富士通
2013年9月14日(土) 東奥日報 ニュース



■ 「黒石こみせまつり」始まる

写真
横町商店街をパレードするゆるキャラたち
−PR−


 黒石市の中心市街地で14日、「黒石こみせまつり」が始まり、藩政期のアーケード「こみせ」が残る風情あふれる町並みの中で、市内外から訪れた人たちがさまざまな催しを楽しんだ。15日まで。

 同市中心部の中町、前町、横町の各商店街などでつくる実行委員会が主催し、今年で28回目。今年は地元の「つゆヤキソバン」をはじめ県内外のゆるキャラ18体が集合。横町商店街ではパレードも行われ、来場者との交流の輪が広がった。

 市内の72歳女性は「(ゆるキャラが)よくこんなに集まったものだ。にぎやかで楽しい」とほほ笑んだ。

  黒石商店街協同組合は、姉妹都市の岩手県宮古市の震災復興につなげようと、同市に出向いて買い付けたサンマなどの海産物を販売した。

 こみせ通りでは花嵐桜組による恒例のよさこい演舞が披露され、躍動的な踊りが観衆を魅了。地元の高校生による吹奏楽演奏、演劇発表なども行われた。こみせ通り沿いにある老舗の造り酒屋は酒蔵を公開、多くの人たちが見学に訪れた。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
弘大病院
青森県警
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み