つぶらな目玉の巨人





   
【オヌヌメ】
運動しないで痩せたやつの体がこれだってよwwwwwwwwwwwwwwwww
【進撃の巨人9巻】ユミルの缶詰シーンの駆け引きwww
進撃の巨人49話ネタバレ画像きたああ!悪魔の末裔www
進撃の巨人3DSのゲーム情報キタ━━━━(●∀●)━━━━!!
戦艦大和一隻で進撃の巨人何体くらい相手にできる?
リヴァイのフルネームが未だ謎なのは何故?
【進撃の巨人】ミカサfigma完成画像きましたああ!!2014年1月発売
進撃の巨人の諌山創が書く頭良いキャラの特徴
【進撃の巨人】諌山創のサイン会の様子がwebに続々うpされてるぞ!!
進撃の巨人の様な神アニメって日本の自殺率を低下させていると思う(´・ω・`)
【進撃の巨人】2期OPのリヴァイ班の画像まとめ【自由の翼】
【進撃】カルラ「エレンがヘタレすぎるせいで私が巨人化した」
【進撃の巨人】リヴァイのパジャマが販売されてる件www奇妙過ぎクソワロタwww
進撃の巨人キャラを○○風に描いてみたらwwwwwwww
【進撃】1話冒頭の巨人はエレンなのではないかという説
進撃の巨人49話 修正前のゲスミンこんなやばかったのかwwwww
【進撃の巨人】ベルトルトさんが人間らしいと言う風潮www
【進撃】巨人化した時エレンは死にたくならなかったの?
【進撃の巨人】諌山創「エレンは物語の奴隷」
進撃の巨人アニメ開始当初の市況板の動きwww



ネタバレ注意

【対象】
原作11巻まで見てない人



アニメ派




ホームへ戻る












引用元: 【諫山創】進撃の巨人Part207【別冊マガジン】
95: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:17:50 ID:pm0Xu6QV0
猿はどうやって村のひとを巨人化させたんだろう
ガスならその後来たコニーたちは変化なしだし、薬とかなら抵抗されるだろうし

無知性巨人の一部で若干の知性(記憶の断片?)もってそうなのがいるのも謎だ
イルゼ食った巨人とコニーのかあちゃん

100: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:23:16 ID:B00F6IqH0
>>95
猿「はいはい~村の皆さん集まって~」
村民「なんだべなんだべ」
猿「はい、皆さんこの棒に集中してくださいね~この棒が光ったら皆さん巨人化しますからね~」
棒がフラッシュ

的な感じだろう

105: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:26:58 ID:SwbxVMbE0
>>100
猿はミケと話した時に同じ言語のはずなんだがみたいな事言ってたから村の人たちとは直接関わってないと思う

108: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:29:28 ID:pm0Xu6QV0
>>100
あー、猿の人間状態のときならなんでもできそうだな

103: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:25:08 ID:SEcy8nC1P
>>95
井戸に…。

106: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:27:28 ID:64y8QDJ60
>>95
どの家も、家の中から外に向かって壊れてるように見えるから
夜のうちに煙突からガスみたいなもんかなと思った

111: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:33:35 ID:6NJmlCnA0
>>95
バイオみたく流行病の予防接種

116: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:37:22 ID:8Wz+162g0
ウトガルド城を根城にしてたのはおそらく猿だろう
ニシンやら酒やら壁外の食品持ち込んでるし 調査兵団来る直前まで使っていた気配があると
巨人発生の方向もこの城の近くだし 猿が帰っていくのも城のそば

119: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:40:49 ID:EWypWRCD0
>>116
あの猿はコニーやジャンみたいな少年の域を出ないと思ってたが、それじゃまるでオッサン……

127: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:49:56 ID:+jaKXC5/0
>>119
まあ二十歳くらいの若造でも、ああいう言葉遣いに違和感は無いし、17、8で酒飲む文化なのかも知れん

123: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:45:33 ID:i+/5Q5sx0
no title

なんなのこれ。100%中の100%にでもなったん?

125: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:49:20 ID:BndzpHow0
>>123
左の時はまだ人に近いな

129: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:52:14 ID:64y8QDJ60
>>123
左が合コン前の集合場所でウキウキしながら猿が待ってて
右が合コンうまくいかなくて猿だけ2次会行けず真顔で帰るみたいに見えた

133: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:02:22 ID:SEcy8nC1P
>>129
猿は元々ウキウキ言ってそうだがな。

131: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:58:42 ID:Yy/1bFlo0
>>123
これ、同じじゃないよね?
猿型は複数いるってことかな?

173: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:33:58 ID:rMcWnWW90
>>123
画力が向上したと言う事なのか
それとも猿が鍛えたのか
はたまた別人なのか

124: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:48:41 ID:2x8hIPw/0
手がなげぇ

128: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:50:25 ID:k/M/23oy0
猿は実は2匹いたという伏線とみた

132: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:02:19 ID:mM1K2sO60
>>128
猿が複数いる可能性はあるぞ
サシャが北側で遭遇した巨人がいただろ
あの巨人は早馬よりも早く移動してきたとは考えにくい
サシャ父たちが避難してたってことは北側の村には巨人が出現してたみたいだし
ミケ殺した猿とは別の猿巨人が北側にいて村人を巨人化させた可能性がある

130: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 22:52:23 ID:i+/5Q5sx0
超大型も鎧も再登場時でデザインがリテイクされてる(アニメも最初からリテイク後)から、猿もそうなんかな。

134: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:03:00 ID:lDngjInw0
猿が複数いる説が本当なら
ダウパー村に行ったやつは相当ヘタレだな
3m級一体しか巨人発生させてないんだからw
それともサシャやサシャ父たちはあの後…

138: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:10:40 ID:B00F6IqH0
>>134
実は元から巨人だった可能性

187: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:39:41 ID:mM1K2sO60
>>134
俺予想では・・・
サシャたちはもう巨人化させられてる
確執のあった父親と和解したシーンはおそらく死亡フラグ

135: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:04:23 ID:8Wz+162g0
でも二人とも投擲うまいの?

136: 作者の都合により名無しです 2013/08/17 23:06:55 ID:BndzpHow0
城に現れたやつは本物の猿みたいに叫んでたし
ホントにミケが出会ったやつとは別のやつかもね
デザイン変更の可能性が高いが…


   


1001: 進撃の名無しさん 2014/01/01 01:23:45 ID:debu