衆議院議員 : 自民党3 | 対立候補1 | 対立候補2 | |||||||||||||
都道府県 | 選挙区 | 前回 | 氏名 | 評価 | 政党1 | 政党2 | 愛国度 | Wikipedia | 主な愛国実績 (主導者は★印、準主導者は●印が付いています) |
氏名 | 評価 | 政党 | 氏名 | 評価 | 政党 |
近畿 | 候補者リスト(完全版) | ||||||||||||||
滋賀 | 1区 | 当選 | 大岡敏孝 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 大岡敏孝 - Wikipedia | 外国人参政権反対、集団的自衛権行使に賛成 | |||||||
2区 | 当選 | 上野賢一郎 | 愛国度:C | 自民公認 | 愛国度:C | 上野賢一郎 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 | ||||||||
3区 | 当選 | 武村展英 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 外国人参政権反対、永住外国人への選挙権付与に反対、集団的自衛権の行使に賛成 | |||||||||
4区 | 当選 | 武藤貴也 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 | |||||||||
京都 | 1区 | 当選 | 伊吹文明 | 愛国度:S 人権擁護法案について「『人権』という言葉が独り歩きしてはいけない。しっかりと研究していく必要がある。」 |
自民公認 | - | 愛国度:S | 伊吹文明 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対、日本会議国会議員懇談会、国立追悼施設に反対署名 ★国賊・舛添要一と敵対(「やっと膿が出た」と発言) 但し文相在任中に沖縄集団自決「命令」捏造問題について「日本軍の関与でどうか」と反日勢力に妥協する失態 |
田坂幾太 | 愛国度:C | 維新公認 | 平智之 | 売国度:C | みんな公認 |
3区 | 当選 | 宮崎謙介 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 宮崎謙介 - Wikipedia | 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 | 泉健太 | 売国度:B | 民主公認 | |||||
4区 | 当選 | 田中英之 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 | 北神圭朗 | 愛国度:C | 民主公認 | 畑本久仁枝 | 愛国度:B | 維新公認 | |||
6区 | 比復 | 安藤裕 | 愛国度:B | 自民公認 | 愛国度:B | 外国人参政権反対、集団的自衛権の行使に賛成 | 山井和則 | 売国度:A | 民主公認 | ||||||
大阪 | 2区 | 当選 | 左藤章 | 愛国度:C | 自民公認 | 愛国度:C | 左藤章 - Wikipedia | 外国人参政権慎重、TPP慎重、靖国神社参拝支持日教組問題究明議員連盟 但し道州制推進はマイナス |
|||||||
4区 | 比復 | 中山泰秀 | 愛国度:S 「人権擁護法案を推進している人たちは、日の丸や国歌を愛していない人たちです。日の丸の掲揚や国歌の演奏に反対する人たちが私のところにもやって来て、人権擁護法案をよろしく、と言うわけです。しかし私はきっぱり言ってやりました。『日の丸を愛せないような人に、日本人の人権について決めてもらいたくない』、と」 |
自民公認 | 愛国度:S | 中山泰秀 - Wikipedia | 日本の前途と歴史教育を考える議員の会 真の人権擁護を考える懇談会 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 朝鮮学校無償化反対、真・保守政策研究会 価値観外交を推進する議員の会、日教組問題究明議員連盟 集団的自衛権行使に賛成 但し外国人材交流推進議員連盟(移民1000万人受け入れ推進)はマイナス |
村上政俊 | 愛国度:B | 維新公認 | |||||
10区 | 比復 | 松浪健太 | 愛国度:C | 自民公認 | 伊吹派 | 愛国度:C | 松浪健太 - Wikipedia | 人権擁護法案反対、北朝鮮経済制裁に賛成、国家主権と国益を守るために行動する議員連盟 但し外国人参政権賛成、パチンコ・チェーンストア協会アドバイザーはマイナス |
辻元清美 | 売国度: 論外 | 民主公認 | ||||
13区 | 当選 | 西野陽 | 愛国度:B、大阪知事選で橋下知事を真っ先に支持 | 自民公認 | - | 愛国度:B | 西野陽 - Wikipedia | 日教組問題究明議連、靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名 但し日朝友好議連はマイナス |
