ニックネーム:河内のターザン
性別:男性
都道府県:大阪府
羽曳野市の市会議員(無所属)です

»くわしく見る

バイオグラフィー
2013年09月09日(月)
ご支援ありがとうございました!

投稿ご無沙汰、まことに申し訳ありません。


今般の市議選において、熱きエールを送って下さり、私を支持してくださいました方々に、心から感謝と御礼を申し上げます。有難うございました!

結果は最下位となり、当選は果たせませんでしたが、私の決めた道を正々堂々戦わせていただき、730票の真心の投票を頂いたことに対して感謝の思いが込み上げてきております。


当初から全くの素人集団でしたが、皆、感激を以て尊い汗を流してくださいました。

今般の羽曳野の戦いは、市民の皆さんへのメッセージと、創価学会員さんへの“覚醒”のメッセージの第一歩が踏み出せたことに私は満足させていただいています!


最終、“悪は多けれども一善に勝つことなし”のご金言を社会に体現できるよう、更に精進してまいります!

間もなく議員ではなくなりますが、どんな立場であれ、市民の皆様と共に、ウソと誤魔化しを廃して、自立と共生の世の中を共々つくり上げたいと心から念願しています。


本当にご支援有難うございました!
今後ともご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。



平成25年9月9日
新岡 健志 拝




2013-09-09 17:32 | 記事へ | コメント(211) |
| 日記 |
2013年09月09日(月) 18:44 by 勝敗は、今でしょ!
>今般の羽曳野の戦いは、市民の皆さんへのメッセージと、
創価学会員さんへの“覚醒”のメッセージの第一歩が踏み出せた?

市民の皆さんは、「気持ち悪かった」と言ってます。

創価学会員さんは、「悪は多けれども一善に勝つことなし」の結果だった。と言ってます。

質問があります。
樋田さんとは、これからも一緒にやっていきますか?


2013年09月09日(月) 19:33 by 創価ガッカリ
たいへん、お疲れさまでした!これからも応援させていただきますね(*^^*)
新岡さん
大変お疲れ様です。

恐れる事はありません。
私も無職です!
一緒にハローワークへ新たな人生を
探しに参ろうではありませんか!
新岡さん、選挙戦お疲れ様でした。

コメント欄で、意に沿わないコメントも載せられた
新岡さんの度量に学ばせていただきました。

友人からあらためて御礼の連絡があった。
朝は、ゆっくりと話が出来なかったので先ほど詳細を聞いた。
友人いわく
「もう、表現できないほどの大歓喜のエネルギーが組織に充満してるんや!!こんな戦い初めてや!!」
本当にすごい、そしてうらやましい、と心から思った。

先週、聞いていた「爆発的な大躍進」が数字にも如実にあらわれた。
小生、恥ずかしながら少し思い違いをしていた。
得票率は、得票を投票数ではなく、そこから無効票を引いた有効投票数で割り込んだものである。
夕方に白さんという方が正確な数字を入れてくれたので
すいませんが、引用させて頂きます。白さんありがとうございます。

2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

2013参議院議員選挙
羽曳野市
選挙区投票率 53.31%
選挙区有効投票数 48550票
公○党【杉】得票数 8205票
相対得票率 16.90%

2013【今回】羽曳野市議会議員選挙
公○党3人当選
投票率 49.43%
有効投票数 45177票
公○党得票数 7885票
相対得票率 17.45%

時系列で表記してみよう。

4年前:15.85%→ 昨年12月:13.55%(一旦下がる)→

6月:Tくん登場→ 7月:16.90%(急上昇!)→今回17.45%

もうTくんと愉快な仲間たちのおかげで、爆発的な伸びを
示している(爆)
しかもだ。 3名中2人が新人しかも覚えにくい名前と来ている上に、7月にも選挙があった関係で準備期間も短かった
そうだ。

つづき→

こうした、悪条件をすべて突き抜けての圧倒的な大勝利の
金字塔が羽曳野に打ち立てられた。
ビラを逆手にとった、まさに「10倍返し」、もう「まさかが実現」としか言いようがない。

「みんなが口々に、『もう生涯、忘れられない金の思い出ができた。』と言っている。本当に彼らのおかげとしかいいようがない」

と言っている。 何度も言うが、Tくん! 相手に感謝されたら
もう、終わりだべ(爆)

2013年09月10日(火) 00:35 by あの頃の思い出  コメント削除
わたしはこの58年間、勤勉実直に仕事をこなし社会的地位も確立し裕福な家庭をも築き大切な子どもにも恵まれ順風満帆に歩んでいました。
2年前、YouTube配信する樋田さんと縁しました。わたしはここで人生の最大の大きなかけにでたのです。議員という立場と家庭をもかえりみずわたしは樋田さんを信じ長年お世話になった創価学会から脱会し公明党から離党しました。
まさにすべてをなげうち樋田さんを信じ日蓮正宗に帰依したのです。
これを機にわたしの妻と子どもは家を出ていきました。この時わたしはすごく悩みましたが樋田さんやご住職様からのご指導により今まで邪法を信じた罪罪によるもの、今わたしは大きな功徳をいただいているのだと信じてきました。
それからというものわたしは何をしてもうまくいきません。議員生命を賭けて応援した小沢一郎先生が率いる「未来の党」。参議院選挙では大敗北しその後、内部分裂を起こし交付金だけ持ち逃げ「生活が第一」に名をかえてしまった。その後も議席数を減らす大敗北。
この時は我が身に激震がおき一晩寝付けぬほど強いショックを受けました。
それからというもの精神的にも病みわたしが任された大阪は折伏・弘教がまったく進みません。心が完全に折れてしまっていました。
後日、樋田さんにこのことを相談したところ議員満了になるためこれを機に出馬してはどうか、妙相寺で全面バックアップするからとの話になりました。
樋田さんを信じこの選挙に出馬することに決めました。話し合った結果、目指す得目は4000。大石寺の大御本尊様に祈願し樋田さん主導のもと応神天皇様の力をいただいたのでこの選挙は絶対に勝てる!宿敵創価学会が嫌がるビラを配り、街宣活動もおこないました。これで謗法厳戒の大果報をいただけるのだと信じて。
2013年09月10日(火) 00:36 by あの頃の思い出  コメント削除
結果は得目4000にはほど遠い730票。
わたしが信じた富士大石寺日蓮正宗、戒壇の大ご本尊様、いや、わたしの50数年間の人生をなげうちどこまでも信じてきた樋田さん・・・。

振り返ればこの2年間でわたしの人生の大切なものはすべて失っていました。
わたしの58年間の人生はいったいなんだったのだろうか。今もし願いが叶うのなら樋田さんと出会う前のあの頃の生活を返してほしい・・・妻が作ってくれる温かな料理、子どもの笑い声、一生懸命に働いた市会議員。

本当に何もかも充実していた。  何気もなかったあの頃が本当に幸せだった・・・。
それと、もう一つ、関西のKS仲間から次々にメールが届いた。みんなが、一様に「Tってこんなにマヌケでしょぼい奴やったん?」
Tの名前は、うちの組織のKSはじめごく一部しか知らないが、知ってる人間からは、可哀そうなくらいに、もう完全になめ切られているね(爆)

もう、戦略がない、計画性がない、ビジョンがない、杜撰きわまりない、学習能力がない、ただただ、ビラをまくだけの
マヌケなリーダー(爆)
しかも、そのビラも楠木正成ばりの智将の作戦によって「10倍返し」されてこの結果(爆)

数字に極めて弱い、Tくんと仲間たちだから、例えば17.45%というのが、いかにすごい数字かわかりやすく解説してあげよう。

4年前の前回の市議選にあてはめると、前回は有効得票数
が66970票だから、この時に17.45%であったとすると、
得票数は約11686票で前回より、1000票以上も上回る計算になる。
ものすごい得票率をたたき出したもんだ。
そして、誰かが、もう一人出していたらダメだっただろうなどと勝手な算段をしていたが、今回の当選のラインが1524票
だから1525で当選の計算。うちはどっかのマヌケな陣営とは違い、しっかりとバランスが取れると思うから極端なことを言えば5人でも行けたかも知れない、1525×5=7625で、まだ余裕がある(まあ、誰かさんじゃないからこんな無謀な賭けはしないけどな(爆))

Tくん、少なくとも、もう少し数字に強くなってからかかってきなさい(爆)

しかし、どんなに数字に弱くても4000という数字はどっから
出てきたんだ(爆)
しっかりと、一派にも我々にも説明しろや(爆)
まさか、「思いつきでした」なんて言うんじゃないんだろうな(爆)

お疲れ様!
〉ウソと誤魔化しを廃して
いやいや、まずお宅の総指揮者のウソと誤魔化しを正してください。
私は今回の敗戦処理にあたり、A級戦犯はトヨえもんだと思います。
ぶっちゃけ新岡さんは、総指揮者が自爆日記で事前運動とカンパを
ブチ上げて、慌てて削除したあたりで出馬を断念しようとしたんじゃ
無いですか?現職だからそれくらいのことは判るはず。それを
見栄で引っ込みのつかない総指揮者のくだらないプライドに押し切られ
たんじゃ無いですか?私はそう見ています。
おそらくこれから選管も動くんじゃ無いですか?落選したし。
悪いことは言いませんし、今更学会に戻ってこいとも言いません。
早くトヨえもんと縁を切って、関西の騙された仲間たちと共に
所属替えができるのであれば彼らの為にも強くお勧めします。
2013年09月10日(火) 10:44 by ゲーム棋王
新岡元市議様へ

長い市議選の闘い、お疲れ様でした。

貴方のこの支援者への挨拶を見させてもらって、
正直、がっかり致しました。

他陣営の候補者の方の、挨拶と全く違います。
他候補の方は、まず敗戦に対するお詫びを、述べられました。
そしてそのあとに、その敗戦の原因は、
「ひとえに自分の不徳の致すところ、または、自分の力不足でした。」
と、潔く認めておられました。

そして、そのお詫びと反省の弁を述べてから、
御礼の挨拶で、締めくくっておられました。それが人の道だと思いますよ。

貴方の挨拶は、まず初めに、投稿が久しぶり、ということのお詫びを述べられ、
そして、敗戦のお詫びを述べる所か、あろうことに、
「私の決めた道を正々堂々戦わせていただき」とか
「今般の羽曳野の戦いは、市民の皆さんへのメッセージと、
創価学会員さんへの“覚醒”のメッセージの第一歩が踏み出せたことに
私は満足させていただいています!」
と、投票した人に対する冒涜ともとれる、反省の微塵も感じない心を疑います。

そして、挙句の果てに、「当初から全くの素人集団でしたが、
皆、感激を以て尊い汗を流してくださいました。」
と、あたかも自身の陣営が素人だったから、
敗戦になった、とも世間的には受け止められてしまうことを、
書いておられます。

本当に残念だったのが、
最後に、貴方は、
「間もなく議員ではなくなりますが、どんな立場であれ、
市民の皆様と共に、ウソと誤魔化しを廃して、
自立と共生の世の中を共々つくり上げたいと心から念願しています。」
と、今回の敗戦の反省、総括もなく、お詫びも述べず、
まだ、こんなことを言う人なんだ。
と幻滅しました。正直がっかりです。

貴方は、一宗教者なんですね。他候補の敗戦の時の、挨拶と比べると、酷すぎますよ。
その宗教はどんなことを、教えとしているのですか?

きついことを申し上げて、誠に失礼かとは、存じましたが、
貴方さまが、お気づきになればと、正直な、気持ちを述べさせていただきました。
失礼いたします。
ゲーム棋王さんのご意見に100%同感です。

しかも、挨拶のアップが遅い!!遅すぎる!!

まさか昨日のゲーム棋王さんの忠告をみて、やばい、と思っ

急いで書きこんだんじゃないだろうな(爆)

新岡よ! お前は仮にも12年間も議員をやってきたんだろ

う。お前も素人なのか? だから、負けた? 

お前は、だいたい、実績について聞かれても何一つ答えら

なかった。 答えられる実績がないから素人なのかな(爆)?

だいたい、20名を超える候補が出て、圧倒的に現職が有利

な小規模都市の選挙だ。しかも新人も多く出てる中で、3期

12年も務めた人間が、ダントツの最下位。こんな事って今ま

で俺は聞いたことがないぞ(爆)

もっと謙虚に何がいけなかったかを見つめないと、誰からも

相手にされなくなるぞ(爆) 

(まあ、今も相手されてないだろうが(爆))

お前の文面を読んでると、全く感謝だとか誠意といったこと

が感じられない。 要するに恐ろしいまでに自分本位だ。

この点は、一緒にいてた「ヘボ指揮」官のT、お前にそっくり

だ(爆) 日顕宗はやはり、皆、ニセ法主と傾向が似てく

んだろうな(爆)

そして、T=樋○、お前は、自分が、ぶちあげた4000という

数字について全く語らない、そして、その目標に対しての悲

劇的ななまでの大敗北の責任に一切触れようとしない。

4000に対して730だぜ(爆) 

調子に乗って、荒唐無稽な思いつきの目標を立てて、

皆をあおり、大敗北したら、ほおかむり。

こんな卑怯な奴が今までいたか?

どの選挙でも、負けた場合は責任問題が浮上する。

そして、敗戦の分析、人事の刷新などがされ次に踏み出す。

これが常識だ。 

樋○、お前は本当に人間として情けない、そして、マヌケな、

本当に痛い奴だな(爆)
2013年09月10日(火) 14:01 by 怒りの羽曳野市民
羽曳野市議会議員選挙 新岡選対責任者の方へ

今回の選挙の参謀の方は、何もお咎め無しですか?

羽曳野市の市議会議員選挙をばかにしてるんですか、掻き乱しといて。

この期間中、羽曳野市は、未だ経験したことの無い、薄気味の悪さがありました。

羽曳野市民をなめてるのですか?

投票依頼しておいて、負けたからと言って、あいさつ1つ無しですか?

作戦を練って、みんなに猛暑の中、運動、応援させて、
敗戦の責任を取らなければ、
いくら、口で何を言われても、信じられません。

羽曳野市だからと、ばかにして、今回選挙に挑戦したのですか?

羽曳野市民を、軽くみてませんか?

長野県から来て、今回の選挙の指揮をとられたと、聞きましたよ。

羽曳野市の土を、二度と踏まないでください。もう掻き乱さないでください。

ほとんどの羽曳野市民、怒ってます。

以上、代表してお伝えいたします。

破邪の欄室の大月天氏も相当、今回の新岡氏の出馬に関しては怒っておられますね。
全く法華講員のすることではありません。
http://6238.teacup.com/tsurutaro33/bbs/44894

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


法華講員が市議会議員になる事が、広宣流布の戦いになる、などと見得を切る法華講員も亦(また)、器量の狭い、いや、この場合は、二枚舌の其れと断言しておこう。

ったく、創価学会と公明党との関係に於て、政教一致だ、創価党だと言って置きながら、法華講員が議員になれば、(日蓮正宗の)広宣流布が一歩進むなど、一体、どういう脳髄を以ってすれば、其の様な思考に成り得るのか。今一度、舞い上がっている連中は、自らの二枚舌に恥じるべきである。

加えて、応神天皇への塔婆供養などは、する必要もなし。そういうのを『余計な事』と言うのである。

『天照大神は伊勢大伸宮日の神、応神天皇は仲哀と神功の御子にして今の八幡大菩薩』とは、実に日蓮大聖人の御言であるが、抑も、天照大神も八幡大菩薩も、御本尊様に認(したた)められているのであり、 其れら大曼荼羅を主意とする富士門の僧俗が、一々別箇の神々に対して供養する必要などないのである。

いや『有る』と言うのであれば、伝教大師への塔婆供養 、天台大師への塔婆供養、そして遂には釈迦への塔婆供養なども、信徒の其れ其れに於いて行って良い、という事になる。つまりは『大師講』なども、其の追善に於いて行って良い、という事になるのである。おかしいではないか。其れこそは日蓮正宗の教えであるのか。

実に『今の義に非ず』を知るべきであろう。

信徒にしてあまり突拍子な事をするものではない。其れこそは『突喊(とっかん)』の姿である。

勇ましいが強信であるとは、応に突喊者の理屈である!

加えて、ビラまきの事であるが『由緒あるお寺に一度足を運んでみませんか』というのは結構であるが、 『創価撲滅、偽本尊の恐怖!』などと書かれたビラを、小学校一年生や二年生の女の子に、駅前で配らせる事だけは止めて貰いたい。

果たして、其の様なビラを見て、一般人はどう思うのか。先ずは第一、ビラの内容などには興味を示さずに『こんな幼気な女の子に、このような中傷ビラを配らせるなんて、 一体どこの宗教なんだろう』という疑念が先に立つであろう。そして、それが日蓮正宗と判った時、世間の人たちは、いっそう日蓮正宗から離れるのである。

ったく『日蓮大聖人は末法の御本仏ではない!』などと言っている創価学会員が、応神天皇に追善供養する法華講員を嘲笑し、『創価撲滅! 偽本尊は地獄の切符!』などと書かれたビラを少年部員に配らせている法華講員が『創価学会はカルトだ!』などと言っている。ったく、こういうのを『目糞鼻糞』と言うのである。

果たして、各々の信心に於いて『法を下げる』という事が、どれ程の謗法と成るのか。我々は能く能く心して信心を全うしなければならない。又、其れこそが真の『器量』を上げる唯一の方法と成るのである。
2013年09月10日(火) 16:36 by 市民のためにならない議員なんていらない  コメント削除
「今回の圧倒的最下位による敗北もなにか意味があるんだろう」とか思っているんでしょうね。

なんで票が取れなかったか。よく考えたら。あなたの行動に意味なんてないんじゃないの。
2013年09月10日(火) 17:12 by 怒りの羽曳野市民
新岡候補 及び 選対責任者(選挙参謀)へ

黒川和雄さんの言うとおり、

特に、羽曳野市民の皆さんが、不快、恐怖、迷惑を受けた、
あなた達の行為は、

>『創価撲滅、偽本尊の恐怖!』などと書かれたビラを、
小学校一年生や二年生の女の子に、
駅前で配らせる事だけは止めて貰いたい。

そして、小学生ぐらいの子供に、選挙カーでの演説の中で、
言葉を発することをさせたり、

ビラもひどいお宅では、何枚も毎日のように、ポストに入れられてたり、

しかも、ビラには異様な写真「何か本尊みたいなものにお金が写っているもの」

が載っていて、気持ち悪いを通り越して、そのお宅のおばあさんは、

かなり迷惑、精神的におかしくなりそうだった。と言っておられました。

そんな、羽曳野市民の方が、全域でおられますよ。

新岡候補並びに選対責任者は、

羽曳野市民に対して、お詫びしてほしいぐらいです。

なんで、羽曳野市でそんなことを、したのですが。

腹ただしいです。

沢山の方が、迷惑をかけられた、と怒っておりますよ。

お詫びを書いてください。おさまりませんよ。

以上、有る意味、羽曳野市被害者です。

2013年09月10日(火) 17:28 by 怒りの羽曳野市民
新岡候補 及び 選対責任者(選挙参謀)へ

あなた達は、黒川和雄さんのいう、

「日蓮正宗」の方ですか、別なんですか?

羽曳野市民に対する、迷惑行為は、夏ころからずっと続きました。

何回も、宗教的なビラ入れて。なんで、羽曳野なんですか。

長野県から遠いから、問題ないのですか?

怒ってます。羽曳野市役所に相談に行こうとしてた方も、いてたのですよ。

ビラの件、かなり厳しかったです。我慢しましたけど。

選挙が終わったので、今だから言えますが、

選挙活動でも何でも無いような気がします。

あの様な、異様なビラは。どうですか?


大阪布教区の黒川さんや法華講連合会の大月天氏までお怒りになられているとは大変恐縮です。

今回の日蓮正宗妙相寺をあげての選挙支援は日蓮正宗内に波紋を広げてますが

一番の重罪は選挙支援を指揮したとよだ氏でしょう。御住職の責任も免れませんが。

新岡氏はここまで騒ぎが大きくなると思わず半ばなすすべがなかったのかもしれません。

今回の責任をとってなんら処分をしなければならないでしょうね。
一信徒さんへのお返事です。


> 公示以前に黒川さんは何か新岡さんに進言していたのでしょうか?
> チョット気になりましたので質問してみました。
> 宜しくお願いします。

返事が遅くなりました。
さて、貴殿の質問の件でございますが、7月中旬に、ある方からメールが届きました。「このメールを新岡氏にお渡しください」とし、内容は相当キツイものでありましたが、私的メールの為、全てはご紹介できません。

その時はまだ羽曳野市は立候補者を募集中とのことでしたので「即刻、反創価、反公明を表に出して立候補するのはやめなさい・・・・」云々との内容でした。

この方の意見に耳を傾けておれば、このようなバカげた謗法行為には至らなかったでしょう。
新岡氏はそれを無視し暴走したのです。

数日前にも申し上げましたが、牧口常三郎は「国家諌暁」と叫び、摧尊入卑し、結局は一人も折伏出来ず、牢獄死したのであります。

新岡氏の場合も同じです。「選挙」という俗物に聖域である「日蓮正宗」を持ち込み、摧尊入卑し、一人の脱会者も出すことが出来ず、最下位で落選・自爆したのであります。謗法ゆえの大罰であります。

今回の件は日蓮正宗とは一切関係ない。全て新岡氏及び某寺院所属の「途中の人師」の暴走行為であります。
・・しかも、多数の法華講員を巻き込み!。

両名はよく反省され「総括」しなければいけないと思います。

以上

2013年09月10日(火) 21:34 by 羽曳野市民グループ
「2013年 羽曳野市議会議員一般選挙」 新岡候補の選対責任者の方へ


今後の羽曳野市政にとって、非常に大事な「羽曳野市議会議員選挙」でした。

貴殿陣営の選挙活動において、多数の市民から苦情の声が寄せられております。

法定ビラの問題ですが(公職選挙法第142条)、法定外ビラとも取られるものを、

この選挙期間中、ないし6月頃から、市内無差別に配布されているとのことです。

市民グループといたしましても、放置しがたい事案であります。

宜しくお願いします。


羽曳野市民グループ一同



2013年09月11日(水) 00:06 by 匿名ですみません
黒川さま
はじめまして。大阪の法華講員です。
今回の新岡さんの出馬は私も違和感を感じていました。
落選も仕方がないかと。

今回の選挙に富田林のお寺の講員さんもかなり深く関わっておられたようです。
更には、そこのご住職様も支援していたとか。
私はこのお寺が支援にまわられたことにも疑問を感じています。
また、妙相寺のご住職様も樋田さん達の選挙活動について指導していたと聞きます。

黒川さんの御意見を是非お聞かせ頂きたいと願います。

黒川さんの明確な御意見を拝見しましてスッキリと答えがでましたので、私の最後のモヤモヤも打ち消してもらえるかと思いコメントさせていただきました。勝手な話ですが、何卒宜しくお願い致します。

本当にいつも明快な御意見をありがとうございます。
実際は今回の選挙の敗因は黒川さんのご忠告を妙相寺側が無視したことにあったのですね。

黒川さんはとよださん、新岡さんよりも年長で元講頭を勤められた大先輩ですよ。

なぜ黒川さんの意見を無視されたのでしょう。新岡さんの自宅を拠点にとよださんらが

宿泊していたと聞いているので恐らく黒川さんの連絡は目に入っていたものと思われます。

降魔の剣という今はなきとよださんの掲示板で黒川さんについて

「大石寺で何度かお会いしたことがあるが彼と妙相寺とは無関係」

なる趣旨の副管理人の書き込みを当時見ていましたが大変失礼だと思いました。

この軽んじた、慢心な態度が大先輩のご忠告の無視につながったものと思うのです。
2013年09月11日(水) 01:16 by 日本共産党めっちゃ大嫌い男  コメント削除
公明党を離党しなきゃ良かったんじゃないか?
公明党は、創価学会の組織票が沢山あるし。
公明党公認候補者は市議選では、落選者もいなかったよ。
選挙以前からとよださん達は黒川さんへの対応が冷たかったと感じます。

自分達のお寺のノルマ達成ばかりで他寺院の者は関係ないといった態度だったのでしょうか。

今回の敗因は慢心と大先輩の忠告を無視したことです。しっかり反省なさい。
新岡さ〜ん

やっぱりあなたは、謝罪する事が出来ないお人ですね

投票してくれた人たちの期待に裏切った事になるんですからちゃんと謝らないと。

独善ですよ あなた

自分が思ってるよりも世間の人は新岡さんに期待していませんよ
2013年09月11日(水) 10:04 by 富士清流の一信徒
新岡氏、とよだ氏に告ぐ

あなた達は、いまだ今回の作戦について、説明責任を果たしてない。

大阪の地で、長野の信徒が我見で指揮をとり、新岡氏が一緒になり、

法華講員の皆さまに、説明不可能な数々の行動をされた自覚はお有りか。

各布教区所属の法華講員が、今回の羽曳野市議選で、

色んな形で巻き沿いをくったと激怒だ。

親戚、友人、知人への投票依頼、ビラ配り、カンパの依頼、

そして極めつけが、応神天皇への塔婆供養だ。だれの指示で行ったのか?

私がどの様に言っても、布教区内収まりがつかない。

矛先が、日蓮正宗にならない様に努力はしているが、

なぜ、あなた達の愚行に悩まなければならないのか?

納得いかない。あなた達は、間違いなく法を下げた。

日蓮正宗の御住職様まで巻きこんだ。

全国の法華講員は怒ってると思う。

敗戦後、新岡氏は、「初めから当選が目標、目的では無かった。」かの様な

裏切りともとれる訳のわからない挨拶、

そしてとよだ氏に至っては、いまだ言葉1つ無い、全く出てこない。

あなた達の言葉を信用して、動いた全国の法華講員が居るのですよ。

これから、各布教区日蓮正宗へ、今回の愚行に対する質問が、

殺到すると思う。対応するのが大変だ。

その辺の責任を感じ、とるべし。

以上。
神奈川の・・・
あの・・・あの・・・
コメント拒否ブログ主で
昨年末、埼玉での法論でフルボッコにされて、
大白法と法主批判をしてしまった
ズリセンTがブログをアップーっ!w

今回の新岡氏落選について必死のフォローww

言い訳が日本全国の教宣が予想していた
「公○党2100票減」
「730人もの羽曳野市民が創価にNO」
もう大爆笑しました。

それが、いかにアホの論理かが、わかるように得票率がいたるところの掲示板に貼り付けられてるんだろうが(爆)

ズリセンT・・・お前・・・自称ウチの幹部だったんだろう・・・
そんなんだから脱落するんだよ・・・・w

終戦直後、各種掲示板で多分、愉快な仲間たちはこんなことを言ってくるだろうとの予想に寸分違わずドンピシャwww

わかりやすすぎます。

新岡さん、もう彼らとお付き合いやめた方が良いよ、アナタまで軽く見られるようになりますよ。

これは善意の忠告です。

しかし、ズリセンTが春先にぶち上げた「第2のトヨえもんを目指そう・キックオフの会」が無ければココまでトヨえもんは集中砲火を浴びずに済んだことでしょう。

キックオフの会、葛飾・足立でビラ撒き。
その場で中野対決メンバーに確保され

○キックオフの会でO氏対論に発展
→O氏対論・トヨえもん放置プレイ
→中野対決完全復活
→O氏にトヨえもん入れてリベンジのチャンスを与えるも拒否
→O氏を見捨ててトヨえもん大阪逃亡
→叛逆・情報漏えい続出
→自爆日記で事前運動カンパアップ・慌てて即日削除
→応神ナムナム
→新岡氏最下位落選

これを見る限り最下位での落選の
そもそもの原因は
シラバックレて
ブログでお疲れコメントしている
神奈川のズリセンTじゃないかWWWW

ズリセンTよ・・・もう少し頭を使えw
頭は飾りじゃない・・・・。

首都圏には恐怖の中野メンバーが既に待ち構えているw

大阪に親分が残っても羽曳野市民の怒りの的にされるだけである。
これまでの関西創価の皆さんのネット上での攻防を見る限り、やはり相当エグイ方々だと思うぞwww

さあ、
行くも地獄、戻るも地獄・・・残された道はズリセンTを始め、一派を見捨てて長○に引きこもりしかないか・・・・w
分析

前回4年前の公明党の得票総数は約1万。その時の公明出馬は4。その内一人はあと3票で落選(傲慢なおばはんらしいw)、という辛勝。

で、今回は1議席減らした、3議席にて出馬、さらにその三人の得票総数は、残念な7885票

四年前に比べて”約2100票”減少している、という状況です。

またこの−2100のうちのかなりの数はビラ、街宣活動による効果の現われと確信します つまり民心はどんどん創価から離れて行ってるのですね

いづれにせよ創価が衰退しているのは数字に歴然であります

4年後の市議会は2議席で出馬か 創価よ!!
お疲れ様でした。貴方が取られた行動は立派です! 私も50年近く前に東京で男子部の大B長をしておりましたが、藤原 弘達氏への言論弾圧問題で脱会致しました。

今や売国奴の集まりと化した創価学会・・ 外に飛び出して初めて判る事でも、その中に身を置けば絶対に見えませんし見させまん。

未だ未だお若いのですから、今から正しい道を進まれても決して遅くは有りません。選挙は残念な結果でしたが、これからの人生にとって素晴らしい選択をなさいました。

頑張ってください!心より応援致します。
応援者、お前は数字の分析力ゼロだな(爆)
こんな奴らに応援されては、4000目標が730になる
訳だ(爆)

お前みたいな理解力のない奴のためにもう一度、しっかり
した分析を張ってやろう。
羽曳野は今回、空前の得票率を叩き出した。
まあ、悔しくて悔しくて認めたくはないんだろうが、厳しい
現実だ(爆)
もしかしたら、認めたくないという以前に、こいつはリアルに
理解できないのかも知れないな(爆)
さすが、数字音痴のマヌケなリーダー、樋○くんのシンパ
だな(爆)
もう一度、お前のような奴のために張り付けておこう。

2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

2013参議院議員選挙
羽曳野市
選挙区投票率 53.31%
選挙区有効投票数 48550票
公○党【杉】得票数 8205票
相対得票率 16.90%

2013【今回】羽曳野市議会議員選挙
公○党3人当選
投票率 49.43%
有効投票数 45177票
公○党得票数 7885票
相対得票率 17.45%

時系列で表記してみよう。

4年前:15.85%→ 昨年12月:13.55%(一旦下がる)→

6月:Tくん登場→ 7月:16.90%(急上昇!)→今回17.45%

もうTくんと愉快な仲間たちのおかげで、爆発的な伸びを
示している(爆)
しかもだ。 3名中2人が新人しかも覚えにくい名前と来ている上に、7月にも選挙があった関係で準備期間も短かった
そうだ。
続き→

こうした、悪条件をすべて突き抜けての圧倒的な大勝利の
金字塔が羽曳野に打ち立てられた。


ビラを逆手にとった、まさに「10倍返し」、もう「まさかが実現」としか言いようがない。

「みんなが口々に、『もう生涯、忘れられない金の思い出ができた。』と言っている。本当に彼らのおかげとしかいいようがない」

と言っている。 何度も言うが、Tくん! 相手に感謝されたら
もう、終わりだべ(爆)

それと、もう一つ、関西のKS仲間から次々にメールが届いた。みんなが、一様に「Tってこんなにマヌケでしょぼい奴やったん?」
Tの名前は、うちの組織のKSはじめごく一部しか知らないが、知ってる人間からは、可哀そうなくらいに、もう完全になめ切られているね(爆)

もう、戦略がない、計画性がない、ビジョンがない、杜撰きわまりない、学習能力がない、ただただ、ビラをまくだけの
マヌケなリーダー(爆)
しかも、そのビラも楠木正成ばりの智将の作戦によって「10倍返し」されてこの結果(爆)

数字に極めて弱い、Tくんと仲間たちだから、例えば17.45%というのが、いかにすごい数字かわかりやすく解説してあげよう。

4年前の前回の市議選にあてはめると、前回は有効得票数
が66970票だから、この時に17.45%であったとすると、
得票数は約11686票で前回より、1000票以上も上回る計算になる。
ものすごい得票率をたたき出したもんだ。
そして、誰かが、もう一人出していたらダメだっただろうなどと勝手な算段をしていたが、今回の当選のラインが1524票
だから1525で当選の計算。うちはどっかのマヌケな陣営とは違い、しっかりとバランスが取れると思うから極端なことを言えば5人でも行けたかも知れない、1525×5=7625で、まだ余裕がある(まあ、誰かさんじゃないからこんな無謀な賭けはしないけどな(爆))

Tくん、少なくとも、もう少し数字に強くなってからかかってきなさい(爆)

しかし、どんなに数字に弱くても4000という数字はどっから
出てきたんだ(爆)
しっかりと、一派にも我々にも説明しろや(爆)
まさか、「思いつきでした」なんて言うんじゃないんだろうな(爆)

以上、おい応援者!!お前は、上記を熟読して、しっかり数字を分析し、もう少し数字に強くなってからかかってこい!!
(爆)
匿名ですみません殿へ、

申し訳ございませんが、私はネットでレスをさせて頂くのは実名の方のみを信条としております。

なぜならば、貴殿が本当に法華講員さんであるか、創価学会員さんであるか、匿名では分からないからです。

あしからずご容赦、お願い申し上げます。
応援者さん「分析」とか書いてますがw
全然分析になってません(爆)
本当に選挙分析わかってます?

