トップページ > 掲示板カテゴリ一覧 > カテゴリ雑談 > メンヘルサロン掲示板

まとめブログ記事:【アニー】癇癪持ち・キレやすい人集まれ【ウィルクス】のまとめ

掲示板スレッドの概要

開始日時2010.11.28 12:08:03 経過時間 2年10ヶ月
平均速度0.04 レス数/時間

掲示板まとめブログ記事

メンヘルサロン掲示板  2013.09.20 12:56:14  HTML
1 青筋名無しさん:2010/11/28(日) 12:08:03 ID:4TXgOJR9
武勇伝を語り合いましょう
どんな薬が効くのか、一緒に考えていきましょう
6 優しい名無しさん:2010/11/28(日) 12:38:20 ID:rMnrKuQh
>>1さん、スレ立て乙です。
こんなスレが欲しかった‥もうこの先どうしていいか…。

自分もキレやすいのに泣き虫です。
786 優しい名無しさん:2013/02/04(月) 22:19:08.21 ID:NJ62r2Lg
「普通はこうする」とか「常識的にやれ」とか言われるとスイッチ入る。
カチンときて、おまえの常識?普通?それって何なの?て口論ふっかける事多数・・・。
一旦スイッチ入るとだんだんヒートアップしてきて、最後には手が出そうになる。
でも手を出したくないから、ぐっと我慢して一人になれる場所に逃げ込んで「ぶっ殺す、死ね」とか云いながら自傷する。
ずっと十代の頃からそうで、当時は思春期だからだと思ってたけど、どうもそうじゃないみたいだ。
こういうのってなんかの症状?
788 優しい名無しさん:2013/02/04(月) 23:17:27.56 ID:/jmFkunE
>>786
自傷はきついね・・・痕が残っちゃうよね
なんとかやめられるといいんだけど
794 優しい名無しさん:2013/02/08(金) 21:02:52.09 ID:fzeqyVI+
メンヘラだから普通のひとからみたらいろいろおかしいのはわかるけどそういうことをあらためていじられると切れそうになるわ
795 優しい名無しさん:2013/02/09(土) 01:42:32.29 ID:ql7L2RY5
>>794
メンヘラのくせに一丁前にキレるとかw
笑わせるなよ。ポンコツw
803 優しい名無しさん:2013/03/03(日) 09:22:39.98 ID:gYWo/c6q
八つ当たりしそうになるし、できなかったらそれはそれで耐えきれないし
みんなどんな薬飲んでるの
804 優しい名無しさん:2013/03/03(日) 12:10:48.65 ID:2szAFDnS
>>803
双極性障害II型のラピッドサイクラーだけど、ラミクタール250?飲んでる
823 優しい名無しさん:2013/03/30(土) 19:45:19.61 ID:x45l2Stl
まだまだ生ぬるい
もっと過激な体験談が読みたい
825 優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:58:29.92 ID:26qFI58C
>>823
俺の同級生の話だがひとりでゲームやってた。夏休みで帰省していた兄貴がテレビ見たいからゲーム止めろと言い出す。そこで兄弟喧嘩勃発。キレた兄貴は問答無用でゲームの電源OFF!
今度は弟ブチ切れ!包丁で兄貴メッタ刺し。兄貴死亡。弟アタマオカシイって事で病院だか施設だかに入った。その後2年位経って肺炎で死亡。これ実話w
838 優しい名無しさん:2013/04/07(日) 05:21:17.02 ID:x7Maey9N
グワァって怒り(イライラ)が湧いたら「私 今 怒ってる」って頭の中で唱えて
デパス(エチラーム舌下錠)かじるようにしてる。
2年間ぐらい、月1でブチ切れて刃物持って暴れたりリスカしたり
食器割って叫んだり赤ん坊みたいに号泣したりしてたけど
おかげでもう4ヶ月キレてない。今後、断薬できるかどうかだけ心配。
840 優しい名無しさん:2013/04/07(日) 07:11:13.71 ID:m0Bkw/jh
>>838
デパスより気分安定薬の方があってるんじゃないかな?
844 優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:34:50.22 ID:y63tj0so
スレタイの【アニー】【ウィルクス】って何?
元キャラはみたことあるけど…赤毛=感情的、ってことかな
845 優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:40:00.39 ID:o4a/va92
>>844
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%…

スティーブンキング原作のサスペンス「ミザリー」のヒロイン
世界一の癇癪持ち
847 優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:54:30.79 ID:y63tj0so
>>845 ソレカ!
ミザリーのはカンシャク持ちとは少し違うような気もするけど
848 優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:58:13.43 ID:o4a/va92
>>847
ああいうのを癇癪とは言わないのかな?

