中秋の名月。
今年は9月19日。
今週のお花は菊とススキ。
言うまでもないけれど、
仏花ではありません。
まん丸の菊(手毬菊)がお月さまのよう。
うさぎもちょこんと。
今夏にご先祖の墓碑文を解読した際、
その命日が9月19日であると記されていて。
享年27歳。
軍人であったために
所謂軍人墓(のカテゴリー)であり、
墓碑、漢詩が刻まれて。
名誉の死、立派な勲章もあれど、
家族の悲しみやその慟哭も
伝わる碑文。
この命日までに全て解読して、
当時の軍や戦いの詳細も
補足したかった。
届けられてよかった。
白文(漢字のみで句読点もなし)を
読みこなせる私自身にも
何かご縁あってのこと。
今年の中秋の名月は
特別な意味が我が家にはある。
一世紀以上の時を経て、
ご先祖を想い、
月とその光が照らす世界を愛でたい。
(最後の写真のアプリ、気に入っている)
PR