オバマ「レームダック政権」が押しつける無理難題
オバマ「レームダック政権」が押しつける無理難題
(日刊ゲンダイ2013/9/17)
オバマ大統領の指導力が急速に低下している。FRB議長人事で、自らが望んだサマーズ元財務長官の起用を断念すると発表。議会の承認を得るのは難しいと判断したらしい。
(日刊ゲンダイ2013/9/17)
オバマ大統領の指導力が急速に低下している。FRB議長人事で、自らが望んだサマーズ元財務長官の起用を断念すると発表。議会の承認を得るのは難しいと判断したらしい。
「サマーズは、クリントン政権の財務長官当時、尊大な態度で議会から嫌われていました。その後は、女性は能力が低いと発言しハーバード大の学長を解任されている。エリートにありがちな鼻持ちならない勘違い男。それでもオバマの本命だった。彼を引っ込めたのはオバマが議会との力関係で優位性を失っている何よりの証拠になります」(事情通)
サマーズは政策的には“タカ派”とされる。緩和政策を転換し、金融正常化を急ぐと考えられていた。そうなるとジャブジャブの市場からあふれていた投資マネーは減少する。困るのは、外資頼みの中国や新興国で、出口戦略に傾く米国を批判してきた。
東海東京証券チーフエコノミストの斎藤満氏が言う。
「オバマ大統領は外圧にも屈したのです。新興国の言い分を無視できなくなった。米国の一国主義も今は昔。“空爆やむなし”で突き進んだシリア問題では、ロシアのプーチン大統領にやりこめられた。国際社会での発言力も低下している。今は“G8”ではなく“G0(ジーゼロ)”。大国がいない世界が現実になっている。円安を前提にした成長戦略を描く安倍政権は、ドル高につながる金融正常化を歓迎していたのでしょうが、シナリオ通りには進まなくなります」
ただでさえ米国の威信低下は、日本にとって重大な問題だ。これまでのように対米従属一辺倒ではやっていけなくなる。何も考えず、オートマチックにシリア攻撃を支持するような態度では米国と心中だ。
「オバマ政権はレームダックと言っていい。いつヒラリー待望論が起きても、おかしくないような状況です。ただ、米国は、世界での発言力が弱くなればなるほど、文句を言わない日本に強く出る。無理難題を押しつけるのです。TPPでも想定を超えて強引に市場を奪いに来るかもしれません。郵政マネーも継続的に狙われています。それに対して安倍政権が、うまく立ち回れるとは思えません」(斎藤満氏)
CIAの協力者の孫に米国離れができるわけがない。
※この貴重な媒体を応援しよう!
http://e.gendai.net/
http://bit.ly/LFNwYk
サマーズは政策的には“タカ派”とされる。緩和政策を転換し、金融正常化を急ぐと考えられていた。そうなるとジャブジャブの市場からあふれていた投資マネーは減少する。困るのは、外資頼みの中国や新興国で、出口戦略に傾く米国を批判してきた。
東海東京証券チーフエコノミストの斎藤満氏が言う。
「オバマ大統領は外圧にも屈したのです。新興国の言い分を無視できなくなった。米国の一国主義も今は昔。“空爆やむなし”で突き進んだシリア問題では、ロシアのプーチン大統領にやりこめられた。国際社会での発言力も低下している。今は“G8”ではなく“G0(ジーゼロ)”。大国がいない世界が現実になっている。円安を前提にした成長戦略を描く安倍政権は、ドル高につながる金融正常化を歓迎していたのでしょうが、シナリオ通りには進まなくなります」
ただでさえ米国の威信低下は、日本にとって重大な問題だ。これまでのように対米従属一辺倒ではやっていけなくなる。何も考えず、オートマチックにシリア攻撃を支持するような態度では米国と心中だ。
「オバマ政権はレームダックと言っていい。いつヒラリー待望論が起きても、おかしくないような状況です。ただ、米国は、世界での発言力が弱くなればなるほど、文句を言わない日本に強く出る。無理難題を押しつけるのです。TPPでも想定を超えて強引に市場を奪いに来るかもしれません。郵政マネーも継続的に狙われています。それに対して安倍政権が、うまく立ち回れるとは思えません」(斎藤満氏)
CIAの協力者の孫に米国離れができるわけがない。
※この貴重な媒体を応援しよう!
http://e.gendai.net/
http://bit.ly/LFNwYk
- 関連記事
- 気をつけろ! オスプレイに反対したら訴えられる! (08/15)
- 米兵が子供に銃を持たせる (08/28)
- 米で着陸失敗! 『オスプレイ』自衛隊導入計画、見直しか (08/28)
- 軍産複合体の正体 (『闇株新聞』) (09/17)
- オバマ「レームダック政権」が押しつける無理難題 (09/17)