STKさんがあげてくれてますが今一度アナタに聞きましょう

過去4回の近々の選挙の相対得票率は?

そこから割り出される前回率と今回率で公○票を計算すると
いくつ?

今回の当選ラインは何票?

さて今回の公○票を当選ラインで割ると何人通りますか?

選挙分析ってこういうこというんだよ〜w
わかったかなズリセンくんwww


2013年09月11日(水) 12:47 by 隣のまちの住民
白さん、STKさん

当選ラインが1,525票と選挙前から分かっていたのですか。
素人なので教えてください。
それと2009年の当選ラインは何票だったのですか。
2013年09月11日(水) 14:22 by ざ・せんきょno本当
昨日、行われた羽曳野市議選の結果、

公明党の得票率は、

17,45%であった。

前回(2009年)は、15.85%

の得票率を確保した。

その差は、1.6%増である。

今年7月の選挙(参議院)の公明党羽曳野市は、16.9%である。

公明党は、今年の7月より、得票率をさらに伸ばしている。
(新人2人を擁立したにもかかわらず)

しかし、支持母体の学会は強い。地域の信頼が、
原因であると考えられる。

その反勢力の最下位落選は、ニセ本尊の影響であろう。

注意)選挙分析の基本 得票率とは、
有効投票数に占める、ある 候補者や政党の得票数の割合
この比率が比較分析の基礎となる。

2013年09月11日(水) 14:39 by 隣のまちの住民
ざ・せんきょno本当さん 素人なので教えてください。
得票率は投票率が下がると組織票のあるところが高くなると思うのですが間違いですか。

それと比例代表の場合は、得票率が問題になると思いますが普通の選挙でも関係するのですか。
2013年09月11日(水) 15:06 by 富士清流の一信徒
応援者さんは、とよだ氏の関係人ですか?

もしそうなら、今回の選挙発起人であり総指揮官のとよだ氏に

以下の現状を伝えてください。そして敗因をはっきりさせて下さいと。

大阪はじめ近畿の各布教区は、今回の新岡氏、とよだ氏の所業で

多大な迷惑をかけられました。

法華講員の皆さんの苦痛がおわかりですか?

有る地域の法華講員に、与同罪とまで言われて悔しいです。

今回の選挙の発起人は、責任をとるべきでしょう。

敗戦の分析、総括を至急、この新岡氏ブログで報告されたし。

今回の選挙の陣頭指揮者の言葉を信じて、動いた人間に対して、

あまりにも何も無さ過ぎではないか。

こちらの法華講員は、

「よそ者が来て、大阪を掻き乱して、敗戦処理もせず居なくなった」

と怒り心頭です。こちらでは今、羽曳野の友人知人にお礼と謝罪をして廻ってるというのに。

他方面の方(東京?大和路さん)も、変に今回の新岡氏、とよだ氏の選挙発起と一連の運動に、

無責任に同調しない様にしてください。間違いですから。

正宗寺院の御僧侶まで巻き込んだのですよ。

よろしくお願いします。
隣の町の住民

お前「素人」って言ってるけど、どっかで聞いたセリフだな。
屈辱的な最下位で敗れた某議員が、いいわけのように
使ってたな。

最初から1525がわかっていたか?
お前の質問は、素人以前の次元だろ(爆)
じゃ、3期12年やった人が、まさか730で最下位になるの
がわかったのか?

俺らは分析してるのはあくまでも結果に基づいた分析だ。

今回の場合だと、理論的に5人は行けた、という話だ。
ただ、そんなにきちんとバランスよく行くのは至難の技だろう
から、どっかの誰かみたいな危険な賭けはする必要もない
という話。

ただ、4名は確実に行けてただろうな。これも結果論だ。
4名となると新人が3人となる。そんなハンディを背負わ
なくても悠々と楽しく勝とう、という判断じゃないかな。
あと、前回の最低ライン位、自分で調べろ!

前回より、20%も投票率が下がったから、かなりハードルが下がって1525になった。
その低くなったハードルにさえ、○○さんはダブルスコア
以上を付けられた屈辱的な大敗北ってことだ(爆)




2013年09月11日(水) 16:11 by 正邪決定委員会
※「正邪決定日」以降の禁止事項

Cすり替え攻撃D話題変えゴマカシ
に該当 
あかんよルール守らな

ざ・せんきょ=応援者(とよ)=隣のまちの住民(玄人)
アウトお〜
(タイキック!)
 

今、気付いたが、隣の町の住民、お前、またコメント入れてたな。

正邪決定委員会さん、こいつらのは、悔しさまぎれの子供
みたいな難癖だから、まあ、大目に見てやよ(爆)

組織票のある所が有利? お前らはそう思いたいんだろう

が、市会のような村型選挙じゃ、そんな簡単にはいかないん

だな。 

地縁、血縁、入り乱れて、すごいしがらみがあるから、

いつも応援してくれる人が、「今回は親戚が出るんで」

「同級生が出るんで」とかで市会だけは厳しい人も多い。

だから、国政などよりはるかに厳しい選挙である。

机上の計算はとてもじゃないけどできないんだ。

そんな中、2人の新人というのは大変なハンディだ。

しかも2人とも一度で覚えられないような名前、約1か月超し

かない準備期間。 とてもじゃないけれど、伸ばせる要素が

なかった。 この逆風を突いて、17.45% 考えられない数

字だとベテランの方々も驚嘆している。

これが、全て現職バリバリならば、20%越えしてたかも

知れないと言う。 これは、机上の数字じゃなくて

現場の爆発的な盛り上がりを換算して、肌でわかる感覚

らしい。 まあ、「素人」のお前にはわかりようもないがな

(爆)

あと、比例はどうのこうのとぐちゃぐちゃ言ってたが、お前、

そんなことより、なぜ、4000の目標の根拠はなんなのか?

を樋○に質問してみろよ(爆)

そして、その根拠を聞いたあと、なぜ、それに対して730な

んて大敗北になったのか、その原因を聞いてみな(爆)

そして、それをこのコメント欄で教えてくれ。

俺らが聞いても全然、教えてくれないんでな(爆)



隣のまちの住民さん・応援者さん
アナタ達ってやっぱり〜?
正邪決定委員会さんの仰られる方々なのですか?www

STKさんがほぼ言いたいことを言ってくれたので私はスッキリOKですw

分析は結果に基づいたもの。
その通りです。
だからこそ、その情報を基に戦略を練って、ある程度予測を立てて、勝てる見込みがあって出馬するんじゃないですか?
単純な計算ですが、前回、前々回は国選と並行しての選挙だったので投票率70%位の高い率でした。その前の市会選の投票率は55.57%でした。この意味わかります?前回が70%位で当選ラインは2200票位でした。今回は国選とは同時ではないので50%台、低ければそれを下回る投票率だったでしょう。単純に得票率だけを上記の試算にはめ込むと、今回予測は1700〜1800位が当落のラインではなかったのでしょうか。あくまで試算です。
ここに今回の得票を計算に入れると想定条件が揃えば4人は確実に通せたかと思います。
但し、STKさんが仰るように新人を複数抱えての選挙はリスクが大きいでしょう。
得票率ヘ確かに比例区にダイレクトに反映します。
しかし、市会選でなぜ得票率が大事かというとこうしたデータに基づいてどう戦うかを局地的な戦略を練る上で、また選挙後の総括をする上で一番大事だということです。

断っておきますが私も素人ですよw
少なくても私がアナタ方の仲間だったら
4000票獲得・トップ当選なんて馬鹿げた試算は電卓が壊れない限りできません。それとも本物の御本尊に祈ったら閃いちゃったんですかねw新岡氏陣営は?ww
だから直前に新岡氏は出馬を断念する意向でトヨえもんの見栄に振り回されたんじゃないのかと言ったんです。
現職が関係して出るような試算じゃないでしょう。

神奈川のバカが、ごめん言い過ぎたwズリセンTが公○は前回比で2100票減らしたとかブログで書いてましたが、何も考えずに公○羽曳野市議会全体で2100減というなら、ターザンは個人で前回比1900票減ですよ。組織票が強いとは言っても投票箱の横までいけるわけじゃないし、投票する方たちは一人一人が意志をもって自分の票を投じるわけでしょ。裏返せば、この結果というのは、3期12年に亘って何の実績も残さないで組織票の上にアグラをかいて、1900人もの人から新岡ノーを突きつけられたんじゃないですか。
1900人の方々から、期待を裏切られたと言われたんですよ!
これまでの、その一つ一つの票は今回の結果を見る限り少なくても新岡氏の勝ち取ってきた票ではなくて、献身的な支援をしてきた善良な市民であり仲間だったんじゃないのでしょうか。

なので皆さんが仰るように730票を投じてくれた市民の方々がいる限り、4000票・トップ当選など馬鹿げた戦略を立てた選挙参謀・総指揮者が羽曳野市民の皆さんに謝罪をするか、何等かの処分を受けなくてはならないと私も思います。
妙相寺側から黒川さんや大月天さんにはまったく謝罪の言葉はないんですね。
2013年09月11日(水) 19:02 by 隣のまちの住民
白さん、STKさん、お答ありがとうございます。
私は、たまたま今日休みだったので質問しただけです。
白さんは普通にお答えしていただきましたが、STkさんはお前とか大目に見るとか失礼だと思います。
いつも近所の創価学会の人が選挙を頼みにきます。今までは家族で1票でも入れているときもありましたが今後はいれないと思います。

白さん、STKさんが自分で調べろといったので調べました。
2009年の市議選では、2、324票でした。
素人以前の人間の考えですが、2,324票×3=6,972票になります。
STKさんが書かれた衆議院選挙と参議院選挙の得票数から3人だったら大丈夫と考えた立候補者数ではないでしょうか。
仮定の話ですが前回並みの投票率だったら4人だと落選するからだと私は思います。
2013年09月11日(水) 20:01 by ざ・せんきょno本当
隣まちの住民さんへ

>ざ・せんきょno本当さん 素人なので教えてください。
得票率は投票率が下がると組織票のあるところが高くなると思うのですが間違いですか。

⇒地方選挙、特に市町村議員選挙は、立候補者のほとんどが組織票的なも(特に地元票ですね、地元住民からの信頼が無いと話になりませんからね)のを持って、
運動員、支持者の方に迷惑のかからない様に、有る程度の勝算を考えてから、その責任を持って立候補致します。(候補者及び選対責任者としての最低限の責任義務)

ですので、国政選挙と違って、投票率が下がったからといって組織票のあるところが上がるとはなりません。


>それと比例代表の場合は、得票率が問題になると思いますが普通の選挙でも関係するのですか。

⇒比例代表で得票率がいわれている通り、その選挙(国政、地方選挙に限らず)の各候補者及び政党等の、支持占有率、前回との比較をするのに分かりやすく参考になるのが、得票率ですね。(票でみてしまうと、人口増減やその地域の諸事情、そして候補者数等々に影響を受けますからね)


隣まちの住民さん、あまりこれ以上言わない方がいいと思います。傷が深くなります新岡候補の。
組織票的には、格闘技団体、飲食業界、服飾関係、地縁血縁関係、法華構関係(宗教団体日蓮正宗)、ましてや3期12年の現職市議(これだけで、組織票以外で普通600〜800はあるでしょう)
一番見なければならないのは、地元票。新岡候補の地元、桃山台でどれだけ得票したか?
これ以上、傷を深くしないでくださいね。
隣のまちの住民さん
ちゃんと私のコメント確認しました?
前回国選と同時で投票率も70%でしかもその時の国選は
民主の大風が吹いている中での票数ですよw
その高投票率の中4人通していて、定数が20→18になっても今回は単独で市会選で、前回より好条件です。
STKさんが仰るとおり、複数の新人候補でのリスクを避けたと見るべきでしょう。
そして決して予測できない投票率じゃなかったでしょう
想定より少しだけ低かった程度じゃないのかしらw

逆に3期12年もやって、しかも現職だったらその辺の他陣営がどの辺を当落ラインとして見ているのか。また、投票率はどれくらいになるのかは大方見越せる話ではないのでしょうか?
それらの横のつながりすら無く、誰からも相手にされて無かったから4000票・トップ当選なんて神輿(応神?)に乗っかってしまったのでしょうかね。
不憫でなりません

逆に手堅い公○票の票構造でお悩みになるより
4000票の中身を一緒に考えませんか?
コチラの方がよっぽど現実を完全に無視した
ミラクルな目標設定で私は興味ありますwww

どうすれば4000票
どうすれば730票
その差3270票!!!
前回は民主の大風だったが
今回はニセ本尊ビラの大風でも吹くと思ったんでしょうか?
応神ナムナムの動画を見た時に
太平洋戦争末期を思い出しました
神風は本当に吹くのかw

詭弁では自称無敵の新岡陣営の選挙参謀が全国の仲間に終戦間際、言っていたそうです。
「すべてが足りない・・・これではB29に竹槍で戦いを挑むようなものだ」と(爆)

どこぞのズリセン君が公○市会2100票減とかバカ言ってましたが
新岡氏個人で前回比1900票減
組織票が強いとか言いながら、完全に過去の組織を無視した目標設定www
ミラクルです。

しかもコレぶち上げて全国配信でしょw

やっぱりビラ15万枚連日撒けば35%位は新岡氏は勝ち取れると選挙参謀は思ったんですかね?
それとも46000世帯ほどあるから1割弱は公○ダイッ嫌い
だと思うから4000ってぶち上げたんでしょうかw

いや〜ビラ撒きの後のビール旨そうですね!
もうトヨえもんの中では余裕で当選だったんでしょうw

こんなイタい人ばっかりの選挙だったら楽だろうにな〜(爆)
2013年09月11日(水) 20:24 by 隣のまちの住民
ざ・せんきょno本当さん、お答えありがとうございます。
私は、皆さんと関係のない者です。
ブログ主の新岡さんにご迷惑を掛けてはいけませんのでこれ以上書きませんが正直なところ理解に苦しむお答えです。



黒川さんへ

名前を名乗らないのは失礼でしたね
大阪北布教区の山本と申します。

改めて質問にお答えいただけますとさいわいです。
2013年09月12日(木) 00:13 by 一緒に戦った1人
今回の出馬発起人 兼 選対責任者(選挙参謀)さまが、

破邪の欄室の大月天氏 や 黒川氏の意見を聞いて、

目が覚めた感じです。

選挙責任者及び候補者が、

選挙総括をする気が全然無いので、思い当たる節で代わりにやってみます。

まず、順位は、21人中21位
そして、得票数は、730票
結果は、落選

@選挙戦略の根本的失敗
 1)ビラの配布が市民には異常集団に映り、迷惑にもなって裏目に出てしまった。
 2)カンパの依頼を候補のブログに載せた事が悪いイメージになってしまった。
 3)小学生の利用が市民の目には異常に映り、裏目にでた。
 4)お酒を飲みすぎた。
 5)参謀の行き当たりばったりの戦略だった。
 6)掲示板ポスターのコメントが市民には異様に映ってしまった。
 7)日蓮正宗の御住職にスポット街頭に参加してもらった事が裏目(奇異に映った)に出た。
 8)応神天皇稜での法要は、よくなかった。
等々

A票読みの甘さ、誤算
 1)数個の団体組織票が、今一つ入っていない。
 2)地元票がほとんど無い。
 3)全国の法華講員の応援が今一つ入って無い。
 4)3期12年の現職の票が無かった。
 5)参謀の読みがあまりにも甘かった。
等々

一様の意見です。

選挙総括してくれないと、暑い中頑張ったことが馬鹿らしくなる。

2013年09月12日(木) 00:17 by 一緒に戦った1人
少し文面間違えました。

今回の出馬発起人 兼 選対責任者(選挙参謀)さま

私は、破邪の欄室の大月天氏 や 黒川氏の意見を聞いて、

目が覚めた感じです。

新岡氏もとよだ氏も目を覚ましてください。

以上
山本様へ、

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今回の選挙に富田林のお寺の講員さんもかなり深く関わっておられたようです。

更には、そこのご住職様も支援していたとか。
私はこのお寺が支援にまわられたことにも疑問を感じています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

富田林のお寺とは、善正寺様のことでしょうか?
先ず確認しておきたいことは、日蓮正宗は選挙など俗物には一切「組織的に応援するということは無い」ということです。
数年前、民主党が政権を取った選挙でも、高僧の御子息が民主党から立候補されましたが、誰も応援などしておりません。この方も落選致しました。

従いまして支援などはしていないと思います。(個人的に数名が応援したのではありませんか?)

また大阪南布教区は今回の選挙に関し、無関心以前の問題であり、相手にもしておりません。話題にもなっていません。講員さんの誰も知りません。

以上、誤解のなきようお願い申し上げます。
2013年09月12日(木) 10:10 by 本当の分析
本当の分析だよ

前回4年前の公明党の得票率は15.85%。その時、公明は地域住民から信頼を得ていた。

で、今回は2名の新人が出馬、しかしその得票率は凄いことに17,45%
四年前に比べて1.6%増加している、という状況です。

またこの+1.6%のうちのかなりの数は、揺るぎない公明党の地域からの信頼の現われと確信します つまり民心はさらに創価学会の皆さんに信頼を置いて行ってるのですね

いづれにせよ創価学会の皆さんが興隆しているのは数字に歴然であります

4年後の市議会は更なる大勝利か 公明党!!
であった。


注意)選挙分析の基本 得票率とは、
有効投票数に占める、ある 候補者や政党の得票数の割合
この比率が比較分析の基礎となる。


黒川さんウソを言ってはいけませんよ。

日蓮正宗では法華講員の地方議員の当選を機関誌に
掲載して、門徒さんを宣揚していたじゃありませんか。
またまたズリセンTがブログアップwww
奴のコメント欄、都合の悪いこと全部拒否だから、お仲間のターザンからお伝えくださいね。

彼の主張では公○は前回比2100減
自分のブログでターザンは個人で前回比1900減と書いてみろw

組織票が無いターザン
ウソこけwww
土壇場で応援もらった格闘技団体、飲食業界、服飾関係から頂いた支援者に失礼じゃないかwww

仲間ならまず自身のブログで御礼せよ。

ズリセンT・・・もしかして・・・予想以上に情報がトヨえもんから提供されてないのかしら?
ズリセンくん、途中の人師を飛ばして
関西の仲間たちに情報もらってみたら?www

隣の町の住民

お前、人に色々質問して、答えてやってるのに、こちらの

質問、要望には全く答えずに雲隠れか(爆)

まあ、こちらの主張は完璧すぎて反論のしようもないわな(爆)

あと、一つ、お前が何か言ってきたときのために、答えず

にいたんだが、この際だ、他の奴らの勉強のためにもこたえ

てやろう。

投票率が下がると組織のある方が有利どうのこうの言って

いたが、お前らは白さんがご丁寧にあげてくれたデータすら

読み込めないのか(爆)


2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

上下を穴のあくほど、見比べてみろ。

2009年 投票率70.81% → 得票率15.85%

2012年 投票率57%    → 得票率13.55%

投票率が下がってうちはの得票率は上がったのか?

樋○、お前らもっと数字に強くなってからかかってこい(爆)

もう一回、中学から数学の勉強しなおすか(爆)

そういえば、お前は中野でも乏しい国語力も露呈して

たな(爆)

2012年12月は悔しいけれど、底の状態だったな。

しかし、6月に救世主、樋○と愉快な仲間たちが登場(爆)

その後、一気に17.45%

ありがとう樋○くん、ありがとう愉快な仲間たち(爆)

もう、羽曳野は昨年末とは比べ物にならないほどの大歓喜

に満ち溢れ、強靭な組織に生まれ変わった。

その一番の貢献者は実は、君たちなんだ(爆)

お前らにとっては、悔しくて悔しくて仕方がないだろうけれど

本当なんだ、数字はウソつかない(爆)

よくぞ、この猛暑の中、わが同志を盛り上げるために、

ふらふらになりながらビラを配ってくれました(爆)






2013年09月12日(木) 13:46 by 落選原因はビラだった
「新岡候補 落選敗退の分析」

大きな原因の1つに、
不気味なビラ」の市内無差別配布があると思われる。

◆本来入るべき得票
@支援団体(格闘技団体、飲食業界、服飾団体等)組織票約500票
 ビラ配りが原因で約7割減(−350票)⇒得票約150票

A地縁血縁関係(仕事関係、つながり全て)約200票
 ビラ配りが原因で約2.5割減(−50票)⇒得票約150票

B3期12年の現職議員一般的な個人票(組織票とは別の)約800票
 ビラ配りが原因で約9割減(−720票)⇒得票約80票

C各地からの法華講員の応援(友人知人含む)約500票
 ビラ配りが原因で約3割減(ー150票)⇒得票約350票

尚、地元(桃山台)票、前回組織票(創価)、一般市民票は⇒得票0票 


*トータル 本来入るべき票約2000票 
 ビラ配りが原因で約6.5割減(−1270票)⇒得票最終730票

こんな読みだったのでは?
2013年09月12日(木) 14:59 by 黒川和雄
シニオン殿。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

黒川さんウソを言ってはいけませんよ。

日蓮正宗では法華講員の地方議員の当選を機関誌に
掲載して、門徒さんを宣揚していたじゃありませんか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ウソをでっち上げているのは貴殿であろう。

日蓮正宗の公式機関誌としては、

法華講連合会の「大白法」
宗務院編集の「大日蓮」
大日蓮出版の「妙教」
その他のものとしては妙観講の機関誌「慧妙」

があります。

これら四誌の機関誌でそのような記述はありません。

ネットの裏に隠れ、しかも匿名で莫迦なことを垂れ流すものではありません。呆よ!

以上、
シニオンさま

貴殿は妙相寺信徒ですよね。
年長者で大先輩方の黒川さんや大月天さんから厳重な忠告をいただいておりながら今まで謝罪の一言もないではありませんか。

妙相寺代表としてまず謝罪の一言でも発してみてはいかがですか?
新岡さんへ、新聞では、現職全員当選とあり、厳しい中、おめでとうございますと、言いたかったのですが、残念です。公明党の推薦欲しさのために、議員を続ける人も多いようですが、意志を通されことは、凄いと思います。後輩に、公明党議員がいますが、創価学会 公明党を批判しながらも、選挙では、利用しています。理解できても、選挙の為には、やめられないようです。でも、若い創価学会 公明党達の中に、現状を憂い、批判、改革の声を聞いていますので、救われています。今後の、ご活躍を、祈ります。
2013年09月12日(木) 17:00 by 近現代史研究会 
tw13・09・06
3」公明党の金看板だったはずの「平和,清潔,福祉」は過去か。政治献金の公開基準引き上げにも賛成。党勢を強めることで何を実現したい。与党として自民党とともに政策の決定に関わり、党の支持者達に恩恵を与えることで党の組織を維持したい?〜自民を批判しながら、裏で、甘い汁だけを吸いたい公明党?
tw13・09・07
tw13・09・08

tw13・09・09
9」AK藤原日弁連憲法委員会事務局長が「法案の概要によると、国会議員が政府の秘密を探知することも処罰の対象外となっておらず、例えば税の使い道を決める予算審議で自衛隊が購入する兵器について議論ができなくなることも考えられ問題だ」と指摘。〜平和を叫ぶ公明党は、反対するのか、不安ですが?
tw13・09・10

tw13・09・11
10」鶴タブーという言葉は70年代には既にマスコミ界、言論界で広く流れていた。鶴タブーの背景にある理由は、創価学会、公明党およびそれに関する団体・信者からの抗議や訴訟などを懸念。70年代に創価学会批判本を出版した著者、出版社、取次店、書店などに様々な圧力が。〜恐ろしいが、事実ですか?

11」「言論出版妨害事件」として社会の強い批判を浴び、池田大作が公式に謝罪。2000年代においても、創価学会を批判した『週刊新潮』などは、機関紙『聖教新聞』や関連企業である第三文明社等が出版する雑誌などで激しく批判されたり、裁判で訴えられた。〜公明党の選挙違反は、余り記事にならないが?

12」公明党の政治的影響力を恐れているため。99年10月に公明党が与党入りしてから、各誌における創価学会批判が激減したという指摘も。70年代の「言論出版妨害事件」を『しんぶん赤旗』がさきがけてスクープ報道し、他の大手マスメディアもそれに追随。〜創価学会 公明党からの攻撃、批判を恐れる?






2013年09月12日(木) 17:06 by 近現代史研究会  

時事問題tw13・08・28

tw13・08・29
9」公明党の山口代表は、安倍晋三首相が進める憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認の議論について「世論調査で慎重論が示されている。国民の理解を求めるのは容易でない」と述べ、議論を急ぐべきではないとの意向を表明。〜発言がコロコロ変わる公明党、信じたいが、イラク派遣の裏切りもあるので??
tw13・08・30
tw13・08・31

tw13・09・01

tw13・09・02

tw13・09・03

tw13・09・04
11」日本維新の会が重視している堺市長選(9月15日告示、同29日投開票)を巡り、自民、公明両党が対応を決めかねている。両党とも今後の連携を念頭に維新の会との全面対決は避けたい一方で、自民党大阪府連は維新の会と敵対する現職を支援する動きを強める〜何時も、強い方に擦り寄るズルイ公明党は?

12」自民党の石破幹事長は、週明けの3日、竹山氏や府連幹部と会談。情勢調査を行うなどして、慎重に対応を判断する考え。公明党は、昨年12月の衆院選で、候補者擁立を巡り維新の会と大阪府内の小選挙区で「住み分け」した経緯があり、自主投票とする公算大。〜選挙の数合わせを狙うだけの公明党に批判が

tw13・09・05

tw13・09・06
1」公明党の山口那津男代表が8日から予定している訪米が、シリア情勢の緊迫化に伴って重苦しい空気に包まれ始めた。〜公明党は、何時も、自民党を、批判するのに、重要な事は、発言がない〜公明党の山口氏は雄弁だが、シリア問題については、意見を聞かない。イラク派遣の総括がないまま、攻撃容認では?

2」公明党や支持母体の創価学会には、イラク戦争に反対の声が多かった。神崎氏と冬柴幹事長は、与党の結束が大事だ、反対すれば日米同盟にひびが、そういって党内を説得、PKOに自衛隊を派遣。冬柴氏は、自衛隊派遣の旗を振る〜平和の党と言うだけで、今回のシリア攻撃も、公明党は、容認するか不安だ?
2013年09月12日(木) 17:14 by 近現代史研究会  
9」1加害責任―歴史から目をそらすな。68回目の終戦の日だったきのう、安倍首相は靖国神社への参拝を見送った。尖閣、竹島や歴史認識の問題で、中国や韓国との関係が冷え切っている折。ここで参拝すれば、両国との関係改善はさらに遠のく。見送りは現実的な判断〜自公圧勝でも、冷静に、謙虚な政治を!

10」2安倍首相が、過去とどう向きあおうとしているか。中韓のみならず、欧米諸国も目を凝らす。靖国問題だけではない。先に首相が「侵略の定義は定まっていない」と、日本の戦争責任を否定するかのような発言をしたことなどが背景に。対応を誤れば、国際社会で日本の孤立を招く。そのことを首相は肝に。

11」3式典は、先の戦争への日本の姿勢を世界に発信する場。加害責任への言及が消えたことで、アジアの人々への配慮を欠いていると受け取られかねない。せっかく靖国参拝を見送りながら、逆のメッセージを発する〜「アジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」と、自信、傲慢より、謙虚に反省を!

12」4安倍首相はかねて村山談話の見直しに意欲を。そうした意図が今回の式辞に表れたとするなら、とうてい容認できない。首相は参拝を見送ったが、一部の閣僚や国会議員が大挙して靖国神社に参拝。 歴史から目をそらさず、他国の痛みに想像力を働かせる。こんな態度が、いまの日本政治には求められる
tw13・08・22
tw13・08・23
13」公明党の山口代表は20日、集団的自衛権の行使容認の是非をめぐる自民党との協議に前向きな考え。しかし、公明党の斉藤幹事長代行は、「本当に持つ必要があるなら、憲法改正の議論をするほうが筋ではないか」と、解釈改憲に否定的な考え〜公明党の本音は、何処、騙されないように動きを監視すべきだ
tw13・08・24
 tw13・08・25
tw13/08/26

tw13・08・27

2013年09月12日(木) 17:17 by 近現代史研究会  

tw13・08・18
4」故中沢啓治さんの「はだしのゲン」は、小中学校の図書館で子どもたちが自由に見ることができない閉架の状態に。市教育委が作品中の暴力描写が過激だとして、各校に閲覧の制限を。〜東北地方の各地の学校へ宗教団体の創価学会寄贈の図書は、問題だとの意見を無視、図書名、出版社も明らかにしない問題だ

5」被爆体験を描いた漫画家故中沢啓治さんの代表作「はだしのゲン」が、昨年12月から松江市内の市立小中学校の図書館で子どもたちが自由に見ることができない閉架の状態に。市教育委が作品中の暴力描写が過激だとして、各校に閲覧の制限を〜各地の学校への創価学会寄贈の図書は、問題にしないのは不当だ


tw13・08・19
12」公明党の山口代表は15日、安倍政権が進める集団的自衛権の行使容認の作業について「短兵急な議論ではなく、同盟国や近隣諸国からの見方とあわせて考えていく必要がある」と述べ、重ねて慎重姿勢を〜公明党は、イラク派遣時同様に最後は、自民党の言いなり、裏切らぬように、気をつけて。近現代史研

tw13・08・20

8」日本政府は従来、この権利を有することは「国際法上、当然」としながらも「憲法9条の下で許容されている自衛権の行使は、わが国を防衛するため必要最小限の範囲にとどまるべきであり、集団的自衛権を行使することはその範囲を超えるもので憲法上許されない」との立場〜へ理屈で、改変の動きに、警戒を

tw13・08・21

8」安倍政権が進める集団的自衛権の行使容認に向けて、慎重姿勢の公明党の山口代表が20日「議論の仕方など相談があれば、与党としてもしっかり議論をする機会が出てくるかもしれない」と述べ、自民党との協議に前向きな考えを〜公明党は、イラク派遣同様に、自民の言いなりか,裏切りなら世間は許さない

2013年09月12日(木) 17:19 by 近現代史研究会 

tw13・08・11
3」8月9日の聖教新聞3面に、こそっと池田名誉会長の写真掲載。〜時々、池田大作氏の、写真が出ているが、写真の専門家によれば、不自然とのことだが、創価学会 公明党は、元気快復と感激。真実は分からないが、ここまで、盛り立てると、誤魔化しの匂いが、脳梗塞、死亡説などが乱れ飛ぶが、真実は??