白石純子 | 売国度:C | 国民新党公認 | ||||
15区 | 当選 | 竹本直一 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 竹本直一 - Wikipedia | 外国人参政権反対、日本会議議員懇談会 但し金本知憲への国民栄誉賞授与を画策はマイナス 但し人権擁護法案に対する態度不明(賛成・反対両説ある) |
大谷啓 | 愛国度:C | 民主公認 | ||||
兵庫 | 5区 | 比復 | 谷公一 | 愛国度:C | 自民公認 | 伊吹派 | 愛国度:C | 谷公一 - Wikipedia | 靖国参拝、国籍法改正反対 ただし、国立追悼施設推進はマイナス |
梶原康弘 | 売国度:B | 民主公認 | |||
9区 | 当選 | 西村康稔 | 愛国度:B | 自民公認 | 町村派 | 愛国度:B | 西村康稔 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 日本会議議員懇談会、拉致議連、靖国神社参拝 但し移民1000万人受入推進、国立追悼施設に賛成はマイナス |
宮本一三 | 愛国度:C | 国民新党 | ||||
和歌山 | 2区 | 比復 | 石田真敏 | 愛国度:C | 自民公認 | 山崎派 | 愛国度:C | 石田真敏 - Wikipedia | 外国人参政権反対、靖国神社参拝 但し、日朝友好議連はマイナス |
阪口直人 | 売国度:A | 民主公認 | |||
中国 | 候補者リスト(完全版) | ||||||||||||||
岡山 | 1区 | 当選 | 逢沢一郎 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 逢沢一郎 - Wikipedia | 日本会議議員懇談会、拉致議連、国立追悼施設に反対署名 但し人権問題等調査会副会長はマイナス(必ずしも人権擁護法案推進ではない) |
高井崇志 | 売国度:A | 民主党 | |||
5区 | 当選 | 加藤勝信 | 愛国度:B | 自民公認 | 額賀派 | 愛国度:B | 加藤勝信 - Wikipedia | 人権擁護法案反対 日本会議議員懇談会、靖国神社参拝 |
花咲宏基 | 売国度:A | 民主公認 | ||||
広島 | 1区 | 当選 | 岸田文雄 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 岸田文雄 - Wikipedia | 国立追悼施設に反対署名、外国人参政権反対、集団的自衛権行使に賛成 | 菅川洋 | 売国度:A | 民主公認 | 上村好輝 | 売国度: 論外 | 社民 公認 |
島根 | 1区 | 当選 | 細田博之 | 愛国度:C | 自民公認 | 町村派 | 愛国度:C | 細田博之 - Wikipedia | 麻生元総理の言葉狩りに奔走するマスコミやマスコミの情報を鵜呑みにする有権者を批判 かつては北朝鮮経済制裁に慎重だったが制裁積極推進派に意見を変更 但し、従軍慰安婦容認はマイナス |
小室寿明 | 売国度:A | 民主公認 | |||
鳥取 | 2区 | 当選 | 赤沢亮正 | 愛国度:C | 自民公認 | - | 愛国度:C | 赤沢亮正 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 | 湯原俊二 | 売国度:A | 民主公認 | |||
山口 | 1区 | 当選 | 高村正彦 | 愛国度:C | 自民公認 | 大島派 | 愛国度:C | 高村正彦 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 ●公明党と敵対(憲法20条を考える会副代長) 但し、村山談話に署名、靖国問題勉強会、サラ金利権はマイナス) |
高邑勉 | 売国度:C | 民主公認 | |||
4区 | 当選 | 安倍晋三 | 愛国度:SSS+、マスゴミのネガティブ・キャンペーンで辞任に追い込まれたが首相在任中の数々の法制度改正は高評価。真正保守(正統史観)(※参照) | 自民公認 | 町村派 | 愛国度:SSS+ | 安倍晋三 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 日本会議議員懇談会、拉致議連、真の人権擁護を考える会顧問、正統史観 戦後レジームからの脱却を掲げ自主憲法制定を目指す TPP加入に慎重 河野談話・村山談話継承するも無効化を進める 北朝鮮に経済制裁・朝鮮総連に対して圧力 但し国際観光産業振興議員連盟最高顧問、北朝鮮人権救済法案賛成はマイナス。また、原発の全電源喪失の可能性を指摘する質問書に対し「御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期している」と答弁し、それ以上の対策を指示しなかったのはマイナス |
戸倉多香子 | 売国度:A | 民主公認 | ||||
四国 | 候補者リスト(完全版) | ||||||||||||||
