47NEWS >  共同ニュース >  台風破損の展望台6年間放置 京丹後・あじわいの郷
  •  ヘッドライン     

  • 台風による破損後、6年間放置されている丹後王国タワー(京丹後市弥栄町・丹後あじわいの郷)
     京都府北部に大きな被害をもたらした2004年10月の台風23号の襲来で、破損した丹後あじわいの郷(京丹後市弥栄町)内にある市所有の展望台「丹後王国タワー」が6年間、そのままの状態で放置されている。解体費や改修費が高額になるためで、新たな活用案も立ち消えになった。いまだ修復のめどは立っておらず、内部の傷みも進んでいる。  丹後王国タワーは1998年、あじわいの郷の目玉施設として旧弥栄町が約2億円をかけて建設。外壁に約900枚の木板やガラス板を用いた高さ30メートルの円筒形の建物で、最上階からは日本海を一望できる。  しかし、04年の台風23号の襲来で、約半数の木板が吹き飛んだり、ひびが入る…     [記事全文]  
    2010/10/08 13:20   【京都新聞】  

    同じカテゴリのニュース