4」創価芸能人の親玉、久本雅美もプライベート充実せず不幸な人生「仕事がくる」というさもしい理由で入会するが、期待はずれに終わる駆け出し芸能人数知れず。池田大作流の功徳論は、自身の大病&雲隠れで実証示せず。ここで一句「創価学会、信仰すると罰あたる」〜こんなブログが、創価学会員は幸福か?
tw13・08・12
tw13・08・13
tw13・08・14
15」創価学会 公明党は、ナチスをまね、凄まじい宣伝力は抜群。創価学会 公明党 聖教新聞などの紙面、活動内容を見れば、そうかとも思う。やる気を起こさせる手法は、見習うべきである。幹部いわく、企業は、それを、会社経営に採り入れている。マスゲーム体操など、北朝鮮にも似ている言われているが?

16」パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス。ドイツの政治家。初代国民啓蒙・宣伝大臣「プロパガンダの天才」アドルフ・ヒトラーの政権掌握とナチス党政権下のドイツの体制維持に辣腕を発揮〜創価学会 公明党は、ゲッベルスをまね、凄まじい宣伝力は抜群だ。公明新聞の手法は、北朝鮮にも似ていると言われているが
tw13・08・15
tw13・08・16
tw13・08・17
2013年09月12日(木) 17:22 by 近現代史研究会  
tw13・08・10


11」2「法制局は法律を専門的に研究して、内閣及び内閣総理大臣に意見を述べる役割を与えられている。首相にこう解釈しろと言われて、そのままに動いていたら、組織の必要はない。法制局の意見が法律なのかといえば、そうではないが、過去の解釈の積み重ねが尊重されなければおかしい」〜内閣不信任発議を

12」3 「集団的自衛権について、岸総理以来、歴代総理が違憲であると。議事録に出ているし、明確に討論されてきた。それを現安倍内閣で覆せば、憲法条文の信頼性、権威がなくなる、自国が危険にさらされていないのに、同盟国がやられているという理由で武力行使できるのか〜自公政権のごり押しを許さない

13」4それを長官が代わったからといって、いきなり解釈を変更することは無理。攻められていないのに攻撃するのが集団的自衛権。国会で野党の質疑に対応できるのでしょうか。長官を支えるスタッフも従来の解釈変更に抵抗するでしょうから、新長官は四面楚歌になる可能性が。〜民主政治無視、破壊を阻止せよ

14」5安倍が姑息な人事で強引に憲法解釈を変えようとしたところで、行き詰まるのは明らか。その条文が何を意味するかという解釈が必要で、内閣法制局が。そこで行われてきた解釈は絶対的ではないが、これまで積み重ねてきたものを人が代わったからといって変えてしまえば、法的安定を害す。〜大問題である

15」抜き足差し足忍び足で憲法改正をしようという麻生氏の言に一面の真実を感じてぞっとする人、問題なしと考える人、責任を取らせよなど様々、「ナチス発言」の撤回を表明して、安易に逃げ切ろうとする麻生副総理。大物政治家なら、平然と誤魔化す、現実政治の舞台。またしても、若者達の政治不信増大へ。
2013年09月12日(木) 17:24 by 近現代史研究会  



tw13・08・09
17」大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)は、堺市長選(9月15日告示、29日投開票)に、維新の会堺市議団幹事長の西林克敏市議を擁立する方針を固めた。市長選には、維新の会が掲げる「大阪都構想」に反対する竹山修身市長が無所属での再選出馬を表明。〜創価学会は、よく考えるべきだ。近現代史研

18」都構想に反対する自民、民主、共産の3党は竹山氏を支援する見通しで、都構想の是非を争点に、3党と維新の会が対決する構図。市長選を巡っては、竹山氏、維新の会の双方が公明党に連携を呼びかけており、同党の動向が市長選の行方を左右しそうだ。〜創価学会 公明党は、勝ち組を狙うだけですか?

tw13・08・10
8」AK1集団的自衛権。日本防衛とは無関係「類型論」は外見だけ。全面的容認で戦争可能に。改憲容認派からも「裏口改憲」と批判を呼ぶ9条解釈変更の動き―姑息なやり口に対しその内容は憲法9条を破壊し、地球の裏側にまで派兵を可能とする暴挙〜自公圧勝でも、ならぬものは、ならぬ阻止を!近現代史研

9」AK2安倍内閣が狙う集団的自衛権は「自衛」と名が付くものの、日本防衛とはまったく無関係。アメリカと海外で肩を並べて武力行使する」ことが狙い。ところが安倍内閣は、米艦が攻撃されたときなど、あたかも「日本防衛」と関係があるかのように“類型”を示して議論を〜賛成派もいるが、絶対に反対を

10」1<OBも専門家も猛反発>異例のトップ人事が明らかになった内閣法制局。安倍首相が選んだのは、外務省出身・小松一郎フランス大使だ。法制局勤務の経験がないが、集団的自衛権行使容認派で知られる。果たして、長官が代われば、憲法解釈も変わってしまうのか。〜自公政権の暴挙を絶対に許さない。

2013年09月12日(木) 17:26 by 近現代史研究会  

tw13・08・07
26」3「安倍さんの改憲意欲も原発再開も心配、まずは景気がよくならなくちゃね」と自民党圧勝の理由。就活に苦しむ若い人を間近に見ていると、なにはともあれ「景気」という気持ちもわかる。自民党の公約集には、「時代が求める憲法を」と書き「安全と判断された原発の再稼働」も。〜多数の横暴を許さない

27」4参院選勝利で、安倍さんが「改憲も原発も認められた」と言えば言いうる。これは「抜き足差し足忍び足」戦術の妙としか言いようがない。であれば、改憲を「喧噪のなかで決めてほしくない」という麻生サンの改憲指南を、安倍さんは先取りして実行〜自公圧勝をいいことにして、やりたい放題、断固阻止を

28」5社民党の福島瑞穂党首は、ヒトラーに抵抗して死刑になった「白バラ」グループの学生たちに触れて、演説。「ミュンヘンの大学生がヒトラーを批判するビラを配っただけで、国家反逆罪で斬首刑に。公益によって基本的人権が制限できるとなれば、いかなる言動も制限できる〜恐ろしい自民党の政策、阻止を

tw13・08・08
3」公明党の山口代表は5日昼の政府与党連絡会議で、憲法改正に絡み戦前ドイツのナチス政権を引き合いにした麻生副総理兼財務相の発言を念頭に、「閣僚の発言は慎重を期していただきたい」と〜公明党は、自民党を監視する、ブレーキを掛けると大きなとこを言うが、何時も、生ぬるい対応、解任さすべきでは


2013年09月12日(木) 17:28 by 近現代史研究会  

tw13・08・02
11」辞職を否定。麻生副総理兼財務相は2日、憲法改正をめぐりナチス政権を引き合いに「手口に学んだらどうか」などと発言したことについて「誤解を招いた点は撤回すると言ったので、真意を十分に理解してもらえたと思う」と述べ、国際社会から理解を得られるとの認識〜誤魔化しのオンパレード自公政権だ!

12」麻生氏、発言撤回。「狂騒の中でナチスが出てきた悪しき例として我々は学ばないといけないと言った」と改めて釈明。批判声明を発表した米国のユダヤ人人権団体に陳謝する考えは「ない」とも強調。野党からの閣僚・議員辞職要求についても「辞職するつもりはない」と否定〜都合の悪い事は公明党無視か?

13」拝啓安倍首相殿。負担軽減の約束どこへ。米海兵隊のオスプレイ12機が米軍岩国基地(山口県)に陸揚。試験飛行や整備を経て、今月上旬に沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場に配備。普天間には昨秋からオスプレイの第1陣、12機が配備、これで計24機。〜自公圧勝だが、国民の多くは、決して許さない

17」「国際社会、敵に回す」政権に麻生ショック。安倍政権は麻生副総理による「ナチス発言」で早期の幕引きを図ったものの、政権ナンバー2が抱えるリスクだけに収束するかは不透明だ〜自公政権、圧勝すれば、本音の発言。野党の議員なら、即首だが、政権なら誤魔化し、弁解で逃げ切るが、世界は、許さない

tw13・08・03
tw13・08・04

tw13・08・05
5」AK集団的自衛権の行使容認“報告書 大綱に反映”小野寺防衛相。NHK討論で。安保法制懇の座長を務める柳井元駐米大使は「年内にも報告書を出したい」と明言。小野寺氏も「さまざまな政府の方針を踏まえ、防衛大綱を作る。スケジュール観は共有している」と。〜自公圧勝で、強行姿勢、断固阻止を!
tw13・08・06
2013年09月12日(木) 17:32 by 近現代史研究会  


8」ナチスの憲法改正「手口学んだら」麻生氏発言。ドイツはヒトラーは、民主主義、きちんとした議会で多数を握って。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違う。ドイツ国民はヒトラーを選挙で選出〜お粗末、恐ろしい歴史理解の麻生氏、自民党。国民、世界は、断じて許さない!


21」公明は「安倍暴走論」利用するな 拓殖大学院教授遠藤浩一。山口公明党代表は参院選挙後、自身のブログで「大勝して大所帯となった自民党が先祖返りして国民の期待に外れた動きをとらないよう、適切にコントロールする役割」を果たしていく旨を強調。〜公明党の目的は、政権維持だけですか?近現代史研

22」集団的自衛権の行使にしても、憲法改正にしても、公明党はことごとく消極的な姿勢。公明党の思想や政策が自民党と異なるのはいい。内閣や与党の会議で自らの信ずるところを主張し、政策に適切に反映させるのもいい。しかし、野党の如く自民党との違いを声高アピールは、ある種のいかがわしさが〜ずるい

23」公明党が本気で閣内の抵抗勢力として自民党をコントロールすることが自らの役割だと信ずるのならば、それは心得違い。政権に参与するということは、野党的なスタンドプレーで満足することではない。決断し実行すること。時には、国家と国民のために重い決断を迫られる場面も〜いいとこ取りの批判だけ?


28」<9条の碑> 沖縄県内では石垣市以外にも、85年に那覇市、95年に読谷村、02年に西原町が自治体の事業で、07年には南風原町と宮古市で市民が建てた。いずれも9条の条文を彫ってある。6月23日の「慰霊の日」や5月3日の「憲法記念日」に設置。〜自公政権にも、是非、見学して、再考を!
2013年09月12日(木) 17:35 by 近現代史研究会 

tw13・08・02
11」辞職を否定。麻生副総理兼財務相は2日、憲法改正をめぐりナチス政権を引き合いに「手口に学んだらどうか」などと発言したことについて「誤解を招いた点は撤回すると言ったので、真意を十分に理解してもらえたと思う」と述べ、国際社会から理解を得られるとの認識〜誤魔化しのオンパレード自公政権だ!

12」麻生氏、発言撤回。「狂騒の中でナチスが出てきた悪しき例として我々は学ばないといけないと言った」と改めて釈明。批判声明を発表した米国のユダヤ人人権団体に陳謝する考えは「ない」とも強調。野党からの閣僚・議員辞職要求についても「辞職するつもりはない」と否定〜都合の悪い事は公明党無視か?

13」拝啓安倍首相殿。負担軽減の約束どこへ。米海兵隊のオスプレイ12機が米軍岩国基地(山口県)に陸揚。試験飛行や整備を経て、今月上旬に沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場に配備。普天間には昨秋からオスプレイの第1陣、12機が配備、これで計24機。〜自公圧勝だが、国民の多くは、決して許さない

17」「国際社会、敵に回す」政権に麻生ショック。安倍政権は麻生副総理による「ナチス発言」で早期の幕引きを図ったものの、政権ナンバー2が抱えるリスクだけに収束するかは不透明だ〜自公政権、圧勝すれば、本音の発言。野党の議員なら、即首だが、政権なら誤魔化し、弁解で逃げ切るが、世界は、許さない

tw13・08・03
tw13・08・04

2013年09月12日(木) 17:39 by 近現代史研究会  


tw13・07・31,08・01

8」ナチスの憲法改正「手口学んだら」麻生氏発言。ドイツはヒトラーは、民主主義、きちんとした議会で多数を握って。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違う。ドイツ国民はヒトラーを選挙で選出〜お粗末、恐ろしい歴史理解の麻生氏、自民党。国民、世界は、断じて許さない!


21」公明は「安倍暴走論」利用するな 拓殖大学院教授遠藤浩一。山口公明党代表は参院選挙後、自身のブログで「大勝して大所帯となった自民党が先祖返りして国民の期待に外れた動きをとらないよう、適切にコントロールする役割」を果たしていく旨を強調。〜公明党の目的は、政権維持だけですか?近現代史研

22」集団的自衛権の行使にしても、憲法改正にしても、公明党はことごとく消極的な姿勢。公明党の思想や政策が自民党と異なるのはいい。内閣や与党の会議で自らの信ずるところを主張し、政策に適切に反映させるのもいい。しかし、野党の如く自民党との違いを声高アピールは、ある種のいかがわしさが〜ずるい

23」公明党が本気で閣内の抵抗勢力として自民党をコントロールすることが自らの役割だと信ずるのならば、それは心得違い。政権に参与するということは、野党的なスタンドプレーで満足することではない。決断し実行すること。時には、国家と国民のために重い決断を迫られる場面も〜いいとこ取りの批判だけ?


28」<9条の碑> 沖縄県内では石垣市以外にも、85年に那覇市、95年に読谷村、02年に西原町が自治体の事業で、07年には南風原町と宮古市で市民が建てた。いずれも9条の条文を彫ってある。6月23日の「慰霊の日」や5月3日の「憲法記念日」に設置。〜自公政権にも、是非、見学して、再考を!
2013年09月12日(木) 17:40 by 近現代史研究会  


tw13・07・30

2」山口氏は野党時代の反対姿勢に関し「東京電力福島第1原発事故後の検証が無く、厳格な安全基準も無いなかで、時期尚早との慎重論があった」と説明。党方針を転換した理由については「今は厳格な基準を示す。(原発輸出によって)日本より低い技術が広がることを防げる」と〜予想どうりに、原発容認だ。

6」創価学会 公明党の、選挙とは何なのかが、問われている。国民の求める政治ではなく、勝ち駒だけに、すりより、激しい選挙を、創価学会員を動員して、勝利に導く。何時まで続くのか、こんな選挙運動が。創価学会の一部にも、批判の声が聞かれる。沖縄での選挙の敗北で、真面目な創価学会員から、反旗が

7」堺市の竹山修身市長が、再選を目指して出馬する市長選(9月29日投開票)に向けて、公明関係者に協力を要請した。対抗馬を擁立する方針の大阪維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)も29日、記者団に、候補者が決まり次第、公明に協力を求める考えを表明〜選挙のプロ、創価学会 公明党どちらに?

17」米軍普天間飛行場に追加配備される予定のオスプレイが、岩国市の米軍岩国基地に陸揚後、12機は機体整備や飛行確認をした後、早ければ1週間程度で普天間飛行場に移動する予定で、昨年10月に配備された12機と合わせて計24機が駐機〜容認派も、文句は言えない?自公圧勝を許した、国民の責任は?

tw13・07・31,08・01
2」「改憲の悪しき例あげた」麻生副総理兼財務相は1日午前、憲法改正をめぐってナチス政権を引き合いに「手口に学んだらどうか」などと発言したことについて「誤解を招く結果となったので撤回したい」と〜本音を失言として誤魔化す麻生元総理、自民党。その手際のよさに感服。自公政権の恐ろしさを知れ!

2013年09月12日(木) 17:42 by 近現代史研究会  


tw13・07・28

4」名護市長選で辺野古移設反対派の稲嶺市長が再選されれば、埋め立て許可を得るのはますます困難。14年度予算での沖縄振興費増額や、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)以南の米軍施設・区域の返還計画の前倒しを通じ、知事の年内の決断を引き出したい考え。〜札束で誤魔化す自公政権の卑劣さにノーを

5」参院選沖縄選挙区で自民党公認候補が敗れ、「反基地」の象徴的存在の糸数氏(沖縄社会大衆党)が3選、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設を目指す政府は「移設実現は難しさを増した」と厳しく受け止めている。〜平和を考える創価学会 公明党の、一部から、自民党に擦り寄る矛盾噴出。近現代史研

6」公明、埋没回避狙う。公明党が、連立政権内で「ブレーキ」役として存在感を発揮?。参院選で自民党の「1強」状態が鮮明となり、埋没しかねないと懸念。靖国神社参拝や、安倍首相が意欲を示す憲法改正、集団的自衛権の行使容認などをめぐって、自公両党のきしみが増幅する場面も予想〜公明党に期待を?

7」自民党内の一部からは「巨大与党に公明党は必要ない」と強気の声も。公明党としても、仮に自民党に押し切られても「連立離脱するわけにはいかない」(幹部)というのが本音。与党内のあつれきをどう乗り越えていくのか、山口氏らは難しいかじ取りを迫られそうだ。〜最後は、妥協、イラク派遣の悪夢が?

tw13・07・29

tw13・07・30
1」安倍政権に足並みそろえ。公明党の山口代表は28日、政府の原発輸出政策について「日本の技術は高く、厳格な安全基準を新たに作ったとして(輸出を)求められれば、拒否することでは必ずしもない」と述べ、条件付きで容認する考え。方針を転換。〜政権に残る為には、自民党の意見には、絶対に逆わぬ事

2013年09月12日(木) 17:45 by 近現代史研究会  


tw13・07・27


6」安倍政権は、国の機密情報を流出させた公務員への罰則を強化する秘密保全法案を秋の臨時国会に提出する方針を固めた。外交・安全保障の司令塔として国家安全保障会議(日本版NSC)を設置する法案を提出するのにあわせ同盟国の米国と情報共有を進めるために必要だと判断〜戦前回帰の悪夢。近現代史研

7」政権は、政策決定を担うNSCと機密情報を集約する機関を分離することを検討。秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容になる見通し。 国民の知る権利や取材の自由に抵触しかねず、秘密の範囲や罰則をどう定めるかの議論は進んでいない。公明党が知る権利との関係で慎重姿勢?

8」「秘密保全法案」1)国の安全2)外交3)公共の安全及び秩序の維持の3分野で、国の存立に重要な情報(特別秘密)を漏らした国家公務員や共犯者への罰則を強めるための法律。民主党政権時代に設置した有識者会議で検討を進め、安倍政権も法整備を目指す。〜戦時中の、暗い時代を、学習すべきである.


tw13・07・28
2」公明党は信用できるか?改憲の主張を鮮明にする自民、日本維新の会、みんなの党に、公明党を合わせると162議席。憲法改正を発議できる3分の2ちょうど。公明党は従来から憲法については「加憲」を打ち出すが9条の改正や集団的自衛権の行使容認に慎重な姿勢。〜公明党への疑問、不信感は強いが?

3」選挙が終わるなり憲法改正草案を説明する対話集会の開催や改憲手続きを定めた国民投票法の改正を打ち出した安倍政権に、公明党はどこまで「抑止力」を発揮していけるだろうか。参院選の結果も総括しつつ、重要なカギを握る公明党。〜政権に擦り寄る公明党の、抑止力は期待出来ないとの意見もあるが??

2013年09月12日(木) 17:48 by 近現代史研究会  



tw13・07・26


17」参院選「改憲」は根幹の課題と産経 東京「公明党は歯止め役に」朝日は「連立を組む公明党の山口代表が『憲法改正を争点にするほど(議論が)成熟しなかった』と語ったがその通り」と書いた。同党の認識にくみする形で「改憲反対」を鮮明にしたものだ。〜のらりくらりと公明党は、考えを変えないか?

18」参院選 「改憲」は根幹の課題。産経は「気になるのは、公明党が連立政権内での『ブレーキ役』を強調」「集団的自衛権の行使容認や原発再稼働に反対し、慎重論を唱える意味なら、課題を実現する『安定』とは程遠いもの」と論じ、安倍首相と公明党との認識に齟齬があることに懸念〜何時も、ブレル公明党

19」毎日は「『加憲』を主張する公明党の動向次第では憲法をめぐる議論は今後の政治の行方をなお左右し得る」と予測、「96条改正も含め、性急な議論は禁物」とクギを。読売も「首相は、山口氏と連立政権の課題を改めて協議する必要、意思疎通を図って連携することが欠かせない」と〜公明党を信じたいが?


tw13・07・27
4」池田名誉会長提言を発表、「深刻な原発事故が再び起こらないと楽観視することは果たしてできるか。日本のとるべき道として、原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討して」公明党・山口代表は、提言は提言でありますので、我々は現実の政治で責任を持つ立場。〜創価学会の怒りの声が

5」公明党・山口代表「池田名誉会長の提言は提言、政治は政治」政教分離ですから提言は提言でいいのですが、大飯原発を稼働させなくても関西の電力は足りていたことは証明済。〜創価学会の考えを実現の為に生まれた公明党に、全身全霊で、選挙応援する創価学会の存在意義が問われる。発言に批判続出である

2013年09月12日(木) 17:48 by 近現代史研究会  
tw13・07・26


17」参院選「改憲」は根幹の課題と産経 東京「公明党は歯止め役に」朝日は「連立を組む公明党の山口代表が『憲法改正を争点にするほど(議論が)成熟しなかった』と語ったがその通り」と書いた。同党の認識にくみする形で「改憲反対」を鮮明にしたものだ。〜のらりくらりと公明党は、考えを変えないか?

18」参院選 「改憲」は根幹の課題。産経は「気になるのは、公明党が連立政権内での『ブレーキ役』を強調」「集団的自衛権の行使容認や原発再稼働に反対し、慎重論を唱える意味なら、課題を実現する『安定』とは程遠いもの」と論じ、安倍首相と公明党との認識に齟齬があることに懸念〜何時も、ブレル公明党

19」毎日は「『加憲』を主張する公明党の動向次第では憲法をめぐる議論は今後の政治の行方をなお左右し得る」と予測、「96条改正も含め、性急な議論は禁物」とクギを。読売も「首相は、山口氏と連立政権の課題を改めて協議する必要、意思疎通を図って連携することが欠かせない」と〜公明党を信じたいが?


tw13・07・27
4」池田名誉会長提言を発表、「深刻な原発事故が再び起こらないと楽観視することは果たしてできるか。日本のとるべき道として、原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討して」公明党・山口代表は、提言は提言でありますので、我々は現実の政治で責任を持つ立場。〜創価学会の怒りの声が

5」公明党・山口代表「池田名誉会長の提言は提言、政治は政治」政教分離ですから提言は提言でいいのですが、大飯原発を稼働させなくても関西の電力は足りていたことは証明済。〜創価学会の考えを実現の為に生まれた公明党に、全身全霊で、選挙応援する創価学会の存在意義が問われる。発言に批判続出である
2013年09月12日(木) 17:50 by 近現代史研究会  


tw13・07・26


8」AK6もっとも多く支払い、東日印刷で、約三億八百万円。二番目は、日刊オフセットの約一億三千四百万円。新聞社系印刷会社は、かなしんオフセット、神戸新聞総合印刷、名古屋タイムズ印刷、西日本新聞印刷、南日本新聞オフセット輪転など。縮刷版の印刷含め、計十七社での印刷費の総額は約十二億円

9」AK7十二億円の原資が国民の思想信条の自由に反する憲法違反の政党助成金かどうかの真偽は、政権与党である公明党の機関紙や政教一体関係にある創価学会の機関紙を、一般新聞が恒常的に大量に印刷、“胃袋”を抑えられているがために、学会や公明党に対する批判的な記事を抑制?〜現在でも同じ?

参院で「ねじれ」を起こしたのは、6年前、安倍さんの「お友達内閣」の失敗で選挙に大敗したのが原因。安倍さんが「ねじれ解消」こそ重大事とばかりに言い募った〜自公政権でのねじれを誤魔化して、何を言う

15」参院選で、安倍さんは「ねじれ解消」の過半数は自公で制した、公明党は改憲には微妙な態度。改憲発議に必要な3分の2の議席は、自民党、日本維新の会、みんなの党の改憲積極派では届かなかった。だからといって、安倍さんが改憲をあきらめるとは思えない。〜公明党を、何処まで信じていいのか不安だ?

16」原発もTPPも憲法も、有権者は先行きを心配しながらも、ここは「生活」優先で自民党に政権を託した。野党の自壊を目の当たりにして原発もTPPも、そして憲法も、ここから先は安倍政権と国民がそれぞれの問題ごとに対峙するかたちになっていくそんな重大な政治状況〜安定だけを求める自公政権が怖い

2013年09月12日(木) 17:50 by 近現代史研究会  
tw13・07・26


8」AK6もっとも多く支払い、東日印刷で、約三億八百万円。二番目は、日刊オフセットの約一億三千四百万円。新聞社系印刷会社は、かなしんオフセット、神戸新聞総合印刷、名古屋タイムズ印刷、西日本新聞印刷、南日本新聞オフセット輪転など。縮刷版の印刷含め、計十七社での印刷費の総額は約十二億円

9」AK7十二億円の原資が国民の思想信条の自由に反する憲法違反の政党助成金かどうかの真偽は、政権与党である公明党の機関紙や政教一体関係にある創価学会の機関紙を、一般新聞が恒常的に大量に印刷、“胃袋”を抑えられているがために、学会や公明党に対する批判的な記事を抑制?〜現在でも同じ?

参院で「ねじれ」を起こしたのは、6年前、安倍さんの「お友達内閣」の失敗で選挙に大敗したのが原因。安倍さんが「ねじれ解消」こそ重大事とばかりに言い募った〜自公政権でのねじれを誤魔化して、何を言う

15」参院選で、安倍さんは「ねじれ解消」の過半数は自公で制した、公明党は改憲には微妙な態度。改憲発議に必要な3分の2の議席は、自民党、日本維新の会、みんなの党の改憲積極派では届かなかった。だからといって、安倍さんが改憲をあきらめるとは思えない。〜公明党を、何処まで信じていいのか不安だ?

16」原発もTPPも憲法も、有権者は先行きを心配しながらも、ここは「生活」優先で自民党に政権を託した。野党の自壊を目の当たりにして原発もTPPも、そして憲法も、ここから先は安倍政権と国民がそれぞれの問題ごとに対峙するかたちになっていくそんな重大な政治状況〜安定だけを求める自公政権が怖い

2013年09月12日(木) 17:51 by 近現代史研究会  

tw13・07・27

6」安倍政権は、国の機密情報を流出させた公務員への罰則を強化する秘密保全法案を秋の臨時国会に提出する方針を固めた。外交・安全保障の司令塔として国家安全保障会議(日本版NSC)を設置する法案を提出するのにあわせ同盟国の米国と情報共有を進めるために必要だと判断〜戦前回帰の悪夢。近現代史研

7」政権は、政策決定を担うNSCと機密情報を集約する機関を分離することを検討。秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容になる見通し。 国民の知る権利や取材の自由に抵触しかねず、秘密の範囲や罰則をどう定めるかの議論は進んでいない。公明党が知る権利との関係で慎重姿勢?

8」「秘密保全法案」1)国の安全2)外交3)公共の安全及び秩序の維持の3分野で、国の存立に重要な情報(特別秘密)を漏らした国家公務員や共犯者への罰則を強めるための法律。民主党政権時代に設置した有識者会議で検討を進め、安倍政権も法整備を目指す。〜戦時中の、暗い時代を、学習すべきである.


tw13・07・28
2」公明党は信用できるか?改憲の主張を鮮明にする自民、日本維新の会、みんなの党に、公明党を合わせると162議席。憲法改正を発議できる3分の2ちょうど。公明党は従来から憲法については「加憲」を打ち出すが9条の改正や集団的自衛権の行使容認に慎重な姿勢。〜公明党への疑問、不信感は強いが?

3」選挙が終わるなり憲法改正草案を説明する対話集会の開催や改憲手続きを定めた国民投票法の改正を打ち出した安倍政権に、公明党はどこまで「抑止力」を発揮していけるだろうか。参院選の結果も総括しつつ、重要なカギを握る公明党。〜政権に擦り寄る公明党の、抑止力は期待出来ないとの意見もあるが??
2013年09月12日(木) 17:52 by 近現代史研究会  
tw13・07・27
6」安倍政権は、国の機密情報を流出させた公務員への罰則を強化する秘密保全法案を秋の臨時国会に提出する方針を固めた。外交・安全保障の司令塔として国家安全保障会議(日本版NSC)を設置する法案を提出するのにあわせ同盟国の米国と情報共有を進めるために必要だと判断〜戦前回帰の悪夢。近現代史研

7」政権は、政策決定を担うNSCと機密情報を集約する機関を分離することを検討。秘密を漏らした国家公務員や、「共犯者」への罰則を強化する内容になる見通し。 国民の知る権利や取材の自由に抵触しかねず、秘密の範囲や罰則をどう定めるかの議論は進んでいない。公明党が知る権利との関係で慎重姿勢?

8」「秘密保全法案」1)国の安全2)外交3)公共の安全及び秩序の維持の3分野で、国の存立に重要な情報(特別秘密)を漏らした国家公務員や共犯者への罰則を強めるための法律。民主党政権時代に設置した有識者会議で検討を進め、安倍政権も法整備を目指す。〜戦時中の、暗い時代を、学習すべきである.


tw13・07・28
2」公明党は信用できるか?改憲の主張を鮮明にする自民、日本維新の会、みんなの党に、公明党を合わせると162議席。憲法改正を発議できる3分の2ちょうど。公明党は従来から憲法については「加憲」を打ち出すが9条の改正や集団的自衛権の行使容認に慎重な姿勢。〜公明党への疑問、不信感は強いが?