香川 | 1区 | 比復 | 平井卓也 | 愛国度:B | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:B | 平井卓也 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名 但し日本航空再上場問題で官僚を恫喝はマイナス |
小川淳也 | 売国度:A | 民主公認 | |||
3区 | 当選 | 大野功統 | 愛国度:B 自身のHPにて現実的かつバランスの取れた政策提言を明確に示しており高評価 |
自民公認 | 山崎派 | 愛国度:B | 大野功統 - Wikipedia | 憲法改正推進 従軍慰安婦否定 子供手当てに反対 但し日朝友好議連、A級戦犯分祀論肯定はマイナス |
米田晴彦 | 売国度: 論外 | 社民 公認 | 真鍋健 | 評価保留 | 平沼G | |
愛媛 | 2区 | 当選 | 村上誠一郎 | 愛国度:B | 自民公認 | 大島派 | 愛国度:B | 村上誠一郎 - Wikipedia | 外国人参政権反対、靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名、公明党と敵対 但し、●昭和62-63年にスパイ防止法作定の動きを朝日新聞と組んで大反対キャンペーンを起こし頓挫させた首謀者の一人であることはマイナス |
岡平知子 | 売国度: 論外 | 社民 公認 | |||
4区 | 当選 | 山本公一 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 山本公一 - Wikipedia | 日本会議議員懇談会、国立追悼施設に反対署名 | 高橋英行 | 売国度:C | 民主公認 | ||||
高知 | 1区 | 当選 | 福井照 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 福井照 - Wikipedia | 国立追悼施設に反対署名 | 田村久美子 | 売国度:S | 民主公認 | 橋本大二郎 | 売国度:S | 無所属 |
2区 | 当選 | 中谷元 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 中谷元 - Wikipedia | 外国人参政権反対 靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名 北朝鮮経済制裁に賛成 但し日朝国交正常化推進議連、移民1000万人受入推進はマイナス |
楠本清世 | 売国度:C | 民主公認 | ||||
九州 | 候補者リスト(完全版) | ||||||||||||||
福岡 | 8区 | 当選 | 麻生太郎 | 愛国度:SSS+、マスゴミに叩かれるのは愛国者の証拠、真正保守(正統史観)(※参照) | 自民公認 | 麻生派 | 愛国度:SSS+ | 麻生太郎 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 北朝鮮経済制裁推進、朝鮮総連に対し圧力 憲法改正賛成、正統史観 「自由と繁栄の弧」構想、日印安保共同宣言に署名 但し国際観光産業振興議員連盟最高顧問はマイナス |
山本剛正 | 売国度:B | 民主公認 | |||
11区 | 当選 | 武田良太(但し未決) | 愛国度:B、なお山本幸三は九州比例区転出 | 自民公認 | 伊吹派 | 愛国度:B | 武田良太 - Wikipedia | 靖国神社参拝、北朝鮮経済制裁に賛成 政府広報TV開設に賛成、麻生総理を支える「結束の会」を結成 |
山口はるな | 売国度: 論外 | 社民 公認 | ||||
佐賀 | 2区 | 比復 | 今村雅弘 | 愛国度:S、真正保守(正統史観) | 自民公認 | - | 愛国度:S | 今村雅弘 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 真・保守政策研究会、靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名 |
大串博志 | 売国度:B | 民主公認 | |||
3区 | 当選 | 保利耕輔 | 愛国度:B、党憲法改正推進本部長 | 自民公認 | 額賀派 | 愛国度:B | 保利耕輔 - Wikipedia | 日本会議議員懇談会 北朝鮮経済制裁に賛成 憲法改正推進 |
広津素子 | 愛国度:B | 渡辺・江田G | 柳瀬映二 | 売国度: 論外 | 社民 公認 | |
長崎 | 3区 | 比復 | 谷川弥一 | 愛国度:C | 自民公認 | 町村派 | 愛国度:C | 谷川弥一 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 | 山田正彦 | 売国度:C | 民主公認 | |||
4区 | 比復 | 北村誠吾 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 北村誠吾 - Wikipedia | 靖国神社参拝 | 宮島大典 | 売国度:A | 民主公認 | ||||
