今日は次女の遠足。
お天気よくて、絶好の行楽日和ですね。
遠足のとき、いつも食べるのが遅い娘たちは
おやつにたどりつかないまま帰宅・・・なんてことも多かったので
できるだけ好きなものを少量詰めるようにしています^^
今回はチキンソテーのお弁当。
からあげよりも、チキンソテーのほうがいい~♪ってさ。
私的にもそっちのほうが楽チンだ~!
鶏もも肉は、火が通りやすいように
肉の厚さを均一に開きます。
そのあと、ところどころ竹串で刺すとか切込みをいれて。
このひと手間でグン!と時短になります。
塩コショウを両面にして、準備オッケー。
同時にジャガイモをソテーします。
コッタさんで取り扱っている、このなみなみカッターで
ジャガイモをカットして焼くのが子供たちもお気に入り。
食感も楽しくなるし、見た目もかわいい^^


フライパンにたっぷりのオリーブオイルを入れて中火にかけて
ジャガイモはそのまま素揚げ焼き、鶏肉もそのまま焼きます。
じっくり焼き色をつけながら火を通して。
シンプルな調理ですが、これがおいしいんですよね~!
お弁当に詰めるときは、鶏肉とジャガイモを交互に重ねて。
じゃがいもに鶏肉のうまみが移ってそれも旨し!!!
あとは、出し巻き卵、煮物少々、
おやつの梨と、ハウスみかん、チェリー^^
ご飯はね、やっぱり今回もふりかけです。
自分でかけたいんだって。
一生懸命選んでました^^
カリカリ梅を少し刻んで黒ゴマと一緒に乗せました。
ちょっとハートを意識したんだけど・・・無理があるな(笑)
さきほど、無事に空っぽのお弁当が帰ってきましたー!
しかも、「今日は早く食べれておかしも食べれた~!」って言ってたし^^
楽しい遠足になってよかったね♪
夫のお弁当。
小食なもので、いつもご飯多いみたいなのでちょっと小さめにしました!
日の丸弁当も、こうしてみると可愛いよね^^
カブトムシ2匹いたほうの小さい方、名前はみっちゃん。
みっちゃんがね、今日お空に旅立ちました。
昨日の夕方から、もうだめかな・・・って感じだったんですよね。
覚悟はしていたけど、目の当たりにするとかなり辛いです><
何よりも、次女がすごく落ち込んじゃって、
ずっと虫の入っているケースの前に座って、
ずるずると涙を流していました。
時折、残りの力を振り絞って動くみっちゃんを見ては
がんばって!!生きて!!負けんで!!って応援して。
そして私の元に駆け寄って、号泣・・・そんな繰り返しでした。
私もそんな娘とみっちゃんの姿を見て、つられて号泣。。。
可愛がっていた分、辛いのは当然。
でも、命のことを多少は学べたのではないかと思います。
虫でも動物でも生きているものには終わりが来る、
そしてそれは人間でも同じ。
悲しいね、さびしいね、
みんなも命大事にしようね。
どんなことあっても生きなきゃだめだよ。
悲しむ人がたくさんいるよ。
そんな話を何度もした昨日でした。
もう一匹のカブちゃんも、なんだか元気なく、
今日はずっとみっちゃんのそばにいます。
追いかけていっちゃうのかな・・・。
最初は、本当に虫が嫌で飼うことも苦痛だったのですが
やっぱり毎日お世話していると情も移りますし
家族の一員になりますね。
いい経験をさせてもらいました^^
きっと今まで以上に生き物を大切にしてくれると信じています。
みっちゃん、ありがとう!
みんな、元気に生きよう^^
明日もみなさんにとって笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
毎日多くのご訪問、読者登録、レシピブログのお気に入り登録、つくれぽ、本当にありがとうございます!!
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
コッタさん今日まで5000円以上送料無料、20000円以上15%OFF^^
可愛いペーパーストロー!パーティーにぴったり^^
Talking Tables ペーパーストロー レッド(30本入)
新刊が発売になりました。
どうぞよろしくお願いいたします!
- トイロ家の野菜がいっぱい!毎日ごはん [ トイロ ]
- ¥780
- 楽天
読んでくれてありがとう^^気軽に足あと残してくださいね♪
2つのランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします^^
+ + これまでに出版していただいた本 +
+ |
|
|
|
トイロさん家の おうちレシピ
|
トイロ家の おいしいごはん
|
トイロ家の毎日 おいしいごはん
|
|
|
+ + おすすめ・キニナルものたち + + |
|
|
|
プロジェクタが こんなに小さく! |
ランチョンマット これも素敵です |
シャビーな感じが かわいい^^ |
|
|