3」選挙が終わるなり憲法改正草案を説明する対話集会の開催や改憲手続きを定めた国民投票法の改正を打ち出した安倍政権に、公明党はどこまで「抑止力」を発揮していけるだろうか。参院選の結果も総括しつつ、重要なカギを握る公明党。〜政権に擦り寄る公明党の、抑止力は期待出来ないとの意見もあるが??
2013年09月12日(木) 17:54 by 近現代史研究会  


tw13・07・26


17」参院選「改憲」は根幹の課題と産経 東京「公明党は歯止め役に」朝日は「連立を組む公明党の山口代表が『憲法改正を争点にするほど(議論が)成熟しなかった』と語ったがその通り」と書いた。同党の認識にくみする形で「改憲反対」を鮮明にしたものだ。〜のらりくらりと公明党は、考えを変えないか?

18」参院選 「改憲」は根幹の課題。産経は「気になるのは、公明党が連立政権内での『ブレーキ役』を強調」「集団的自衛権の行使容認や原発再稼働に反対し、慎重論を唱える意味なら、課題を実現する『安定』とは程遠いもの」と論じ、安倍首相と公明党との認識に齟齬があることに懸念〜何時も、ブレル公明党

19」毎日は「『加憲』を主張する公明党の動向次第では憲法をめぐる議論は今後の政治の行方をなお左右し得る」と予測、「96条改正も含め、性急な議論は禁物」とクギを。読売も「首相は、山口氏と連立政権の課題を改めて協議する必要、意思疎通を図って連携することが欠かせない」と〜公明党を信じたいが?


tw13・07・27
4」池田名誉会長提言を発表、「深刻な原発事故が再び起こらないと楽観視することは果たしてできるか。日本のとるべき道として、原子力発電に依存しないエネルギー政策への転換を早急に検討して」公明党・山口代表は、提言は提言でありますので、我々は現実の政治で責任を持つ立場。〜創価学会の怒りの声が

5」公明党・山口代表「池田名誉会長の提言は提言、政治は政治」政教分離ですから提言は提言でいいのですが、大飯原発を稼働させなくても関西の電力は足りていたことは証明済。〜創価学会の考えを実現の為に生まれた公明党に、全身全霊で、選挙応援する創価学会の存在意義が問われる。発言に批判続出である

2013年09月12日(木) 17:58 by 近現代史研究会  



tw13・07・26


8」AK6もっとも多く支払い、東日印刷で、約三億八百万円。二番目は、日刊オフセットの約一億三千四百万円。新聞社系印刷会社は、かなしんオフセット、神戸新聞総合印刷、名古屋タイムズ印刷、西日本新聞印刷、南日本新聞オフセット輪転など。縮刷版の印刷含め、計十七社での印刷費の総額は約十二億円

9」AK7十二億円の原資が国民の思想信条の自由に反する憲法違反の政党助成金かどうかの真偽は、政権与党である公明党の機関紙や政教一体関係にある創価学会の機関紙を、一般新聞が恒常的に大量に印刷、“胃袋”を抑えられているがために、学会や公明党に対する批判的な記事を抑制?〜現在でも同じ?

参院で「ねじれ」を起こしたのは、6年前、安倍さんの「お友達内閣」の失敗で選挙に大敗したのが原因。安倍さんが「ねじれ解消」こそ重大事とばかりに言い募った〜自公政権でのねじれを誤魔化して、何を言う

15」参院選で、安倍さんは「ねじれ解消」の過半数は自公で制した、公明党は改憲には微妙な態度。改憲発議に必要な3分の2の議席は、自民党、日本維新の会、みんなの党の改憲積極派では届かなかった。だからといって、安倍さんが改憲をあきらめるとは思えない。〜公明党を、何処まで信じていいのか不安だ?

16」原発もTPPも憲法も、有権者は先行きを心配しながらも、ここは「生活」優先で自民党に政権を託した。野党の自壊を目の当たりにして原発もTPPも、そして憲法も、ここから先は安倍政権と国民がそれぞれの問題ごとに対峙するかたちになっていくそんな重大な政治状況〜安定だけを求める自公政権が怖い

2013年09月12日(木) 18:05 by 近現代史研究会  



tw13・07・26
3」AK1一部週刊誌が、創価学会・公明党機関紙印刷問題を報道したことにたいし、公明党が「誤った政教分離論に基づく公明・学会批判記事」などとして、「訂正と謝罪」を要求する事態が。日本の民主主義にとっても由々しきこと。一般新聞側の見解を含め大いなる議論を煮詰めてもらいたい。〜??

4」AK2公明党が、十三日付と十四日付の機関紙で問題に「創価学会にアタマの上がらない新聞社はここだ!」と報じた「週刊文春」9月19日号「『聖教新聞』『公明新聞』 印刷会社全リスト入手」「創価学会の機関紙、『聖教新聞』の発行部数は約五百五十万部。不思議なことに自前の印刷所は持っていない

5」AK3創価学会系新聞をもっとも多く印刷しているのが、毎日新聞系の中核印刷会社、東日印刷、公明新聞の印刷費が二番目に多いのが、朝日新聞グループの日刊オフセット、聖教新聞を印刷している東京メディア制作(東京都府中市)と南大阪オールは読売新聞グループ。はたして創価学会批判が出来るのか?

6」AK4公明新聞は、「創価学会側」を代表する形で反論し、「公明党が政党助成金(税金)を原資として、新聞社系列の印刷所に公明新聞の印刷代金を支払い、新聞各社の報道内容に影響を与えているかのような記述がされている」などとして抗議。〜創価学会 公明党については、余り報道されないのは何故?

7」AK5先日公表された公明党の〇一年分の政治資金収支報告書によると、たしかに公明新聞の印刷代の支払い先として、毎日新聞社北海道支社、岩手日日新聞社、福島民報社、静岡新聞社、中国新聞社、四国新聞社、長崎新聞社、鹿児島新報社など、新聞社名がズラリと並んでいます〜事実ですか、信じられない

2013年09月12日(木) 18:05 by 近現代史研究会  
w13・07・26
3」AK1一部週刊誌が、創価学会・公明党機関紙印刷問題を報道したことにたいし、公明党が「誤った政教分離論に基づく公明・学会批判記事」などとして、「訂正と謝罪」を要求する事態が。日本の民主主義にとっても由々しきこと。一般新聞側の見解を含め大いなる議論を煮詰めてもらいたい。〜??

4」AK2公明党が、十三日付と十四日付の機関紙で問題に「創価学会にアタマの上がらない新聞社はここだ!」と報じた「週刊文春」9月19日号「『聖教新聞』『公明新聞』 印刷会社全リスト入手」「創価学会の機関紙、『聖教新聞』の発行部数は約五百五十万部。不思議なことに自前の印刷所は持っていない

5」AK3創価学会系新聞をもっとも多く印刷しているのが、毎日新聞系の中核印刷会社、東日印刷、公明新聞の印刷費が二番目に多いのが、朝日新聞グループの日刊オフセット、聖教新聞を印刷している東京メディア制作(東京都府中市)と南大阪オールは読売新聞グループ。はたして創価学会批判が出来るのか?

6」AK4公明新聞は、「創価学会側」を代表する形で反論し、「公明党が政党助成金(税金)を原資として、新聞社系列の印刷所に公明新聞の印刷代金を支払い、新聞各社の報道内容に影響を与えているかのような記述がされている」などとして抗議。〜創価学会 公明党については、余り報道されないのは何故?

7」AK5先日公表された公明党の〇一年分の政治資金収支報告書によると、たしかに公明新聞の印刷代の支払い先として、毎日新聞社北海道支社、岩手日日新聞社、福島民報社、静岡新聞社、中国新聞社、四国新聞社、長崎新聞社、鹿児島新報社など、新聞社名がズラリと並んでいます〜事実ですか、信じられない

2013年09月12日(木) 18:08 by 近現代史研究会  


tw13・07・25

18」21日投開票された参院選で、選管に届け出ていない選挙運動者に現金を渡した、和歌山県警捜査2課と和歌山東署は24日、公職選挙法違反(買収)容疑で、当選した自民党の世耕弘成議員の選挙運動の高野町議の西辻頼数、目黒寿典両容疑者を逮捕〜選挙違反での当選者は、無効になるのでは?近現代史研

19」創価学会 公明党は、霞ヶ関の「内股膏薬」(うちまた‐ごうやく)だと言う人がいる。辞書を調べて、納得できた。【内股膏薬】《内股にはった膏薬が右側についたり左側についたりするところから》しっかりした意見や主張がなく、都合しだいで立場を変えること。また、そのような人。あてにできない人物

21」普天間の県外移設を訴える無所属候補糸数氏が勝利。政権にとってはダメージとなるはずだが、政府はむしろ辺野古移設に向けた動きを活発化「参院選の票の動きからみると、来年の名護市長選挙は十分勝算があると官房長官は判断」(防衛省関係者)〜平和の観点から沖縄の一部の創価学会のなかに反発が!

22」辺野古の埋め立てを許可する立場にある沖縄県の仲井真知事は、安倍総理が沖縄入りしたことを含めて安倍政権の沖縄県に対する働きかけに不快感を。年内に埋め立ての許可が得られるかどうか、見通しが立ったとは言えない。〜埋め立て反対、日米合意を見直せ!県民、国民を裏切る、政治を、絶対に許さない

23」集団的自衛権、連立の火種=公明、行使容認に難色。安倍首相は参院選勝利を受け持論である集団的自衛権の行使を可能の憲法解釈見直しに取り組む方針だ。自民党は行使容認に向け、国家安全保障基本法案の概要を取りまとめており、首相は、政府が同法案を提出して成立を図る意向〜妥協が心配?近現代史研


2013年09月12日(木) 18:10 by 近現代史研究会  



tw13・07・23


20」「宗教と政治」タブーも容赦なし 池上彰の選挙特番に大喝采.「政治と宗教」という他のテレビ局では触れない問題にも遠慮なく踏み込んでいて、公明党が創価学会信者の通称「F票」)と呼ばれる組織票に支えられていることもわかりやすく説明。〜メディアは、創価学会 公明党に、遠慮しているよう?

21」公明党神奈川選挙区の、佐々木に対しては「学会の信者が公明党を応援することが功徳を積むことになると言っていたがそうなんですか?」「公明党と創価学会の政教分離についてはどう考えますか?」「あなたは創価学会の信者ですか?」と直球勝負。弁護士でもある佐々木を顔面蒼白〜酷い選挙運動では?

tw13・07・24

tw13・07・25

7」天木)安倍首相の8月15日の靖国参拝はない。そんな事をすればそれこそ中国との関係が決定的に悪化。もっとたちの悪いことを安部首相は強行を。集団的自衛権容認であり、自衛隊の強化、普天間基地の辺野古移転強行、 憲法改正。護憲派たちがもっと危険視しを。〜ブレーキより、推進の公明党では?


16」公職選挙法違反(買収)の場合における候補者の当選の無効についてですが、公職選挙法第251条(当選人の選挙犯罪による当選無効)では、当選人がその選挙に関し、公職選挙法16章に掲げる罪(一部除く)を犯し刑に処せられたときは、その当選人の当選は無効とする。〜現実には、野放しで、議員を?

17」買収罪の罪を犯して刑に処せられたときは、当該当選人の当選はなんら手続きを要することなく、判決の確定と同時に無効とする。買収罪の罪を犯して刑に処せられたときは、たとえ候補者が買収行為にかかわっていなくてもその候補者の当選は無効とする。〜与党の違反者は、議員を続けているようですが?

2013年09月12日(木) 18:11 by 近現代史研究会  
tw13・07・23
20」「宗教と政治」タブーも容赦なし 池上彰の選挙特番に大喝采.「政治と宗教」という他のテレビ局では触れない問題にも遠慮なく踏み込んでいて、公明党が創価学会信者の通称「F票」)と呼ばれる組織票に支えられていることもわかりやすく説明。〜メディアは、創価学会 公明党に、遠慮しているよう?

21」公明党神奈川選挙区の、佐々木に対しては「学会の信者が公明党を応援することが功徳を積むことになると言っていたがそうなんですか?」「公明党と創価学会の政教分離についてはどう考えますか?」「あなたは創価学会の信者ですか?」と直球勝負。弁護士でもある佐々木を顔面蒼白〜酷い選挙運動では?

tw13・07・24

tw13・07・25

7」天木)安倍首相の8月15日の靖国参拝はない。そんな事をすればそれこそ中国との関係が決定的に悪化。もっとたちの悪いことを安部首相は強行を。集団的自衛権容認であり、自衛隊の強化、普天間基地の辺野古移転強行、 憲法改正。護憲派たちがもっと危険視しを。〜ブレーキより、推進の公明党では?


16」公職選挙法違反(買収)の場合における候補者の当選の無効についてですが、公職選挙法第251条(当選人の選挙犯罪による当選無効)では、当選人がその選挙に関し、公職選挙法16章に掲げる罪(一部除く)を犯し刑に処せられたときは、その当選人の当選は無効とする。〜現実には、野放しで、議員を?

17」買収罪の罪を犯して刑に処せられたときは、当該当選人の当選はなんら手続きを要することなく、判決の確定と同時に無効とする。買収罪の罪を犯して刑に処せられたときは、たとえ候補者が買収行為にかかわっていなくてもその候補者の当選は無効とする。〜与党の違反者は、議員を続けているようですが?

2013年09月12日(木) 18:13 by 近現代史研究会  
tw13・07・23
14」@kiyohiko_toyama遠山清彦議員さま。 突然失礼します。大阪の杉公明党議員の、公開質問状について、回答をいただけませんので、あえて、貴兄に質問させていただきます。今回の選挙での、平和学から、沖縄の自民党候補者の推薦、敗北、地元の反発、ワクチン疑惑についてご回答をお願い

16」沖縄防衛局は、今夜、普天間基地野嵩ゲートに新フェンス工事。今夜中に設置完了予定。夜陰に乗じ、一晩で、防衛局らしい仕事。市も県も聞かされていない工事強行。8月上旬に予定の、オスプレイ追加配備に向けて「城壁」新設増強〜自公政権圧勝で、やりたい放題の沖縄防衛局、日本は民主国?近現代史研

17」子供の頃から、創価学会を信じて、何の疑問も感じず、選挙活動にも、参加して、沢山の票を集めて、幹部にも。しかし、最近は、選挙に、参加できない仲間が多い。選挙のためだけの、創価学会活動に、疑問を感じている。仲間達と、創価学会のあり方について、話し合い、命令だけの選挙に反対している日々

18」参院選:糸数氏激戦振り返る「敗戦の弁も考えた」自民党公認の安里氏とは約3万3千票差で、自身の参院選では最も少〜各地の自民党候補者の多くは、創価学会 公明党の応援で、当選。沖縄の若い創価学会員は、現地のことを理解しないで、公明党本部の命令だけで動く創価学会に、怒り、批判。近現代史研

19」「池上彰が暴言「公明党と創価学会は政教分離違反。信者が投票で功徳を積むと言ってる」〜庶民の味方、小さなことでも相談に乗ります言いながら、創価学会 公明党への、ワクチン、沖縄基地、原発などの問題について、公開質問状を、出したが回答なし。自民党、公明党との連立政権を国民は監視すべきだ

2013年09月12日(木) 18:17 by 近現代史研究会  
tw13・07・23
5」山本 一郎。公明党党広報がテレビ東京の会見に応じないと揉め出す。 池上彰が、お詫び訂正しない限り会見はしないと。池上の公明党の当選候補者へのインタビューや、公明党の選挙実態の短いドキュメントでの内容が関心を集めてしまうという事実そのものが、公明党の生まれ変わりを促している〜謙虚に

7」隣国との関係は?参院選での自民党圧勝を受けて中国や韓国、米国のメディアなどは、安倍首相の次の行動に注目。中国外務省副報道局長は「中国は一貫して中日関係を重視。日本が誠意を示し問題の適切な処理と解決、両国関係改善のために努力することを望む」と〜内政干渉と言わず中日友好を!近現代史研

8」人民日報は「安倍政権が勢いに乗って憲法を改正、さらに過激な防衛政策を取るか、隣国との関係をどうするのか」に注目。安倍首相が歴史認識と領土問題で強硬な立場を取ったため、中国や韓国との溝を深めた」と指摘「国際社会は、靖国神社に参拝するかどうかに細心の注意」とけん制。〜対立より友好を!

9」『潮』は、創価学会が発行、執筆者は、創価学会や公明党に異を唱える人達ではない。 普段は立派なことをマスメディアや文芸、思想雑誌で言っていても、名前が載っているとガッカリ?養老孟司、茂木健一郎、内田樹、梅原猛、姜尚中、山内昌之、鶴見俊輔、鎌田實、重松清等〜創価学会を何処まで理解する

11」オスプレイ追加配備に抗議=「負担軽減に逆行」−佐喜真宜野湾市長。オスプレイ12機を積んだ輸送船は米軍岩国基地(山口県)に向かっており、8月初旬にも普天間飛行場に移動する予定。日米両政府に追加配備計画の中止や基地返還などを要求〜自公の圧勝で、各地で、国民、県民無視の強硬政策推進か?

2013年09月12日(木) 18:18 by 近現代史研究会  
tw13・07・23
1」「宗教と政治」タブーも容赦なし 池上彰の選挙特番に大喝采。“攻めすぎるキャスター”の前では、当選者ですら顔色をなくす。公明党が創価学会信者の通称「F票」と呼ばれる組織票に支えられていることもわかりやすく説明「学会の信者が公明党を応援することが功徳を積む」〜公明党から、何故か批判が

2」「宗教と政治」タブーも容赦なし 池上彰の選挙特番に大喝采。公明党と創価学会の政教分離についてはどう考えますか?あなたは創価学会の信者ですか?」と直球勝負。他局のキャスターは池上の爪の垢を煎じて飲むべきだろう〜創価学会 公明党からの批判を恐れて、メディアは、取材を、敬遠している?

3」創価学会 公明党は、選挙圧勝で、信心に、緩みが出ていないかと、年輩の創価学会員が、心配。沖縄の友人が、今回の選挙で、創価学会 公明党の凄まじい攻勢を、跳ね除けた原因に、若手の創価学会員達の、自民、体制にすりより続ける現状に対しての反発、疑問、怒りが、謙虚に反省を、糸数勝利万歳!!

4」山本 一郎 【テレビ東京】池上彰が公明党と創価学会の関係に鋭いツッコミをして大きな話題に「公明党の応援は創価学会員の宗教活動の功徳を積むことになるの?」番組中も、公明党がテレビ東京の会見に応じないという話が出て物議に。〜自公政権圧勝で、公明党は傲慢に、なってきている恐れはないか?

2013年09月12日(木) 18:20 by 近現代史研究会  
tw13・07・22


26」@keikoitokazu おめでとうございます。全国的には、自公政権の勝利のようですが、沖縄で、正義が貫けた事は、最高です。信心、信仰を利用した、創価学会 公明党などの凄まじい、選挙戦略に、勝てた事は、何よりです。創価学会 公明党のなかにも、酷い戦略に、疑問を感じているのか??

27」自民、公明両党の政権復帰後初の大型国政選挙となった第23回参院選は、即日開票。自公両党で、非改選と合わせ過半数に必要な63議席を確保し衆参の多数派が異なる「ねじれ」が解消〜民意ではあるが、恐れていたことが現実に、自公政権の復活、これからの原発、基地問題などの政治の行くへが恐ろしい

28」創価学会 公明党、池田大作の、悪口を言えば、罰が当たる、母親が信じている人を、主人が、悪く言うのは、許されない、家族は、誰のおかげで、生活できているのか、と総攻撃。家庭崩壊の恐れもあるが、創価学会 公明党の、酷さについては、社会正義のためにも、問題点を、堂々と、指摘し続けたい。

29」創価学会員の親戚も、何故か、学会員が多い、独りが、入信すると、感染し?広がるようである。地域では、創価学会の幹部を勤め、創価学会 公明党の活動には、熱心である。知り合いの創価学会の幹部のご婦人は、アル中毒の主人を放置し、選挙運動に邁進、注意しても無視、恐ろしい限り、不幸では?

30」宗教は、恐ろしいもの。信心、信仰で、幸せになるのならいいが、信心している人に不幸に見える人が多いのが心配。創価学会批判は、地獄に落ちると批判されても、組織の問題点、不正については、言い続けたいと、twで、毎日、時事問題として、愚見を、発信中。創価学会員に、気いて欲しいのです。


2013年09月12日(木) 18:22 by 近現代史研究会  
tw13・07・22


21」民主党は、政権を失った昨年の衆院選に続く参院選の惨敗に衝撃を。結党以来最低の議席数となり、党勢回復のすべはすぐには見つからぬ。海江田代表の責任を問う向きもあるが、党内の混乱回避を求める声が根強いのが実情〜世間の批判・攻撃は、当然、静かに耐えて、復活の日を待つだけですね。近現代史研

22」「アベノミクス」の成果を強調する安倍政権の勢いに押され、海江田氏ら民主党幹部が選挙戦で主張したアベノミクスの「副作用」は、有権者の理解を得られなかった〜選挙、政治は浮き沈みは当然。民主党の不甲斐なさは、認めても、老練な、自公政権の宣伝に負けたことも事実。野党として、自公監視を!

23」自公政権圧勝報道で、悲観的になる中、無所属や、共産党など野党の躍進報道は勇気が出る。一番の感激は、沖縄の糸数さんの勝利である。創価学会 公明党の推薦で、各地の自民党候補者が、当撰する中、沖縄は、公明党推薦を破り勝利。公明党の自民党に擦り寄る政策に怒る、若い創価学会員の、増加万歳!

24」安倍政権の信を問う第23回参議院選挙が21日投開票。自民党は選挙区、比例区ともに順調に議席を伸ばし、大勝。公明党と合わせ全議席の過半数を獲得し、国会で衆参の多数派が異なる「ねじれ」状態は3年ぶりに解消〜これが、民意か?恐れが、現実のものに。いいところ見て、諦めないで、前進あるのみ

25」選挙後の、虚脱感、空しさ、無念の朝。思えば、物心ついた頃から、負け犬人生のよう。自ら選んだ生き方だから、文句は言えない。選挙ごときで、カリカリすることも無い。所詮、政治なんかは、人の世の、まつりごとでしかないと思えば、気も楽だ。少ない勝利もあるのだから、嘆かず、愚痴らず、前進・・

2013年09月12日(木) 18:24 by 近現代史研究会  
tw13・07・21


9」創価学会員の親戚も、何故か、学会員が多い、独りが、入信すると、感染し?広がるようである。地域では、創価学会の幹部を勤め、創価学会 公明党の活動には、熱心である。知り合いの創価学会の幹部のご婦人は、アル中毒の主人を放置し、選挙運動に邁進、注意しても無視、恐ろしい限り、不幸では?

10」宗教は、恐ろしいもの。信心、信仰で、幸せになるのならいいが、信心している人に不幸に見える人が多いのが心配。創価学会批判は、地獄に落ちると批判されても、組織の問題点、不正については、言い続けたいと、twで、毎日、時事問題として、愚見を、発信中。創価学会員に、気づいて欲しいのです。

tw13・07・22
18」自民党が圧勝した参院選について、22日付の韓国各紙は1面トップなどで「日本、今後3年は安倍(政権)天下」(中央日報)「安倍(首相)独走態勢に」(朝鮮日報)と大きく報じ警戒感を。長期政権への対応が必要と呼び掛ける記事も〜自公政権は、冷静な外交、世界の心配、不安を取り除くような政治を

19」今回の選挙、何処に入れたのかと聞かれるが、馬鹿にされるから、答えない。折角、政権交代で意気込み、選んだ党を、安易に、変えるべきでないと思うが、国民は、辛抱が足らない。民主党の、不甲斐なさは、認めるが、政権交代の意味を、深く考えるならば、他党の、悪宣伝を乗り越えて、支持すべきでは?

20」創価学会 公明党の擦りよりの監視でなく、自公政権の、暴走を、民主党は、真剣に、監視すべき役割がある。世間慣れしていない、真面目な学生を、みんなで虐めたような、下手な政治劇を見せられたような、3年間でした。浮かれないで自公政権を乗り越えられる政治を、野党に国民は待ち望んでいると思う

2013年09月12日(木) 18:26 by 近現代史研究会  
tw13・07・21
3」第23回参院選は本日、投開票。安倍首相の経済政策「アベノミクス」の評価や、選挙後を見据えた改憲の動きなどが問われる。与党は優勢を維持、参院で過半数を確保して「ねじれ国会」が解消するかも焦点だ。〜twが、何処まで影響力を持つかは、分からないが、最後まで、自公政権圧勝阻止実現を・・・

4」序盤から自民の「1強」状態が伝えられ、野党側は争点作りに苦し。20日は公明党からも「自民独り勝ち」をけん制する発言が飛び出す。公明党山口代表は横浜市の街頭演説で「自民党が単独で過半数を取ればちょっと心配だ」と与党としては異例の言及を〜国民の総意で、真剣に考えて、自公政権にノーを!

5」自公勝利で、安定政治、経済回復などの、美しい言葉、演説が並ぶ、選挙運動も終了し、静かな日曜日。自公勝利に陰りが出ているとの、一部の報道もあるが、前回に続き今回も自公圧勝ムードが広がり、国民を不安に駆り立てている。ナポレオンの「勝敗は、最後の5分で決まる」の名言を信じ、自公打倒を!

8」創価学会 公明党、池田大作の、悪口を言えば、罰が当たる、母親が信じている人を、主人が、悪く言うのは、許されない、家族は、誰のおかげで、生活できているのか、と総攻撃。家庭崩壊の恐れもあるが、創価学会 公明党の、酷さについては、社会正義のためにも、問題点を、堂々と、指摘し続けたい。

2013年09月12日(木) 18:27 by 近現代史研究会  
tw13・07・20

12」カラオケに出かけたら、選挙の話。創価学会 公明党は、えらい勢いだそうだが、隣家が、創価学会員宅で、集まりの時は、自転車放置で、迷惑千万、選挙期間中は、夜中まで、人の出入りで、騒がしくてならないとこぼしていた。信仰、政治活動で、世界平和もいいが、大きなことより近所迷惑を止めて下さい

13」参院選あす投開票。第23回参議院選挙は21日投開票。安倍政権の経済政策アベノミクスや憲法改正、原発政策が主な争点で、約7カ月間の政権運営への評価が問われる〜 原発、憲法改正など、いいことばかの自民党、公明党の選挙宣伝に、誤魔化されないで、投票を。公明党候補者は、公開質問を無視した

14」最大の焦点は自民、公明両党が63議席以上を得て過半数を回復し、衆参のねじれ状態が解消するか。一方の野党は与党の過半数阻止を狙う。憲法改正を目指す勢力がどの程度議席を得るのかも焦点だ〜政治に失望,愚痴るだけでなく、真剣に国の将来を考えて、投票を。絶対にいい加減な自公政権圧勝阻止を!

15」参院選は最終盤に入ったが、先週までイケイケで「安定多数、単独過半数」の自民党優勢の報道が、週末に行われたマスコミ各社の世論調査で、支持率も比例投票先の数字も急落?〜事実、デマかは、不明だが、原発、憲法改正などで、危機感を持ち始めたのか?諦めないで、最後まで自公政権阻止に向けて・・

16」参院選は最終盤に入ったが、先週までイケイケで「安定多数、単独過半数」なんて言い出していた自民党に“異変”が起きている。週末に行われたマスコミ各社の世論調査で、支持率も比例投票先の数字も急落〜正義は、勝てると信じて、毎日、自公政権打倒を祈るtwを発信が、無駄でなかったのか、明日勝


2013年09月12日(木) 18:31 by 近現代史研究会  
tw13・07・20
3」「失敗に学ばない野党は許せない」公明・山口代表。山形で記録的豪雨の災害が起きた。野党の皆さんは(首相)問責決議案を通して(国会を)閉じてしまった、閉会中に国会を開く手続きが取れていない〜自公に都合のいいことばかり、責任転換で、悪政を続けている自公政権を、多くの国民は絶対に許さない

4」国会を開きたくても開けない。3年前も同じ失敗をやった。あの時も民主党の議長の下で西日本で集中豪雨の災害が起きた。しかし、国会を開けと言っても手続きを取っていないので開けなかった。失敗に学ばない。国民生活を考えない。そういう民主党であり、野党の姿だ。〜いいとこ取りの公明党を許せない

8」衆院で自民党、公明党は多数を占めている。参院においても多数をいただき、日本を再生させるための法律であり予算で、間違いなく早く成立させるために、この沖縄で支援をお願い。21世紀はまさしく沖縄の世紀。〜自公政権は、米国の言いなりで、何処まで、沖縄を、苦しめ、馬鹿にするのか、許せない!

9」沖縄が日本で一番、世界で一番幸せな島になるために、安倍政権はできるかぎり最大限の支援をしていく。自民との夢であり、安倍政権の夢だ。(沖縄県豊見城市での街頭演説で)〜美しい言葉、誤魔化しを止めて、日米合意を見直し、普天間を沖縄県外、国外移設について、真剣に、再検討すべきである。

2013年09月12日(木) 18:33 by 近現代史研究会  
tw13・07・19

4」公明党の新しい候補者の激しい選挙運動を、聞きながら、新人たちは、何処まで公明党の現実を理解し、受け止めているのかと疑問に思う。週刊誌で騒がれている創価学会 公明党推進した、ワクチン疑惑問題、大臣の選挙運動中の、ガソリン代の誤魔化しなどなど、公開質問状に答えない公明党は、不誠実だ!


5」志村1)わかっているのかな」新しい原子力規制委員会が新しい安全基準に合っていると言い地元がそれを了承したら原発は再稼働していいと言うそれって早く言えば政権の責任回避じゃないのか〜原発推進を画策する自公が、圧勝の道を進んでいると、さかんに報道するメディアの本音は何か?近現代史研究会

6」志村2)わかっているのかな」また「想定外」の事態になったら世界一の安全基準だった地元もいいと言っていた政府として禁止する理由はなかったとテレビの前で説明する段取りだ〜真剣に子供たちの事を考えよう。原発事故の現況、将来計画などを考えれば、原発を推進する自民、公明党を投票すべきでない

7」志村3)わかっているのかな」そういう問題じゃないだろう だめなものはだめと決めないと子孫の代まで禍根を残す技術力では解決不能の問題だからだならばどう始末をつけるのかそれを決めるのが政治の責任〜政治が、国民の気持ちから離れている現状を修正する為にも、自公政権の圧勝を許しては、ならぬ


8」志村4)わかっているのかな」申請レースで先を争う再稼働新聞もテレビも競馬の予想みたいに間に合うか電力値上げかと解説するまるで決まったことのように無責任なことを言うな本当にわかっているのか みんな〜政治、メディアなどが、変な方向に進んでいるからこそ、国民は、原発推進の自公を許さない

2013年09月12日(木) 18:36 by 近現代史研究会  
tw13・07・18

19」「憲法改正は自公連立の障害ならない」 山口・公明代表。憲法改正は、現実の政治的課題となる状況ではないので、自公連立の障害にはならない(安倍政権が改憲をやるなら、公明党との連立を解消する必要がある)細野豪志・民主党幹事長は認識が不足しているのではないか。〜自公政権圧勝を絶対許さない

20」憲法改正は政治的課題になってきているんだよ、山口君。頭の悪い創価信者ですらわかっていることではないか。何が何でも政権与党でいたい創価公明党。その理由は、矢野絢也・元委員長が指摘するように、池田大作の脱税隠蔽、税務調査の阻止にある。詳しくは、『乱脈経理』(講談社)を一読あれ〜本当?

tw13・07・19
1」公明党副代表松あきらの主導で導入された子宮頸がんワクチン接種だったが、その背景には製造元グラクソ・スミスクラインとの深い関係?〜創価学会幹部が、話していた、松さんは、選挙運動よりも、週刊誌報道が、デタラメ、選挙妨害と言うなら、事実を説明しなければ、今回の公明党の戦いには、不利だと

2」起訴状、2人は12月16日投票の衆院選で、比例選北陸信越ブロックで公明党の候補者を当選させる目的で同月6日に松本市の女性方など10か所で有権者10人に対し、公明党に投票してもらう報酬として、菓子など計28点(6350円)を配布。党国会対策委員長の漆原良夫氏の当選は無効ではないか?

