はだしのゲン:絵本版パネル展、千葉で始まる

毎日新聞 2013年09月18日 10時35分(最終更新 09月18日 10時56分)

漫画家、中沢啓治さんの被爆体験を基に描かれた「はだしのゲン」絵本版の複製原画パネルが展示されている=千葉県八千代市で2013年9月18日午前8時49分、中村藍撮影
漫画家、中沢啓治さんの被爆体験を基に描かれた「はだしのゲン」絵本版の複製原画パネルが展示されている=千葉県八千代市で2013年9月18日午前8時49分、中村藍撮影

 漫画家の中沢啓治さんが被爆体験を基に描いた「はだしのゲン」絵本版の複製原画パネル展が18日、千葉県八千代市勝田台の勝田台市民文化プラザで始まった。27日まで。

 同市は1988年以降、毎年原爆に関するパネル展を開催し、今回の展示も今年4月に計画。その後、「ゲン」に関し松江市教委が小中学校で閲覧を一時制限したことなどが明らかになったが、秋葉就一・八千代市長も「戦争や原爆の悲惨さを伝える貴重な作品。子供の目に触れないようにするのはあってはならない」として開催予定を変えなかった。

 絵本版は漫画の単行本1〜3巻を要約した内容で、今回は広島平和記念資料館が所蔵するパネル17枚を展示。10月1〜10日は市役所新館1階ロビーに会場を移す。同14日まで、市立勝田台図書館に関連書籍を並べたコーナーも特設する。

 来場した成田市の元会社員、上田真弓さん(54)は「写真はショックが大き過ぎても、絵なら子供も見て悲惨さを知ることができる。松江市教委の対応は、制限を撤回するなど優柔不断だ」と話した。【宮地佳那子】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

TAP-i

毎日スポニチTAP-i
ニュースを、さわろう。

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

サンデー毎日

サンデー毎日

週刊エコノミスト

週刊エコノミスト

毎日プレミアムモール(通販)

毎日プレミアムモール(通販)

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

環境の毎日

環境の毎日

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

日報連

日報連