創立30周年記念 第30回紫稜祭 体育祭の部 開かれる(午前編)

DSC_0001

平成25年9月12日(木)、創立30周年記念 第30回紫稜祭 体育祭の部が行われました。

お伝えしたいこと、場面が非常にたくさんありますので、今回は午前編としてお届けします。明日は午後編、そして、【青い風】でみなさんのくれた笑顔をお届けする予定です!

開会式では吹奏楽部の演奏に合わせ、まず国旗・光南旗が入場しました。続いて、各ブロックの3,2,1年次生が入場行進を行いました。

DSC08841DSC08842IMG_0754IMG_0757DSC08848DSC08858IMG_0759IMG_0772IMG_0788DSC08874

そして、全校生徒の見守る中、校旗が入場しました。いずれも、全国大会を果たした各部の、学校が誇るヒーローたちです。

IMG_0798IMG_0800

ファンファーレのあと、今年初めての企画として、科学部による「ドーン!」という爆発音が鳴りました。かなり前から、何度も実験して音量や成功確率を高めてきたものです。(あとの動画で、すぐそばでの様子を映していますので、ご覧下さい!)

国旗・校旗掲揚。

IMG_0809IMG_0821

選手宣誓では、各ブロックの旗が誇らしげに掲げられます。

IMG_0815IMG_0825

全員で準備体操をしたのち、競技開始!

IMG_0832

100m、200m。

DSC08912DSC08917DSC08910IMG_0897

フィールド競技。走り高跳び。幅跳び。砲丸投げ(男子)。

IMG_0864IMG_0886

IMG_0872IMG_0878

IMG_0856IMG_0867

1500m、800/1600mリレー。

IMG_0925P9120004 DSC08960IMG_0931IMG_0948IMG_0960IMG_0977IMG_0978DSC_0081 IMG_1002

そして、各ブロックの意地をかけた綱引きです!

IMG_1010 DSC_0170DSC_0364DSC_0147 DSC08985P9120054 DSC08993P9120063 DSC08997DSC08991DSC_0228

「あけてびっくり玉手箱」競争。二人三脚で走り、ひもでぶらさげられたお菓子を口でつかみます。

IMG_1043IMG_1052IMG_1049IMG_1053

本部テント裏では、決勝種目の表彰も行われています。

DSC09024

そして、大縄跳び。今年は光南記録にあと数回に迫る98回もの大記録が出ました!

DSC09092IMG_1061IMG_1079

午前最後の演技は、体育科によるダンス、組体操、集団演技です。女子の演舞のほか、男子も八月末の創立30周年記念大会からさらに工夫の加えられたものもあり、とても楽しませてもらいました!

DSC09097P9120139 DSC09104IMG_1111DSC09108DSC09112DSC09118DSC09126P9120157 P9120161 IMG_1144IMG_1159P9120171 DSC09142P9120173 IMG_1172DSC09165IMG_1180IMG_1196

楽しくて真剣で、さわやかな気分で午前の競技が終わりました。

いくつか動画を撮影しましたので、どうぞご覧下さい!

 

それでは、次回は午後の部「部対抗リレー」からお届けします!ぜひご覧下さいね☆