3」松本区検は4月23日、昨年12月の衆院選の際に菓子を配って公明党への投票を呼びかけ、それぞれ運動員で、長野県松本市、無職井上みや子と浜松市、無職加茂賀枝よしえの両容疑者を公職選挙法違反(買収)で松本簡裁に略式起訴。〜選挙違反は、当選無効であるのに、公明党は、完全勝利??近現代史研


2013年09月12日(木) 18:38 by 近現代史研究会  

tw13・07・18


14」投票率が10ポイント近く下がり、史上最低の59%に、公明党・創価学会は日本最強の選挙マシーンとして強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な「クイ政党」連続で93万票余を減らしている現実はやはり重い。原因について公明党幹部は一様に「組織の高齢化」〜誤魔化しを許さない時代

15」安倍が悲願を達成しようと日本維新の会との連立に踏み切るなら、衆院では公明党の協力がなくとも憲法改正の発議に必要な3分の2の議席を得る。参院選の結果次第では参院でも維新の会やみんなの党を含めると3分の2に達する可能性。公明党は、政党としての岐路に立つことは間違いない。〜政権に未練が

16」志村)公明党員(熱心な学会員)にとっては、選挙運動をすればするほど功徳仏徳が良くなり、公明党の党勢が伸びれば伸びるほど、自分自身がその貢献になったなら、要するに天国に近づける?という教えだから熱心に選挙運動。〜宗教の自由は、認めても、公明党に隷属し、いいなりに投票するのが怖い。

17」志村)日本人は1人でいるのがイヤだったり、長いモノに巻かれろと集団行動したがる傾向がある、さすがに創価学会規模で800万世帯が同じ政党支持をするという組織はきわめて珍しい(というか創価ぐらいしかないでしょう)時代を経るに従って、公明党も徐々に弱まっていくかと。〜信じたいが、不安?

18」近所の年配の創価学会員の方が、愚痴られていた。選挙前には、何時も、夫婦で来宅して、手を握り、涙を流しながら投票を頼み込むが、当選すれば、知らぬ顔。創価学会員が、必死で応援しても、議員の当選挨拶は、地域の有力者などだけ、学会員のお礼は、パス、創価学会員を馬鹿にすなと怒りの声続出です

2013年09月12日(木) 18:40 by 近現代史研究会  


tw13・07・18


3」@keikoitokazu平和を推進と言いながら、自民党に、擦りより沖縄の基地問題を誤魔化し続ける 創価学会 公明党などの酷い選挙に気をつけて。間違った、信心、社会正義を、錦の御旗で、政治を理解しないまま、公明党は、大阪でも、死に物狂いで、集票活動中。自公政権阻止に向けて前進中!

4」@touch20120221選挙違反の続出、仏法、正義、社会のために 正しいと信じている多くの創価学会 公明党員を、どのようにすればいいのでしょうか。毎日、凄まじい集票マシンが、稼動し続けている現状は、恐ろしい限りです。自公政権撲滅に向けてtwを発信続けるだけです。ご支援を・・・

11」毎日流される「 与党、過半数は確実 自民、改選議席倍増の勢い」朝日新聞社情勢調査)各党獲得議席の推計(改選数121)1)自民党は序盤の勢いを維持、改選34議席を倍増させ、堅調な公明党と合わせ、与党として参院全体の過半数(122)を占めるのは確実〜自公打倒、信じないで、逆転再起を!

12」「 与党、過半数は確実 自民、改選議席倍増の勢い」自民の非改選議席は50。公明は9。与党は今回、合わせて63議席を獲得すれば、衆参の「ねじれ国会」解消。公明は選挙区に立てた4人全員とも当選圏をうかがう。比例区と合わせて改選10議席は確保。〜予想統計に紛らわされないで、逆転勝利を!

13」田崎史郎。創価学会の集票力が弱まり、岐路に立たされる公明党。公明党幹部の顔色がさえない。比例代表の得票数が09年衆院選に比べ激減。加えて、夏の参院選後、政局の大きな焦点となる集団的自衛権の行使を禁じた憲法解釈の見直しや、憲法96条改正問題で、首相・安倍との距離が広がる。近現代史研

2013年09月12日(木) 18:43 by 近現代史研究会  



tw13・07・17


7」参院比例選、自民の第1党確実に…読売新聞分析。民主党は序盤調査同様、自民党に全域で大きく水をあけられている。関東ではみんなの党、近畿では日本維新の会、公明党に先行を許しており、1ケタに落ち込む可能性もある。無党派層への浸透も進んでいない。〜国の将来を考えて、真剣に選挙に望みたい!

9」SGI池田大作会長の、博士号、国連平和賞を信じている創価学会 公明党員などは、多いが、そんな賞は、無い。世界で発行されている聖教新聞に、紹介されている新聞に、間違いは無いと、認めない。80年生きて来た人は、信じていることを、修正するには80年掛かるらしい。信仰は、恐ろしい限りだ!

10」創価学会 公明党の、選挙での激しい戦いを、見ながら、もう少し他人の意見を聞けばいいのにと想う。沖縄、改憲、原発問題などの世間の批判、疑問などは、選挙妨害、デマだと決め付けて、公明党に都合のいい資料だけを信じて、話にならない。嘘で固められた、公明党の選挙活動に、限界を感じる毎日だ

13」直近の噴火は関東地方にも大量の灰を降らせた1707年の宝永噴火。チームは現在の富士山が、この噴火の直前と似た状況だと推定。約300年間マグマがたまり続けているとし、警戒を富士山の地下には、マグマが通った後に冷えて固まってできた硬い岩脈が多数走る。〜原発再稼動の自公政権が恐ろしい?

tw13・07・18
2」「与党、過半数は確実 自民、改選議席倍増の勢い」参院選終盤、朝日新聞社情勢調査)投票態度を明らかにしない人は選挙区で5割、比例区で4割に。前回10年の参院選の終盤調査と比べてそれぞれ1割近く多くなっており、投票日に向けて情勢が変わる可能性も〜最後まで、自公政権打倒にむけて努力を!

2013年09月12日(木) 18:43 by 近現代史研究会  
tw13・07・18


3」@keikoitokazu平和を推進と言いながら、自民党に、擦りより沖縄の基地問題を誤魔化し続ける 創価学会 公明党などの酷い選挙に気をつけて。間違った、信心、社会正義を、錦の御旗で、政治を理解しないまま、公明党は、大阪でも、死に物狂いで、集票活動中。自公政権阻止に向けて前進中!

4」@touch20120221選挙違反の続出、仏法、正義、社会のために 正しいと信じている多くの創価学会 公明党員を、どのようにすればいいのでしょうか。毎日、凄まじい集票マシンが、稼動し続けている現状は、恐ろしい限りです。自公政権撲滅に向けてtwを発信続けるだけです。ご支援を・・・

11」毎日流される「 与党、過半数は確実 自民、改選議席倍増の勢い」朝日新聞社情勢調査)各党獲得議席の推計(改選数121)1)自民党は序盤の勢いを維持、改選34議席を倍増させ、堅調な公明党と合わせ、与党として参院全体の過半数(122)を占めるのは確実〜自公打倒、信じないで、逆転再起を!

12」「 与党、過半数は確実 自民、改選議席倍増の勢い」自民の非改選議席は50。公明は9。与党は今回、合わせて63議席を獲得すれば、衆参の「ねじれ国会」解消。公明は選挙区に立てた4人全員とも当選圏をうかがう。比例区と合わせて改選10議席は確保。〜予想統計に紛らわされないで、逆転勝利を!

13」田崎史郎。創価学会の集票力が弱まり、岐路に立たされる公明党。公明党幹部の顔色がさえない。比例代表の得票数が09年衆院選に比べ激減。加えて、夏の参院選後、政局の大きな焦点となる集団的自衛権の行使を禁じた憲法解釈の見直しや、憲法96条改正問題で、首相・安倍との距離が広がる。近現代史研

2013年09月12日(木) 18:44 by 近現代史研究会  
w13・07・18

14」投票率が10ポイント近く下がり、史上最低の59%に、公明党・創価学会は日本最強の選挙マシーンとして強固な組織票を持ち、投票率が下がれば下がるほど有利な「クイ政党」連続で93万票余を減らしている現実はやはり重い。原因について公明党幹部は一様に「組織の高齢化」〜誤魔化しを許さない時代

15」安倍が悲願を達成しようと日本維新の会との連立に踏み切るなら、衆院では公明党の協力がなくとも憲法改正の発議に必要な3分の2の議席を得る。参院選の結果次第では参院でも維新の会やみんなの党を含めると3分の2に達する可能性。公明党は、政党としての岐路に立つことは間違いない。〜政権に未練が

16」志村)公明党員(熱心な学会員)にとっては、選挙運動をすればするほど功徳仏徳が良くなり、公明党の党勢が伸びれば伸びるほど、自分自身がその貢献になったなら、要するに天国に近づける?という教えだから熱心に選挙運動。〜宗教の自由は、認めても、公明党に隷属し、いいなりに投票するのが怖い。

17」志村)日本人は1人でいるのがイヤだったり、長いモノに巻かれろと集団行動したがる傾向がある、さすがに創価学会規模で800万世帯が同じ政党支持をするという組織はきわめて珍しい(というか創価ぐらいしかないでしょう)時代を経るに従って、公明党も徐々に弱まっていくかと。〜信じたいが、不安?

18」近所の年配の創価学会員の方が、愚痴られていた。選挙前には、何時も、夫婦で来宅して、手を握り、涙を流しながら投票を頼み込むが、当選すれば、知らぬ顔。創価学会員が、必死で応援しても、議員の当選挨拶は、地域の有力者などだけ、学会員のお礼は、パス、創価学会員を馬鹿にすなと怒りの声続出です

2013年09月12日(木) 18:48 by 近現代史研究会  


tw13・07・16
11」参院選の最大のポイントは、与党で過半数を獲得し、衆参の“ねじれ”を解消できるか。世論調査、自民、公明の与党両党の過半数確保を望む声が半数を超す。これは「自民党と公明党の両方の持ち味が、これからの政治は安心できない。公明党に期待」の評価では〜嘘だ、自公政権のねじれが問題。近現代史研

12」1月に訪中して習近平・中国共産党総書記と会談。政府間の関係が悪い時も対話・交流が。そうした役割を果たせるのは、公明党。安倍晋三首相は、私の訪中について、“政権の外交を補って。これからも力を合わせていくことが重要だ”と〜公明党の宣伝、自慢話の割には、中日関係はよくならないですが?

13」公明党には「小さな声を聴く力」が?。〜大きなことを言いたがる政党・政治家は、公明党では?〜堺市内で、歴史のある学校の統廃合問題で、多くの市民が存続を求める署名を、無視して、切り捨てたのは、自民党、創価学会、公明党。市民が反対する議員の海外視察の団長は公明党議員。市民無視の政党では


tw13・07・17
6」読売新聞社の参院選終盤情勢調査に各総支局の取材結果を加味し比例選の情勢を分析、自民党が序盤調査からの堅調を維持。公明党は支持層の9割以上を固めたほか自民支持層も一部取り込み、10年参院選の6議席からの上積みを図る勢い〜憲法、原発問題で、自公圧勝を許さないために、努力を!近現代史研

2013年09月12日(木) 18:49 by 近現代史研究会  
tw13・07・16
11」参院選の最大のポイントは、与党で過半数を獲得し、衆参の“ねじれ”を解消できるか。世論調査、自民、公明の与党両党の過半数確保を望む声が半数を超す。これは「自民党と公明党の両方の持ち味が、これからの政治は安心できない。公明党に期待」の評価では〜嘘だ、自公政権のねじれが問題。近現代史研

12」1月に訪中して習近平・中国共産党総書記と会談。政府間の関係が悪い時も対話・交流が。そうした役割を果たせるのは、公明党。安倍晋三首相は、私の訪中について、“政権の外交を補って。これからも力を合わせていくことが重要だ”と〜公明党の宣伝、自慢話の割には、中日関係はよくならないですが?

13」公明党には「小さな声を聴く力」が?。〜大きなことを言いたがる政党・政治家は、公明党では?〜堺市内で、歴史のある学校の統廃合問題で、多くの市民が存続を求める署名を、無視して、切り捨てたのは、自民党、創価学会、公明党。市民が反対する議員の海外視察の団長は公明党議員。市民無視の政党では


tw13・07・17
6」読売新聞社の参院選終盤情勢調査に各総支局の取材結果を加味し比例選の情勢を分析、自民党が序盤調査からの堅調を維持。公明党は支持層の9割以上を固めたほか自民支持層も一部取り込み、10年参院選の6議席からの上積みを図る勢い〜憲法、原発問題で、自公圧勝を許さないために、努力を!近現代史研
2013年09月12日(木) 18:52 by 近現代史研究会  


tw13・07・15


25」4公明党は参院選公約で、12年の衆院選公約で掲げた「原発ゼロを目指す」との表現を削る方針を固めた。エネルギーの安定供給を求める経済界に配慮し、自民党と歩調を合わせる。「原発に依存しない社会」を目指す姿勢は維持する方針。〜自民党を批判しながら、何時も、最後は、擦り寄る公明党ですネ!

26」5公明党は衆院選公約で「1年でも5年でも10年でも早く、可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」と明記。参院選公約では原発政策に触れず、今月下旬に公表する「当面する重要政治課題」に格下げ。(毎日)〜公明党は原発ゼロを撤回しても、各地で堂々と、選挙で、いいことばかりを演説、許せないです

27」6公明党は原発ゼロを撤回した!いつものことだが、こうしてお茶を濁すのは、公明党の常套手段。創価信者の皆さん、公明党が原発問題をリードしたとか、環境を守る政党だとか、そういう事実はないんだよ。ウソを言って集票するな〜創価学会の一部からも、公明党の誤魔化し政策に批判の声が続出している

28」7公明党の石井啓一政調会長は、日本企業による原子力発電所の輸出について「日本の安全文化を移転していくのは国際貢献の一つのあり方だ」と前向きな考え「国内では福島第1原発事故もあり将来的に脱原発依存を目指していきたいが、それを海外に押しつけるわけにもいかない」と指摘。〜誤魔化しでは?

29」『サヨナラ私の池田大作−女たちの決別』稀代のペテン師・池田大作を師匠と仰いだばっかりに、狂った人生を歩んできた元婦人部員たちが、痛烈な悔恨を込めて語る創価学会脱会秘話。学会員よ、本書を読んで、いい加減気づいたらどうか。ムリか(人間の科学新社1200円)〜創価学会 公明党を学びたい

2013年09月12日(木) 18:52 by 近現代史研究会  
tw13・07・15

25」4公明党は参院選公約で、12年の衆院選公約で掲げた「原発ゼロを目指す」との表現を削る方針を固めた。エネルギーの安定供給を求める経済界に配慮し、自民党と歩調を合わせる。「原発に依存しない社会」を目指す姿勢は維持する方針。〜自民党を批判しながら、何時も、最後は、擦り寄る公明党ですネ!

26」5公明党は衆院選公約で「1年でも5年でも10年でも早く、可能な限り速やかに原発ゼロを目指す」と明記。参院選公約では原発政策に触れず、今月下旬に公表する「当面する重要政治課題」に格下げ。(毎日)〜公明党は原発ゼロを撤回しても、各地で堂々と、選挙で、いいことばかりを演説、許せないです

27」6公明党は原発ゼロを撤回した!いつものことだが、こうしてお茶を濁すのは、公明党の常套手段。創価信者の皆さん、公明党が原発問題をリードしたとか、環境を守る政党だとか、そういう事実はないんだよ。ウソを言って集票するな〜創価学会の一部からも、公明党の誤魔化し政策に批判の声が続出している

28」7公明党の石井啓一政調会長は、日本企業による原子力発電所の輸出について「日本の安全文化を移転していくのは国際貢献の一つのあり方だ」と前向きな考え「国内では福島第1原発事故もあり将来的に脱原発依存を目指していきたいが、それを海外に押しつけるわけにもいかない」と指摘。〜誤魔化しでは?

29」『サヨナラ私の池田大作−女たちの決別』稀代のペテン師・池田大作を師匠と仰いだばっかりに、狂った人生を歩んできた元婦人部員たちが、痛烈な悔恨を込めて語る創価学会脱会秘話。学会員よ、本書を読んで、いい加減気づいたらどうか。ムリか(人間の科学新社1200円)〜創価学会 公明党を学びたい
2013年09月12日(木) 18:55 by 近現代史研究会  
tw13・07・15
20」目次。池田教と化した創価の異常性「池田大作の邪義に気づき内部改革!」 “絶対無謬の指導者”池田大作の失敗●創価一貫教育の始まりと終わり “言論出版妨害事件”の当事者●創価大学OBの使命は創価を糾すこと 原島嵩(教学部長)の妻として●法華講員として一家和楽を築く等〜創価学会批判本?

21」公明党副代表・松あきらの主導で導入された子宮頸がんワクチン接種だったが、その背景には製造元グラクソ・スミスクラインとの深〜い関係が。6月27日号の「週刊文春」が詳しい。~創価学会 公明党は、選挙妨害のデマ報道だと言うが、松あきら氏は、逃げ回らないで、説明すべきだ。近現代史研究会

22」1公明党支持者(学会員)よ、それでもまだ応援するのか?公明党という特殊政党は、理念も何もないただのコバンザメ、自民党の補完勢力だが、支持者である創価信者が、未だに「平和」だの「環境」だのと、騒いで集票〜「創価学会公明党ファイル」で厳しいブログ続出、創価学会を悪用する公明党にノーを

23」2公明党の井上幹事長は7日の記者会見で、憲法改正の発議要件を定めた96条の見直しをめぐり、安倍首相が改正対象の条文ごとに発議要件に差を付ける案に言及、「硬性憲法の基本がきちっと担保されれば、内容によっては柔軟に対応していいのではないか」と、賛意を。〜創価学会員は、不正を許さないで

24」3いつも段階的に賛成するのが公明党。本当は「改憲」政党なのだが、小出しにして、自分たちがさも何か考えて現実対応しているかのようにみせる手法は非常にセコイ。セコすぎてお話にならない。創価信者よ、何が人権、平和なんだよ。頭大丈夫?じゃないよな〜創価学会の一部にも、批判続出、素晴らしい

2013年09月12日(木) 18:57 by 近現代史研究会  
tw13・07・15

15」公明党は、参院神奈川選挙区に弁護士で新人の佐々木さやかを擁立。東京新聞によると、今期で引退する松あきらが佐々木の集会で訴える、「公明党は組織(創価学会)もあり、絶対大丈夫と言われるが、そう言われて大丈夫だったためしはない」〜松氏は、選挙演説より、ワクチン疑惑についての説明を先に!

16」選挙時になると北海道から沖縄まで、全国の創価信者が選挙区入りし、友人、知人を頼って、あるいは、道行く人にすがって集票依頼に狂奔。婦人部は「池田先生にお応えする」と朝な夕な家を出るので家庭崩壊。壮年部は婦人部ほどではないが、それなりに集票に駆り出され、疲労困憊〜家庭を大切にしてネ!

17」なぜ公明候補は苦戦を強いられるのか。それは、公明党がいくら耳あたりの良いことを言っていても、池田大作の私党であり、創価学会政治部に過ぎないことを一般国民はよーく知っているから。竹入・矢野という歴代の公明党委員長がそう証言。〜創価学会のなかでも、気づいている人も多いのが救いです。

18」創価学会・公明党ファイル。奢れる者、久しからず。公明党が思っているほど、もはや創価票はそう多くはない。創価は頭(池田大作)はもちろんだが、足元からも腐り始めている。そこに気づいていないのが、創価・公明という組織の致命傷だな。自民党はもっとしっかりしろよ。いつまで血を吸われてるんだ

19」創価が迷惑あるいは創価を脱会したい奥様「サヨナラ私の池田大作--女たちの決別 「婦人部よ!目を覚まして!」元婦人部員の叫び!池田大作のカリスマとその支配は終わった!!創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!~悪本と決め付けないで、冷静に、静かに、読んでみたい気もするが?

2013年09月12日(木) 18:59 by 近現代史研究会  
tw13・07・14


10」2党所属国会議員あてに「憲法記念日アピール」の文書が添付された一斉メールが届いた。従来の「加憲」の立場を表明「憲法は不磨の大典ではなく、憲法条文のどこをどう変えるのがふさわしいかの全体観に立った論議が必要不可欠だ」などと書かれていたが、文書の「差し替え」北側一雄氏の命〜卑劣では?

11」3公明党は96条改正には慎重だ。支持母体の創価学会関係者の間には「96条改正は9条改正に結びつく」との不安が根強い。北側氏がわざわざアピール文を差し替えたのは「絶対反対の野党とは違い、議論の余地がある」(党幹部)という姿勢を首相や自民党に示すためだ。〜公明党のイラク派遣を忘れない

12」4山口代表も、「中身によって固く守るべきものと、柔らかくしていいものとがあるかもしれない」と発言。96条改正の後、改正手続きを進められる条文を限定するなどの案にも言及し「(96条改正は)議論が熟していない」との牽制一辺倒から転換。〜政治の難しさ、汚さ、酷さを教えてくれる公明党です

13」5参院選前に公明党と対立したくないのは、参院での多数与党を実現し、国会の「ねじれ」解消をめざす首相も同じ。首相は、誠意を持って議論を進めたい」と一定の配慮を。両党の憲法をめぐるスタンスは明らかに異なっており、根本的な解決とはほど遠いのが実情。公明党に理念,創価信者に知性なし〜??

14」13年3月イタリアSGI仏教研究所は、フランシスコ新教皇の謁見のために公式にバチカンに招待。聖なる父はイタリアで公認されている各宗教の代表と会った。信仰のベースである祈りの象徴として『数珠』を渡したことに対して教皇猊下は親しく応じた〜SGI、創価学会は、国内では不評でも、世界では

2013年09月12日(木) 20:03 by 近現代史研究会  
tw13・07・15
5」2創価学会が弾圧され、初代会長の牧口常三郎と二代会長の戸田城聖が治安維持法違反で逮捕。なぜそういう事態を招いたかと言えば、創価教育学会(当時)特有の戦闘的な布教のせい「天皇が信心をしなければ戦争に勝てない」というのが牧口の主張で(創価学会美化のために、事実を教えてない)近現代史研

6」3当時、戸田を含め学会員の誰一人として反戦・平和を訴えた事実はない。過激な布教でまさに治安を乱していたのが創価学会(創価学会公明党は信じないが、歴史の事実)最高幹部に言わせれば、池田大作の指示通りやっているだけ。池田本人でなくてもそれに準じるところからの指示であることは間違いない

7」4末端の“思考力ゼロ”の信者たちは「反戦・平和」を願ってはいるのだろうが、選挙では「自民党と組まない」と約束していた矢先に小渕総理(当時)と手を結び、イラク特措法では一夜にして賛成に回り、石原慎太郎を「仏敵」と叫んでいたくせに、コロっと都議会で与党になった公明党を支持し続けた。

8」5都知事選挙ではフル回転で石原の「F取り」をして応援するなど、創価信者のやっていることは滅茶苦茶。そして、今や創価学会は、自民党の最大の支援組織といってもよい状況。〜批判、諦め、攻撃だけでなく、創価学会の中にも、酷い現状に、怒る人達もいるので、twを通じて、間違いを発信し続けたい

9」1安定は、“創価学会員の”希望です。憲法改正の発議要件を緩和するための96条の先行改正をめぐり、公明党幹部が神経を。今夏の参院選と、公明党が国政選挙並みに力を入れる東京都議選(623投開票)に向けて明確に反対を打ち出したいが、自民党との連立に悪影響を及ぼす事態は避けたい~ズルイ!

2013年09月12日(木) 20:04 by 近現代史研究会  


tw13・07・15
1」大阪府選挙管理委員会殿。突然失礼します。全国各地で行われている選挙買収。参院選でも大々的に?各都道府県の警察はしっかり検挙を。一般国民は厳しく目を光らせよう!物を貰っても犯罪〜各地で見られる、公職選挙法違反(買収)の場合、候補者の当選は、無効に、なるように思われますが、ご教示を

2」大阪府選挙管理委員会殿。突然失礼します。参議院比例代表選出議員選挙公報について、政党の大小によって、紙面表示の大きさの差について、理由をご教示ください。選挙前の公平さから考えれば問題があると思いますので、改善の余地、必要があるなら、今後のご検討をよろしくお願いします。近現代史研

4」1支持団体の創価学会は池田大作名誉会長が長期療養中ということもあり、これまで護憲平和を標榜してきた公明党は歯止めが利かなくなっているのか、先の衆院選で「軍事国家」を目指す日本維新の会と選挙協力。〜政権に擦り寄る、なんでもありの、酷い創価学会、公明党と無視しないで、発言すべきである

2013年09月12日(木) 20:06 by 近現代史研究会  
tw13・07・14
1」公明党 松あきら子宮頸がんワクチン利権疑惑で、批判されている中、週刊誌の質問には、逃げながら、選挙演説では、走り回っていると聞く。国民の為に、ある公明党だと言いながら、それでも、創価学会員から 公明党への選挙依頼ばかり。選挙中だけでなく、創価学会 公明党は、もう少し、誠意を見せよ

9」集団的自衛権、自公にずれ=民主、みんなは限定容認。政府の憲法解釈で認められていない集団的自衛権の行使をめぐり、討論。自民党の石破茂幹事長は「現行憲法での行使は論理的にも可能だ。議論して答えを出すのが議会の責任だ」と述べた。〜公明党も口では反対だが、最後は、容認するか?近現代史研

10」集団的自衛権、自公にずれ=公明党の井上幹事長は「行使は認めないのが政府の一貫した憲法解釈だ。今、直ちに変える環境にない」と反対を表明。ただ、自民党との議論自体は排除しない考えを。〜公明党は、ねじれ解消を言いながら、自公でのねじれを残し、誤魔化す。イラク派遣同様容認するのではないか


11」公明党の山口は、陣頭指揮のため全国を遊説し、地元に張り付く余裕はない。「候補者として知られていない。助けてください」。4日の演説ではこう言って支援を呼び掛けた。支持母体である創価学会の集票力が衰えつつある中で、都本部幹部は「最低80万票は獲得する」と自信を。〜自公政権の絶対阻止を


18」大阪の、創価学会 公明党の新人の熱心な選挙演説を、聴いていて思う事は、創価学会 公明党シンパと思われる有名人、知識人などに頼りすぎていないか、小さな、庶民の声を聞くと言いながら、公開質問、疑問などに答えず、公明党のいいことばかりを、ガナリ立てるだけの、街頭演説では、信じられない。

お〜病んでるな〜www
恐ぁw

1900票減の説明と
4000票の票構造を教えてくらはい(爆)
2013年09月13日(金) 00:23 by ダメ人間を救出する会
近現代史研究会 ちゃん

よっぽど、負けたことが、悔しかったんだね。

かわいそうに。  

でもね、仏法は勝負なんだから、

負けは、負けと素直に認めないと、

大人になったら、ダメ人間になってしまうよ。

負け惜しみの嫌がらせ投稿は、人間として最低な行為なんだよ。

きちんと反省しなさい。あなたの為にいってるのよママは。

嘘つきは、ドロボウのはじまりよ。分かったの。

2013年09月13日(金) 00:30 by ダメ人間を救出する会
近現代史研究会 ちゃん

それとね、まな”思うんだけど、

あなたの投稿は長すぎて、誰一人読まないよ

敗戦の悔しさからの、嫌がらせ投稿なのに、その残念が倍増するよ

まな”はね、そう思うよ
近現代何とかさんは、コメントの流れをぶち壊しに来ただけだよ

ビビっとるな〜
ダメ人間を救出する会さんへ


仏法は勝負なんだからとコメントされていますが、仏の教えは勝負事なのでしょうか?
勝ち負けなどあるのでしょうか?


近現代何とか、お前も変な奴だな、やっぱり、樋○の

シンパはこんなどうしようもない奴ばかりだな(爆)

俺も、「ダメ人間を救出する会」さん同様、一発目のコメント

以外全く読んでないな(爆)

でも、一番初めのコメントにおもろい部分があった。

「新聞では現職全員当選とあり・・・」→ これ本当か?

本当だとするともう大爆笑もんだな。 3期12年もやって落

選した誰かさんが現職だったのを、忘れたのか、まさか、ブ

ラックジョークじゃないだろうな(爆)

まあ、3期12面もやって、あんな惨めな数字で最下位に

なるなんて誰も思わないから、おそらく悪気はなかったんだ

ろう(爆)

でも、実績を聞いても、何も答えられない奴だから、存在感

が全くないんだろうなあ(爆)

トヨえもんが大っ嫌いな
甲信地方部の法華講員さんから
新岡せんせの甲信たよりに掲載された
登壇記事を頂いた。

一笑一笑・・いやいや・・・

爆笑爆笑!!!

「学会は大謗法団体です。これ以上謗法与同の人生、自分を偽る生き方はしたくありません!」

応神ナ〜ム〜w
黒ちゃんにも謗法認定されてたなww
行って早々トヨえもんに転がされて謗法軽くクリアwww


「表面的には、大きな難の連続ですが、これはまさしく転重軽受であると、感謝の思いを深く致しているところです。」

あ〜・・次は失業か・・・ww

トヨえもんも新岡せんせがチビチビやって築いた大阪を、颯爽とカッチョ良く乗り込んで、ぶち壊すだけ、ぶち壊して、そろそろ帰ってくるんだろうし・・・もしかして、もう居た堪れなくなって帰ってきてるとかwww

しかし、軽く受けてる割にはドッカン・ドッカンいってる気がするw

「我が妙相寺支部大阪班は、今年折伏100の誓願を立てています。団結前進して、必ずやこれを達成し、石岡ご住職のご指導のもと、僧俗一致、異体同心、身軽法重、死身弘法で戦い抜いてまいります。」

来たね!大風呂敷w
トヨえもんと新岡センセの御宅の電卓壊れてるんじゃないの。
新しいの買ったら?
その電卓絶対に壊れてるよ〜

4000票もさることながら・・・
大阪班・・・100の誓願、達成できそうですか?
トヨえもんさんw

責任もってあげなよ〜トヨえもーんw
アンタが大阪班ぶち壊しに行ったようなもんなんだからwww

アンタに関わると本当にろくなこと無いんですな〜
樋○&樋○一派、およびシンパ、全く静かになっちゃたな(爆)
これは、奴らが、大敗北と心底、認めてる何よりの証拠だ(爆)
最初こそ、悔し紛れに色々、屁理屈をならべていたが、理論的な数字の分析で公○党の圧倒的拡大、大勝利が実証されると、そのあとはお通夜のようになっちゃった(爆)
いかに数字に弱い樋○くんとその一派もわかりやすい俺らの解説に自分たちの分析がいかに根拠のないもの、いい加減なものであるかを悟り、その後はお通夜のようになっちゃったな(爆)
今頃、目標4000と大敗北の700余りの数字の違いを、
必死で分析してるかも知れないな(爆)
まあ、君たちの数字の分析力では厳しいだろうな(爆)
おい、樋○、早く4000の根拠とそれに対するボロボロの700余りの数字の意味を早く説明し、しっかりと説明しろや!!
お前達は、その4000という数字をぶちあげて非常に少ない人数ではあるがメンバーをあおったんだろ?
ダメだった場合の最低限の説明責任を果たせや!!

