【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第20話 海外の反応「どうやらセカンドシーズンを検討しているらしい。」
ドーベルマンが死んだことが吹き飛んでしまうくらい激動の二十話でした。
最終決戦に向けたエンディングの入りがゾクソクします。
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第20話「宿命の遺伝子」の海外の反応です。
翻訳元:http://myanimelist.net/
イズルとアサギは同じDNAを共有する兄弟だった。実に面白い。
最後のシーンでイズルがアサギをお兄ちゃん呼んでいておかしかったよ(笑)
(アメリカ・男性)
-
いいエピソードだった。
シモン指令とテオーリアのDNAを持つ兄弟である、素晴らしい解説があった。
俺に言わせればかなり複雑なDNA構成だな><
判明したことによるイズルの反応は予想外のものだった。だが爆笑した(笑)
…お兄ちゃん?><><><
彼がテオーリアのDNAを持っていることを知ったらどんな反応をするだろうか?
いずれにせよ素晴らしいエピソードだった。
しかしイズルの状態はかなり危険なようだ。
(男性)
-
学園の生徒は全員、人造人間なんだっけ?
それともウルガルと人間のDNAを移植されなかった人たちだっけ?
(男性)
-
最初のタマキがパトリックからのプレゼントを受け取ったシーンは、悲しくてほとんど泣く寸前だった。
それから最後のイズルがアサギをお兄ちゃんと呼んだところはおかしかった。
いいエピソードだったし、気に入ってる。
(男性)
-
ランディとパトリックの葬儀という悲しいスタート。
俺はランディの棺おけの遺品を見て笑ってしまったよ(笑)
テオーリアは経済圏を一つにまとめるために自身のウルガル機で登場した。
イズルとアサギは兄弟で、父親は指令官だった。
「まさか、僕のこと…ちげーよ!!」><
イズルがアサギをお兄ちゃんと呼んだときは大爆笑した(笑)
ゲートの破壊ミッションは次回のエピソードから始まるんだな。
エンディングも良かった。
(男性)
-
お兄ちゃんパートがキュートで、二人が兄弟ってことが気にならなかったわ。
そのときのアサギの反応もかなり傑作ね。
あーそれから、テオーリアが厳密に言えば母親だったってことが、イズルが彼女を
好きな理由なのかもね。
しかし、プロジェリア症候群? 早老症?
(女性)
-
このエピソードはいろんなところが間違っている…
(フィンランド・男性)
-
人間がウルガルのクローンであることを忘れてたよ。
それはすべての学生がテオーリアのDNAを持っていることを意味するんじゃないか?
しかし、なぜ彼女はイズルに愛情や関心を示すのか?
(男性)
-
どうやらセカンドシーズンを検討しているらしい。
http://www.fields.biz/ir/j/event_calender/presentation/qa_20130809_1.html
(男性)
-
全体的にいいエピソードだった。
アサギとイズルが兄弟で、シモン指令とテオーリアが両親なのか。
二期のニュースをゲットしたよ。
http://www.animenewsnetwork.co.uk/news/2013-08-20/second-season-for-majestic-prince-anime-is-in-the-works
-
それはいいニュースだ。彼らの選択した結末には欠点があるからね。
ウルガルが帰還するよう仕向けるためにゲートを破壊する計画だが、
彼らが新しいゲートを作れば再び同じ苦境に立つことになる。
すぐにゲートを作ることはできないだろうが、それはその場しのぎにすぎないからね。
(男性)
-
パトリックとランディの死の痛手と葬儀は本当に悲しく感じたよ。
ウルガルの侵攻を止めるためのテオーリアの協力は本当に凄かったね。
イズルとアサギが兄弟だなんて予想していなかった。
イズル:お兄ちゃん
アサギ:げっ
俺 :><
全体として素晴らしい溜め回だった。作戦は成功するだろうか。
イズルが未知の病気に掛かっていることについても気になるな。
(男性)
-
本当に面白いエピソードだった。最終決戦が待ちきれないな。
(ルーマニア・男性)
-
このエピソードは面白いプロットの進展がたくさんあった。
タマキでさえ、いくらかプロットを構築したからね。
テオーリア、シオンDNAか(笑)
(イギリス・男性)
-
冒頭は悲しかった。
ラケシュがタマキにパトリックのプレゼントを渡したときにはほとんど泣いたね。
まさかイズルとアサギが同じDNAを共有しているとは思ってなかったよ。
全体的にいいエピソードだった。
(男性)
-
俺はこれが恐ろしかったよ。
ショーは折り返し地点を越えてドラマモードになった。空気が変わったね。
誰がいつ死んでもおかしくない。
イズルの状態は本当に深刻で、他のメンバーも同じ症状になるんじゃないかって思う。
正直言って、それは酷すぎることだ。
よく分からないんだが、テオーリアと指令のDNAを使っているということで、
全員が兄弟ということなんだろうか…
いいエピソードだった。すべてが丸く収まって欲しいと心から願ってる。
(男性)
-
イズルの親がシモンとテオーリアで、アサギがシモンとテオーリアが持ってきた無作為な
無作為なウルガル人のDNAサンプルだと思う。
-
うん、それが正しいと思う。
ああ、今考えられるカップルには暗闇しかないよ。
-
お兄ちゃん…(笑)
イズル、アサギ、テオーリアが実質的な兄弟? うーん、私はイズルとテオーリアに萌えてたのに。
(フィリピン・女性)
-
ちょっと前からイズルの両親はシモンとテオーリアじゃないかって疑ってたのよね。
アサギが同じ親ってことは予想外だったけど。
(女性)
-
アサギのお母さんは…おそらくリンリンなんじゃないか。
-
三角関係の片方が役に立たなくなったわ。
(イギリス・女性)
-
イズル×テオーリアを期待していたのに!!!!!!
