Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中日ドラゴンズ公式サイトに不正アクセス - 個人情報が流出か

中日ドラゴンズの公式サイトが不正アクセスを受け、個人情報の一部を不正に閲覧された可能性のあることがわかった。

情報漏洩のおそれがあるのは、利用者の意見や要望、グッズに関する資料請求、球場への問い合わせなど、同サイトの入力フォームより送信された個人情報。氏名や住所などが含まれる。期間や件数といった詳細は明らかにされていない。

同サイトでは、すでに不正アクセスの原因を特定し、セキュリティ対策を実施している。流出した情報の不正利用などは確認されていないという。

中日新聞社の関連サイトでは、女性向けサイトである「オピ・リーナ」においても、不正アクセスの被害が発生。ウェブサイトの個人情報が流出したことが判明している。

(Security NEXT - 2013/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中日新聞の女性向けサイト「オピ・リーナ」に不正アクセス - 投稿者の個人情報流出
コムテックの通販受注システムに不正アクセス - クレカ情報2万3000件流出か
エアガン通販サイトに不正アクセス - クレカ情報417件流出
2ちゃんねるビューアの利用者情報流出、運営会社が件数などを公表
2ちゃんねるへの投稿内容、「2ちゃんねるビューア」側に送信
ネット掲示板に理化学研究所のアカウント情報 - 15年前の流出情報か
オリエンタルモーターのウェブサイトに不正アクセス - 顧客情報の漏洩が発生
LINEが「NAVER」の不正アクセス犯を海外警察と連携して特定 - 「立会いのもとデータを削除した」
不正アクセス受けた「JINSオンラインショップ」がまもなく再開 - 公表から5カ月弱で
RESTECの衛星画像注文システムに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性