まさか、「4000は思いつきでした」なんて言うんじゃないだろうな(爆)
STKさん
今度から妙相寺ではなく
妄想寺と呼んであげましょうwww
2013年09月13日(金) 20:27 by 一人の国民
公明党が推進した子宮頚がんワクチン

みかりんのささやきより。
http://ameblo.jp/3fujiko/entry-11613000315.html
2013-09-13

昨日のこと。
ツイッターではすでに昨日の時点でつぶやいたのだけれど、娘の発作がすごかった。
久しぶりに娘が暴れる発作だった。ものすごい力で暴れまくる。

一時間半も私と旦那が押さえる。そうしないと自分を叩いたり、ものをひどく蹴ったり
手がつけられない。
しかも泣き叫びながら。

歩けないので寝そべったまま、蹴り上げるし、自分の拳で頭を叩き、床に頭をぶつけ、
かかとを床に打ち付ける。
いつもの娘の力の10倍くらいあるのかと思うほどなのだ。


一時間半して暴れすぎて疲れたのか、その後眠ってしまったのだけれど、
しばらくして起きたあと、暴れたことを覚えているか聞いてみた。
全く覚えていないという。
暴れている間、記憶がないのだ。
あれだけ暴れてすごかったのに。
一つとして覚えていない。

子宮頸がんワクチンを打つ前にはこんなこと一度もなかった。ただの一度も。

子宮頸がんワクチン中止の署名をしています。
ネット署名はこちら
紙の署名用紙はこちら
2013年09月13日(金) 21:28 by 子宮けい癌ワクチン反対
創価学会の知り合いから、子宮けいがんワクチンをすすめられ受けさせました。何も副作用は無かったですが、今思えば怖いワクチンだったんだと…その時、公明党が推進してるとしきりに言っていた。
信じるんじゃなかった。
「一人の国民」と「子宮けいがんワクチン反対」
お前ら、コメントを入れる場所、ここじゃないぞ(爆)
確かにワクチンの被害は深刻な問題だ。
しかし、それを本当に追及したければ、推進したすべての政
党、政治家、そしてマスコミ、行政、すべてに対して、同様の
追及を行ったらいいんじゃないか。
そして、そういった運動を起こせばいい。
このワクチンの推進は、民主党政権当時の多くの与野党が推進、賛成してきてるはずだ。
そのすべての政党(当然、公明党も含め)に同様の抗議をす
ればいいじゃないのか。
そして、具体的な解決を求めて運動を起こせばいいんだろ。

お前ら、ここを誰のブログかわかってるのか、先日の市議選
最下位で落選した議員のブログだぜ(爆)
そんなコメントを入れても、何の影響力もないぞ(爆)

どうせ、お前ら樋○シンパのやつらなんだろ?(爆)
羽曳野で公○党の得票率が大躍進したから悔しくて悔しくて
仕方がないんじゃないか?(爆)

もう、我々の大勝利、そして3期も務めた「誰かさん」が考え
られな数での大敗北に悔しくって悔しくってならないんだろ?
(爆)
そうだったら、そうと正直に言えよ(爆)

本当に、問題を解決したい人ならこんな議員のブログで、
一つの政党の批判だけに終始するような時間の無駄はしないはずだ(爆)

まさか、お前ら世界日報とかと関連のある、同様のワクチン反対してる某宗教団体の信徒ではないだろうな(爆)


 

おっ!ズリセンT登場かなw
人の心配する前に早く自分の鬱病治しなよ
どうも愉快な仲間たちは病んでる人多いな〜
相当な比率だろ。
こういった人間が集まるということは、眷だろうから
もしかしたらトヨえもんも精神病んだことあるのかな?

どちらにしても、STKさんのおっしゃる通りで
大変な問題なのはわかるんだけど
新岡氏は落選議員なんだからここでのコメントは完全にオカド違いでしょ

そのコメントは大事な話だから、こんな役立たずのところじゃなくて、当選した議員のとこに入れた方がきっと話が進むよ

でも何で選挙期間中にあんなオカルトビラ配ったの?
その反対、責任追及の方が政策として形になったんでない?
結局、ワクチン問題よりあなた方は自己満足のオカルトビラの内容の方が大事な政策だったんでしょ。
わかるかな?
だからぶっちぎりのビリで落選したのよ
仲間だったら、終わってから騒がないで期間中に指摘してやれよ
それともトヨえもんに気をつかって
ワクチン問題引っ込めたのか?
おまえたちの問題意識なんてそんなもんなんだよ
政治なめんな
おまえたちの選挙は遊びだったんだよ
真剣さが足りないから落選したんだよ!
落選した現実をまずはしっかり直視しなさい。
2013年09月14日(土) 01:10 by ダメ人間を救出する会
質問者さん

「仏法は勝負」だよ
負けた、ニセ御本尊は、シンちゃんトヨちゃんの方だったんだよ


一人の国民さんへ

人の不幸をネタに使って、攻撃するのはだめだよ
苦しんでる人に、失礼だよ
おやめなさいね
2013年09月14日(土) 04:36 by 一人の国民
公明党が推進した子宮頚がんワクチン

みかりんのささやきより
http://ameblo.jp/3fujiko/entry-11610575213.html

2013-09-10

本日は娘の身体障害者手帳申請のための診察がある。
後日、リハビリテーション科の方と娘の機能診断をする予定。
申請が通るものなのかもわからない。指定医が診断するので、主治医のいる医療機関ではない。区内の病院を選んだ。
娘の不随意運動が出ているので、電車に乗って主治医のいる医療機関までの遠い道のりを行くのも気が引けてしまった。
娘も近くの病院がいいというので。

子宮頸がんワクチンで、身体障害者手帳を申請する事になるなんて、痛恨の極み。

娘はそれを無言で受け入れる。
ありがとう。
ごめんね。

娘のような被害を出さないため、署名をお願いします。
子宮頸がんワクチン被害の救済や中止を求めています。

ネット署名はこちら
紙の署名用紙はこちら
お答えありがとうございます。
私は無宗教なので何も分かりませんが、 ダメ人間を救出する会さんが信仰している宗派では、勝負事として仏様から教えがあるんですね。でも勝負事に勝っても負けた者を攻撃みたいなことってどうなのか?と、ふらっと立ち寄ったブログのコメントを読んでそう思いました。

コメントをされてる方って管理人さんが負けを認めて、謝ったら気が済むのでしょうか?
「一人の国民、いや、一人の樋○一派(爆)」

お前は、本当に情けない奴だな(爆) 俺らの論になんの反論も出来ずに同じような、コピペを張り付けて、もう大笑いだ(爆)
この一つをとっても、こいつはワクチンの被害者のことなど何一つ考えてないんだろう、単に一つの政党を批判するために利用してるんだろう。トンでもない奴だなお前は!!
どうせ、樋○のシンパだろう。
我々の大勝利、誰かさんの大敗北がハッキリして、悔しくて悔しくて、もう、はらわたが煮えくり返ってるんだろう(爆)
なんて程度の低い奴の集まりなんだ(爆)
やっぱり自称リーダーが、大阪に来て、もう、なめられまくってる樋○くんだから仕方がないか(爆)
戦略がない。計画性がない。ビジョンがない。智慧がない。
統率力がない。杜撰。いつも思いつき。
もう、ないない尽くし。可哀そうなくらい、みんな、なめ切って
いるよ(爆)

あと質問者

勝負についてだが、日蓮大聖人の御書に「夫れ仏法と申すは勝負をさきとし、・・」と宗祖大聖人がしたためられているんだ。
俺らが勝手に言い出したものではない。

ていうか、お前も実は樋○一派またはシンパなんじゃないか(爆)?

3期も務めて、考えられないような数で最下位にあまんじた
誰かさんのブログに興味のある奴ってそうそういないべ(爆)
おそらく、俺らのような物好きか(爆)、悔しさ一杯で見に来てる樋○一派かシンパだけだろうよ(爆)
それ以外ならよっぽどの変わり者だろう(爆)

質問者、意味のある質問を教えてやろう。
「樋○さんが4000ってぶちあげた根拠は何なんですか?
そして4000に対して700余りしか取れなかった一番の原因は何ですか?」
これが、皆が一番聞きたい質問なんだよ。
お前が、本当に無宗教な第三者なら、樋○くんも黙っていられないだろうぜ(爆)
どんな言い訳をするか、本当に楽しみで仕方がないな(爆)
まさか、「思いつきでした」なんて言うんじゃないだろうな(爆)



STKさんへ

ブログを色々歩き回っているうちにここへたどり着いただけです。
樋○一派やシンパなど意味が分かりませんし、そんな集団に関わりたくもない者です。
ただ聞きたいこと聞いただけの者です。
ここのブログは、コメントの書き方も荒い方ばかりで楽しくないのでもう二度と立ち寄りません。

質問者 さん
もうコメントを見てないかもしれませんがw
「でも勝負事に勝っても負けた者を攻撃みたいなことってどうなのか?」
とありますが宗教批判ビラを現職が関わって、事前運動を間抜けな総指揮者が世界配信して慌てて記事削除して、焦った現職はビラを新調して運動員と分けてビラ配りを最後まで展開。
結果目標4000票に対し730票。無効投票数と僅差でぶっちぎりの最下位落選。
これじゃ自分の宗教の主張がしたくって出馬したようなもんで羽曳野市民の皆さんに失礼であり、ただの迷惑じゃないですか。
「コメントをされてる方って管理人さんが負けを認めて、謝ったら気が済むのでしょうか?」
なんか勘違いしてませんか?www
「負けを認めて」って(爆)
あの〜・・・ぶっちぎりの最下位が大勝利ですか?
新岡せんせが認めたくなくても市民の皆さんが「敗北者」と
認定したんでしょw
「謝ったら気が済むのでしょうか?」
えっ・・謝ってくれるの?www
私らにはともかくとして、市民の皆さんには
「ご迷惑おかけして本当にごめんなさい」と謝罪した方が良いんじゃないw
だから当の本人が迷惑行為だと思ってないだろうから
目標の4000票の戦略を説明せよと言っているし
選挙総指揮者の無能の参謀はだんまり決め込んで
新岡せんせに責任丸投げして
そろそろ東京に帰ってくるんでしょ。
だから、その前に被害にあった運動員を含めて、市民の方々へ説明責任を果たせと言っているのだよ。
今日、選挙期間中に話題になったピチパチピンサロ君が総指揮者と思われる者の動画サイトのURLを紹介してくれた。

https://www.youtube.com/watch?v=QQ9VVp3eYHk

なるほど、誤った信仰を持つと現実の証拠として現れるそうだ。
なるほど・・・精神も病むのか・・・
総指揮者と思しき人間がいうのだから間違いは無いだろう。
今回の運動員でこんなに良いことがありました。元気一杯で入院者・失業者・離婚問題・借金問題は一切なく、大功徳の嵐でメンバーも倍増しましたとコメントしてみてごらん。

できるはずは無い。
今回、この総指揮者が大阪に乗り込んで、自らの手で壊滅状態に追い込んでしまったではないかw
これは愉快な仲間のせいじゃない。

総指揮者の見栄とハッタリ
謗法クリアの現証だよwww
ハッキリ言おう。
新岡の業というものは確かにあろう、
しかし、諸悪の根源は総指揮者だ!
責任を新岡氏やメンバーのせいにして、
東京に逃げ帰る前に選挙参謀として今回の選挙の総括を本人の言葉で公に発表するべきだ。

現証として選挙には当選できたのかい?
本物の御本尊で祈りは叶わなかったのかい?
散々、自分所の本尊は本物で創価の本尊はニセ物だと15万枚もビラを配っていたじゃないか!
第一、これは、今回のケースから行ったら、政治活動の一環じゃないか。

もしかしたら応神ナムナムなかったら
最下位の当選を果たしていたかもしれないww
謗法の現証は恐ろしい・・・・
質問者よ!

聞きたいって言ったから答えてやっただろ。
それで、OKだ(爆)

ふらっと見に来たと言ってたが、どうも不自然に見えて仕方がないな(爆)
まあ、樋○一派とは関わるつもりはない、と言うのは大正解だ。
こんなにリーダー以下、間抜けな連中は見たことがないからな(爆)
大阪に「4000だ!」と言って乗り込んできながら、結果的に
学会の組織を大いに盛り上げてくれ、そして「誰かさん」は
歴史的な大敗北。大阪のGも皆、ショックで立ち直れなくて壊滅状態じゃないのか(爆)
さんざん、煽っておきながら結果に対して何の責任も取らない。
樋○は、某政党の小○の上手を行く「壊し屋」じゃないかな(爆)
大阪の一派の解体作業をを終えて、いよいよ東京に逃げ帰るのかな(爆)
一体、大阪に何をしに来たんだ?お前は(爆)
2013年09月14日(土) 15:49 by 一人の国民
学会の財務(mocoのブログ)

お久しぶりです。
久しぶりなのに、重い話題になります。

私は創価学会を絶対に許さないでしょう。
年末の財務で、全財産を持っていかれました。

婦人部の幹部が「お金に困っている時程、財務を頑張りましょう!
今は困っていてもすぐに何倍にも返ってくるから。今、家にあるお金は全部財務として使いなさい。」
勧められるままに、母はすべてのお金を創価学会に寄付しました。

もう住む場所もありません。あと数ヶ月で家を出なければいけません。
兄弟の大学の入学金、学費、当面の生活費もすべて寄付しました。

財務の後、学会員は訪ねて来なくなりました。
座談会でも母は無視されています。
財務を勧めた幹部とは連絡も取れないそうです


そして母は病気になりました。
もう永くはないと思います。
これが、家族を犠牲にしてまで活動していた人の結果です。
母が憎い。
それ以上に創価学会が憎い。

死ぬ前に気付いても遅いんです。
一家和楽を装っていても、もっともっと前から私たちはバラバラだったんです。
もう疲れました。
一人の国民さん

いいね〜
法華講のニオイがプンプンしますね
ザ・妄想寺って感じでこういうの好きですw

もしかしてズリセンTが色んなハンネつかって一生懸命に親分守ってるのかしらwww
面白いから全部ズリセンTの投稿にしちゃおうかなw

へえ〜もう財務の時期が来るのか〜w
でも不思議だ〜

「一文無し」なのにブログ更新か〜。
通信機器・電気が止められていない。
結構まだ余裕だった?

ズリセンもウチの幹部だったんならそれ位のこと知ってるだろうにwww
「持っていかれたって」・・・
持っていったんでしょw
このブログ良く知らないけどいつの話?
今、振込みだよな〜。

で、このブログ記事を見る限り、本当なら、もともとお金に困ってたんでしょ。
創価は生活保護受給している人は財務できないでしょ。
受給できないで苦しいって・・・?
財務する前にやることあったんじゃないの?
ピチパチ君みたいにw
これを問題視するなら、関東にお住まいのピチパチピンサロ君に税金で本山の大事な法要の帰りに途中下車して風俗行って、その福祉のお金でAV買って、あとパチンコ情報もあるなww
3日くらいで使いきっちゃうんだろ、奴?
あと福祉のお金で塔婆供養に御開扉料に御供養・・・やるね〜。こういうのチャンと教育しなさいってトヨえもんに言っておきなよwww

妄想寺から離脱した君らの先輩云く
寺に行ってからの方が金を使った・・・
法主にお目通りするときに特別供養の袋渡されてビックリしたwww

法華講として二年、トヨえもん一派の急先鋒として戦った。でも何も変わらなかった。
最後は副講頭と住職がトラブルの侘びに自宅に頭下げにきて終わり・・・
妄想寺やめたらすぐに仕事が決まったと言っていたな。

実話です。
だよねズリセンT?

知らないかな?
タイミング的に新人のズリセンが
知らない人だったら
婦人部長にでも聞いてみな。

こうした情報に乗っかるくらいだから
トヨえもんなんかの詭弁に引っかかるんだよ。

仲間なら教えてやってくれ
ズリセンTに
早く宿坊の掲示板でぶちあげた「中野対決に想う」の次回中編、「何故こうなったのか?」の解説を早くしてくれってwww
2013年09月14日(土) 17:27 by 一人の国民
創価学会の驚愕

教学部任用試験って
2010-09-13

創価ネタで思わずワロタw
11月に教学部任用試験が行われるそうである。

【以下教学部任用試験における日常的評価点について抜粋】
本年2月4月9月の御書講義の受講回数、これまでの任用試験受験回数、聖教新聞の購読(マイ聖教)も日常評価点として考慮します
【抜粋終わり】

日常評価点のポイントは3つあるようですね。
@御書講義の受講回数
A受験回数
Bおい、聖教新聞たっぷり買ってるか?

@は許す。合理性があるといえる。Aは突っ込み所が多数あるが、オチが素晴らしいのでスルー。

でもってオチのB

聖教新聞沢山買ったら任用試験に受かり易くなるんだって(笑)
さすが創価学会。金で試験の点数が買えるそーですよwww


創価学会って本当に露骨に金集めてますね。カルト宗教丸出しで僕は嬉しい
ズリセンTよ
やめてくれ〜w
クソ忙しいのに面白すぎて
仕事が手につかないwww

オマエは青年教学1級だろ〜www
えーマジ!!!
1級オマエ買ったのか???

1級の割りに宿題の答えまだか〜?
早く埼玉にバックしてやれや(爆)
待ってるみたいだぞww

それよか塔婆供養何回したら成仏できるんですか?
いくら払えば応神天皇は成仏できるんですか??
末寺で供養・
登山で供養・・
御開扉で供養・・・
ここまではまあ良いやw
(本当にいいのかwww)
なんで御法主上人猊下と会うのに特別な御供養がいるんですか???
あと・・・あと・・・聞きたい事山ほどwww
通夜読経の日蓮消臭の相場?
告別式読経の日蓮消臭の相場?
式中初七日読経の日蓮消臭の相場?
戒名料の相場?
お車代の相場?
御膳料の相場?
どのタイミングで成仏するんだろ???
まま
計1回の葬儀でどれくらいの見入りがあるんですか?www

日蓮少数って本当に露骨に金集めてますね。カルト宗教丸出しで僕は嬉しい (爆)
ささ話を元に戻しましょ
青年教学1級試験を金で買わないで実力で余裕で収得した
ズリセン君に質問です

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?

答えお待ちしてま〜すwww
2013年09月14日(土) 19:20 by 一人の国民
学会の財務(mocoのブログ)
2005年11月05日

私もリンクさせていただいておりますブログ、
アタシの知ってる「創価学会」が削除されていました。
ご自身で削除したのなら何も問題はないのですが、危険な目にあったのではないかと心配してしまいます。
裏切り者に対する嫌がらせは酷いですからね。
一応、元(表面上は)活動家ですから、いろんなことをやってしまった人を見てきました。

あのブログはいつもコメント数がありえない数になってしまうんですよね。
学会員さんの話の流れ、行き着く所はみんな同じで
一般の方は「話が噛み合ないので、コメントもうしません。」と去っていく。
どんなにいろんな所からアプローチしても、聞いちゃいない。
疲れます。
相手にしないのが一番かも知れません。
でも、向こうから関わってくるんだよねー。
すんごい迷惑なのに。
迷惑だって言ってるのに、「あなたの幸せの為に。」って。
創価学会が迷惑行為をしない団体になることが、私の幸せです。

一番の希望は、財務として創価学会に支払った1500万円?(現在も記録更新中!)を、母に返してあげて下さい。
学会嫌いの祖母の遺産まで使ってしまう、馬鹿な母が悪いんですが。

保険を解約、家を売り払ってまで捻出したお金ですよ。
使うのなら大作くんの名誉博士号とか買わないで、もっと意味のある所に使って欲しい。
宗教ってやっぱり怖いですね。

3桁、4桁の財務をやれば7倍になって帰ってくる、という言葉を信じちゃうんですから。
みんなに7倍で返してたら、国家予算だよ(笑)
そりゃ話が通じないわけだ。

創価学会の人とはまともに会話は成立しません。お気をつけて。
元創価大・高原くん。
信じて入信した日蓮消臭さっそくの最下位敗北おめでとう。
たくさんの団体から支援受けときながら日蓮消臭の祈りはなにひとつ叶わなかったね!

日蓮消臭の正義を証明したいのなら独り善がり自作自演ブログを開放しなさい。
都合のいい書き込みばかりとりあげて恥ずかしくないのか?
その中には自演の書き込みがあると笑われてるぞ。ばればれだったね。

面白〜い
ズリセンT必死すぎwww
話題をすり替えないで早く
青年教学一級ホルダー答えてけろw
落選の総括待ってるんだけど〜
あと一回の葬儀で悲嘆にくれる遺族から
宗門がむしり取る相場ww
あっ、あと忘れてはいけないピンサロくん情報〜
2013年09月14日(土) 20:28 by 一人の国民
第2の弓○出てこいや!
2013-08-09

俺も今までよく知らなかったんだが、学会首脳大幹部の中にはハレンチな奴がいたんだなあ。
何しろ創価は都合の悪いこと全部会員には隠しているし、新聞やテレビ局も学会に遠慮して何も報道しないし、うっかり週刊誌見てなかったから、このこと知らなかったぜよ。
たまたまネット検索してたらこんなのが出てきたというわけだ。

これ、これ
↓ ↓ ↓
http://9122.teacup.com/taihei/bbs/3035

それと、これも
↓ ↓ ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317503868

なるほど、男子部長の○谷が学会本部の女子職員を何人も相手にしてエロいことしてたというやつ。
そうそう、何年か前、新聞広告に載ってたのをチラッと見てた気がする。

創価というところはこんなのがあるから面白いんだなあ♪

ところで、この弓○の野郎、まだ学会の職員してるのかな、それともクビになったんかいな?
1人でイイコトしやがってこの野郎! て、感じです。

まあ冗談はともかく、また○谷のようなことをしでかす大幹部が出てこないかな?
そうすりゃ、学会がもっと面白いのに。

第2の弓○、出てこいや!(高田延彦調)
反論もできずこれぞ悩乱、仏罰、現証多発、日蓮正宗妙相寺信徒。最下落選の現証が出たか。

皆さんこの醜態姿を見届けてやりましょう。日蓮正宗信仰するとこのようになりますよ。
Aさんへ

もしかして創価の人でしょうか?
あなた方には、何の正義もありません!
ニセ本尊を勝手に作り、猊下様はじめ御僧侶方を口汚く罵る組織に居続ることは罪障を積むだけです。

Aさんには、この大聖人様の御金言を送ります。

「凡そ謗法とは謗仏謗僧なり、三宝一体なる故なり」
あなた方日蓮消臭に正義はあるのですか?
白氏があげている妙相寺問題について答えてください。

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君(妙相寺セクハラ加害者)は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?
おっ!ちょっと見ない間にwww
Aさんフォローありがとうございます!
お返しにw
青い星さん
Aさんになげかけてる御金言、返り血浴びますよww
だったらトヨえもんと愉快な仲間たちが謗法行為やったなら
お坊さんは謗僧ですか?www
応神な〜む〜(爆)
そもそも猊下を始め御僧侶方の自信作、大白法は
間違っていると断言したのはオタクのズリセンTですよ〜

さてさて
話しをすり替えようと必死のズリセンT
また懐かしいネタだねw
お宅らがハレンチネタ使うのかいwww
弓○氏の問題があった時はまだズリセンT現役の創価だろwww
弓○処分されったでしょw
ならオタクのピチパチピンサロ君はどういう処分されたの?
あと〜トヨえもんにはヤマシイことないのか〜www
あれ〜オカシイな〜w
ズリセン君はまだ新人だからしらないんだろなw
○森婦人部長あたりに二人になった時にその辺聞いてみなw
面白いこと聞けるからw
奥さんなんで役職解任になったんですか?って
なんで他寺のお寺の講員さんがトヨえもんの集いに参加しちゃいけないんですか?って
結構ドキドキのお話ししてもらえるかもよwww
ささ話を元に戻して
青年教学1級を金で買わないで実力で余裕で収得した
ズリセン君に再度の質問です
次のお相手はこれ答えてからねw
面倒だからwww

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?

答えお待ちしてま〜すwww
2013年09月15日(日) 00:48 by 一人の国民
創価学会の反社
http://blog.livedoor.jp/gigafurea7-zennsenkiti/?p=4会性

創価学会 芸能界ネタ 創価学会金銭トラブル多数

創価学会内の信者による金銭トラブル

特に選挙戦での結集力や、敵対者に対する結束力を見ていると、
創価学会はまさに「鉄の団結」を誇る集団だと 世間では思われているようだ。
確かに実際その通りではあるのだが、しかし、団結力があるから、
学会員同士は皆仲が良いのかというと、実はそうでもない。
現実には、【学会員同士によるトラブルは結構多いのである。】
【【【特に多いのが金銭トラブルである。
金の貸し借りによるトラブルや保証人問題でのトラブル、
あるいは民音担当者による 集金した金の着服などなど】】】、

筆者が学会員だった頃から、金にまつわる学会員同士のトラブルは
身近でいくらでも見てきている。
それも【【【ヒラの会員よりも、
【地区部長や支部長クラスの中堅幹部による借金問題】が 実に多かった。】】】
創価学会には「会員同士で金の貸し借りをしてはならない」という規約が一応あるのだが、
地区部長や支部長などの幹部連中で、そんな規約を律義に守っている者など殆どいない。
【【【会員から年がら年中金を借りまくっている地区部長や、
借金を踏み倒して平然としている地区部長など、
そういう学会幹部が創価学会には実際にいるし、
筆者は実際にそういう実例をいくつも見聞している。】】】

保証人の問題についても、これは実家の親から聞いた話であるが、
以前にブログにも書いた事がある
元公明党議員のM氏の場合、同じ学会員の保証人になった事があるそうで、
M氏が借金を肩代わりして 返済してやったのだそうだ。
その後、肩代わりして支払った金額を、借金している学会員に請求したそうだが、
一向に返済しないので、ついに訴訟を起こして、
学会員同士で裁判で争っているのだそうである。
2013年09月15日(日) 00:52 by 一人の国民
(前項のつづき)

創価学会では、金銭トラブルが圧倒的に多いようだ。
それは、【【【学会員同士による金銭トラブルが原因で
【創価学会を脱会していく者が多い】という事実によっても裏付けられている。】】】
そういう【【【会員同士の金銭トラブルがあまりに多く、
【それが原因で脱会していく会員】が多かった】】】ので、
創価学会は金銭貸借を禁止する規約を作ったのだそうだ。
しかし、その規約は殆ど守られていないというのが現実のようだ。
創価学会でこのような金銭トラブルが多いのは、
創価学会の濃密な人間関係に原因があると考えられる。
言うまでもなく、創価学会は鉄の団結を誇るほどの組織力がある集団だ。
その組織力故に学会員の間には 濃密な人間関係が築かれる事になる。
濃密な人間関係は両刃の剣という両面があり、良い面としては人情深く、
互いに助け合うといった形として表われるが、
悪い面としては、借金問題や保証人問題などとして表われる。
つまり、親しくなり過ぎると、それに甘えて、安易にすぐ金を借りたり、
保証人を頼んだりといった事態になりやすいのである。

美輪明宏氏は「人間関係は腹六分が丁度良い」と言っていたが、筆者もそれに同感である。
創価学会の場合は、強力な組織力故に「腹十二分」くらいの
濃密な人間関係になっている為、金銭問題も起きやすいのであるし、
更に、【【【借りた金を踏み倒したり、人のキャッシュカードを盗んだり、
集金した金を着服したりする不届き者も多いのである。】】】

それに創価学会では現世利益の功徳を強調しているから、
【【【借金を踏み倒したり、人の金を着服する学会員にとっては、
それも信心の功徳のうちだと思っているのだろう。】】】
これもまた創価学会らしい一面だと言えるだろう。〈終わり)



創価学会員はいかに常識がないかがよくわかる。
お〜良い感じに病んできましたね
ズリセンTくんwww
いつに無く反応良いじゃんwww
熱くなると体に良くないよ。
また病気ぶり返しちゃうといけないから
もう寝ようね。


今度は何?金銭トラブルw
そうか〜なんかあったかな〜・・・
あっ、新○副講頭?全国担当にケンカ売ってるのかw
妄想寺やめた埼玉のN・S宅にご住職とお詫びに行った経緯でも
新○副講頭に・・・
いやこれはトヨえもんの方が良いか
ズリセンTがまたホッペタぺちぺちされちゃうからwww
よくよく先輩に聞くように!(爆)

しかし、あの少人数でよくもまあ事件があるもんだw
訴えられてもイヤだからこれ以上言わないけど
自分で調べてみなよボロボロでてくるよ〜

てなわけでw
ささ話を元に戻して
青年教学1級を金で買わないで実力で余裕で収得した
ズリセン君に再質問です
いいかげんに話すり替えないで答えろよ〜
やっぱり雑魚じゃだめかな〜
埼玉の人間に聞いたら
「ズリセンTなんか雑魚でしょ〜w
連れの学生部元方面副書記長くんの方が
全然できますよ〜
大人だし。

ズリセン?
ああ、あんなのドコにでもいる男子部でしょ」
とか言ってたよwww

やはりトヨえもんは人格的には方面副書記長君を信頼し
もう一人のオマケは元創○大出身の肩書きだけを
「使える!」と判断しているようだw

さあ神奈川の雑魚はどう答える!
1級ホルダー答えをどうぞwww

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?

答えお待ちしてま〜すwww
2013年09月15日(日) 05:30 by 一人の国民
創価3世本音ブログ
http://scka.exblog.jp/21058920/

無神経な学会幹部・役職者

俺が高等部員だった頃の高等部担当の男子部員は、
とにかく高飛車で上から目線の偉そうな口ばかり叩い
てる奴だった。

そしてそいつは俺の父親のことを「あんな親父にはなるなよ」
と俺に言ったことがあった。

確かに俺の親父はアホ創価を何の疑うこともなく祖父から
受け継いで、その上俺たちまで勝手に入信させた
アホな人間だが、

しかし! 赤の他人にそんなこと言われる筋合いはない!