大分 | 3区 | 比復 | 岩屋毅 | 愛国度:S、真正保守(正統史観)(※参照) | 自民公認 | 麻生派 | 愛国度:S | 岩屋毅 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 日本会議議員懇談会、日本領土議連、真の人権擁護を考える会副会長、拉致議連、日教組問題究明議連 靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名、正統史観 |
横光克彦 | 売国度:S | 民主公認 | |||
熊本 | 3区 | 比復 | 坂本哲志 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 坂本哲志 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 ★派遣村を批判し、マスゴミに叩かれた張本人 |
後藤英友 | 売国度:A | 民主公認 | 三浦一水 | 愛国度:C | 平沼G |
5区 | 比復 | 金子恭之 | 愛国度:S、真正保守(正統史観) | 自民公認 | 山崎派 | 愛国度:S | 金子恭之 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 日本会議議員懇談会、真の人権擁護を考える会幹事 靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名 北朝鮮経済制裁に賛成 |
中島隆利 | 売国度: 論外 | 社民 公認 | ||||
宮崎 | 2区 | 当選 | 江藤拓 | 愛国度:SS、真正保守(正統史観) アメリカの慰安婦決議に歴史事実委員会で署名抗議 父親は村山談話に苦言を呈し、マスゴミに叩かれた江藤隆美元衆議院議員。 後述のとおり、父親と同じくタカ派の議員。 |
自民公認 | - | 愛国度:SS | 江藤拓 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法案反対 真・保守政策研究会、真の人権擁護を考える懇談会幹事、拉致議連 従軍慰安婦否定、中国の抗日記念館を批判 北朝鮮経済制裁に賛成、口蹄疫対策に尽力 |
道休誠一郎 | 売国度:B | 民主公認 | |||
3区 | 当選 | 古川禎久 | 愛国度:SS、真正保守(正統史観)(※参照) アメリカの慰安婦決議に歴史事実委員会で署名抗議 |
自民公認 | - | 愛国度:SS | 古川禎久 - Wikipedia | 外国人参政権反対、人権擁護法反対 真・保守政策研究会、日本会議議員懇談会、日本領土議連、拉致議連、真の人権擁護を考える会事務局長代理 靖国参拝、正統史観 従軍慰安婦否定、北朝鮮経済制裁に賛成、ジェンダー・フリー及び過剰な性教育に反対 |
松村秀利 | 売国度: 論外 | 社民 公認 | ||||
鹿児島 | 2区 | 当選 | 徳田毅 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 徳田毅 - Wikipedia | 外国人参政権反対、靖国参拝 | 打越明司 | 売国度:C | 民主公認 | |||
4区 | 当選 | 小里泰弘 | 愛国度:C | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 小里泰弘 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 | 皆吉稲生 | 売国度:A | 民主公認 | ||||
5区 | 当選 | 森山裕 | 愛国度:C | 自民公認 | 額賀派 | 愛国度:C | 森山裕 - Wikipedia | 靖国神社参拝、国立追悼施設に反対署名、北朝鮮経済制裁に賛成 但し日朝友好議連はマイナス |
網屋信介 | 売国度:C | 民主公認 | ||||
比例単独候補 | 候補者リスト(完全版) | ||||||||||||||
北陸信越 | 比単 | 長島忠美 | 愛国度:C、米山隆一と調整中(新潟5区) | 自民公認 | 伊吹派 | 愛国度:C | 長島忠美 - Wikipedia | 拉致議連、北朝鮮経済制裁に賛成 但し移民1000万人受入推進(外国人材交流推進議員連盟)はマイナス |
|||||||
近畿 | 比単 | 近藤三津枝 | 愛国度:B | 自民公認 | - | 愛国度:B | 近藤三津枝 - Wikipedia | 国籍法改悪反対 | |||||||
中国 | 当選 | 村田吉隆 | 愛国度:C、加藤勝信とのコスタリカ方式(岡山5区) | 自民公認 | 岸田派 | 愛国度:C | 村田吉隆 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成、国立追悼施設に反対署名 但し移民1000万人受入推進(外国人材交流推進議員連盟)はマイナス |
|||||||
" | 当選 | 河井克行 | 愛国度:C、増原義剛とのコスタリカ方式(広島3区) | 自民公認 | 額賀派 | 愛国度:C | 河井克行 - Wikipedia | 北朝鮮経済制裁に賛成 |
◇おしゃべり◇ |
BBS |