次スレはメンタルヘルス板に立てようね
この分だと1000いくのは来年になるだろうな
852 優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:11:44.63 ID:DRk20drE
ゲームやってるとすげぇイラつく、いつもどんなに他人にコケにされてもヘラヘラしてられるのにむかつく
愚痴吐くならまだいい方で、手とかゲーム機噛んだり壁殴ったりコントローラー放り投げたりする
俺癇癪持ちなのかね?
853 優しい名無しさん:2013/04/19(金) 22:23:03.39 ID:mZ3BmZjS
>>852
ゲーム辞めた方がいいかも
ネットに転向した方がいいかもな
動画サイトとか楽しいよ

たぶん癇癪持ち
っていうかこのスレで初めて漢字の「かんしゃく」って言葉を知ったよ
854 優しい名無しさん:2013/04/19(金) 23:06:31.74 ID:i9NWXdW2
>>852みたいになる性格なのでゲームやらなくなった
ソフトとハードに金使ってストレス溜めるだけで馬鹿らしい
ゲームにもよるが対CPU戦で負けるとコンピュータに馬鹿にされてる気分になる
855 優しい名無しさん:2013/04/20(土) 09:55:55.35 ID:QU2Ne29a
>>854
すげぇ分かるわそれ
負けたまんまになるとまた苛つくからまたやってまたキレるんだよなぁ
今日は差し込んでたイヤホンが逝った、丈夫なPSPに感謝だわ
876 優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:10:43.34 ID:GAbsxoqn
等質と躁鬱の薬って具体的にどう違うの
879 優しい名無しさん:2013/05/12(日) 23:10:13.65 ID:syPfup5e
>>876
統合失調症の薬は抗精神病薬と言って、興奮や怒りや幻聴や幻覚や関係妄想を抑える
副作用はそわそわしたり、射精出来なくなったりXXが減ったり、体重が増えたり

躁うつ病の薬は気分安定薬(ムードスタビライザー)と言って、気分をフラットにする
副作用は多種多様。聞こえる音程が下がったり、ひどいXXしたり、重大な薬疹、はげる等

統合失調症でかんしゃく持ちの人は、幻聴や幻覚や関係妄想があるかどうかで決める

躁うつ病では、躁期でもうつ期でもかんしゃくを起こす。多額の浪費をしたり自分は天才だと思ったりする時があったり、
一方で寝たきりになったり希死念慮があったり未来に希望が持てなかったりしたりの双極
躁期には自分が病気であるという自覚がなく、成功を収めたりするので、医者に行かない
うつ期になると医者に行くので、うつ病と誤診されやすい
そんなに気分の上下がない2型や、躁とうつが入り混じった混合型があるので、診断は極めて困難
俺は躁うつ病2型だけど、そう診断されるのに4年以上かかった
878 優しい名無しさん:2013/05/12(日) 17:59:39.90 ID:NX5D1gRf
ここの人ってどういう仕事してるの
というか仕事続く?
880 優しい名無しさん:2013/05/18(土) 17:52:05.08 ID:oUfBxDvF
>>878
三年営業事務やってたけど、徐々に精神状態が悪化して(人間関係が難しかった)辞めた
他人の言動をいちいち悪意にとってキレたりくよくよする傾向に拍車がかかった

今は研究所の実験助手、ルーチンで機械相手の作業がメインなので前よりだいぶマシだけど
変なデータが出たら癇癪が起こってわめき散らしたくなる
たぶん1年働いたらここも辞める
881 優しい名無しさん:2013/05/18(土) 18:57:43.94 ID:i2d/Zoo+
>>880
辞めるようになる前に早期にスピーディな治療を!
病名は?
882 優しい名無しさん:2013/05/19(日) 12:56:17.08 ID:JBftqEqn
>>881
躁鬱2型です
もう数年病院通ってて、デパケンを処方して貰ってはいるんだけど
あまりイライラに効かないような
883 優しい名無しさん:2013/05/19(日) 14:14:38.68 ID:H450j/6n
>>882
俺も躁鬱2型。デパケンのような気分安定薬は気分の上下をフラットにするけど、
あまりに強烈な興奮とかは抑えられないかもしれない

興奮が強い躁鬱で一番いいのは、気分安定薬と抗精神病薬を併用する事
抗精神病薬(メジャートランキライザー)は本来統合失調症の薬だけど、興奮を抑える効果がある
俺も躁があまりにひどくなったらリスパダール1?液を頓服として飲めと主治医に言われてるよ
とりあえずリスパダールかな。でも男性だとXXが減ったり(or 出なくなる)太るけどね