まったく、創価の幹部や役職者ってのは無神経な奴が多いぜ!
高原が日顕を嘘つき呼ばわり動画が妙相寺を騒がしている。
http://youtu.be/PK2cfpM32Lc
コイツは日蓮消臭入信したものの創価学会誹謗することが目的で心は日蓮消臭にはあらず。
高原くんはカッコつけて日顕ゲーカを誹謗するものは地獄に堕ちると言ってるが当の本人が日顕が言ってることは嘘なんだって!
コイツはいずれ日蓮消臭寝返るぞ妙本寺にくら替えした創価学会元支部長のように。
今のうちにマークしとけ。妙本寺の時のように多数の妙相寺脱退者が出るぞ!
妙本寺抗争
http://youtu.be/2d5meDN_j_I
http://youtu.be/tt-cNw7cF08
wwwwww
ごめんズリセンTよ
悪気はなかったw

「まったく、創価の幹部や役職者ってのは無神経な奴が多いぜ! 」
赤字でワザワザwww
爆笑・爆笑!!!

ごめんごめん、気に障ったかな?www

あと、ごめんな
「無神経な学会幹部・役職者

俺が高等部員だった頃の高等部担当の男子部員は、
とにかく高飛車で上から目線の偉そうな口ばかり叩い
てる奴だった。」

いやいや、埼玉と神奈川に取材したけど
ズリセンTくん、ウチのメンバーは、
君が自分でコメントした
「高飛車で上から目線の偉そうな口ばかり叩いてる奴だった。」と証言がとれましたwww

あなた、脈有りそうなウチのメンバーの所に
必死こいて電話やらメールやらしたらしいじゃんw
連絡があったメンバーは
「アイツ自分に酔ってるだけですからww」と言ってると埼玉からも神奈川からも報告がありましたぜw

それを証拠に最近、愉快な仲間に連れていかれたのは
当時のお友達では
連れのS川君のお友達だけで、
ズリセンTくんのお友達って・・・・。
まあしょうがないかw
埼玉で君らがフルボッコにされた映像を見る限りS川君は大人だけどズリセンT君はガキ丸出しだったもんね〜

挙句が「第2のトヨえもんになろう〜!」
第2のトヨえもんになれたかい?・・・・
自称キックオフの会 会長殿www

そしてO氏が撃墜された・・・
日精の御勉強会内々でやってたんでしょwww
その割にはフルボッコでしたな〜ww
やっぱり随宜論じゃ無理かw

そしてトヨえもん逃亡・・・
大阪で自爆

そして・・・
大阪を壊滅状態にし
落ち武者・・・
帰京・・・・w
2013年09月15日(日) 14:47 by 一人の国民
創価学会批評ブログ
http://mugen201.blog9.fc2.com/

少し前に、会合の会場での学会員の非常識さについて記事を書いたが、先月8月26日付聖教新聞の「座談会・輝く創価の師弟城」シリーズの紙面に、「個人会場の使用ルールを厳守」という大見出しで、会合に提供されている個人会場での使用ルールについての注意事項が掲載されていた。
そこには、
「@時間厳守
A会場周辺での私語の厳禁
B禁煙の徹底
C迷惑駐輪・駐車をしない
D清掃、整理整頓
E照明や冷暖房の節電意識
など、マナーを守り、決められたルールに従って利用する」
「まずはリーダーから率先して、会場利用のルールを厳守し、皆で「広布の宝城」を守っていきましょう」
などといった事が書かれてあったが、創価学会では、聖教新聞等の機関紙に注意事項が書かれている時は、まさにその問題が現在起こっている事を示している。先月下旬に個人会場の使用ルールを厳守せよという記事が書かれてあったという事は、未だに使用ルールを守らない非常識な学会員が絶えないという事なのだろう。

そう言えば、数年前、聖教新聞に学会員間の金銭トラブルについての注意事項が書かれてあったが、あれなども、学会員同士の金銭貸借や保証人問題でのトラブルが絶えないから、あのような注意事項が書かれたという訳なのだろう。
ちなみに、質問サイトでの解答欄に、聖教新聞の「寸鉄」から引用した注意事項が書かれてあった。
以下にその解答欄の記事を転載させて頂いた。

(中略)

これは 創価学会に「苦情」がきて
いつまでも解決できぬことに 学会側は困っている。

普通大人が「やったらだめ」と言われたら 一回でわかるはずなんですが
改善できないということです。
迷惑行為しなくなったら 創価学会ではないということです。
ズリセンT
カマうのおもしろ〜いwww
クセになる〜w

ズリセン先生!
あと今日は何回コスッたらイケますか?w

『普通大人が「やったらだめ」と言われたら 一回でわかるはずなんですが
改善できないということです。
迷惑行為しなくなったら 創価学会ではないということです。』

そうか、そうか
宿題答えるまでビラ配らない約束したのはアナタ方なんでしょw
約束したらわかるはずなんだけど大人ならw
ヤッパリ、アンタ・・・ガキだわwww
なんかジャイアンに見えてきた(爆)

「ウソ・誤魔化しをしなくなったら
トヨえもんと愉快な仲間たちじゃないということです」

はい、ではその迷惑行為がされた場所をお答えください
条件:推測・希望的観測は無効としますwww

まあ一派の雑魚じゃ無理だわな

早く〜答え待ってるんだけど

やっぱりオマエは青年教学1級を金で買ったのか?w
1級・元分県学生部長・創○大出身の肩書きは
ハリボテですか?www

トヨえもんが重宝するわけだw
頭空っぽ・肩書き立派w
これほど扱いやすい御仁はそうはいない(爆)

はい、早く早く!
ハリボテ操り人形君、答えをどうぞwww

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?

答えお待ちしてま〜すwww

あっそうそう
宿坊の掲示板でも
横浜の旅人さんの続きの投稿待ってるよ〜www
2013年09月15日(日) 17:09 by 一人の国民
公明党が推進した子宮頚がんワクチン

みかりんのささやき
http://ameblo.jp/3fujiko/entry-11599571099.html

笑顔が戻りますように

実はこの一週間、旦那がアメリカに単身出張だった。
やっと今日帰ってくる。

その間、息子はサッカーの合宿。
案外さみしい松藤家だった。

昨日は解離がなかった娘だけれど、本日はもう何度か・・・・。
頭痛と関節痛とひざ下の足の激痛に体全体のだるさがある。

もどかしいね。治してあげられない。親も子供も、毎日が辛いよ。
多くの人から治りますようにと言っていただくから、その気持ち
が嬉しいけれど、長く続くこの副作用には言葉が出なくなる。


すべての子供たちや女性がすっかり治りますように・・・・。
あの時は大変だったねと、笑って話せますように・・・。
笑顔が戻りますように。



私たちは、
●子宮頸がんワクチンの接種中止。
●被害者への手厚い救済と治療の確立。
●副反応を認めること。
●接種した全て人に対しての調査。

この四つに対して求めています。

ネット署名はこちら

ぜひ多くの方に副作用を知らない人やこのキャンペーンを
知らない人の目に触れるよう、息長く拡散してくださるようお願いします。

キャンペーンサイトで署名したあと、右上にツイッターやFBで親しい友達に
直接署名を依頼できるシステムもあります。ぜひ活用して拡散ください。

紙の署名用紙はこちら

ぜひお願いいたします。

逃げてばかりじゃない。
日蓮消臭が正統の団体であるならば白氏の質問に真っ向から立ち向かってみたら?

所詮これが日蓮消臭の姿なんですよ皆さん。元創価大の高○さんです。
もうズリセンT泣きそうwww

じゃズリセン君のマネをしてみよう!


ズリセンTが春先にぶち上げた「第2のトヨえもんを目指そう・キックオフの会」が無ければココまでトヨえもんは集中砲火を浴びずに済んだことでしょう。

キックオフの会、足立でビラ撒き。
その場で中野対決メンバーに確保され

○キックオフの会でO氏対論に発展
→O氏対論・トヨえもん放置プレイ
→中野対決完全復活
→O氏にトヨえもん入れてリベンジのチャンスを与えるも拒否
→O氏を見捨ててトヨえもん大阪逃亡
→叛逆・情報漏えい続出
→自爆日記で事前運動カンパアップ・慌てて即日削除
→応神ナムナム
→新岡氏最下位落選

これを見る限り最下位での落選の
そもそもの原因は
シラバックレて
ブログでお疲れコメントしている
神奈川のズリセンT

神奈川のバカが、ごめん言い過ぎたwズリセンTが公○は前回比で2100票減らしたとかブログで書いてましたが、何も考えずに公○羽曳野市議会全体で2100減というなら、ターザンは個人で前回比1900票減ですよ。組織票が強いとは言っても投票箱の横までいけるわけじゃないし、投票する方たちは一人一人が意志をもって自分の票を投じるわけでしょ。裏返せば、この結果というのは、3期12年に亘って何の実績も残さないで組織票の上にアグラをかいて、1900人もの人から新岡ノーを突きつけられたんじゃないですか。
1900人の方々から、期待を裏切られたと言われたんですよ!
2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

2013参議院議員選挙
羽曳野市
選挙区投票率 53.31%
選挙区有効投票数 48550票
公○党【杉】得票数 8205票
相対得票率 16.90%

2013【今回】羽曳野市議会議員選挙
公○党3人当選
投票率 49.43%
有効投票数 45177票
公○党得票数 7885票
相対得票率 17.45%

どうすれば4000票
どうすれば730票
その差3270票!!!
前回は民主の大風だったが
今回はニセ本尊ビラの大風でも吹くと思ったんでしょうか?
応神ナムナムの動画を見た時に
太平洋戦争末期を思い出しました
神風は本当に吹くのかw

詭弁では自称無敵の新岡陣営の選挙参謀が全国の仲間に終戦間際、言っていたそうです。
「すべてが足りない・・・これではB29に竹槍で戦いを挑むようなものだ」と(爆)

トヨえもんが重宝するw
頭空っぽ・肩書きだけが立派なハリボテ君、
答えをどうぞwww

これ、あんまり展開すると全国でアンタに対する
宿題になっちゃうぞ〜WWW
皆さんもどうぞ御利用くださいませーっw

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?

答えお待ちしてま〜すwww

宿坊の掲示板でも
横浜の旅人さんの続きまだ〜?
皆待ってるよ〜www
いやー昨日は、羽曳野の同志祝杯をあげ、もう死ぬほど笑って腹が痛かった。そして酒がとにかくおいしかった!!
もちろん酒の肴は「樋○くんと愉快な仲間たち」(爆)
どんな、料理や珍味より酒をおいしくしてくれた(爆)

羽曳野の同志は、選挙翌日から祝杯続きで酒浸りの日々だそうだ(爆)
彼も「こんなに組織が爆発的に盛り上がった事はいまだかつてない。皆が口々に『最高の金の思い出ができた。人生の原点になった。』皆、すっごいハードスケジュールだったのに、とにかく疲れが全くてビックリしていたという。
「まさに”歓喜の中の大歓喜”というのはこれなんだ、と、皆、御書を身で読むことができたんだ!!」
話していて、彼の大歓喜の圧倒されっぱなしだった。

これだけ、うちの組織を盛り上げてくれたのは言うまでもなく
樋○くんと愉快な仲間たちだ(爆)
あのビラに対しての「10倍返し」作戦が始まってから、もう、現場のテンションは一気に頂点に達したそうだ。
昨年末12月、13%台から一気に17.45%へ、数字が出て皆が、驚嘆し、そして納得した。大歓喜がそのまま、数字に反映されたからだ。

樋○くん、そして一派、本当に、本当にありがとう(爆)
この作戦を、聖教拡大、折伏にさらに応用しようと、そして全国に拡大しようと意気軒高だ。


それに引き替え「一人の国民、いや一人ぼっちの樋○一派」
もう、お前らは涙が出るほど、悔しくて、悔しくて、たまらないんだろうな(爆)
ワクチン被害の人たちをダシにして、一つの政党を単に批判するだけ。この人たちに対する思いなど何一つ感じられない。 とんでもない奴だな、お前は!!

白さん、ズリセンTじゃないかな思われるブログを見ましたよ。そして大爆笑した。こいつ、どうも羽曳野の選挙の投票率が20%を切ったとマジで思ってるらいし(爆)
どうしようもない奴だな、こいつは(爆)
をもう、数字に弱いなんて次元の問題じゃねーな(爆)
おい、一人の、いやスリセンT、以下の数字を見比べてみろ

2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

上下を穴のあくほど、見比べてみろ。

2009年 投票率70.81% → 得票率15.85%

2012年 投票率57%    → 得票率13.55%

投票率が下がってうちはの得票率は上がったのか?

まあ、2012年12月は悔しいけれど、底の状態だったな。
しかし、6月に救世主、樋○と愉快な仲間たちが登場(爆)
その後、一気に17.45%
ありがとう樋○くん、ありがとう愉快な仲間たち(爆)
もう、羽曳野は昨年末とは比べ物にならないほどの大歓喜
に満ち溢れ、強靭な組織に生まれ変わった。

お前らに質問だ。
4000の目標の根拠は?
そして、それに対してなぜ、730しかとれなかったんだ?(爆)

白さん、こいつら何とか、違う話題で選挙の話題を変えようと
思ってるらしいから、こいつらの書き込みをペースメーカー
として、こいつらが書き込んだら、その都度、分析結果を入れ込みましょうよ!!
これこそ、ビラのように逆手にとった楠木正成ばりの「糞尿
作戦」だ(爆)
こうなったら
日蓮消臭の正統性を世に知らしめるために真っ向から勝負するしかない。
話逸らしてばかりいる日蓮消臭なんて脱退者が増えるだけだ。

妙相寺のみんな、しっかりみとけ!これから元創価大の高原さんが本気を出すぞ。
日蓮消臭の正統をかけて本気を出す高原さんへの質問状

問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?


宿坊の掲示板でも
横浜の旅人さんの続きを要チェック。
Aさん、STKさん、援護射撃ありがとうございます。
Aさんコメント、バッサリ行ってエグいですね〜w大好きです!
STKさん、備忘録攻撃了解しましたW

しっかし。
なあズリセン、いい加減気づいたらどうだ?
これは本気で善意で言っている。
自分ところのメンバーが、自分の敗北を庇うのに必死で
戦ってるのに、なんで放置なんだよ!
オマエも解ってるんだろうけど
少なくとも俺らはおまえみたいな雑魚なんて眼中無い。
俺たちならメンバーが自分の過失で勝てないこと解ってて
討ち死にしようとしてたら、くだらない自分のプライドなんか
捨てて割って入って謝るなり、敗北を素直に認めるなりする。
メンバーへのダメージをできるだけ少なくするし、
それが先輩なんじゃないのか?

オマエも創価時代はそうしてきただろ。
要は、オマエより、自分のプライドの方が大事なんだよ!
これじゃ、オマエが見捨てられてるのと同じだぞ。
いい加減に目を覚ましなさい!
だから、トヨえもんを介さないで首都圏のメンバーは羽曳野で
関わったメンバーから状況を聞けと言ったんだ。
オマエはまだ若いんだから、事実をしっかり確認しなさい。
ヤツに関わると本当に人生狂うぞ。

オイ!ターザンとタヌキ、
オマエらの為に必死になって泣きそうになりながら
戦ってるメンバーがいるんだよ。
いい年して恥ずかしくないんか!
早く出てきて

敗北を素直に認めて
今回の選挙落選の総括して
処分するものはして
少なくとも市外のオマエが市民の皆さんに
ご迷惑をおかけしたんだから
最後の納得のいく説明責任を選挙総指揮者の
タヌキが果たせよ!


2013年09月16日(月) 02:16 by 一人の国民
拠点会場における創価学会の非常識

創価学会批評ブログ
http://mugen201.blog9.fc2.com/

木花さんが運営しておられる『木花のブログ』に、自宅を拠点(会合の会場)
にしている学会員の家族が受ける迷惑について記事を書かれていた。

筆者もそこにコメントを書き込ませてもらったが、このブログでもその件につい
て記事を書いておきたい。
 
創価学会の拠点など会合の会場は殆どの場合、学会員の自宅が提供される。
自宅を拠点や会合の為に提供するのは多くの場合熱心な会員だが、創価学会
を嫌っていたり熱心ではない同居の家族にとってはこれほど迷惑な事はない。

筆者の実家は拠点ではなかったが、時々自宅が会合に使われていた。
両親はあまり熱心ではなかったので、拠点として使わせてもらうよう頼まれ
ても断っていたのだが、それでも幹部に説得されて時々会合の会場に使わ
せていた。

狭い家なのにたくさんの信者が入ってきて嫌な思いをしたものである
(当時は学会の勢力拡大がピークの頃で、実家のある田舎でもまだ
信者は多かった)。

特に、会合が終わってもすぐに帰らず遅くまで居残っている
信者達には迷惑したものである。

創価学会には、会合が終わった後遅くまで居残るのがどれだけ会場提供している
家族に迷惑をかけているかという事に配慮しない幹部が多かった。

筆者が学会活動を始めた頃(その頃は実家を出ていた)、他人の家にいると気分
が落ち着かない性分なので会合が終わったらすぐ帰っていたのだが、役職を付け
られてからも会合終了と同時に帰ろうとしていたら、地区幹部の1人が「お、もう帰るのか?」
と皮肉な調子で言ってきた。

何だかすぐ帰るのは信心が足りないかのような口ぶりで言うので、それ以来、会合
が終了してもすぐには帰らず、他の居残っている会員達が帰り始めるまで、くだらな
い話を聞いたりしていたものである。

2013年09月16日(月) 02:22 by 一人の国民
例えば、地区座談会などが終わった後、すぐ帰るのは女子部で、その後、
婦人部のおばさん達が、連絡事項なのか世間話なのかよく判らないが
しばらく喋り合った後帰って行き、最後まで居残っているのが男子部と壮
年部の幹部や活動家という事が多かった。

この時、会場提供している信者は口にこそ出さなかったが、内心では
「早く帰ってくれ」と思っていただろうと思う。

本来なら、幹部は会合が終わったらすぐ帰るように促すくらいの配慮を
すべきなのに、会合が終わっても遅くまで居残り、のみならず、早く帰ろ
うとする活動家に対しては信心が足りないかのような口ぶりで帰りづらい
雰囲気にしていて、全く常識というものがなかった。
他人の家なのに自分の家のように思っていたのだろう。


現在の創価学会ではどうか知らないが、同じ学会の同志なのだから拠点
や会場提供した家には遅くまで居残っても当たり前というような非常識さが
あったのがこれまでの創価学会だった。

他人や近所の事に配慮しない、自分達さえ良ければそれで良いという創価
学会の体質がよく表されていたものであった。

すぐに、出かけるので省エネ投稿で申し訳ない(爆)
白さん、忘備録ですよ(爆)

友人からあらためて御礼の連絡があった。
朝は、ゆっくりと話が出来なかったので先ほど詳細を聞いた。
友人いわく
「もう、表現できないほどの大歓喜のエネルギーが組織に充満してるんや!!こんな戦い初めてや!!」
本当にすごい、そしてうらやましい、と心から思った。

先週、聞いていた「爆発的な大躍進」が数字にも如実にあらわれた。
小生、恥ずかしながら少し思い違いをしていた。
得票率は、得票を投票数ではなく、そこから無効票を引いた有効投票数で割り込んだものである。
夕方に白さんという方が正確な数字を入れてくれたので
すいませんが、引用させて頂きます。白さんありがとうございます。

2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

2013参議院議員選挙
羽曳野市
選挙区投票率 53.31%
選挙区有効投票数 48550票
公○党【杉】得票数 8205票
相対得票率 16.90%

2013【今回】羽曳野市議会議員選挙
公○党3人当選
投票率 49.43%
有効投票数 45177票
公○党得票数 7885票
相対得票率 17.45%

時系列で表記してみよう。

4年前:15.85%→ 昨年12月:13.55%(一旦下がる)→

6月:Tくん登場→ 7月:16.90%(急上昇!)→今回17.45%

もうTくんと愉快な仲間たちのおかげで、爆発的な伸びを
示している(爆)
しかもだ。 3名中2人が新人しかも覚えにくい名前と来ている上に、7月にも選挙があった関係で準備期間も短かった
そうだ。
創◯と思われる方々に対して…
 
良識という言葉をご存知ですか?
人様のブログに入り様々な誹謗中傷を続ける。荒らしを繰り返す。それがあなたがたの正義なのでしょうか?
また、自分たちに都合の悪いコメントにも口汚く罵る。それも正義ですか?
 
また
 
公◯党の候補が落選してもそんなに攻撃をするのですか?『自分は一生懸命、票をかき集めたのに、なぜあなたは落選したんだ!説明しろ!謝れ』と言うのですか?創◯とはそんな恩着せがましい団体なのでしょうか?まして新岡さんとあなたがたはとは全く無関係ですよね。応援していた方、票を投じた方がその様な主張をなさるのは理解できるのですが、あなたがたは部外者ですよね。
※応援していた市民の気持ちを代弁したなんて偽善的な言い訳は通用しません。
 
そして『羽曳野市民はみんな迷惑していた』→みんなとは誰ですか?創◯の本尊の性質を『偽』だとビラを撒まかれたら創◯の皆様は迷惑だった事でしょう。それを『市民はみんな迷惑していた』などと過剰な言葉で表現するなど悪意に満ちています。
 
730票という数字は『私も創◯が、公◯党が嫌いです』という730人の市民の意志の現れだと言う事をお忘れなく。
 
また
 
『宗教の正邪は勝ち負けだ』の発言ですが、『当選=勝ち  落選=負け』選挙活動のみで語るなら勝ち負けです。確かにそうです。しかしそれは宗教の正邪の立て分けとはなりません。創◯の組織の中だけの価値観を御仏の御意であるかの様な思い込みは、大悪です。『選挙活動は功徳があるのよね』とある婦人部の方がテレビのインタビューで発言していたのが哀れでなりません。
KIRI、お前、変な名前だな(爆)

「人様のブログに入り・・・」 それは、お前も含め、樋○一派及びシンパも同じだろ?(爆)
自分たちを批判する内容は×、学会を批判する内容ならOKなのか(爆) お前らは、そんな自分本位のやつらばっかりだな(爆)
どっかの「一人の何とか」って言う奴なんか、ワクチンの被害者の問題解決をしようなんて微塵も感じられない。このワクチンを推進したのは多くの政党があるにも関わらず、ただ、公○党の批判するためにこの問題を利用してるとしか思えない。それが証拠に、こんな落選議員のブログに書き込んでも屁のツッパリにもならないのに執拗に書き込みを続ける(爆)
とんでもない奴だろ、こいつは!!
こんな奴をまず、批判しろ!!


あと「ビラでみんな迷惑してた・・・」→ 実を言うとだな、最終的には、これが爆発的な盛り上がりの要因になったんで俺の友人を含めて非常に感謝してるんだぞ(爆)
でも、(一部の変わり者は別にして)、あれは気持ち悪いだろうよ(爆) 仏壇の中にお札のようなものがあって、絵もおどろおどろしい、普通はみんな気持ち悪がるだろうよ(爆)
でも、皆というのは間違いだな、お前のような奴はあれを普通と思うんだろうな(爆)
まあ、これが樋○一派やシンパが非常識と言われる理由なんだよ(爆)

「730が創○、公○が嫌いな人の表れ」→まあ、そう思いたいお前の思い込みだろうだ、お前の論理で言うと
選挙に行った人の17.45%詰まり、投票した全ての人の5〜6人に一人が創価、公明が大好きってことだ。お前の論理だとそう言うこと(爆)それは、すごい事だ!!

多くの政党があるが、敗れた場合はみな、誠実に不徳の致すところと、しっかりと説明をし、出直すのが普通だ。
また、4000も目標にしてて、730の大敗北に対して、何の
説明もしない、責任もとらない、こんなのは今まで見たことも
聞いたこともなくて皆、あきれてるんだよ(爆)

それだけ、樋○というのは世間知らず、常識を知らない、ビラを配ることしかしないオモロイ奴と、なめ切られ、見下される理由なんだ(爆)



では、もう一回、復習で当日のすごい結果を見てみよう。

→ これで、俺らがビラに感謝してる理由がわかるよ(爆)

2009年【前回】羽曳野市議会議員選挙
公○党 4人当選
投票率 70.81%
有効投票数 66970票
公○党得票数 10615票
相対得票率 15.85%

2012衆議院議員選挙
羽曳野市
比例投票率 57.00%
比例有効投票数 52125票
公○党得票数 7063票
相対得票率 13.55%

2013参議院議員選挙
羽曳野市
選挙区投票率 53.31%
選挙区有効投票数 48550票
公○党【杉】得票数 8205票
相対得票率 16.90%

2013【今回】羽曳野市議会議員選挙
公○党3人当選
投票率 49.43%
有効投票数 45177票
公○党得票数 7885票
相対得票率 17.45%

時系列で表記してみよう。

4年前:15.85%→ 昨年12月:13.55%(一旦下がる)→

6月:Tくん登場、せっせとビラ配り →

     → 7月:16.90%(急上昇!)→今回17.45%

もうTくんと愉快な仲間たちのおかげで、爆発的な伸びを
示している(爆)
しかもだ。 3名中2人が新人しかも覚えにくい名前と来ている上に、7月にも選挙があった関係で準備期間も短かった
そうだ。
>>730票という数字は『私も創◯が、公◯党が嫌いです』

ぎゃはははははっははははははははあははは

い、い、言ってて恥ずかしくないですかぁ〜〜

ホントにそう思ってんの????

選挙なめたらアカンヨ〜
新岡票は間違いなくアンチ創価票以外が中心だよ〜
馬鹿だね〜

さすが消臭クオリティ!
KIRIさん
お疲れ様でございます。
公○党候補が落選するとそこまでボロクソ言われるのか?とのことですが
ハイ、これまでもアナタ方のお仲間に散々されてきましたよ。
それどころかお亡くなりになった創価員の方々のことまで
どこぞの御仁はビラに入れてネタにしてましたわ
神奈川のバカもネタにしてたし
自分ところ棚に上げて良く言うわというのが感想です。
730人が創価嫌い?
コメント欄読破してから投稿どうぞwww
逆に聞きたいんだけど
トヨえもんは今どこにいるの?
東京にもまだ帰ってきてないみたいだし
コメント欄にも登場しなくなったし
まだ大阪で新ちゃんと傷ナメあってるのかな?
せっかくお出迎えパーティー企画してたのに残念。
あんまりにも無責任なんでクドいくらいコメントしてるんですが?
それとも仲間にも行く先教えないで
音信不通で逃亡しちゃったんですかね?
選挙前はあんなに元気だったのに〜
本気で4000票取ってトップ当選できると思ってたのかしら?
まさかね〜www
あのトヨえもんさんに限ってまさかね〜w
出て来ないのが敗北を本人が誰より自覚してる証拠でしょう
また、今後も全国の対論の現場では
法義論争に入れてもらえずに4000票の票構造と730票の落差を
追及されるんだろうな〜
きっと中野の皆さんも残念がるでしょうね〜www

2013年09月17日(火) 05:46 by 一人の国民
創価学会激震!反学会に転じた池田名誉会長の「金庫番」
(週刊現代)

「彼は池田大作・創価学会名誉会長の最側近で、私生活も含め、池田氏のカネや身の回りの世話をする秘書役でした。それだけに、彼が知っていることをすべて話せば池田氏や創価学会にとって大ダメージになるのは間違いありません」(ジャーナリスト・乙骨正生氏)

埼玉・所沢市にある「能安寺」という寺の機関紙(9月1日付)に書かれたコラムが、創価学会関係者の間で大きな話題を集めている。

「ある学会幹部の入講」と題したコラムの内容は、聖教新聞社専務理事などを歴任した中西治雄氏が今年7月、学会と対立関係にある日蓮正宗(以下、宗門)の信徒になったというもの。

中西氏は、池田氏が会長に就任(1960年)する前の'50年代から側近として仕え、一時は「影の会長」「池田氏の金庫番」と呼ばれていた人物である。

裏方として、池田氏を公私にわたって支えていた中西氏だが、一度だけ表舞台に立ったことがあった。それが'89年6月に起きた「捨て金庫事件」だ。横浜市のゴミ処分場で、現金1億7000万円が入った金庫が見つかり、捜査の結果、金庫は聖教新聞社からゴミとして出されたものと判明。

世間では「学会の裏金ではないか」と囁かれた。このとき、「20年以上前に、自分が学会内で不正に蓄財したカネで、その存在を忘れているうちに誤って捨てられた」と名乗り出たのが中西氏だった。

「当時、中西氏は会見を開きましたが、説明はしどろもどろ。約2億円もの大金の存在を忘れていたというのに、自宅を担保に350万円を借金していたことも判明した。

あまりに不自然で、学会内部でも『中西氏が池田氏と学会のために泥を被った』という見方をする者は少なくなかった」(元創価学会幹部)

以来、学会の役職から身を引き20年以上、一学会員として沈黙を守ったが、ここへ来て対立する宗門側への転身。本誌が都内にある自宅を訪ねたが、中西氏は、
「その件については、どなたにもお話ししないことにしています」と語るだけだった。

昨年6月以降、公の場に姿を見せず重病説も流れる池田氏。新たな心労が加わったことだけは間違いない。
これから仕事、省エネ、投稿(爆)

最高裁大石寺(代表役員日顕法主)を断罪
遺骨の大量不法投棄事件
「総額200万円の賠償命令」が確定

--------------------------------------------------------------------------------

大石寺(代表役員、日顕法主)による遺骨の大量不法投棄事件で、最高裁判所が大石寺側の上告を棄却したことが判明しました。(2004年12月19日)

この事件では平成12年3月、遺族4人が損害賠償等を求めて大石寺を提訴。本年4月、東京高裁が大石寺に対して遺族各自に50万円(計200万円)の慰謝料の支払いを命じる判決を下していました。大石寺は上告していましたが今回、最高裁は大石寺の上告を棄却。大石寺の金面敗訴が確定したものです。

大石寺は「合葬」として預かった遺骨を大量の他人の遺骨と混ぜたうえ、使用済みの米袋に無造作に詰め込んでいました。また遺骨を詰めた米袋のうち150〜200袋を、大石寺境内の空き地に掘った穴にゴミ同然に投棄していた事実も発覚。

高裁の判決は、大石寺側の遺骨投棄の実態について「法要等の慰霊の措置は何らとられていないし、遺骨が埋葬された場所にふさわしい施設も全く設置されていない。要するに、遺骨を境内の一画に投棄したと評価されてもやむをえないものである」と厳しく断罪。大石寺側の行為が納骨契約の「債務不履行」にあたるとして、遺族に対する慰謝料の支払いを命令しました。
正統を名乗る日蓮消臭逃げてばっかりじゃないか。
答える質問にも答えず正統を名乗れると思うな。
お疲れ様でした。

厳しい状況で大変だったと思いますが、

本当に真心のこもった730票ですね。
岩田、お前、それは痛烈な皮肉だな(爆)

3期12年も勤めた奴が、信じられないような惨めな数、お前、それは余りにも強烈な皮肉だろう(爆)

しかも、当初の目標はジャジャーン!! 4000!!!
トップ当選!!

