トップ > ノンセクション > ヘルス > 酒が主食でも生きていける?

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

酒が主食でも生きていける?
2013年09月20日 08時00分

【イケメンドクター・吉田眞の医学情報のウソ!ホント?】

 お勧めできませんが、可能だとは思います。

 アルコールにもエネルギーがあり、1グラムのアルコールは7キロカロリーのエネルギーを生み出します。度数5%のビールの場合、500ミリリットルの中ジョッキでおよそ180キロカロリー、つまり“お茶碗1杯分のエネルギー補給”に相当します。また、アルコールを吸収すると脂肪分の蓄積が進むので、「人間の三大栄養素」といわれる炭水化物・脂肪・たんぱく質のうち、最初の2つがアルコールによって補給できます。

 問題は、たんぱく質の摂取不足と、アルコールを分解するためのビタミン不足。たんぱく質は筋肉や血液生産の基盤となる物質なので、アルコール中心の食生活は日々の活動性を低下させます。

 さらに、ビタミンB1の不足は神経系の活動を鈍らせ、ケイレンや幻覚症状、時に致死的な意識障害を引き起こす「ウェルニッケ脳症」を引き起こします。

 肝炎や依存症を避け、カロリーオーバーを控えつつ、栄養を補いながら…で、どうにか生存可能となりますが、ここまでして酒を主食にする意味はゼロでしょう。

☆よしだ・しん=総合診療科医を経て、現在は精神科医。非常勤医師として、刑務所、少年院、ホームレス支援施設、高齢者の在宅診察などに従事し、精神医療のディープな部分につかる。2009年にはラジオパーソナリティーを務めた。ロックバンド「医療講義」のボーカルと作詞・作曲を担当。





ピックアップ
「大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」中里イン逃げV
 ボートレース住之江で開催されていた「第25回大阪スポーツ賞アクアクイーンカップ」は16日、第12Rで優勝戦が行われ、インからコンマ09のトップスタートを決めた中里優子(埼玉)が逃げ切り快勝した。

京王閣GⅠ「第56回オールスター競輪」後閑信一が大復活のV
「GⅠ第56回オールスター競輪」は17日、最終日を行った。決勝は地元の後閑信一(43)が、2角まくりを決めて優勝。2006年7月寛仁親王牌以来、3回目のタイトルを手にした。

9・23「エフケイバ木更津・ミス東スポ予想会」を開催!
南関東4競馬場の全レースと全国の地方競馬(一部)を発売する会員制場外馬券発売所・F-keiba(エフケイバ)木更津にミス東スポが来場。当日メーンレース「日本テレビ盃(JpnⅡ)」を中心に大胆予想を披露する。

みこすり半劇場
09月20日更新

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介します

サバイバルオーディションのファイナリスト10人が決まった。

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
「GⅠ第56回オールスター競輪」は地元の後閑信一が復活の激走V。2006年7月寛仁親王牌以来、3回目のタイトルを手にした。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。