(男性)
-
イズルとテオーリアが一緒になるという俺の望みは爆破された。
(イタリア・男性)
-
イズルはお母さんとやっちゃえよ。
(スペイン・男性)
-
結局、彼のお母さんはウルガル・ビューティーだったか。
それが彼の遺伝子に組み込まれている(笑)
(男性)
-
クソ、パトリックがプレゼントしたのは指輪だと思ってたよ。
だが、ピッケル?(※) なんだそりゃ><
いずれにせよいいエピソードだったけどさ。
※ pickel(ピッケル)とpickle(ピクルス)の書き間違えでしょうか。
(マレーシア・男性)
-
テオーリアのDNAが使われてるのはイズルだけで、他のメンバーは違うよ。
(男性)
まあ、お兄ちゃんには突っ込まざるを得ないですよね。
それではまた。
アニメ 「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」 第2期エンディングテーマ 『アリガトウ。タダイマ。 / 僕たちは生きている』
posted with amazlet at 13.08.26 『アリガトウ。タダイマ。 』クギミヤ・ケイ(cv.日笠陽子)、イリエ・タマキ(cv.井口裕香)
『僕たちは生きている』ヒタチ・イズル(cv.相葉裕樹)、アサギ・トシカズ(cv.浅沼晋太郎)、スルガ・アタル(cv.池田純矢) 東宝 (2013-08-21) 売り上げランキング: 1,179 |
銀河機攻隊マジェスティックプリンス もふもふミニタオル イズル
posted with amazlet at 13.08.26 エーシージー (2013-09-30)
売り上げランキング: 86,184 |
||
« 【ガッチャマン クラウズ】第7話 海外の反応「ベルク・カッツェ役の宮野真守のパフォーマンス!! ワオ!!!!」 | トップページ | 【ARIA The ANIMATION】第1話 海外の反応「バターを塗ったジャガイモが本当に旨いのか?(笑)」 »
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」カテゴリの記事
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第23話 海外の反応「カミカゼ・スタイルでゲートを破壊するだろうことは分かってた。」(2013.09.17)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第22話 海外の反応「イズルはテオーリアのピンチに介入するはずだ。」(2013.09.11)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第21話 海外の反応「ヒーローは土壇場に登場するものだ。」(2013.09.02)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第20話 海外の反応「どうやらセカンドシーズンを検討しているらしい。」(2013.08.27)
- 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第5話 海外の反応「タマキ…15歳…ポ○ノスターの貫禄…」(2013.08.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/583197/58071347
この記事へのトラックバック一覧です: 【銀河機攻隊マジェスティックプリンス】第20話 海外の反応「どうやらセカンドシーズンを検討しているらしい。」:
« 【ガッチャマン クラウズ】第7話 海外の反応「ベルク・カッツェ役の宮野真守のパフォーマンス!! ワオ!!!!」 | トップページ | 【ARIA The ANIMATION】第1話 海外の反応「バターを塗ったジャガイモが本当に旨いのか?(笑)」 »
「おにいちゃん」からEDまでの流れは、ちょっとスゴイと思ったな
前回のラストからあの空気まで持っていくって、なかなか出来ないと思う
ところで"納豆"は一体どこから出てきたのか
イカの塩辛=塩漬け=ピクルスでいいのでは
投稿: | 2013年8月27日 (火) 18時23分
結構重たいエピソードなので最後のお兄ちゃんに救われた部分も。
2期は嬉しい半面、最終回見ないと期待して良いのか分からない。
投稿: | 2013年8月27日 (火) 18時29分
つか、2期検討っていうけど最初から物語のペースが
どう考えても4クール物のペースだったんだが・・・
投稿: | 2013年8月27日 (火) 18時51分
ほんと面白い
それにしても6人の誰かが死ぬかもしれないから気が抜けない
投稿: | 2013年8月27日 (火) 19時04分
>ところで"納豆"は一体どこから出てきたのか
削除しました。
どういうわけか、塩辛→納豆に脳内変換してました・・・
投稿: ほらみぃ | 2013年8月27日 (火) 19時09分
芸細かいのにEDには触れてないんか まさか飛ばしてんじゃないよな……?