もう、腹を抱えて笑ったよ(爆)
まあ、数字に弱い樋○くんならではのパロディーでしょう(爆)

戦略がない、計画性がない、人望がない、アイデアがない、
あるのはビラを撒く時間と、突拍子もない「思いつき」。
思えば、この「思いつき」に付き合わされて、大阪の一派は夏のくそ暑いなか、ふらふらになりながらビラを撒いたそうだ(爆)
それを、ことごとく楠木正成バリの河内の智将の作戦により100倍返しされて、全部、うちのメンバーのエネルギー源にされてしまった(爆)
もう、どんな喜劇を見るより面白いぞ(爆)
そうそう、樋○くんは人を笑わせる力は抜きんでてる(爆)

奴の「思いつき」に付き合わされた一番の被害者は、信じられない数で大敗北した「誰かさん」と鳥居での勤行の導師をさせられた坊主だろう(爆)

もう、こいつの「思いつき」について言ったら大変なことになるのを皆、痛感しただろうよ(爆)
2013年09月17日(火) 19:17 by 一人の国民
創価学会・公明党ファイル

破廉恥教祖・池田大作と女房かねの正体
http://d.hatena.ne.jp/damesoka/20130825/1377416831

元創価学会婦人部員による体験談『サヨナラ私の池田大作−−女たちの決別』

(人間の科学新社 1200円)が大反響だ。

 池田大作と女房かねのやりたい放題の実体が明らかになっている。

かねも大作に劣らず大悪人である。

学会員よ、あなたたちは完全にカモられている。そのまま、
永久にカモられていなさい。
これから唱題。省エネ投稿よろしく(爆)

日顕の大謗法と女房の大散財、とやりたい放題の実態が明らかになっている。
法○講よ、あなたたちは完全にカモられている。そのまま、
永久にカモられていなさい(大爆)

総本山における遺骨の大量不法投棄
日蓮正宗総本山・大石寺では「合葬」として預かった遺骨を大量の他人の遺骨と混ぜたうえ、使用済みの米袋に無造作に詰め込み放置されていました。また遺骨を詰めた米袋のうち150〜200袋を、大石寺境内の空き地に掘った穴にゴミ同然に投棄していた事実も発覚しました。

こうした、あまりにもずさんな遺骨管理の実態について東京高等裁判所は、「法要等の慰霊の措置は何らとられていないし、遺骨が埋葬された場所にふさわしい施設も全く設置されていない。要するに、遺骨を境内の一画に投棄したと評価されてもやむをえないものである」と厳しく断罪。遺族に対する慰謝料の支払いを命令しました。この判決に対して宗門は最高裁判所に上告しましたが、平成15年12月19日、最高裁はこれを棄却し、大石寺の全面敗訴が確定しました。
2013年09月17日(火) 21:28 by 一人の国民
真実と幻想と創価学会
http://ullr.no-blog.jp/

【「白バラ通信 パンドラの箱」コメント欄】より


◎ 役員報酬と拝金教・・・信仰の原点を考えるために @

しばしば聞かれることですが、創価学会は、池田氏に近いポジションになればなるほど、池田思想の実際の一部始終を知ることとなり、幹部が造反し、内部事情を社会に暴露され、大変困ることになるようです。

これまで、こうした造反者に相当なエネルギーを強いられてきた過去があることは、大幹部の相次ぐ告発書に詳しく紹介されています。( 竜年光、藤原行正、福島源次郎、大橋敏雄、原島 嵩、山崎正友、矢野恂也、等々 )
現在なお、末端の会員の非活化、脱会へは執拗な圧力を、そして、本部幹部に次ぐような存在の創価批判に対しては、徹底的な抑圧・弾圧をかけています。(現在、大学教授高倉氏への弾圧がそれそのものです)

組織内階層性によって「甘い汁」を与え、優越と忠誠の意識を強化・再生産することなくして組織を維持・発展させ得ないとすれば、これを公益団体・宗教法人と呼べるのか・・・。
外からの批判・非難より内部批判を恐れる団体を以って、「カルト」と呼ぶのは当たり前のことです。(ただし、カルトは宗教以外にもあります)

私は、かつて本部に出入りのあった人から、「本部役員、地方幹部らの処遇と暮らしぶりは、末端の会員はほとんど何も知らないか、かなり事実を曲げて知らされている」と、聞いたことがあります。

例えば、「本部役員・職員が、一般人へ向けて自らの立場を明らかにし、折伏、公明票取り、新聞啓蒙等を熱心にすることは殆んどない。まして、自宅の壁面に公明党ポスターを貼ることもない。中には朝夕の勤行さえしない者さえある」などが話されていました。

つまりは、自らの身分は隠し、汚い仕事は末端の者にさせ、美味しいところだけはご馳走になる、といったところでしょうか。

一人ぼっちの樋○一派がなにか書き込んでるが、いつも全く

意味のないことでごまかそうとしてるだけなので、一切読ま

ずに投稿だ(爆)

しっかし、こいつは本当に一人ぼっちだな(爆)

友達いないんだろう(爆)

唱題を終え、大歓喜、さあ、明日の仕事の準備だ。

省エネ投稿だ!! それ!! (爆)


新岡よ! お前は仮にも12年間も議員をやってきたんだろ
う。お前も素人なのか? だから、負けた? 
お前は、だいたい、実績について聞かれても何一つ答えら
なかった。 答えられる実績がないから素人なのかな(爆)?

だいたい、20名を超える候補が出て、圧倒的に現職が有利

な小規模都市の選挙だ。しかも新人も多く出てる中で、3期

12年も務めた人間が、ダントツの最下位。こんな事って今

ま で俺は聞いたことがないぞ(爆)

もっと謙虚に何がいけなかったかを見つめないと、誰からも

相手にされなくなるぞ(爆) 

(まあ、今も相手されてないだろうが(爆))

お前の文面を読んでると、全く感謝だとか誠意といったこと

が感じられない。 要するに恐ろしいまでに自分本位だ。

この点は、一緒にいてた「ヘボ指揮」官のT、お前にそっくり

だ(爆) 日顕宗はやはり、皆、ニセ法主と傾向が似てく

んだろうな(爆)

そして、T=樋○、お前は、自分が、ぶちあげた4000という

数字について全く語らない、そして、その目標に対しての悲

劇的ななまでの大敗北の責任に一切触れようとしない。

4000に対して730だぜ(爆) 

調子に乗って、荒唐無稽な思いつきの目標を立てて、

皆をあおり、大敗北したら、ほおかむり。

こんな卑怯な奴が今までいたか?

どの選挙でも、負けた場合は責任問題が浮上する。

そして、敗戦の分析、人事の刷新などがされ次に踏み出す。

これが常識だ。 

樋○、お前は本当に人間として情けない、そして、マヌケな、

本当に痛い奴だな(爆)

樋○&樋○一派、およびシンパ、全く静かになっちゃたな(爆)
これは、奴らが、大敗北と心底、認めてる何よりの証拠だ(爆)
最初こそ、悔し紛れに色々、屁理屈をならべていたが、理論

的な数字の分析で公○党の圧倒的拡大、大勝利が実証さ

れると、そのあとはお通夜のようになっちゃった(爆)

いかに数字に弱い樋○くんとその一派もわかりやすい俺ら

の解説に自分たちの分析がいかに根拠のないもの、いい加

減なものであるかを悟り、その後はお通夜のようになっちゃ

ったな(爆)

今頃、目標4000と大敗北の700余りの数字の違いを、

必死で分析してるかも知れないな(爆)

まあ、君たちの数字の分析力では厳しいだろうな(爆)

おい、樋○、早く4000の根拠とそれに対するボロボロの70

0余りの数字の意味を早く説明し、しっかりと説明しろや!!

お前達は、その4000という数字をぶちあげて非常に少ない

人数ではあるがメンバーをあおったんだろ?

ダメだった場合の最低限の説明責任を果たせや!!

まさか、「4000は思いつきでした」なんて言うんじゃないだろうな(爆)
なぜ、4000か…
当の本人も何故だか解らんのだろ
なんせ、ミジンコだからな…
2013年09月17日(火) 23:41 by 一人の国民
ブログ なんでしょうね
http://wildswan0312.blog4.fc2.com/blog-entry-150.html

教科書無償配布は公明党がやりました、大嘘!


あるコミュニティーで

「教科書無償配布は公明党の実績」との発言がありました。

結論から先に申します。

大嘘です。

公明党はこのような架空の実績をばら撒き「庶民の味方」を装ったのでしょう。

一方通行の情報に洗脳された創価学会員が多数存在すると思われます。

公明党の嘘は、学会選出(公明党結党前)の柏原ヤス議員の発言が根拠とされています。

昭和37年3月28 - 柏原ヤスが教科書無償配布について発言。

昭和37年3月31日 - 義務教育諸学校の教科用図書の無償に関する法律制定。              同年4月1日施行

翌38年12月21日 - 改定、同日施行。

昭和39年12月5日、公明党結党。

存在すらしなかった政党がどうやって・・・・。
柏原発言から3日でどうやって・・・。

2013年09月17日(火) 23:42 by 一人の国民
続き

昭和37年の柏原発言を受けた国務文部大臣 荒木萬壽夫氏は以下のように答えています。

「憲法の二十六条が、義務教育は無償とすると宣言いたしております。
これに対して、御承知のとおり、現在は、教育基本法におきまして、
義務教育では授業料はとらないという趣旨のことをまた宣明いたしておりまして、
今度の教科書を無償とするという建前を確立しようとしておりますことも、
憲法に基づいて、その趣旨を、その理想をさらに前進し、実現していきたい、
こういう考え方に立っております。」

教科書無償配布につきましては、柏原発言よりずっと以前から議論されておりました。
昭和26年地方行政委員会が最初です。それも他党からの発言が多かったようです。
憲法26条でも「義務教育は、これを無償とする」と謳われており
戦後早い時期から、教科書無償について議論されてきました。

【教科書無償配布は公明党のお陰】は大嘘です。

ところで・・・・仮にいくつかの実績があったからとて、それがどうしたというのでしょうか。

信者を洗脳、不幸の境地に叩き落とし、政界を掻き回し、犯罪に手を染め、毒餃子中国を擁護

権力掌握のためには手段を選ばず、日本までも売り渡すトロイの木馬集団が犯した罪の数々が

教科書無料配布ぐらいで帳消しになると考えているのだろうか。


日顕法主の相承疑惑
なぜ日顕法主は、ここまで狂ったのか。それは日顕法主が、相承を受けていない「詐称法主」だからです。それを裏付ける証拠は次々と出てきています。

【証拠1】 1979年7月22日の日顕法主の発言

憂宗護法同盟著「法主の大陰謀」によれば、日達前法主が急逝した、1979年7月22日、日達前法主の息子である細井珪道、琢道、そして娘婿の菅野慈雲らを前にして次のような発言をしたといいます。

日顕法主は、「あと(相承)のことはどうなっているのか?」と尋ねている。
菅野が「総監さん(日顕法主)じゃないんですか?」と言うと、
日顕法主は、「あぁ…そうかぁ…」と呟いたという。
本当に「相承を受けた」というのなら、この場で「私が受けています」と言うのが当然。この言動からも、日顕法主が相承を受けていないことは明らかです。

【証拠2】 1978年4月15日の日達前法主のスケジュール

日顕法主が「総本山大奥で相承を受けた」という4月15日の日達前法主のスケジュールは次のようなものでした。

午前0時 大客殿で丑寅勤行。終了後、大奥で就寝。
午前7時 御影堂にて御講(約1時間)。
午前8時 御講終了後、塔中住職による誕生日祝い。その後、大奥で朝食。
午前9時30分 塔中住職による誕生日祝い(約10分〜15分)。
午前10時 本山で結納を行なった原田篤道らが結婚の報告(約15分)。
午前11時 身支度の後、大石寺東京出張所に向け出発。
※その後、夕方に都内レストランで誕生祝賀会。終了後は出張所に宿泊
このスケジュールから、相承を行なう時間など全くなかったことは明らかです。

【証拠3】 歴代法主の相承

64世日昇法主から65世日淳法主への相承は、1956年3月30日に行なわれ、その模様は「大日蓮」(同年4月号)に克明に記されている。

また、65世日淳法主から66世日達法主への相承は、1959年11月16日に行なわれ、その旨は翌17日に「院達」で発表された。

このように、継承の事実を内外に広く知らせる意味ももつ相承の儀式の重要さを熟知している日達前法主が、立ち話程度の時間しかない「1978年4月15日」に、日顕法主に相承するはずがないのです。

【証拠4】 出せない相承箱

正当な法主なら、当然、持っているはずの「物的証拠」であるにもかかわらず、いまだかつて日顕法主は、その存在を証明したことがありません。かつて正信会との間で「日顕法主の相承問題」が訴訟沙汰になった時も、その在り処すら示せなかったのです。

日達法主が相承せずに急逝したのを奇貨として、日顕法主はニセの相承話をデッチ上げ、まんまと猊座を盗み取った―――事実とすれば恐るべき謀略です。


「相承箱強奪事件」

相承の確かなる物証となる相承箱。いったいどこにあるのでしょうか。

憂宗護法同盟は昨年発刊された「続・法主詐称」で、興味深いエピソードを紹介しています。

登座から一年半後の昭和56年1月13日、日顕法主が相承箱の強奪を企て、あえなく失敗したという笑い話です。

日顕法主が乗りこんだ先は、日達法主の娘婿・菅野慈雲(日龍)のいる大宣寺(東京・国分寺市)。お供にしたのは早瀬義寛(日如)、早瀬義孔、息子の阿部信彰、八木信瑩(日照)。

奥座敷に上がりこんだ日顕法主が「時に・・・・」と切り出す。即座に「相承箱」だなと不穏な臭いを嗅ぎとった菅野は「御相承をお受けになったんでしょう・・・・・?」と軽く一撃。これだけで日顕法主は簡単に玉砕し「ア、ア、そう、そうなんだ」と黙り込む。結局肝心の相承箱を拝むことすらできずに、弟子どもと尻尾を丸めて引き返すしかなかったといいます。

この衝撃の新事実が暴露されるや、宗門は「名誉毀損だ」「捏造だ」と大騒ぎしました。これに対して同盟側は、話の出所が、ほかならぬ菅野日龍当人であることを明らかにしました。

菅野といえば、日顕法主が問う在来、腫れ物に触るように取り扱ってきた「爆弾」。その名が出たとたん、宗門は弱腰となり、反論不能に陥ったのです。


除歴におぼえる日顕法主

相承箱の中身とは何か。

堀日亨上人によれば、相承箱の中には相伝書等と一緒に「授受の代々の法主が伝える一枚の紙切れ」が入っているといいます。「紙切れ」とは、いわば代々の法主の「系譜図」のようなもの。

日亨上人は、その「系譜図」について「精師は(歴代から)抜いてある」―――江戸時代に「造仏読誦」の邪義を唱えた17世日精法主は「除歴=歴代から削除」されている―――と証言されています。

その日精法主に対して異常な関心を抱いているのが日顕法主です。

「シアトル事件」の裁判を自ら取り下げ大敗北した後も「これでワシも精師のように言われなくて済む」と胸をなでおろしたといいます。

要するに自分が日精法主の如く「除歴」されることに怯えているのです。

しかし「除歴」も何も、日顕法主の名前など最初から「系譜図」にはありません。

相承もない。系譜図にも載っていない。そんな「ニセ法主」が誰に相承しようが、後釜はやはり「ニセ法主」。

宗門の相承は、日達法主の代で断絶しているのです。

2013年09月18日(水) 06:52 by 一人の国民
手記「池田大作・創価学会名誉会長と私」
元公明党委員長・矢野絢也

実は学会資産の非課税問題については、以前にも取り上げられたことがあった。

1977年、民社党の春日一幸氏(当時委員長)や塚本三郎氏(当時国対委員長)らが、池田氏専用の贅沢施設について国会で問題視したのだ。

竹入氏に送られてきた質問主意書は、 「創価学会が全国に建設している会館や研修道場には池田氏専用の豪華施設があるが、とても宗教の用に供しているとは思われない。
課税対象とすべきではないか」となかなか手厳しいものだった。

全国の多くの会館にはかつて、池田氏専用の「会長室」が設けられていた。極めて小規模な会館内の、たとえ8畳程度の狭いものであっても、きっちり床の間もあり押し入れもあり、と立派な仕立てで部屋が一室、用意される。

そこだけ総檜造りなどで、他の部屋よりずっと念入りに設計される。そんな地方の会館に氏が実際に宿泊するはずもない。それどころか来ることもまずなかろう、ということは問題ではないのだ。

2013年09月18日(水) 06:54 by 一人の国民
池田氏を絶対化する象徴として、専用施設が必要だった。
小さな会館ですらこうである。
箱根や軽井沢、霧島といった日本各地の景勝地に設けられた研修道場には、池田氏専用の家屋が一棟、必ず用意されていた。

研修道場にはおおぜいが一堂に会合できる、何百畳敷という広大な建物が建てられるが、それとは全くの別棟である。
たいていが敷地の中で最も眺めのいい場所に作られる。

部屋割りは十何畳敷の寝室、控えの間、豪華な風呂とトイレ、厨房に、周辺のお世話をする第一庶務の女性職員用の部屋、といった感じだ。

前出の山崎氏の著書『「月刊ペン」事件 埋もれていた真実』(第三書館刊)によるとこうした施設を作る際、建設費用は「仏間に3分の1、一般施設に3分の1、池田氏専用施設に3分の1」の割合で配分され、調度品に関しては、「1対3の割合で専用施設に金が注ぎ込まれ」ていたという。

年に1回使うかどうかという施設に惜し気もなく金を投入するこの感覚。常人には想像もつかないに違いない。ともあれ民社党はここを突いてきたわけだ。

結局、この時は、こうした施設に慌てて牧口初代会長や戸田2代会長の遺品などの記念品を運び込み、「池田氏専用施設ではない。これは記念館だ。資料館だ」という説明で切り抜けた。

会館の部屋も「恩師記念室」「資料室」へと名前を変えた。要は国税対策である。せっかく造った庭園をつぶし、置き石は捨てられ、露天風呂や池は埋め立てられた。
その場しのぎもいいところだ。

かくして期せずして、各地に牧口先生や戸田先生、池田氏ゆかりの記念品を陳列する施設が並び立つことになった。

そうした経緯のあるものを含めて、今や全国の創価学会所有の施設に、どれだけ「池田」の名を冠したものがあることだろう。

「池田文化会館」「池田講堂」「池田記念墓地公園」……。
自分が行こうが行くまいが関係ない。とにかくそうした建物や部屋を作らせ、「池田」の名をつけさせる。

常人にはちょっとついていけない、執念にも近い自己顕示欲である。また全国の方面幹部が、この意を汲んで現実化する。かくして一般人には冗談としか思えない滑稽な光景が展開されるのだ。
2013年09月18日(水) 08:17 by ↑無能↑
新岡→心傷(再起不能)
ピンチヒッター→一人の国民
『とにかく塁にでろ』
バ監督采配wwww
喝っ!!
だな、こりゃwwww
まあまあ一日見ない間にwww
STKさん乙ですw

しかし、神奈川のおバカは・・・
ズリセンTこと一人の国民さん

いつまでウチでの過去の栄光引きずってんだw
ウチでの過去の役職と出身大の肩書き
自称・金で買った青年教学1級だけで
良いようにトヨえもんにコキ使われていることに
なぜ気がつかないw
まことに不憫である。

まあまあ内容といえばコピペばかり
では聞こう
自分が見て調査して根拠が示せるネタはどれだ?
一度、まとめて提示してくれ。

ソースが脱会者のものばかりじゃ
根拠が示せないだろう。
STKさんがあえて引用してくれているが
お前らが「離脱僧は信用ならん」と言うのと
同じレベルという事に何故気がつかない。
アホw

中野対決リメンバー3の反論をまず聞こうかw
これはオマエが当事者だろ。
@宗門とトヨえもんの日蓮聖人年譜の見解が違うが
どちらが正しいのか?
A随宜論は正義か?
B要山日賙に本尊書写・造仏など謗法は無かったのか?
C能生を所生がどのように開眼するのか?

これらは昨年末に埼玉からの報告にあった
オマエが缶詰にされて、破折されてつくして
絶句している映像の内容だ。
連れのS川が必死に頑張るも撃沈。

その横で後輩ズリセンTがぐうの音も出ずに宿題として
持ち帰った内容の根幹部分だ
その他、細かいモノまで含めれば宿題は10個ほど
それには、まともに答えない、いや、答えられずに
ほうかむりキメこんで
その直後だったよな「キックオフの会」で会長の
ズリセンTが中野対決メンバーにフクロにされて
O氏が対論するハメになったのは。

論破されて答えられないことを別の場所で
さも自分が正しいかのように主張する姿は
このコメント欄を見ててもオマエの人となりが
証明される。
一度、話しを戻そう
もう一度聞く。
自分じゃ判らないなら、オマエを放置している親分に聞いて来い。
問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?


宿坊の掲示板でも「横浜の旅人」の返答待ちだ
早くしろ!
2013年09月18日(水) 12:27 by 爆笑レッドカーペット
『大楠公活劇』より転載です

新作!!(´Д` )
【破邪ミク☆彡Premium】やつらの足音のバラード@破邪ミクver.【破邪ってやんよっ!!】

◆YouTubeはこちら↓↓
http://youtu.be/kv6l6GhaCzY

◆ニコニコ動画はこちら↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21855756

羽曳野市会議員選挙で惨敗したトヨえもんと河内のたけし...
彼らを待ち受けていた現実とは...
!!(*'▽'*)♪

『羽曳野夏の陣』
完敗後のトヨえもんと愉快な仲間たちの近況を今日も破邪ミクが破邪ってやんよっ!!

爆笑したわっ
2013年09月18日(水) 14:05 by 一人の国民
竹入バッシング訴訟の経緯
2008-4 フォーラム21

創価学会と公明党が、竹入義勝元公明党委員長に対して人格も名誉も否定する激しいバッシングを続けている。

バッシングが始まった直接の契機は、竹入氏が平成10年8月に『朝日新聞』に連載した「政界回顧録」で、創価学会と公明党の政教一致体質に言及したことにある。

創価学会は、この「回顧録」を「大ウソだらけ」(青木理事長)と誹謗し、以後、竹入氏を「犬畜生に劣る不知恩の輩」だとして激しい攻撃を続けている。

公明党もまた竹入氏の「回顧録」発表を「永久追放に価する『反逆行為』」(平成10年11月7日開催の公明党大会での宣言)だとして、以後、創価学会同様、激しい攻撃を続けている。

 そうしたバッシングの一環として公明党は、平成18年5月19日、竹入氏を被告として550万円の損害賠償を支払うよう求める民事訴訟を東京地裁に提訴した。

同訴訟における公明党の主張は、提訴に先立つ平成18年1月から行っていた調査の結果、竹入氏が公明党の中央執行委員長を務めていた昭和61年6月ないしは7月頃、東京都中央区日本橋にある三越本店宝飾品部を妻の喜久さんと2人で訪れてダイヤモンドの指輪を購入。

その代金500万円を、同年7月10日に公明党本部で公明党の資金を横領着服して支払っていたことが分かったというもので、竹入氏の行為は「刑法上の横領罪に該当する行為であって、民法709条の不法行為責任を負うことは明らか」(「訴状」)であるとして、550万円の損害賠償の支払いを求めている。

これに対して竹入氏は、公明党の主張は事実無根であり、竹入夫妻が三越本店を訪れたとする昭和61年6月頃は、同年7月6日に投開票が行われた衆参同日選挙の公示を目前にした選挙戦真っ最中の極めて多忙な時期であり、夫婦で三越を訪れることなどありえないし、妻のために指輪を購入したこともないなどと主張。公明党の請求の棄却を求めていた。
2013年09月18日(水) 14:07 by 一人の国民
竹入バッシング訴訟の経緯・・・つづき

公明党は、提訴翌日の平成18年5月20日付『公明新聞』に、「公明が竹入を横領で提訴」「昭和61年妻の指輪を投資金で購入」との記事を掲載したのをはじめ、「党資金を着服横領した竹入」「女房の宝石指輪購入にあてる」(5月23日付)などの特集記事を掲載するなど、提訴後は、提訴の事実を根拠に、竹入氏を公明党の資金を横領着服したと断定的に記述し、「学歴詐称男の下劣な品性」などと激しい誹謗中傷を繰り返していた。

公明党の母体で、竹入氏を「犬畜生に劣る不知恩の輩」と激しい誹謗中傷を続ける創価学会もまた、機関紙『聖教新聞』掲載の首脳座談会において、「人間ではない!」(『聖教新聞』H18.8.17)「忘恩の怪物」(同)などの見出しのもと、公明党の提訴を受けて「あいつは都内の高級百貨店で、女房に宝石の指輪を買った。それも党の資金からネコババして、指輪を買った」(佐藤男子部長)などと竹入氏を非難、

秋谷栄之助会長(当時)、青木亨理事長(当時)、原田稔副理事長(現会長)らも、「ここまで人間は腐るという一つの証拠だ」(秋谷)「この狂いに狂った竹入のザマを見ろ!」(原田)などと公明党の提訴を竹入氏の人格を否定する根拠として激しい誹謗中傷を加えた。

だが東京地方裁判所は、3月18日、竹入氏が公明党の資金を横領して指輪を購入したという証拠はないとして、公明党の請求を棄却する竹入氏勝訴の判決を言い渡した。

3月19日付『公明新聞』によれば、公明党は判決を不当だとして即日、東京高裁に控訴したというが、提訴を根拠に竹入氏を激しく誹謗中傷し、竹入氏の名誉を毀損した創価学会と公明党の責任は決して小さくはない。
しかし、神奈川のおバカは・・・
ズリセンTこと一人の国民さん

いつまでウチでの過去の栄光引きずってんだw
ウチでの過去の役職と出身大の肩書き
自称・金で買った青年教学1級だけで
良いようにトヨえもんにコキ使われていることに
なぜ気がつかないw
まことに不憫である。

まあまあ内容といえばコピペばかり
では聞こう
自分が見て調査して根拠が示せるネタはどれだ?
一度、まとめて提示してくれ。

ソースが脱会者のものばかりじゃ
根拠が示せないだろう。
STKさんがあえて引用してくれているが
お前らが「離脱僧は信用ならん」と言うのと
同じレベルという事に何故気がつかない。
アホw

中野対決リメンバー3の反論をまず聞こうかw
これはオマエが当事者だろ。
@宗門とトヨえもんの日蓮聖人年譜の見解が違うが
どちらが正しいのか?
A随宜論は正義か?
B要山日賙に本尊書写・造仏など謗法は無かったのか?
C能生を所生がどのように開眼するのか?

これらは昨年末に埼玉からの報告にあった
オマエが缶詰にされて、破折されてつくして
絶句している映像の内容だ。
連れのS川が必死に頑張るも撃沈。

その横で後輩ズリセンTがぐうの音も出ずに宿題として
持ち帰った内容の根幹部分だ
その他、細かいモノまで含めれば宿題は10個ほど
それには、まともに答えない、いや、答えられずに
ほうかむりキメこんで
その直後だったよな「キックオフの会」で会長の
ズリセンTが中野対決メンバーにフクロにされて
O氏が対論するハメになったのは。

論破されて答えられないことを別の場所で
さも自分が正しいかのように主張する姿は
このコメント欄を見ててもオマエの人となりが
証明される。
早くこたえろよ

一体、何日待たせるんだい

自分じゃ判らないなら、オマエを放置している親分に聞いて来い。
問1 トヨえもんは4000票の票構造をどのように計算したのでしょう?

問2 トヨえもんは何を根拠にトップ当選させられると確信をしていたのでしょう?

問3 大阪班は今回の選挙で何人脱落したでしょう?

問4 大阪班の今年の誓願100名はどのように達成するのでしょう?

問5 ピチパチピンサロ君は受給額の月何割を風俗・AVに投入してるのでしょう?


宿坊の掲示板でも「横浜の旅人」の返答待ちだ
早くしろ!

不思議だ〜
朝霞の反撃映像を上げたと思ったら、上からアカウント変えてガンガン古い映像を被せてきてるw
何故だ〜
何をおびえているトヨえもんwww
まま逃げても秘蔵映像、今後もどんどんアップしちゃうけどねw
2013年09月18日(水) 19:17 by 一人の国民
週刊現代が逆転勝訴
H21.3.27 asahi.com

公明党幹部だった元参院議員ら3人が、矢野絢也・元同党委員長の自宅から手帳を持ち去ったとの『週刊現代』の記事で名誉を傷つけられたとして、損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が27日、東京高裁であった。

南敏文裁判長は3人が矢野氏を脅迫して手帳などを提出させた上、自宅に上がり込んでほかの資料も捜したと認定。

発行元の講談社などに計660万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を取り消し、3人の請求を棄却した。3人は即日上告した。

また判決は、反訴した矢野氏側の請求を認め、持ち去った手帳などを矢野氏に引き渡し、プライバシー侵害の慰謝料として計300万円を支払うよう3人に命じた。

訴えていた元幹部は、元参院議員の黒柳明氏と大川清幸氏、元衆院議員の伏木和雄氏の3人。創価学会や同党に関する矢野氏の「極秘メモ」を持ち去ったとの同誌報道について「手帳を強奪した事実はない」と主張していた。

判決は、3人が05年5月、4回にわたり矢野氏の自宅を訪れ、要求を拒めば創価学会や公明党員が危害を加える恐れがあると脅迫していたと指摘。矢野氏はやむなく手帳などを引き渡したが、3人はさらに矢野氏宅の本棚や引き出しなどを開けたと認めた。

3人は代理人弁護士を通じて「全く真実を無視した信じられない不当な判決。勝訴まで断固戦う」とのコメントを出した。

講談社は「記事の正当性を認めた極めて妥当な判決だ」とのコメントを出した。

2013年09月18日(水) 20:02 by ようつべ
おもろすぎるwwww

【破邪ミク☆彡Premium】やつらの足音のバラード@破邪ミクver.【破邪ってやんよっ!!】

◆YouTubeはこちら↓↓
http://youtu.be/kv6l6GhaCzY

◆ニコニコ動画はこちら↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21855756

羽曳野市会議員選挙で惨敗したトヨえもんと河内のたけし...
彼らを待ち受けていた現実とは...
!!(*'▽'*)♪

『羽曳野夏の陣』
完敗後のトヨえもんと愉快な仲間たちの近況を今日も破邪ミクが破邪ってやんよっ!!


新岡さ〜ん、はやく鞍替えしたほうがいいですよ^ ^
2013年09月18日(水) 20:27 by 一人の国民
元公明議員に賠償命令
H21.9.1 47NEWS

公明党の元国会議員3人が、矢野絢也元委員長の手帳を
本人宅から奪ったとする「週刊現代」の記事で名誉を傷つ
けられたとして、発行元の講談社などに損害賠償などを求
めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は
1日、元議員3人の上告を受理しない決定をした。

記事は真実として名誉棄損を認めない一方、「プライバシーを
侵害された」として逆に訴えていた矢野元委員長の主張を受け
入れ、元議員らに手帳の返却と300万円の支払いを命じた2審
東京高裁判決が確定した。

2審判決によると、元議員らは2005年5月、矢野元委員長宅で
手帳を探し回り、持ち去った。

週刊現代は「矢野極秘メモ100冊が持ち去られた」と題する記事
を掲載した。

1審東京地裁は名誉棄損を認めたが、2審は「元議員らは手帳を
渡すよう強要し、妻の部屋まで探した。
手帳を奪ったとする記事は真実」と判断した。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク