中。。。。
(ほんま怖いです。。ラー油だって生キャラメルだってそうじゃん")
世界で見れば、
お隣の国もやり手です。。。
じゃからこそ、
負けたくない!!!
小さいだけで負けたくない!!
美味しいところに負けるんなら
若干わからんでもないけど...
でも、自分ちの味が負けるおもわんし!!
勝つ 負ける じゃなくて
三宅水産の求める先は....
本当に、
自社商品に愛情があり、自信があるけん
食べた後のお客様の感動が
跳ね上がる程に嬉しいんじゃ★★
応援してくださる
お買求めくださる
三宅水産のファンの為に、
ファンがいる限り、この味を無くすことなく
造り続けて生きたいんでがんす★★
今日のお客様は
「おばけがんす」をご指名くださいました。
三宅水産の
昔ながらの「がんす」の技術で製造する
幻の
「おばけがんす」
お届けするのは
来週となりますが
心待ちにしてくださるとの事。。
はやく届けたいのぉぉぉぉ!!!
だって!!
三宅水産の「がんす」は
「みやけのがんす」ブランドとして
広町から呉市、そして
今や広島県の顔になりつつある
「広島の味」じゃけぇぇ!!!!
本当に「ぶち!!うまぁぁぁぁでがんす」
を体感したいなら、
三宅水産
広島県呉市広古新開6丁目16―2
(広町の広島国際大学 近く)
▲地図でがんす
に、
月 水 木 金 土
AM09:00〜11:45までに
ご来店ください★★
感動もんじゃけぇぇぇぇ!!!
がんす娘。