こっから戦死しそうなのはもうチャンドラだけじゃないね
投稿: | 2013年8月27日 (火) 19時11分
タマキが塩辛をかき込むシーンまで号泣だったのに…
お兄ちゃん!の破壊力といったらww
マジェプリらしさにほっとした回だった
投稿: | 2013年8月27日 (火) 19時32分
>どう考えても4クール物のペースだったんだが・・・
いや、たぶん最初からウルガル壊滅は不可能という流れで組んでいたんだろうと思う。
言い方は悪いけど企画段階で続編を作れるように糊代を残しておいたような感じ。
タマキなりの哀悼の表し方は破壊力高かったなあ。
予想できてたのに涙止まらんかった。
EDはc/wを聞いたときにまた本編で使うって予想はしてたけどこんなに早く使うとは思わなかった。
ぶっちゃけ最終回用だとばかり。
投稿: | 2013年8月27日 (火) 19時38分
イズルとテオーリアの組み合わせが好きな人結構いたんだな
意外だった
投稿: | 2013年8月27日 (火) 20時11分
同じ親、お兄ちゃん発言とかで日本でも勘違いしてる人居たけど
アサギのDNAの提供者の片方が司令で
イズルは司令とテオーリア
アサギのもう片方はウルガルなのは間違い無いけど多分テオーリア達が持ち込んだって言う奴の中のだろうね
投稿: | 2013年8月27日 (火) 20時33分
ふむ、アサギは司令とダニールの子である可能性もあるのか。
投稿: | 2013年8月27日 (火) 22時43分
タマキの塩辛食べるシーンは文化の違いで否定的な見方が出ると思ったけどそうでもなかったのな
このアニメ(特にギャグパート)は特に海外の価値観ではうけいれられない部分があると思うから
否定的な見方の意見も臆せず訳してほしいな。
そういうのが海外の反応ブログのいいところでもあると思うから。
投稿: | 2013年8月28日 (水) 06時51分
もしリンの与り知らないとこで遺伝子を使用されてたとしたら
アサギじゃなくてケイなんじゃないだろうか
飴ちゃん好きの本能?が強化されて糖分マニアに・・・
もし胃薬マニア・・・ではなく異が弱いだけだが、アサギもリンの
遺伝子持ちならケイとは兄妹でアサギも吹っ切れるとか何とか
投稿: | 2013年8月28日 (水) 07時03分
最初は不安だったけどここまで楽しめるとは思わなかった、ターンエーの様な政治的な内容やトップやグレンラガンの様な熱血ものも好きだけど、マジェスティックプリンスのゆるいロボット物もすきだなぁ。
全て入ってるのはナデシコかな?w
投稿: | 2013年8月28日 (水) 09時22分
別にこのペースは普通だろう。
2クール物としては。
この作品キャラへの感情移入がどれだけできるかが
作品の鍵だからしっかり掘り下げできてるし。
まったくいいペース配分だろ。
投稿: | 2013年8月28日 (水) 12時09分
三角関係より嫁姑争いのがいいじゃないか?
母子団欒に文句を言えないケイとか楽しそうじゃんw
投稿: | 2013年8月28日 (水) 13時32分
これ機体がいっそガンダムで
AGEじゃなくて、機動戦士ガンダムプリンスみたい名前でやってれば
AGEと違って相当売れたんじゃないか
絵もSEEDと同じだから話題になるだろうし
投稿: | 2013年8月30日 (金) 23時10分
アッシュの最初の搭乗者としてテオーリアのDNAを使って作られたのが残念5って説明だったけど
全員に同じ遺伝子が組み込まれてるからって兄弟にはならないと思う
三いとこぐらいの薄めの繋がり何じゃないかな
要するに姫様にも紫のまな板にもまだチャンスはあるんじゃと感じた
アサギとイズルは同じ遺伝情報を持ってるのはコミックの2人がそうだと1話でリンリンがドヤ顔で語ってた
からたいして驚かなかったけど指令が父親なのは驚いたな
しかし父親という言い回しは正しいのかな?1/2遺伝子が一緒って親子関係だけじゃないからさ
投稿: | 2013年8月31日 (土) 00時36分
テオーリアのDNAを使ってるのはイズルだけだよ
投稿: | 2013年8月31日 (土) 19時16分
最初の方でテレビが勝手にマジェスティックプリンスとか言い出して
それに対してシモン指令が恐れ多いとか言ってたけどやっと意味が分かった
テオーリアの子供みたいなものってことはイズルってある意味ウルガルの王子様だよね
そしてジアートは伯父さん
投稿: | 2013年9月 3日 (火) 17時41分