主治医に「怒りが激しすぎるのでメジャートランキライザーください」って言えばもらえると思う
884 優しい名無しさん:2013/05/20(月) 00:20:13.53 ID:YyrC3GmC
>>883
色々教えてくれてありがとう
主治医に相談してみる
885 優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:59:27.71 ID:uApOXYXY
間接部門のクソが、下手に出てちょっとした雑務について尋ねたら、忙しいとかぬかしてふざけた態度とりやがった
そこの部署の奴は以前にもむかつくことがあったから、まじできれかけた
ギリ抑えたけど、また明日会うかもしれん
また舐めた態度とられて手が出てしまわないか心配
一方で、やるなら徹底して、拉致って拷問して廃人にするとか、どこに埋めるかとか考えてる自分に対して自己嫌悪
886 優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:26:37.42 ID:VPVPBoSR
>>885
easy
888 優しい名無しさん:2013/06/01(土) 13:05:06.51 ID:N1lpQDNh
みんなでリスパダールを飲もうぜ!
精力減退?癇癪が治るならんなもんいらねーよー!
893 優しい名無しさん:2013/06/04(火) 11:28:31.15 ID:zy7C7/8w
>>888
飲むとどんな感じに感情や意識が変化していくか教えてほしい
怒りの度合いが尋常じゃなくて頓服としてもらったけど、無気力人間になるんじゃないかという妙な不安と恐怖心で飲みたいのに飲めないでいる…
894 優しい名無しさん:2013/06/04(火) 14:08:58.90 ID:C2MD5wtQ
>>893
リスパダール 30錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354974…

このスレで聞いた方がレス返ってくるかも
俺はリスパダールは飲んだ事ないなあ
895 優しい名無しさん:2013/06/04(火) 14:26:45.17 ID:18+xPQcy
>>893
リスパダールはイライラしてるときには一時間くらい経てば程度差はあれ、けろっとなおると思う
ただ効く時間が短いように思う
901 優しい名無しさん:2013/06/05(水) 14:31:12.95 ID:MoPyZlOz
ネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ね
ネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ね
ネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ねネトウヨ死ね



ネトウヨのせいで全て狂った死ね!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!俺の人生を邪魔するな死ね!!!!!!!!!!
902 優しい名無しさん:2013/06/05(水) 14:33:38.08 ID:Fsy2fGLB
>>901
はいはいキョッポさん祖国へ帰ってくださいね
908 優しい名無しさん:2013/06/05(水) 15:18:21.55 ID:Fsy2fGLB
( ゚,_・・゚)プププ
909 優しい名無しさん:2013/06/05(水) 15:21:26.55 ID:MoPyZlOz
>>908
氏ねば
910 優しい名無しさん:2013/06/05(水) 15:48:05.98 ID:Fsy2fGLB
>>909
生きる
941 優しい名無しさん:2013/07/04(木) 08:13:04.20 ID:BOUKqlTE
他人に癇癪を起こすことはないんだけど
家族にはある・・・これも立派な癇癪持ちになるの?
942 優しい名無しさん:2013/07/04(木) 08:37:12.87 ID:X+KU52PK
>>941
なるだろう・・・DVじゃないか
精神科行こうぜ
943 優しい名無しさん:2013/07/04(木) 08:38:31.18 ID:BOUKqlTE
>>942
手は出してないよ
ただ相手が気に喰わないこといったら大声でキレるだけ
944 優しい名無しさん:2013/07/04(木) 08:51:52.42 ID:X+KU52PK
>>943
ああ、俺もそうだよ
話が自分の中の正義・正しい事にあてはまらない方向にいくとキレずにはいられないんだよな
945 優しい名無しさん:2013/07/04(木) 08:53:10.79 ID:BOUKqlTE
>>944
そうそう。だって、本当に正しいんだよ。
それなのに、家族はいつも文句ばかりいってくる。
そりゃキレたくもなるだろう、普通。
951 優しい名無しさん:2013/07/07(日) 01:28:43.97 ID:wS22Tazg
癇癪持ちではない、事もないが、喧嘩っ早くて困っている。
952 優しい名無しさん:2013/07/07(日) 10:32:48.24 ID:VOzjf6ZW
>>951
俺もそういう時期あったけどクセだから、抑えよう抑えようとして毎日生活していればケンカしない「クセ」
が身についてくると思うよ
953 優しい名無しさん:2013/07/11(木) 11:20:57.91 ID:uwdcgeti
>>952
忍耐ですな。考える前に行動してしまうもので、日頃から抑えようと思っていないといけませんな。

最新のおすすめスレッド2013.09.20 12:45:09

まとめブログの HTML ソースコード

まとめブログの注意事項

  1. このブログ記事をブログ等に貼る場合には、一記事ごとにこのサイトにリンクをお願いします。
  2. このブログ記事は、このサイトへのリンク部分を除いて自由に編集していただいて構いません。
  3. このブログ記事のご利用は自己責任にてお願いします。当方は一切の責任を負いかねます。
  4. 機能の改善、不具合、ご意見等は @zchblogmaker までご連絡ください。